★サポーター会員1バナー1万円ヨリ(税別)@国沢親方Part96★

このエントリーをはてなブックマークに追加
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】
1.聞くことを忘れ、威張ることを覚えたジャーナリスト
2.自分の意見を持たない人間にとってのみ必要なノイズ発生源
(悪魔の辞典 kunisawa.netの章より)

ここは誹謗中傷の場ではありません。真の評論家でもあり、
もはや"珍論家"でもある国沢光宏氏を生暖かく見守るスレッドです。

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢氏のサイト
ttp://www.kunisawa.net/

前スレ
★弟子ボー然、行間試乗会@国沢親方 part96★(ホントはPart95)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076080469/

【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 日記・TOPはまず保全
2. 致命的な誤りについては24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)
国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

何かと話題のバトルウオッチャー
ttp://homepage3.nifty.com/BWP_XP/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/
クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
ttp://www.geocities.com/oyakata_song/

これまでの過去ログはこちら!
★過去ログ保管所@国沢親方★
ttp://www.geocities.com/kuni_sawa/

国スレ保管庫@臨時
ttp://tubo.kakiko.com/9230/

国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】90.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073227448/

★(ミ^∞^)デナイノ!! Paato9★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073905906/

★ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞ずぼぼぼぼ日記その5★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072010384/
とりあえず、前スレがヒソーリにやにやするまでは
こっちのスレへの書き込みはご遠慮くだされ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 23:40 ID:fCU3pzG0
ミスターチルドレン「掌/くるみ」
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 01:23 ID:cBw/V3wr
あげとくわ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 01:31 ID:Qg2BNHx4
WRCの解説が・・・(´∀`)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 05:46 ID:rKNVEZAI
>>1
もはや乙としておく。
前スレが980を超えたので、こっちに>>1乙しておくデナイノ!
10 ◆9hNUZPH64c :04/02/17 06:55 ID:kJiT0pEG
>>1
く前から思ってるんだけど
に国沢って凄いよね
さ自動車評論家っていっぱいいるけど
わこの人ほど見識の高い人はいない
ば叩きも多いのはバカな読者と自動車ファンに
か彼が理解できないからでしょ
>>11
確かにスゴイね。常に、われわれの斜め上を逝っている。
黄昏どもの脳みそじゃついていけないのも確かだ。

カンベンシテクダサイ
>>11
warota
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 08:20 ID:10PVpG/j
エクロート退任するかもしれないんだって?
ttp://www.asahi.com/business/update/0217/001.html
ttp://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004021608363

後任はもっとドラスティックにコストカットしたり負債の処理を進める
ような奴がなるっぽいけど、それだと親方の望むのとは正反対ですな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 08:45 ID:szLmiCKJ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040216-00000315-kyodo-bus_all
> エクロート社長引責退任へ 三菱自、資産売却急ぐ
>
>  三菱自動車のロルフ・エクロート社長が、経営不振の責任を取って退任する
> 方向で調整していることが16日明らかになった。近く発表する見通し。
>  後任にはドイツ・米の自動車大手、ダイムラークライスラーから新社長が就
> 任する方向だ。新経営陣は、4月にスタートする新たな中期経営計画(再建策)
> を策定し、競争の厳しい自動車業界での生き残りを目指す。
>  新再建策は早ければ3月末までに、遅くても5月の2004年3月期連結決
> 算発表までにまとめる方針。人員の合理化や生産拠点の再編成、資産売却、不
> 振の北米事業の立て直し、株主との関係強化などを盛り込む意向だ。
>  また、経営スピードを加速するために、京都工場(京都市)の一部敷地を売
> 却したり、変速機事業の他社への移管などを進め、合理化が可能な事業は前倒
> しで取り組むことにしている。

 北米市場でのローンの焦付きと不祥事で販売不振に陥ったときに新車開発費を
減らしたことで、売るクルマがなかったのが原因か。誰が社長であっても現在の
状況は変わらなかったかもしれない。
 国内工場は2つに集約するそうだ。パジェロの生産は中国に移管するらしい。
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20040217AT1D1608O16022004.html
ブーレイ顔をやめるだけでも売り上げは多少上がると思うがな。
国沢はちょっと大人になるだけで世の中変わると思うんだがな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 09:51 ID:Xghmxolw
ワタシの書いてた通りデナイノ。
三菱に足りないものはナニか?
そらもうブランドイメージと言って良かろう。
一人ヒマしてるヒョウンカがいますがいかがか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 10:10 ID:10PVpG/j
>3.黄昏野郎バスター2004が入った掲示板をお貸しすべく準備をしております。
>心無い書き込みに悩んでいる方はぜひお使いください。

まさか、無料レンタル掲示板の再レンタルじゃないよな。
前スレ終了いたしました〜。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 10:12 ID:10PVpG/j
>4.将来的には会員価格での販売や、優待なども考えています。

そもそもグッズ販売そのものすらしてないのに、
会員価格での販売や優待って何?
>>20
「ワタシがメーカー経由でディーラーをプッシュしてあげるザンス!
 puriusuもレガシーも安く買えるんですヨ!カカカ!」

くらいの思い上がりだろうなw
22 ◆9hNUZPH64c :04/02/17 10:17 ID:gvjyYM3o
前スレからTOP転載
2月16日 ホンダの航空機戦略、どうやらホンキらしい。以前この欄で取り上げた際「航空機メーカー
として認定されていないから厳しい」と書いたけれど、本日航空機エンジンメーカーの老舗であるGE
(ゼネラル・エレクトリック社)との提携を発表した。GEは『プラット&ホイットニー』『ロールス
ロイス』と並ぶ航空機エンジンのビック3の一角。誇り高きGE首脳が日本を訪れ青山のホンダ本社で
提携の契約書にサインしたことを考えると、相当優れた性能を持っていることの証明だと思う。GEと
組めば、何のハードルも無い。いや問題は頒価か。小型ジェット機用のエンジンの相場は1基5千万円
程度と言われている。しかしエクリプス(ベンチャー企業)は1億円程度で小型ジェット機を売る計画。
となるとエンジンは2基で4千万円以下に抑えなくちゃならない。もしかすると価格的な競争力もある
からGEはホンダと組んだのかも。ローコストで高い信頼性を持つ機械を作らせたら日本が世界トップ。
エクリプスのエンジン、案外ホンダ製になるかもしれません。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 10:18 ID:10PVpG/j
>>21
それじゃあまるで(ry
ttp://www.linkclub.or.jp/~nazowada/legacy/
>>23

そこのアクセスカウンターも勝手にクルクル回るねw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 10:26 ID:10PVpG/j
親方も清水草一の「霊感系商品(笑)」
ttp://www.mediapit.co.jp/shimizusouichi/setsuyaku_main.html
に対抗して、「デムパ系商品」を出してくれないのかなぁ・・・。
>20
会員価格=割引価格 ってのが、そもそも間違いw
カートップとかベストカーが年間購読出来るんじゃない?
定価+送料+国沢手数料=会員価格で。


>22
YS-11関係の本を一冊でも読んでれば、こんな脳天気なコメント出来ない。
・・・と思ったけど、エビカニ貰ってりゃ関係ないか。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 10:29 ID:10PVpG/j
>>24
見るトコそこか?(w

「スバルを買うのに自動車評論家のコネを利用しましょう」
ってのを公表しているワケだが。

こういうのを見ると、自動車って自身の車も
相当安値で買っているんだなって思われる罠。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 10:34 ID:10PVpG/j
×自動車って自身の車も
○自動車評論家って自身の車も
29 ◆9hNUZPH64c :04/02/17 10:34 ID:gvjyYM3o
航空機産業の世界で日本は、後進国だと思ったのですが…
旅客機のYS-11や支援戦闘機F-1のように純国産でがんばった例もありますが
純粋に機械のとしての性能差、市場が狭い事によるコスト高、更にオタンコ役人の政治的配慮等々で
後塵を拝しているのが実情です。

ホンダのジェットエンジンがどうなるかは、楽しみだけどね。

戦後の飛行機屋がいかに辛い思いをしたかのんかを
漫画版プロXでも見て知ってください。
>>27
そして自らメーカーとの癒着を晒すと。
バカのスパイラルってのはこういうのを言うんだな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 10:43 ID:10PVpG/j
>>26
なるほど。
親方んとこのカート会員も、普通にレンタルカート使った方が
安くてメンテが行き届いてそうに見えるしなぁ。

相当な金を払っておきながら、ネジ山ナメてたりボルト曲がってたりする
車両に乗るのは勇気が要るし、出力の出ないエンジンでレースに挑んで
顰蹙買うのはちょっとなぁ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 10:47 ID:10PVpG/j
>>30
これが「親方が好むような企業体質」かって事だな。
こんな体質が好きな奴は、ヒョウンカを含む、
某社寄りの自動車評論家を支援してやってくれって感じ。
俺は、自動車評論家がメーカーに接待を受けることはままあることだと思うし、
別にクニサワがホンダびいきでもスバルびいきでも一向に構わん。

問題は、それをいい事に

メ ー カ ー に た か っ て る こ と だ。

そんな俺はレガシィ海苔(つД`)
34 ◆9hNUZPH64c :04/02/17 11:17 ID:gvjyYM3o
2月5日に親方が言った韓国経済ですが
復活には、程ど遠いのが現実みたいです。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/16/20040216000054.html

一部抜粋
「べイン・アンド・カンパニー」のイ・ソンヨン代表はこのような脆弱な競争力では
北東アジアの金融ハブはおろか、韓国内に押し寄せて来る外国銀行と戦って
百戦百敗するほかないだろう」と指摘した。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 11:31 ID:10PVpG/j
親方は「日本は破綻するデナイノ!」って言っているくらいだから、
貯金は全て「完全に立ち直った」って親方自身が言っている
韓国のウォン立てで持っていればよかろう。
いずれ誰かが貼ると思っていたけど、ワラタので自分で貼ります。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040217-00000003-yom-soci
駅の電気、パソコンで無断拝借…会社員を書類送検へ

JR名古屋駅構内のコンセントを無断使用したとして、愛知県警が、
神奈川県在住の男性会社員(25)を窃盗容疑で事情聴取していたことが
17日分かった。
電気代は1円程度というが、県警は「電気の無断使用は立派な窃盗罪」として、
近く男性を窃盗の疑いで書類送検する

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040217it03.htm
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 12:03 ID:10PVpG/j
駅でノパソ立ち上げたらバッテリーが心許ない、
コンセントが有ったのでACアダプターを使ったら御用になった、という訳ですね。
確かに駅のコンセントかもしれないし、使って1円に満たないから
それくらいサービスしてもいいのでは?という考えは明らかに間違いですね。

↓こんなの発見しました。

>メール送るべく四谷駅にあるコーヒーショップに入り、LOOX立ち上げたらバッテリーが心もとない。
>コンセント有ったのでACアダプター使ったら、マネージャーみたいなのが来て
>「ウチのコンセントだから使うな」と、抜きそうになった。おいおい! そんなこと言われたの、初めて。
>確かにコーヒー屋のコンセントかもしれないけど、使ったって1円に満たない。
>それくらいサービスしてもいいのでは? ワタシが間違いだろうか? まぁ2度と行くまい。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/avkoramu/200107.html
恥ずかしいネタを放っておくと、何度でも燃え上がるのね。

そのうち切除されるかな?この日記。
40ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/02/17 13:33 ID:o7+odIzg
これ、「勝手に使うから」盗みと解釈されるのであって
お願いしてからつかえば全然問題なかったと思う。

親方の場合は私が間違いだろうか?と聞いているふりはしているが
心根が「これぐらい良いはずです」と自己肯定になっていて
間違ってます、という声があがっても聞いてないし・・・。

親方、間違ってますよ。


むしろ、「もう(親方は)こなくて結構です」とは店の弁。
>>38
俺的には、こっちの方がワラタ

>午前中ヴェロッサの試乗して高崎まで。スタイルさえ考えなければいいクルマだと思った。
>高崎から新幹線で湯沢まで行き、アーシングの取材に使うネスタを運ぶ。
>3月末以来放置しておいたのだけれど、キー捻ったら一発で始動! 
>さすが日本車は凄いと感心してたら、なぜかハチがブンブン飛び回っている。
>おかしいな、と思ってドアの隙間見ると、うぉぉぉぉ〜! なんだなんだハチの巣があるぞ!
>泡くってケ飛ばすと、ハチの野郎攻撃的になりやがった。
>こらアカンと逃げたり戦ったりしてるウチ、どうやら腰を激しく捻ったらしい。急に傷みが。
>本能的に「こら重症かも」。案の定、ドンドン痛くなっていく。
>ひぃひぃ言いながら、それでもアーシングしてもらうため所沢のポリシュファクトリーに寄る。
>ネスタのシートはそれほど悪くないことが判明。アーシングの効果のほどはベストカーにて。
>「効いてるかもしれない」でなく、ハッキリ加速タイムにも出るほど効きます。自宅に戻る頃には痛み最高潮。
>仕事も出来ずダウンざんす。

なんで蜂の巣けとばすんだ、このオッサンは。
ていうか動物だったら、けとばされたらとりあえず怒って向かってくるだろ。
しかも刺されて怪我するのではなく、自爆の腰痛。ここまでくるとすげぇとしかいいようがない。
>>40

「抜きそうになった。おいおい!」とあるが、自分から使用を中断したとか非礼を詫びて
使わせてもらったとか、結局どうなったのかについて言及しない。
おまけにワタシが間違いだろうか?などと問題提起してみているようだが、
恥ずかしい思いをしたという気持ちは隠し切れずにじみ出てるね。

ちなみに「暗い心のボランティア事件」も本質的に似たところに原因がある気がする。
また親方の常識と一般常識の乖離が証明されましたね
>>41

この日記?はじめて見た。つぅか激藁w

それにしても、ドアの隙間にある程度のハチの巣なんてちっちゃなものだと思うんだが
いったいどこを蹴ったんだろ。絵が思い浮かばん・・・
巣自体を蹴ればつぶれるだろうしそりゃ蜂も怒るだろ。

ところで前々から疑問に思ってたんだが、ネスタを湯沢のどこに置いてるんだろう?
45 ◆9hNUZPH64c :04/02/17 14:00 ID:gvjyYM3o
>41
お茶をディスプレイに吹いたぞゴリァ
さすが我らがエヒカニ大王は、違うな(w
このおっさん、ただ身長高いだけの木偶の某なんだね
カーツスーツなんか高い金出して買ってたけど真面目に筋サレしないヤツには意味ないのにな
楽して筋トレできると思ってたんだろうな
ヤツの性格が如実に現れてますな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 14:54 ID:mLjC6pjL
久しぶりの親方ウォッチ・・・

消費税の件・・・

はぁ、バカここに極まれり!
>>41
コーヒーが気管に入ったザンス!(激藁
しかし、オヤカタは人を笑わすのにかけては天才的な才能があるな。
この才能がヒョウンにも生かせないのが残念だ!
>>41
笑ってしまった…思いっきり。仕事中なのに!
お陰で眠気が吹き飛びました(w
はぁ。蜂の巣を蹴って、逃げたり戦ったり??

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa_J046.htm
> 巣にいたずらされると,ハチはおこりっぽくなり,
> 人を攻撃しやすくなります.
あれー?
誰かに何処となーく似てる気がするのは気のせい??
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:01 ID:E6iAcgDt
オヤカタさあ、ヒョウロンカ目指すの止めて吉本か松竹行ったら?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:05 ID:Xghmxolw
笑わせるのと、笑われるのとでは違うんデナイノ。
しかし、

> ホンダの航空機戦略、どうやらホンキらしい。

…って宗一郎さんの飛行機への思い入れは自動車業界人なら当然知って
いる話だと思っていたのだが…(呆
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:13 ID:dacWk32J
クニサワに『ホンキ』とか言われるとすげームカツクんですけど。

何一つホンキで取り組んだ事なんか無いくせに( -д-)、ペッ
奈良漬け修行は常にホンキデス!
そういえば、昨日は親方メルマガとは別に「All About Japanスーパーおすすめサイト大賞」の
投票受付開始を告知するものが届いた。
各ガイドが、2004年にぜひ見て欲しいサイト/メルマガ/オンラインショップを選出して、
自由に投票ができるんだけど、[国産車]ガイドの選出したサイトの記載は無し。
ちなみに去年(2003)も一昨年(2003)も[国産車]ガイドは出てきていない模様。




あ、もし出てきてたらkunisawa.netを自薦しちゃうからですか。そうですか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 17:20 ID:TIxAq+Qw
あのバナー広告は一万円で済むのかな。登録した後で色々オプションを勧めて
金を吸い上げる何かの商法みたいになったりして。その次に税金対策で宗教法人
にすると、将来図はこんな感じですか。
ネットの可能性に収入を求めるのは初心者でも最近考えません。親方はとりあえず
街角でホームレスが販売しているビッグイシューを一緒になって販売して商売の
難しさを体験してください。自信が在ればご自分の著書をどうぞ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 17:25 ID:dacWk32J
宗教法人って・・・

ガクガクブルブル
そういえばよく「修行、修行・・・」っていってたなぁ。。。
>>55
岩貞センセイのときどき記を推薦してクダサイ
60|ω・) ◆oYakATaMoE :04/02/17 18:09 ID:MF4cCylu
実在のカリスマ的指導者が中心にいて、メンバーは無条件に心酔している。
金儲けにのめり込んでいる。
質問したり、疑問を持ったり、反対意見を唱えることは認められず、 罰せられるケースさえある。
>>60

指導者がメンバーの考え方や行動、感情を細部に至るまで支配している。
エリート主義的な発想に立ち、集団とそのメンバーと指導者は特別な高い地位に あると主張している。
自分たちは善、外部者は悪という「二分法」的な考え方に立ち、一般社会との 軋轢を生み出している。
倫理に反すると考えられるようなこと(不正な目的の募金活動など)でも、 目的のためなら正当化されると教える、または、ほのめかす。
メンバーは当然の義務として、集団の活動に法外なまでの時間を費やすことを 求められる。
同じ集団のメンバーとの共同生活や、メンバーのみとの交流が奨励される、 あるいは、義務づけられている。

そうか、kunisawa.NET はカルトだったのか。
ああ、コピペがずれてアンカー位置がおかしくなったデナイノ!!

お花畑で自爆テロしてきます
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:18 ID:ur1wo/Hz
>>60
判定機能が動いてないようだね。見てると全部チェックを入れたくなるなぁ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:22 ID:aENYyMCS
どこから見てもカルト集団のkunisawa.netが
JHをカルト集団よばわりしていたわけか。

いや金銭的にどうこうしなければ害は少ないんですけどね。
いよいよ集金に走る様になったということは以下(ry
破防法の適用をす ぅぁ何をするmlhbjhmk:dczx:zz
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:42 ID:10PVpG/j
限定50名の会員にどれだけ殺到するんだろ。

過去にはMB 320SEやsmartを売り出した時も、
購入希望者が殺到してたみたいだしな。
カート会員も大盛況みたいだし。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:51 ID:aENYyMCS
いや〜楽しみだよね。
あの暗黒日記の右端にズラズラと50のバナーが並ぶのが(kw
あ〜早く見てみたい。どんな連中が1マソ円を払ったのか(kw
お金を取るのだから会則とかはどうなるんでしょう?
もしかして、気分や押しつけで会則が決まる…なーんて事になるのか。

『2chのクニスレ、見てはいけないデス』かな?(w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 19:07 ID:EzAMuJKu
>>68
いや、『1日1回はクニスレで工作員活動するデナイノ!』じゃないkw?

『修行としてkunisawa.netをリロードしまくりなさい。』
71 ◆9hNUZPH64c :04/02/17 19:34 ID:g05iWZol
>>70
それって俗に言うF5アタックでは?
んなことして鯖落ちたらサーバ屋から
(・∀・)デテイケ!
と言われるかも
>>71
そうなんでつか。
知りませんですた。勉強になりますた。
ありがd!。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 21:17 ID:yNqwPGFI
トップページの自己満足なスキー写真、やっとやめたんだねぇ。

ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/newkuni/skiT.JPG

・・・そのわりにはファイル名がスキーのまんまなんだけどw

オヤカタ、データを差し替えて関連全ページに反映させたいのなら、
ファイル名は最初っから topimage.jpg とかにしておくべきだよ。
今更ながら何でファイル名に大文字を使うんだろう・・・・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 21:32 ID:J3z1J2zI
topuimeeji.jp
>>41
禿藁
このオッサン、ヴァ...(ry
77 ◆9hNUZPH64c :04/02/17 21:51 ID:g05iWZol
>>72
一応断っておくが
F5アタック、攻撃は、「電子計算機損壊等威力業務妨害」に成るので
糸色 文寸にやらないように。
でもさ、オヤカタはあのカウンターの数字についてはどう思ってるのかな?
車板のカウンターも昨日は1万8千だけど、この数字と自分のHPの数字を同じ物と考えているのだろうか…

親方、やっぱり盗電は犯罪デスヨ。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/top/top0217_1_17.html
http://up.isp.2ch.net/up/c8781d7dcf0f.jpg
>>80の映像に切り替わる前の親方。
視線の先は>>80のカメラ。
この正面に顔を向けることは最後までありませんでした。
>>41
にレスつきすぎデナイノ!
人の不幸がそんなにおかしいザンスか!









>>41貼ったの漏れなんだけどさぁ、プロジェクトXのトヨタ見て思ったよ。
親方は、車を語っちゃっいけないってことが。失礼だな、先人に。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:16 ID:jpWjMUJN
>>50
「どーもー国沢です」 「弟子の蟹沢でーす」
「先日、蜂と戦って負傷しましてナ」 「先生、さされたんすね?」
「いや、蜂の巣蹴飛ばしたら腰をグキッと」 「アホや」
「アホいうな! サイドォォォォォ!」 「うわ、びっくりした」
「WRC解説いきますよ! サイドォォォォォ!サイドォォォォォ!」 「うるさいわボケエ!」
「うるさいとはなんだサイドォォォォォ!」 「アンタとはやっとられんわ!」
(揃って)「サイドォォォォォ! 失礼しました〜」

(退場)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:22 ID:uYbR6smW
しっかし・・・TOPはウンコ色なのにお花畑は暗黒なんだね、いまだに。
85名無しさん@そうだドライブに行こう:04/02/17 23:35 ID:oePPG5mI
>80.81

我がPCのMYPICTUREの中のDQNフォルダに保存しますた。

さて、また映像ネタが拾えたなと。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:54 ID:szLmiCKJ
> エクリプスのエンジン、案外ホンダ製になるかもしれません。

 エクリプスは、当初予定されていた「williams international EJ22」を
「P&W 610F」に変更したことで、引渡しが2年遅れの06年になっている
訳だが、これをさらに遅らせてもホンダエンジンを搭載すると?(w
カルト宗教団体の先輩にフリクラがあるでナイノ!
88日記保全:04/02/17 23:55 ID:FvDrrmvp
2月16日 今日も朝から原稿書き。されどヤマは越え、それと共にプレッシャーも薄れていく。
こうなると思ったように原稿が進まなくなり、昨日の半分のペース。それでも夕方に終了。
叔母のセカンドオピニオンを頼むべく、昨年ワタシが入院した病院に行く。
現在入っている大学病院(眼科のみ評判良いらしい)と診断は同じながら、治療方法をハッキリ提案してくれた。
従姉妹も即刻転院を決める。その場で入院の手続きを行い、3日後に引っ越し。
今の病院では専門医に診て貰えず放置されていた脳梗塞も、転院したらすぐリハビリを始めるという。
自分で手術して実感したのだけれど、良いお医者さんに巡り会えないのは不幸なことだと思う。
これ、どんなことにも当てはまるけれど、病気は命に関わることだけに良い解決策はないだろうか。
かといって良いお医者さんを気軽に紹介しようものなら、どんな迷惑を掛けるか読めないし。
TOP保全
2月17日 以前この項(2月4日)で三菱のエクロート社長は6月までに退任するだろうと書いた
けれど、新聞報道によれば4月だという。三菱の取締役の解任時期より早くなるということか? 
となればすでに相当エクロート社長の権限は弱くなっていると考えていい。おそらくブーレー氏の
言うことを聞く人は誰も居ないに違いありません。さぞ居づらいことだろう。そろそろ荷物をまとめて
いるかも。いや、すでに出社していない可能性だってある。「人の振り見て我が振り直せ」じゃない
けれど、調子に乗っちゃいけません。いずれにしろブーレー氏の起用は三菱の歴史最大の失策だったと
思う。次の社長もダイムラークライスラーからくるだろうが、エクロート社長のような社内外の反対意見
に耳を貸さない強いリーダーシップは取れまい。三菱重工を始め、三菱グループ総力を挙げた再建劇に
なろう。上手い舵取りが出きれば、案外早く元気になると予想します。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:59 ID:bxjv3H0+
ここは最低のスレですね。
レベル低い人々が集まる車板の中でも特にクズな人が集まってます。
あんたたち自分が正しいと思ってるのかも知れないけど、客観的に見ると
有名人を妬んでるだけですよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:04 ID:MWP7twUB
>>90
まあ過去ログでも読めよ。国沢。
>>90
そんな最低のスレをわざわざ上げなくてもいいのに(プ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:11 ID:Q6dLlRyu
>>89
三菱自動車の史上最悪の失策は「リコール隠し」と
「総会屋へのあからさまな便宜供与」だと思っていたんですけどね(kw

どこかの馬鹿ヒョーロンカの頭の中からはキレイさっぱり消えているようで。

というか「リーダーシップ」を否定的意味で使う物書きを初めてみた・・・
>いずれにしろブーレー氏の起用は三菱の歴史最大の失策だったと思う。

ホントにそうか?
最大の失策はリコール隠しだろ・・・・・
>>88-89
突っ込みどころ満載過ぎ。
病院と経済ネタは、自分の首を絞めているのと同じというのに気づかないのか。

>>90
妬んでいません、楽しんでいるだけです。
黄昏歴1年、さまざまな祭りも見てきて参加してきて思ったこと。

……全然変わらんどころかブチ切れっぷりに
拍車がかかってるのは一体どういう事よ。
ついに仕事に困ってきたのか金取っての会員募集まで。
マジで頭ん中壊れてるんじゃナカロウカと思う今日この頃(kw

>>90
釣り……ですよね。
>>80
あくまでも記憶なのだが、エビ茶色のジャケットに黒いインナー、
前回のBSと同じ服装なんじゃないか?

