【激甘】初心者のためのカーオーディオ Vol.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>125
BOXの素材や加工の善し悪しも大切だが、そのウーハーの容量との合致がイチバン大事
3000円だと、8〜10インチのシングルで自作するときの木材代金と接着剤代で終わる

>>129
FもRもよりはFだけで5万のほうが効果が高いし、5万のスピーカーを買うなら、
3万で済ませて、バッフルやデットニングに残り2万のほうが効果が高い
テレビ付きで定価25万のヘッドユニットが検討内容に入ってるようですが、総予算は?
ちなみに、もし俺がカロ教で総額25万だとしたら、楽ナビ+P919(P099)+TS-V07+加工代
10万円なら、あきばお〜の液晶TV+ソニーR3300+アンプ(中古)+アゼSRS1692HX+加工代

>>130 誘導
MP3/WMA対応のカーオーディオ_その17
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072968303/

>>137
箱とウーハーの相性があり、特に最近のバフレス型やバンドパス型のパワードswだと×

>>140
後にひっぱられてキモチ悪くなった

>>141
もしかしたら、ツイーターの位置が耳に近すぎるのかもね
ピラーやダッシュより、ドアのウーハーの近くに付けるほうが、はるかにセッティングは出しやすい