自動車保険どうしてる? Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
昔に自動車保険入ってたけど、しばらく車に乗ってなくて
久しぶりに車を乗るようになりました。

前の等級を引き継ぐ事は可能ですか?

また、
親の等級を息子である自分が引き継ぐ事ができますか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 22:02 ID:Nys2P8eJ
>>935
相手が無保険のときのために、無保険車傷害保険ってあったような気がするが?
あと自分の過失が大きい事故で怪我しても、自賠責保険っておりないの?

解説きぼん
939933:04/06/10 22:03 ID:rz5lgVU5
>>934
なるほど。ありがとうございます。でもこの使用目的で結構
値段変わってくるんですよね・・・
940933:04/06/10 22:31 ID:rz5lgVU5
連続カキコすみません。月に15日以上というのは微妙なんですよね。
通学には車とバイク併用だし。車は雨降った日や時間がある日などしか
乗ってないし。バイト行くのは使ってるけど。それでも15日使うか・・・
三井Dに問い合わせてみようかと思います。
941似非保険屋:04/06/10 23:25 ID:OTANibwH
>>935
自賠責なしの相手でも、政府の補償事業に請求することができるぞ。
支払いはクソ遅いらしいが。

あと自賠責でも自分の過失が大きすぎる場合は出ない(らしい)。
人身傷害はここもカバーできる。

>>937
保険を解約したのが13ヶ月以内であれば可能。でなければ新規扱い。
親の等級を引き継ぐのは、同居していることが条件になる。

>>938
無保険車傷害は、怪我が対象外。

人身傷害のメリットは「過失割合に関係なく治療費全額を」「示談を待たずに」「治療中でも」
保険金が貰える(又は立て替え払いしてくれる)事だ。過去の俺の文のコピペだがな(w

相手が任意保険の対人賠償に加入していれば問題無いが、そうでない相手だった場合の
効果は絶大。相手がどんな人間であっても、そもそも相手が居ない事故であっても補償
される。人身傷害のメリットはDQN対策に尽きる。
政府の補償はクソ遅いよ。1年後とかザラだし。

自賠責は自分の過失が大きいと減額されます。
軽い事故でも相手次第では自賠責超なこともあるので
最低でも対人無制限対物1000万くらいはつけておくが吉。
人傷はこれからの保険ではスタンダードになってくから
ょゅぅがあるならつけたほうがいい。
943保険屋:04/06/11 09:30 ID:xKTkIbRw
>>937 941は間違い。解約後優良等級が継承できるのは7日まで。
     *今は復活特約で180日以内なら優良等級戻せるところもあり。要確認
     6等級以下のデメリット(1〜5)等級は13ヶ月引き継ぐ。つまり保険を使って割増し等級になって
     保険を解約。その後他社で新規で入ろうとした。なんて事もダメ。13ヶ月は付きまといます(隠せません)

     今回は優良等級を解約後7日以内であればそのまま引き継ぎ。*180日の特約あるかも
     解約時中断手続きをしていれば5年以内(今は10年に)は優良等級引継できる  
     優良契約を解約し中断手続きをしていなく13ヶ月以内であれば新規から(6F)スタート
                〃              13ヶ月以上経っていれば6新規(6A〜D)
     親のセカンドカーが使えれば複数所有新規(7A〜D)*安く入れる
     デメリット(1〜5)を解約し13ヶ月以内であればそのままの等級
            〃        13ヶ月以上なら新規(6A〜D) 

同居の家族であれば等級の引継(契約の譲渡)が可能です。
944保険屋:04/06/11 09:32 ID:xKTkIbRw
>>933 2日に1日もしくは一ヶ月の内15日以上だと思うから照らし合わせて。
     いつもはバイク。雨降りなど天候の悪い日車ならバイクが通勤。車は日常でやってるよ。
     いたって合理的でしょ?使用目的が。問題ないと思うよ