アップされた超でかい画像を見て「げ、エビ」とか思った記憶が
ある。
98やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/02/18 00:15 ID:AGHYyBvq
>>90
いらっしゃい。今日放送されたプロジェクトX見たか?

ところで、エクロート社長が調子に乗った結果はどこにあるんでしょう?
オレが知らないだけ??
有利子負債をどーしようもないというレベルから何とか回復というレベルにまで減らしてるんじゃなかった?
まさかグランディスが売れない理由をブーレイ氏のせいにしてるんじゃないだろうな。
兎も角根拠がわからん否定意見は単なるイチャモン、誹謗中傷以外の何者であろうか?

オヤカタが会社のことを書くと、どうしても妄想による捏造記事にしか見えてこない。
評論家なら評論家らしく、数々のデータを分析した結果を元に文章を作れば
誰からも「うむ、さすがだ」と思われるようになるんだがねぇ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:16 ID:kYZvqnGq
>>89
> エクロート社長のような社内外の反対意見に耳を貸さない強いリーダーシップは取れまい。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20040217/fls_____detail__007.shtml
> 三菱自動車のエクロート社長退任へ 経営再建へ人心一新
>
>  三菱自動車の経営再建をめぐり、筆頭株主の独ダイムラークライスラーと三菱グループの
> 有力企業は16日までに、三菱自のロルフ・エクロート社長を4月にも退任させる方向で調
> 整に入った。後任社長はダイムラーが新たに派遣する見通し。再建を軌道に乗せるには、経
> 営責任を明確にし、人心を一新する必要があると判断した模様だ。
>  三菱自は、米国での行き過ぎた販売拡大策が裏目に出て、自動車ローンの貸倒損失が拡大。
> 2003年9月期の連結決算では802億円の最終損失を計上し、04年3月期も赤字決算
> になることが確実な情勢だ。
>  このため、ダイムラーと三菱商事、三菱重工業、東京三菱銀行など三菱グループの有力企
> 業は、新車開発資金などに充てる大規模な増資の引き受けを検討するとともに、4月から始
> まる三菱自の新たな再建計画策定を急いでいた。
>  三菱自への支援では、昨年10月末に死去した園部孝前会長の後任として、三菱重工業が
> 岡崎洋一郎常務を派遣する方針。02年6月に就任したエクロート社長については、続投論
> もあったが、再建に向けてのリーダーシップを疑問視する声が強まっていた。

> 再建に向けてのリーダーシップを疑問視する声が強まっていた。
> 再建に向けてのリーダーシップを疑問視する声が強まっていた。
> 再建に向けてのリーダーシップを疑問視する声が強まっていた。
> 再建に向けてのリーダーシップを疑問視する声が強まっていた。
> 再建に向けてのリーダーシップを疑問視する声が強まっていた。

ものの見方が180度違うんですね、ジドウシャヒョウンカって(w
> 「人の振り見て我が振り直せ」じゃないけれど、調子に乗っちゃいけません。
人のことなんかどうでもいいから

2 ち ゃ ん の ス レ 見 て 我 が 振 り 直 せ

な、親方(w
>>90
いらっしゃ〜い (/^O^)/

> あんたたち自分が正しいと思ってるのかも知れないけど、客観的に見ると
> 有名人を妬んでるだけですよ。

自分を客観的に見られてますか?
改行アリというか「いつもより」は見やすい文章ですね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:23 ID:x/+V3ohb
>オヤカタが会社のことを書くと、どうしても妄想による捏造記事にしか見えてこない。

業界紙はおろか一般紙もまともに読んでない。
ニュースソースはテレビのニュース、それも自分独自の妙なフィルターを通してだからだろうねぇ
>>89
これって既に誹謗中傷のレベルだと思うが、俺の気のせいか?
>>97
ジャケットは同じっぽい?
http://up.isp.2ch.net/up/a5d7ef85c58c.jpg
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:30 ID:Rmm3YVCp
>ヤマは越え、それと共にプレッシャーも薄れていく

おうちに着くまでが遠足ですよ親方。ついでに言うとペースばかりで中身に
気を配らないからどこの出版社も単行本出してくれなくなっちゃったんですよ。

>TOP全般

どうも親方は「下劣」と「辛口」を混同されているようですね。
106国沢擁護派:04/02/18 00:33 ID:RxTv7lag
三菱のデザインについては俺も国沢と同じく拒絶反応が出てしまうな
まああのデザインを個性的と好意的に見る人もいるだろうし 否定まで
するつもりはないが

国沢はマツダを評価してるみたいだから
「最近の三菱車のデザインにどうしても拒絶反応してしまう私は これを
きっかけにマツダのようなカッコよくて統一感のあるデザインを目指す
よう方針転換してくれたら嬉しいです」
見たいな書き方にすれば電波度も落ちると思うんだが……
エクロードの退陣でまさに鬼の首をとったかのようだな…
雑誌とかの著者紹介とかで使われそうだ…
「HPでエクロード社長の退陣を予想し、ずばり的中させた」とかさ。
書き終えてから、修正してさらに校正っつう大仕事があるんだが
書くのは勢いで出来るかもしれん
小説じゃないんだからさ
既出でしたらご容赦を。
誤字指摘板より、

No.1033 2月15日のTOPページの消費税について デルOOーロ
2004年02月16日(月) 21時08分

>例えば100万円で下取り、140万円で販売したとしよう。
>販売する時に中古車業者は7万円の消費税を取る。
>そして中古車業者が支払うべき消費税は、40万円という利益の5%だから2万円。

これですが、中古車業者が税務署に収めるべき消費税は、客が支払った7万円ですよ。
消費税がどういう性格のものなのか調べてもらえばわかると思いますが、
消費者は買い物の際に便宜上小売店に消費税も支払っていますが、
本来は税務署に収めるべきものなのです。
その中古車業者は、あくまでも税務署の代わりに客から消費税を徴収してるにすぎません。
中古車業者の利益が40万円だからとかそんなことは関係ありません。

ま、完璧な税制じゃないので消費者が支払った消費税が全て税務署に
納められてるかというとそうでもないようですが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:48 ID:YSlG9Aas
ここで突然スレの流れから外れるようなことを書くが、
CT辺り、娘さんを起用したいんじゃナカロウカ。
もうそろそろ親方は破綻しそうな感じだし(妄想爆発っぷりが紙面に載るようじゃ末期だろう)。
同じ珍論を書くにしても女の子が書く分にはまぁ許されるだろうし、
若い女性ライターってだけで読者集められる、と。
また、他スレであるけど女性ライターにはコアなファン層もついてくるしw
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060573099/l50
↑これとか。

で、親方は自動車だけではなく様々なことについて、
批評をするコメンテーターみたいのになりたいんじゃないかな。と。
+娘さんの原稿料から指導料なり紹介料を受け取って( ゚Д゚)ウマーみたいな。

まぁこれは単なる妄想にすぎんが。
いや、ホントに娘さんがヒョウンカになったらかなり辛い思いするだろうな
(親方直伝のあの文章じゃ、ねぇ)
109続き
↑の弟子によるレス

No.1034 弟子1号
2004年02月17日(火) 18時44分

トップの記事の本筋から考えると100万円で仕入れたときに前オーナーには
5万円の消費税を払っていないので、中古車業者が147万円で売ったときに
受け取った消費税7万円分のうち2万円しか負担していないことになると思います
(本来の利益は35万円でなくてはならない)。
だからこそ残りの5万円の行方が問題になるのです。
---------------------------------------------

う〜ん良くわかりません。
これでよろしいのでしょうか?識者殿、解説お願い致します。

>>110
飯田やさとくみの生原稿読んだら、娘が辛い思いするだろうな、
なんてことは微塵も思わないぞ。
コネやバックのある女は、文章力や洞察力、理解力などなくても、
あの業界では異常に重用される。
まして若ければなおのこと。

最近あまり見なくなったが、竹岡という女なんか、
バ○以外の何者でもなかったが、
若いと言うだけでメーカーの広報はちやほやしてた。
AJAJの会員だから、まだちやほやしてるんかな?




113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 01:07 ID:/Mt29Hga
師匠のぶちまけたゴミを弟子が拾い歩く、の絵が固まりつつあるな。>>111

その弟子ページ更新。

>クルマの総合サイトkunisawa.netはこれから車社会にデビューする予備軍のみなさんのための
>情報も大切ですからね。もちろん年頃のお子さんを持つ親御さんや、大型免許など新たな免許取
>得を考えている人にも参考になると思います。

ふーむ。その予備軍ゾーンに年間1マソは高すぎるかとw。
114112:04/02/18 01:10 ID:hbLMOlsI
そういや、今思い出したんだが、国沢って
自称自動車評論家のくせに
AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)の会員じゃないんだよね。
なんでなのか、誰か知ってる人いないかしら?
まぁ、COTYの選考委員のうちは、そっちの方がメーカーに対して発言力もエビカニもあるから
あってないようなもののAJAJなんて入らんでもいい、ってことなのかな。
消費税に関して言えば、ここでも指摘されている通り、ディーラーは内税で処理
しているはず。
中古車の買い取り専門業者だと、トラブルを避ける目的もあって、ちゃんと外税
にしているんだけどね。
というか、あれほどリセールバリューにこだわるような親方がどうしてディーラー
下取りなんて使ったんだろうという疑問は残る。
競合した結果ディーラー下取りが一番高かった、大トヨタ様は下取り価格にまで
イロをつけるように指示してくれたとか、いろいろ推察できるけど、消費税までこ
だわるような人が価格面で不利になりやすい下取りをあえて、それでも選んだ理
由をぜひ説明してほしいと思う。
「同じクルマを査定したはずなのに査定価格に違いが出るのはなぜ」みたいなこ
とを試してから珍論を振りまいても良かったのに。

とか書いちゃったりしてみるけど、取材しようと思って相手にアプローチしたときに
「あ? 国沢? 誰それ?」と言われて以来、自分でアポ取りできなくなっちゃって
編集者に任せているという噂が流れているぐらいだから無理か。
ヘタすりゃあ、怒鳴り込まれる恐れだってあるしね。
中古車買い取り業なんて所詮はフランチャイズだし、バックがなんだかわからな
い店は怖いですか。そーですか(w
116やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/02/18 01:19 ID:AGHYyBvq
「日刊自動車」という業界新聞はおろか、
自動車技術会の会員ですらなさそうですが…
自技会会報には、新車に採用した新技術に関してすごく掘り下げた論文が載っているんだが…
まさか、オヤカタフィルターはそういう論文を否定する機能があるのか?
頑なに「自動バック装置」を使うところとかから察するに。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 01:24 ID:YSlG9Aas
>>112
確かに今いる女性ライターの文章も大同小異だわなぁ。
そう考えると娘さんは若いだけに珍論も感性と誤認される分得かもな。

親方の場合AJAJに入れさせてもらえないってのが正直なとこじゃないか?
AJAJ理事会のエロイ人に嫌われてるのもあったはず。

竹○って確かAJAJ副会長○下部さんのとこから結婚後に独立したんじゃなかったっけか。
まぁどの業界でもコネが大事とうわなにをするy
118117:04/02/18 01:29 ID:YSlG9Aas
きちんとしたソース提示なしで
「あったはず」という表現は(・A ・) イクナイ!と思った。
ということでその辺はこちらの妄想って事で。
エビカニ供給の止まっている三菱については「ブーレー氏の起用は三菱の歴史最大の失策」
とか書いちゃうのに、それよりもインパクトのありそうなスバル・スプレッドウィングスグリルには
カッコ悪いとか明言しないんだよね。
R2だから黙っているのかもしれないけど、これが次期インプレッサとかに採用されたときには
どういう言葉で絶賛するのか今から楽しみです。
エビカニ供給の差はこういうところにも出ているとしか思えない。
スバルの開発者は非常にマジメで、熱意もある人たちばかりだから大好きなんだけど、こうい
う場面で評価を落としているとしたなら残念でなりません。
国沢を知らない人は黙って買ってくれるかもしれないけど、熱狂的なスバリストを失望させた
ときのダメージは相当に大きいと思います。

と、あえて外野から叫んでみる。
スバル買ったよ。インプレッサSTI買ったよ。しかも5年ローンで。
こんなオッサンに利益供与しているのかと思うと、頭いてぇよ。
失望じゃすまない罠。
恨みかったね、それももろに。
おれ、正直に言うが某地方スバル本社で文句言いまくったぞ。それも社長と面と向かって。
ミッションの時に書いた人が、面通ししてくれて一撃。
このままだったら、今後絶対スバル買わない。(ちょうど弟が車買うんで探してた)
社長さん一言。本社の広報にどういう形になっているのか、きいておきます。
返事がそろそろ来るはず。きちんとしてたら、買う予定になっている。
当然細かいとこまで質問する旨も伝えた。
ダメだったら、外車の予定。
ムスメの登板は勘弁して欲しいな。

自分のサイトじゃ、クルマについて語ったこと全然無いじゃん。
何の思い入れも無いんでしょ?興味すら無いんでしょ?
そんな人が親の意向で書いたクルマの記事なんてなぁ。

哀れすぎるよ、弟子が。(つーか目を覚ませ、弟子)
ムスメは自分の目指してた道へ進め。TVタレントだかエッセイストだか知らんが。
少なくとも自動車評論家だけは絶対違うだろ。
122国沢擁護派:04/02/18 02:03 ID:RxTv7lag
>>121
まあ人間は所詮楽な方向に流れてゆくからね…

「好きでもないことを仕事として続けても辛いだけだから止めた方がいい」とは
俺も思うんだけどね
若い女性ライターはチヤホヤされると言う意見もあるが 何の強みもないまま
若くなくなってしまえば それこそ今の国沢とは比べ物にならない危機が待って
いるだろうし(運が良くて岩貞程度だろうと思う…)

娘 いや息子もだが 本人に可能性があると思うなら 好きなことをさせてやれば
いいよ

まあ息子が車好きになって国沢のあとを継ぐとなったら 上記の内容は杞憂に終
わるんだけどね
ムスメが一体どんな人間だか知らん。
>>121の言うことには同意する。このまま父の跡をついでも、苦しむのは本人だと思う。
そりゃ、ちやほやされていろんな旅行にも行けることでしょう。
でもさ、それで幸せになれるのかな。
妙なしがらみに囚われて、好きでもない車の記事書かされて…

エッセイストとして成功するか?TVタレントとして成功するか?
そりゃわからん。
けど、少なくとも自動車ヒョウロンカとして生きるよりは充足感は得られると思う。

オヤカタの仕事が減ってるとか減ってないとか、いろいろ憶測はあるが
少なくともムスメ一人がかじるだけの脛はまだあるはずだしね。

ムスメよ、みているのならがんがれ!
父の背中をちゃんと見て生きろ!
まあ、親の七光り(毒電波ともいう)を浴びて、華々しくデビューするのもありでしょう。
使えるコネは何でも使っておけばいい。
だけど実際にそれを行使してしまったら、ムスメもそこまでの人だよね。
自分の実力で勝ちあがる方が楽しい人生も過ごせると思うけどな。
そして、いつまで経っても付きまとうのが「国沢のムスメ」というレッテル。
どんなに頑張っても自動車評論で食っていくなら、これが貼られた状態で出荷される
ことを忘れてはいけないよ。
もちろん自力でそのレッテルを剥がせるだけの力があるなら誰も文句は言わない。
でもね、正直あのR2のレビューはオヤジが書いたものにしか見えなかった。
名前を貸したなら貸したと正直に言った方がいい。
カタカナを多用するところはどうもエビカニ臭が漂うんだよね。
UAに触れている部分だって、もう少し若々しい書き方があるんじゃないかと思う。
自分で書いているのだとしたら、そうやって誤解されるのは屈辱でしょう?
それが嫌なら自分のスタイルを身につける努力をしましょう。

あと、少なくとも業界的に「オヤジのコピー」を望んでいるヤシは誰もいないから。
それだけはちゃんと覚えておくように。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 02:22 ID:gNXXZE4E
そのうち、ムスメからこんな言葉が飛び出してきたりして・・・・゚・(ノд`)・゚・。


「心配りが足りない」という趣旨の連絡をいただきました。
読んだ方が不愉快な思いをされたのなら、そのことは申し訳なく思うけれど、
直接の相手に対してはスタンスを変えるつもりはありません。
私はそれだけのセリフが言えるだけの信頼関係を彼らと築いているし、
そのことは私と彼らの問題であって、他人に言われることじゃないと思うから。
親の七光り、か。

ひとつも光が見えないんだけど、それでも七光りなんだろうな。

まあ、稀に「トンビが鷹を生む」なんてこともあるからねぇ。





「トンビがバカを生む」にならなきゃいいけど。
なりそうで怖い。
>>111
俺は識者じゃねえけどさ・・・。

本来、他人が国に税金納めることさえ嫌う人間だよ国沢は。
(青色発光ダイオード200億判決のときなどはその顕著な例)
それがディーラーの利益減らせてまで税金納めさせようってのか?
結局自分以外のところに金が回るのが嫌なだけだよな。

それともナニか?消費税は自分がもらえるとか電波飛ばしてんの?
それならそれで許せるよ。○○○○には刑事責任を問えないからなw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 07:40 ID:KtZxXrlj
日記ページに
「サポート会員募集中」のリンク登場。行き先は
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menb/pori.html
内容は例の奴のまんまこぴぺ。
いまなら<TITLE>でくすっと笑えます。

怪しげなバナー一個登場..

ついでにソースに
document.write ("<img src='../../ASPEXE/AXs/accreport.asp?SRNheight="+SRNheight+"&SRNwidth="+SRNwidth+"&SRNcolor="+SRNcolor+"
&Referrer="+Referrer+"'> ");}
こんな記述もくっついてる。ime.nuばっかだなきっとw
今さらやけど、ワロタ

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/tasogare.htmlより適宜改行

・中には自分が嫌われていたり、常識が無かったすることを認識出来
ない人もいます。こういったケースは個人の特定が出来ても無視しま
しょう。一般社会と同じだと考えればいいと思います。

・「これが最後の書き込みです」とか「もう来ません」などという捨てぜりふ
を得意とします。じゃ書かなければいいのに、と考えるのは常識ある人です。
黄昏野郎はその後もしつこく見に行きます。「もうくるな!」と塩を蒔いてお
きましょう。書き込み拒否や閲覧拒否の出来る掲示板は、しっかりIPアド
レスなどを打ち込んでおきましょう。

そのまんま親方やん
130128:04/02/18 07:56 ID:KtZxXrlj
ちなみにトップページはアクセス解析ついてない模様。(もちろん鯖が独自にやってくれてる
可能性あり)「トップページから来ました」が残るだけじゃん。意味不明。

日記ページに直撃リンク。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/profile1.html

javaScriptオンでこれ踏むと「2chから来ますた!現行スレはここでつ!」
のメッセージが送れます。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 08:17 ID:7qYjfpQG
しかもそのスクリプト
if (window.navigator.appName=='Netscape'){
if(parseInt(window.navigator.appVersion)> 4 ){
の中なわけだ。
ネスケ5以上でないと残らないだろ。何がしたいんだか。

でも「黄昏ですこんにちわ」が渡るのは楽しげ。
日記保全してくれる方は直撃リンクを添えてくれるとうれしいかも。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 08:34 ID:zOI2r3XB
うへ。

「サポート会員募集中」、ウンコ色のなかにカレー色、しかも文字は蛍光緑だよ・・・醜い・・・
プッピラーオヤカソでもこんな色づかいしてねぇぞ。

リンク先はまたまた機能しないGoogleツールバーと、さらに崩れたラジオボタンだw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 09:06 ID:Hly/Gg9/
>>89
社長はダイクラ、会長と副社長は三菱系から来るらしい。

パジェロの生産工場を中国に移管するなんて話もあるから、
今迄よりもコストカットが苛烈になる事は明白。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 09:09 ID:Hly/Gg9/
>>88
転院する賭けに出るのは否定しないが。

それをセカンドオピニオンとは言わないと思うが。
>>112 同意

あの干し首よりまともな日記書いてるくらいだから、
十分やっていけるでしょ。徳大寺がゴットファーザーだし、
むしろ若いというだけで可愛がられそう。他はみんなババァばかりだしw

>>120

外車買う悪寒。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 09:22 ID:Hly/Gg9/
セカンドオピニオンについては、ここが詳しいかな?
ttp://www.marrow.or.jp/KEN/essay/part2-2.html

紹介状やカルテ、レントゲンやCTのフィルムを
持っていて意見を請うものなのだが、
88を見る限り、ちゃんとそこまでしたのか疑問。

単に冷静さを失って「今の病院はダメに違いない」
と感情的になっているようにも見える。

まあ、良い結果になればそれでオーライではあるが。
まぁ一口に脳梗塞っていってもピンキリだからなぁ。
なにも脳波がすっ飛んだ状態で放置プレーされてた訳じゃないん
でしょ?。
とりあえず患者には病院選択の自由があるんだから勝手に満足いく
ところに転院してくださいな。そのほうが双方ともシアワセになり
ますよ。お大事に。

あと弟子もそうなんだが「預かり消費税」を根本的に誤解してる。
一度国沢が消費税の間違った認識ぶりを披露して以来、ひっこみが
つかなくなったのか?なにがなんでも「業者は不正に利益を増やし
てる」にこじつけようとするからおかしくなるんだよ。
そもそも、あんたらの言う事が正解なら、俺は独立してから今まで
の申告を全てやりなおさなくてはならないんだが・・・。
それともウチが使ってる会計ソフトと会計事務所が間違ってるのかね?w

人間一度ウソに強情はったりするとツジツマが大変だね。
小学生のときいなかった?「ボクのパパはパイロットだい!」って喚いて
収集がつかなくなった奴がさ。
>>88

治療方針が同じかは分からないけど、少なくとも診断は同じだったわけで。
最初の医師にも同じように対応を求めれば詳しく説明してくれたんじゃない?

