【発光】LEDについて語ろう 5灯【ダイオード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>929
興味津々
多少は拡散するだろうけど期待するほど効果は無いと思われ。
以前、すりガラス状になるスプレーをLEDに施して試してみたが
あまり変わらなかったよ。むしろ全体的に暗くなるだけ。
>929
現物がここにある。

確かに真横から見ても光っているのはわかるようになるが、明るさは全然ダメ。
超高輝度LEDがただの安物LED程度になってしまう。
スイッチやエアコン操作パネルのバックライトくらいには使えそうだが。
ここ見るとインパネ照明でもきつそうですな…
本人がここ来てるかもしんないけど有意義なページをありがとう。

http://illuminatiworks.client.jp/diaryone/20040720.html
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 15:47 ID:C95SCR2S
>>929
暗くなったら、なんにもならんね

頭を平坦に削って、鏡面仕上げしたらどうなるかな??
そんなに頭を削ったらヅラがいるよー
938810:04/08/12 02:01 ID:Mend3RNU
どなたか教えて頂ければ...
今日なにげにリアのコンビネーションランプ外してみたら、
ベースとレンズが簡単に外れそう(ホットカッター等使用
しなくても)なので、superFluxLEDで全部いってみようかと
思います。20mm程度のスペースに幾つもLED集積するよりは
楽そうなので。。。ただ、スモール&ストップの制御方法が
いまいち良く分かりません。例えばMAX70mA流したい場合、
2本あるアノードの片側に20mA、もう片方に50mA流れる
様にCRD繋げばOKですか?
LEDの室内灯ってノーマル電球と同等以上の明るさある?
>>939
ない
LED独特のふいんき(なry)を味わうもの。
941 ◆AE86GTVFTo :04/08/12 15:32 ID:eOO8S3hQ
>>936
程よく拡散してくれますよ。
自分は、ヤスリ→1000番サンドペーパー→ピカールと仕上げましたが、
そのまま使うよりは、遥かに拡散するようになりました。
台湾オアシスの赤、テールに60個並べたらバラツキまくり。
やたらと元気な明るい球と、今にも氏にそうな暗い球が点在。
バラつきのことは知ってたけど、平気だろうってことで
気にしないことにして作ったが、やっぱり気になる。
>>898の言う感じになっちゃった。w
>>942
オアシスは全部点灯チェックしないと使い物にならんですw
それはオアシス使いの常識。
というか日亜とか日本製が異常に揃ってるだけなんだけどね。
>>939
>LEDの室内灯ってノーマル電球と同等以上の明るさある?
物によるよ。
自作だけど漏れのLuxeon1W*3個+350mA定電流仕様は
はっきりノーマル電球より明るい。拡散性も問題ない。
カバー無しでは、直視できないし、明るすぎて困るぐらいだw
>>944
放熱性に問題がありそうだが・・・
>>945
これ見て放熱設計したんだけど…
ttp://www.audio-q.com/led/Luxeon-1WTenp.pdf
ヒートシンクは問題ないとしても
その放熱された熱を逃がすだけの空間があるかい?
>>947
十分あるよ。
さらに、ヒートシンクを断熱材から少し離れた所の鉄板(炎天下にずっと駐車していても熱くならない所)
に熱伝導テープで接着してるから、大丈夫だと思うけど?
室内灯ならそもそも5Wとか10Wくらいの発熱体を納めるわけだからなあ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 20:18 ID:eskWQ+fT
>>943
これから自作しようと思っているのですが、
オアシスが安いので購入考えていました。

点灯チェックはどうやって行うのですか?
家で出来ます?
機械類は何も持っていません。

>>950
組み込む前にためしに光らせるだけだからやり方は自由。
各自自由だから「こうしろ!」なんてやり方は無い
すきにすればいいよ
>>950
PC電源の12V線とか、
スイッチング式のACアダプタとか、
市販のシガーソケットが付いてるAC-DCコンバータとか。
12V乾電池とか。
>>950
そんな質問してる状態で、自作なんて出来るのか?
>>950
それがわからないようなら止めて下さいとしかいいようがないです。
煽りではなくマジで。
955950:04/08/15 18:55 ID:1PuqUCcJ
>>951->>954
いや、バッテリーに線をつなげば点くのは分かりますけど、
100個近くもいちいち外でバイクの横で試せないじゃないですか?

だから家ん中で点灯チェックするにはどーしたらい−のかな??って思って。
PC電源の12Vってなんですか?
具体的に教えてくれませんか?

点灯チェックって抵抗か何かかませてやるんですか?
いきなり繋ぐと切れます?

わたし、商業高校だったから習わなかったし、、(´・ω・‘)
>>955
赤なら5個までは直列で行ける。
本当は4個までにしたいところだが
ムラを見るだけなら問題ない。
定電流回路(CRD2個で良いけどな)で
5こいっぺんに点灯させて木戸の低い奴をはじいていく。
それを繰り返して、今度ははじかれなかった奴を
5個で組み合わせて点灯チェック。
それを繰り返せば、ムラは殆ど無くなる。
電源は電池でも構わんし。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 19:59 ID:1PuqUCcJ
あっ、、わたしIDがワンパク!!
腕白!!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 20:55 ID:RWBfsQ64
痛い>>950がいるスレはここですね?