>>942 今人傷付けて搭乗者外しても値段的に変わらない。人傷自体の値段が安くなったからね。
     人傷+車両(もしくは人傷のみ)でロードサービス付いちゃったりするので付けて損はないはず
     余裕があったら付けるのではく「余裕がないから」付けるんだよ。
     かねに余裕があるヤツは保険に頼らなくても何とかなるからね。保険は貧乏人がつける物だよ。

     そうそう、対物も共同不法行為ってのがある。例えば珍走団が信号無視でつっこんできて貴方と接触。
     斜めにお店に激突。お店の休業補償(営業補償)建物・備品などの損害2000万。この場合お店は珍走団・貴方
     どちらにも2000万請求できる。(善意の第三者だから。取れる方から取ればいい)貴方が定職に就き、持ち家なら
     さくっと押さえられます。そして0:100なので貴方が珍走団に2000万請求する訳です。 
     超超超レアケースだが、自分が悪くなくともドキュソに巻き込まれると悲惨な目に遭うこともあるよ。
     1000万と無制限・年1000円ぐらいの違いだけどね。
945似非保険屋:04/06/11 10:12 ID:VQ0cGM5P
>>943
俺は>>937を「車を手放した」(譲渡・売却・廃車)と解釈したから13ヶ月と書いた。
中断証明は13ヶ月以内なら発行できるからな。廃車証明などが揃ってなくても、
念書で何とかなる。

特に間違いというわけでは無いと思うが、説明を思い切り端折ったのはマズかったかな(w
>>945
937のカキコ自体が端折ったような質問だから、答える側もどうしても端折っちゃうよなぁ(w
保険屋さんみたく説明してくれるのは助かるけど、丁寧に書き連ねてるといくらでも書くことが
出てくるのがこの世界ですしね・・・。


で、>>944さん。その例なんだけど、片方に過失なしの事案でも「共同不法行為」って成り立つん
ですかね? 過失がゼロってことはその運転手には「不法行為がなかった」ってことになり、
被害者は珍走団にしか請求できないんでは?

******
複数の人が同時に他人に損害を与え,それぞれに不法行為が成立すれば,各行為者は連帯して
賠償責任を負います。(民法第719条)
この関係を法律上「共同不法行為」といい,被害者は共同不法行為者の誰に対しても,損害の全部
または一部を請求できます。
947保険屋:04/06/11 11:36 ID:xKTkIbRw
>>946 >>保険を解約したのが13ヶ月以内であれば可能。でなければ新規扱い。
いくら何でも端折り杉でない?否定した手前丁寧に書かないといけないと思ったので
細かく書いてみただけ。普段はもっと要約するか再質問し提示するけどね。

共同不法行為はこうだ!とは言い切れない部分が多々あります   
ttp://www.nomolog.nagoya-u.ac.jp/~kagayama/civ/torts/joint/jo_text2.html
裁判って解釈を同とらえるかが争点だから、こういう事案は弁護士の技量によっても左右されると思う。
だが、被害者のお店にとって見れば何とか損害を回復させようと必死なるはず。

その場合弁護士に委任し、共同不法行為持ち出され訴訟に行くケースもあるはず。
定職・持ち家(財産持ち)な人は戦々恐々としなくてはならない。
だから、無制限で守れば?って論理。 
公判の最中信号無視は100:0で行くと思う?まず過失からひっくり返してくるでしょ?
判例タイムズなんか使うはずないし。そこで5:95なんて確定したら、もろ不法行為成立だからね
保険足りてればめんどくさい↑は代行してくれるんで安心だよね。
是が非について論ずるつもりはないよ。あくまでも保険の考えです。
948937:04/06/11 11:47 ID:6h4uL/Q7
>>943

>同居の家族であれば等級の引継(契約の譲渡)が可能です。

とりあえず、この一言で救われました。
有賀d
949似非保険屋:04/06/11 11:54 ID:VQ0cGM5P
>>947
> いくら何でも端折り杉でない?否定した手前丁寧に書かないといけないと思ったので
> 細かく書いてみただけ。普段はもっと要約するか再質問し提示するけどね。

