大型免許もってるトラック香具師集まれ!
²
体重106kgの大型女に乗ってます
以前乗っていたがもう辞めてしまった
仕事は嫌だけどトラック乗るのは好きだな。
いすゞの810に乗ってが
バス乗ってる俺は仲間はずれですか、そうですか。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 04:42 ID:pTGaxMF0
1963年、東京に生まれる
1979年(高校1年)…普通2輪取得
1981年(高校3年)…普通、大型2輪取得
1982年(大学1回)…大阪の親戚の土建屋でバイトを始める
当時のクルマ:初代コンドルのダンプ
1983年(大学2回)…大型、牽引、大特取得
上のコンドルのほか、レゾナにも乗る
1986年(新社会人)…事務職希望で大阪の会社に就職するも、
会社都合で現業職(運転職)に就く
ハイパーコンドルの増トン車、レゾナ、
ビッグサムと乗り継ぐ
2001年(16年目)…労務課長を拝命(主任運行管理者兼任)
2004年(19年目)…1月、取締役を拝命
コメント:輪ッパを握る機会は少なくなったものの、現場業務が
長かったせいか、事務所に1日というのもしんどい。
現場の長も経験した人間として、毎日必ず、運転手の
出発と帰社に立ち会うようにしています。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 17:04 ID:5ny8oClr
自動車学校入って4時限目。
坂発、S字、方向転換は普通車より楽と感じたけど縦列駐車がどうも苦手。
「ポールの2本目がみえたらハンドル戻して」とコーススペシャル技術は公道に出たらなんの役にたたなさそう。
公道じゃ縦列駐車の機会は少なければいいのだけど
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 02:11 ID:uVZrd9Pg
>7
公道では10トンどころか、4トンでも縦列駐車する機会は少ないよ。
>>8 そうですよね あんなバカでかい車の縦列駐車場ってみたことないですもんね
そういや大型ってパンクしたらどうするんですか? 自分一人で交換できるのですか?
教習ではテキストも実技もなさそうだし
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 04:31 ID:KFZvfKmL
>9
>そういや大型ってパンクしたらどうするんですか? 自分一人で交換できるのですか?
>教習ではテキストも実技もなさそうだし
君が曙や武蔵丸みたいな怪力の持ち主であればいざ知らず、普通は無理です!
10トン車のタイヤはホイールの重さも合わせると、1本およそ100キロ、
鍛造アルミ履いていても、70〜80キロ近くになる。さらに、交換に必要な
工具もせめて、ガソリンスタンドにでも行かなければまず無い。というより、
クルマには積めない。オレは2デフの10トンウイングに乗っているが、以前、
左後々輪の内側がパンクしたとき、流石に知り合いの10トンに牽引して貰い、
スタンドに持っていった。
タイヤだけでも大型って普通車と結構違うんですな。空気圧が7kgもあるとか、左側が逆ネジとか。
仕事で使う分には普通車はどこのメーカーでも大して変わらないけど、
大型はFUSOが一番とよく耳にする。そんなに違うのかな
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:38 ID:VRs/dSvp
ふそうはトラックよりもバス。大型は日野かいすゞだが、
400ps超の6×4のカーゴにエアサスを設定してくれる
いすゞに軍配。ダンプ、ミキサー等の特装車とトラクタは
UDが頭ひとつリードしている。あと、中型の増トン車も
UDが一番良い。並幅で9トン積めるモデルや、3軸車に
並幅があるのもUDだけ。
13 :
自家用で乗ってるよ:04/02/26 12:10 ID:pmRCRPxy
>>11 >タイヤだけでも大型って普通車と結構違うんですな。空気圧が7kgもあるとか
それはバイアスタイヤの場合でないかな?
ラジアルだと大抵9キロ近く入れるよ。
バスでも同程度入れる。
>>12 いすゞはブレーキ甘くないかい?
まあ俺は810までしか乗った事ないんだけど。
日野はどうも個人的に好きになれぬ。
UDはあの雑さ加減がもう少し無くなればいいと思うんだがな。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 12:34 ID:p6yEQety
4d箱車と10d平ボディーなら4d箱のほうが難しいのは俺だけですか?
