車を全然洗わない人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
よごれてもそのままって奴いるよな
俺は洗車好きだから信じられないけど
ドロドロのまま平気で乗ってたりする
そういう人勝手に集合して語れ

めんどくさい
昨日洗車機につっこんで500円も使ってしまった
>>1はティンこを洗わない人
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 14:56 ID:vdFKML0z
融雪剤撒くような地方の車は
足回りをマメに洗った方が絶対長持ちするけどな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 14:59 ID:eI2lqiLs
自動洗車装置付きの車てないかな。
ウィンドウウオッシャーがたくさんついてるようなやつ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:09 ID:l7byaieu
ウチの親父は買ってから売るまで洗わない。
(約3年)
ボディーカラーは当然シルバーばかり。
前回売る前に俺が洗車したら
新車のようになった。
もたいなかった。
ちなみに漏れは15年落ちのクルマを
毎週毎週ちまちま洗車してまつ。
最近磨きすぎで色褪せてきますた。
うー。。。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:12 ID:loMVvqfl
面倒くさいから洗わないのではない
汚れでコーディングして傷を防ぐのだ
洗えば洗っただけ磨き傷がつくし
俺は洗車せずに貧乏そうに見せかけて車上荒らしされないようにしてまつ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:13 ID:Z9ayj2/E
>>5
機能が有っても
使わない奴はつかわん。

1年洗車してないワゴン車を点検でディーラーへ
取りに行くとぴかぴかのマイカーが・・・
申し訳ねえ(´・ω・`)
友達の女の子(21)も全然洗車してないな。
女の子なんだし、キレイに乗ってほしいもんだ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:20 ID:DQHSoBR0
キズを気にするなら最初にコーティングしてたまに水で流すだけのがいい気もする。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:23 ID:lYrc4UY/
ポリマーシーク加工してる?
車を一生懸命磨いてんのはビンボ臭くってやだ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:27 ID:NoqziqiG
最近は汚れてるのがマイブーム
ダサカッコイイと言いましょうか
微妙なんですけど
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:33 ID:DwCs5ZpN
>>11
おおぉ、同志よ!折れも珠にそう思う。逆に洗車しない方がコーティングが汚れより上にに重なってるし。
まあ、素人考えだから実際はわからないけど。
先週の土曜日だったかな?春一番が吹いたのは
そのとき泥混じりの雨でどの車も悲惨な状態になったのに
いまだにボディーに泥の斑点が付いたままのくるまって結構いるな
17七寿LINE ◆LINEBA7VPw :04/02/21 15:42 ID:iWI8de/0
( ・∀・)ノ ソレオレダ>>16
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 16:15 ID:q2FeKmxn
洗車しないとボディについたピッチやタールが取れなくなるし
すぐに錆が浮いてくるよね。
でもここ2年間全く洗車してない漏れ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 16:15 ID:nZFAhjSy
黒のBIP系ミニバンで、車体色が灰色になるぐらいまで
洗ってないのよく見かけるけど、見るたび悲しくなるね。

見せるためのクルマなら、もっときれいにして欲しい。
見たくない人もいるだろうけど。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 16:18 ID:3Q3/7RXS
天井だけずっと洗ってません、かれこれ二年以上は放置してる
他の部分は一ヶ月に一回WAX、一ヶ月に二回水洗いしてるんだが
天井だけは高い位置にある上に面積が広いし、
どうせ見ようとしなければ見えないだろうから放置。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 16:31 ID:lKj5bASZ
俺も3ヶ月くらい洗ってないな。
駐車場に屋根がないし風の強い日が多かったし車全体がかなり汚い。
まあ、俺が気にする人間だったらとっくに洗ってるわけだが。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 17:39 ID:udu4Q29J
今の時期かすんでて汚れやすいからな。
久しぶりに洗ったら傷発見。
23土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/02/21 17:48 ID:mgxuWSjw
自分の車は、ここ2ヶ月以上は乗ってない。
したがって洗車もしていないがピカピカだ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 18:12 ID:nZFAhjSy
洗車って、クルマをきれいにするっていうのもなるけど
自分の車をチェックする意味もあるね。

空気抜けてないかとかガラスにひびがはいってないかとか。

身に覚えのない傷をハケーンすると鬱だが。
25エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/02/21 18:30 ID:bp9zktRB
ボディ外装は洗わないけど、車体下や足回りは洗う。
スキーや海に行ったあとはジャッキで持ち上げてジェット噴射で洗う。
外装はセルフスタンドで窓を拭く程度。
当然だが、車内は綺麗にしよう。
>>25
だから何?(´,_ゝ`)
>>25
下回りはあまり神経質に洗わない方がいいぞ。
その角度からのそれほどの強い水がかかる設計になってないから、
ゴム類のシール隙間やカバーの中にまで水が入ってそこから腐ってくるから。
28エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/02/21 18:36 ID:bp9zktRB
>>26
君はGS勤務だから洗車は得意なんだってね。
しかし、他人の車ばかりじゃなく、いつかは自分の車を洗いたいでしょ?
頑張ってお金を貯めて車を買ってね!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 18:43 ID:xUL7un4E
洗ったってどうせ3日でよごれるから洗わない。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 18:48 ID:DQHSoBR0
冬前に気合い入れてコンパウンドかけてブリス使ったけどそれから洗ってない
やけにピカピカしてるクロカンてのも考えもんだな。
こないだ、ショールーム並みに輝いてるジムニーを見た。
32エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/02/21 18:56 ID:bp9zktRB
>>27
出来るだけ強く水を当てないように、ある程度距離をとってるんだけど。
でも洗ってるウチにだんだん「もう少し強く水を当てないとヨゴレが落ちないかも」と思ってしまう。
サス部分も強くあてないほうがいいのかな?
普通に汚いのは気にならんが(おかげでこないだディーラーに
修理に出した時ついでされちゃうまで2年洗車しなかった)
鳥のフンは気になる。

で、→対策:雨乞い
適度に汚れてる状態がベスト。
まぁこの適度ってのが難しくて、いつもドロドロなんだけどさ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:27 ID:WlLJBn5L
ホイールは、コーティングしてある。そうしないとブレーキダストが酷い
水をかけるとだいたい落ちる。
今では排ガス規制や安全規制がうるさくなって多少違ってるかもしれないが、
アメリカやフランスではとんでもなく古くてきちゃない車が平気で走ってた。
ガラスやドアもなけりゃ洗車も出来んだろう・・。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:42 ID:rOhiPRgY
ボディ汚れよりも、ウインドーとかの汚れのほうが気になるな
どーせ雨ざらしなんだし
綺麗なのは嫁さんだけでいいんだよ。
私は、洗車を余りしないんです。だけど、ブレーキダストだけは譲れません。ダストが溜まってくると「頑張ってるな、、こいつ」と正直思います(涙)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:44 ID:ps5qAZJZ
俺はチンコ洗いません
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:48 ID:34FUdvtb
従兄弟は「雨できれいになる」と2年ほど洗ってない。
たしかに白いクルマであることは分かる。
触りたくない感じなのも防衛上有利かもしれないし気軽にドアボコされるかもしれない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:08 ID:zUnTNGvT
高圧洗浄機なら、車体についたコケも綺麗に落ちるね。
全然洗わないつもりは無いんだけど、洗おうとすると雨降るんだよな
明日明後日も降るし・・・そうこうで3ヶ月に一度ぐらいしか洗ってません
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:38 ID:1aKDB4r2
道路の両側から水出しといてくれれば
そこ通るたびに綺麗(w
>>32
サスの部分もあまり芳しくないよ。
45眼鏡ではないが…黒[:04/02/22 00:49 ID:IepFLRGl
唐突ですが一言…

磨き傷をなるべくつけたくなかったから洗車はやさしく手洗いor非ブラシ式自動洗車機で
洗ってたのに、この前、足回りをぶつけてしまい修理に出した時にものすごいヘアライン
だらけにされて返ってきた(;´д`)
なんか泥がついたボディーを水かけずに力いっぱい空拭きされた感じ。

最初は文句言おうか迷ったがやっぱり納得いかなかったので、車が直ったことのお礼と共に
やさしく(w)苦情を言ってみた。
そしたら、『こちらもプロなのにそんなことがあるなんて…今度12ヶ月点検の時にでも
磨かせていただきます。』と担当の人が言ってくれた。でも多分、そこのディーラー
でつけられたんじゃないと思うんですよね〜、以前はそんなことなかったから。
俺の予想ではディーラーがアライメント調整を依頼した業者でやられたんかなと。
アライメント全然直ってなくて目視で狂いがわかるほどの仕事しかしないような所だったから(苦笑
(もちろんすぐに言って別の所で直してもらいましたが。)

しかし、磨いてくれるって言ったディーラーの人いいのかなぁ、かなり広範囲なんだけど(w
あとぜんぜん一言で無いし、スレチガイサゲ
豪雪でこすったりしたせいでしょうか、左側の再度ステップ(?)が壊れました。
ディーラーから帰ってきた車はちゃんとパールホワイトになってました。
久しぶりにこの色を見たよ。泥色じゃなかったんだね。
12月に右側の再度すてっぷを取り替えた時以来だ・・・
左右で8万、高い洗車代だのう。_| ̄|○
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 17:13 ID:VQbr5PqQ
この強風ふきすさび、砂埃が舞っている中、なぜにワックスかけるか、お向かいさん。
ふだんはあまり磨いていないのに、なにか車に恨みでもあるのか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 17:34 ID:z1TFcVci
>31
ピカピカのクロカンについて
クロカン車はつや無しに塗装して乗るとかっこいいと思う

日本の自衛隊で建設機械のユンボとか、つや無しの塗装がしてあって
かっこいいと思った。
働く車はつや無しがカッコイイ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 20:08 ID:4N09EQam
知り合いの車は買って以来洗ってないそうだ。
だからか知らないけどリアバンパーの塗装がひび割れて
バリバリに禿げてる。
洗ってないとこういうこと起こる?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 21:36 ID:lnNg7KLn
新車で買って11年、一度も洗ってないなあ。
車検でディーラに出したとき洗って貰ってる
かも知れないけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 21:38 ID:VQbr5PqQ
48 その高い金をだしてつや消しにしたジープを、偉いさん乗せるために
磨いたそうだ。
522:04/02/22 21:40 ID:hWxh0ETP
洗車したら、雨

500円でも雨は弾くようだ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/23 17:34 ID:okXcjqqB
ディーラー車検でも、最近じゃ洗車(スチーム洗車)は有料らしいね。
ディーラーメン曰く
「車検の単価を下げる分、今までサービスしていたものを有料にしている」
だそうだ。当然、そのディーラーによるだろうけど。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 17:46 ID:E5wIdSzz
a
昨日は雨が降ったので車がきれいになりました。
俺は昨日の雨で車ドロドロになっちまったなぁ。

つーか、車の綺麗さと(オーナーの)部屋の綺麗さは反比例する気が。
いつも車ピカピカにしてる香具師の部屋って汚い気がする。自分だけかもしれんが。
俺の車は汚いが俺の部屋はこの世のものとも思えんくらい汚いですが何か?
>>56
禿同。ってかオレもそう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 10:00 ID:a7ZEj2Gb
ボデーは汚いけど車内はピカピカです。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 10:25 ID:DkEa86ke
年8回しか乗らないのに、車なんか洗っとれん
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 10:44 ID:4RIkzOBE
>>49
それはぶつけたというか押し付けたから樹脂は平気でも塗料がヒビ割れてる
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 10:53 ID:IyXE4J7C
>60
レンタカーで充分だろ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 11:19 ID:1NbtCbbF
静電気を地面に流すやつ付けようかな・・・
ガラスにほこりが。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 11:22 ID:OcE0S0W6
この前、3ヶ月ぶりに洗車機に突っ込んだが、3日後に雨でどろどろになった。
360円の無駄でした。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 11:23 ID:OZIRrdN1
昔は全然洗わなかったんだけど、専用の洗濯機と乾燥機買ってからは毎日
洗うようになったよ。便利な世の中になったものだね。
おティンティンとクルマの清潔度はルートの関係にあると思たのは漏れだけでした吊りますね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 12:24 ID:Y+jUnPuE
うちのマンションに停まってるビッグホーンなんだけど、
ボンネット特に汚い。

鳥の糞、樹液、虫の死骸、泥・・・。
マジ、最悪。
これから花粉の季節になったら、花粉も追加になるんだろうな。

洗車しようよ、オーナーさん。
>>67
やだ
>>68
あきこ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 14:18 ID:+37gqx/v
お隣の長男坊、
暇さえあれば洗車してる・・・シャコタンチェイサー
リヤに大きな羽がついていてカコ悪いしマフラーうるさい。
本人はすごく気に入ってるらしいけど。
いつもその車の周りは水浸し状態だから
洗車したのが直ぐわかるので、かなり頻繁。
週2回はやってるかも…。
○○くん!そんな洗車ばかりしてると彼女居ないと思われるよ!
しかも、車に金かけるまえに、自分の身なりに金かけようね。
いつもジャージ姿か作業服じゃダメよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 14:22 ID:9WQ9aXsI
久々に車洗ったよ!
セルフの洗車機だけどなw


アンテナ折ってもうた。。_| ̄|○
>>72
ショートアンテナに変えてみたら!
http://www.auto-acp.com/syoppinng/exterior/antena/antena.htm
ピッタリだったよ〜
7473:04/02/25 18:54 ID:sZpqjrhB
ごめん、他車スレと間違ってたよ_| ̄|○
車種によってネジ幅違うから確認下さい。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 19:57 ID:DKdaV0Go
川か湖に突っ込めばすぐきれいになるぞw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 19:58 ID:w5OIE81n
汚い方がかっこいいじゃんワイルドで
この前久し振りに大雨だったので、雨の中軽くボディを拭いときました。
おしまい。
前に比べたら奇麗になった。
洗うと磨き傷ができるだろ、下取りに不利だよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 20:38 ID:bgcdQ850
汚れててもかっこいく見える車と
貧乏くさーく見える車の違いって・・w
会社の白いバンは買って数年間全然洗ったことがないので
雨が降ると水なんか全然弾かないでペターッと完璧なまでに
広がってしまう。
・・・でもそれ見て思ったんだけど、TOTOのハイドロテクトって
要するに洗わなければいいのか。水垢なんか付かなくて
洗ってもいないのに白いボディを保ってるんだよなあ。
>>79
理由は、おまいの脳内だろ。
ちなみに、
>汚れててもかっこいく見える車
ってなに?
ピカピカの車でダートを走って汚れてるのはかっこいいかも。
プジョー307cc 
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 20:48 ID:4TaGpsjN
>>75
それやって大騒ぎになったじゃん。
川で洗おうとして入っていって、クルマが川にはまっちゃった人。
新型の高級車
あえてドロドロのまま乗っていたいw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 20:54 ID:H08KUeVT
>>80
白く見えるだけです。
汚い社用車見るとそこの会社の商品、サービスは遠慮したい
食品会社だったら汚い社用車見るだけで下痢しそう。
>>86
加えて 高速をぬおわキロで走るカローラバンとか見たら、取引停止にしたくなるね









そんな立場になってみたいが
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:31 ID:s0bMmWw1
>>39
俺の口で綺麗にしてやるぜア・ニ・キ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:00 ID:iumsK8VJ
会社の車は全く洗車をしないシステムになっているため
外も中もムチャクチャ汚いが、それに乗るたび、もう洗車したくてたまらなくなる
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:04 ID:xgmuZzYh
そこそこの車で
ドロドロになってるのを見ると
洗ってあげたくなる〜!
特にブラックボディーね
会社の車はすべて白で統一されているが
俺のだけ白と薄こげ茶色のツートン
ここ見て、はっと思って今日少し車きれいにしたよ。
部分的にだけど
クルマの外側は汚れてても全然平気だが、ハンドルやシフトレバーはベタベタ
するのが嫌なのでコマメに拭いている。

洗車をしない人はクルマの傷も気にしない人が多いと思うけど、
外装の傷は定期的にチェックして、どの部分にどんな傷があるのか
把握しておいたほうがいいよ。事故のとき、元々あった傷をその事故で
できた傷にされることがあります。
>>93
それってお得な気がする
>>94
自分が被害者のときはいいけど、加害者のときは困る。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 18:02 ID:5UK/VDFG
でも未来に事故する相手の車の傷を確認することは出来ないしなぁ・・・・
いろんな人が居るのう。
わすも基本的に全く洗わない。
今乗ってる車は中古で買った結構ぼろっちい車なんで全く惜しくない。
さすがに新車買ったら自動洗車機にぐらいはかけると思う。
しかし、ガラスだけはいつもピカピカ。 ガラコも使いまくり。
車がいくら汚かろうと気にならないが視界にわずかでも曇りがあるのは
いや〜んな感じ。ちなみにルームミラーも取っちゃってる。車検のシール
もひっぺがしたいところだが、さすがにそれは出来ないので我慢してる。
とにかく見晴らしがよくないと駄目。
最近近所のガソリンスタンドが90円で洗車機使えるので最近は
月に一回は行ってます
その前は半年に一回かな
100円は出せません
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 19:26 ID:vFxGj88/
車にまったく関心がなかった頃は一回も洗車したことなかったがw
今は汚れてると気持ち悪い。。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 20:03 ID:SWEQIt5E
>>99
激しく同意!(笑
ホイールまで綺麗じゃないと嫌なんだよね〜。

でも、実際はフクピカとかで拭くのが精一杯なんだけど。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 20:07 ID:y8/Ldn0x
質問です。
車が汚い奴は
自分のパンツにウンコついていても
洗わないのですか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 20:14 ID:C9K2+NqJ
一日中、寝る時も身に着けている物と車を比べること自体に無理があると思われ
不潔の恐怖!いつから風呂に入ってないんだ!?2004 @オカルト板
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073257655/
>>101
付いたら洗わないで捨てると思うけど
>>101
車のシートが汚れてたら掃除する。

そういう例えでいくと、漏れにとっての車の外装は雨合羽みたいなもんかね。
ちょっとした汚れは洗わないが、穴開いてたりしたら修理する。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 09:01 ID:Y/x212jy
車内はこまめに掃除してキレイにしているんだけどね、外はウインドウ以外全然
洗いませんな。

なに、刑事コロンボやミスタービーンの悪影響だ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 11:49 ID:jMDNLOBA
最新の塗料は、紫外線バリバリの屋外に放置しても、
5年やそこいらじゃ色ボケ・色褪せなんかはおこらない。
むしろ、塗料メーカーが真剣に取り組んでいるのは、
コーティングとかのケミカル類。
ともに同じ石油系溶剤だから、下手に使うと塗装を傷める。
ここ数年の車なら、ケミカルなんか使わないで、
洗車だけでOK、てかそのほうが塗装をきれいに保てる。
ま、自動車評論家(以外でもある)福野例一郎氏の受け売りですが。
10889'GTI:04/02/29 12:40 ID:Y8hhw2EH
>>107塗装を痛めるコーティング剤の類ってあるんですか?
109自動車博士 初心運転期間中 ◆NhthwErUDM :04/02/29 12:46 ID:aXgj4DyH

♪ と〜り〜に〜 な〜り〜た〜いな〜 ♪

♪ と〜り〜に〜な〜って〜 高く 高く 飛んで見たいんだけどな〜 ♪

♪ いろんな〜 も〜の〜が〜 見えるだろうな〜 と〜り〜に〜な〜り〜た〜いな〜 ♪

by ひらけポンキッキ
汚れが見苦しくなったら洗う。洗わないほうが塗装が持つよ。
塗装も大事だが、ドロだらけの車で出かけたくない・・・
112エボ乗り眼鏡(レンズ長):04/02/29 16:00 ID:g3bxBZH8
フォフォフォフォフォフォ。

最近わたしの眼鏡スレが誰かによって停止させられてしまいました
犯人は誰ですか?