そりゃそうかもな。俺もどこらへんまで書こうかと思ったが、>>976の言う通り、説明
しはじめるとどこまで長くなるんだよな。面倒だったからサラっと最低限だけを書いた
んだが、それがプライドに触ったのなら悪かった。
契約満了がそろそろなので、只今契約内容をいろいろと検討中。
車両保険をどうしようか迷いますねぇ。今まで保険のお世話になった
ことがないので入れるのやめようかとも思いますが、万が一って時は
困るしなぁー。
951933:04/06/11 17:53 ID:FTNsluNT
>>947
計算してみたら15日以上通勤・通学には使ってないでした。
車自体は25日くらいは使ってるんですけどね。
ありがとうございます。
952保険屋:04/06/11 18:05 ID:xKTkIbRw
>950 誰かに背中押して欲しそうですなw

車両保険はどんなセキュリティーよりも現実的な商品。
優れたセキュリティ付けていてもやられてしまったら同じ事。例え捕まっても補償は無理でしょう
いたずら・落書き・車上荒らし・盗難・ガラス破損・台風傷・水害・火災(放火)を補償して貰っても
等級は据え置きでOKという物。
事故相手が無保険でも車両付いてれば何とかなる。

一般車両は高いけど(自損・当て逃げ・自転車との事故)をあきらめ車体車+Aだけでも加入
しておいたら良いのでは?
↑の様なことが起きても自腹で払うワイ!!って人は必要ないかも。
車種にもよるけどね。
953質問ですが…:04/06/11 19:23 ID:OKsMj+aq
免許を取ったので兄貴の車に乗らせてもらおうと思ってるんですが
「保険に入ってから」と言われたんですが、こういう場合はファミリー保険
みたいなのでOKなんですかね?
兄貴は35歳で僕は22歳です。保険会社はIOIで年間20万払ってますが
家族パックみたいな制度が仮にあって、それに当てはまると+いくらくらいに
なるんでしょうか?

詳しい方よろしくお願いします。
>>953
兄貴が保険入っているならその年齢制限をあなたの年が含まれるまで下げればよい。
当然その分兄貴が支払う保険料は多くなるけどな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 23:40 ID:G46P7N/X
自分で車を持った場合、どの程度の出費になるか知りたいと思い質問させていただきました。
親の車を借りるのではまかないきれなくなっているので・・・

●契約者の年齢:23歳(大学院生)
●車の使用目的:レジャー(研究でのフィールドワーク:1500〜2000km/月)
●免許証の色は:青(軽微違反1回)
●家族限定はつけるか: 付ける、本人限定でもOK
●等級は:新規
●車の年式、及び型式:
   EP-91(スターレット)
   UA-M101A(デュエット)
   DBA-DY5W(デミオ)あたりで検討中
●車両保険金額:当て逃げに対応できればOK
●対人保険金額は:無制限
●対物保険金額は:1000万程度
●搭乗者保険の金額:部位症状別
●その他要望&質問
  保険証書・個人情報抜きで見積もりが出せるところがあればお教え下さい。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 23:58 ID:SR6zEnV7
対人対物は無制限にしとけ〜
957955:04/06/12 00:04 ID:0G4hr9bR
>>956 dクス
>>944あたりを読んでると、対物は無制限の方が良さそうですね。
年1000円程度の差ならなおさら・・・
958953:04/06/12 02:14 ID:FSxVacFH
>>954さん
ありがとうございます。
兄貴には悪いんですが小額そうなので
負担してもらうことにします(情けない…)
959独り言:04/06/12 02:23 ID:n03Dg+jP
バンパーに引っかき傷程度で、およそ10万も貰えるのか・・・・。
( ゚Д゚)ウマー
>>955
車両保険の「当て逃げに対応できればOK」ってことは
一般条件だから最も高いクラスなんだけど…
免責付けるにもほとんどの当て逃げは免責額以下だし。
>>955
>保険証書・個人情報抜きで見積もりが出せるところがあればお教え下さい。

そんなん適当に入れとけばいいんじゃないの?(w
それじゃあまりかわいそうなので、見積もってみた。車両は当て逃げ対応ということで、
一般条件で車両金額は50万で出してみた。(免責は0-10)