おれの通ってる歯医者と総合病院は、こちらからは何も聞かなくてもきちんと
状態や治療方針を説明してくれますよ。
大切なのは医師と患者が信頼関係を持てるようにインフォームド・コンセント
がしっかりしている事です。
冷静に見てると、セカンドオピニオンではなくただの転院かと思われ。
セカンドオピニオンとは、明らかに意味が異なっている。
そもそも、治療が半分終わっちゃっている患者受け入れる病院もどうかと思うが。
あ、そうそう。サポーター会員1号が登場したようですね。
おめでとうございます。その方に一度ウェブデザインしてもらうと
よいですよ。

つまりこれであなたは、「自身のHPへ投稿してきた人の個人情報」
を「対価(10000円税込みw)をとって販売」したわけですな。
承諾もなく。
その行為がどれだけリスクを負っているか覚悟のうえなんでしょうね。
私も以前のプロバイダー(現在消滅)で403の栄誉を頂きましたが、
つまり私の情報も頒布したと考えてよろしいですか?>親方

ちなみに2chですら一応クッキーで認証してるんですけどね。
141白P ◆PtuneTcRIU :04/02/18 10:15 ID:Sq7baDjV
オヤカタへ

ここに堂々と乗り込む方法を特別に教えてアゲマス。

"メンバーに言われていやいやきました"

って言えばいいんです。

これで 「日頃見てないくせになんで来たの?」 などのツッコミをかわす事ができます。

# この名言を言い放った香具師。
# オヤカタとはまったく無関係ではなかったり(w
>>131
つまり黄昏野郎たるもの、ネスケを使って親方に名乗りを上げるべきということデナイノ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 11:04 ID:Hly/Gg9/
>>137
>「預かり消費税」
「預り消費税」な。

「レガシー」と書いた香具師に
「『レガシィ』デスヨ!」とレス入れるようなものでスマン。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 11:11 ID:tNT6JZDV
普通有料バナーってのはトップか、関係する内容のページに
貼るもんでないのかい。なんで日記ページのみなんだか。

親の七光りで娘を業界デビューさせようとしているんではなくて
娘をダシにした自分自身の業界での延命工作の予感。
145国沢擁護派:04/02/18 11:18 ID:RxTv7lag
セカンドオピニオンの言葉使いについてはよくわからないけど この件自体に
ついては揚げ足取りだと思うな…

普通に考えたら 医者は医学に関する知識や実績がそうでないひとに比べ桁違い
なんだから 患者は医者を信頼すれば事足りる でも実際は医療事故や事件など
があったり なんとなく納得できないなんかの理由で医師に疑問・疑惑を持つ事も
少なくない そうなったら「自分が信頼できる医師を見つける」以外に対処法は無い

今回の場合国沢は 最初に診断した医師を名指しであからさまに批判するわけでも
なく 信頼できる医師を探してその結果納得の出来る医師をみつけただけなんだか
ら 目くじら立てるほどのことでは… 強いて言えば「良いお医者さんに巡り会え
ないのは不幸なことだと思う。」を「信頼できるお医者さんに巡り会えないのは不
幸なことだと思う。」にすればよかったと思うが
そうさな、「良い医者」=「信頼できる医者」とは限らんからな。
いくら腕が良くても財前ゴローみたいのじゃ、貧乏な俺はいやだw
あら、私は医者ですが手術を受けるなら財前センセのような方をきぼーん
でも
手術が早くても遠隔の手術成績は必ずしも良いとは限らない。
早期の合併症は当然少ないが、、、
国さん日本でよかったね、イギリスじゃ勝手に好きな病院行けないよ。
アメリカじゃ虫垂炎200マンコース(日本並の入院で)だし。
関係ない話だから さげ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 12:16 ID:qJ9ioH5Y
>>145
多分こスレの中には、医療関係者もいるだろうからそういう方々が反応してしまうんでしょう。
「うちの業界にまで口出すな!」ってね。

後、オヤカタの悪い癖だけど自分だってたいした知識がないくせに、あたかもその道のプロのように話してぼろをだす。
で、そういうのが識者からみると我慢ならないのでしょう。
>>148
大した知識の無いのに語りたがってるのはどっちなんだか、業界とか言いだすとレッテル貼り始めたのと
勘違いされるだろ。単にドラマというフィクションを使って、自説披露していい気になってるのがおかしいという
だけでしょ。
150137:04/02/18 12:40 ID:J5a6mlgD
>>143
ありゃりゃ。
指摘サンクス。
>>147

>アメリカじゃ虫垂炎200マンコース(日本並の入院で)だし。

マジ????
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 12:53 ID:+URXhtfi
> ネットをやっているうち、いろんな可能性が見えてきました。
> 今まで全て自分でやってきましたけれど、そろそろ規模を拡大したいと思っています。
> そんなことから「じゃ少しでも助けてやろうか」というサポーター会員に
> なっていただける方をお願いしたいと考えています。

冷静に読んでみると・・・サポーター会員に何を助けてもらいたいんだろう?
コンテンツ整備のお手伝い?誤字脱字チェック?掲示板の管理?TOP/日記の代筆?w

規模拡大に伴う助力・・・ということであれば、オヤカタからサポーター会員に対して
なんらかの依頼が発生するわけだよね?会員掲示板の中で。
しかし労働コストは支払わず、しかも逆に会費を請求して、トータルでの見返りは
リンクによるページビュー増加?

・・・カナーリ調子に乗ってねぇか??
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 13:02 ID:Hly/Gg9/
>>152
懐具合
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 13:13 ID:+URXhtfi
>>153

いや、懐具合が本音だったとしてもさ、建前が必要じゃない。
その建前について、どうにも誠意が・・・・あー、もっといい言い方をすれば
スジが通ってる気がしなくて・・・
>>151
マジっすよ。
だからあっちは民間の医療保険が充実してるわけで。
156国沢擁護派:04/02/18 13:26 ID:RxTv7lag
小失敗 更新されてるね

>ご隠居
まずは 7-2のリンクのご確認を(苦笑)
で 間違えてたリンク先見たけど この件については国沢と同じく
「1円にも満たないし 客席にコンセントがあるってことは使ってもいいって
ことっしょ 法的にダメでもそこまで目くじら立てる?」と思っている人が少
なからず存在する(実際レストランで盗電してる人を見かけたことがあるし
ね 俺)ことから まずは一旦国沢の気持ちを汲み取り その後「でもそう書くと
〜〜だからダメなんだよ」と言う論調にしたほうがいいと思うのだが…

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 13:47 ID:Nw+M95ya
nnnnn
しかしこの調子で医療問題にまで手を出さなければ
よいのだが。
いつぞやのバイク屋騒動の時は日記の捏造改変を
繰り返してまで正当化しようとしたようだが、病院
相手にそんなことしたら冗談じゃなく裁判沙汰だよ?
病院が気に入らなかった→だから転院した
ってのは別に当たり前の事だから、もうその辺で
やめた方が良いと思う。


たまには親方を心配してみるテスト。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 15:25 ID:MNFjAXDE
あげますよ。
>>158
医療問題に手を出す心配もそうだけれど、いくら叔母とはいえ、
病状・転院予定などを出すのはいかがかと。
個人の医療情報って最高度の個人情報。
それをWeb上に載せるなんて…オヤカタやムスメは気にしないか
も知れないが、御本人(叔母)の了解を取って載せているのだろ
うか?



それと、気になるのは
> 今日もお見舞い。肝臓の検査入院したのだが、途中で
> 軽い脳梗塞を発症。すると消化器内科の患者だからと、
> 脳の先生に診てもらってないのだとか。
> もちろん具合の悪い肝臓の方はそのまんま。
> 大学病院は縦割りなのだろうか?

読みようによっては、
「肝臓検査によって軽い脳梗塞を発症した。
 そして、きちんと治療を受けられていない。」
と医療過誤が起こったように読める。
暗に読み手にそう伝えたいのなら、この日記の内容になるだろう。
しかし、そうではないのなら……
病状・状況か分からないが、誤解を招く書き方はやめた方が良い
と思うぞ。
憶測でしかないのだけれど、最初に診察を受けた病院の担当医は親方と似た性格だったのかも。
つまり「ミスをミスと認識したくないタイプ」というか。
大学病院らしいから、ポスト争いなんかの面もあって気楽にバトンタッチできない特殊環境であることは
割り引いたとしよう。
自分の頭の中でも「やばい、脳梗塞か…」と危機感を持っていて、何とかしなくちゃなと思った矢先にシ
ロートの黄昏野郎(この場合、親方)が「センカドオピニオンざんすー」と叫び始めたことで意固地になっ
て、自分の医療方針にまでケチつけるようになって、ある意味で放り出したんじゃなかろうか。
どこかにもいましたよねぇ。自分の仕事に過剰なまでの自信をもって、黄昏の意見をまったく受け付け
ず、挙句の果てに逆ギレまでしちゃうヒョウンカが。
まあ、治療は「命に関わること」なので必死になる気持ちはわかります。だけどシロートが犯しちゃいけ
ない領域というのは医療現場にもあるわけですよ。
そして大学病院のドクターなんざ、腕は悪いのにプライドは人一倍高いというのが定説なので、ちゃん
と治療して欲しかったらヨイショはすれど、黄昏親方のシロート知識でケチつけるなんざ1000年早い。
まあ、憶測ではあるけど、その中でも確実に言えるのは、親方がこの病院での治療が必要となったと
きに403(アク禁)喰らう可能性があることかなあ。
「えー、俺あの人キライだし」で入院を断られちゃったりね。
大学病院ってそういうところよ。外来なんてどこかのサイトのお花畑と大差ない。
「嫌なら来るな、街医者にでも行け」が基本だし。

まあ、憶測ですから憶測。

一部訂正

自分の頭の中でも「やばい、脳梗塞か…」と危機感を持っていて、何とかしなくちゃなと思った矢先にシ
ロートの黄昏野郎(この場合、親方)が「センカドオピニオンざんすー」と叫び始めたことで意固地になっ
ていたところに、その黄昏が自分の医療方針にまでケチつけるようになったから、ある意味で放り出し
たんじゃなかろうか。
「ああ、転院? ご勝手に」とか。

こうした方がわかりやすいデナイノ。
読者の皆様にお詫びして訂正するデナイノ。


> 肝臓の検査入院したのだが、途中で軽い脳梗塞を発症。

入院という特殊環境がもたらした、拘禁症状を主原因とする脳梗塞だったかもね。
この場合、治療終了後に症状が緩和されることもあるから軽視していたかもしれない。

ああ、あくまで憶測ですから憶測。
あ…。

センカド…X
セカンド…○

お花畑でセカンドオピニオン求めてきます
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 16:56 ID:xQ2YALZS
黄昏板より転記
>No.1039 弟子1号
>2004年02月18日(水) 14時32分

>飛行機大好きさんへ
>事業者と個人(個人とする判断基準)の明確な違いとはどこになるのでしょうか?
>シリウスさんへ
>100万円が税込みだったということはありません。だから本来ならば消費税分を
>受け取って申告する必要があるということです。
>こしひかりさんへ
>いろいろと難しい仕組みがあるようで、ボク自身も混乱気味ですが、あまり単純
>な問題でもないようです。

経済活動に携らない人であろうとも社会人と呼ばれる人であればちょいと調べれば
誰でも理解できるレベルの話に弟子までもが珍論で反論するとは・・・
弟子1号よ、非常に単純な問題だよ。難しい仕組みなんてのは全然無い。
事業者と非事業者(個人という意味ではない)の違い、簿記では課税物件と非課税
物件をどのように処理するかを簿記3級の参考書で良いから読んでみろ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 17:43 ID:Swxh/hpL
うーむ・・・、ここらで詳しい方に消費税問題のまとめをお願いしたいところだが。
>ご隠居
あははは。ざざむしのページをご存知とは。
私、最近あのページのことを人にふれまわった覚えが。
でもまあおそらく偶然珍料理名を検索されたんでしょう。
あの作者はたいした人物です。
直接体験したことと専門知識を下敷きに実にわかりやすく語ってらっしゃる。
専門家とはかくありたいものです。
167166:04/02/18 18:02 ID:+BtpKXPd
休憩所に落とすべきところ誤爆しますた。
某所のマニ車を回してきまつ。
ガイシュツだったらスマンが、
linkclubのWebスペースって、親方みたいに
他人から金取るなんて使い方していいの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 18:11 ID:xQ2YALZS
>>165 まとめたら折角黄昏板でループ描きそうな気配なのに面白くないから
まとめはNGにしようよ。弟子1号の更なる珍論に期待age
>>169

うむ、俺は弟子から珍論を引き出すことができてよか(ry
弟子が親方を擁護し続けると、
結局トヨタディーラーが消費税をネコババしたことになるわけだ。
172sage:04/02/18 18:53 ID:Rf7Cvxvx
>>162さんは医療の専門家・・・ではないですよね?
ならば良いのですが・・・

>入院という特殊環境がもたらした、拘禁症状を主原因とする脳梗塞だったかもね。
>この場合、治療終了後に症状が緩和されることもあるから軽視していたかもしれない。

>ああ、あくまで憶測ですから憶測。
憶測とはいえ、なんか引っ掛かるこの文章
sageます
>>172
同じく。妙に引っ掛かった、この一文。
…というか、全文が。
ゴメン。

>>172
ではなく、
>>161-162
の書き込みのことだった。
>>172
思いきりsageてませんですた
消費税払いに行ってきまつ>3/31まで
>1月28日 いくつかのメディアで「ETCと同じ前払い機能を持つICカードの導入を
>JHが検討している」という情報が流れた(公式な発表ではない)。現在のETCと違う
>システム、御存知の通りすでに2つのタイプをテスト中。一つはナンバープレートに埋め
>込むもので、ゲートを高速通過出来ないものの今と同じ20kmという低速なら十分機能す
>るそうな。二つ目がJR東日本のスイカのようなICカード。こちらはワンタッチさせな
>ければならないため、一旦停止する必要ある。現在テスト中のバイク用ETCがこのタイ
>プ。バイクのモニターに応募して使ってみたけれど、これで何の問題もないでしょう! 
>といった感じ。ただいずれもすぐ導入することは難しい。早くて1年。遅ければ3年くら
>い掛かると思う。年間5万円以上高速道路を使うなら、やっぱり現在のETCシステムを
>使うしかありません。
>2月2日  一旦停止してもいいから心安らかに通過したい、という利用者のため、バイ
>クと共用出来るスイカ方式のETCを導入して欲しい。

平成16年1月26日 JH日本道路公団
ICカードを使った料金収受システム導入に関する記事について 

平成16年1月23日付け東京新聞夕刊1面に掲載がありました、「ETCがなくても
高速スイスイICカードでの割引制度導入へ道路公団が方針」の記事中、日本道路公団
(JH)が高速道路の料金所に、JR東日本の「SUICA(スイカ)」に似た、前払
い方式のICカードを使った料金収受システムを導入する方針を固めた、との内容の記
載につきましては、事実ではありませんのでお知らせします。
  〜スイカ(類似)方式に関するJHの考え方〜
JHでは、お客様の利便性向上、料金所渋滞の解消、管理費の削減等のため、ノンス
トップで料金所を通行可能な現行ETCを今後も推進していく考えであり、一部マスコ
ミで報道されたような「非接触ICカードを導入する方針を固めた」という事実はあり
ません。
 また、日本道路公団では、海外で、非接触ICカード利用したノンストップの料金支
払方法が実用化しているといった事実は把握しておりません。
 なお、二輪車につきましては、車載器の開発が遅れていることなどから、一旦停止を
前提とした非接触ICカード方式についても試行を実施しているところでありますが、
導入を決定したものではありません。
-----------------------------------------------------------------------------
カニサワ君、一旦停止ではダメだと早く理解しましょうね。
なんでいきなりETCネタが再燃してるのか解らないけど、便乗〜。

スピードダウンして---関西特有のETCゲートが消滅
ttp://response.jp/issue/2004/0217/article57899_1.html

>関西では40〜60km/hの速度でゲートに進入するクルマが多い。
>それは関西地区在住のETC装着ユーザーの大半が
>「素早くゲートを通過するためにETCを付けている」と考えているためだが
>(中略)
>開閉バーの間隔を調整するのも重要だが、急ぐことだけをアピールしない
>啓蒙活動も重要なのではないか。

 啓 蒙 活 動 も 重 要 な の で は な い か 。

 啓  蒙  活  動  も  重  要  な  の  で  は  な  い  か  。

高名なジドウシャヒョウンカのクニサワさんは何をすれば良いのか?
言わなくても解りますよね?

・・・解らないか。解るような人ならここまでスレが続かないわな。
JHを扱き下ろしたり、スイカ方式に換えろ(゚Д゚)ゴルァ!って言うんじゃなくて
もっと社会のためになるような啓蒙活動でもしたら如何でしょう?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 19:45 ID:pczA/b/h
ご隠居面白すぎ。
韓定食のダニ沢の写真の目線でお茶吹いてしまった。
180名無しさん@そうだ信者になろう:04/02/18 20:12 ID:cTr1yyC2
オヤカタのところ1日に1万件以上訪れる
人がいるのに、お布施を払った人がまだ一人っつー
のもちょっと寂しいね。

みんな冷かしで訪れているのかな?
その一人もなんだかちょっとあれだけどね。

早く信者のバナーでいっぱい埋るといいね!>オヤカタ!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:19 ID:Q6dLlRyu
>>180
いやその一人ですらサクラの疑惑大なわけで(kw
あのカウンタ&ページ構造からして、pv値自身まず1/5くらいにして、約3000。
2ちゃんねらーの更新フェッチぶんを差し引くと・・・

200人くらいかな、実際は。
誰かさんがサイトの再構築をしてたけど破綻したようなので紹介(Kw
これはhtmlなどの文法ではなくて、アクセシビリティ(見やすい画面構成、ソース)をチェックするものだけど。

『誰でも見やすいサイト作成のために - アクセシビリティ向上させるツール群』
http://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2004/02/18/008.html
>富士通は、視覚障害者・色弱者のアクセシビリティ向上を狙ったソフトウェアツール群
>「Fujitsu Accessibility Assistance(富士通・アクセシビリティ・アシスタンス)」の提供を開始する。
>18日から同社Webサイトで公開、無償でダウンロード提供する。
>今回のツール群は、Webデザイナーやプレゼンテーション資料を作成するオフィスワーカーなどを対象に
>配布されるもので、以下の3ツールが提供される。
>1. 文字や動画像の色合いが色弱者にどのように見えているかシミュレーションする「ColorDoctor 1.0」
>2. 背景色と文字色の最適な組み合わせをリアルタイムに選択できる「ColorSelector 3.0」
>3. Webサイトの作り方が視覚障害者・色弱者であっても読みやすいか診断する「WebInspector 3.0」
>同社では従来からWebアクセシビリティの向上に力を入れており、2002年には指針を策定・公表、その診断
>ツールである「WebInspector2.0」を翌年7月に公開していた。

ソフトの公開、ダウンロード提供のページはこちら。
http://design.fujitsu.com/jp/universal/assistance/
このうち、WebInspectorでトップページをチェックした結果。
結果 件数: 問題点が、39件ありました。
主に、
クリティカルなものとして28件、
・文字色と背景色が弱視者(白内障者)の基準において、背景色と文字色のコントラストが足りない。
・リンクのない<img>にalt属性(代替テキスト)がない。
修正した方がいいもの(必ず、ではない)が11件で
・<table>に<th>がない。行や列の見出しには<th>を使用すること。
・<table>に<caption>がない。表の上部に表題を表示すること。

まぁ、alt属性とかがないのは視覚障害者にはよくないというのは既知だけど、割とよく見かけるけどね。

あと、サイトの色もColorSelectorで選ぶといいと思う。

これだけでは何なので(w
『三菱商事が現代自動車株を売却 「保有資産の見直し」 』
http://www.asahi.com/business/update/0218/116.html
> 三菱商事は18日、保有する韓国の現代自動車株の半数を1091億ウォン(約98億円)で売却する、
>と発表した。現代自は三菱自動車と同様に、独米自動車大手ダイムラークライスラーが出資している。
>売却先は現代自の筆頭株主で自動車部品製造販売の現代モビスで、三菱商事の出資比率は2.1%から
>1.05%に下がる。同社は「保有資産の見直しで、上場株式圧縮の一環」と説明している。
> 三菱商事は82年に5%を出資。昨年も2回にわたり、保有株を売却している。部品や鋼材の販売など
>取引には影響ない、としている。

>>168
規約ではダメになってる
親方は気付いてないと思われ
>>172
>>173

私は医療関係者ではありません。

>入院という特殊環境がもたらした、拘禁症状

私の叔父が正にこの症状を引き起こしたことがありまして…。
バリバリ仕事をするようなタイプだったのですが、交通事故で入院した際に個室を
割り当てられ、他人との接触を絶たれた状態になったらおかしくなっちゃって。
大部屋に戻して二週間あまりで良くなったのですが、まあそんなこともあるかと。
人体の不思議という域ですね。
親方の叔母さんという方については全く知らないので憶測です。
大学病院云々については、自分の知りうる情報も含めた上での憶測ですね。

親方がこの病院からアク禁を食らわないことだけは祈っています。
Webサイトを403扱いにするのとは話が違いますから。
>>185
こんな記述があるね。
>*リンククラブインターネットの商用利用については、
>現在はこのバリュークリック以外は不可となります。
>また、会員のみなさまからのご希望を多くいただいていますので、
>商用利用可能なサイトも計画中です。
>準備出来次第お知らせいたしますのでどうぞお楽しみに。

要するにリンククラブが契約している「バリュークリック」以外は、
バナーと引き替えに金を取ることは認められていないわけだ。
少なくとも現状ではね。

国沢って何をするにしても
とことんアンダーグラウンドな行動を取ってしまう悲しい生き物なんだね。
188R.S. ◆lOUrJk5KMs :04/02/18 21:43 ID:BzG2Hevi
>>162

拘禁症状を主症状とする脳梗塞ってほんとにあるのか?
実は俺は外科系なんでわからないから教えてください。

俺って大学病院勤務だけど、実態については>>161を肯定はしたくないが
医者にもいろんな人がいるからねえ、と思うよ。
リンククラブって何ですか?
うちはkunisawa.netデス!





なんてことは・・・さすがに考えてないと思うけどw
白い巨塔を根拠に医療を語ったつもりになってるのは、MMRを根拠に軍事板でナチスを語ってるのと
変わらないと思われ。
>>188
拘禁症状という書き方にちょっと問題あったかもしれない。
うちの叔父の場合、高コレステロールな食事を繰り返していて、元から動脈硬化を起こし
やすい状態にはあったんだよね。
だけど体を動かすことで発症を免れていたという感じ。
それが足を開放骨折して寝たきりになって、水分摂取もあまりできない状態になったとこ
ろでドカーンときちゃったみたい。
部屋に1人でいるという状態にも少なからずのショックを受けていて、そういうのも引金に
なっちゃったかね、と当時のドクターは言っていた。
言語障害も発症しちゃって結構ヤバイ状態だったのに、大部屋に移されて二週間ぐらい
したら「嘘だろ!?」と思うぐらいに良くなっていた。
だから人体の不思議という領域なのです。
娘が見てる"CartoonNetwork"見てて、フト思ったンだが
「ジョニー・ブラボー」の主人公の脳みそ、クニとちょうど同学年くらいだな(w

ハンナ・バーバラから呪われちゃうかな?
193183-184:04/02/18 22:00 ID:dh4nOg+/
>>184
× alt属性とかがないのは視覚障害者にはよくないというのは既知だけど、
○ imgにalt属性がないのは視覚障害者・色弱者にはよくないというのは既知だけど、

皆さんはご存知だろうが一応補足。imgにalt属性が必要というのは、
視覚障害者がwebを閲覧する際に使用する音声ブラウザは、HTML文章を読み上げていく。
とはいえ、gifやjpegなどを直接解釈して内容を説明する機能はない。
だから、HTML文章内に画像へのリンクがあっても、読み上げられずに先に進んでしまうので、
もし画像に重要な情報が含まれていても音声ブラウザを利用している人にはその内容が伝わらない。
そこで、説明文を画像のalt属性に書き込んでおけば音声ブラウザはこれを読み上げるので、
画像の内容を説明することができる、ということ。
普通は健常者対象なので『推奨』なのだが、ここでは視覚障害者・色弱者にも見やすいページが
目的なので、『必須』となっている。
他にクリティカルなものとして、「yy/mm/dd」をyy年mm月dd日にしろ、というものが上がっているのもそのため。
拘禁症状と脳梗塞には因果関係はない。トピズレだが、それだけは言っておく。
>>191
拘禁症状→脳梗塞だと…
俗に言う『ICU/CCU症候群』という精神系の病気のことかな?
# 資料でしか見聞きしたことないから深くは知らないけど

ただでさえ心細いICU・CCUで、一日中電気が点けっぱなしで体内リズムが
乱れたり、人や外部(TV・ラジオを含む)との接触が少ないために、感覚遮断
や精神的不安の増大でせん妄状態というか鬱状態に陥る、進行すると脳梗
塞や塞栓症を起こす可能性がある…という症状だった気が。

最近、少しずつですがICU・CCU病棟でも面会時間を増やしている病院が増
えていますね。1回に許される面会時間は30分程度とかですが。
# 去年、父がCCUに入院したときは主治医の判断で昼食・夕食を共に出来る
 ように配慮が。


家族や看護婦による心的ケア・接触がとても効果がある対処法、だそうで。
>>194
トピずれ、ゴメンナサイ m(_ _;)m
テレビドラマ「白い巨塔」とその原作「白い巨塔」と、実際の医学界には
相当の違いがある。
むしろ原作は、昭和30年代の大阪大学の実情を反映しているとは思うが、
現在とはかなり状況が違う。
具体的には儒教的な長幼の序みたいなものは廃れてきて、教授の命令を聞かない
医局員とかが増えている。それが医局崩壊といわれている所以だよ。
実際に、同級生で医者になった奴がいれば聞いてみればいい。