あとわたしは毎週エボ7を洗車していますよ、よく奥さんの友達
達にカコイイ車ですね!といわれる。
エボはピカピカが似合うなー
モータースポーツやオフロード走行を前提に開発された車に
「ピカピカが似合う」は、どうかと。
>>112
俺のは4だ。
こんど見せっこするか?
俺のシュアラスター仕様の輝きをみせてやるぜ。
115ガゼール乗りスーツ(小暮課長):04/02/29 18:08 ID:g3bxBZH8
114>
おいおいやけに喧嘩口調だなーにいさーん
どうせなら俺のガゼールと見せ合いしよーじゃねーかー









比奈さんブランデー
116超排泄物R:04/02/29 18:11 ID:9j/ovmGo
>>112
おまえもか?実は俺も数回程スレッドストッパー食らってるんだ
懲りずに2スレ目をたてなよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 19:44 ID:jMDNLOBA
>>108
コーティング等、ケミカルというのは、
基本的に塗装を傷めるものと思っていいらしい。
色あせとか洗車機での実験はもう済んでいて、
塗料メーカーは、市販のケミカル用品を買ってきては
それが塗装にどんな影響があるか実験しているんだと。
洗車なんて自分でやる気しないねー何かのついでにスタンドかディーラーでやってもらってるよ
>>115
お前ガゼールとエボのどっちが本命だよ。
まあ俺が勝つんだがな。
なにせ車庫保管だぜ!
久しぶりに雨が降って窓がキレーになった。
121エボ乗り眼鏡(元幹部):04/03/01 01:56 ID:kuDVwPia
116>
すまんがあんた眼鏡スレその2を作ってくれんか?たのむよマジで。
エボ乗り眼鏡クラブがこのまま消滅するのは悲しいぜー。

119>
俺はエボ7に乗ってる、奥さんはM3だけどね。
俺は君より人間も生活水準も上てこと忘れるなよな。

横浜市中区に住んでるが高い金払って車庫付きガレージ
2台分借りてるがなにか?
車を買ってから2年間一度も洗車してないです。
明日車検なので洗車しようと思たけど、霙降って寒いから止めますた。
ボディーカラーがシルバーなので汚れも目立たないからまぁいいか。
>>122
シルバーはいいな。
124119:04/03/01 18:06 ID:B4iKY0gp
>>121
なあ、なんでお宅元幹部なの?
125エボ乗り眼鏡(元幹部):04/03/01 20:26 ID:kuDVwPia
124>
みんな知ってのとおり現在何者かによって眼鏡スレが停止させられて
しまった。よって今は活動してない状態なので元幹部なんだ。

あんたもエボ乗りならあの楽園を復活させたいとは思わんのか?

どなたかパソコンが得意なグローバルな方眼鏡スレを作ってくれ。
お前がやれだと?わたしは資金集めがいそがしいんだよ。
車洗って、ワックスかけて水玉ができるとレンズ効果で塗装が痛むんだって

親水コートしてあったり、まったく洗車してなくて水がベトーリとひろがる方が
塗装にはやさしいのだー
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 20:39 ID:uc9S9J5x
俺も2年洗ってない。車の色は紺色なんだけど、ガンメタ
みたいな黒っぽい色になってる。

路駐してると。「ボンネットに車あらえよ」って分厚いほこり
の上からなぞられてた。
っていうか、車ずっと洗わないでいると塗装が溶けると思うんだが。
洗わないっていうか、ワックスかけないでいるとっていうべきなのかな?
まあ、屋根ついてる場所に止めてればかなり違うだろうけど。
漏れの車、買ってから一度も洗ってないけど、雨降るたびに塗装が溶け出
して、いまでは見事なマットホワイトになった。水垢も多分洗っても取れない
ぐらいにこびりついてると思う。
最近の車だと大丈夫なのかな?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 20:57 ID:+uoejzFu
皆さんは同じ車を何年乗るんですか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 21:02 ID:l57mqSA5
素人考えの「間違いだらけの洗車テクニック」より
いっそ洗わず乗りっぱなしのほうが車の塗装面はケアしやすかったりする

某カービューテープロの偉い人:談
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 21:11 ID:zv1mHVxc
ウチにある10年落ちぐらいの車
ここ何年かは青空でろくに洗車もしてないのだが
もうすぐ廃車にするので
シュアで洗ってみたらスポンジが塗装で真っ黒になって
ボンネットもムラムラになったよん
ボンネット再塗装してるね。
133119:04/03/01 21:56 ID:zWvpPqUY
>>125
俺ホスト規制。悪いな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:30 ID:2DT6Z7w5
車を全然洗わない人→徳大寺さん
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:35 ID:L/OrH2a3
汚れたら買い換えます
136島 達也(偽者):04/03/02 01:10 ID:6qcvyB7f
そういえばわたしも洗ったことありませんねー、楠さんの漫画で
雨が降るということがないので汚れはつきにくいですね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 01:12 ID:QVV6y/Ku
楠刑かよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 01:36 ID:1+Yz77aP
自分に自信の無い人ほど一生懸命に洗車するらしいよ。(心理学)

詐欺師って着飾るじゃない。あれと同じなんだって。
ラリーならグラベルで汚れるのがカコイイけどね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 02:17 ID:kC482zWJ
タイヤ空気圧チェック、ローテーション、オイルのチェックあたりは
かなりマメにやる方なのだが洗車は嫌い。
なんか機械としての性能に関係なさそうなとこにやる気が湧かない。
GSもあんまり好きじゃないので長居したくないからGSで頼む気にもなれん。
あー、でもウィンドウ、ミラーはよく拭く。視界は大事だな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 02:21 ID:7KDGx1uG
どっろどろのハマーH2みかけたけど格好よかった。
味があるというか、納得する汚れだ。ただ邪魔だ。日本で乗らないでほしい。イラク辺りに行ってくれ。
洗車機で十分
>>127
その下に
ヽ(`Д´)ノ ホトーケ!!
と書いて、そのまま乗るのが通。
144122:04/03/02 10:59 ID:TFaIFK39
今日初めて車検証見たんですけど
ウチの車3年間ノーメンテ&ノー洗車だた事が発覚w 新車だと3年車検なんでつね…
走行距離1万キロ弱だたので点検整備しなかたけど無事検査パスしますた!
もちろん洗車はしていません。
145愛川欣也(アド街):04/03/02 13:58 ID:6qcvyB7f
おまっとさんでしたー。ところで洗車機で洗うのと自分で洗うの
とではどちらが綺麗になるのかな?
146129:04/03/02 20:50 ID:7Uv0wW7a
オマイ等!週末は暇に任せて洗車ばっかしくさって!
そんなに綺麗にして何年乗るのかってきいてんだよ!!!

ちったぁ相手にして下さいまし。グスン
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:54 ID:yky8dLt0
>138
中古で買った車はピカピカにしてるヤシが多いかも?
見事に洗わないな俺も。さすがにヨゴレが運転席側のドアまで来ると、洗う。
最近の車はでかいんで、よけい面倒になってる気がする。
つか冬の間は雪だから洗わないし、これから雪解けになうと、無駄なので洗わない。
夏場は水が涼しげなので、わりと洗うようになるかもだ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:11 ID:0RoMCt5f
冬に雪が積もる地方なんかへ行くと
車なんかドロドロだし
道具って割り切れてイイ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:13 ID:/4LUWCE7
洗車場の帰り道ですぐ汚れるなら、洗車する気も失せるわな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:27 ID:U0bc2D01
洗わない人結構いるんだね。
俺はたいてい給油の度に洗車。
月一回程度かな。
>>138
身だしなみがだらしないと人格まで否定されるらしいよ。
クルマもその内の一つ。
身だしなみと車を一緒にするやつがいるとは

車の外装の汚れで人格を否定するのなら、勝手にすれば。
そういう人間とつきあう方が問題だよ
>>146
壊れるまでだから、数年の時もあれば、10年の時もあるわいな。

>>152
俺はむしろ、外より中だと思うね。車も、人も。
どろどろのクルマで取引先に来る様な人は信用は出来ません。OK?
なんで、そんな必死なの?
>>153
まあまあ。
クルマ洗ってるだけで「自信のない人間」なんて言われたら、
むかつく奴もいる罠。

漏れもこまめに洗う派だから、ちょっと138にはドキッとしたよ。
誰か心理学者が「クルマの汚れを気にしない人間は自信過剰気味」
とか論をたれてくれてれば心穏やかでいられるんだけどね。

>>156
洗わない派も結構頑張って様に見えるぞ。
まあ>155はかなーり頑張ってるけどな。
つか、心理学者からしたら何らかの傾向なり見出せるのか知らんが
車洗わない事情なんて人それぞれで全ての人に当てはまるわけでも
ないし、どうでもいいじゃん。
よく、着飾る人は自分に自信がないとかっていうけど、おしゃれしない
人がみんな自分に自信持ってる人だってことにもならんだろうしねえ。
なんで、そんなつまんねえことにむきになって噛み付くのか理解不能。
160中島(カツオの親友):04/03/04 03:04 ID:cVvxziOD
早くみんなクルマを洗ってくれる身分になれるといいね
近所のコイン洗車機は、百円玉3枚も投げ与えてやれば、喜んで人の車を
洗っているぞ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 07:33 ID:9NZJ1m5u
たまーーーに洗車機 水洗い(300円)のみ
ワックスはかけない
前の車も11年そうしてたけど、、問題なし
ワックスは不用だろ
俺は洗車ってしないなぁ。
免許とって十数年、車は6台目だけど、洗車って通算で20回したかしないかだな・・・
俺にとっては車って、所詮チャリンコの延長であって移動の道具でしかないし。
洗車好きな人達も、ガキの頃チャリは洗わなかったでしょ?
まぁ、チャリとウン百万もする車と一緒にすんなって気もするがw
工房のころは駐車場とかで洗車していない車のボンネットとかに
指で卑猥な言葉を書いたりするのが好きだったな。
俺は自分がそうされたくないから2週間に1度は洗うようにしてるけど。
洗車好きなのって日本人だけらしいね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 13:38 ID:Vie5tG4+
>>163
俺はチャリンコは月一くらいで拭いてワックス掛けて整備するけど
車は半年に1回洗車機に突っ込むくらいだ。
俺にとっては車は実用品でチャリは趣味だからかも。

車が趣味な人がしょっちゅう洗車するのはイイと思う。
洗車が趣味な人は俺のも洗って欲しいと思う。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 13:42 ID:jsx7qluV
オレ、かつては全くクルマ洗わなかった。ただの一回も。
でも300円洗車機ができてからは、デート前はそれを利用するようにしている。

300円洗車機サイコーっ!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 13:50 ID:jsx7qluV
300円オート洗車機が無かった昔は、洗車なんてまったくやる気無かったが、
300円でクルマ乗ってるだけでソコソコきれいになる。今はいい時代だね。

いっくら汚くしててもさ、キレイさを否定してるわけじゃなくて
キレイなのがキモチイイのは誰でもそう思う。
単純に労力かカネかけるかどうか。

オレは300円オート洗車機に救われた。
169さいたま市見沼区:04/03/04 13:52 ID:2P9PvOUF
ジャカルタ市にしばらく滞在したことあるが、
雨季はきたねークルマばかり。
晴れるとほこりが乗って、雨がそれをどろどろにする。
金持ちは使用人に洗わせてたみたいだけどね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 14:05 ID:Vie5tG4+
>>168
300円洗車機いいなぁ。
うちの近くにないかな?
神戸市東灘区か芦屋市か宝塚市近辺で、誰か知らん?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 14:08 ID:G3txCfa6
車を全然洗わない人っているの?
おれも頻繁に洗う方ではないが、新車買って1ヶ月後くらいに洗ったことがある。
その後3年以上洗ってないが「全然洗ってない?」と訊かれて全然とは言えない。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 14:09 ID:jsx7qluV
>>171
厳密性にコダワリ杉。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 14:23 ID:BJp1PD3C
年に一回、ふつうに売ってるコーティング掛けて、あとは雨に流して
もらうか、気が向いた時の水洗いだけ。
でも、今もまだ光沢が残ってる、
同じ年に新車を買った人が、病的に洗車してワックス掛けていたけど
去年、ついにボンネットとか屋根のクリアーがバリバリとはがれだして乗り換えた
無駄に時間と労力を使って、塗装を削るのは無駄だと思ったよ。
>>173
年式は?
>>174
平成7年
鳥の糞が付いた時は、そこだけ洗車しまふ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 14:46 ID:JLXIC9A9
先にこのスレ来てればよかた・・・初めて車を買い、何をせねばならぬのか?と意気込み
メンテ系スレを読みまくり、メンドい、細かい、と思いつつ、まあ、車が傷まぬようには
このくらいせねばいかんのか、と高めのコーティング剤とか買った。

何もしない、と言う選択肢もあったのか(^^;)。こっちのスレのほうが感覚的に頷ける
意見、多い。フツーっぽい人、つか、俺に近い感覚だ。ピカピカよりドライブしたくて
車買ったからなあ。でも遅い・・・買ったの使い切るまでは、コーティング剤の奴隷だ。


178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 14:56 ID:PnYwPhPg
水かけてちょっとこするくらいしとかないと触れないぞ。
触れないくらいにしとくほうが、駐車場で荷物をぶつけられたりはしない
かもしれないがドアボコはされやすいと思う。
屋根やミラーはあんまり放っとくと油ッ気抜けて傷むよ。

水かけるだけだと排気ガスなんかは落ちないし、拭き取らないと輪ジミになるし
ついついまともに洗車してしまう・・・。
>>165
雨が多いのと、手洗いとか衛生に敏感と言うのが関係してるんじゃない。
>>173
それはいくらなんでも酷すぎる。洗い方に問題があり過ぎるとしか思えん。
つーか、「洗う」じゃなくて「削る」だろそりゃ。
181勃起したティンティン:04/03/04 19:40 ID:cVvxziOD
おめーらまずは自分のティンコ洗えよなー神聖どもがー
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 20:16 ID:DSS+A/6x
車ピカピカにしてるのって
日本人と一部のアメリカ人だけじゃないの?w
週一あるいはそれ以上のペースでとかでピッカピッカにしなきゃ気が済まない、
みたいなのは、なんか見てるほうがつらくなってくるような。いじましいというか。
それで土禁+モフモフ、なのに灰皿山盛りとかだと、もうね
ほどほどがいいと思いまつ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 20:49 ID:T5g9IV00
今日信号待ちで、前の車がすごい汚かったの。
その車の後部に指で落書きがしてあって、
「たまには洗え。本人も。」
ってあって、うけた。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 20:55 ID:s/kt8mhl
ドロドロのフロントガラスをワイパーで拭いてるヤシいるけど
前見えてるんかいな、、
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 21:12 ID:s2IB3eYi
スタンドの雑巾よりはワイパーのほうがましだったりしてね
今日なぜか車がほこりだらけだったので、とりあえず水ぶっ掛けて
放置(どうせ曇ってるし)しておいたら、またほこりだらけになった。
黄砂か?
188名無しさん:04/03/04 21:19 ID:pDSAMdmy
国号1号沿いの青空駐車
1週間もすると車には砂粒状の埃が溜まる
よほどのことが無い限り、定期的に洗車する気が失せてしまった
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 21:57 ID:s2IB3eYi
花粉も飛んでる
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 22:02 ID:OcCYQ5ez
通行量の多い道路沿いってコワいよー
黒っぽいものが積もる!
>>173
シュアラスター使ってりゃそんな事にはならない。
これ常識。
空気汚いところってあるよねえ。
前住んでたところは地方だったんだが、すすみたいな物が積もりまくる。
物干し竿なんかも毎日雑巾で拭いてからでないと使えない。
幹線道路沿いでもないし、あれは一体何だったんだろう・・・・・・・・・
>>192
煤。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:14 ID:icq4Dscc
俺の知り合いに、毎回座席をはずして、掃除機を掛ける友達が居る。
あふぉだな。

俺の妻、前彼と、地方デート中、洗車&ワックス掛けするから嫌いになったって
俺と付き合って、高速道路の、領収書座席の後ろに投げたのが
「この人なら付いていける」と 思ったらしい。
ちなみに妻は、きれいずき。
俺はだらしない。
でも、たまに300円洗車するぞ。ふき取らないけど。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:19 ID:d3hiYKC1
洗車したくても北海道は水がすぐに凍るし
暖かい日は道にはシャーベット状の泥混じりの雪が走行中に
ついてしまうので一日で汚くなるから何ヶ月もしていない。
のりもの掲示板を作りました。
のりものネタならなんでもOKです。
どうぞ自由に使って下さい。
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=norimono
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:30 ID:N+ws7lUF
ワックスやガラスコーティングしない方が汚れが目立たないことに気づいた
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:32 ID:AIFQ1vEX
潔癖性?の子どもとかって、綺麗なのに汚いように思えて、1日何十回も手ぇ洗って
皮剥けてきたりするって。・・・洗車も限度を越して気になり過ぎると、軽い
神経症的な境地に入るんではなかろうか。

>>178
ドアボコは「綺麗汚い」でなく、隣に止まったオーナーのDQN度に左右される、
かなり運的なモノもありそうだが。
そいから例えば「10円玉パ〜ンチ」みたいなんは、ピカピカ車の方が、やる奴
にとっては甲斐?あんじゃないか? 今までやった奴、罪滅ぼしの意味も込めて
心境を晒すのじゃ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:33 ID:5lsg0m2N
気合いれての手洗い洗車は、遠出するときのみ。
工業地帯に住んでるので、
白い車はすぐ黒くなります。

今は300円洗車機様に感謝(-人-)

週に一度か二度の車海苔なら洗車なんて無駄かと・・。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:35 ID:+0rxCzxF
¥10パンチは現行ハリアーもよくやられてるみたいだし
新しくて目立つのがねらわれるんじゃ?
自分で言うのもなんだが免許取り立ての頃の俺の性格は潔癖症で完璧主義者だった。

そんな性格だったから洗車を始めると隅々まで徹底的キレイにしないと駄目。
しかも仕上げは固形ワックス。毎回洗車は丸1日作業。
やり出すと中途半端に終われない性格だったので逆に面倒くさくなって洗車をしなくなった。

月日は流れ、、適度にキレイになっていれば良いと割り切りができるようになったので
今は月1回程度は洗車してる。1回の作業時間も2時間以内。
仕上げにポリマーのメンテナンス液を塗って拭くだけ。
以前、黒色車に乗ってたんだが3年間1回も洗車しなかった
訳有って買い換えたわけだが、下取り査定のときディーラーの査定士から
「塗装状態、超イイっすね!普通黒はキズが目立つんだけど、全然ないスね」
って言われた
203ルビーモレノ:04/03/05 00:26 ID:aCrtQ3kH
査定士「あれは仕事だから言っただけです、実際バッチくて吐きそう
だったね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 00:29 ID:mTSUP9aM
>>202
戦車によるこすり傷がなかったからじゃない??
黒は傷が目立つけどその大半は洗車によるもの。
実際吐きそうな車見たら笑うだろうなやっぱりw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 00:33 ID:mSiI4Hgp
今日見ましたが。
青空駐車(しかも地面は土)だと洗う気になれない。
洗っても雨が降れば元通りの汚い車になる。
今は車庫に入れてるので綺麗にしてる。
でも雨の日に車を出したくなくなる・・・。