年間保険料は、EP91が17万、 DY5Wは22万、M101Aで25万ってとこやね。

搭乗者保険は部位症状別でいいのか? 鞭打ちになっても5万くらいしか出ないっすよ。
最低でも日額払い、できることなら人身傷害をつかたほうがいい。保険料を安くする方法に
ついては別途相談ということで、質問があればヒマな時にレスしますけど(w
国民健康保険入ってなくても人身障害つけると全額払ってくれますか?
搭乗者保険の日額じゃたりないよね。。
963955:04/06/12 19:31 ID:0G4hr9bR
>>960-961
レス、ありがとうございました。

結構保険料高いんですね(>_<;
マトモに行くと定収入の無い学生にはちょっと辛いですね。
車両保険を見直すか、親のセカンドカー扱いにするか考えないと絶対に買えなさそう・・・
>>962
人傷の適用にあたっては国保(健保)使用が前提となる。
よって国保は入ってないとダメ。
>>963
親の等級はもらえないの?
966955:04/06/12 20:04 ID:0G4hr9bR
>>965
下宿してるもので、同居人で無いのです。
車が必要なときは、下宿→実家→フィールドワークor研究機関→実家→下宿
という形になるのです。
実家に住民票を移しても、駐車場が問題になってしまいますしね・・・
>>966
別居の未婚の子ならば問題ないよ。
親が1台増車した形(契約者は親)にして、被保険者は子供ってことにすればOKよ。
968955:04/06/12 21:17 ID:0G4hr9bR
>>967
契約者は親、車庫証明は下宿の住所でOKなんですか!?
親の等級をもらえれば6割引なのでかなり助かります。

色々と相談してみます。
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 00:53 ID:NLtMYT45
家族限定の保障の範囲が

(1) 記名被保険者
(2) 記名被保険者の配偶者
(3) 記名被保険者およびその配偶者の同居の親族
(4) 記名被保険者およびその配偶者の別居の未婚の子

ってことなんだが、実家の親はダメってこと?(自分と別居の)
知らなかった…orz
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 03:29 ID:uJ8qP6ia
保険の申込書見てて気になったんだけど、
沖縄って特別な扱いがあるの?
車両選ぶ区分に「5,7ナンバー(沖縄以外)」
って書いてあるんだけど......
>>970
沖縄は信号とか無い所があったり、過去の事故の件数も関東なんかと比べたら少ないから保険料が安いのです。
親の保険等級を同居の子に引き継がせる事ができると聞いたのですが
今現在A社に親が入っていて 子はB社に新規契約しつつ新しい車で引継ぎってできるのでしょうか。
それともA社に入るとき限定の措置なのでしょうか。
>>972
A社とB車が等級を継承できる関係であれば可。
ほとんどの会社はできると思う。できないのは一部の共済系だけだと思うし。

>>970
沖縄と離島は区分が違うんですよ。単純に事故率の差です。
(自賠責も同じ)


ところで誰かそろそろ新スレを立ててくださらんか?
折れが立てようと思ったが、ホスト規制にあってるもんで。よろしこ。
975972:04/06/13 10:29 ID:NcOjj/mW
>>973
レスどうもありがとうございます。
実際に実行に写す場合は 
B社:引継ぎを説明して子が新規契約。
A社:引継がせる事を説明して解約(6等級から新規でまた契約)
という風になると思うのですが

この場合 手順がよく分からないのですが
B社に新規契約するという旨の電話なりをする際に A社契約の親の等級を引き継ぐ云々と話を
すればB社からA社に通達されてA社から確認されて無事終了という流れになるのでしょうか
それとも先にA社に 「子に等級を引き継がせたいので解約(一時解約後に6等級で新規契約)します」
など辞めておく必要があるのでしょうか
>>975
基本的には
1.親の車と子供の車で車両入替手続き。
2.吐き出された親の契約を新規契約。
という流れになるんだが。

972さんは1の車両入替の段階で子供の契約をB社に、って考えてるのですよね?
だとすれば、入替の日を持って親の契約を解約し、子供の入る予定のB社で引き続き契約。
ってことになるかと思います。B社ではA社で解約しましたよという異動承認書が必要になる
かもしれない。どっちにしても、今入ってる保険会社に電話したほうが早いんでは?

