<陛下の車>老朽化進み、日産「使用やめて」

このエントリーをはてなブックマークに追加
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:09 ID:nNLNeegg
>>163
確かハマーにもリムジン仕様があったと思ったが・・・
ただ、御料車がいかにも装甲車やクロカン車然としていたら、
海外に「日本はテロが絶えない上に道路が整備されていない国」という誤解与えそうだな(w
168ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/03/07 22:09 ID:kvrTZ940
いくら超真地旋回とはいえ、9メーターもの広さのあるのは
広場が必要だぞ(w
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:14 ID:nNLNeegg
>>158のレスみて漏れも「ヒュンダイ」と読んでしまった。
車板ならではの誤読ですね(w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 23:10 ID:SfDUucpj
ボディ全部に太陽電池を貼り付けてエコロジックにしてもらおう、
どうせゆっくりしか進まないし、いつもピカピカだからロスも少ないだろう。
だったらKO大学が作ってた電気自動車の8輪リムジンが最適。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 13:47 ID:hc2mflDm
あーわかったわかったエコロジー気にすりゃいーんだな
じゃあシマノかブリジストンの出番だ。運転手はナカノコーイチな
勿論ストレッチだよ。
陛下?そりゃあ陛下も漕ぐよ。これで陛下の健康維持も完璧だわ
一番雪道に強い御用車
174>:04/03/10 14:25 ID:SpCiqY9Z
陛下にはトヨタの3代目プリウスリムジン。
防弾ガラス、インパクトビームてんこ盛りのやりたい放題できる。

壊れないトヨタ車の頑丈でクリーンなハイブリッド御料車どぞー。
4km/hrパレードも140km/hr巡航もこれ一台で楽々こなす。
>>155
老朽化は建前で本音はそろそろ新車を、という某社の営業力に

と妄想してみる
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 15:03 ID:pSbJNvN/
次期御料車は首相専用車として使用しているセンチュリーのノウハウが多少は
生かされると思われ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 20:34 ID:94hewtU4
>>175
それだったら爆笑w
178超排泄物R:04/03/10 21:02 ID:HHDWHiqT
今日、日産の営業マンがウチにきてRBエンジンはそろそろ部品が無くなるので
代替を検討下さいと言われた_| ̄|○  
そこで俺はVH45に載せ変えてくれ!と言ってやった(-_-)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 21:04 ID:TyFux9Ki
言ってやった言ってやった(AAry
180(・V・) ◆CBBVFnD31. :04/03/10 21:04 ID:1c40hunf
>>178
それ、嘘だろ?
181(・V・) ◆CBBVFnD31. :04/03/10 22:06 ID:1c40hunf
もうね、皇族つったら朝鮮人でしょ?

韓国車でいいじゃないかと。
182超排泄物R:04/03/10 22:14 ID:HHDWHiqT
ウッソー!マジで嘘だよ
嘘を嘘と(ry
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 22:17 ID:zdsEzhXz
(屁以下御自慢の)グリーン車より


(チョソらしく)ヒュンダイXG

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 01:03 ID:ZCx7YZPJ
宮内庁が日産買収事故ったゴーンクビ
真の国営企業となる
185:04/03/11 01:06 ID:RusoRv9O
たとえばスペイン王族さんとかは、ちゃんと自国産のおクルマに
乗っていらっしゃるんでしょうかねぇ……。
186(・V・) ◆CBBVFnD31. :04/03/11 01:07 ID:IUhQCBoR
>>185
ベンツ乗ってる。マジで。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 01:13 ID:6suBZ4X4
しかし、当時のプリンスは日産とは全く資本関係がなかった訳で、
当時のプリンスの親会社であるブリ○○トンが何とかするべきでは?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 10:58 ID:P6lRFsI5
>>187
やっぱストレッチチャリか
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 13:29 ID:P6YuwBa2
>>166
そこで、次世代燃料電池車を期待してみる。
パレード走行なら、電気モータの方が遙かにエネルギー効率がいいし、
皇室御用達なら、1台ン十億円でも大丈夫だろ。
その資金で燃料電池技術を上げて、それを量産化に生かす。
大衆向けの安い燃料電池車が販売され(・Д・)ウマー
>>185
ここぞ、という行事の場合はイスパノスイザに乗ってる。