俺って何なんだ?_| ̄|○
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 00:53 ID:hZ9nv9Hh
オレここ5ヶ月間GSでバイトしてたんだけど、
洗車三昧の日々だったなぁ。
バイト終わった後、雪下ろしめんどくさいから洗車機にぶっ通したり、
ちょっと汚れただけでも洗車機ぶっ通してたなぁ。
次の日雨ふるってわかってても、っていうか、雨降ってても洗ってた。
軽く洗車中毒みたいな感じになってた・・・

まぁでもきれいな車は気持ちいいぞ。
最近の洗車機って傷つかないの?
黄砂の季節が怖い
>>208
車上の雪が凍ってる時にそのまま洗車機入れると、ヤバくない?
ピカピカの車見るとイタズラしたくなったなぁガキの頃
>>163
俺は自転車、磨いてたぜ。
車用のワックスまでかけてね、そりゃもうピカピカに。
長じて、こうなるとは誰も思わなかっただろう。
>>201
俺もそんくらいのペースだ。でも偉いな。
君みたいな性格で、そんな風に内面変えてくの大変だったろうな。

俺は逆。洗車にこだわる人の板とか見たけど、皆「週1洗車」とかで、モノグサな
俺にはできん、って思たが、何とかラクしてそこそこ綺麗にならんか、てなことで
月1洗車の、隔月コーティングって事に一応決めた。いつまで続くかわからんが。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 15:39 ID:aCrtQ3kH
車汚い奴てきっと服装とかも気つかわないんだろーなー、あと毎日
風呂もはいんないし歯も磨かないような人なんですか?そんなんじゃ
オンナに嫌われますよ。w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 15:43 ID:egekzHD/
それがそうでもないんだよね・・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 16:01 ID:I9+e1FOZ
九州北部は黄砂の時期は大変

雨が降ったらクルマ真っ白け。
私は風呂も2日に1度だな
>>202
低学歴っぽい査定士だなw
車ぴかぴかのやつって、煙草やゴミをポイ捨てするし
家の便所はきれいでも公衆便所に平気で落書きするような
やつだな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 01:10 ID:EV4JJyeo
>>220
釣られるな。のんびりいこう
実際、車がキレイか汚いか、ってことと、日常の生活態度ってほとんど関係ないな。
不思議。
まあ、さすがに歯を磨かないような奴が、車だけキレイにするとも思えないけどな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 01:53 ID:cS+TZmNi
都会は走るとこないからみがいてばかりいるんだろうな
走ってるんだか並んでるんだかわからんもんな
車が綺麗じゃないと女にもてないような奴
洗車行きたいけど、時間がなかなか取れなくってね・・。
雨降って、その後ホコリ飛べば台無しだし。
226こんばんWAX:04/03/06 03:41 ID:OeYBaIvp
224>
イケメンが馬糞まみれのFDに乗っててもかっこよく
ないですよ。w

あと俺は車ピカピカですがゴミのポイステなど絶対にしません。
前を走ってる車がタバコ捨てたりしてると気分悪いですよね。
そーゆーの見るとイライラして煽りたくなるので気分を落ち着かせる
ためにタバコ捨てた奴は寿命が5年ちじまるんだと言い聞かせて
ます。
227胸毛 ◆L1MD411DZU :04/03/06 06:51 ID:4Al6eLtZ
>>223
息継ぎはドコですればいいんでつか?
>>226
馬糞はどうかと思うが、大方同意。
汚れきったクルマを見ると、洗う余裕(時間or金銭)もないのかと小一時間(ry

あと、オレは洗う派だけど、車内にゴミ箱置いてそこに捨ててる。
ポイ捨てする奴の気がしれん。
つうか何というか、考え方の相違と言うか、シコシコ洗っている奴は、セコく見えていかん。
大事な大事なたからもの、という風情で。

男らしく錆もホコリもドンと来いだ。
イラクの映像など見ていると、さすが男らしいですな。
先日なんかブレーキが効かない車で走っていて、検問ですぐ止まらないからと米兵
に撃たれとる。

そこまで無頓着になれるこの男らしさ。もう感動ですよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 15:27 ID:Hs6ZDgIO
貧乏人は自分で洗うんだな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 15:34 ID:iDHDUKxG
おぉー。2ちゃんねるごときに金持ち登場。
記念age。
車の場合は、あまりにもピカピカっていうのは不自然。
だから一週間と置かず磨きまくってるのを見ると、せせこましい、
神経質そうっていう印象になってしまうのはしょうがない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 16:25 ID:2NTssgdL
普段は洗わないけどディーラーに点検に出す時は洗う
俺は潔癖症でうるさい客だぞと印象づけるため。
手抜きやミスは許さんぞと
234RA:04/03/06 16:29 ID:5QR7dbLo
漏れも修理・点検に出す際は隅々まで洗うな
良く管理してるなって印象付けたいってのもあるけど、
洗うのが礼儀のような気がする。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 16:30 ID:38vRIwgR
昨日今日と、雪で車がきれいになった!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 16:31 ID:U1xPsgvE
>>233アイデアマンだな。
俺は自分で車洗ったこと無い。
点検や修理であっちが勝手に洗ってくれるのみ。
そういや、今年になってから
洗ってないわ。忙しくてな・・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 16:49 ID:U1xPsgvE
3分間で、300円オート洗車。これがファイナルアンサーだよ。
貴重な休日をつぶして、シコシコ何時間もかけて洗車してるヤシとか、
イタすぎる。まぁどうせ何もやるコトないんだろうから
好き好きだろうが...
洗車傷マズー
まあ洗車し過ぎってのは錆なんかの原因にもなりかねないから注意が必要だわな。
環境への配慮からも。
前のレスでワックスかけ過ぎで塗装が剥げたってあるが、何時の話だ?
洗車好きならノーコンパウンドのワックス使うだろうし。
このスレの洗わない派の人はドレスアップとかはしてないのかな?
俺はたまに見る汚れまくりのドレスアップカーを見ると物悲しい気分になる。
まあ洗車場で横着な停め方してセコセコ磨いてるのを見てもムカツクがw
>>241
ドレスアップ‥
何がドレスアップなのかわからん。
つうか、かっこいいか?あれ。

洗車は気が向いたらやる。
まあ、洗車機でだけど。
243エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/03/06 17:08 ID:jjWb2j0z
ダムドのエアロつけてるけど、車洗ったこと数回しかありません。
洗ったのは海に行ったり、スキー場に行ったりしたときのみ。
>>243
だから!お前はエヴォ1なのかエヴォ2なのか教えれ!
245エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/03/06 17:12 ID:jjWb2j0z
>244
そのIDは見覚えあるぞ、また君か。
おれのは7。
>>245
なんだよ7って、ランチア・デルタ エヴォルツォーネに7なんてねーぞ?
ワイスピ2仕様。
248エボ乗り眼鏡(尾崎長):04/03/06 18:26 ID:OeYBaIvp
244>
お前馬鹿か?先生の代わりに事実上NO2のオレが説明してやんよ。
愛車はエボ7で奥さんはM3
仕事は輸入インテリア、雑貨関係
年収は1200万(株と貸しアパート含め合計5000万)
エボのチューニングはラリーアート幸区店で550馬力仕様

4連スロットル化にファイナルをハイギヤードの輸出用で
T−88を装備でエアロはダムド。

最高速は大井ストレートで311キロ
セッティング変更で筑波57秒台
谷田部最高速324キロ
ゼロヨン 9秒16

身長186 体重90 体脂肪率13%

娘の名前は華ちゃん(2歳)
特技チョコ造り

極真で黒帯

100人組み手は経験ないが10人組み手はある

普段はスポ版、海スポ版、映画版をよく観覧している

好きな有名人は新日の蝶野マサヒロとWINKのさっちん

まあこんな感じだ、わかったかドドリア?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 18:36 ID:5lEI/eix
今、砂飛んでない
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
周りの車と漏れの車の汚れ具合が同じになった
(・∀・)イイ!!
綺麗な車増えたよな、コイン洗車の普及で
漏れも時々通す様になったよ
それ以前は一回も洗わんかったけどw

カーピカとか行ってる人って凄いよ
人生の大切な時間と労力を、そんな事に消費出来る精神に脱帽
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 18:45 ID:keqMp1m5
>>250
2ちゃんねるにいる人が言っても説得力がない。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 18:46 ID:jT6dDPCL
>>233
トランク、空にしてる?
あとエンジンルームの埃をぬぐっておくと吉。
ドア回り下回りとかタイヤハウスとか。窓とか。
オーディオや吹き出し口の細かいとことか。
その他は汚してても桶。
253エボ乗り眼鏡(脳内長):04/03/06 18:48 ID:OeYBaIvp
250>
車を磨くことは己を磨くことと同じなのですよ。

誰かの喧嘩の話にみんな熱くなり、自分がどれだけ強いか知りたかった。
こういうことですよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 18:53 ID:Hs6ZDgIO
きもいな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 19:00 ID:5lEI/eix
日本海側は雪も
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
これで、漏れが車を洗わないのはしばらくわからない
(・∀・)イイ!!
>>241
禿同。
汚いドレスアップカー(アップかダウンかの議論はおいといて)を
見ると、お前は何のためにドレスアップしてるのかと小一時間・・。


漏れは洗車好きだけど、もはや趣味の領域。
こういう人は多いんじゃないかな。
ここは洗わない派のスレだから、洗車してる奴が否定されるのは
仕方ないけどね。

ところで洗車しない人は、エンジンルームとか時々覗いてるのかな。
漏れは洗車の度に覗いてるけど、まさか洗車とメンテは同じ扱いじゃ
ないよね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 19:27 ID:U1xPsgvE
エンジンルームと下回りはよく見るが、
洗車はデート前に、300円自動洗車機かけるだけ。
3分で洗車、2分でふき取り。
洗車しまくってる奴ってヘッドライトにアイラインとか貼ってそうだな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 19:38 ID:U1xPsgvE
パイオツがまだ固めでコリコリしてる女子高生とカーSEXしたいな...
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 19:57 ID:XZNn+sr+
>>259禿同(´∀`)シタイ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 20:06 ID:AAEqmpm2
私のおじいさんがくれた始めてのキャンディー

それはヴェルタースオリジナルで、私は4才でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、

彼もまた、特別な存在だからです
>>256
メンテの為に洗車するんだよ
自分にとっては、あの面倒臭い作業のたった一つの意味性が
「機関をまじかに見る事でコンディションをチェックする」
だから。

車はまあ、洗わなくても関係無いんだよなw
タイヤハウス辺りをバシャバシャやればメンテには十分
2輪だとそうは行かないんだけどね

だから、カーピカとかで外装ビカビカにしてる車見ると
「ふ〜ん、で、泥泥のエンジンルームとギコギコワイパーはそのまんまで良いの?」
ってなるのな

最近はまあ、そう言う人の為に自動後退がある
俺みたいな奴にはコイン洗車がある
便利な時代だ
263エボ乗り眼鏡(脳内長):04/03/06 21:09 ID:OeYBaIvp
>>261

わたしのツボですw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 21:13 ID:U1xPsgvE
>>262
イニDの受け売り野郎だな。
>>242
ハリボテの様な奴が付いてたり色素の薄いテールランプがついてる奴の事を
言うらしい。前が白カビで見難いのかよく駐車用の白線が見えないらしい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 00:31 ID:/VTTs4hA
>車内にゴミ箱
まさか、コンビニなんかに捨ててないよね?ゴミ
267エボ乗り眼鏡(本物):04/03/07 00:39 ID:qpaFU/BO
>
いや普通捨てますよ、わたしなど裏ビを処分するとき
よく利用させてもらっていますよ。
勿論、手ィン子も洗いません。
269エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/03/07 00:45 ID:BcEB8UY6
>267
君も長続きするねぇ〜
まじで?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 02:19 ID:WWQD7efa
昔アポロキャップかぶったおじさんが、
写ったカーワックスで磨きの匠とかいうのを
見たんだが、その人に掛かったらどう綺麗さに
違いが出るんだろう??
正直洗車機の使い方わかんないから洗車してない
自分の手でやるのめんどくせーし
洗車は自分の手でやるのが良い。
飛び石でできたキズや凹みを見て鬱になれるぞ。
目立った汚れが出てきた時に「拭くピカ」みたいな
やつでサッと拭くだけでずいぶん違うよ。
そんな面倒なことをするくらいなら、洗車機に小銭を与えて洗車させるわい。
エンジンルームのぞいただけでメンテした気分になる奴↓
ちゃんとした洗車はしないけど
青空駐車なんでたまに泥の雨が降ったのかというぐらい
雨上がりにひどいことになってることがあるので
それは濡れ雑巾で軽く拭いてからフクピカ仕上げ
まあ30分ぐらいで完了
ワックスがけは年に一回するかしないかだな
>>266
もちろん自分の家で処分してる。
つーかコンビニめったに行かないし。

ガキの頃エロ盆大量に捨てたことならなったが、アレは
コンビニのあんちゃんが持ち帰ったのかな。

>>262
自動後退とかの無料点検とかやったことないけど
アレはどんなところをチェックするんだ?
なんか余計なものを買わされそうでコワイ。
てか、みんな雨の次の日とかでもピカピカなのな
俺は視力0.8くらいだが
運転中に見る乗用車は8割方綺麗だもん
尊敬するよほんとに
世界一車が綺麗な国じゃ無いかな

黄砂とか降ると「みんな汚れろ〜〜♪」って思ってる(・∀・)
280エボ乗り眼鏡(ビヨンセ):04/03/07 15:43 ID:qpaFU/BO
フォフォフォフォフォフォーフォフォフォフォフォー

昨日は株主総会でペンタゴンまで6ヶ国協議に出席していたので
大変疲れましたよー、もう少しトピックスが伸びると思ったんで
すがナスダックが急激な思考錯誤をほどこしたせいでこんなこと
に・・・。明日にでも私のオンブズマンを現地に派遣しまくては
な!


それまでわたしは確定申告の手続きをすませながら公的資金の
帳尻あわせでもしておきますよー。




フォフォフォフォーフォフォフォフォー
281名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/07 16:05 ID:Idg6mmo8
オイラは車を洗うのが好きな部類だと思う。
キレイになると気分がイイ。
しかしお隣さんがなかなか車を洗わないで放置してる。
頼むから洗わせてくれ〜〜とか思う。でも言えない。
その水垢をオイラに落とさせてくれ〜〜〜
今年入って初めて洗ったよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 17:48 ID:wmu9329d
洗車する時間があったら2チャンしています
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 17:50 ID:clnat+DG
冬は洗車しません
風邪ひくので
夏は洗車します
きもちいいので
そんだけ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 17:50 ID:vxmV9yRB
2ちゃんより 車がストレス解消できる
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 20:03 ID:8BY69OU5
>>281
そんなに暇してんなら俺のを洗ってくれてもいいぞ。嘘嘘

S38年車だが錆びが浮いてきたら擦ってシャーシーブラック吹いてます。
ヘタに濡らせば車の寿命が短くなるんでつが・・・
雨の日はバス通勤だす。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 20:58 ID:Y2hc2l66
コルベットやカマロに乗ってる奴は洗わんだろうな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 21:37 ID:IrS7AnIh
洗いたくても洗えない、、、、、
最後に車にワックスかけたのが去年の12月だったかな?
仕事は午前7時には会社に出て終わるのは夜の9時10時
最後にドライブしたのは去年の秋だったかな
車ドロドロ(涙)
それでもどうしてもな時は、コイン洗車場まで行って水洗いだけしてる
昔は、毎週土曜日には洗車、日曜日にはデートかドライブと
車だけは綺麗にしてたのに、、、、
今日で連続2ヶ月休み無し
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:06 ID:8BY69OU5
どなたか洗車機の使い方教えてくれませんか?
クルマを洗車機のほうに持っていって、それから
お金かなんか入れるんですか?
で、自分は車に乗ったままなの?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:11 ID:qUFjuuZM
俺の上司は10年間車を洗っていないようです。
ワイパーは動かすと「ゴリャッブリャッ」と泣いてしまいますが。
窓なんかはガソリンやが拭いてくれるらしいですよ。ホーイルがせっかくアルミなのに、黒ずんでいます・・・
ちなみに平成元年式ローレルクラブS
10万ぐらいで俺に売ってほしいですね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:39 ID:j9vE7Cii
漏れの場合、雨の日は車に洗剤ぶっかけて高速道路を突っ走る。これで終わり。
意外と綺麗なもんだよ。
洗車なんてガソリンスタンドで金出してやってもらえばいいんだよ!
293エボ乗り眼鏡(GM):04/03/08 01:47 ID:/lkeJ/zI
洗車は自分でやらなきゃだめですよ、機会まかせなんて外道です
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 01:53 ID:CF/4LqTu
おら機会がある時だけ機械で洗う。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 01:54 ID:QEMASooV
>>281
漏れは、勝手にお隣さんに洗車されてたぞ。
汚い車が放っておけなかったんだろうな。
なんだか、妙にきれいでビクーリしたよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 02:00 ID:dQvCIzio
>>289
いろいろあるんだよ。カードを買うのが多い。
初めてでも平気なように説明が書いてあるから。
乗ったままのやつは面白いよ。
アンテナは引っ込めてね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 02:05 ID:ybJ55MYR
濃紺車の場合は
下手なワックスがけは
悲惨な結果になるんだよねえ。

ディーラーの展示車も
ヘアラインだらけということも多々。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 02:12 ID:QEMASooV
乗ったままはNGと謳ってる洗車機に乗ったまま
で洗車したけど、問題なかったよ。
そりゃそうだ罠。
299エボ乗り眼鏡(終了):04/03/08 03:20 ID:/lkeJ/zI
今日でわたしはエボ乗り眼鏡を引退します、長いあいだ荒らしてもうしわけ
ありませんでした、それではサヨウナラ






お元気でみなさん(:_;)
300回目の洗車
>>281 >>295
漏れはそういう隣人に恵まれたい。
タイヤをテカテカに光らせてるやつってきもい
>>302
黒い部分がちゃんと黒いだけでかなりキレイに見えるんだけどな。
304名無し:04/03/08 08:28 ID:KfLkhIlo
>>295
勝手に洗っても平気ですか?洗っちゃおうかな・・・
コイン洗車は時々行くけど洗車基本的に嫌い。WAXがけはほとんどした
ことない。
フクピカの水垢とりというヤツを買ってみた。確かに結構取れるよう
(もともと水垢がひどいせいか)だが、白い筋が残ってそれをふき取
るのが二度手間になって面倒だ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 13:06 ID:LN3bMLJE
下手な洗車で傷つけたりしない限りは、勝手に洗われても
いやがるやつはいないだろうね。へんなやつだとは思われるけど
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 13:15 ID:JvVDuDro
隣人の車を綺麗にしたい。。。
おまいらいいヤシだな
でもやめとけ
人によってはトラブルの原因になるから
そろそろ、日によっては雪が溶け出して、車がドロドロになる季節がやってまいりました。
一年で一番車を洗いたい時期なのに、一番洗っても無駄な時期でもある。
元々洗わない派の俺でも洗いたくなるくらい汚れるのに、洗車命の人なんかは、
雪解け時期はどうしてるんでしょうか。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 21:13 ID:ZAVBwN/I
¥100の乗ったまま洗車
自分の車ではイヤなので
この前借りた代車でやってみたw