等級継承の話ですが、B社は契約後にA社にマッチング(契約照会)を掛けるので、972さんは
とりたてて何もする必要はないかと思います。
977972:04/06/13 13:29 ID:NcOjj/mW
>>976
解説どうもありがとうございます。
車両入れ替えて続きというものが必要なのですね。

具体的には現在親(母)がセダンに乗っていまして
私は古めの輸入車を購入予定で現在固体を物色中なのですが
今親が入っている保険屋さんでは私の購入予定の車は受け付けられないとの事で
他社の受けてくれる所にしようと思っています。
そして現在はセダンの保険料も私が払っているのですが(車両.保険名義は母です)
新しく新規で契約すると現在25歳なのと購入予定車がスポーツタイプなのもあって高くなってしまうので
等級引継ぎして20等級スタートにし、セダンの方を母名義で30歳以上新規契約したほうが
結果的に安くつくと思った次第です。

ただ母は他界する前は父が全てその手の契約をやっていたので何も分からず
移行は構わないけど手続きは全部やってくれとのことなのですが
A社に「子がB社に自分の車で新規契約するつもりだけど等級引継ぎさせられますか?」等
まだ購入してない状態なのに聞いたらなんか感じ悪いかな と思いまして・・・
A社の方は他界した父の会社の系列会社なので躊躇してしまいます;

B社がA社に契約照会をかけてくれるということは先にA社を辞めてしまっても問題ないわけですよね。
いっそ私が車購入した時点でA社を辞めて B社に等級引継ぎは子の車(+子)がしたいと申請した後に
親の方は新規でB社に同時に入った方が禍根も残らずいい気がしますけど これも問題ないですよね?
>>977
そういう事情でしたか。
購入前でも相談してくれた方がありがたいと思いますよ。
B車への完全移行も問題はないですよ。
車の入替&増車はあっても、要するに解約するだけの話ですから。

ま、おれの契約者でそういう話があったら、輸入車でもなんとか契約できるように保険会社側に
させるけどねぇ。支社長の稟議書があれば結構契約可になったりするしね。
同居の子だと親の等級を引き継ぐことが出来るみたいですが
同居ってことはどういうことでしょうか?住民票を移動すれば問題ないでしょうか?
私は別居の未婚の子にあたります。
980独り言:04/06/13 19:07 ID:qaV3h0O0
>>979
29 :もしもの為の名無しさん :04/03/19 22:55
ガイシュツかもしれないけれど、同居してない兄弟の自動車契約って
等級継承できるの?できないとしたら裏技ない???

おしえてくれないかなー。

30 :もしもの為の名無しさん :04/03/19 23:41
>>29
住民票がお互い実家にあれば問題なし。
なければ住民票をどっちかに写して
その間に等級継承。
後に住民票は戻す。
完了。

といったのがあるが見つかった。
ないにが、独り言だよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 20:13 ID:0MkcWcmt
見積りサイトで見積もったらチューリッヒだけ
車両保険ついてなかったんだけどなんでだろ。
ないってことはないよね?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 19:15 ID:Gv1e0ZJU
ゴールド免許の人って保険安くなるんですか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:42 ID:S+XF3jfI
車両保険の免責って0-0、5-10、0-10と種類ありますがそんなに値段が変わるのでしょうか?
現在の保険が0-0何ですけど年に2回も事故起こすことなんてほぼ無いと思うので0-5や0-10で安くなるならいいかもと思います。
今まで2回ほど物損(車対車)と悪戯で落書き経験あります。
一般 車両120万、免責0-0、現在18等級で現在年間75000円です
どなたか次スレたてをお願いします。
また、次スレがたち、誘導されるまでは
このスレへの書き込みはお控え下さい。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
次は立ったのか?