また、いい医者にめぐり合うのもその人(患者さん)の人徳が関係するということもある。
口コミが一番だが、DQNの口コミを信じると…
RCU(人工呼吸器専門病棟)で働いてるしがない黄昏でやんす
拘禁よりは、いいとこ、長期臥床で血管の中に血のかたまりができて
脳血管に飛んでって塞栓を起こして梗塞状態になる、とか、DICといって
体外にでてないのに、何らかの原因で血液が固まっちゃうとかの場合は
あることと思います。予見できるなら、血液をさらさらにする薬を
身体の中に入れて予防していますが・・・
脳梗塞、とまではいかないですが、TIAという、一過性の脳虚血(血液が
まわらない、あるいはまわりにくい)現象なら、でることはあるかも
しれません。
親方は、又聞きかな?どちらにしろ、患者さんのご家族が持ってる医療の
知識は専門的なものではないので、半分あってて半分まちがってるようなこと
は多いです。病院や医療者にもよりますが、平易に説明してご理解していただ
くようには努めているつもりです、はい
>>198
あ、もちろん、入院中に脳梗塞のアタックがくることも、ありえますよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:42 ID:YBCSRY9f
ところで日記ページのJavaScriptから呼んでるaccreport.aspって404じゃない?
IEでも呼ばれているはず。
(動いてた場合、IPポイントが抜かれてる可能性大。気になる方は串をお忘れなく)
201日記保全:04/02/18 23:48 ID:+1Pbt1n3
> 2月17日 午前中原稿書き。11時にバイクで病院へ向かう。すると井の頭通り(片側2車線)を走行中、
> 目の前に反対側を向いたままのオバサンが飛び出してくるじゃないの! もちろん横断歩道などない場
> 所。しかもこいつ飛び込みか、というタイミング。幸い制限速度(40km)で走っていたこともあり、文字通
> り紙一重で回避できたものの、10km速かったら当たっていたと思う。ちんたま縮みました。もちろん止
> まって思いっきり怒る! こちらの落ち度は少ないとは言え、そいつを証明するのだって難しい。良かっ
> た良かった。いや、それにしてもF650GDのコントロール性、素晴らしいです! 病院の用事が済んだ
> ので代官山でお昼など。するとトンデモない大使館ナンバーのクルマが。目の前の道路はコインパーキ
> ングになっているのだけれど、ガラガラにも関わらず交差点の横の駐車禁止場所に駐車してる。他の国
> に来てトボけたことしてんじゃないぜよ! ウィーン条約に守られているからと行って違法行為していい
> ってもんじゃない。写真さらすぞ。久々に暖かい日だったこともあり、以上2件の「ふざけんなよ!」を除
> けば絶好のバイク日和でした。
202TOP保全:04/02/18 23:52 ID:+1Pbt1n3
> 2月18日 東京に限ったことかもしれないけれど、交通取り締まりのためのパトカーや白バイがめちゃく
> ちゃ目立つ。こんなに居たのか、とさえ思うほど。私の家の近所の通称「金庫通り」(右折禁止違反者多い場所)な
> ど、連日2チームくらい常駐しているほど。道路工事と共におそらく年度末のノルマ達成を目指しているのだろう。同
> 時に警察車両の違法行為も目立つ。赤灯回さないで制限速度を超えて走っているパトカーや(パトロール時間が終
> 了して帰る時に顕著)、渋滞時に黄色線をまたぐ白バイなどよく見かける。交番の近所に違法駐車しているパトカー
> に至っちゃ、日常的に見られること。今度警察車両の違法行為を投稿できる掲示板を作ろうかしら、と思う。国民が
> 期待したいのは、本当にジャマになる場所での駐車違反の取り締まりや、車間距離を取らないトラックといった悪質
> なドライバー。正義の味方になりたいと思わないのだろうか?
2軍の試乗記って・・・

2軍・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:55 ID:Dki3SE7e
>写真さらすぞ。

やれよ、ゴミカス野郎が。
いうだけか?いつもみたいにさw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:56 ID:Dki3SE7e
>今度警察車両の違法行為を投稿できる掲示板を作ろうかしら、と思う。

やれよ、ゴミカス野郎が。
いうだけか?いつもみたいにさw
あと、R2に2/19new!が付いてるが・・・なんかかわったかい?
>>204-205
いうだけさ。いつもみたいにさw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:03 ID:TncBO+xE
>>205
うるせー!
正義のために何もしないくせに人の揚げばかり足取ってるクズ虫野郎どもはすっこんでろ。
国沢の言うとおり、この国の警察はスピード違反の取り締まりだって、全然危なくなくて、取り締まったクルマ止めるところのある場所で
しかやらないだろ。おまけに欧米では考えられない低い低い制限速度にしてさ。
これは罰金稼ぐことしか考えてないからだぞ。
ほんとに事故を防ぐには取り締まりしにくい道の狭い市街地や住宅街でもいっと取り締まりするのが筋だろ。
おまえらは現実が見えてないぞ。運転したことあるのか?厨房め!
>>208
訂正

×人の揚げばかり足とってる
○人の揚げ足ばかりとってる

×住宅街でもいっと取り締まり
○住宅街でもっと取り締まり
粗悪燃料キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:06 ID:wij/YO3D
>>208
ドイツの市街地速度は50km/h。
それに欧州の高速道路は日本のようにグニャグニャしてない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:08 ID:wij/YO3D
取り敢えず208には欧米に行って事実を見てもらいたい。
脳内正論は勘弁してくださいな。
>>208
>おまえらは現実が見えてないぞ。

誰かさんは自分を取り巻く現実には見て見ぬふりのようですが。



あ。気づいてないだけですか。
警察の取締りの現状に不満を述べることは何度もあったけど、長期的な取材や地道な実地調査を重ねた上での読むに値するだけのレポートなり単行本なりを発表したことがあったっけ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:10 ID:wij/YO3D
>>198-199
ムスメの日記を見た限り、実際に脳梗塞で間違いなさそうだ。
>>208
そもそも「全然危なくない」場所が存在すると思って運転してるであろうアナタこそ
現実が見えてないと思うが?
ところで、有料会員の募集を始めた誰かさんのサイトのあるリンククラブは、
バリュークリック以外の商用利用を認めていないようなんですが、この現実
はあの人には見えているんでしょうか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:12 ID:wij/YO3D
>>214
開かずの踏切問題。














なにもやってねー。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:12 ID:TncBO+xE
>>212
ドイツの郊外では90キロ制限。同じような道でも日本では40キロ制限だろ。
そんなことドイツにいかなくたって知ってるが。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:13 ID:H6x/T0xT
>>206
掲示板が付いている(kw
しかも

>書き込みから表示までタイムラグがありますのでよくろしくお願いします。

だとさ。よくろしくって何だ?(wwww

相変わらずだな。
しかも投稿時間に注目。粗悪燃料の1分後だったりして。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:13 ID:NRl9JkC3
>おまけに欧米では考えられない低い低い制限速度にしてさ。

今日のポイントはここですな
>>219
なんで外国を引き合いに出すんだ?
>>201
ご隠居のところで写真を晒されたことでだいぶショックを受けられたようですね。
それで腹立って大使館ナンバーのクルマを晒す、と?
まあ、やるというのなら止めませんけど。
場合によってはシャレで済まなくなるから注意した方がいいですよ。
>>220
ほんとだ。掲示板ついてる(゚Д゚)
って、なんでこんなところに掲示板?
>>217
寄付なんだろ、言い訳としては。

親方は過去の「ザ・モーター」みたいな、
「閲覧者がどの程度いるのか怪しいけど広告がたくさん集まるWEB情報誌」
みたいなのを目指しているのかもしれんが、ちょっとなぁ・・・。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:18 ID:TncBO+xE
>>222
本当に安全を考えている欧米と、罰金取るために取り締まりする日本の違いを明らかにするためだ。
ついでに行っておくと、>>211の言うとうりドイツでも危険な場所では50キロ制限とかして、厳格に取り締まりをしている。
日本では危険な市街地も、安全な郊外も、ずべーっと40キロ制限。それで取り締まるのは、郊外や、市街地でもクルマ
止めやすい道幅が広く交通量も少ないという、相対的に危険度が低いとこだけ。
こんなことしてる警察を誰も尊敬しないね。
>>222
バカ?
>>221さんので結論は出ているが、説明は必要かな?
>>219
ドイツの郊外の90km/h制限の道と日本の郊外の40km/h宣言の道が
同じような条件である客観的証拠を示してほしいもんだ。

うちの近くにも40km/h制限の区間があるよ。シングルナンバーの国道で。
とてもじゃねぇけど90km/hじゃ走れねぇって、あそこは。

大義名分並べ立てても、結局あの人は周りの車を「自分の通行を阻害する
障害物」くらいの感覚でしか認識してないってことがよく分かったよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:19 ID:H6x/T0xT
二軍のとこにも掲示板らしきモノをつくるつもりらしいね。
いったいいくつ掲示板を作れば気が済むんだ?(w

有料会員掲示板も立ち上がったようだが、
会員1名じゃ盛り上がらないだろうな(w
スパイやテロリストと誤認されるとか?
>>226
まあ、欧米の警官に聞いた訳じゃないからシランが理由は分かった。
日本の警察を尊敬しないのもかまわない。

で、掲示板作って告発することを支持するの?
ならば、ちゃんと発起人に実現するように要望出してね。
>>226
安心しろ。お前みたいなのに尊敬されても迷惑だってさ。

警視庁に親戚がいるから、紹介しとくよ、あの色使いの悪いサイトのこと。
227は間違い。漏れに対するレスかと思った。
222さん、スマン。

>>219
日本の郊外は50km道路だよ。
漏れの地域では50km道路が普通なんだけど。

あと、やっぱり欧米に行った方がいいと思うよ。
少なくとも日本の郊外と欧州の郊外は全然比較にならない。
>>227
バカかもしれない・・・(;´д⊂)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:25 ID:H6x/T0xT
>>225
>会費は「1バナー」当たり年間1万円からです。

と言い切っているところから見て「寄付」という言い訳は通用しないと思われ。
こりゃ近いうちに「会費」が「お志」もしくは「お気持ち」に変わるかな?
こうなるとインチキ宗教のお布施の強要と何もかわらんな(kw
>>225
寄付だと言い張っても、あの規約(のようなもの)じゃ、「商用」って
判断されても仕方ないんじゃないかねぇ。

・・・・条文変更禁止なw >見てるであろう誰かさん
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:26 ID:TncBO+xE
>>233
このネット時代にいちいち現地へ行って見てこいなんてずいぶんとアナロク野郎だな。
おまえはブッシュの演説聞くためにわざわざアメリカまで行くのか?
>>226
>日本では危険な市街地も、安全な郊外も、ずべーっと40キロ制限。

車に乗ったことある?まさか引篭もりじゃないよね。
それか、南朝鮮から書いている、日本を良く知らない
親方支持者とかいうオチですか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:27 ID:4wkdd8hH
>いらっしゃいませ 国沢
>No.178 2004年02月19日(木) 00時04分

>R2に関することはこちらでどうぞ。
>購入した方は燃費の情報など教えていただけると嬉しいです。
>書き込みから表示までタイムラグがありますのでよくろしくお願いします。

ピンク板。この「かに沢」は親子どっちの設定なんだろう。
情報を渡すのは有料会員のみ、情報下さいは一般読者から。
いい根性だ。
>>237
>>238
海外はいいから、日本に来い。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:28 ID:H6x/T0xT
>アナロク野郎

はい次笑うところはここですよ〜(kw
>>237
おいおい。あの国沢光宏氏だって実際に開かずの踏み切りを見に行った
んだぞ。
なにかのついでに。

だめじゃん。信者がご本尊傷つけるようなこと書いちゃ。
ID:TncBO+xEの誤字は釣りだよな?

聞くなってか(w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:29 ID:NRl9JkC3
まぁ、漏れはドイツの事情は知らないからノーコメントにするが.. 欧米の米のほう
アメリカはどうなんよ。 制限速度は? 日本の交通事情と比べてどう? 日本が異常に低速?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:29 ID:TncBO+xE
>>238
じゃああれだ。
バカなおまえにもわかりすく日本の話をしてやろう。
都内の主要幹線は60キロ制限。北海道の原野を貫く人家もなく見通しのよい一直線路も60キロ制限。
こんなバカな話があるか?都内の60キロ制限はまあ妥当だろう。しかし、北海道の郊外なんかみんな
80キロ以上で走ってるし、それでも全然危なくない。
これは、ネズミとりすればどんどん罰金が儲けられるように、わざと20キロ低めに制限速度を設定してるんだよ。
>>243
ID:TncBO+xEは
日本の道路事情をリアルに知らないだけでなく、
日本語もネイティブじゃないんだろ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:31 ID:NRl9JkC3
>ネズミとりすればどんどん罰金が儲けられるように、わざと20キロ低めに制限速度を設定してるんだよ。

これも今日のポイント
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:32 ID:H6x/T0xT
>>245
それをキチンと取材なり裏を取るなりして事実を証明して発表すれば
ヒョーロンカとして尊敬されるぞ。
できるもんならやってみろ 国沢(kw
できないなら黙ってろ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:32 ID:Az58whAc
>>224

俺にはその掲示板リンクの下の

1)国沢幸生
2)弟子1号山崎

も意味がわからん(;´Д`)
別に60キロでいいのでは?
そんなに急いでどこ行くんだよ
>>245
オイオイ。漏れは
「日本では危険な市街地も、安全な郊外も、ずべーっと40キロ制限。」
なんて出鱈目なコメントに対してレス付けているんだが。

取り敢えず226のコメントは出鱈目だったと謝罪してくれよ。
>>TncBO+xE

どうでもいいが、ホントにいいのか?

「  罰  金  」で。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:34 ID:Az58whAc
>>226

べつに警察を尊敬しようという気はないけどさ、オヤカタが唾棄すべき人物なのはよくわかってるよ、
君もそう思うだろ?
>>249
・・・なんだコレ?
見直してから書換えてくれ。イヤマジデ
アナクロなのか?アナログなのか?
日本語すら不明なヤシは、自分では格好つけたつもりだろうが、意味不明だぞ。
ネット時代って、ヒョウンカはクルマ見るためにわざわざ試乗会場まで行くんだろ?
>>255
ほら、乗らずに試乗記事書いたこともあるし。あの人。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:36 ID:TncBO+xE
>>247=NRl9JkC3
おまえにいちいちポイントを解説されなくても良識ある人がよめばポイントはわかるんだから黙ってろ!
>>248
おれは国沢じゃないが何か?
忙しい国沢がこんな便所虫相手にしてくれると思ってるの?
リアルバカだなおまえw
>>257
スケジュール見ると、相当暇そうだけど?
なんだか分からないピンクの掲示板に投稿するくらい時間は余ってそうだな。
確かに警察の交通違反取締りには、首を傾げたくなるようなおかしなこともある。
制限速度についても、その数字が現在の交通事情に合致していないようなこともあるだろう。
しかし、そういったことを語るのに、なんでそうも喧嘩腰で言葉を荒げなきゃいけないんだろう?
少なくとも、ここを覗きに来ているような人達は、素朴な疑問や真摯な問いかけには、冷静かつ論理的に答えようと努める人がほとんどなのに。
そういう調子だから冷笑されたりからかわれたりするわけで、結局は損するだけですよ。
>>257
>忙しい国沢

親方って忙しいのか?なにを以って
断言できるのか教えてくれ。

スケジュール見るとヒマそうなんだけど。
>>257
ほんとーーーーにポイントがそこでいいなら確かにヒョウンカでは無いが(kw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:39 ID:TncBO+xE
>>252
反則金制度ぐらい知ってるっての。
だけど反則金払わないで裁判して負けたら罰金だろ。
罰金刑っててのは前科が付く犯罪なんだよ。
だから手続きがめんどくさい。
そこで編み出したのが、簡単に金を徴収できる反則金制度と、
それを助長するための実態から離れた制限速度。それに、捕まえやすいところでやる
取り締まりのための取り締まりだ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:40 ID:Az58whAc
ずいぶん取り繕ってますなぁ、今夜の擬似オヤカタは。
>>258
さっきピンク掲示板に投稿する余裕があるんだから、
普通、2ちゃんねるでカキコするくらいの余裕はあるよな。

257のコメントには説得力がまったく無い。
まあ、一連のTncBO+xEの投稿を見て分かるポイントと言えば。

TncBO+xEは警察の取り締まりに相当トラウマ持ってるな、ってことくらいかな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:40 ID:NRl9JkC3
>>257
へー 忙しいんだ。よかったね。仕事があって..

んじゃ、忙しいオヤカタに代わって >>244 に答えてよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:42 ID:TncBO+xE
>>266
ちょっとは自分でググったりしろや。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:42 ID:H6x/T0xT
自分で発表会も試乗会も無いとグチってたもんな〜 国沢。
いつも新車がらみの駄文しか書いていないと、
こういう時は仕事が減って大変だね。
かといってじっくりと取材したり研究した上での
原稿を書く能力も無いわけで。

そうか、だから金集めに走ったのか(kw
>>263
まさに擬似オヤカタ。
本物じゃぁ無いと信じたい。
本物だったら・・・泣くしか無いよ(;´д⊂)
>>263
>取り締まりのための取り締まりだ。
「集金の為の取り締まり」だろ。
お前、親方みたいに面白いこと言うな。

トルクと回転で稼ぐような日本語がステキだよ。
また、ただでさえ赤い顔を、酒と怒りで真っ赤にして書き込んでるバカがいるな。
赤い顔や甲高い声もそうなんだが、あの汚い歯がどうにも気持ち悪い。
人と会って話すことが多い職業なんだから、少しは気にすりゃあいいのになぁ。
そんな気遣いができる人間なら、こんなに叩かれることもないか。

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:44 ID:NRl9JkC3
>>262
ほー じゃぁ、その反則金制度が導入された時期とそれを助長するように制限速度を設定(しなおした)した。
というソースを希望してみようか。国の法令だから当然ソースはあるよな
274( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/02/19 00:44 ID:zRAWuW2/
>>257
あなたのレス調ってか、口調が反感買ってるだけですよ。
>>259氏のレスが物語ってるけど。

ネットって相手の素性も顔も見えないんだからこそ、気を使った書き込みを心がけるのが吉かと。
それを無視しての発言にはろくなレスは付かないでしょう・・・。


つか、釣られてるんか?俺ってば?
まさかMMRでナチスを語るバカがいるとは思えなかったが、本当にいるようだ(w
これはスレを浪費させる策略に違いない。
俺は釣られないぞー(w
ID:TncBO+xEには親方級の面白さがあっていいな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:45 ID:NRl9JkC3
>>267
はい、逃げた(w
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:46 ID:NRl9JkC3
そろそろ、「もう寝る」宣言が出る頃か、それとも「釣れた」宣言か....
>>277
「級」じゃないんじゃない?もしかしたら。
>>274>>276
ワタシもろとも釣られてまつ。








と言って見るtesuto
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:47 ID:Az58whAc
>>272

そもそも気遣いができたら

>もちろん止まって思いっきり怒る!
>写真さらすぞ。

こんなことは書かないw
>>262
>反則金払わないで裁判して負けたら罰金

刑事訴訟法に基づいた手続きに移るだけで、反則金のままなんだけどな。
裁判に負けて「反則金としてXXXX円を支払え」と命じられる可能性はあるけど。
というか、反則金で正式裁判に至るのは余程のケースではないかと。
だいたいは不起訴になるよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:48 ID:Z1FTHIKA
>>245
釣りならいいんだが、

一般道での最高速度は60kmと法律で決まっているのだから、
警察に文句言う前に法律改正しろと言ったらどうだ。
書く前に道交法(+関連法令)ぐらい読め。
>>TncBO+xE
そこまで国沢氏と同じ気持ちを持ってるんなら、協力してあげたら?
ちょうどサポート会員募集してるから。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:49 ID:TncBO+xE
>>274
匿名掲示板で人を貶める発言してるやつらが俺の口調に文句つけるとはいかがなものか?
おれはおまえらのレベルにあわせた口調にしてるだけだ。
おまえらのように人を闇討ちするような武士道に反する行為をするやつらに礼儀は必要ない。
>>280
さあ、どうでしょう?(w

彼のことは、Kunisamoaとでも呼んどきましょうか。
>>286
お酒もいいかげんにしないと肝臓を壊しますよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:50 ID:Az58whAc
>おまえらのように人を闇討ちするような武士道に反する行為をするやつらに礼儀は必要ない。

同じテイストを本日の日記に見つけますたw
       ↓

>他の国に来てトボけたことしてんじゃないぜよ!
                          ^^^^
>>286
>闇討ちするような武士道に反する行為

ショー会場に勝手に入る事か?あれはひどいよな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:51 ID:CprcGYIM
取締りのための取締りを行えるほど警察はヒマじゃねーぞ。
法律を守らないヤツは犯罪者、だ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:51 ID:Z1FTHIKA
/h書き忘れた。
_| ̄|○
>>286
へぇ〜

人を上から見るその態度。
>>285氏の言葉をそのまま送らせて貰うよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:51 ID:Az58whAc
>>290

「ややや!有益な情報に1000点!」もねw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:52 ID:H6x/T0xT
それとサイトの商用についてリンククラブに一度問い合わせて確認した方がいいよ。
このままだと規約違反でHPごとサーバーからデリられるよ(kw

誰に対してのメッセージかは敢えて言わない(kw
>>286
> 闇討ちするような武士道に反する行為

Webニュースの記事とか、ここで指摘されたことのパクリは闇討ちではないと?
>>292
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
>人を闇討ちするような武士道に反する行為
って、たとえば、

ファミレスでパンケーキをメジャーで計ったり、
セットでついてきたサラダをわざわざ分解して葉の枚数数えたり、
自宅前の路線バスの黒煙をネタに鉄道会社まで貶めたり、
もらってもいない補助金が無駄だと大学教授の研究を非難したり、

することとかかな?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:55 ID:F+fen7Cc
>>294

デニーズでパンケーキの直径計ったり、サラダの枚数を数えるのも加えてクダサイ(w
>>285
年間1万円から(消費税別)だっけ。

10万くらい払ってやればいいのにな。
>>299
新婚旅行は熱海にでもしますか?kw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:56 ID:H6x/T0xT
>他の国に来てトボけたことしてんじゃないぜよ!

外国の空港でカートに乗って馬鹿騒ぎすることも十分トボけたことだな(kw
>>299
黙って盗電もだな。
>>298>>299
みんな同じ事考えるんだなぁ。とワラタ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:56 ID:Az58whAc
>人を闇討ちするような武士道に反する行為

使用期限切れでなおかつ注意喚起のなされてる、
しかも改造ブーツの破損をまるで鬼の首でも取ったように
騒ぐ行為もそうだよね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:57 ID:TncBO+xE
>>298
名を名乗ってやってるから闇討ちではありませんが何か?
下らないレスばかりで本質を突いた意見がないから、もう寝るとするか。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:58 ID:F+fen7Cc
得意のもう寝る宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>306
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

例の装置発動(kw
名乗ってやってればいいのかYO!
間違ってないか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:58 ID:H6x/T0xT
おやすみ〜 また明日も遊びに来てね。
>>306
> 名を名乗ってやってるから闇討ちではありません

本人ということか?????
(((( ;゚Д゚)))

そしてバックレ装置も作動!?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:59 ID:CprcGYIM
linkclubに通報して、「会員規則の徹底を」linkclub側から連絡してもらうべきかな。

契約に違反する行為をした場合、痛い目にあうのは当然だぞ。分かってる?
法律違反したら痛い目にあうんだぞ?分かってる??
>>306
バックレ作動かよ。

お前が書いたんだろ?
「闇討ち す る よ う な 武士道に反する行為」って。

名乗ってやりゃいいってもんじゃないってば。

今のうち、有料会員募集の文言、削除しとけ。
と、あの人に進言しとけw

どうなっても知らないから。
大体、きちんとした取材無しで暗黒ホーメページでグチグチ書いてる事が闇討ちでなくてなんなんだ?
まあ、彼は武士道の使いを方間違っていたワケだが。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%95%90%8Em%93%B9&kind=jn
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:01 ID:Az58whAc
こんなバカを父親に持ってムスコもムスメも不憫だ・・・・゚・(ノд`)・゚・。
でもさぁ、道路の速度設定って良く出来てると思うよ。
>>TncBO+xEも少しはまたーり走ってみろよ。頭に血がのぼりっぱなしだと倒れちゃうぞ。
そうそう、市街地の危険地帯を40Kなんぞで走るのは止めてください。
一人で自爆するのは結構ですが、罪の無い人までも不幸にするのはいかがなものかと。
そうですね…北海道で80Kで走って鹿とでもぶつかって…鹿がかわいそうか…
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:01 ID:F+fen7Cc
本質突かれまくって顔を赤鬼の様に真っ赤にしながら
甲高い声で喚いているID:TncBO+xEの顔が目に浮かんだ。
明日の日記の内容が更にグチャグチャになるのは確定的なようだ
>>314
とりあえず、TncBO+xEは「主君」に対する武士道(履き違えているが)を
もっているつもりなんだろう。

「主君」は、武士道のかけらも持ち合わせてはいないようだ。
読者に散財薦めているくらいなんだから。
説明するまでもなく、親方は漏れ達の主君でもなんでもない。
だから武士道云々と言われても見当違いなワケ。

あと、親方に
犠牲・礼儀・質素・倹約・尚武
の何が備わっているのか知りたい気がするのだが。
ラスト・サムライあたりで薄っぺらい武士道を学んだに100ルーブル
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:04 ID:Az58whAc
>TncBO+xE

くやしいんだろうけど、この時間から深酒すると明日が大変だよ。
自爆もほどほどに。
>今のうち、有料会員募集の文言、削除しとけ。
>と、あの人に進言しとけw

ワラタ
もう勘弁しておやりよ(kw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:06 ID:Az58whAc
>>321

ラストサムライはおもしろかったけど、幕末の騒動は時代に乗れなかった
乱暴者の暴走でしかないという認識は変わらなかった。
>>315
親バカ、ここに極まれり。R2のページに娘の顔が出ているわけだが。

調べようと思えば調べられる状態にある(何が、と言うのはあえて書かない)
現状で、ここの「黄昏」以上のリアルなアホが出てこないとはいえないと、
想定できないのかな? 