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 21:43 ID:FElrsL5U
洗車機のWAXって本当に効くのか?
かけて一週間で効果落ちるんじゃやった意味が無いよな。
>>310
ガラスまでワックスってのが、限りなくあやしいよな。
しかも、それやってもガラスの視界は変わらないってことは・・・
意味ねーんじゃねえかやっぱり
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 22:01 ID:FElrsL5U
折れの近所に『お客さん専用の無料ワックス洗車機』を設置したニサーンがある。
勝手に利用させて貰ってま。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:04 ID:QEMASooV
洗っちゃえ!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:29 ID:2dll3+5d
今日も寒いので放置
315ガルZ乗りレイバン(団長):04/03/09 00:23 ID:bfHpy/xj
あさって関東気温20度らしいから洗うぞー!!
駐車場および付近での洗車は禁止なもんで、納車以来一度も洗車してへん。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 01:53 ID:1/EgDANS
50000kmで2回洗車しました。
自分は街中走ってる車って綺麗にしてるのが多いなと思ってたくらい
滅多に洗わないけど、このスレの人は次元が違いますな!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 05:20 ID:LdPgp9Px
えっへん
洗わない派の「プライドさ。may be♪」
321チン毛:04/03/09 15:16 ID:bfHpy/xj
今日風も弱いし洗車日和だな〜
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 15:19 ID:73IRSO8E
>>320
「プライドさ。may be♪」を
「ベイビー」って言ってる奴居たぞw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 15:22 ID:pFo3iKZw
最近また雪降ってさー
積もった雪が溶けると車ピカピカw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/09 15:29 ID:rOZT00mJ
濃厚色車に乗るw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 15:31 ID:I/keDRFq
軍用車ならサマーワのように汚れてもかっこいいぞ
酸化チタンボディに洗車は不要。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 16:32 ID:SWJieYbT
今朝も給油後、300円オート洗車してきたよ。
2分で300円。マジこれ最高。もちろんふき取りはしない。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 16:43 ID:LdPgp9Px
ニンジャ〜
車に乗り始めて5,6年経つけど洗車機使ったことないです。
傷が作って聞いたのですが、大丈夫ですか?
>>329
まーものによるよー光洋製のはやわらかいスポンジなんで
傷つかないよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 19:11 ID:lTkaHbkE
全く洗わないと埃がコーティングみたいになってきます。
少しくらいこすっても全然気になりません。(目立たないからかも)
下手に洗うと天然のコンパウンドが塗装を痛めます。
元々の色はパールホワイトなのにどう見ても薄いベージュです。
駐車場に停めても何故か隣が空いてる事が多いです。乗り降りが楽です。
3年落ちだけど税込み370マソしました。まだ少しローンも残ってます。

でも車内は無茶苦茶きれいです。ピッカピッカです。   変?>
普通!!
安心しますた。
俺も車内、ガラスは綺麗にしてる。
肌にふれない所はどうでもいい、車の機能にも関係ないしな。
車がピカピカの奴は、だいたい部屋が汚い、職場の机も汚い。
そんな所を掃除する暇があったら、洗車するそうだ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 23:48 ID:kFAMoshA
洗車好き=キレイ好きとは限らないのか
限らないな。
会社に自分の車は常にピカピカの奴がいる。
車内もきれいに掃除もしてる。
しかしそいつが社用車乗ると煙草の吸殻落とすわオニギリの海苔・ご飯粒をこぼすわ。
自分の所有物のみきれい使いたいらしい。
それも一つのきれい好き。
どっちかと言うと精神病入ってるけどな。
それはただの自己中というかお子なのではないのか。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 00:41 ID:+l/mnoBM
親の車借りてた時とか
車にまったく関心なかった頃は一度も洗車したことなかったが
自分の車で愛着もわくとキレイにしたくなる、、w
>336
んでも、そーゆうのが案外人間の本性じゃね。道にゴミ捨て、人のチャリ籠に缶捨て
公衆便所も自分ちじゃもっと慎重に用足すべ、て思うくらい汚れてたりする。この
スレの香具師の反応は、良心的なほうだと思う。偉いw。スレ違いすまそ。
自分は週末しか車使わないから、せっかくの週末に洗う気にはならん
気が向けば平日の夜に走らせて、洗車機に突っ込むくらい(それも年に5回くらいのような気がする)
下回りは整備に出すときには別にコイン洗車場で洗車するし、エンジンルーム内はこまめに点検清掃する
ワイパーは乗る前に必ず清掃(これだけはやらないと危険)

車は遊びの道具でしかないからなぁ
通勤用のバイクはこまめに洗車と整備してるよ 洗わないと壊れるもん
洗わなくても壊れないだろ。
スレタイは「全然洗わない」だが、結局、洗う派、洗わない派の境界線て、どのあた
りだ? 例えば「洗わない派?」という341を読むと、約2ヶ月に一回は洗っている。
これは多いのか少ないのか?
やはり、日本人の1年間の平均洗車回数、みたいなデータがいるかなw。
デートの時、「彼女と一緒に洗車」と言うのも悪くは無い。
いつもだと呆れられると思うが。
気が向いたら洗車機で洗う程度で、洗車グッズを全然持っていない人、というのが
洗わない派の平均像といったところか。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 15:39 ID:a8fDggUI
ボディが黒で青空駐車のため
放置してるとあまりのきたなさに
いくら洗車ぎらいとはいえ
恥ずかしくて乗れないので洗ってしまいまーす
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 15:51 ID:uY6JH/zQ
>>344
車の中から出てこない。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 16:01 ID:Xqlez2wD
すごく洗う人は、恐い
そんなに綺麗にしたければ金ブラシで磨けばイイ!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 16:55 ID:K/phzxCp
新車買った直後はうれしくて洗車用品とかそろえたが、結局一回も使わずに
スタンドで洗車。以来洗車はスタンドオンリー。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 17:26 ID:mX/1iW7f
洗い始めたら負けだな
すみまでやらないと気が済まない
車の外側は洗わないとして、中はどうしてる?
自分はモノ積みっぱなしだけど、シート周りは一応清掃(乗る頻度少ないからあまり汚れないが)
拭くのと充電式掃除機(普段は家で使ってる)をかける

トランクの中が収拾つかなくなって月一くらいは全部出して再配置してるかなぁ
洗車よりずっと頻度が高い(笑)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 20:17 ID:t7LLJm2P
汚れてきたらドロドロになるまでためにためて
一気にピッカピカ☆にするのが
キモチイイ〜〜
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 20:20 ID:nTvOrdUV
新車買ってからずっと高速洗車機にお世話になってます。
手洗いを一回もやった事が無い俺って変ですか?
今日天気がいいので洗車しましたがピカピカになり気持ちがいいですね。
今日は4時間で切り上げましたが長いときは7時間くらいかかります。

明日はデートなのでピカピカさを庶民どもに見せ付けますよ(^.^)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 20:28 ID:t7LLJm2P
7時間って・・・

明日は雨よん
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 20:41 ID:mX/1iW7f
今日あたりは洗車には温度が高すぎる。
とくに黒っぽいクルマなんか洗うとかえって塗装をいためる。
ボンネットが体温以下の時に洗うのが通ね。
デートなんて洗車直後に滴をたらしながらお迎えにあがるものです。
とくに今頃の乾燥する季節はそうするのがダンディというものです。
>>356
雨だからこそ、コーティングの意味でしっかりとワックスまでかけるのでは?
雨が降ったらコーティングの効果を見れるので、むしろ喜ぶ。

>>357
>ボンネットが体温以下の時に洗うのが通ね。
通というか、当たり前。
変態ですね
明日と明後日、黄砂がいっぱい飛んでくるそうだ。しかし雨も降りそうだから
却って好都合か、却って酷くなるか・・。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 21:13 ID:4TclkiOE
徹底的に洗う(磨くといってもいい)やつは恐いな
DQNに多い
一回洗うと、ちょっと汚れただけで洗いたくなる衝動に駆られる。
何らかの理由でちょっと洗わなくなると、面倒になってどろどろになるまで
洗わない。これが俺のスタイル。
私が車を洗うと雨が降ったり台風が来たりするのでイヤです。他人にまで責められるw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 21:38 ID:nTvOrdUV
そうか、洗車機っていうテがあったか。
今度から俺も洗車は機械に任せるわ。
でも、あの強力なブラシはWAXも一緒に落ちそうだな。w
365名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/10 21:41 ID:IPzc81kr
>>361
君の嫌いな香具師の車は、
君の車より綺麗ということでつね(w
>>363
夏場の水不足のときに車洗えば ネ申 と称えられるな
俺なんか車買った直後なんかちょくちょく洗車してたなぁ。
・・・今思うとあの頃に塗装面を相当いじめてたような気がする。
最近はだいぶ手抜きになってきていい感じになってきた。
車は洗わないが、窓はよく拭いてるぜ!
やはり車はピカピカに限るの〜☆皆の集の視線が気持ちいいぜ♪

夜の校舎窓ガラス壊してまわったあの頃がなつかしいゼ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:10 ID:nTvOrdUV
一生懸命手洗いしても中古車買取価格ニャ繁栄されない罠
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:24 ID:bTMnd1Lm
漏れの車も汚れっぱなし。ついでに部屋も汚いYO!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:33 ID:mX/1iW7f
雨の日に高速を走った汚れ方はちょっと洗うのが惜しい
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:34 ID:hDqZClP/
中古車を必死に手洗いする人たち (w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:43 ID:bTMnd1Lm
車にまだら模様ができてしまった・・・。結構酷い汚れ方だ。
取りあえずセルフの店でやってみようかなぁ(;・∀・)ドキドキ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:48 ID:tIIQuhIn
>>372
そうか?雨の日に高速を走るときれいになるけどw
行きの高速でフロントが虫まみれになったが、帰りすごい雨に
降られてきれいになってた。洗車が省けてラッキー!

前はよく手洗い洗車してたけど、スタンドでやってもらうのと
コイン洗車料金が同じなんだもの。自分でやる必要ないね。
性器を全然洗わない人いますか?
>>370
売るために乗るのならそれも有りだろう
ただ俺は好きな車にきれいに乗りたいのよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 00:00 ID:1AJ63Cq0
洗車しない奴=デブ(自己管理能力がないから)
洗車する奴=DQN(目立ちたいから)
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 00:01 ID:B6yY+4ng
>>374
黄砂の時期は漏れらでも気になる汚れ方をするな  (((´・ω・`)
↑それじゃーわたしはなんですか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 00:06 ID:Z5s0SdjD
洗車して目立つのは田舎だな
>>379
明日か明後日あたりにかなりの黄砂が降るみたいだね。
この前うちのオヤジが半年振りに洗車したからだろう。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 00:21 ID:Z5s0SdjD
スタンドのさ、窓をいきなり濡れぞーきんで拭くのはダメみたいね。
あれで傷がつく気がする。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 00:24 ID:1AJ63Cq0
洗車なら俺が時給2000円でやってやるよ。
中までピカピカにしてやる
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 00:39 ID:JQ3KwgPv
>>384 外側だけでいいから15分でやって。時給2000円なら15分で500円だから・・・|∀・)っIIIII
クルマとか綺麗にしてる奴ってあれだろ?
クルマとかしか趣味がないから掛かりっきりなんだよな。日曜のたんびに洗車するからいつもピカピカw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/11 00:58 ID:BpWMOSrT
俺もあんまし洗車しないが、心まで汚れているヤシがいるな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 01:02 ID:YlIj69C8
洗車マニアは脳みそを磨かない。 wwwww
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 01:02 ID:eS19P9eV
寒い地方じゃ洗車もなかなか出来んYO
390名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/11 01:11 ID:HamBTRLI
>>388
お前は、頭皮が鏡面仕上げwwwwwww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 01:45 ID:KiqyQDUf
クルマなんて洗わなければ洗わないほどボディには良い。
埃がいい感じでボディをコーティングしてくれるし
1年ぶりぐらいに洗車した時には、あまりの綺麗さに感動するよ。
>>385
それ、50円だから
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 09:46 ID:xbIgyhxL
実際、洗車したくても洗車するところが少ないよね。
昔はちょっとしたブームだったけどさ。
利用料も高くなったし。

いまはGSばっかり利用しているよ。
たま〜〜〜に、

セルフの洗車機に入れる

終わったらすかさず乗る

すいている道を爆走し水滴を飛ばす

以上。

それか、雨の日に洗車機。
て俺、拭くのがメンドイだけなのか。書いてて気づいた
そう、洗車嫌いにとっては拭くのが一番面倒。ガラスだけ拭くという
手もあるが。
今日出かけるんで、風が強いけど洗車した。
キレイになって気持ち(・∀・)イイ!
397名無し:04/03/11 12:37 ID:Q5pBbOMQ
>>391
鳥の糞やらピッチやら早く落としたほうが塗装には良いよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 13:05 ID:Q6IR+rob
汚れが酷くなると近所のガキが指で落書きをするから、それを
目安に近所の300円の布洗車をしてる。ただ、布戦車だと頑固
な汚れをこそぎとってくれなそうなのが不安・・・。
そうそう。俺も窓だけはきれいにしておく。
>>344
> デートの時、「彼女も一緒に洗車」と言うのも悪くは無い。
 
>>360
> 明日と明後日、黄砂がいっぱい飛んでくるそうだ。

↑只今実車でテスト中。 漏れのコーティングは雨混じりの黄砂に対応できるのか

昔、四駆に乗ってた時は畑の土をバケツで溶かしてぶっかけてたなぁ…
汚れ方がどうも不自然になっちゃう訳だが。
お前ら童貞脳内ヤロウは車だけ磨いてればいいんだよ☆
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 22:24 ID:5AuuZFgB
>>400
彼女"を"洗車するプレイでつか?
>>392 バレ(・∀・)タカ

>>403 泡プレイかな。
洗車機にかけるのも面倒くさいよ。
ディーラーで格安オイル交換すると洗車もしてくれるから、
オイル交換の直後はきれいな車になる。
ただしつや消し
昔ワックスがまだらになって車が超汚くなってからは
ワックスがけもやってない。
正月明けにフクピカみたいなのを安売りで買ってみたけど
もちろん未開封
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 21:02 ID:CxJ6fPnQ
車を洗わない香具師はちんぽを洗わないことが多い。
>>406
それは違うと思うよ(・∀・)
そういえば
トイレで大きい方をしたときは手を洗うが
しょんべんの時は洗わないやつがいるだろ
>>408
むしろ衛生的にはしょんべんする前に手を洗ったほうがいいんだっけか。
って車とは関係ないな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 01:03 ID:MqkZr/rp
ウンコと違って、おしっこは無菌で、ある意味キレイだからね。
俺は洗うけど。
411400:04/03/13 01:13 ID:lW5dXDgV

黄砂テスト終了しますた。 風向きが良かった?のか 無事(`・ω・´)

手洗いはふき取りが大事。
せっかく洗ってもズボンでゴシゴシやってたら イッショだよ(´・ω・`)
(-_-)ゞ゛ウーム、やっぱ('A`)マンドクサ〜。お金払っても人にやってもらいたい。

どうも洗車とか掃除とか下手なんだよなぁ・・・。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 06:54 ID:qWxQJX1/
やっぱ前レスにあった自己洗車装置付
ウオッシャーがたくさん付いたような車かな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 21:05 ID:lo7E59LS
隣のおっさんは、年柄年中休日のたびに洗車している。
案の定、塗装が剥げてきてる。特にフェンダー先端のとこ。
やっぱ俺は洗車するのやーめた!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 21:07 ID:D+NN1MJQ
車なんてちっとも洗わないな。
週に一度水洗いしてカーシャンプーしてクリーナーで汚れを
取りその後であぶらとりをしてブリスでコーティング、これ
くらいだな。
一ヶ月に2,3回でいいよ

ETCかなんかで料金とって、
通過するだけで車がきれいになるトンネルとか有れば良いのになあ。
オマエは小学生か?!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 22:16 ID:iGRhU7rX
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 22:21 ID:o8+ptVW3
今日珍しくコイン洗車場で自分で洗車したら、
助手席下のサイドシルがちょっとへこんで塗装がはげて錆まで出てるのを発見してしまった。
やばいと思って修理の見積もり頼んだら4万4千円だってさ。
鬱だ。めずらしいことはするもんじゃないね。
今日は下回り洗って、真鍮ブラシで磨いて、シャーシブラック塗ったよ

でも、上は洗わない
手が黒くなるよね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 23:51 ID:0o0j81Ci
普段乗せない人とか友人とかを乗せる直前だけ洗います。

あとは白い車なのにブラウンです。
俺の駐車環境では一週間で砂ダルマ確定なんだが、ボディが汚いのはいいとして
前後左右のガラスまで砂だらけになり、激しく見づらい。
砂の少ない季節なら、車に置いてある窓拭きで十分なんだが
今頃のような、風が強くて乾燥してる時期だと、そんなモンじゃ歯が立たない。
わざわざホース引っ張り出して、窓のためだけに水かけて洗うのも何なので
GSの300円洗車機にブチこんでしまう。 毎週洗車してるが洗車キライだ・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 00:33 ID:kM2LyY+w
昔聞いた話の受け売りだが、中東とかでは洗車しないらすぃ。
ホコリをかぶった車体は、誰かが触ると目立つ。
爆弾を仕掛けられたかも知れないので警戒するって寸法だとか。
この時期、東京もなんだからageとくか。
426爆猫 ◆sR6/Sl97iA :04/03/14 00:43 ID:WGvUrJDS
よく雑誌みてると、自分の車のボンネットや屋根に平気で乗ったり座ったり、ときには土足で登ってたり、
ガードレール傷を戦歴?みたいに言ったり、直管でバンパー焼けてたり、軽量化のためにウチバリや
エアコンとかいろいろ外したり、


あんな奴らより、洗車しないほうが百倍マシ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 01:56 ID:5cf57QV0
両方街灯知る
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 03:16 ID:4I9T3WBJ
窓だけは視界が悪くなるからまめにふくけど
ボディなんて絶対洗わねー。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 03:48 ID:H55JFIjs
2週間に一度、近所のセルフスタンドの洗車機でFK2やります。500円です。
これやると、窓に撥水剤塗らなくても雨弾くのでウマーです。
雪どけと黄砂で、もうドロドロだ・・・・_| ̄|○
これはさすがに黄砂が一段落したら、洗わざるを得まい。
半年ぶりくらいだな。でも雪解けはまだまだ続くから、結局すぐにまた
ドロドロなんだけどな。
まあもうすぐ梅雨だし。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 06:49 ID:ZvFziwwr
天然洗浄でし
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 09:36 ID:W6ZLRoPj
海沿い走った後とか
潮でベタベタになったときは
怖いからすぐ洗車
いま、3ヶ月ぶりに洗車したぜ
肛門は洗わないな〜。
最初は痒いんだけど慣れてくると固まった糞がプラスティックの筒みたいに
なって滑らかになるんだ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 14:05 ID:h+CyHN9r
>>435
悪い、ビジュアル的なイメージが湧かないので
もう少し詳しく話してくれ
↑なんで?