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 00:46 ID:qAgjftKu
>>14 箱車は、後ろが見えないからね バックミラーはあっちむいてホイだし
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 02:31 ID:aqn9BoVK
ふそうがのりやすいよ
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 03:35 ID:21olDevt
10t箱車でも後ろにカメラ付いてると安心してバックできる。
一度乗ったらやめられん。信号待ちで意味も無く後ろの
車見たりしてた。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 04:32 ID:kZfxVeP7
新制度施行が19年度からて安心したよ。
1週間ほど前に普通MTを取ったけど現制度で大型教習出来そうだ。
>>18 19年度ですか。漏れは先週慌てて入校してしまったよ。
確かマイクロバスと5t以下が中型になるんだったけ?
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 13:53 ID:9mbdPz1m
age
>>10 タイヤ交換くらい182cm、73kgの俺でも出来るよ。
工具も標準装備の物に、1m50cmくらいの鉄パイプがあればオケ。
余程の事が無いとやりたくないけど。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 03:09 ID:oul5ibBQ
>21
>タイヤ交換くらい182cm、73kgの俺でも出来るよ。
ならば一度、実車状態のツーデフの25トン車で、後前輪の
内側の交換に挑戦してみるべし!
やっと仮免検定だ。しかしミラーばっかりみてて前を見てないのだが、いいのだろうか
脳内でタイヤ交換してみると、パイプ突っ込んでテコの原理で押し上げるまではわかるが
一人で穴位置あわせができそうもない。
>>22 だ・か・ら、やった事あんだよ。 2デフ10tだけどな。
夏だったから、ジャッキが舗装にめり込んでビクーリ。
>>23 ハブ径とハブ穴径がきっちり合ってるから、ハブに突っ込んだ後は、タイヤを回すんだけど
文章では説明しにくいやね。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 04:30 ID:eAYhdsX/
>22
まあ、夏ならば出来るだろうけど、冬はまず無理だ。
因みに、オレは真冬の北海道で国道40号線を走行中、
2デフのヘッドの後前輪の内側がパンクしてしまい、
止む無く1人で交換したことがある。昼にも関わらず
氷点下10℃、しかも、断続的に雪が降り続く状況で、
30トンの積み荷を乗せたトレーラーを切り離して、
偶然にもクレーン車で通りかかった親父さんに頼んで
ケツを持ち上げて貰い、特性の鉄製のウマをカマす。
そして、ホイールと合わせて1本130キロ以上ある
タイヤを2本外して、スペアと交換する。終了までに
費やした時間は1時間あまり、しかも、真冬の北海道。
オレも親父さんも凍死寸前だった。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 04:45 ID:vyJdp1VW
普通はタイヤサービス呼ぶよね
そうだよね、うん。
>>25 何度か自力でタイヤ交換したことあるけど、さすがに真冬はないなぁ。
そんな状況なら、スゲー待たされてもタイヤサービス呼ぶな。
つーかケツ1本なら、様子見ながら最寄のスタンドかタイヤショップまで走るけど。
昔、大雨の透明で前ダブの左2軸目がバーストしちゃって
3kmくらいでPAだったからそのまま走って交換した。
荷物も5tくらいしか積んでなかったから、ジャッキうp出来たのと
雨が小振りになった事が幸い。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 03:43 ID:DG4W/FAb
>26〜28
3軸ヘッドで、しかも、30トンの積み荷を載せた台車を
牽引しているというのに、どうしろと?
大型トラックを運転してる人達って凄いですね!
フロントガラスの面積は小さいし、ミラーアームは長過ぎるし、運転席の位置は高いし、
シフトストロークは短いし、箱車は窓から顔を出しても後ろが見えないし。
よくもまぁ、そんな車を自在に操れるものですね!感心します。
私が免許を取った時は9m乗用でやったんで、未だに乗用車しか運転できません。
今の会社では、人出が足りない時に臨時で貨物の運転をお願いされる時が
ありますが、「路線しか運転した事が無いんで貨物はちょっと・・・」と、
必ず断ってます。
>>30 釣りなのか?
何だかよく理解出来ないけど・・・