ムスコやムスメが不憫、といえば、そっちのほうだな。
>>320
珍論・無礼・接待・提灯・捏造
くらいしかありませんな。
>>323
本人じゃない、といっている以上、ね。

とりあえず、俺が何かするわけじゃないけど、もう誰かしてるでしょ?
確実に。>linkclubへの通報
>>325
親バカというよりバカおy(ry
329325訂正:04/02/19 01:11 ID:GC9Fhtv6
>ここの「黄昏」以上のリアルなアホが

良く考えたら、このスレにくるアホって、いつもの人くらいだったわkw

× ここの「黄昏」以上のリアルなアホが
○ ここの「黄昏」以上に実際に行動するアホが

お詫びして訂正。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:11 ID:H6x/T0xT
無知.無恥.無能.傲慢.濫造モナー。

ムチムチ親方(kw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:16 ID:4wkdd8hH
>>327
ヲチ住人のおれは通報もうちょい待ってみる。がっつり儲さんつくまで。
そのときには通報するよ。名前がZで始まる組織にね。
>>245
日本の道路全部、それぞれを個別に判断して制限速度を設定しろという事か。
誰がどういう基準でやるんだ、そんなの。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:18 ID:DQLE6ZKk
>>283
> 刑事訴訟法に基づいた手続きに移るだけで、反則金のままなんだけどな。
> 裁判に負けて「反則金としてXXXX円を支払え」と命じられる可能性はあるけど。

 刑事罰には「反則金」なんてないんだよ、ヴァカ。
 黄昏のラベルを下げるようなカキコすんな、アフォが。
 藻前、逆草か?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:23 ID:Az58whAc
彼はさ、もう40代半ばなわけですよ。デナイノスレに行けばオサーンズの筆頭に選ばれる歳だ。

普通なら酸いも甘いもかみ分けて、まろやかでしなやかな生き方ができる頃合いだ。
ヘタすりゃそろそろ初孫が・・・なんて御仁もいるくらいだ。

なのになのに、彼ったら、アタマはコドモのまま社会に甘えてここまで来ちまった。
中途半端に名を知られてしまったから、傲慢になるわ自己中になるわで目も当てられない。

トガッてりゃもてはやされる時代もヤンチャが受ける時代もハズしまくって、
気がつきゃ人生の折り返し地点ですよ。

ところが去年後半からこっち、やってることといったら
黄昏野郎についてだのギブミー個人情報♥だの相談受付終了だの、後ろ向きなものばっか。

オヤカタ、ほんと一日瞑想でもして、自分の人生振り返ったほうがいいんじゃないか?

残り少ない人生、有意義に過ごしたほうがいいよ、いやマヂで。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:31 ID:Az58whAc
その残り少ない人生、今年は早々に破壊力抜群なひと言を繰り出してくれたっけな。


> アイハラ :回転で稼ぐ感じではなく、トルクで稼ぐ感じですか?少し楽しみです。 23:36
> 国沢 :トルクと回転両方で稼ぎます 23:37


> 宮本 :ダンピング効いてる感じですか?それとも猫足風? 23:38
> 国沢 :猫足でダンピング利いてます 23:39

他にもあったけどな、角度とか。でも、もうおなかいっぱいだよ。
珍論 of the year 2004 も波乱含みのスタートってわけだ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:42 ID:YwX1lTry
日記より
>もちろん止まって思いっきり怒る!
親方には注意するとか諭すとかって頭はないのか?
自分は交通法規守ってるから怒るとかそういうもんではないだろうに。
親方ってばよっぽど心に余裕がないんだろうね。

でもって大使館ナンバー車の件はその場で思いっきり怒らなかったんですね。
写真さらすぞとか陰湿なこと言う前にその場で注意したらよかったんじゃないでしょうかね?
なんか今日の日記見ただけで親方の嫌な部分がとっても見えてしまいました。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 02:02 ID:7Y9hAmYU
見ててワラタね。
武士道持ってくるとは恐れ入った。
全然武士道の内容に関係ないところに。
すごいね。剣道歴20年4段の俺が驚いた。
里見八犬伝読んでこい。全然こっちの方がいい。
ラストサムライは、本当の武道の心と、忠臣を教えてはいない。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 02:05 ID:YwX1lTry
TOPはもっと酷いな。。。

>国民が期待したいのは、本当にジャマになる場所での駐車違反の取り締まりや、
>車間距離を取らないトラックといった悪質なドライバー。
>警察官の皆さんは正義の味方になりたいと思わないのだろうか?

車間距離を取らないトラックの取り締まり、、、どうやってやるんでしょう?

本来、道交法違反をする香具師が悪いのであってなんで警察が批判されないといかんのだろうか。
親方も一応は自動車業界にいるんだから運転者マナー向上のためになんかするべきじゃないのか?
自分がなすべきことをしないで他者を悪く言うなんてみっともないだけだよ。
そんなに警察が憎けりゃジャーナリストとして正式に取材申しこむくらいの事して見せろと思うこの頃。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 02:09 ID:qosoUSek
>走っているパトカーや(パトロール時間が終了して帰る時に顕著)、

パトカーって「帰庫」とか「回送」とか出るっけ?w
「どうせ帰るところだろう」と思っただけ、なんてことはないよね?
てか、警らのパトカーと交機のパトカーの見分けもついてないに1客寄せバナー。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 02:22 ID:jW//eSlt
なんか半年前より壊れているな、国沢…
案外近いかもな、国スレが終わるのも

インターネットで崩壊した評論家として語り継がれることになるのかな?
とういうか、インターネット論の事例研究に使う学生がいないとこかぎらないし
国沢そのものが卒論のテーマになったりするだろうな、そのうち。
>使う学生がいないとこかぎらないし
使う学生がいないともかぎらないし
だな、スマン。

結局、インターネットをやったことで国沢が得た利益ってなんだろう?
雑誌原稿で十分暮らしてこれたんだから、そのままやっていればよかったと思うが…
小失敗でも言われていることだけどけど、国沢ってインターネットでいい思いをしようと考えたんだろうな
なんか、むなしいな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 02:37 ID:H6x/T0xT
>>342
その上、まだ諦めていないのが見苦しい。
この期に及んでまだネットが金を集めることができる手段だと思っている。
>337
12月7日 サムライ気分でシャッキリ起床!  <国沢武士道w
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 02:52 ID:jW//eSlt
>>343
インターネットって無料だったからここまで普及したんじゃいのかな?
たしかに有料コンテンツもあるけどさ、国沢の評論じゃ厳しいな。
そもそも、国沢の単行本ってあんまり見かけないし。
「自動車評論家国沢光宏」って名にそれほどブランドはないのかもね
>>345
あんまりどころか、ここ数年、新刊・既刊の文庫化含め、出てないんだもん。
見掛けるわけがないわな<単行本

ベストカー誌のコラムあたりなら再編集してすぐにでも出せそうだが。
「と学会」逝きは確実だけどな。

そういえば、去年の日記に単行本の打ち合わせ、なんてのが
書いてあったような気がするが。
あれから音沙汰ないよな。

一日二千字書ける余裕があれば、かなり中身の濃い書き下ろしの
本ができそうなんだけど。

まあ、いつもの文章を見れば、どだい無理な話なんだが。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 03:35 ID:SrGq+OTo
>>201
オヤカタ、次の文章をよぉく読んで反省してね。
誰が書いた文章かはヒ・ミ・ツ。

>高速道路のパーキングエリアや、大型ショッピングセンターの駐車場、今回撮影し
>た路肩駐車の多い区間などは、人や自転車が飛び出してくる可能性大。とくに子供
>やお年寄りなど、あまり周囲の交通環境に注意せずに出てくる。停止しているクル
>マとの距離を3m以上取れないようなときは、極端に速度を落とすことをすすめた
>い。ごく軽い接触でも、お年寄りは転んでしまう。当たらなくても驚いて転んだ、
>というケースも考えられる。もし驚いて入れ歯とか壊せば、それだけで100万円
>以上の賠償をしなければならないこともあります。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 04:21 ID:H6x/T0xT
なんか暗黒日記の「サポート会員募集」のロゴがでかくなったのは気のせい?
これだけ忠告されても引っ込めるつもりは無いわけね。わかりました。
インターネットと言うのは、評論家キラーですよね。
どんな情報でもやり取りされる。今まで顧客とこれから購入しようとする客が
接触する事がなかったから、それを仲介する役割が評論家だった。
しかしながらインターネットが普及するにつれ、webで情報を公開する
個人が増えてきた。するとインターネットが仲介(言い方は変だけど)するようになり
評論家が必要なくなると言う事だ。

それをあえて評論家が取り込むと言う事はどういう目的なんだろう。
やっぱり売名行為なんだろうかなぁ、知名度を上げると言う意味で。
ユーザーと接触できると言うメリットも有るだろうけど。

ここまで考えてみて、オヤカタのやってる事、webを作る事は評論家としておかしい事では
ないと思った。いけないのはひとえにオヤカタのwebでの情報に対する心構えなんだろうな。
ただでみられるから情報の質がどうでもいいなんて思ってませんよね?オヤカタ。

今更言い尽くされた話スマソ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 04:52 ID:/HhZEZvG
2軍の試乗記、トップにくるのが156なのにページ名がR2…。
「サポート会員募集」の説明を別ページにしたのはいいけれど、

>1.会員になっていただいた方はこのページの右欄に、1バナー分のスペースでリンクさせていただきます。

「このページ」を「日記のページ」に修正すべきでは。既出だが、右欄でなく左欄にリンクしているし。
メルマガvol100で「本日のTOP・・・」を修正せず転載した件と同様に、あまりにも文章のチェックが甘すぎ。

イタリア車のアルファ156TIの一言コメントに、「JAIA試乗会へ派遣したネット記者のレポート」と書いてある。
という事、番頭 宮本康二は2回も大磯に行ったのか。誰かさんが、日程管理ができないせいで。

何をやるにしても、本当にいい加減ですね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 05:32 ID:IwRaTGgn
>>245

>北海道の郊外なんかみんな80キロ以上で走ってるし、それでも全然危なくない。
>これは、ネズミとりすればどんどん罰金が儲けられるように、わざと20キロ低めに
>制限速度を設定してるんだよ

制限速度って儲けるためだったのかw

>交通事故ワーストは今年も北海道
>事故原因として最も多いのは速度超過によるもので、札幌などの都市圏よりも郊外で目立つという。

ttp://response.jp/issue/2003/0929/article54236_1.html
>2軍の試乗記

・・・で、あのサイトの1軍は誰ですか?
まさか親方? 親方は3(ry
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 07:51 ID:WDJL8hCC
> Report:ゆきまつ記者
>
>  アルファ156はなかなか精悍な顔つきが印象的です。ボディカラーは黒。
> 塗装に関してはまだまだ国産車に分がありそうですが、きらきらしすぎず、
> 落ち着いていい感じです。
>  輸入車はトラブルが多いといわれます。しかしそれを補って余りある魅力
> があるのもまた事実。とにかくこの車は、女性の私から見てもおしゃれでか
> っこいい。街中で見かけたら、どんな人が運転しているのだろうかときっと
> 気になります。
>  裏を返せば周囲から常に注目されているということですから、洗車は勿論
> のこと、自分自身の服装にも気を遣い、背筋もすっと伸びること間違いなし。
> 間違ってもスウェットにサンダルなどという格好で乗ってはなりません。そ
> んなこだわりをも楽しめそうな車です。

 試乗記じゃないじゃん(w

> 間違ってもスウェットにサンダルなどという格好で乗ってはなりません。

 なんか、ゴチサダが書きそうな文章だな(w
 あとさ、サンダルは156じゃなくてもNGだろ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 07:53 ID:7SdMuiJK
あれ?いつのまにかinfoseekのアク解ついてるデナイノ!

なぁみんな、黄昏の数を調べてもらう運動やらないか?
ほんとに数人でまわしてるのかどうか。

ご賛同いただける黄昏各氏にあっては、トップページへ行く際には
ブックマークや>>1のh抜きではなく、スレ内の直リンクからにしていただきたく。

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
>>201

>「オバサン」「こいつ」「止まって思いっきり怒る! 」

ふつう「お怪我は有りませんか。気を付けて下さい」だろ。
弱者に対する思いやりのかけらも無い発言。
いつもながら国沢の人格を如実に表しているね。

>幸い制限速度(40km)で走っていたこともあり、
>文字通り紙一重で回避できたものの、10km速かったら当たっていたと思う。

制限速度を遵守する大切さを再認識しました。皆さんも安全運転を! 
と思いきや、

>こちらの落ち度は少ないとは言え、そいつを証明するのだって難しい。
>良かった良かった

ぶつかっていたらコッチが悪くなることも、(自分が)無事で良かった良かった。
だもんな。これを交通事故被害者や遺族が見たらどう思うか、結局自分さえ良けりゃ
それでイイという、とても評論家とは思えない配慮に欠けた発言だね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 08:25 ID:W3Q0Zw8u
>>355
2chから飛んできたIP全部アク禁、ついでに晒し上げするんじゃないだろうな…
でもそのなかにメーカーのIPなんぞ入っていた日には…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 08:32 ID:PM/Ubb4C
>>352によって>>245のキチガイぶりが分かったワケだが。

ID:TncBO+xE みたいな奴に支持されても、
親方は迷惑に思うだけなんだろうな。
俺も脇見飛び出しは否定したいね
自分がそれで加害者にされたらたまんないもん
ちぇ、
linkclub規約違反祭りは終わった後かな?
>>359

横断歩道のない交差点やその付近に近づいたとき車は、横断歩道のない交差点や
その付近を歩行者が横断しているときは、その通行を妨げないようにします
(道交法第38条第の2。違反は3か月以下の懲役または5万円以下の罰金。同法第119条)。
否定しても事故は無くなりません。ご参考にどうぞ。
過失割合 歩行者×自動車

条件 歩行者の過失割合  車の過失割合
信号の無い横断歩道を横断中 0  100
歩行者が青信号で横断中      0  100
歩行者が黄信号で横断中    10   90
歩行者が赤信号、車が赤信号で横断中 20 80
歩行者が赤信号、車が黄信号で横断中 50 50
歩行者が赤信号、車が青信号で横断中 70 30
一般の道路を横断中   20 80
横断禁止場所を横断中  30 70

歩行者はどんな違反をしているか?
歩行者の全人身事故82,048件の内50,465件(61.5%)、死亡事故3,004件の内2,301件(76.6%)と
半数以上が歩行者側に何らかの交通違反行為があり、事故発生の原因の一つとなっている。
死亡事故では「不適横断」が最も多く約56%を占め、特に高齢者にこの違反が多いのが目立つ。
13〜39歳及び40〜64歳代に「酩酊・徘徊」が他の年齢層に比べて圧倒的に多いが、この中では、
20歳以降の「酩酊」が大半を占めていると予想される。幼児と小学生では「飛び出し」が
突出していることが分かる(図5)。

ttp://www.itarda.or.jp/info04/info04_1.html
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 09:41 ID:PM/Ubb4C
しかし、日本の道路は時速40km/hでも危ないんだな、>>201なんか見ると。
ID:TncBO+xEはやっぱデムパだよ、親方の擁護をするフリした親方非難をしてやがる。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 09:46 ID:EKoCBTAp
>もちろん止まって思いっきり怒る!
>こちらの落ち度は少ないとは言え、そいつを証明するのだって難しい。
>良かった良かった


相手を怪我させないで済んだことより、自分が事故の加害者になって
過失に問われないで済んだことが、まずよかったよかったってか?

市ね。
おはようございます。
夕べはなにやらあったようでw。

で、更新はと・・・。
まぁTOPについちゃ、そこらの交通違反逆ギレオヤジと
似たレベルだし、心情的に理解できないわけでもない。
だが、あの日記はなんなのだ?
フツーの人が見たら、皆、絶対ひくと思うぞ。
「 国 沢 さ ん 。 何 か 猛 烈 に イ ヤ な
   事 で も あ っ た の で す か ?」
あのさ、大人なんだから、あまり感情ムキ出しの文章は
いかがなものかと。ファンが減るよ?

今日は少し擁護してみよう。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 09:55 ID:PM/Ubb4C
>>364
あの文章だと、人轢殺しても被害者デナイノ
と主張しそうな勢いだもんな・・・。
人が飛び出して来たから轢いてしまったデナイノ!
ワタシは悪くアリマセン!飛び出した人が悪いのデス!
それよりもワタシのクルマに傷が付いてしまったではないデスカ!
もはやワタシは被害者ザンス!謝罪と賠償(ry
>>367
それって事故の時の女の言い訳みたい…
どっかのスレで似たような言い訳をたくさん見た気が
infoseekのアクセス解析つけたのはいいとして、無料の方ですか。
親方のサイトって自称1日1万アクセスだっけ?
無料サービスは1ヶ月5万アクセスまでの解析。しかも1ページ分しか解析できないし。
サイドが、タイヤがって、笹薮ラリーの時も言い分けオンパレードザンス。
>>366
フリーランダー追突事件を思い出したよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 11:23 ID:1g+UAZwj
サイドが引きにくいって文句たれてたのってWRCカーみたいな長いサイドブレーキじゃないって言いたかったのかなぁと今更ながらに気が付いた
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 11:30 ID:fJXgwmZ+
いや、単にヘタクソなだけでしょ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 11:50 ID:VutL0rlw
使い勝手って・・・・・・サイドォー! サイドォォォォ! って叫べば良いだけだったんじゃないの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 11:54 ID:EKoCBTAp
オレは、道を渡ろうとしたら、視界の外から赤ら顔の男性がまたがったバイクが
突っ込んできて、ぶつかりそうになって怖い思いをした上に、なぜかバイクの
運転手にギャーギャー怒られちゃった女性が不憫でなりません。

その女性はここを見ているはずは無いと思うが、バイク乗りの一人として
オレが謝ります。

            ごめんなさい。

バイク乗り全員を嫌いになったりしないことを切に願います。
まったくねぇ。

自分で「サポート会員募集」してりゃ分かるだろうに。
人は一人では生きてはいけないということを。

だったら、他人にはもう少し寛大に接しなきゃ。

情けは人のためならず、ってね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 12:05 ID:RL9thAHC
ソウデス!情けをかけてはその人の為にナリマセン!w
>>377
お約束の反応ありがとうw

でも、あの人はホントにそう思っているフシがあって・・・・。
バイクって、接近速度が分かりづらいよね。まして高齢の女性じゃ。
だから対右折事故が多いわけで。対人事故でライダーが死亡するケースもあるし、
バイク海苔の皆さんは、そこら辺を頭に入れて自己防衛していると思うのですが。
380ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/02/19 13:33 ID:MPG+z9Hk
外交官ナンバーがどういった意味を持つかわからなかったり
高齢のひとをいたわる運転が出来ない年だけ食った大人が
逆ギレしているのは例のところですね。
ヤツの場合は、自己防衛じゃなくて自己中心防衛
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:41 ID:PM/Ubb4C
漏れのブラウザで見るとこうなってるんだけど・・・。

R2
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menb/pori.html

>WWW
>を
> 検
> 索

>KUNISAWA.NET
>内
> 検
> 索
>>382
一緒なので安心汁。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:52 ID:Ut2cbIfv
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:54 ID:PM/Ubb4C
ちょっと、"pori.html"の意味が分からないんで考えてたんだけど・・・。


「Porisii」(正しくは「ポリシー:policy」って事なのかな?
三角形の秘密
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:02 ID:PM/Ubb4C
>>386
三角形の正体:二等辺三角型

ttp://www.google.com/search?q=二等辺三角型

漢字が違うぞ、親方(w
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:07 ID:fJXgwmZ+
・・・それはひょっとして、ポリンキぅゎ何をすrftsdrぽjrh:::う」hjd@う」
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:48 ID:Sa3938w9
なんかもう首がちぎれるほど同意しまくりなんだが、あえて頭の悪い人にも
わかる言い方にチャレンジ。


そのオバサンが悪意があってお前に突っ込んで来て、当たって死んだとしても、
そのオバサンが悪かったことが証明されれば満足か?

後続ダンプに踏まれてぐちゃぐちゃになったバイクが新車になって

  お 前 の 遺 族

に何億と賠償金が入れば天国のお前は満足なのか?
「パパは悪い人に殺されちゃったけど、○億円はいったからいいや」
そういう家族なのか?

バイクで長生きしようと思ったら「危ないものに近づかない」これしか手はない。
今回は、近づいてしまったお前の負けだ。だが生き延びたことで次の試合はある。
次の試合が最終戦でもおれは構わんがな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 15:06 ID:EKoCBTAp
R2何でも掲示板 発足!!