王族かどうかは忘れた。
へっ いかっ
192(・V・) ◆CBBVFnD31. :04/03/11 21:33 ID:IUhQCBoR
屁?いかん!!
殿下!
殿下!
殿下!
で、んか
194:04/03/11 23:24 ID:iSQi/KOd
>>190さん。
へぇ。
日本の航空機さんで言うとYS-11さんを皇族専用機さんに採用するようなものですから
頑張っていらっしゃいますねぇ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:12 ID:fH3UhBBQ
小野寺昭はコロナ
196 ◆CBBVFnD31. :04/03/12 01:26 ID:PeWKG0fq
>>194
こら、ベンツだつってんだろ。ベンツだよ。
自衛隊仕様のメガクルーザーでいいんじゃねぇ?
ってまんま高機動車だな・・・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 15:13 ID:7Y5TLhNw
>>195
私の愛車ですが、何か?
ニッサンはプリンスの遺物を消そうとするのに躍起になってるとしか思えん。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 22:54 ID:0E4DXmCD
やっぱり日本人は「古い車=恥ずかしい」だと思ってるんだろう。

建物でもなんでも、すぐブッ壊して新しくすりゃいいと思ってる奴らの何と多いことか。
新造以上の費用をかけてでも維持して、歴史を誇るという発想が欠如しているんだな。
>>199
じゃあスカイラインもセドグロも消さなくちゃ。
新しい皇室専用車ができるなら
車名は横文字じゃなくて日本語がいいな。

いや、カムリとかアスカとかじゃなくてね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:15 ID:jBzUDNzU
>>200
建築物や美術品ならわかるが
人の命を載せる工業製品にはその考えは当てはまらない
 所詮は30年前に設計され作られた車 性能は推して知るべし
陛下、ロータリーの奏でる調べはいかがですか?
耐用年数の問題だろ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:46 ID:eZy0WYTw
しかしあれだな。日産も営業がヘタだな。
車が老朽化したので・・・ではストイックな宮内庁が納得するわけないだろう。
設計が古い車は排気ガスが・・・とかいえば、お上も考えるかも知れないと思うのだが。
ガワだけプリンスロイヤルを維持して
エンジン足回りだけ新車にすればいい
そういえば皇族専用列車って基本は40年以上前に作られたものだけど、
大幅リニューアルを何回か繰り返しながら今も使ってんだよね。

国鉄が分割民営化された頃にJR東日本が
「古くなってきましたし、そろそろ新しいの作りましょうか?」
って聞いたけど、宮内庁に
「勿体無いので使えるうちは使いましょう。」
って回答もらってからは整備体制整えて使ってるそうだ。

今は新幹線や飛行機があるから昔みたいな長距離走行はあまりしなくなったし、
自力で走らないでその時々の機関車に引っ張ってもらう方式だけど、
マターリマターリな感じが受けるのか外国の王様が来た時なんかに引っ張り出すらしい。

それに何か雰囲気いいよね。
とても古いけどピカピカの専用列車って。
お召し列車を牽く機関車は徹底的に整備、磨き出しが行われるけど、
国鉄末期のストや争議の嵐の中でも、お召しだけは別格で、機関区の名誉にかけて
一生懸命、綺麗にしたらしい。
>>209
平成の天皇陛下は、お召し列車でなく在来の便を使うので
鉄道ファンは不満らしい、というのを聞いた。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 15:01 ID:z4lBarm8
1こないな
>>207そうだね、ベースは現行プレジデントで側だけロイヤルにすればいい
金の前に歴史、功績眼中無し、の日産。軽薄と言われてもしょうがないね。
俺も日産旧車オーナーだったが、メーカーのあまりの冷淡さに日産嫌いになった。
天皇にはこの際、日中関係改善のため、「紅旗」でも乗ってもらおう。
214 ◆CBBVFnD31. :04/04/05 18:56 ID:N8jyALal
ホンキって読むんだぞ。コウキじゃねぇよ。

って、ベンツのコピーかよ。・・・・・・アウディだったか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 19:00 ID:tSrUXZ7U
神が乗るのは、白くて、NAの(r  

に決まっとるだろうが
天皇なんぞカッコつけてりゃいいので
マッスルカーに汁。
しかし愛子様特番キモイな

59 コルベットあたりかな…