棒ヤスリと栓は忘れずに。
>>435
やめれ。汚ギャルじゃあるまいし。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 22:42 ID:+lHIY14I
去年の暮れに転職してから一度しか洗車してないな・・・

仕事がハードすぎて洗車する体力がないよ〜
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 15:05 ID:PRbke2VZ
>>439
仕事があるだけいいじゃないか。
オレなんかしょっちゅう洗っているぞ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 15:08 ID:MIa3lsTt
>>435
とりあえず画像うpしる
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 15:27 ID:LBtKFnyc
http://www.jhcc.jp/shouhin/taikyu/color.htm
これを車に塗れば洗車しないで済むかな?
443ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/15 19:27 ID:3ZmuWSVV
>>442
親水系は晴れた日はホコリがつきやすいよ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 19:32 ID:Hgxo9o6m
半年洗ってないけどドアノブとか手で触る部分し時折汚れ拭いてる
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 21:59 ID:osptoRBp
気合入れて洗車しても一週間置いてるだけでもう
フワ〜ッとほこりかぶってるからイヤんなる!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 22:03 ID:bVXKZjWR
とりあえず屋根はなるべく放っとくことにした。
きれいに埃が積もるとうれしい(笑)
しかし雨が降りませんな。降りはじめに少しこするときれいになるのよね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 22:28 ID:SW/QnEsM
家族持ちとしてはせっかくの週末に洗車なんて時間がもったいない
その時間を一人ドライブに充てたい
春先は黄砂混じりの雨でどろどろになることがわかってたので
新車買うときに茶色っぽいシルバー(ほぼゴールド)にした。
泥雨の後でも窓だけ拭けば十分。タイヤコートしておくとなおGood。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 01:40 ID:Cc3i1Glj
>>433
海沿いはやばいよねえ。半日停めておくと塩が取れる。
下まわりは洗わないと。冬の高速も塩だらけらしいけどね。
水洗いだけだけど洗車した。
まぁまぁきれいになったよ。
洗うだけでも物凄い決断なのにワックスなんてやってる奴の気が知れない。
ただの暇人なのかい?どうせすぐ汚れるじゃん!
そんなにピカピカがよければリビングにでも飾っておきなさい。
みなさんおひさしぶりです。仕事がいそがしく最近は2チャンできませんでしたが
これからまたバンバンカキコするんでよろしく。でわ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 14:02 ID:1TTZKP6B
>>451
拭き取りのいらない、ワックス入りシャンプーを使ってる俺には
関係ない話だ。
知り合いの車屋(ガンコ系)によると、洗うか洗わないか、どっちからしい。
どんなに丁寧に洗っても、ヘアラインは残る。一度洗うと汚れが目立つ。
だから微妙に塗装を痛めつつ、こまめに洗車をする

か、

洗っても年に1度かそこら。業者に出す。車庫保管。ワイパーさえ最低限。
これで塗装は痛まない。ただ、汚れの目立たない色に限るけどな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 14:56 ID:+GmvQnyI
年に2回ぐらい洗車機で水洗いするけど。
あとは雨で洗い流してくれるのを待つぐらいかな。
洗わないのはいいんだけど、鳥糞ついたら洗えよ。
鳥糞はホースの水圧で吹き飛ばせ!
>>456
鳥糞なんて一旦火を通したら大丈夫。
>>458
腹壊すからやめとけ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 21:44 ID:F5pJZWTz
明日は雨だ!久振りに洗車しるぞ〜。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 21:50 ID:9Sbd5HkF
白っぽい色の車って
汚れは目立つし
かといって
洗っても磨きがいないしw
462GTE TypeX:04/03/17 00:06 ID:6atgYQC/
SSでバイトしてるから毎日洗車(w
流水力帝王とかいうのってどうなのかな
雨の日ホコリ流れ落ちそう
ウム、このスレで聞くのは如何なものか?
>>463
なんだそれ?

このスレの住民の代表的反応。
466463:04/03/17 02:28 ID:WiiBLK6o
タイヤ交換してるときに置いてあった雑誌に出てたのよ
すげー水が流れてたからさ
>>456-459
今朝、ボンネットの鳥糞見つけたので、霧吹きで濡らして
ティッシュで拭きとっただけで済ませた。
作業後はちゃんと手を洗うべきだったか。
ttp://idsc.nih.go.jp/others/topics/flu/QA040113.html
>>451
次に洗う時にやりやすいです。
>>461
白い車も磨くと綺麗に光沢でるよ。
誰だよ今日雨ふるって言ったんは!
470エボ乗り眼鏡(石原ヨシズミ):04/03/17 14:10 ID:kCINOzfi
↑ 俺だけどなにか?

今から中野美奈子とセクースしに行くから美奈子の
ヴァギーナから雨でるよ〜。降水確率100%だ。
シルバーのパール塗装って無いよな。
塗装の特性上、メタリックしか出来ない。
洗おう。磨こう。 とは思うんだけど、
いざ洗車となると、元々が汚いからか、性格がしつこいのか、

普通の人 洗う→ワックス→車内の掃除→終了 の間に
漏れ    洗う洗う→→ワックスワックス→終了 となる・・・

それを思うと洗車する気が失せる。
で、かれこれ5、6年は洗ってない。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 22:13 ID:PSwDZS8C
雨降ら無ぇじゃんかよ
475超排泄物R:04/03/17 22:19 ID:C7VEIaTw

普通の人 洗う→ワックス→車内の掃除→終了 
漏れ    洗う→ポリッシャー→ワックス→車内の掃除→終了 となる
476473:04/03/17 22:52 ID:29zd/ZDM
>>475
ポリッシャーって何?
水洗い→洗剤→水洗い→粘土→コーティング→コーティング→車内清掃→終了
>>476
いいぞぉ、473! 君こそ、このスレの住人にふさわしい。見習うべき姿勢だ。
知らなくてよい。車の少しの埃で動じるような軟弱モンになってはいかん。
君は君のままでよいのだ〜。男は黙ってノー洗車。俺は、月1で洗う半端モン。スマソ。
ピカピカの車乗るのって恥ずかしい。
ピカピカの車乗ってるデブってキモい。
きっとチンコが
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 10:08 ID:1IrWs3Ni
俺の場合。
洗車機水洗い→拭き取りなし→終了。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 10:44 ID:/AQ+b/sp
自分の車はシルバーなので、気が向いた時洗うくらいで
割と見れるんだけど、旦那の車がひどい。
ボディが黒→灰色なのはもちろん、車内でタバコ吸って灰飛んでるわ、
火種落としてシート焼けてるわ、ジュースを飲みこぼしたのを
そのままでシミできてるわ…。とてもじゃないけど他人は乗せられない。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 12:05 ID:S5AxfUSw
一年半ぶりに洗車した僕の赤いクルマ。
ピカピカ、うれしいな。

あ、今日は雨だ。 _| ̄|○
五木寛之の「雨の日には車をみがいて」という短編があったね。
484ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/18 12:39 ID:5rMKZJMA
まさかとは思うけど雨の日に水代浮かすために洗車する人いる?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 13:02 ID:ig4++h3S
>>484
えっ・・・雨の中を走る事が洗車じゃないの?
486 ◆hane/l9dxs :04/03/18 13:41 ID:oJvan1n+
雨降ると必ず洗車するよ〜

そんな私は変?
雨の中カッパ着て洗車する馬鹿はいないだろ。
それより、雨上がりのしっとり濡れてるときにキムタオルで雑巾がけ。
以前、黒いゼダンに乗ってたときは、年末の大掃除の一環として年に1回しか洗わなかった。

某オープンカーに乗り換えてからは、汚いとカッコつかないかな〜と意識し始めて、
輝きが曇ってきたたなと思ったら洗車するようになった。
まあ、それでも2、3ヶ月のペースなんだが。
ボディがコンパクトで屋根が幌なこともあり洗う面積が少なくていいから、たまに洗おうという気も起きるというもの。
弟のミニバンは、洗う面積が俺の車の3倍はあって大変そうです。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 14:38 ID:1IrWs3Ni
480たけど、俺も某ドイツ製4座オープンカー。
でも雨洗車。
490 ◆hane/l9dxs :04/03/18 14:40 ID:oJvan1n+
雨の中、傘さして洗車してます…
491>:04/03/18 21:48 ID:C9QHMEhl
今朝、コンビニの水溜りで洗車しますた。
箒に水溜りでタップリ水含ませてからゴシゴシ…
ものの30秒で洗車完了!浮いた汚れは雨が流してくれますた。
皆さんもお試しアレ。
今日は]雨が降るかと期待していたのですが…
降るには降りました。が、降雨量が足りない。
シマウマになってしもた。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 22:21 ID:L0uxOAX6
つーかどうせ汚れるから洗ってもしゃーない。
特に日本海側は。
冬は雪と雨とエンカリ、春は花粉と黄砂、梅雨は雨、夏は虫。
仕事で使ってるととても洗う気にはならん。
ドアノブと中は常にきれいにしておくけど。
クルマを飾りにしてる連中はきれいに洗っておくべし。
雨の日に走る。
走ってるときバシャバシャ降ってきて、ワーイ洗車や、と喜び、駐車場に停めてたとき
も輝いてみえたが、雨上がって見ると、やぱリアバンパーの上とか、屋根とか、汚れて
た・・・雨中のことは夢のまた夢・・・人生ってはかないでつ。
そりゃ洗車場のほどの水圧は期待できないからなw
下手すりゃ泥水はねてますます汚くなる。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 21:56 ID:K6nsj9hv
ボディーは綺麗だが車内はごみ溜め。
家族が乗る時だけ片付けるけどファミリーカーで営業してると…藁
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:57 ID:f6ObRDfd
白い車がグレーのまだら模様になってる。
トランクから荷物を出し入れしてたら、
リアが部分的にキレイになった・・・(゚∀゚)アヒャ
服の方に汚れがベットリ・・・

さすがにこれは洗車しなくては!!と思ったが、
明日雨らしいので、雨中洗車ドライブすることにしようと思う。
おまいらもどうだ?
1〜2ヶ月に一回で十分でしょ。
もちろん機械洗車でワックスなし。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:59 ID:6xXw4tC0
タク上がりのセドリックみたいな下駄車なら洗わなくても良いけどな
洗車は半年に1回ぐらいだな。
汚れまくってないと洗う気にならん。
502ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/19 23:08 ID:lws2oqw+
>>499
車のボディを長持ちさせたいのならワックスは必需品でしょう。
でもワックスかけると汚れやすくなるのも事実だ罠。
>>501
逆に汚れでコーティングされているって感じにJなりますよね。
>>484
そんなケチな理由じゃないけど、
コイン洗車場に行って本格的洗車をするのが面倒なので、
大雨の日に「これだ!」と、カーシャンプーかけてブラシでこすったことはある。

結果、大雨といえど洗車場のスプレーガン?
には遠く及ばんことを知った。
濡れるし、ばからしくなってそのまま帰った。
テロが怖いから洗車はしない。
そういえば、俺の車も白だから、最近シマウマ模様になっている。
俺も白ボデーに縦縞入ってる
フクピカでドアだけ拭いておしまい。
やはりミゾレまじりの雨は汚れが落ちるな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 15:16 ID:sVfJdavL
ところで、ブレーキローターとその周辺の錆びってなんとかならんかね??

どんなにボディーを綺麗にしても、足回りの錆びが目立って台無し。
ボディも錆びさせて目立たなくしろ。
アタマイ〜ネー
洗わないほうだけど、コケが気になる。
サイドミラーの日に当たらない部分とか窓枠。
埼玉の雪で綺麗になったよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 21:56 ID:y2LfCyht
僕はウンチの後は必ずおしりを洗うし、
歯磨きも一日に5、6回くらいする
神経質な人間ですが、車は洗いません。
でもキズがつくのはいやなので、どっかの
駐車場に停めるときはいつも他の車とは
離れたところに置くし、鳥に糞された時は
即座に水が出る所を探して洗い流します。
車を洗うのだけが面倒なんですが、こんな
僕は変ですか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 22:06 ID:FzNEDJsU
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 22:21 ID:M0UlJclA
変態!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 22:25 ID:wKJbSX9J
”キズ入るから洗わない”とか言ってるやつ、貧乏くさいからヤメレ。
キズ入ったら買い換えろ。出かけるときには洗えよ。汚いから。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 22:36 ID:JkFhvd2G
黄砂降った後そのまんま濡らしたスポンジでこすったら
ピカピカにならない?
コンパウンド代わりで。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 22:40 ID:uZHjtBid
乾いた布でそーっとこするとわりにきれいになるよw
>>513
おしりはウォシュレットがあれば洗う
歯磨きは日に2回
駐車場での行動は同じ
鳥の糞は見なかった事にする、間接でも触りたくないし
軽度の不安神経症、中度の睡眠障害とアルコール依存症、洗浄脅迫なし
520 :04/03/21 01:38 ID:biErAMzK
_| ̄|○ 今日の雨量だと、汚れ全然落ちなかった・・・水玉が思いっきり残ったよ
521エボ乗り眼鏡(ダブル浅野):04/03/21 03:05 ID:vWajisCP
今日、雪たくさんあってクルマ滑ってタノシカタ。(@_@)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 00:58 ID:NnEHSIIH
何年も洗車したことないな。
自分では。

ホイールハウス内の泥落としは水溜りに突っ込む。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 20:10 ID:WxHKmEMm
あんまり汚いと服があたったりしたら汚れるからイヤン
服も洗濯しなきゃ良いじゃん
イヤン
バカン
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 21:42 ID:YegU2gxl
毎週土曜日は洗車の日と決めてます
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 21:50 ID:cisC/h80
↑スレ違いも甚だしい。
かれこれ4、5年は洗車してなかったけど
近々買い替える予定なんで、最後ぐらいはと思い
久しぶりに洗車した
10年落ちのボロでも
下取りのため久しぶりに気合入れて磨くと
景色が映りこむほどピカピカになる
手放すのが惜しいとつい思ってしまう、、
>>531
白、黒、銀のミニバンでいっぱいのコイン洗車場で
おれの赤いクーペは時代遅れだけど輝いてた(と思う・・・)
改めて見惚れたよ、下取りは0円だけどな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:25 ID:j6X0L31y
20年落ちのボロに乗ってる。>>531の車がバリモンの予感。
今日も雨が降らなかった
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:40 ID:0rSqfLyX
バリモンって何〜
カーストの一番上のやつ
婆羅門
>>535-537

ワロタ
草取り屋
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 23:04 ID:hat0NWyT
車は洗いますが頭は洗いませんね、滅多に。
洗面所が無いので顔が洗えなくて困っています
>>540

痒くないですか?
洗わない人は本当に洗わないよな。
俺は洗車大好きで、人の車洗うのも好きな変態なんだが。
お前らの車、洗いたい。
コーティング剤の実験台になって下さい。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 23:37 ID:fp0jCtoQ
実験台になってやるからメルアド晒せよ
洗車したい〜。
けど暇がネエ〜〜。
年1回、業者にポリマーかけてもらって、あとは洗車機なんだが…
たまにはバリッと手洗いしてあげたいね。
>>545
>年1回、業者にポリマーかけてもらって、あとは洗車機なんだが…

それでもこのスレでは「十分洗車してる人」扱いだと思うぞ。
なにしろ「雨でキレイになるから良し」ってツワモノが集うスレだ。恐らく
「ハ?ポリマーって何?」って奴も多いだろう。
いや、その洗車機もここ2ヶ月ほどかけて無いんよ。
もうそろそろ1年経つから、ポリマーかけに行きたいんだけどね。

でも、一度ポリマーかけとくと、最初の半年はほんとに雨が洗車代わりになるよ。
ボディの上面のくぼんだところにしか汚れがたまらんもの。
ここに巣くってるモノグサどもには逆に良いのでは?
548 :04/03/24 00:51 ID:E+UfGkfF
>>547 年1回ポリマー→GSでついで洗車機→雨の時にドライブ→放置・・・どんどんマンドクサクなってきてる。
549 :04/03/24 00:56 ID:Gdfw0fCF
>>545 は?ポリマーって何?
550エボ乗り眼鏡(農林水産省):04/03/24 01:27 ID:trQf7Ky9
↑ ポリデントを装着している雅子様。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 01:37 ID:fATaS6Ow
月に一回水無ワックスか洗車機で洗うだけだな
鳥のフンのついたところが変色してる
まあ10年オチのファミリーカーだしな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 01:39 ID:VHz+mrep
洗車の仕方がわからない。どんな材料を用意するのかわからない
みんなはどうやって知った?
>>552
洗車・メンテ系と思われるスレタイのとこ、片っ端から逝ってきなさい。
但し、質問するときゃ気をつけろ。ヘンなこと書くと怒られちゃう。
ワックス派とコーティング派の抗争、それぞれの派閥の「使用銘柄」別の内紛。
ウーン、なんかに似てると思たら、「宗教戦争」だ。違う宗教は勿論、近い
宗派ほど内部でいがみ合い、抗争は熾烈だ。ワシはこのスレに来ると心が和む。
「雨で綺麗になる」「埃と泥でコーティング」なんて書いても藁って済ましてくれるしなあ。
JAFの雑誌、「わたしのくるま」に洗車の方法からワックスがけの方法から
全て書かれていますた。
>>547
そうなのか?
この前ガソリンスタンドの洗車機でダブルポリマーコースって言うのがあったので
それ掛けたよ。675円(税込み)だった。

あと半年は放置できるな。
そういや昔、ハリケンポリマーってあったな。
洗車とは無関係だが。
ハリケンポリマーといえば、キャシャーンの映画面白そうだね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 20:21 ID:ZVSmx42y
>>554
JAFに金納めてるんか?オメデタイな。
近くに100円の洗車機あって水かけるだけ。
そこをチマチマ洗剤かけて洗車してる馬鹿がいるんだよな。
100円だから回転で稼がならんのにねえ。

こおいう洗車マニアが洗車場を潰すんだわ。
>>559
水泥棒ばっかなんで、最近は\10/5L位で売ってるねw
雨降らんなー
>>560
マジですか!
今の車買った頃は、タダでお湯が使い放題だったんだけど?
>>562
漏れも水泥棒だったんだが、まぁ〜\2,30だから
まぁいいや、ってとこw
泥だらけの猫の足跡がぁ・・・屋根を歩き、フロントガラスを滑り、ボンネットから
降りた状況が見えるような付き方。わろた。汚れ方が均一でないのでちとかこ悪い。
そんだけで泥洗うのメンドいし、早く雨降らないかなあ。
>>562
そんな奴ばっかりだからそうなったんだろ。
でも水泥棒ってある意味尊敬できるな。
ちまちま水道からバケツに汲んで車にかけてるってことだろ?
俺は洗車は平均月1回、自動洗車機つっこみ派だからよく分らんのだが
スプレーガンの水のみコースって300円位だよね。月2回洗車するとして
600円。それ浮かす為にそんな面倒なことできるってのはある意味凄い
と思うわ。
でも推測だがそういう奴に限ってバカ高いエアロパーツやカーオーディオ
は借金してでも買ってたりしてそうだな。
なんでこのスレで洗車語ってるんだ。
スレ違いだ馬鹿ども。
非洗車同盟を組んで、オフ会をしたら、さぞかしお笑いの車が集まることだろう。
>>568
手形でも押し合うか・・・
>>568-569
ワロタ
みんなで寄せ書きとか? (´ー`)
おまんこマークは禁じ手
>>572

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
574 :04/03/27 15:44 ID:torWSI9U
今日洗車しちゃった(´・ω・`)

初めてセルフ洗車機使ってみた。
5分くらいですぐ(・ー・)オワタ・・・

ところでココの人は洗車だけじゃなくて、
バッテリやオイルなんかも放ったらかしにする
マンド('A`)クサァの人ですか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 18:55 ID:U4ewZxPJ
折れ、たま〜にコイン洗車機で下回りだけ洗うけどなんと400円x3回!
4回洗うと完璧なんだが、まっイイか!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 19:15 ID:tODCmd8z
前の車は3ヵ月〜半年に1回洗車だったんだが
新しい車買ってから毎週のように洗車してるよ。
洗車ってかアルミとか下回り洗うくらいだけど
2,3年に一度かな、洗車は。
林に囲まれた駐車場だから樹液がスゴイ。