いらっしゃいませ 国沢
No.178 2004年02月19日(木) 00時04分

R2に関することはこちらでどうぞ。
購入した方は燃費の情報など教えていただけると嬉しいです。
書き込みから表示までタイムラグがありますのでよくろしくお願いします。



ぷ、何これ??
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 15:16 ID:PM/Ubb4C
ちょっと頭をよぎったのだが、親方サイト内のR2のページで、
スバルからカネ貰っているなんて事は無いよな。

もしカネだしているなら使う場所を明らかに間違えている。
スバルはもっとディーラーに還元した方がいいよ。

ちなみに漏れの家の近所には販売代理店はあっても
スバルディーラーはないし、遠くのディーラーは
掘っ立て小屋みたいなんだけど。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 15:33 ID:fJXgwmZ+
>>391
それは無い。
エビカニのためのアピールだよ。

「新車が無くたって、提灯記事書くところが無くたって、
ワタシはおたくの会社(御社などという言葉は絶対使わんw)の
宣伝活動に頑張ってるんデスヨ!なんたってワタシのホーメページは
タクサンの人達が見てくれてますからネ!」

ってねw

R2の燃費情報を集めて、スバルに売る or 恩を着せる。

なーんてこと、考えてる訳ないか。
まさかねぇ……
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 15:41 ID:fJXgwmZ+
有り得んw
ある程度集まったところで
自分の長期試乗データとして公表、
でしょ。
いや、さすがに「自分の」はないと思うよ。

「R2の燃費についちゃ、ユーザーの意見ってだいたい○×だったりして」

って書くんだろうな。


・・・・・・・一緒かw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 17:52 ID:HdoaOcrg
ジャーナリストって言うより宣伝マンですな・・・。今に始まった事じゃ無い
が・・・。
それはそれとして、ダイハツ『タント』に遠回しに喧嘩を売ってるのはどうかと。
相変わらず、叩き台が無いと誉める事が出来ないのね・・・。

だいいち、「頭の上に20cmも空間あったって使えない」と言ってますが、
そんな車ばかり造ってるメーカーが他に有りましたよねぇ?
確かもう一つのエビカニ供給源となっている会社だったような?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 18:10 ID:wq0HMn+u
モータースポーツ板 JGTCスレより。激ワロタ。

飼 い 主 も こ れ か よ w


646 名前:音速の名無しさん 本日のレス 投稿日:04/02/19 18:07 OXdf11qT
参考資料。ファイル名とディレクトリ名に激萎え。国沢かお前は。

http://www.honda.co.jp/NSX/nsx-press/press16/ruman/ruman.html
『小型で低コスト、エタノールを使った新たな水素生成装置』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040219305.html
>ミネソタ州ミネアポリス発――ミネソタ大学の研究チームが、新しい生成装置の試作品を使って、エタノールから
>水素を作ることに成功したと発表した。この水素生成装置は、一般的な住宅や自動車で使えるほど小さく、
>燃料電池と組み合わせれば、それらに必要な電力を供給できるほどの発電効率を実現できる。
>(中略)
> 研究チームが試作した水素生成装置は、高さが約60センチと比較的小型で、管や電線で構成されている。
>この装置がトウモロコシを原料とするエタノールから水素を生成する。こうして作られた水素を使い、燃料電池で
>発電をする。
> 「今回の成果は、経済的かつ実用的と思われる方法で、持続的利用可能な水素を生成できる可能性を示唆して
>いる」と、この研究を指揮したミネソタ大学のラニー・シュミット教授(化学工学)は述べる。研究成果の概要は、
>『サイエンス』誌の2月13日号に掲載されている。
> 水素を燃料とする発電そのものはとくに斬新なアイディアではない。水素燃料電池は、すでに実験的な車両や
>一部の建築物に電力を供給しており、米航空宇宙局(NASA)では数十年前から宇宙船に使用されている。
> だが、これまでの水素生成方法は、コストがかかるうえ、化石燃料を必要とする。その点、ミネソタ大学の装置は、
>水素生成に用いるのがほとんどエタノールだけで、またコストが安いため、一般消費者が個人用に水素燃料電池
>を購入することも可能になる。
> また、水素燃料だけで走る車が一般市場に出回るようになったとき、水素燃料スタンドで、この新技術を使って
>エタノールから水素を生成することができると研究チームは考えている。
>(後略)
400名無しさん:04/02/19 18:50 ID:CZsVQhTm
400

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 19:54 ID:7Y9hAmYU
今日バイク乗りながら、漏れも考えた。
確かに、この道が50`制限である必要はないだろう、と思う道はある。
しかし、現時点でこれだけ事故が多ければ、管理者の国は一般道の制限速度引き上げに
首を縦に振らないだろうと思われる。しかも、いくら飛び出したとはいえ、怒鳴りつけるようなドライバーがいる限り
大事故は減らないだろう。(自分を正当化して、デカイの引きおこす典型的な人がいますな)
まず、事故を減らし、運転者のモラルを引き上げることが、結局制限速度引き上げにつなげる一番の近道であるし、
国に首を縦に振らせる一番の原動力だと思うんだが。

それが、発言していることと、行動が乖離しているようでは、モラル引き上げのための行動どころか
有言実行すらできていないわけで。猛省を求めたい気分。
あっ漏れは現状でもいいんでつよ。そんなに不満ないし。あるなら高速ぐらい。
まぁDQNはどの階層にもいるわけで(?)。

『「税金高い場合は脱税してもよい?」伊首相が問題発言』
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040219i203.htm
>イタリアのベルルスコーニ首相が17、18日の両日にわたって、「税金が高い場合は脱税しても道徳的に
>正当化できる」と発言、野党などから「首相が脱税を奨励した」と批判が噴出している。
> 問題の発言は、6月の欧州議会選挙を前に政府・与党の減税案の売り込みを図ろうとして飛び出したもの。
>まず、17日の記者会見で、「税率が(高額所得者に適用されている)50%以上なら、人々は『脱税しても
>道徳的に認められる』と考えるものだが、これが33%だと、支払い義務を感じる」などと語った。
>18日にも、「脱税の正当化」は「人間の自然な行動」と繰り返した。
> 国内有数の財閥を一代で築き上げたベルルスコーニ首相は、不正会計操作で脱税を図ったとして被告席に
>座ったこともある人物。それだけに単なる舌禍事件では済まされないと見る向きもある。

『三菱自、今期連結最終赤字720億円に拡大』
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040219AT3K1902E19022004.html
なんだかよくわからないけど直行リンクおいときますね。
http://www.kunisawa.net/
>>403
特に必要ないのでは?
人大杉以降、どれほどのクライアントがブラウザで見てるかしらないけどさ。
オヤカタがアクセス解析結果を公表するわけでなし、
そのスキルがあるとも思えん。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 21:43 ID:H9VYr0HY
>>398
禿藁
今日ね、ホンダとスバルに「俺、黄昏やめるよ」じゃなかったw、
「俺、購入やめるよ」って電話した。さすがに、歩行者軽視の
態度が頭にきちゃったんで。マジで検討してたんだけどね。

こんな人と付き合って、自社のHPに記事まで書かせて、いいの?
って聞いたら、スバルではしばらく待たされてから年配の男性が
出てきた。

"親しくしてるわけじゃないが腕を買ってるんだ”

みたいな説明をされたので、やんわりとレース暦のことやなんか
を話しておいた。尻振る事でしか評価できない人ってのが漏れの
周りの認識だって事もね。それから、漏れの購入資金のたとえ1円
でもスバルから彼に回るなら、心の底から悲しいから買えない、
でも車は大好きだからね、、、って話しておいたよ。あとは、
ぐぐるでkunisawa.netをキーワードに調べてほしい旨を切実に訴えた。
でもね、印象としてはこれからもべっとりと付き合っていくんだろうなっ
て感じ。こんな電話も数が増えなきゃ無視されるっぽいな。

一方のホンダは「ああ、あの、、、」って感じの対応w。
たしかにネットでずいぶん話題になってますね、、て言われたぞw
2chもチェックしてるのなw
ホンダの認識が変わってきてることがわかっただけでも、今日は収穫だったよ
あ、そうそう、ホンダは番通して掛けるとちゃんと控えてるみたいだよ。
漏れはもちろん本名本住所番通で電話してるけどねkw
スバルは前の西武のときには折り返しコールのためにって電話番号
聞かれたけど、自動で記録するようになってないのかな?
甘い会社だな
そろそろいつもの人が登場してくる悪寒。いつものこのセリフを応用してw

>自動車メーカーや雑誌などを対象に「買わない」と書いているようなケースは笑い飛ばせばOK


しかし、改めて「黄昏野郎について」を見てみると、

・中には自分が嫌われていたり、常識が無かったすることを認識出来ない人もいます。
・基本的に無責任野郎ばかりなので、自分の思い違いでも誹謗中傷してきます。

なんだオヤカタのことじゃん・・・
まぁ、制限速度に関しては昔は何が何でも40km/hだったのが、
若手の警察官僚達とかの尽力で、大きな国道は60km/hにしたりとか
緩和はされてるんだけどね。
>>406-407 グッジョブ。

ホンダはやっぱりそうだったかw スバルは受け答えが丁寧だったよ。
でも飼い犬に依存しているようじゃ、もう終わりだね。
マルチレスで失礼します 投稿者:国沢光宏  投稿日: 1月22日(木)01時28分42秒
雪道でのエンブレですが、ミューや駆動方式によって違います。
迷ったら使わず、ソフトタッチのフットブレーキが正解だと思います。

追記 投稿者:国沢光宏  投稿日: 1月26日(月)22時47分33秒
例えばアイスバーンを走行中FRでエンブレ掛けると後輪がロック傾向になります。
基本原則から状況を考えれば、高速走行中に思い切りサイドブレーキ引くのと同じ。
これで安定しますか? ということです。

納得がいきません 投稿者:或るFR乗り  投稿日: 1月27日(火)00時02分4秒
数日前からROMしてましたが微妙に分かりません。
タイヤが回転している=グリップ力が残っている状態 では無いのですか?
ブレーキかけると駆動力変動が大きくなり、その結果不安定になりませんか?
駆動輪にエンジンブレーキで駆動力をかけ(減速側に、ですが)、非駆動輪は転がるに
まかせたほうが車体が安定すると思うのですが、
この思い込みを客観的に論破できる記述があれば、教えてください。

この手のハンドルネーム 投稿者:国沢光宏  投稿日: 1月27日(火)00時29分0秒
「或るFR乗り」とか「通りすがり」というハンドルはロクな意見がありません。
本当に疑問があるなら、もっと気持ちが伝わってきます。
この書き込み、クレームみたいなもの。
黄昏野郎の代表例として表示してみました。
ちなみにSTEVEさんも含め何度もシフトダウンのエンブレという表現をしています。
ナニが言いたいのかサッパリ解りません。
別に論破したいと思いませんです。
どうぞご自由にエンブレをお使いくださいませ。
以上 自称自動車評論家の珍論--------------------------------------------------

《結論》
冬道での安全走行のポイント。
ブレーキは早めに、急ブレーキは避け、エンジンブレーキを上手に。
ttp://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/safety/index.html
別スレだけれど、読んでて『オヤカタ違い』に気づくまで時間がかかった。
文中に何度も『親方』と出るせいか、勝手に脳内変換して認識…
うーん、良くない傾向。


> 961 :弟子 :04/02/19 20:04 ID:5m+Glivy
> 今日仕事帰り最悪な事がありました・・・。
> 親方の車が横断歩道越え過ぎたので後ろにバックしようとしました。
> 親方の視界からは後ろにすぐ車が有るとは知らなかったらしく。
> 「こつん・・・」とぶつかった音が!!
> 親方は車を降り相手の顔を見たら何と外車(ベンツ(中古))でした。
> 相手は25,6のホスト風の男。ぶつけた場所はナンバーあたり。
> 傷はついていません、しいて言えばナンバーに
> 元々会ったのかは知らないがい小さなへこみ傷。
> その男は即警察署まで行こうといって親方を
> 連れて行きました。僕は親方の車の中でまっていました。
> そして相手と別れて30分後、相手から請求?が・・・・。
> なんとボンネット(22万)ナンバー弁償、レンタカー(一日2万)を
> 請求したのです・・・。
413星野久美:04/02/19 22:19 ID:bxfGJKQ2
私が振ったシートの話題がお花畑でここまで続とは光栄です。
ちなみに本日「linkclubでは会費を取る行為を許可しているのか?」と
お花畑に書き込みました。おそらく反映されないでしょう。んで404かな。
>>413

404じゃなく403ではナカロウカ。
長期出張で数スレ見逃したんだけど、
ご子息の違反て結局どうなったの?
>>414
でも403より本当に404だったらかなり笑えないか?
その反面ちょっと寂しくなるかもしれんがな・・・(w
>>401

制限速度の決定。

道路の幅員、通行量などを考慮して各警察署が公安委員会に上申し、決定されるのでは。
>>416

うん、2分くらい呼吸困難に陥ると思うw
>>415

結局、工事のために標識が見えなかったという現場の証拠写真(後からドーにでも出来るやつ)を
家裁に提出して不起訴処分じゃなかったっけ。

元はと言えば、オヤカタがムスコを原付通行禁止区間の陸橋に先導してしまったことが問題なのだが。
工事で標識が見えなかっただの、しばらく行って気が付いたが、戻るのは危険と判断してそのまま
通過しただの、ここでも言い訳のオンパレードだった。
>413
あなたの元発言、いつの間にか切除されてるね。
あとトワイライトドライブのETCがらみのレスも消えてる。
芸が細かいワ、管理人。
421ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/02/19 23:47 ID:yrJbDDz7
リンクの間違いが直ってないですよ・・・。親方。
NEWの表示はどーでもいいし、掲示板の切除に忙しいのもわかりますが・・・。
その他はもしかして、何かの罠ですか?(w
422TOP保全 ◆oYakATaMoE :04/02/19 23:48 ID:WjodW6IR
2月19日 NHKの『クローズアップ現代』で事故捜査の問題点を取り上げていた。
加害者側だけの証言で被害者死亡の事故を起訴したケース取り上げ、徹底的に警察の
不始末を追求するという内容で素晴らしいと感心しきり。NHKの取材によれば、
警察は現場検証や5人も名乗り出ていた目撃者からの事情聴取さえしてなかったと言う。
実際、こういったケースはいくらだってある。警察にとっちゃ事故の分析など
どうでもいいのだろう。警察も言われっぱなしじゃ面目立たないと考えたらしい。
しっかりした事故の分析を行うべく交通事故捜査の担当警察官を谷田部のテストコースに
集め、実際にクルマをぶつけて物理的な検証をするよう努力しているという例を紹介して
いるのだけれど、これまた笑止。だってABS標準装備のクルマなのにABSをカットして
タイヤ跡を無理矢理路面に付け、それで検証してるのだ。個人的には警察に対し恨みなど
ないのだけれど、毎日クルマに乗っているとイヤなところばっかり見えちゃいます。
美談あれば読者投稿板にお願いしたい。少しは評価しなくちゃ、と思う。
423日記保全 ◆oYakATaMoE :04/02/19 23:49 ID:WjodW6IR
2月18日 10時に弟子1号山崎君を348にナビシートに乗せ幕張で行われている
VWトゥーランの試乗会へ。予想外にいいクルマで、しかもクルコンや6速AT、EPS付きで
259万円なら安い。クルマの仕上がりも輸入車の初年度モノとしちゃ望外によろしいです。
嬉しいことに行きも帰りも高速道路はす〜いすい。嬉しいなぁ。帰って原稿書きの後、
ムスコの教習。大分上手くなったけれど、一発試験の場合、文字通り一発は絶対と
言って良いくらい無い。最良で2回だろうか。明日試験なのでどうなるか? けっこう楽しみ。
イラクは依然として綱渡り状態のようだ。自衛隊派兵後、爆発事件も頻発し始めている。
未だ目立った効果を出せていないあたりにも不満が溜まっているという。世間体もあるから
食料援助している側のリストに載ればいい、と思っている日本に対し、サマーワの人は
「日本人にお腹一杯ゴハンを食べさせてもらいたい」と望んでいるのだ。
今後トラブル発生した際、大本営発表のような報道をし続けてきた読売新聞がどういった
記事を載せるか? それにしても読売新聞。どうしてイラク派兵に大賛成しているのか
理解に苦しみます。ホンキでイラクを援助したいなら、自分で動くという手もありますよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 23:51 ID:WjodW6IR
>少しは評価しなくちゃ、と思う。

どの口がそんなこと言うかと。
まずおまえが一日良かった探しをしてみろと。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 23:52 ID:F+fen7Cc
> 個人的には警察に対し恨みなどないのだけれど

ここは嘲笑するところですか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 23:55 ID:RL0O4yTb
>>422
いや、だからTV見た感想を言うのは素人の仕事なわけで...
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 23:59 ID:WjodW6IR
いかん、当の「クローズアップ現代」を見てないのが悔やまれる。
ここに大きな突込みポイントがあるような気がしてならないのだが・・・
428星野久美:04/02/20 00:00 ID:bT7+ybMY
>>420
マジですか!?
別に切除するような内容ではないと思うのですが。
言論統制もここまでくればなぁ…
>>422
「文句があるなら見ないか手伝え」が持論の親方様は、当然今後の警察の
物理的な検証を手伝いますよね?
それともテレビ見てクダ巻いて終わりですか?(w
>ホンキでイラクを援助したいなら、自分で動くという手もありますよ。

イラクとは言わないが、親方様が自分で動くべき事が山ほど有るような・・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:11 ID:NiQ9WaQ+
まずオヤカタには自分で動いてサマワへ逝ってほしい。
間違ってもサモアへなど逝かぬよう。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:17 ID:6hGzVOPD
おまえらがもし厨房じゃないとしたらクルマ運転してて制限速度のおかしさに憤慨することがあるだろ?
スピード違反しないで走ってたら後ろのクルマに煽られるどころか、へたしたら刺し殺されかねないぞ。
おれは「悪法も法なり」という主義だから、いつも制限速度守って運転してるが、そのために何度危険な目に
遭ったことか・・・。しかし、命がけで遵法運転してる俺を警察は守ってくれたことなんかない。
後ろから煽ってきたクルマのナンバーひかえて通報しても警察はなにもしてくれなかったし、車間距離違反で
捕まってるくるまを未だかつて見たことがない。
制限速度を守ったがために俺が殺されたとしても、当然、警察は何の保証もしてくれないだろう。
そういう警察を俺は尊敬できない。おまえらも国沢憎しで警察擁護するのはやめて、虚心坦懐に警察について
語ってみろ。なんでも批判ばかりするやつの言うことなんか誰が信用するかっての!
>>432
日記ちゃんと読んでる?親方批判ですか?
親方は40km/hを守っていなかったら人を轢いていたワケだが。
432はビタ1キロたりとも速度違反をしない
親方を見習ったほうがいい。
> なるほど! 投稿者:国沢光宏  投稿日: 2月20日(金)00時13分17秒
> 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/20 00:17 ID:6hGzVOPD

忙しいっすねぇ。消費税、linkclubと問題続出で熱くなってます?
まぁちょっと落ち着いて。
親方が警察嫌いなのはわかっているけど、不始末を追及されてこんなに喜ぶのも
どうかと思う。

> 警察にとっちゃ事故の分析などどうでもいいのだろう

どうでも良かったら検証なんてしませんよ。
警察としては加害者に事情を聞いて、それから被害者の回復を待ってさらに事情
を…という流れを期待していたけど、被害者が植物状態になってしまった。
そのために一方の当事者にしか陳述ざせていない、いわば中途半端に完成した調
書で送検した(事故処理のスピードを優先した)がために起きた悲劇なわけで。
一応の体裁が整っていれば、あとは検察に送って署内で担当する仕事を終わらせ
たいというのが前提にあるから、そういうところに苦言を呈するのはわかる。
体裁だけ整っていて、中身が無いという点においては親方の文章もたいして変わ
らないから、これは近親憎悪なのかもしれない(w

警察側が面倒を避けた故に紛糾した事例というのはいくつもあるし、常に人員が
不足しているような署では面倒な事案を扱いたくないから、あらかじめ描いたシ
ナリオで強引に進ませてしまうこともある。
ジャーナリストならそういう部分に突っ込んでほしいね。
ID:6hGzVOPDの、提灯をするつもりで
いながら実は批判している事気付かない
天然さは、親方に通じるものがあって面白い。

ID:6hGzVOPD、アンタのコメントが一番
親方に対して批判的なんだけど。
>>432
>なんでも批判ばかりするやつの言うことなんか誰が信用するかっての!

えーっと、あんたもさんざん警察批判してるので、信用されないってことでOK?(w
> 事故の分析を行うべく交通事故捜査の担当警察官を谷田部のテストコースに集め、
> 実際にクルマをぶつけて物理的な検証をするよう努力しているという例を紹介して
> いるのだけれど、これまた笑止。
> だってABS標準装備のクルマなのにABSをカットしてタイヤ跡を無理矢理路
> 面に付け、それで検証してるのだ。

タイヤ痕から容疑車両を特定するという訓練の場合、そういう方法でタイヤ痕を故
意につけるのはやむをえないと思いますが。
たぶん、ABS動作状態でタイヤマーキングが少なかった場合の訓練もちゃんとやって
いるでしょう。たまたまそれがテレビに映っていないだけで。
ABS装着のクルマだから、必ずしもABSを使わなくてはいけないという類いのものでも
ありませんし、そんなことで鬼の首を獲ったかのような言動をされてもねぇ…。

クラッシュテストやっているクルマにもABSはおろか、ブレーキだって付いているけ
ど、それを動作させた上でバリアに突っ込ませるなんてことはしていませんけど。
あくまでも衝突時に何km/h、と仮定して牽引しているだけですよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:31 ID:6hGzVOPD
>>438
批判ばかりしてるのは「黄昏野郎」だぞ。
匿名掲示板に身をかくして無責任中傷発言をしほうだいだ。
いつもよってたかって一人の人間を貶めることしか考えてない。
実名で、しかも一人で大組織に苦言を呈す勇気をもった男を尊敬することもできない。
まったくもって最低の連中だな。日本人はいつから「恥」という言葉を忘れたのだ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:31 ID:NiQ9WaQ+
>なんでも批判ばかりするやつの言うことなんか誰が信用するかっての!

エビカニがなくなったとたん、いままで掲げてた提灯を降ろしたり
韓国旅行に招待されたとたん特大提灯てらしたりして
信用を失ってる人なら心当たりがあるなぁ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:33 ID:NiQ9WaQ+
>実名で、しかも一人で大組織に苦言を呈す勇気をもった男を尊敬することもできない。
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本日の笑いどころはココだそうですw↑
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:35 ID:6hGzVOPD
>>439
今日日、ABSのついてないクルマなんか全体の10%未満だろ。
あと数年もすれば殆どのクルマはABS突きになる。
そんなくるまの鑑定練習を今さらやっても時間の無駄としか言いようがないね。
あと、クラッシュテストと事故鑑定じゃぜんぜん違うぞ。
>>440
>まったくもって最低な連中だな。日本人はいつから「恥」という言葉を忘れたのだ?
そのままお返しします。
あと、国沢にもそのまま直球で送りつけます。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:35 ID:he47qZQm
>>440
恥は知っているが、恥さらしはできない

親方
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:35 ID:NiQ9WaQ+
>日本人はいつから「恥」という言葉を忘れたのだ?

こちらをどうぞw
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/6-6.htm
>>440
> 実名で、しかも一人で大組織に苦言を呈す勇気をもった男

大組織のある方角に向かって遠吠えしている負け犬なら知っていますが、何か?
大組織の飼い犬になって、しっぽを懸命に振っているエビカニ犬なら知っていますが、何か?
448やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/02/20 00:36 ID:2tlC4bmd
表現の自由ってヤツは、いい権利だね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:37 ID:NiQ9WaQ+
>>448

いい意味で、日本は平和だと思う。
>>432
あれー?『いつもの人』なの…かな?? (・x・;)


> 日本人はいつから「恥」という言葉を忘れたのだ?
『恥』という言葉の意味をきちんと自分の胸に問うてみましょう。
難しい言葉は使う場面と人を選びますからね。
Web上に己で恥を晒しまくってる人が使っていると考えると違和感が。


…『いつもの人』じゃなかったらゴメンナサイね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:38 ID:6hGzVOPD
>>448
おまえ時々コテハンで出てくるんだな。
コテハンで書くなら奥歯に烏賊がはさまったような言い方しないでハッキリ言えよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:39 ID:HXev5iaN
>>440
黄昏野郎を匿名で批判ばかりしてるやつも信用ならないな
>>443
> ABSのついてないクルマなんか全体の10%未満だろ。
> あと数年もすれば殆どのクルマはABS突きになる。

ABSが装着されいても、ABSが作動する領域までブレーキ踏めないケースは山ほど
存在しているようですが何か?
ブレーキアシストが作動する領域まで到達しないケースもありますが何か?

> そんなくるまの鑑定練習を今さらやっても時間の無駄としか言いようがないね。

あらゆるケースを想定して経験を積むことに無駄はないと思いますが何か?


> あと、クラッシュテストと事故鑑定じゃぜんぜん違うぞ。

全く違うのはわかっていますが、クルマに装備されたアイテムは全て使い切らないと
満足されないようなので例に挙げただけですが何か?
>>448
>>449

ホントですね。
『表現の自由』って大切でホントに良い権利ですね。

一応、平等にID:6hGzVOPDさんにもある訳で…(kw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:41 ID:HXev5iaN
> 日本人はいつから「恥」という言葉を忘れたのだ?

恥知らずでなければ、あんな恥ずかしい記事を毎日のように書き殴れないもんな。
核心をついたオヤカタ批判と受け取っておこう
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:43 ID:NiQ9WaQ+
お弟子さんもオヤカタと誤字指摘の板ばさみでついに切れたんだね・・・・と


ちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:44 ID:he47qZQm
あっスバルから、俺の方の回答来たよ。

ユーザー及び株主の方に納得していただく明瞭な経理をします。(接待費の部分だな。)
また、スバリストに対しては、今後納得のいく方に試乗をお願いしていくようにしていきます

だと。

某スバル販売から知恵つけられた。
「株主総会に出て、そのあたり追求されてはどうですか。一株でもいいんですよ、資格があるから。」
最強の知恵のつけ方。大人の意見だ。
しかし、ヒョウンカをよく思っていないなとおもた。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:45 ID:6hGzVOPD
>>454
そのことばは黄昏野郎にそのままお返しする。
表現の自由を悪用して私怨や日頃の鬱憤を晴らしをするのが黄昏野郎の特徴だ。
しかも耳あたりのいい正義面したオブラードに包んでな。まったくミーンな奴らだ。
おまえらみたのがいるから言論の自由がじわじわと締め付けられてきてるのだ。
> 日本人はいつから「恥」という言葉を忘れたのだ?