根本的にわかってないだろうが!LEDの特性を。
>>955
>わたし、商業高校だったから習わなかったし、、(´・ω・‘)
社会に出たらそういう言い訳する香具師は相手にされなくなるよ。

知らないなら勉強すれば?WEB使えるんでしょ?
とりあえず>>855読んだほうがいいよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 22:16 ID:1PuqUCcJ
だいぶ昔に読んだけど点灯チェックを家でやる方法なんか書いてないじゃん。

2chでの質問てのは「自分なりに調べてみる」って内には入らないの?
あなたが言う社会ってのはココのこと?

それに電気にやたら詳しい女の子なんて工業高校出身の子くらいじゃないの?
そんなに嫌な言い方しなくてもいいのにさ。
>>960
つーか、車の電装品の自作なんてそこそこ電気に詳しくないと手を付けちゃ行けないと思うが。
いやみじゃなくて本気でそう思います。車の電源のかわりに使える電源を自宅で用意すればいいわけ。
>>952で分からないなら車を手掛ける前にいろいろ勉強して下さい。
PC電源はともかく、少なくても1つはわかると思うのですが。
>>960
自分なりに調べるって言うのはGoogleなんかで検索して。「既に書かれている記事を読む」事です
ここで聞く行為は明らかに「他人に聞く」ですね

ところでどうして自作なんかしようと思ったの?
ネカマか。放置。
>>950

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ところで100個ってなんだ?>>950
まさか100個電飾のように担いで走るのか?
(電気電子板で150個電池で点灯したいと言った人?)
まさかまさか、100個作って売りさばくつもりか?
たのむからそれだけはやめてね・・
LEDが100個ってことでしょう。
テールランプを面発光させたい場合は
それくらいの数を敷き詰めるのは普通のことですな。
967810:04/08/16 22:37 ID:2N/EiKXX
オレも何も分からないところからここで色々
教えてもらって何とか車内の照明関係(エアコン
の照明やパワーウインドウスイッチ内のチップLED
まで)取り替えられたから、>>950でもやれば出来る
はずだけど、最低ハンダごて位は使った事あるよね?
輝度チェックはその次の段階だと思うけど。
968950:04/08/16 23:09 ID:ljwLBeOw
>>961
12V乾電池は分かります。
それで点灯チェックをするにしてもCRDってやつを噛まさないと
切れちゃいますか?5個直列でも、、

>>962
聞くも調べるうちですぅ。
刑事が犯人に事情を「聞く」のも取り「調べ」だもんね。

>>963->>964
バカ!

>>965
LEDを100球って事です。
電々板なんて行った事も見た事もないよ、
因みに車じゃなくてバイクなんですけどね、、
(バイク板だとLED専用じゃないから、いつもココをロムってました。)

>>966
正解(・´з`・)

>>967
半田鏝は中学の技術の授業以来触ってもいないです。
てか、見かけてもいないなぁ、、
969950:04/08/16 23:18 ID:ljwLBeOw
>>962
自作しようと思ったのは
自分のバイク(てか、スクーターだけど)のテールランプをカッコ良くしたかったから、、
社外品として市販してないんだもん。、、

今まで車でもスプリングの交換とかマフラーの交換とかは自分でできたんだけどね・・
電気のことは良くわかんないし。

ベンツのSクラスのLEDは何ミリかわかりますか?
アレが理想の大きさです。。
>>968-969
良質の燃料を投下したね。
>>950タソ
まずキルヒホッフの式は知っているよね?
高校の教科書に載っているから復習しよう。
もっと簡単な形だと中学の教科書にも載っているし。

復習したらまた来てね。
とりあえず失敗を恐れるな
せっかく>>952がいいヒントを出してくれているんだ、検索エンジンを使ってそれらが何であるかを調べてからここに来なさい
自作で試しに緑を三個直列で作って見ました。他の色でデイライト
やアンダーLEDを作ってみたいのですがそうすると防水加工しなければ
ならないんですがDIYで作るにはどういう風にしたらいいと思いますか?
>>973
ある程度耐熱性の有るシリコンシーラントなどで接点を埋める
なんてのでどうですか?
>>968
ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
ttp://park3.wakwak.com/~a_a/net/i/dqn/3.html

12V電池の+と-に直接つなげてみるとよい。
LEDの長い方を+に。短い方を-に。
ポイントは1つずつやる事。
不良品ならLEDがつかないか破裂するからすぐにわかるよ
976950さんに捧ぐ:04/08/17 21:59 ID:xcnDJtkI
>>968
より安全に、効率よくLEDをチックするには、手持ちの全てのLEDを12V電源に
並列に直接つなげば、輝度のばらつきも一目でわかる!
>>975
>>976
それって結構難しいよ。
良く分かるように、
やってるとこをデジカメで撮ってアップしてくんろ(w
い♥じ♥わ♥る♥
979458:04/08/18 00:09 ID:fjAlZSP1
ネカマだろ
女は中学の授業で技術なんかやんねーよ
>>979
458じゃねぇ orz