けど乗る前にフロントガラスだけは一応拭く。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:11 ID:ORtL3Xio
>>577
2,3年に1度かよ!?シンジラレン。
俺なんか月1度は洗うが最近になってこんな古い車いまさら洗いまくる必要あるのか?
って思うようになった。あと、2ストのジムニーとかピカピカに磨くやつもいるが
ピカピカのジープは逆にかっこ悪い。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:14 ID:Gdxd8bn+
>>576
ホイールとタイヤだけぴかぴかってのはアリかもな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:16 ID:I/BdUMr6
酸化チタン処理の車まだ出ないかな?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:19 ID:zfQozM03
ここって洗車しない人のスレだよね・・・。
何か最近、洗車好きな人が集まりつつあるような気が・・・
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:35 ID:qrSkfvsF
とても細かいコンパウンド掛けてピカピカで満足してから早十ヶ月。
車検に出したらきれいになって帰ってきた。また磨いてあげようかな。。
洗わないんだからレスのしようがないんですぅ。
雨が降ると伸びるんじゃないかい?
全然=どんな状態を指すかだな。なかなか、買ってから売り飛ばすOR廃車まで一度
も洗わんつうツワモノは少なかろう(短期間で買い替える奴は別だけど)。
やぱ、一年に一度洗うかどうか、くらいの香具師からか・・・
585 :04/03/28 02:47 ID:s4VAYoF/
>>584 一年に一度か・・・。厳しいなぁ。
今日洗車場行って洗車したぞ
まぁきれいになったかな

DQN3人組がきて騒いでおかしな空気が流れた
「掃除機二本使っちゃおうぜ〜」
洗車したくないのにディーラーに点検に持っていったりすると勝手に洗車されてやうんだよー
そのディーラー洗車をあてにしてるから漏れは洗わない。
買って7年とかになるが12ヶ月点検なんてのも
ちゃんとディーラーに出してるので、
年に1回強は洗車してることになるな・・
林道とかで汚れて、たまに洗車しにいくと、
洗車マニアが洗車場独占して、ちまちま洗ってるのが嫌い。
こっちはさっと水かけて走りに行きたいのに。

あいつら何の為に車持ってんだろ。。。
>>589
林道マニアなのに洗車場で洗車してんのか?w
漏れは渓流沿いの空地で洗車する時があるw
今日は窓の砂をおとしますた。
濡れた雑巾でごしごし。
キズ?汚れの残り?そんなもん気にしない。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
最近やっと黄砂が収まったんでもう洗わない
>>592
まだまだやってくるよw
許すまじ、黄砂。 (そして体言止めで強調しつつ余韻を残す俺)
>>594
         ↑↑↑↑↑↑↑↑

何()つけてんの?w
596 :04/03/30 01:35 ID:vJ0U32i7
>>595 体言止め習ったばっかりで使いたくてしょうがないんだよ、きっと。
セルフ行きたいのだがいつも混んでる。
で、拭き場が3台分しかないから詰まらないようにしまいと焦る。
めんどいんだけど、月一で洗車してまつ。せっかくコーティングもしたしなあ。
そろそろ洗車しねーとなあ・・・早く皆さんのように悟ってラクになりたいでつ。
おのれえええええ!
洗ったなシャアァァァァァァ!!
600 ◆hane/l9dxs :04/03/30 18:14 ID:gAVew9hL
雨降ってるし車洗おう〜〜
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:20 ID:ZBFr66PD
スーパーで買い物をして店の外に出た時、「こらっ、こらっ、あっちいけ!しっしっ!」
という声が聞こえたので見ると、スーパーの掃除をするパートのおばさんらしき人が、
店のフェンスにつながれている犬を叱っていました。
そこはよく買い物に来た人が犬をつないでいる場所なのですが、おばさんは知らなかったらしく、
犬の近くのフェンスに、洗ったぞうきんを干してしまったようです。
そのぞうきんが必要になって来たら、犬がつながれていたので、近寄れずに怒鳴っていたようです。
犬は中型(の中でも、やや小型)の雑種で、大人しそうだし、怒鳴られて困惑しているようでした。
おばさんに声をかけると、「私は犬が嫌いなのに、ぞうきんが取れなくて困ってるんです」とのこと。
私はつい、軽く考えて「じゃあ、私が取ってきますよ」と犬の方に歩き出しました。
おばさんはすごく慌てた様子で、「危ない!噛まれる!警察を呼ぶからいいんですよ!」と
言ったのですが、私は「大丈夫ですから〜」と、のん気に答えて、ぞうきんに手を伸ばしたとき…。
「あぶなーーーーい!!あぶなーーーーい!!犬が犬が犬がーーーー!!
かーまーれーるーーー!!けいさつぅぅぅ!!だれかぁーーー、たぁーーーすけてぇーーー!!
ヒギャーーーッ、ヒギャーーーッ!!アヒャァァァァァ!!!!」と、本当にこんな声で、
おばさんは絶叫しました…。
あまりの騒ぎに、犬も私も飛び上がり、犬はビクビクして唸り出してしまうし、そうなると私も、
こんなに怯えさせては噛まれるかもしれないと思い、へっぴり腰で片手は犬、片手はぞうきんに
伸ばしたまま、ピクリとも動けない状態に。
そのうち周りには人だかりが出来てしまうし、おばさんはいつまでも叫び続ける。
私はがに股で固まったまま、「だ、大丈夫です、落ち着いて、落ち着いて…」とおばさんに囁きながら
(大声出して、犬とおばさんを興奮させたくなかった)冷や汗を流し続けました。

結局、すぐに犬の飼い主が駆けつけてくれたんだけど、つくづく、余計なお世話はするもんじゃないと
思いました。犬が怖い人には、見てられなかったのね…。

↑誤爆?
603☆アルパイン☆:04/03/31 02:38 ID:6lk+Cnw1
おすすめのナビを教えてほしいんですが?スレ違いかな・・・
>>603に萌えた
車で大学行ってた頃は大学近くの祖父の家で
洗車してたけど4月からどうするかな
金払って洗車するのはなんかやだなぁ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 21:02 ID:DckAYMSv
ガイシュツだけど、
雨乞い
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 21:09 ID:dyUoHN8m
新車を買ったのだがCPCしてないので
洗車せず汚れでコーティングがわりにするど〜
608☆アルパイン☆:04/03/31 22:10 ID:6lk+Cnw1
さっきお父さんと一緒に焼肉行って来たよ☆
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 06:14 ID:aArFESnw
一年に一回くらいしか洗わないけど、シルバーのボディは汚なくない。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 06:43 ID:LO5eMj9s
 俺のジムニー 洗ってやらんと
シルバーやゴールドのボディでなんかツヤがないなあ、と感じたら
それはかなり汚れている状態だね。
ジムニーは洗う必要ないよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 10:27 ID:DCDCNHpM
雪国の通勤ぶーぶーは冬季洗ってもしょうがないもんね
ようやっと洗車してもいいなって季節になった
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 10:40 ID:8lhmlGzR
何で車を洗車しないの?
と聞かれたら、
お前は庭履のサンダルに靴墨をつけるのか、と返す。
人それぞれの価値観だから余計なこと。

でもフロントガラスはいつもピカピカにしています。
今の車買ってから2年半になるけど、一度も自分で洗車した事なし。
いつもスタンドまかせ。
油脂類は定期的にディーラーで交換してもらってるけどね。
革でないのに靴墨はつけんだろ。
サンダルも汚れたら洗うよ?
洗車したあとって、水滴ふかなくちゃいけないの?
このスレにいる人たちなら全く気にしないはずだろ。
お前何処から流れてきた?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 18:28 ID:ndaf0c0R
メルボルン行ったけど、皆泥だらけで走ってたよ。
日本人は気にしすぎ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 19:57 ID:lE8szhOp
>>614
おまいは運転する時にフロントガラスに焦点…略
>>619
今いるのは日本だし、オーストラリア人でも
ないからなぁ。
汚れ塗装という発想はどうだろう。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:01 ID:tt8IETtq
これからは
こきたないのがカッコイイ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:04 ID:It9h+bdD
ピカピカの車に乗ってる姿ほどかっこ悪いもんはないね。
特に若いもんが、ピカピカの高級車に乗ってる姿は激しくダサイ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:24 ID:lE8szhOp
良かった…ボロで。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:24 ID:vmxmu/qr
せっかくの休日に戦車なんて時間がもったいない
いつもスタンド洗車&ワックスさ
フロントガラスはきれいにしたいので毎日乗る前に
ウォッシャー&ワイパー跡がくっきり
一応現行BMWだけどな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:26 ID:gTX0PPSd
つまらん
>>618
普通は走って乾かすだろ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:42 ID:/9Jomf/a
へたにワックス効いてて水道水で濡れてそのままだと
塩素が白く輪になって残る。
走るなら80キロくらい出さないと飛ばないね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:44 ID:2P3bpRZv
>ピカピカの車に乗ってる姿ほどかっこ悪いもんはないね。
>特に若いもんが、ピカピカの高級車に乗ってる姿は激しくダサイ。



ズボラを正当化する、おまえは市ね



631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 23:21 ID:ffy2t5jg
昔トラバントのボディが紙で出来ているとか逝ってたが
洗車するとどうなるのかな。
紙つっても加工はしてあるわけで
>>631
みんな予備の紙と糊を積んで走ってるから、すぐに張り替えできるんだよ。
634 :04/04/02 00:16 ID:ahGckUFq
>>628-629 急加速、急ブレーキで(・∀・)b
つーか気になってたんだが、こういうスレにいるヤシって10年落ちで軽く10万`は超えてるであろうと思われる車を15〜20万円
で買ったヤシだろ?新車で買って洗わんヤシはまずありえねぇーーーーーーーーーーーーーー
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 01:06 ID:yDKv4kCU
めんどうなので、プロに洗ってもらってまつ。
手が荒れるし、時間かかるから自分では洗いません。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 01:10 ID:mQmv4Kig
おれ洗車すると次の日に雨ふるから洗車しない
毎週休みのたびに一日中洗車してるヤツ見ると、必死だな(プって思う。
特に彼女もいなく、他の趣味もなさそうなヤツ。んでキレイに仕上がった車で
かっとばして「俺ってカッコイイ」なんて思ってるナルシスト。
そんな車だけが趣味なくせにタイヤ交換すら自分でしない(できない)ヤツって
悲惨だなーって思うよ。
同じ車をいじるにしても、タイヤ交換はもちろんオイル交換やブレーキ交換も
自分でやっちゃうヤツはかっこよく思うんだけどなぁ。
月に一度しか洗車してない俺はこのスレの住人なのだろうか・・?
>>638
自分でやるのはかっこいいとは思わないな。
なんか「必死だな」って感じだし。

業者に札ビラきって「ほんじゃ頼むね」
ぐらいがちょうど良いと思う。
オイル交換とブレーキパットは自分で交換してたときもあるけど今は札束もってってやってもらう。
タイヤ交換はもちろんって、タイヤ交換って難しくないですか?
スタッドレスと夏タイヤの交換はもっていくのが面倒だから自分でやるけど、磨り減ったタイヤを新しいの買ってきて交換するってことだよね?
特殊な工具もいるし、体力もずいぶん使うし、金払ってやってもらったほうが効率的だと思うけどな。
自分でやる暇をもてあましてる人はいいけど、それを仕事としてやっているプロにお金を払ってサッとやってもらったほうが無駄な時間を使わなくていいとおもうけど。
車いじってる時間に金稼いだほうが俺的には効率的。
札束はいらんよ、札束は。
100円札束
仕事はバイト
万札2-3マイで札束持ってる気持ちになれるんだろw
2ちゃんらしい不毛なやり取り。虚しいからやめとけ。。
無料出会い系サイト特集や脱ぎ脱ぎイケイケ系ライブチャット・2ショットの女の子特集・
アダルト・風俗店・キャバクラ・無料動画・激安裏物DVDなどお得な無料総合情報が満載!
女性のメルアド携帯番号Getコーナー・モロDVDプレゼントコーナーも開設!!

http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/w/niwaniwayuki/main.html
俺整備士やってるが
車検で入ってきた車とかに
チャイルドシートついてたりする車の車内が
汚かったらムカツイてくるんだけど・・・
他人の車だから関係ないが

そんな俺は洗車は月1回くらいのペースでやってる。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 01:57 ID:HUaWGmnD
明日はディーラー点検だ。洗われるかな。(/^−^)/あげ♪
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 14:41 ID:2U249kv5
最近じゃ、点検とか出しても
洗車は別料金のところが多いよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 14:49 ID:pftBbfPE
チンポを洗わない人
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 14:49 ID:PXGmPR+v
>>43
何が面白いんだろこいつ
給油蓋開けたら、黄砂が詰まってたよ。
うっかり洗ってしまうところだった。
もちろん俺は思いとどまって、ちゃんと放置したぞ。
エンジンルーム開けたら、漏れたオイルでヌラヌラだった。
うっかり掃除して、直しに行くとこだった。
もちろん俺は思いとどまって、ちゃんと放置したぞw。

654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:52 ID:dk1NiwMh
火が点くよ!!!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:58 ID:zo5LwV/4
エンジンが燃えちゃうよ!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 00:04 ID:mOG0DU+9
ま、そしたら洗車の心配なんて二度としなくて済むし。
それ以前に乗るな。
渋滞の時とかに目の前でファイヤーされたらたまらん。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 00:34 ID:DmPnNkId
ドロドロにして放置してたら
気持ち悪いとか言ってママンが勝手に洗うからヤダ
>>657
ネタにマジレスw
>>659
ぷぷぷっ
・・・どこがマジレスなの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 17:49 ID:kXsiSi/V
実際いるし、そういう人
自分の車がトラブってもほったらかしで
「私が悪いの?」なんて言ってるDQN
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:52 ID:gp3m42ec
北海道って異常にコイン洗車場多いよね。しかも水洗い200〜300円と安い。
でも夏は郊外は野生の王国だから虫が異常に多くて前の部分が虫の死骸だらけに
なるし
冬は塩カルや冬道で汚れるし。

でも冬の富良野で洗車した時、洗車してる最中に車の表面が凍りだすのには
まじでビビッタ。ちなみに氷点下10℃以下でした。昼間だったのに。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:57 ID:vzG71onW
車は納車以来6年自分では一度も洗ってませんが(車検時に一回洗われた)
パンツはちゃんと洗ってます。
-10℃で洗車に挑戦した >>663 に乾杯
キャンバストップのボロ車なので、洗った事ないです。
でも屋根付きガレージ+月2回のフクピカで結構綺麗です。
667 :04/04/09 09:19 ID:367yvbdB
水洗いだけでOKになる 用品ってないのかね

水洗い→走行で水吹き飛ばし→水アカ・埃混じり(´・ω・`)ショボーン

ウチの車庫は屋根があるせいか、はみ出てる所は雨の影響でキレイなんだけど
被さってるところは いつもキタネー
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 12:08 ID:ccdtlP2Z
北海道の人って10℃以下が続く冬のあいだふつー洗車しないの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 20:53 ID:3uOUb/nT
>>668
温水洗車ガンで水洗いのみ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 02:33 ID:/0eHJBJe
深夜通販で噂のアクアクリスタル買った。5000円で。かな〜り
キレイだよ!ちなみに15年落ちの国産です
671今、北海道にいる人:04/04/11 03:35 ID:l5cfaSPK
ま、マジレスすると氷点下でも洗車してました。
凍る前にふき取る!
どうやっても無理な時は放置。
冬季間にディーラーなんかによくオイル交換だのなんだの
と理由つけて預けてそのときついでに洗車されてたらラッキー
なんてね。
前に買った新車は水掛けるだけで拭き取らずに走り出して
一年たたずして水垢だらけになり現在のクルマは洗車するとき
はかならずふきとってます。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 03:46 ID:+268tEeD
洗って何か車にプラスになることがあるか?

洗う香具師は、自意識過剰のDQNだろ
他人に見られてるのか、見せたいのか
珍走団と思想が一緒だw

まあ、洗って燃費がアップするとか税金が安くなるとかなら
洗うけどなw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 03:47 ID:+268tEeD
>>671
で、洗うと何かあるわけ?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 03:56 ID:Y4bfmeQ5
洗車は2年ぐらいした経験なし、たまに水かける程度。
ほんと洗車代とかアホらしく感じるようになった、本の
1冊でも買った方がいいは。

>>671
ここ車を洗わない人のスレだろ・・・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 03:59 ID:+268tEeD
それよりおまいら1週間はきっぱなしのパンツ洗えよ
臭えよw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 04:01 ID:+268tEeD
漏れのマンションのオッサンカー(セドリック、グロリア、クラウン等)
は全然洗ってなくて水垢だらけだな
>>675
超ワロタよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 04:29 ID:Ck/8aC8k
すまソが
ホイ−ルのダスト、汚れを完璧に近く洗い落せる
洗剤等あったら 教えてくれ・・・。 
漏れは、雨の日に洗剤で洗車して放置。
ボディーが常に濡れてるから傷がつきにくいし、洗い流す手間もかからない。
もちろん金もかからん。おすすめ。
>>678
固着したら無理。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 17:43 ID:Qx2gSDVz
近所のオバサンの車、全然洗われていない。
緑色のカローラUなんだけど、水垢でカモフラージュカラーに見える。
>ボディーが常に濡れてるから傷がつきにくいし、

この部分が意味不明。
さらに常に濡れているならば、錆びるのではないかと。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 19:48 ID:v3K+W+SE
>>682
昔にTVで見た。
乾いた状態より水で濡れた状態の方が、スポンジでこすったときに傷が付き難いと。

あと、常に濡れてるというのは、雨がふってるから濡れ続けているという意味だ。
雨が止んでも濡れてるわけないだろ。大丈夫ですか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 19:55 ID:JgDoWH52
>>678
ダストを溶かして紫色にして流すのがある。
自動後退とか黄帽子とか運転手スタンドとか
茶髪のにいちゃんつかまえて聞けば教えてくれる。
でもここではスレ違い(w
>>678
マジックリンでがんばったら落ちたよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:29 ID:otNYaGZa
ここは洗車しない人のみ!
その他の人はROMか他のスレに行け。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:45 ID:7+buHr5P
Y31セドセダンとかは洗車してなくて汚い方がお似合い
そういえばいつのまにか洗車する人のスレになってる。
洗わないだけだから、書き込みようがないのと違うか?
車洗わないヤシは、ほかに何を洗わないかな?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:05 ID:WOmwbMf+
コップなんかは洗わないだろうね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:12 ID:Orkhjk20
漏れも車洗わないほうだけど洗わないとガラスとミラーが汚れて見づらいね。
洗車は好きではないが
ミラーやドアノブのとこからの黒いスジ状の汚れを見ると萎え
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:34 ID:sN8oCcJh
漏れも車洗わないが珍琥は毎日洗って鍛えてる。
車買って一ヶ月。そろそろ洗車してもいい時期だ。しかしめんどくさい。
ここで洗車するかしないかで私の洗車人生が変わりそうな悪寒。
さてどうしたもんだか。
洗車機か手洗いかでもカーライフは違ってくる。
ちなみに洗ったらこのスレ卒業だ。
この3年で自分で車洗ったのは2回。GSで洗車したのも2回。
あとはディーラーで点検時に洗車してくれた。
全然洗わない人ではないが、ほとんど洗わないな。
考えてみると、こんなに洗わないものも珍しい。

冷蔵庫とか洗濯機は洗ったことないけど。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 00:56 ID:Cr1eZ7VC
自転車も洗わなかったな
洗った記憶が無い
うちの親父が洗ってたかもしれん
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 01:02 ID:asrJc8oR
洗ってもすぐ汚れるじゃん
洗わないのも自慢にはならない
700 :04/04/13 01:07 ID:MRkXtKQy
なんで自慢に見えるのか分からん
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 01:11 ID:zpQisEO5
700ゲット!
702694:04/04/13 01:27 ID:PnA/gL3n
>>695
>>ちなみに洗ったらこのスレ卒業だ。

ふくぴかでふいても卒業?
ドロ汚れも塗装のような物だ。
フクピカは駄目だろ。「水無し洗車グッズ」じゃないか。
ここはフクピカさえも面倒でスルーするモノのスレだ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 03:11 ID:aLqGF3l3
コップや便器は洗わないと汚くなり衛生上良くないが、
車の外装は洗わなくても何ともない

そんなに外装を洗いたいならてめえの家も一週間に一回
キチガイみたいに水掛けてワックス付けて磨いて洗えよw

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 03:13 ID:aLqGF3l3
で、キチガイみたいに車洗う香具師は
何がしたいんだ?