国沢さんには初めから存在していなかったのを忘れていました。
あれってライン装着オプションなので、後付はできないんですよねー。
サードパーティーの設定もないし…。
あのーこのスレで曝されてるのってさあ、
ただの酔っ払いお金大好き親父のサイトなんだろ?
なんで車板でこんな香具師が曝されてるの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:47 ID:he47qZQm
>しかも耳あたりのいい正義面したオブラードに包んでな。まったくミーンな奴らだ。
>おまえらみたのがいるから言論の自由がじわじわと締め付けられてきてるのだ。

ミーンってなんだ?
ところで言論の自由どころか、片っ端から正論に削除かましてる、バカな掲示板についてはどう思いますか。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:47 ID:NiQ9WaQ+
>表現の自由を悪用して私怨や日頃の鬱憤を晴らしをするのが黄昏野郎の特徴だ

あー、確かにTOPで日産や三菱のことを悪く書いてますね。
最近特に三菱のが目立つけどw

>おまえらみたのがいるから言論の自由がじわじわと締め付けられてきてるのだ。

やっぱりエヴィカニ減らされてるんだねw
> 表現の自由を悪用して私怨や日頃の鬱憤を晴らしをするのが黄昏野郎の特徴

それじゃあ親方も立派な黄昏野郎デナイノ!
表現の自由を悪用しまくっていますよ。
ロクに調べもしないで駄文や珍論を書きまくって。
パンケーキが小さいなんて、それこそ私怨に鬱憤でしょう。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:49 ID:he47qZQm
>>460
バカは、日本にいらないから。
>>460
申し訳ありません。
その「ただの酔っ払いお金大好き親父」は、あれでも一応は自動車評論家…、
いや、自動車ヒョウンカらしいので。
ここはひとつそれでご納得いただき、お怒りを静めていただければと思います。
『いつもの人』って、「い抜き言葉」なんだよな。もちろん、親方も「い抜き言葉」をよく使う。
それと、「耳あたりのいい」は誤用だよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:51 ID:HXev5iaN
まぁ、「自分の利益を第一に考える(正義も法も知ったこっちゃ無い)」で一貫している所は
筋が通っていると言えば通っているな
>>457
ちなみに今日(2/19)の富士重工(東証1部・7270)の取引値は494円ですね。


>>458

光栄っ!!怒られちゃった〜♪♪

で。
> まったくミーンな奴らだ。
どういう意味なんでしょ?『ミーン』って。
mean(意味)と言いたかったのでしょうか?

きちんとした日本語を使いましょう。
そうしないと、「表現の自由」が有効に発揮されませんよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:54 ID:kVwfAeCD
>451
正しい事を言う人間を貶めるが為に皆が書き込んでいるならば、あなたの仰るとおりでしょう。
残念ながら国沢の文書から感じるのは、悪意、違法紛い、傲慢、思慮不足、銭儲け、ヨイショ・・・ 

特に最近は酷いんでナイノ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:55 ID:NiQ9WaQ+
>>468
これかもしれない。

mean2
a.みすぼらしい;劣った;けちな;卑劣な;(生れの)卑しい;〈米〉意地の悪い.◎no mean 立派な
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:57 ID:NiQ9WaQ+
どうやらID:6hGzVOPDはこれを採用したようだ。

ひれつ【卑劣な】
mean;→英和

しかし、卑劣といいたいのなら、もっとい単語があると思うのだが・・・
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/rune/runewt1.html

> ここにはミーンという奇妙な植物モンスターがいる。
(中略)
> ゴブリン、カニもどき、 ミーンなど必要に応じ殺しながら進む。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:00 ID:HXev5iaN
>>471
そんな用法初めて知った。勉強になるなぁ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:01 ID:he47qZQm
>>468
そう、俺でも十株はいける金額だよ。
考えようかと思っている。

でも、すごい知恵の付け方だと本当に感心する。
俺には、できない大人の考え方。
6hGzVOPDにも、盲点としか言いようのない考え方。
やっぱり支社長までくると、すごいね。
推測

オヤジ:おい、ムスメ
ムスメ:なーに?
オヤジ:卑怯って英語でなんて言うんだ?
ムスメ:ミーンじゃないの?
オヤジ:ミーンか、よっし。
ムスメ:それがどうしたの?
オヤジ:これで2ちゃんの黄昏どもをギャフンといわせてやる。

ムスメ:あー、また始まったよ。低レベルな争いが。
     文句を言って荒れる前に寝ちゃおうか。
     バックレ装置作動〜♪
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:02 ID:NiQ9WaQ+
ちなみに俺はクニサワの卑劣な論調にムカッ腹がたって、ここにいる。

ヤツか干されるまで、スレ継続に助力する。
関係方面への活動もする。

ひとりの人間に対してこんなに腹が立ったのははじめてかもしれない。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:03 ID:he47qZQm
>>475
見捨てられてんじゃん(w

>>476
一緒に株買わないか?
>>470
>>471
一つお勉強になりました。ありがとうございます!
日頃、まともな英語に接していないので分からなかったです。
不明な物事をきちんと調べる姿勢。見習います。

ヘンなカタカナ使うのって。
…なんでもないです!気のせいですね!!
なんだかよく分からないけど、
>>432は2ちゃんねるでグダグダ書いているヒマがあったら、
ビタ1キロ速度違反をしない事を実践している親方に
安全な法定速度遵守の方法をメールなり掲示板なりで
聞いたほうが良いと思う。

単なるグチを書いても解決しないぞ。
ガキじゃないんだから、親方と連絡くらいとれるだろ?
480hr:04/02/20 01:06 ID:sW8q2p/S
>>451
ま  ず  あ  な  た  が  名乗りなさい

やまむらさんは名乗ってるよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:07 ID:NiQ9WaQ+
しっかし・・・自分の誤りを指摘されると
いたたまれなくなって逃亡するんだな。

>>479
最低1万円払えば相談に乗ってくれるらしい。
ただし金額に応じて差をつけられるらしい。
>>481
1万円で432の生命の危機が回避されるなら安いじゃん。
しかし、バカじゃないんだから、書く場所間違えないでほしいな。
432は、2ちゃんじゃなくてkunisawa.netへ逝け。
483国沢擁護派:04/02/20 01:10 ID:ykOdOpPS
まあ2chにカキコする内容なんてみんな言いたい放題だ(それを免罪符にするのは
嫌いだが)と言ってしまえばそれまでだが…

実際黄昏野郎の言葉の中には 揚げ足取りがきつかったり 悪ノリで国沢を叩いたり
してる用な箇所がいくつか見られるし 2chにも国沢のようにホンダをべた褒めした
りETCを批判している人もいる 国沢の何から何まで悪いって訳じゃない…

はずなのだが……

なぜか国沢を支持する書き込みってのがほとんど無いんだよね このスレでたま
に見受けられる挑発的な発言の一部だけ…

何でなんだろうねぇ・…
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:13 ID:he47qZQm
最低ミニ投資で100株単位。
で、配当が中間で一株4.5円。期末4.5円。
45000円で年間配当が900円なら悪くはないか。

検討しよう。銀行より、よっぽどマシだ。
インフォでのアク解析の結果をしりたい。
実際のところ何人ぐらいが一日に訪れて、うち2chからの出張人数はどれぐらいなのか?
俺は、まあいいとこ1000人ぐらいの訪問と読んでいるのだが…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:19 ID:NiQ9WaQ+
>>483

警察批判・行政批判・権力批判・大本営批判、そういうのは俺はたいして気にならないんだけどね。
あぁ、社会に馴染めないお子様なんだな、とは思うけど。

しかし、オヤカタは調子に乗りすぎてるよ。
(誰でも言いたくはなるけど)言ってはいけないひと言、
(誰でも考えはするけど)実際にしちゃいけない行動、
そういうのが多すぎる。しかもそれを自慢げに書いたりする。

これが一般人なら問題にならないし、しないよ。
それこそ言論の自由だもん。

しかし、仮にも(少しでも)社会的地位を持ってるものがそれを行い、
なおかつ恥じないというのは糾弾されても(ある程度は)いたしかたなかろう。
しかもあろうことか、悪びれるふうでもなくさらに相手を非難しまくる。

自分にミスを認めたら、その時点で謝るという姿勢を見せればいいのに
過去の発言を捏造したり相手の言論を封殺してまで強弁する。
これはおかしいよ、人として。
クロ現の話だけど、映像で見たモノだけが事故検証の訓練だと思ってるんですかね?国沢氏は
ECUのログデータを解析云々って話もあったんだけどねぇ、
「自動車」を語るべき評論家ならそのあたりを語って欲しかったですな。
488やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/02/20 01:26 ID:2tlC4bmd
オヤカタに名刺渡してた記憶があるんだが…間違いでなければ勤務先も直通外線も相手に知らせてる。
まぁ、趣味で運営に携わっている某団体の関係で、メールアドレスもいろんな個人情報も公開してるんだけどね。
まぁそれはおいといて。

>>451
ハッキリ言ってやろう。

発 言 に 責 任 を 取 れ

自由は権利、何かの対価として与えられるもの。
責任は義務、果たすべきもの。
高校生の時に、「自由」の持つ意味を考えたよ。freedomの持つ意味とか。
英語のfreedomとかfreeを日本語にする際に、日本語にしなかった部分にこそ、コトバの重みがあるんじゃないかってね。

後から苦し紛れの言い訳をするよりは、「私の情報が間違っていました」と非を認めることが、責任を取ることだし、
自分の情報が正しいということを客観的に証明できる資料を用意することも責任を取ること。
推測とか記憶なら、そうと分かるような記述をすればよい。
責任を取るってことは、なんも難しいことじゃないよ。


ID:6hGzVOPDと付き合いたいところだが、さすがに眠いので寝る(w
489オーラバ更新:04/02/20 01:26 ID:MpxGbaX2
> フォレスターSTiサーキットインプレッション! フォレスターSTiは戦闘機?! 2004/02/18
>
>  フォレスターにSTiバージョンが追加された。ワタシから見れば「ついに出た!」と言うより
> 「やっと出たか」という感じ。なんせ材料はずいぶん前から揃っていたのだから。今回最大のトピ
> ックスは、アメリカ版インプレッサWRX STiバージョンに搭載されているのと同じ2,5リ
> ッターターボエンジンを搭載したことである(ただし300馬力から265馬力にデチューンされ
> たタイプ)。それまでのフォレスターのターボモデルは2リッターターボで220馬力だったから、
> 一気に45馬力もパワーアップしたワケ。しかもプラス500tの余裕で、低中速トルクに余裕が
> できた。
>  ミッションもインプレッサのSTiバージョンに採用されている6速MTのギヤ比を見直して搭
> 載。1速はよりローギヤ方向へ振り、重量増による瞬発力の低下を補い、6速はよりハイギヤード
> に設定し、高速巡航時などの燃費効率を稼いでいる。このほか225/45R18タイヤや、専用
> ホイール奧にゴールドに輝く巨大なブレンボ製ブレーキキャリパーなど、動力性能の大幅な向上に
> 合わせ足回りのキャパシティもしっかり確保されているのだ。これだけ専用装備が満載で295万
> 円なら魅力度高い。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:27 ID:MpxGbaX2

>  では試乗といってみよう、スタートしてまず感じるのは排気量アップの効果。アクセルペダルに
> 足を触れた瞬間から明らかに力強い。2リッターターボは軽快な回転フィールで気づくとスピード
> が出ているという印象だったが、この2,5リッターエンジンは豪快の一言。スピードメーターの
> 針がはじかれたように振れてしまう。6速ミッションのタッチは。しっかりとした剛性感があり、
> カチッと決まる感触はとても心地よい。クラッチもこれだけのパワーが出ているクルマにしては扱
> いやすい重さだと思う。
>  今回の試乗会場はツインリンクもてぎだったので制限速度無し。限界性能を見ようとストレート
> でリミッターに当たった状態からフルブレーキングでコーナー進入。すると、テールが流れてドリ
> フト状態。でも全く恐怖感無し。クルマの状態が手に取るように解るから、むしろ積極的にコント
> ロールしてやろうとさえ思ってしまう。半端なスポーツカーだとこの状態でアクセル踏んでも、全
> 然前に進まないのに、そこはやっぱりスバルのAWD。強烈なトラクションでグイグイ加速。すぐ
> に次のコーナーが迫ってくる。ブレンボブレーキも信頼できるモノで、サーキット試乗でも一定の
> 制動力をキープし続ける頼もしさだ。
>  これだけのスポーツモデルに18インチタイヤを履いているから乗り心地も悪いかと思いきや、
> 案外しなやかな印象。インプレッサのSTiバージョンに比べればかなりソフトに感じる。この辺
> はSUVテイストを少し残した部分と考えられるけれど、サスペンションストロークの余裕も一つ
> の要因として挙げられるだろう。ポルシェ・カイエンのターボを大艦巨砲主義SUVのトップだと
> すれば、フォレスターSTiバージョンは戦闘機のようなもの。けっこうインパクトあります。
>>489-490
これってまんまオヤカタの文章かな?
大分手が入っているような気がするんだけど…最後の方だけちょっとテイストを残したって感じ。
先入観なしに読めば、普通によんでしまいそうだ。

個人的にSTIフォレは気になる一台で、買おうかなとも思っていたが…
オヤカタに一円でも俺の金が逝くと思うと買うきも失せる。
>>488
自動バックレ装置作動!(w
ナンチテ。

やまむらさん、お疲れさまでした。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:45 ID:MpxGbaX2
 カイエンが「大艦巨砲主義SUV」で、フォレSTiが「戦闘機」…。
 比喩になってないじゃん…(w
>>491
大スバル様ですからホンキになったのでしょう。
黄昏がいろいろと裏工作をしている昨今、エビカニ供給を絶たれないように
しないとイケマセンから。

でも…
> 今回の試乗会場はツインリンクもてぎだったので制限速度無し
> すると、テールが流れてドリフト状態。でも全く恐怖感無し。
> ポルシェ・カイエンのターボを大艦巨砲主義SUVのトップだとすれば、
> フォレスターSTiバージョンは戦闘機のようなもの

このあたりには親方らしさを感じるよ。もちろん悪い意味で(w
495国沢擁護派:04/02/20 01:50 ID:ykOdOpPS
>>486
結局はそう言うことだね
自分の行為が一部に反感を買いかねないことを「ま、いっか」であっさり
やってしまうのが問題なんだろうな それが蓄積されて今の状態となって
いると 有名人ゆえに過去の過ちも忘れないひとが多いしね

まあそれでも生き延びていると言うことは その生き方で正しいのかもしれ
ないけどね


>>457
考えうる限りで最良の回答ではないかな…
上へのお伺いとその結果は 丁寧だけど多少杓子定規的なところがあったので
個人的なアドバイスを添えて信頼してもらおう…ってことなのかもね
過去に「さすがに消費者がメーカーに飼い犬(評論家)の飼い方についてあれこ
れ指図するのもどうか?」と言う意見があっただけに 怪訝な扱い方をされな
いか少し不安だったんだけど そう言う結果で何より
同様の訴えをいろんなところで繰り返すことで 何らかの変化が起きたらいい
んだけどね
>>494
さらに爪の甘さも垣間見えるのもご愛嬌。フォレ2.5Lターボを語るなら、もっとネタはあったはず。
思いつきで原稿を書いているんということが良くわかる。
ことスバル車の知識に限定すればその辺の自称スバリストのほうがよっぽどあるよ。

提灯持ちが悪いとは思わない。宣伝広告には必要悪なもんだからね。
だったら、スバルの事が好きで好きでしょうがないって人に書いてもらったほうがよっぽど気持ちがいい。
こんな、車よりその先にある物に興味がある人間には書いて欲しくない。



497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 02:14 ID:kmQFN2bp
タイヤ痕の件だけどさ、訓練ってことでくっきり出る様にしたって言う面は考えていないのか。
ABS付いてたって最後の停止時まで踏みきってればタイヤ痕は残る(微低速域ではABSはカットされるので)けど、
踏力抜けてタイヤ痕付かなかったらテストできなくなっちゃうし。
第一、世の中にはABS付けてない車だってまだ沢山走ってるんだから、
ABSをカットした車両でテストするのは別におかしいことじゃないと思うんだが。
マジで親方はきちんと警察に取材申しこむくらいしたら?
自分で動かなきゃ真実なんて見えないですよ。

漏れも毎日車に乗ってるけど、警察の良いところもいっぱい見えるぞ。
イヤなところしか見えないのはそういう偏見の目で見てるからだと思うのだがね。

自衛隊の件についてはスレ内でも賛否が散々でてるから多くは言わないけど、
派遣を行わなければならないっていうのが前提としてあるかないかでスタンスが変わるわけで。
無差別テロ多発地帯に派遣しなければならないとしたら自衛能力のある人に、となるのは自然な流れなわけで。
日本はお金だけ出せばいいって言ってる人が「自分で動くという手もありますよ」なんていっても説得力ないわけで。
オーラバといえばメルマガVol.101(2004.02.16)とVol.102(2004.02.19)の
「コラム〜近況報告」は消費税ネタで変わらず。
ただし、Vol.102には

> そこで調べてみました。3月売りの雑誌でレポートしますのでお楽しみに。

の最後の一文が切除されている。さすがに余所の宣伝はまずかったか?
>>493
>「新型ラウムってどんなクルマか?」と聞かれたら
>「バスをフェラーリだとすればウィッシュみたいな存在」

これよりはマシだわ(w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 02:37 ID:fnLZqYoz
車板、車種・メーカー板で、誰かが国沢の文章を
引用したり、受け売りしているのを見たことある人いる?(このスレは別として)
論文の評価基準の一つとして「引用された回数」があるみたいだけど
評論も似たようなもんだと思うんだが…
徳大事や両角、福野あたりの受け売りしているレスは結構あるんだけどな〜

誰からも引用されない、誰も受け売りしないのって評論家としてちょっとまずくない?
行政や政権与党に対して、批判的な観察眼を持つのは正しいと思う。
しかし、それに対して建設的な提言を行うためには単なる思いつきの放言だけでは不十分で、地道に集められた資料やそれをもとにした考察がなければ、それを動かすことは不可能だということもいいかげん理解して欲しいものだ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 04:07 ID:lfOTZPTr
>>423

>今後トラブル発生した際、大本営発表のような報道をし続けてきた読売新聞が
>どういった記事を載せるか? 
>それにしても読売新聞。どうしてイラク派兵に大賛成しているのか理解に苦しみます。

親方の大大大好きな韓国も派兵してますが。
で、民間人技師2名が犠牲になってますが。
その後3千人増員しましたが。
カニミソじゃ理解できませんか?

>>500

強きを助け、弱きをくじく。
評論家として以前に、人としてまずいでしょ。
>>502

>強きを助け、弱きをくじく

おいっ!
これ読んで「タケちゃんマンのコスプレをした親方」を想像して、コーヒーをモニターに
ぶちまけちゃったじゃないかっ!
KUNIちゃんマンとか言われても困るぞ、絶対に困るぞ。

と〜お〜い〜星ぃから〜、やぁって来て〜
ちんろんマントをな〜びかぁせぇて〜
今日はスバル、ヒュンダイ、ホンダ、トヨタでエビカニ
強きを助け、弱きをくじく、
K・U・N・I、く〜にちゃんマン
K・U・N・I、く〜にちゃんマン
ゆ〜くぞ〜我らの〜、く〜にちゃんマン

思わず替え歌まで作っちまったじゃねーか。

ああ、俺もヒマだな。
仕事しよ、仕事。
>「腰が痛くなるのはシートのせいでない。鍛えなさい! 座り方を考えなさい!」
>デキの悪いシートを作るメーカーが聞いたら大喜びしそうですね。
>やっぱり良いシートと悪いシートはあると私は考えています。

誰もそこまで言ってないのに何一人いきりたってんのこいつ?
ちょっと自分と違う意見が出たら自分が完全否定されたように
感じるんだろうな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 07:58 ID:XzG7gimD
>>504
「相談したいことがあるんだけど、有料会員になろうかなぁ」って奴が
もし、もしいたとしたらまず暗黒板みるんじゃないの?
そんな回答なされてたら、こわくて会費なんか払えないってば。

>>オヤカタ
有料エロサイトのサンプルページ見てごらんよ。
「こんな感じですが、ここから先は有料です」
絶妙な位置で有料・無料の線がひいてあるから。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 08:19 ID:MpxGbaX2
> 修行僧の試乗記

 「2軍」から「修行僧」かよ…(w
>>423

> 世間体もあるから食料援助している側のリストに載ればいい、と思って
> いる日本に対し、サマーワの人は「日本人にお腹一杯ゴハンを食べさせ
> てもらいたい」と望んでいるのだ。

勝手に決めつけるなよ、失礼なヤツだな。
イラクってのは元々チグリス川とユーフラテス川に挟まれた裕福な土地柄
で、市場にも色んな食料はあるんだよ。独立したてのアフリカの新興国と
一緒にするな。問題は戦争で公共インフラや病院が破壊されたことだから、
自衛隊が医療支援をしたり、水道のパイプラインを建設したりしているん
だろ。あとは、現地での失業率の高さも問題になってるから、建設に現地
の人間を使うんだろ。
あと、株を買って株主総会で発言するのは良いけど、ポイントがある。
一つは「こんなことをしていると会社の(ひいては我々株主の)利益に
ならない」という攻め方をすること。
その際にも蟹沢一人の名前を出すのではなく、「例えばこんな記事を書
いている評論家が居るが、わざわざ金を出して書かせているのに商品の
イメージを貶める結果になっている」と言って、記事の拡大コピーを見
せる、なんていうのは良いかもしれない。
あと、あまり粘着かつ理不尽にやっていると、総会屋かと思われて警察
呼ばれるので注意。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 09:08 ID:UXMz8als
>>504

「腰が痛くなるのは体のせいでない。レカロを買いなさい!座るシートを考えなさい!」
レカロが聞いたら大喜びしそうですね。

なんてかいたらどう反応するかなw
>>497
語らないといいながら語ってるじゃないか自衛隊派遣(w
派遣反対派=すべてにおいて自ら何もしない人なんていうレッテル貼りは政治板でやれ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 09:39 ID:TjFMWQf8
>>422
>加害者側だけの証言で被害者死亡の事故を起訴したケース取り上げ、

NHKで取り上げていた成田の事故では、被害者は意識不明のままだけど
まだ亡くなっていないだろ。放送でもきちんとそういっていたぞ。

被害者側の感情を逆撫でする事実誤認から始まる警察批判。ダメな評論だな、国沢。
>>510
ここは車板、言いがかりつけて政治宣伝しようと舞い込んできたのはあんた。
>>508
総会屋は、そこで利益を取ろうとするから警察呼ばれる。
俺、全然そんなこと考えてないから、呼ばれても全然OK。脅迫とか一切する気ないし。
理不尽を追求する場として、最適な場所であるのは事実だろうから。
あとは、政治屋さんの証拠提示の仕方を真似するとベストかなと思っている。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 10:20 ID:TjFMWQf8
自動車評論家に自社の新型車の良さをPRし、それが拡販に繋がるのであれば、
大部分の株主は問題にしない。

経済活動の是非を問う場で道義的な問題を追及するのは、その道義的な問題で
大部分の株主が不利益を被るということを証明する材料と手段が必要。

もっとも大株主になって「問題行動の多い自動車評論家にPR活動をさせるのは..」って
やればかなり効果があると思う。
株主総会は経済活動の場だから、結局金だ。道義的な問題を持ち込むのは難しいぞ。
今となってはどうでもいい話なのかもしれないが。

あのひと、ライフのこと、一言も言わなくなったけど。
R2は専用ページまで開いているのに。

ホンダとスバルの反応の差とかも考慮に入れると、
「そういうことなんだな」と考えてもいいんだろうか?
>>514
>自社の新型車の良さをPRし
新型車の良さを、旧型を扱き下ろす事でしか表現出来ないような
ヒョウンカを使っていたのでは、不利益になるという事を言えばいけるかなぁ?

まるでその会社の従来車が欠陥品だったかのように言うのは、
信用を失わせるに足ると思うんだが、どうだろう?


親方がホンダから切られたら万々歳なんだが
>>516
手っ取り早いのはCOTY選考の不透明さあたりから攻めてみるのも
いいのかな、とか思ってみたり見なかったり。
話は違うんだが・・・
オヤカタのホーメページが見られませんです・・・。
502って、何だ?
>>515
そういえばそうだ!
どうしちゃったんだろう?
(忘れているだけな気もするがな)


ところで誤字板見られないのってウチだけ??
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 10:46 ID:TjFMWQf8
>>516
明らかに問題だったのはクルコンの件だね。オレだったらこの一点に的を
絞って攻める。

ただ、株主総会っていうのは、例えば経常利益やキャッシュフローがどうかとか、
GMとの関係や、そういう「経営全般に関わる重要な案件」を論じる場なんだよね。
スバル全体の規模から考えると自動車評論家の問題なんかホコリみたいなものだろ。
大会社の株主総会で取り上げるにふさわしい話題かな?

株主総会で取り上げるにしても一般誌や大新聞が大きく取り上げてくれるのが、
一番いいんだけどね。結構面白い題材だと思うんだけどなあ。
>>515
ライフは前にさんざん持ち上げたし、今はR2をやる時ザンス!
いまライフを持ち上げたら、R2の売れ行きに影響が出るデナイノ!

同時に二つを褒めるような器用な事は出来ません。
比較する場合は片方を褒め片方は貶すしか出来ないのです。
その唯一の評論手法が使えない時は・・・言わなくても解りますよね?