洗ったら階級が1個上がるとか特典でもあるのなら分かるがw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 03:27 ID:aLqGF3l3
>>93
事故でできた傷と認定されると、その分降りる保険料がアップするからいいだろ
知人で事故った奴が居て、元々自分で事故る前にぶつけた凹みがあったんだけど
ディーラーとグルで事故で付いたことにしたら保険料にプラスされたぞ
ちなみに100万降りたらしい その金で新車買ってた

もちろんやってることは詐欺だけどな
前の車
12年乗って洗車1回
今の車
1年4ヶ月乗って洗車0回。
点検の時ディーラーが洗ってくれるからいいや。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 12:45 ID:RnxTYYIt
いちいちクルマ洗ってワックスまでかける奴の気が知れんな。
そんなことで貴重な休日を半日も潰せるかよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 12:56 ID:sR//4ja4
ちょっとスレ違いだけど、立ち便器に縦に一本錆色のラインが出来ちゃったんだが
きれいに落とす方法無い?
1〜2時間もあれば終るが・・・・何故半日?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 13:26 ID:iMu0BCnf
インプに買い換えて2ヶ月。洗車したのは納車1週間後のみ。
新車だろうが、面倒なもんはめんどうだ!!!!!
でかい羽根付いてるけど洗車機はイケるのか?
712ラッパ艦長(-_-x) ◇wqVeruyTlo:04/04/13 13:40 ID:l6W1Vw+y
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 19:12 ID:UfDr1B3P
洗う必要なし
最近税込み90円で洗車機使えるから
1ヶ月1回は洗います
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 20:47 ID:7eLIqJae
>>713
結局洗うんじゃないか
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 20:58 ID:ZC8BeChd
トモダチのアベニール、車検時のディーラー洗車のみなんだが、なぜかキレイw
もちろん、光沢はないんだが、ホコリとか、水垢が全然目立たないよ
漏れも次買うときは、メタ緑にしよう
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 22:50 ID:YXVRE2Nk
メタ緑ね。メタ緑メタ緑オボエタゾメタ緑
俺も買ってから気づいた。汚れ目立たない、つうと、シルバーが思い浮かぶが、
メタ緑もなかなか・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:46 ID:npKNzjT1
ジジイの好む色だな
薄いメタリックグリーンはサワヤカでイイ
濃い緑って、英国車のイメージなんだよな〜
だからそれ風の車だと、すごくかっこいい
メタ緑ってどんな色指してるの?
明るめの緑でキャンディ色みたいな奴?
汚れ目立たないのは、明るめでそ。パッと見、光がより反射するんで汚れ目立たない。
至近距離まで行って目を凝らせば埃とか分かるが、所詮、他人の車なんか凝視する
ヤツぁ、当人が思ってるよりいないから充分だ。物臭かつ、シルバーじゃ乗ってる人、
多過ぎて・・・なんて人にはよい(俺ねw)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 09:35 ID:DGisnIYL
発売されてまもなくの頃、S−MX買ったんだな。
パッションオレンジメタリックのやつ。
3年乗って車検更新時に売ったんだが、買取屋の兄ちゃんが
「いやーすんげーキレイですねー」ってやたら褒めるわけよ。
それもそのはず。洗車したのは査定頼んだ直前のたった1回だけ。
洗車キズすら皆無の状態w
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 10:37 ID:6sI0/QYP
前はよく洗ったんだけどな〜
今は埃コーティング。
>>678
サンポールを使ってみろ
6ヶ月ぶりに洗車してきた
で、終わってお釣りもらおうとしたら
倍の600円あった

????

前の人、取り忘れたんだ!!!

良いこともあるもんだ (・∀・)ニヤニヤ
洗うんならココには来るな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 19:34 ID:vTArQ5Jy
>>678
希塩酸も良いぞ。
洗ったばかりは新品同様さ。
>>718
それ、漏れもあるある。
漏れの特技は形態模写なんだけど、この前彼女の前で
マック鈴木の形態模写をしたんだよ。
そしたら、わからないらしくて無反応。
何度も繰り返してるうちに俺の方がエキサイトしてきて
「てめぇ、何で俺のマック鈴木のマネがわかんねーんだよ!!」
と、怒鳴ってマジ切れ。
髪掴んで振り回したら泣き出す始末。
おまけにマックス好きと勘違いしやがった上に、
涙声で鼻水すすりながら
「ごめんなさい、私馬鹿だから、サッカーとか良く知らない
から・・・」
ここでもう一度マジ切れ。もう、半狂乱。
絶対コイツ球界をナメてるよ。。。
>>181よ、球界の厳しさをもっとたたき込んでやれ。

>>729
なんじゃこりゃ?
晴れてたし暇だったから始めて洗車してみた
挫折した
二度とするもんか!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 19:46 ID:uX9D289Y
単なるアホさ
おととしの夏から洗ってません。
すみません。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 20:10 ID:X6hHM7mU
「スーパーの『お客様の声』」スレより。

258 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/03/12 18:02 ID:lew007Pn
大き目のスーパーで見た投書
「店に小さなカフェテラスを置いてほしいです。
友人達もみんなあったらいいのにと言ってました。」

店長の返事
「検討しますのでその小さなカフェテラスの
メーカー、内容量、名称などを詳しく書いて下さい。」


えっ・・・店長・・。
ここは、今日から[さえない小噺]スレになったのでつかw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 11:57 ID:QTS3YiON
こないだ雨が降ったから奇麗になったよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 12:02 ID:xtpUDRze
>みんな
洗車




しようや!きもちいいぜー!
ピッカピカ(・ω・)
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 13:24 ID:08LOH/BV
今朝起きたら車が黄砂だらけに・・・
この前洗車したばかりなのに・・・
サマワの自衛隊車両がピカピカなのがけしからん。
洗車ししてはならぬ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040416-01764774-jijp-int.view-001
740 :04/04/16 22:27 ID:miiKbNjP
洗ったら負けだ。
>>739
雨が降らないだけじゃねえか。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 14:13 ID:vGW7HVGS
実際、洗っても、なーーーんにも変わらないからね。
洗車はたまにSSにもっていってやってもらうわな
自分でやると半日無駄になっちまう
そんな時間あるならドライブする
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 14:18 ID:v5BbffeL
セレブリティー達のパーティー会場の外で
専属の運転手達が、洗車が大変だという話をしていた時に
ある一人の運転手が言った。
『お前達は車なんか洗ってるのか?俺のボスは車が汚れたら毎回買い換えてるよ。』

実話というから恐ろしい・・・。
>>744
一度はそんな買い方してみたいな・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:33 ID:i2qGQXUP
洗ってまた別の金持ちに新車といって
売りつけるんだろ。
>>743
おー、俺と同じ考えだ。
俺もいつもSSまかせ。
俺は「アンテナが折れかかってて引っ込まない」という
全人類に納得いただける理由で洗車機に入れられないため
洗車してません。約3年ほど。
【初心者】洗車、ワックスがけ情報【大歓迎】のスレで聞いたけど
無反応なんでこっちで聞いてみる。

ツヤは出ないし色が変。っつー短所があるけど
雨で汚れが流れ落ちるコーティング剤を作ったら売れる?
どこぞの大手メーカーが売ってるのを強化した感じ。

洗わなくても雨でキレイになるから、このスレ向きかも。
問題は洗車後の水を拭くのがメンドイから走って乾かす、ここの人々が、コーティ
ング塗る作業をやるか、だな。自動コーティングロボット付なら売れる鴨w
751749:04/04/17 22:55 ID:Fp70Mt30
>>750
う・・・確かに・・・

売れねーな、こりゃ。
鳥のウンコも雨で落ちるんだけどなぁ。。。
洗いたい奴は、艶を楽しみたいのに、艶が無くて色が変となると、ダメ
だろう。しかしそういうものがあるならば、別の用途で製品化したらいい
んではないか。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 14:49 ID:ZeNgwAv3
今日は久しぶりに大雨だぞ!

洗車日和、体もw
なんで車の塗装ってほとんどツヤありなんだろうね?
ツヤ消しの塗装というと、自衛隊の車両ぐらいしか思いつかないや。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 15:03 ID:M7qpl31k
洗車したいんだけど、面倒臭い。。
洗車機ってやっぱキズ付くの?気になるほどに?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 15:50 ID:cPPwPzkC
ほこりをかぶった車はDQN、危ない、かっこいい、要注意、よりたくない
という感じを与える
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:40 ID:meeEayDv
>>756
かっこいいのか
758749:04/04/18 21:56 ID:JVQ5zxmf
>>752
まるっきり艶がない訳ではないんだけど、ワックスや
コーティング剤には遠く及ばないって感じ。
やっぱ車向けじゃないなぁ。
>>711
サイズ制限にひっかかってなければいけるんじゃないか?
羽根の下は洗ってくれないけど。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:07 ID:4rljhDQS
あんまり洗ってないと
洗車機に傷が付くから
とかいってスタンドでことわられたりしてな。
ドロドロの4WDで洗車断られたことある。
200m先にコイン洗車あるから・・・って。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:58 ID:ytPteOqN
洗車機ってどうやって使うのかよくわからん。
人は乗ったままでいいのか?
それとも、スタンドのあんちゃんに
「洗車お願い!」って言えばいいのか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:14 ID:yhmHeN5l
 戦車は洗車するんじゃろか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:26 ID:HkrQbNjT
このイクライクラー?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:36 ID:/Bc1bB9L
エスティマ・エミーナ、ルシーダを綺麗に乗ってる人って見たことなくねぇ?どいつもこいつも汚すぎっ!なんでだ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:42 ID:ew5fG53s
>>765
家族の相手で精一杯なんだよ
大きすぎて洗う気が無くなる
洗う価値がないw
>>751
つーか、効果の方はまんま光触媒だな。
艶が出ないだけならいいが、色が変っつーのはちと困るな。程度の問題
だが。
770749:04/04/22 22:18 ID:VzvTIOBC
>>769
バレちゃいましたね。
色の問題はクリアできたんで、今日、自分の車に塗りました。
梅雨明けにでもレポートしましょうか?
洗車に興味ない人のスレだから必要ないか。
>>770
れぽきぼんぬ。興味あり。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 15:50 ID:IrDoLRH8
窓だけでも
水で洗おうかな・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 15:53 ID:CcDVl5wB
自分で洗車はまずしない。
洗車場で朝早くから車洗ってる奴の気がしれない。
よっぽど暇なんだろうか…
774掛川 ◆sHiMiN68Eo :04/04/23 16:09 ID:a7F/p7qu
前乗ってた黒い車は洗うと鏡面になって気持ちよかった。
今乗ってるガンメタな車は洗っても洗わなくても変わり映えしない。
それでも今年に入って2回も洗車しちゃったけどねっ!(GSのゲート洗車機だけど)
775749:04/04/23 21:06 ID:NreLNox0
>>771
了解です。
では数カ月後に。
>>773
雨でも降ってたら大爆笑っすよ(・∀・)
洗車スレとかでよく見るぞ、雨中洗車最高、って人。水節約できるし、楽なんだとか。
ヘンな目で見られる、って気にしながら。。可哀相だから、爆笑は心の中だけにして
見て見ぬフリしてあげなさい。武士の情けw
778超排泄物R:04/04/24 19:43 ID:/f8tF3aj
洗車する時、下回りとフェンダーの中もちゃんと洗ってますかな?(-_-)
僕ははちゃんとスロープに乗せてガンガン洗ってます
フェンダーの中はタイヤ外して手洗いです。
>>778
激しくスレ違い。
高圧洗車機買ったが、バイクの洗車と家の窓&壁洗浄専用
車に使ったこと無い
フロアマット洗浄には使うけど、車はどうせ屋外駐車だから洗うだけ無駄

あ、泥まみれの軽トラ洗うのには使います
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 20:12 ID:JVFNsFA9
俺は自分の股間にシャンプーつけてタワシ洗いしてやってるよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 01:32 ID:6Ee/PSwT
>>781
超ワロタよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 01:39 ID:aU0wtQxG
戦車する奴って飴気にするだろ
飴振ったら洗った馬鹿なのに〜ってよ
飴は天然戦車なのにな
戦車なんか遣る抱け無駄
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 12:16 ID:yS1b0ifv
>>781
オレも一度やってみたがチ○○が邪魔できれいに戦車できなかったぞ。
今は彼女の股間にシャンプーつけてやってる。見てるだけで楽しいよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 14:14 ID:EnqKgRTx
俺は60分全身を洗者してもらってるよ
特に股間は念入りに口でメンテナンスしてもらってる。
3CCぐらいの白いオイルが噴出すれば正常。
但しメンテ代が高いのがネック。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 14:36 ID:3knIcW1r
遠出してドロドロになって高速道で帰ってたら突然豪雨になった。
大型車が雨水を大量に巻き上げていたので、後ろにピッタリ付いて洗車した時は楽しかったな。
視界激悪で危なかったけどw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 15:43 ID:lsyvHbHx
>>786
楽しかったね^^
放水されて喜ぶ犬レベルだなw
珍しく、妹夫婦が俺の車貸してくれって言ってきた
久ーしぶりに水でザッと洗ってから貸した。
ガラスがキレイになって気持ち(・∀・)イイ!
790超排泄物R:04/04/25 15:52 ID:C825u1j7
俺がホームレスだった頃の話

銭湯とかにいく金ないから、友達の働くガススタの門型洗車機で身体を洗ってた
貧乏旅行自慢で、洗濯や風呂は川で済ますという奴がいたな。
食糧も釣りで自給。日本昔話みたいな奴だった。
>>788
いちいちそゆ事いわない!負け犬さん。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 17:14 ID:MLBTLz6U
春風が漂う今日このごろ、真っ青に晴れた天候が小春日和を呼び込む時、気が付けば
スポンジを手に取る俺の姿がそこにあった。
おもむろにホースを引き伸ばし勢いよくGT−Rに清流を浴びせる。
いきりたった俺の右手は目にも止まらぬ速さでボデーを滑らかに滑らせ汚れを
落としていく。
幾時間が過ぎた頃、まるでダイヤモンドのごとく美しく輝くGT−Rが姿を現した。
俺は輝くGT−Rを真夜中の海岸線で最速で駆け抜けていく。
潮が春風のいたずらのように美しく舞い散る。




家路に着いた頃・・・


スポンジを手に取る俺の姿がそこにあった。OTL







794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 17:22 ID:qpu0904J
冬と春は車洗えんな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 10:50 ID:+/Z4bvoq
夏も秋も車洗えんな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 10:54 ID:q+jpljDV
悟りの境地だな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 11:05 ID:Hj3juhzx
昨日トランクをあけようとしたら、ナンバーとバンパーの間に
蜘蛛の巣があった。
せっかく巣をつくったんだし、壊したらかわいそうなんで洗車は
しばらくしない事にした。
なんだかんだ言い訳をつくって洗わないこと1年・・・。どうしよう。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 11:13 ID:FbR4wJZY
俺の友人も常時車は泥(黄砂)だらけ。
300万もする車なのに・・・。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 11:52 ID:45uEqAad
>>797
下周りとタイヤハウス、ホイールだけ洗うといい。
屋根やボンネットやミラーもあんまりほっとくと脂気抜けてヒビが出るぞ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 12:09 ID:W6dv2T7M
昨日セクースしようとしたら、女房のマムコの穴に蜘蛛の巣があった。
せっかく巣をつくったんだし、壊したらかわいそうなんでセクースは
しばらくしない事にした。
なんだかんだ言い訳をつくってセクースしないこと1年・・・。どうしよう。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 12:17 ID:Ij2Z90et
手洗い&WAX→洗車機→洗車機→洗車機→手洗い&WAX→・・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:14 ID:0a1KW/wO
洗車しない派な俺が久々水洗いした
・・・・明日は嵐かな_| ̄|○
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:19 ID:aG8fv7I3
車を洗わない奴の末路・・・・・・・・。



http://members.at.infoseek.co.jp/lightvan/lv_images/fuso_atama_kasama.JPG
緑色の生首を晒している。右目はくり抜かれて無い。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/mokite2/tabi/jpeg/ku02l.jpg
腐敗してる・・・。

http://www.mars.dti.ne.jp/~dtanaka/image/cp003.jpg
内臓出まくってる・・・・・。 せめて綺麗にしてやれよ・・・・。

804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:24 ID:xavTEoqe
>>802が嵐を呼んでくれたおかげで車洗う手間がはぶけた。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:41 ID:VMRy9Hxs
イギリスでも中東でもアメリカでもシンガポールでも、自分の手で
クルマを洗うという光景を(特殊な場面以外では)見たことないのだが、
日本だと日曜などに住宅街でも結構よく見る。

最初はそういう発想さえなかったので、「この人、ひき逃げでも
したのか!?」と仰天したが、どうやらクルマを洗うという人が
かなりの割合(ユーザーの1割から2割くらい?)でいるらしい。

あんなもん毎週のように(?)洗うなんて大変な苦労だと思うのだが、
なんで洗うの??? 中古で売るときのため??? 
それにしても、ものすごい時間の無駄だと思うのだけど、
運動不足解消とかも兼ねてるのかな? よほどの暇人???
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:47 ID:OVDbAkuF
車なんて道具だ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:49 ID:kVb4HFos
道具と思ってた車は一回も洗ったことなかったが
愛着のある車は洗ってるなぁw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:59 ID:G4yMaLsQ
ウインドウォッシャー液すら使ったことのない神はまだですか?・・・
つや消しカーキ色の車だしてほしい。
>>808
窓くらいは綺麗にしないと危なすぎるからなあ・・・。
811802:04/04/26 21:22 ID:0a1KW/wO
おれも洗車なんて時間の無駄だと思っていた・・・
しかしさすがに去年の11月からず〜と洗われていないマイカーを見ると痛々しかったので・・・
きょうの水洗い、20分ちょっとで終了・・・_| ̄|○
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:46 ID:1wduXi8J
俺の車、シルバーなんだけど洗わずに乗ってたら、オイル交換に逝ったショップの社長がスタッフに

 つ ぎ 、 あ の グ レ ー の ○ ○ ね

って指示出してた。

つまりは《中略》個人的には大満足です。
大雨が降るらしいので外に車を出しました
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 00:40 ID:5UfnKCbz
正常な知能と常識の持ち主は、雨が降るとクルマが綺麗になると喜び、外に出す。
しかしなかには、雨が降るとクルマが汚れるなどという理解不能のことをのたまう輩もいる。

世の中にはホントに変わったひとたちがいるもんだ。世の中は広い。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 00:51 ID:BWUCXSb2
もう自分の車を持つようになって12年になりますが、
一度も自分の手で洗車したり、洗車機に入れたことがありません。
まあ最初の車は5万円のファミリア、次はタダのエクシブだった
わけだが。
今のインプは新車で買ったので、数カ月に一度ディーラーの感謝デー
でエンジンオイル交換のついでにタダで洗車してくれます。
それのみです。油脂類にはまあまあ気を使っているけれど、ピカピカの
車はかえってこっぱずかしい・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 02:40 ID:R90LNwMC
>>814
埼玉の雨は東京のスモッグたっぷりでいい艶消しになるぞ
白いクルマなんてミラーあたりに流れたあとも残る
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 03:42 ID:T3zVhEkR
>>805
お金持ちが、使用人に洗車ワックスがけさせているのは見ました。

つまり主人が使用人にさせる仕事なんですな。
車=ご主人
使用人=オーナー
こんな関係が多いな。
>>814
1:車を洗いワックスをかける
2:雨が降るとゴミを含んだ水玉ができる
3:水が乾いてゴミが残る
4:車が汚れる
5:1に戻る

つまりはこの悪循環だね。
野ざらし駐車に限れば、洗わない方がきれい。

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 07:14 ID:N8Hq3p0s
日本人の洗車好きは病的だ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 07:59 ID:8PIM8w08
>>812
マジレスすると原色以外はすべて「灰色」。
822車内から味ぽんで書き込み:04/04/27 14:58 ID:jiEk1Bdh
いい雨降り日だ
新車を買って早一週間。
前の車は車検のたびにディーラーに洗車をしてもらうという程度だったが、
さすがに新車だし、車体が黒だし汚れが目立つので、洗おうかと思うと雨が降る。
洗車する人は、天気予報見ながらやってるのかしら。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 15:14 ID:3+YVE5Zk
ぶつけて塗装剥がれて補修も洗車もせず放置してたら錆びて
錆びも放置してたらフェンダーに穴が開いたw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 15:21 ID:awu3j4Ok
>>823
大雨の前に、洗うだけの液体ワックス入り洗剤でこすっておくと簡単。
小雨だとムラムラになるけどねw
走ると水玉模様&グラデーションにできるぞ。
今、さいたまでは、天然洗車機が始動しはじめました!
誰だ!久しぶりに洗車した香具師は!
漏れのおとといの2時間を返せ。。。 _| ̄|○
ごめん、スタンド寄ったときについ出来心で orz
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 17:22 ID:awu3j4Ok
>>826
雨量が足りなくて風が強いからムラムラになっとります
もっとドシャーッと来ないかねえ・・・
ん?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 17:59 ID:M5NJ/tZk
クルマはシルバーに限る。
シルバーマンセー。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 18:58 ID:FEJpz9BE
こないだ初めてガソリンスタンドで洗車機かけてもらったんだけどさ、
凄いね。こんなにピカピカになるとは思わなかったよ。
もうこれから洗車は機械に任せるよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:01 ID:LlprQKGM
よく見るとミラーなんかヘアラインになってない?
ワックスか油でも少し塗るとツヤがないのも分かるはず。
834802:04/04/27 19:38 ID:RHm6ObqC
やはり雨降った・・・・
しかも嵐のようですた_| ̄|○
今日は、絶好の洗車日和ですたね。
洗車もそうだけど、そろそろワイパーも換えたいな。
ワイパーがボロくなってて、いくらウオッシャー液をだして
も、フロントガラスが綺麗にならない。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:49 ID:zwlmyoTs
新車買ったので
イタズラ防止のためワザと
こきたなくしてるw
それってどっちがいいんだろうね
やぱ新車でピカピカだと目立つからギーされるのかな
で新車だけどドロドロだと目立たないからセーフになるのかな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:59 ID:X3bAYbj+
>>837
俺もそう。
新しい車をあまりきれいにしていると
妬まれて何されるかわからないからね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 21:05 ID:G7kR2K/7
はぁ
新車やからってなんでそこまで気ぃ使わなあかんのよ、、
ヤな世の中になりますた
841香菜:04/04/28 21:07 ID:ujr9/q8B
洗車してないと汚いですよね汗
でも、所詮人の車ですしね。
私も車ほしいなぁ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 22:49 ID:PDYMMMEg
鳥のうんこいっぱい着いてるんだけど
さびるかな?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 22:54 ID:SPk8Iq2n
鳥クソと虫の死骸だけはウザイな
雨が降ってくれないと取れなくなる
844749:04/04/28 22:56 ID:Sxaf1UVS
>>842
たぶん錆びるね。ここじゃ、それもアリかと。

>>770の件
昨日の大風大雨でキレイになるかと思ったら汚れで真っ白だ。
鳥のウンコは消えてたけど。
雨だけじゃ無理かも・・・

また鳥のウンコ付けに行かなきゃ。
爪でカリカリ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 01:22 ID:tzOJdVkt
雑巾で拭くぐらいだな。
雨が降れば助かるよ。んな感じ。
親から管理押し付けられた12年もののかろーらでつ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 01:35 ID:+hGSfQxv
>>842
錆びるどころか穴あくよ

>>836
はずして洗ってみ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 07:21 ID:K35rV96F
朝、港に寄ったんだが糞キタネーY32のセドリックいたw
きっと洗車してないんだろうなー 同志よw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 07:51 ID:Vlp/AcAV
たまには洗ってあげないと
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 10:06 ID:NRreNwtf
心の洗浄のつもりで俺は今日も車を洗うよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 10:29 ID:Npms5R7q
雨上がりに新聞紙で拭くとピカピカになる。
ここ5年はそれしかやってないけど、特に問題なし。
貧乏くせぇ
3ヶ月に1回、親水性ワックスでコーティング。
あとは何もしない。水洗いもしない。
雨が降ればホコリは落ちてくれるし。ただ、鳥の糞だけは困るね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 21:28 ID:3mkXDDdK
雨でふやかしてティッシュで拭くとイイ!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 10:58 ID:awYpfJ4R
家にがみがみ言う妻が居る場合
洗車してワックスかけてれば、顔あわさない。
仕事してる気になる
充実感ある。
今日、500メートル位の渋滞の時、停止中、ボタっボタっという音と共に
フロントウィンドウ全体に、鳥の糞が・・・
こんなにも渋滞で並んでいるのに、何故、オレの車だけ・・・!!

100メートル先ので300円水洗い洗車にブッコミました。

車洗わない人にこういう災難が起きればエエのに。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:52 ID:iN0b33a/
鳥は車に限らず、光ってる物を狙って糞をする習性がある。
だから俺達の車には当たらない。

車に糞が付くのがイヤならば、洗車はしない方がよい。
おれ鳥糞対策に車に水の入ったペットボトル用意しているっす
糞ついていたらペットの水ぶっかけて流しやす
なかなか取れないのはティッシュで拭き取るでし
859858:04/04/30 22:02 ID:nEWl6jTI
そんなんで、車体全体を洗おうなんて考えないよ
鳥の糞を落とすにはオシッコがよくきくよ
チャリ海苔のときは、鳥糞が直に自分の服なんかにかかってたこと思えば、車が
ガードしてくれるんだからかなりいい罠、と思う免許取り立てのポジティブな俺。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 00:26 ID:ONbD/kbE
>856
甘いよ
テッィシュにウォッシャー液つけて糞ふき取って終わり
もしくは雨が降るのまつ
シャンプー洗いやワックスがけなどはしないけど、
霧吹きとティッシュで鳥の糞とったり、窓拭いたり、
雨上がりに雑巾がけするのは「洗わない人」になる?
それでじゅうぶんきれいなんだけど。
>>860
ワロタ
何でもアリかよ
>>815
感謝デーの時ってめちゃ忙しいのに、洗車までしてくれるのか?
全く、という訳ではないけれど殆どしないよ。
水が勿体ないのが理由かな。
かかってもたかだか2〜300円だし、
無料で使える所もあるけれど、
すごく「無駄」なことをしているようで止めてしまった。
どうも水を飲めなくて困っている人の顔が
チラつくんだよなぁ。
>>866
国内の水は輸出してるわけじゃないし
使わなくても海にでてっちゃうからねえ(笑)
洗車はしないけど、ウィンドウの油膜が気になるので黄色ビンはよく使う
>>868
洗わない人がワックスなんぞ使うはずもないのにキイロビンが必要なほど油膜が付くのは不思議だね
>>869
高速走れば蟲でベタベタにはなる。
さすがに洗車するだろけど。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:09 ID:VqxbqMBr
すみません。みんな大体何日に1回くらい洗車してるのですか?
ぼくの車は深緑なんですぐによごれが目立ってしまいます。
マンション住まいなんで毎回自分で洗うこともできないし、
かと言って汚れた度に洗車に出してもお金がもちません。
できれば黒系の車に乗っている人の意見を聞きたいです。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:16 ID:8JhkmnuE
>>871
このスレでの模範回答: 洗わない
873名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/03 18:17 ID:SXkljXhS
ハハハハ
>>871
気にするから気になるのだ。
漏れのは白だが、全周に何か黒い筋でおどろおどろしい模様が
ついている。それでもなお洗わない。

刑事コロンボまたはミスタービーンの車をよく見て研究したまい。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:38 ID:xFYVJ3Nj
購入して3ヶ月ぐらいになるがそろそろ洗うかな。
>>869
プ、油膜の原因がワックスだけだと思ってるよ、この人
明日は大雨だ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:07 ID:T4wNTw2P
お前ら窓ガラスはどうやって拭いてますか?
漏れはバケツに水いっぱい汲んでそこにタオル突っ込んでそのタオルを絞らずに
そのまま拭いてます。これなら拭く前の水洗いも不要でキズがつかない
きょうは寒くて洗車する気にならなかった。
880マーク2は乗れんな:04/05/03 22:32 ID:gS1BvvfJ
 安車(良く言えば経済車?)にのってるからか、自分で洗車するこ
となんかない。月2回くらいだけだが、水洗い洗車を機械でやってま
すが、まあ、きれいになるし、近頃はセルフスタンドで200円でで
きるんだから、自分でやろうとは思わんな。
 白の高級車を長くのる人は、がんばってピカピカにしてね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:51 ID:QoDi82RL
洗車しない→車を大事にしない→運転が荒い

ツー事で、汚い車には近寄らないのが吉
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:58 ID:YnMWQ3Wm
>>881
洗車してるだけが車を大事にしてる代名詞なのか?
ほんとに大事にしてる人ってのはメンテをちゃんとしてる人だ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:05 ID:ZxQ/vgdp
>>882
洗車もメンテだと思うが。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:09 ID:1nB5Su5w
和紙は4年間洗わないでいたら
通夜無しホワイトになったのじゃ<ぷ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:12 ID:ZxQ/vgdp
>>884
二つもカラーリング楽しめるなんて得したね
確かに屋根に塗ったワクースが原因で油膜ビッシリというのが大半だけど
全然洗わない泥だらけのミニバソ海苔のフロントガラスは油膜ギラギラで全然見えん。
ワイパーゴムも汚いからそれもあるんだろうけど
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:41 ID:p5FrHN/c
>>881
洗車好き→車がとっても大事→車以外に趣味がない

ツー事で、他に趣味を持ったほうが吉
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:44 ID:ZRY0VzJJ
ガラスとワイパーくらい拭けよ 危ないから
しょっちゅう洗ってる。
どうせすぐに汚れるしキズが増えるし
あんまり良いことないケド、でも洗車が好きな。
車が趣味じゃなくて、洗車が趣味。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:54 ID:M/FHAja3
>>888
ワイパーのゴムは絶対拭いたらだめ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:57 ID:8JhkmnuE
>>890
えー何で
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 00:05 ID:3TJOlREI
きれいにしすぎると滑りが悪くなってビビッたりするけどね。

久々にウォーッシャー液使ったら、茶色い水だった・・・ _| ̄|○
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 00:45 ID:I2ZiZh5B
今日ワイパー交換しませんかって聞かれたけど
変えたばっかって言った。
本当は前いつ変えたか覚えてない
椎名誠が「洗車しまくりの日本人はバカ」って書いてた話は既出?

まぁ椎名誠に同意なんだが。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 01:21 ID:oMM5X5Lu
>>895
LAのアメリカ人も洗車し捲くりだけど?
そこかしこにCar Wash場があって、高級車はどれもピカピカだけど。
アメリカも日本と同様、洗車する人としない人がいるわけだが、
日本と違う点は、キレイな車とキタナイ車(整備不良の車)の落差が激しいところ。
>897
向こうは靴がわりだもんねー。
革靴:磨く、スニーカ:磨かないってなもんだ。

オレは車洗うけど磨かない。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 10:13 ID:aZ4kKxjt
洗車する暇があったら2chのこんな板に常駐してる方がマシ
MT車乗ってた頃は月一回自分で洗車してたけど、
家の事情でAT車にてから半年に一回、自動洗車機で洗車するようになった。
理由 AT車ってつまらないから愛着が湧かないんだよな。
   走行距離も年2万キロから2000キロに減ったし。
>>901
維持費もったいないから手放すべきだ。
>>901
おまいがつまらない
みんな、雨の日は車拭かないのに、洗車の後だけちゃんと水滴ふき取るのな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 13:37 ID:LKDwBqPR


新しい物を奥におくのはやめて!新しいのをとろうとして棚で腕をすりむきました。意地悪しないで(泣いてる顔文字
40代 主婦
回答
このたびは(謝罪略)当店の陳列は先入れ先出し方を用いていますのでどうしても新しいものは奥にいってしまいますが、陳列方法を変える予定はございません。ご理解をお願い申し上げます。
なお、危ないところの商品をおとりになりたい場合はお近くの従業員までお気軽にお申し付けください。

>>904
言われて気付いた。
俺もその一人だ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 14:54 ID:OxWX1pmj
水道水は拭かないと塩素が白く残るから
洩れは雨上がりにも拭き取る。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 19:56 ID:fan5Iwte
雨水も拭かないと汚れの元でっせ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 20:05 ID:0y0cf9rr
>>901の気持ちもちょっと分かる
明るいシルバーのクルマだと洗車しがいがないようなもんだろ
黒なんか乗った日にゃあどうきれいに汚すかたいへん
へたに一部だけ拭くと目立つからな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 20:05 ID:g/GQq91/
そろそろ雨が降り出したからほこりが落ちるな。
雨の中をプチドライブ。
ホコリが落ちてきれいになるかな・・・とおもたら雨が降りたらん。
まだらになったよ。チエッ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 11:34 ID:es0sHvDm
>>901
18000キロ/年は、用もないのに走ってたってことか?
暇なヤシだな(プッ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:09 ID:KLmdOeEy
新車買ったので当分洗わなくていいと思ってたが
3週間でギブ、、
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:14 ID:kmRoRiL5
今日の朝雨が降って車を見ると少しきれいになってた
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:44 ID:D8nljguK
洗車はキライだが,洗わずにはいられない〜
今日の朝雨が降って車を見ると砂で_| ̄|○
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 06:33 ID:vzf5ea4T
以前中古で50万で買ったY32セドリックは古いし安いし足代わりの車だったから
半年に1度くらいの洗車ペースだたけど去年200万の30ソアラ買ってからは
1ヶ月に1度は洗車するようになった。
>>867
こういう人ってたまーに居るね。
精神的な意味合いの度合いが強いんだよ。
わかってねーなー。
>>881
そうか、それで漏れは渋滞路でも他の車が近づかず、余裕をもって広々と
運転できるのか。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 00:42 ID:7f3W+ZlT
>>919
>>866の精神が幼稚という意味でつか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 01:07 ID:9og2V7AA
今日トヨタに行って整備してもらったら、洗車もしてくれたYO!
ラッキーだぁね。
今日は良い雨が降っておる。会社まで乗ってきただけでさっぱり綺麗に
なっておった。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 21:35 ID:7709nfn9
age
近所のトヨタは洗車機の年間会員3000円だよ。

おまえらも加入しる!
>>925
そんなのあるんですか?洗車し放題なのかな?いいね
これからは当分雨なので洗車しなくて済むzo
>>866
エライねー。当然風呂も週一回位だよな?
>>928
風呂なんか入るのか?
>>926
ウチの近所の千葉トヨタにはあるよ。
最新式の洗車機じゃないけど、必要充分だと思うよ。
一ヶ月に1回以上、洗車機を利用するなら安いよね。

オレはGSのスタンプカードで800円の洗車コースが無料で
出来るので非会員です。
だからここは洗わない人のスレなんだって。
必ず洗車真理教を布教する香具師が現れる。
昨日デーラー行ったら結構綺麗になってた
でも手ごわい水あかはそのままだった
車のオプションで、自動洗車ボタンとかつけて欲すい。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 16:56 ID:orn4/XEW
翌日が休日ならその前夜に家の前で軽く濡れたタオルを絞らずに拭くだけだな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 19:22 ID:5ym77F4z
天然洗車機(雨台風とも言う)接近中!
・・・誰か漏れのこと呼んだか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 19:50 ID:VKfpljny
>>935
その前に 濡れタオルで全体拭いとけば完璧
その前に
雨の日は汚れるから乗らないも〜ん
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 20:58 ID:SXQojM7r
屋根がなければ乗らなくても勝手に洗ってくれる罠
940洗車/3年の男:04/05/21 00:44 ID:EMVfnyEM
え、雨の日ってただで洗車してくれるようなもんじゃないの?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 00:47 ID:jxgKtyRO
雨上がりにフクピカ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 00:56 ID:5/3BUl9f
雨水ってよくないんだよな。
特に最近の雨は酸性雨だし。
防錆処理しててもジワジワと浸食してるんだ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 14:11 ID:1P0gfrc8
じゃ雨降る前に重曹でもふりかけておけば中和するのか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 14:19 ID:GYjBTPu+
私、洗車する気まったくなし。台風の翌日はぴかぴかしてる。それで十分。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 16:10 ID:otLj9+4N
昨夜の大雨で随分キレイになりましたな。
パーリストリームトーニングが映えるぜ
しばらく晴れの日が続くらしい
昨日、ドライブしとけば良かったよ
今年に入ってから殆ど洗車してない。
屋根なし&黒色だから汚さ倍増。
鳥に糞落とされた・・・。
さすがに洗わなきゃまずいな・・・。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 23:29 ID:T1kRUl+v
>>948
我慢汁!
車検だから下回り洗ってきた(タッチアップも頼む都合上ね)
洗車場にかなり泥を落としてしまったような気がする
上周りはキニシナイことに

エンジンルームと車内はきれいにしたいけど、外側はどうでもいいなぁ
951948:04/05/25 00:25 ID:VIDIF1yR
>>949
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>951
糞のところだけ拭いておけば
問題なかろう
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 20:05 ID:ZR0o+3Ku
毎週日曜に午前中は車を磨いてます。午後は疲れて寝てます。
>>953
藻前というやつは・・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 13:04 ID:z0+IGn+Y
向い側に停まっているクルマ(白)が余りにも
水垢だらけなので、シュアラスタースピリットで
一部分だけ綺麗(落書き)しておきました。

車体全体落とさないと消えない罠
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:47 ID:jY2V+TkI
>>955
逆だな
そのうち汚れるから消える
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 19:58 ID:T3+3NH23
風呂の残り湯で洗ってます
958名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/29 22:09 ID:+fuC48ml
洗車は環境破壊
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:13 ID:NhXBrKkC
庭で洗車すると排水が土壌を伝わって隣の水田に流れ込む罠
何か泡立ってるぞ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:30 ID:Bk+hFyfW
半年にいっぺんしか洗わないから外見はボロボロ。
でもメンテはばっちりで機関絶好調!
こんな風に車と接する俺はつくづくおっさんだと思う。
コイン洗車の地面ってどこも独特な色をしてて恐い。
>>959
ああ、それがあきる野の洗車場がつぶれた理由か。
ローカルでごめんね。
>>960
カコイイ!
スタンドの洗車機が意外とピカピカになって使えるという事がわかってから
自分では洗わなくなったな。
近所のコイン洗車場の高圧ガンの水が井戸水というか地下水っぽいんだが…