>>518
COTYはメーカーもグルみたいなもんだからなぁ。
しかもヌバルは今回大賞取っちゃったし。

>>521
>一般誌や大新聞が大きく取り上げてくれるのが、一番いいんだけどね。
たかが一人の評論家の件で総会が紛糾!とか・・・。
逆アピールになったら嫌だなぁ。
スバルからの親方に対するエビカニ供給費用は、実は広報予算ではなくて
総務部予算から支出されていたとしたら面白いんだけどな。

総務部予算=総会屋対策費

親方の珍論はある意味、総会屋よりも強力(w
ふと思ったことなのですが…
オヤカタはスバルの株、持っているんでしょうか?

もし、持っているとしたら
クニスレ見る→オヤカタ、総会出席→黄昏株主が質疑→会場でバトル
…なんてことに。
考えられませんよね。あははは… (^^;
本当のレッテル貼りが誰なのかは明白ではある。
書き込みしてから気づきました。

利益誘導出来る可能性が少なからずあるんですよね。立場的に。
他社のレビュー記事も書いたりするから。株、持ってないか。

考え至らずに書き込みしてしまいました。スミマセン…
>>520
俺も誤字板みれないよ
消費税に関する弟子の珍論、楽しみだったんだけどなー w
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 11:49 ID:TjFMWQf8
修行僧のページの叱咤激励板って何だ?
オレは教祖を叱咤したいのだが。

ちなみにこれもみられない。掲示板が落ちているみたいだね。

それにしても何でこんなにいろいろな板が必要なんだ?
>>524
持ってたらマズくない?
>>413 星野久美さん
お花畑から、あなたのカキコが切除されているようですね。

そのくせ、R.S.ドクターの投稿は残ってたりするから
お花畑って不思議なとこだな。
>>524
今は手放したのかもしれんが、
国沢は日産の株を持っている(いた)んじゃなかったっけ?
そこを突かれて掲示板一つ潰していた気がする。
×524
○529
>>532
MAG-X掲示板のころな。
ヌバルの株を持っているかどうかは知りませんが・・・

>>526
ヒョウンカは過去に日産の株を買って、騒動を起こしました。
その際にこのような事を言ってます。
「評論家が自動車メーカーの株を買うのがケシカランらしい。」
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/1-4.htm

皆さんもご隠居のページで復習して、もう一回笑いませう。

>考え至らずに書き込みしてしまいました。スミマセン…
もうまんたいです。一般の社会人の考えの遥か斜め上で
サイドを引いて横向くのがヒョウンカのヒョウンカたる所以ですな('A`)


よく思うんだが、ここ↓と親方.netってよく似てるんだよな。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/
メチャメチャな構成とか、頭がイっちゃった珍論とか。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 15:40 ID:ZTlcpfTk
オヤカタのページ見られました。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 15:49 ID:jpzBA48W
ただ今お花畑にて親方が爆発しております。
539強い電波が出ております。:04/02/20 15:56 ID:jpzBA48W
>質問 投稿者:W210海苔  投稿日: 2月20日(金)13時31分49秒
>ベンツやBMWは劣化センサーではなく、設定走行距離に達すると
>インジケータランプが点灯し、交換を促すだけです。

>たまには黄昏ちゃんも 投稿者:国沢光宏  投稿日: 2月20日(金)15時00分43秒
>ということはBMWやベンツって(古いモデルは除く)どのクルマも同じオイル
>交換距離ってことですか?それは新説ですね。

もはやつっこむ気も失せるほどにヤバイ。確実に親方の何かが壊れ始めた。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:00 ID:6ANM2G0V
>>539
車種別、モデル別(搭載エンジン別)に個別の走行距離が設定されている
という考えまでは頭が回らないのだろうか?(kw 

黄昏を挑発してどうする。
ダイビング祭りでコテンパンにノされたことを忘れたのか?
仕事が無くて無くて無くて暇すぎるんだろ。

飼っているメーカーは早くエサやれよ。バカ犬がうるさいぞ。
542富士重工:04/02/20 16:08 ID:ZTlcpfTk
きりがないし鬱陶しいだけなので、これ以降清水○夫オンリーにさせていただきます。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:11 ID:abvqPolh
トヨタの役員と話しできるようなやつが2ちゃんねるなんかやってるわけないだろお前らバカだなw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:11 ID:TjFMWQf8
>>539 で引用のカキコ、凄いので全文貼ります。



たまには黄昏ちゃんも 投稿者:国沢光宏  投稿日: 2月20日(金)15時00分43秒

ということはBMWやベンツって(古いモデルは除く)
どのクルマも同じオイル交換距離ってことですか?
それは新説ですね。

トヨタの件、役員のどなたか教えてください。
直接「やめてもらいたい」と言ったかどうか確認します。

逃げないで下さいね〜。




逃げないで下さいね〜。
逃げないで下さいね〜。
逃げないで下さいね〜。
逃げないで下さいね〜。

545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:12 ID:ZTlcpfTk
W210海苔氏の

>それとプリウスの自動バック装置と呼んでる件ですが、先日、トヨタ自動車の役員の方と
>お話しする機会がありまして、訪ねてみたんですが、「間違ったイメージを招きかねない
>ので、そう言う表現はやめてもらいたい」と言われました。
>国沢さんも自動バック装置と言う間違った名称は使わない方がいいですよ。

これに対しクニサワ

>トヨタの件、役員のどなたか教えてください。
>直接「やめてもらいたい」と言ったかどうか確認します。

>逃げないで下さいね〜。

だと。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:13 ID:ZTlcpfTk
かぶった・・・_| ̄|○

>>543
幸せな奴だな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:13 ID:abvqPolh
IP調べれば誰だかわかることだし。
IP調べれば誰だかわかることだし。
IP調べれば誰だかわかることだし。
IP調べれば誰だかわかることだし。
IP調べれば誰だかわかることだし。
IP調べれば誰だかわかることだし。
IP調べれば誰だかわかることだし。


いったい誰のIP調べて、何がわかると言うんだろう・・・・謎だ・・・・なんでもIPで解決するのかw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:15 ID:ZTlcpfTk
×IP
○IPポイント

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:16 ID:ZTlcpfTk
ひでりんこ氏も立入り禁止だな、こりゃ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:19 ID:VLlTeobC
オヤカタ、いよいよもって荒れ出したな。
昨夜論破されたのがそんなに尾をひいてるのか。


でもな、オヤカタの駄文がはじまりなんだよ、すべては。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:19 ID:ZTlcpfTk
つか、トヨタの役員がクニサワの相手なんかすんの?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:20 ID:abvqPolh
2ちゃんねるかた出張してきたやつはたいていお見通しだからな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:22 ID:ZTlcpfTk
だから何?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:22 ID:VLlTeobC
>2ちゃんねるかた出張してきたやつはたいていお見通しだからな
                        ^^^^^^^^^
はい、本日のポイントはここですよ〜    ↑

  ま っ た く ミ ー ン な 奴 だ  w
>abvqPolh
今オヤカタが激しく火病っててすんごいことになってるので、
粗悪な燃料はもう少し落ち着いてから投入してください。

ぶっちゃけ御粗末な騙りの相手してる場合じゃないのよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:25 ID:abvqPolh
>>556
誰も相手をしてくれなんてたのんだ覚えはない。俺は正論を言うだけで満足だ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:26 ID:VLlTeobC
★娘は正論(?) 親は珍論@国沢親方Part88★
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:26 ID:abvqPolh
これから蕨まで配達にいくのでもう落ちるぞ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:28 ID:ZTlcpfTk
>>558
おお、懐かしいねえw
        / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
      / ________人   \ 
     ノ::/━━ ━━  ヽ    ヽ 
    |/-=・=- -=・=-  \/   i
    /::::::ヽ―ヽ   _   ヽ   i
   |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
   |::::人__人:::::○    ヽ )  
    ヽ   __ \      / <これから蕨まで配達にいくのでもう落ちるぞ
     \  | .::::/.|       /     
 ______________\____-イノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                          (´⌒; (´⌒;;;
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:30 ID:ZTlcpfTk
いちいち宣言してまぁ(`∀´)ゲラゲラ
配達に行ったり大トロ買いに行ったりダイエー行ったり、忙しいねぇ・・・





バックレの言い訳するのにw
逃げないで下さいね〜。
逃げないで下さいね〜。
逃げないで下さいね〜。
逃げないで下さいね〜。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:35 ID:ZTlcpfTk
自分で言ってる事とやってる事が全然違うからな〜。
知り合いのスーパーハカーに頼んでID:abvqPolhのIP調べてもらっちゃいました。
プロバイダが判りました。使用PC判りました。電話番号判りました。
住所も判りました。ついでに身長、体重、所有している自動車の車種も
ナンバーも判明しました。




………でも、名前だけがどうやっても判らない…
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:47 ID:51c0EZo1
いつものように逃げる言い訳しないと居なくなれない人でつねw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:50 ID:ZTlcpfTk
結局かまってほしいのよね、光宏君は!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 16:57 ID:EIh7PfET
>559
もう聞き飽きた台詞だろうが、言わせてくれ。






バックレ装置キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!
570556:04/02/20 16:58 ID:lO2xXx5C
>abvqPolh
1行レス、脳内正論、IP万能妄想、自動バックレ装置と
全ての条件を満たしていたにもかかわらず、
偽物呼ばわりして申し訳ございませんでした。

国沢大センセエ。
一昨日夜あたりからスゴイ…『いつもの人』。
伺い知ることは出来ない何かがあったのかな?

…サポーターが集まらなくてイライラ爆発??
せっかくなのでオカヤソスレにも報告しといたら?
ヒョウンカは「逃げないで下さいね。」とか言ってるが、お花畑には検閲がある。
W210海苔氏が、仮にオイルの件なりヨタ役員の件なりを書き込みしたとしても、
どっかの誰かが反映させなければ、表面的には逃げた事になるな。

なんだ。包囲網が狭められて苦しくなってきたので、W210海苔氏を
スケープゴートにして、儲に「黄昏ってこんな奴なんですよ」なんて
見せようという作戦か。

相 変 わ ら ず 卑 怯 だ な っ !
>>573

ちがうちがう。

 ミ ー ン な 奴 で す よ w
575 ◆9hNUZPH64c :04/02/20 17:16 ID:naxZ20y6
>>572
親方とオヤカソが超評論ズを結成すると恐いので。

後自衛隊イラク派遣に関してニュースを色々
国連のアナン事務総長が派遣を支持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000143-mai-int
革命軍を名乗る組織が迫撃弾を防衛庁を攻撃(大した被害なし)
http://www.asahi.com/national/update/0220/010.html
左翼色の強い時事通信社の世論調査でイラク派遣を指示する層が増えました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000834-jij-pol

あとさ親方日テレの仕事を切られたからと言っても読売新聞を敵に回すのは、良く無いよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:17 ID:yt/CbXHG
>>500
いやあ、国ちゃんのIFはなかなかのものだと思うよ(w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:26 ID:TjFMWQf8
自動バック装置なんて呼び方、トヨタの役員まで巻き込むまでもなく
全くダメダメなのだが。

AT車は、Bレンジに入れるとアクセル踏まなくてもクリープでバックしますが
これは自動バック装置と呼ばないのですか?国沢先生!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:33 ID:mfl5MyQm
>>539
そんな投稿見あたらないんだけど、ひょっとして削除したのか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:36 ID:TjFMWQf8
>>578
あ、ほんとだ、切除してある。信じられない。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:39 ID:uiv4x8pw
「逃げないで下さいね〜」って言ってた本人が逃げた(w
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:39 ID:RJZdlTba
切除キターーーー
>>578
ほんとだ、なくなってる。ほんの10分程前に見たときにはあったのに‥。
自分のレスまで消している‥。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:40 ID:mfl5MyQm
★自動バックレ装置は「逃げないでくださいね」と言い残す@国沢親方Part97★
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:40 ID:6ANM2G0V
祭りだワッショイ!(w

真っ昼間からサケを飲むのは止めようね、国沢(w
シラフでやっていたとしたらもう本格的にダメポ。
また祭りか。
逃げないで下さいね〜。
逃げないで下さいね〜。
逃げないで下さいね〜。
逃げないで下さいね〜。

そして、カニは切除で児童バックレ送致か。
いやあ、すんげえなあ。

はっ!
もしかして、W210海苔氏の言っていた役員ってのは実はとんでもない大物だった
ので、大変に大変な状況になっているとか・・・・まさか・・・
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:43 ID:NjWkbuNR
チッキショーメ乗り遅れたい
大体平日昼から、しかも2元中継で祭りってどういうことよ!!
おいらもこれから蕨行ってくるか>女がいるのよ(w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:44 ID:uiv4x8pw
あの書き込みで騒いでたら反黄昏が出て来て、バックレ発動の後に
切除ですか・・・・(w
管理人か若しくはオヤカタ本人降臨だったのが、こらもう決定的デナイノ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:53 ID:VLlTeobC
なんとまあ・・・・・・・・・・・・・・切除ですかい・・・・












って、こんなこともあろうかと一応保存したしw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:54 ID:ZTlcpfTk
>>589
ぐっじょぶ!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:55 ID:7bTE+vGj
当方も保存しました。
えぇ、htmlとハードコピーの2本立てで(w
>>589
真田さんGJ!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 17:57 ID:VLlTeobC
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077267392.zip

ご用意しますた。
見逃した方、ご堪能くだちい。
594573:04/02/20 17:59 ID:aytrenam
切除だなんて・・・。

想 像 を 上 回 る 卑 怯 者 だ な っ !
これで暗黒サイトから「自動バック装置」の表現がなくなったりしたら…

「国沢もトヨタの役員のいうことは聞くみたいです。笑える」ですな。

まあ、あんな物事の本質を見誤った表現は無くなった方がいいし、
すべて訂正するのであれば評価できることだけれどね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 18:01 ID:VLlTeobC
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/test/read.cgi?bbs=board&key=1077267392
念のため誘導ポイントも用意しますた。
親方が勘違いをしているのは「業界内、同業者に黄昏はいない」と信じていること。
実際にはそんなことはない。
渡る世間は黄昏ばかり。
実際、親方のせいで本来なら必要ない確認作業を強いられたり、自分たちの職すら
地に落とす行為には皆さん辟易としていますから。
598539:04/02/20 18:04 ID:jpzBA48W
>>540の指摘する事実に自分で気がついたのか、それとも
>>540の書き込みを見てびっくりなのかは知らないけれど、

もうちょっと考えてから発言しましょうよ親方。

一応プロのライターの公式サイトなんでしょ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 18:04 ID:mfl5MyQm
>>593
ありがとう。
おかげでオヤカタのデムパを堪能することが出来ました。
>>589=593
>>591

GJ&うpサンクス!

しかしまあ…今までは最低限の礼儀として
「親方」という呼称をしてきたんだが、
これを見ちまうと最早「屑野郎」「ダニ」としか呼べないな…
>>593
GJ!
おかげで堪能できました。感謝です。
さっき国沢.netのOILのページ見てきたけど、オイルが劣化すると粘性が上がるって
書いてあったよ。いくらなんでもこれはマズイんじゃないの? バイクに乗ってて自分で
OIL交換もしたことないのだろうか?
たまには黄昏ちゃんも
たまには黄昏ちゃんも
たまには黄昏ちゃんも

オヤカタ、あんた最高だw
これは・・・ヨタの件じゃなくて、オイルの件で切除かも知れないな。

W210海苔氏の書き込みを見たヒョウンカは
「やはり所詮は黄昏だな。どのクルマも同じオイル交換距離なんてありえないデナイノ!
 これで黄昏をギャフンと言わせてやるデナイノ!」
と意気込んで、お花畑に反映させてみたものの・・・
このスレに来て>>540氏の書き込みを見て
自分が大きな勘違いをしていた事に気付いてしまって
「切除〜っ!切除〜っ!」と叫びながら切除した・・・とか。


605国沢擁護派:04/02/20 18:16 ID:ykOdOpPS
またやっちゃんたんだね… おそらく「海苔」ってことで2ちゃんねらーだと
断定した(アクセス解析したのかも?)んだろうが 発言内容はさほど乱暴でも
ないのにあそこまで切れなくても…

ただ以前にも言ったけど「自動バック装置」についてはあえて国沢を支持するよ
国沢がそう言うことで何か起きたとしても それは国沢に直接指導しなかった
トヨタの責任だからね トヨタがそこまでしていない以上 たいした問題では
ないと国沢が判断するのは不自然ではないと思う
>>擁護タン
トヨタに指導義務はないっしょ。
「自動バック装置」そのものが国沢に捏造言葉だし。
他のジャーナリストで「自動バック装置」なんて言ってる奴が
全く居ないことを考えるとやっぱり国沢に責任を負わせる
べきではと。
ただ、やっぱりトヨタには公式に抗議してもらいたいよなぁ。
607606:04/02/20 18:22 ID:kyzp5Srv
国沢に ×
国沢の ○

まずは自分の言葉を見直そう>俺
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 18:28 ID:VLlTeobC
うん、トヨタには広報を通じて正式にクレームをつけてもらいたいもんだ。

誤字板で弟子に見解を求めてみたら、
「簡易パーキングアシストとの差別化をはかるために
 あえて自動バック装置という名称を使いつづける」
とオヤカタに言われたそうだし、トヨタからのクレームがなければ
やめないだろうね。まあ、クレームが来てやめたらやめたで
また祭りなんだが・・・


それにしても edges.jp、復活しないねw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 18:29 ID:yt/CbXHG
トヨタにとって国なんて2ちゃんねらー以下の存在じゃないの?
2ちゃんねるの車関係板は妥当な意見もあるから気にすることもあるかもしれんが・・・
【東京ショー2003速報】トヨタ『プリウス』のパーキングアシストを疑似体験
ttp://response.jp/issue/2003/1029/article55139_1.html

2003年10月29日

トヨタ『プリウス』に搭載された「インテリジェントパーキングアシストシステム」を疑似体験できるのが、
豊田自動織機のブース。CCDカメラを取り付けたラジコンをコントロールするというものだが、モニター
越しのリアビューは本物のクルマを扱っているのと同じように見える。

操作の説明を聞いてから「機械が全て自動的にやってくれるんじゃないのですか?」と質問する来場者
も多かったが、説明員がその度に強調していたのは「自動的にバックする装置ではない」ということ。
駐車する位置を決めるのも、アクセルを調整するのも“あくまでもドライバー自身の意思”となる。

説明だけ聞いていると難しいような印象を持つが、扱ってみると非常に簡単。プリウスに装着しようかど
うか迷っている人は体験してみてはいかがだろうか。

《石田真一》


自動的にバックする装置ではない
自動的にバックする装置ではない
自動的にバックする装置ではない
自動的にバックする装置ではない
自動的にバックする装置ではない

…………。


611国沢擁護派:04/02/20 18:32 ID:ykOdOpPS
>>606
指導義務は確かにないね ただ 消費者が誤解を招いて何らかの事故を起こして
しまうリスクを考えたら 例え小さな芽でも摘んでおくべきかと

こんなこと考える俺は酷い男だろうが もし身内がこの件で被害にあったら
俺はトヨタに
「国沢が『自動バック装置』なんて誤解を招くこと言わなかったら こんなことは
起きなかったと思います トヨタさんHPで国沢さんの文章を載せてましたよね
そんな関係なのに国沢さんに「『自動バック装置』と言うのはやめてください」
と言わなかったのですか? 何故ですか? 彼が言ったところで営業が『自動バ
ック装置』じゃない」と言えば何とかなると思ったんですか? 何とかならなか
ったんですけど? ということはトヨタさんにも責任ありますよね?」
と言うよ 少なくともトヨタは本当に自動バック装置と誤解されることが困る
のなら 国沢に一度伝えておくべきだ
実際は上記のように営業がちゃんと説明するから大丈夫と思っている(それは
正しいのだろう)んだろうが
ダニ沢ちゃん、今日のTOPネタに使うソースだよw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040220-00000182-kyodo-soci
613606:04/02/20 18:45 ID:kyzp5Srv
>擁護タン
あぁ、俺も同じ目にあったら猛烈に抗議するな。

自動バック装置に限らずなんだけどさ。結局、メーカー側が
評論家サイドにクレームつけることってないんじゃないかな?
普通の評論家なら「常識の範囲で」ある程度なんとかなりそう
だが、国沢にいたっては”正しくない表現と認識した上で”
しかも”ワザと”間違った表現を使っている(雑誌にコメント
のせてまで)のだから始末が悪すぎ。

まぁ、逆にいえば「自動バック装置」なんて呼び方が全く普及
していないとこに国沢の影響力のほどが・・・・
オイル劣化センサーの話といえばここにも。
http://www.kure.com/column/vol2/contents.html

他所のサイトでギャラとってるとなるとねぇ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 18:54 ID:VLlTeobC
しっかし、なんでひと言謝ることができないんかね?

 「あのあとよくよく調べたら、W210海苔さんのおっしゃる通り○×でした。
  黄昏ちゃんなんて書いてゴメンね」

とでも書けば好感度も上がるのに。そもそも、オヤカタが論拠にしている

>BMWのサービスフリーウェイも1万q以上オイル交換しないプログラム。ホントに大丈夫なのか?
>調べてみました。答えは意外なことに「ランプが付いてから交換すれば問題ありません」。
>理由聞いた。「新しいクルマにはオイルをチェックするセンサーが付いています。
>粘度の変化やエンジンに影響与える汚れを感知した時ランプを点灯させるようになっています」。
>だから大丈夫とのこと。

これは正確な情報だったのかどうか、それも検証する必要があるね。
もし正しいなら、「黄昏ちゃん」などと煽る書き込みを見て思い直して全文を切除したか、
自動バックの件をマズいと思って切除したか、どっちかだってことになるね。

・・・どれを選んだってクソ野郎であることに変わりはないけど。
あ、ミーンだったなミーン。クソゼミ野郎だ。
平日の昼間なのに、なんでこんなに伸びているのかと思ったら、またやっちゃったのか親方。
評論家やジャーナリストと自称して、恥ずかしくないのかね?
>>615

センサーとしてはこういうものがあるみたい。
ttp://www.bosch.co.jp/jp/latest_topics/0208_01.html

ボッシュ製だからBMWには装着されているかもしれませんね。
衣食足りて礼節を知る

ここ最近の荒れっぷり
なんか本当に経済的に追いつめられているの鴨
なんか核分裂連鎖反応の始まりのシミュレーションを思い出した。
ドーンといっちゃうまで100nsだっけ?忘れた。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 19:20 ID:VLlTeobC
>>617

>ボッシュでは 2003 年以降、このオイル コンディション センサーを量産車へ装備していく計画です。

かの記事(2000年6月7日 af誌掲載記事)の時に存在してたのかどうか、
このへんも重要ポイントですな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 19:23 ID:51c0EZo1
国沢を親方って言こと自体に世間の本物の親方連中に失礼に思えてきた。
スバルからの回答、今日紹介してくれた人に伝えたのよ。
そしたら、「ふーん、割とかばってるな」と言う。
「なんで?」ときくと
「株主は、決算書の中身知る権利持ってるから教えるけど、普通の人には教えないよと言う意味だ」と答える。
そのあと「なんて人だったっけ」ときかれる。
「蟹沢さん」と答えたら「知らないんだよなー」という一言。
ちょっと待った、すごい不安がよぎる。「雑誌とかに記事は書いてて、日本一の原稿量とか言っているんですよ。」
「雑誌名は?」一応主だったあたりで答える。
「あーよくわかった」、こっちはちっともわかっていないんですが。
「単純に言うと、車の雑誌って販売金額ではトントンだから。黒字なのは、広告費でまかなう。」
それは知ってます。
「変な記事書いちゃうと、広告主怒るから。だから、記事を多く書く人ほど提灯増えるという理屈わかる?」
よーくわかりました。比例の理屈です。
「だから、雑誌の半分は広告塔。情報欲しいんだったら、ディーラーでカタログ見た方がいいよ。お茶出るし」
お茶については蟹沢さんだけでいいです。
「試乗レポートもさ、役に立たないよ。慣らしも終わってないような車乗って何がわかるのか、そっちの方が知りたい」
ケツ振り回すオッサンいるんですけど
「はぁ?」事実です。「ダメじゃん」これ以降、マジでやばネタてんこ盛りなのでカット。

結論
業界では知られていませんでした。
623 ◆9hNUZPH64c :04/02/20 19:33 ID:naxZ20y6
>>596
保存乙
切除をもろに見れるとは(・∀・)イイ
624cfk1-ext.katch.ne.jp W210海苔:04/02/20 19:43 ID:7gGBR+qo

いやもうね、サイコーだよ>カニ沢さん

>>543
トヨタってね、地元地域で公共性の高い民間団体に、社員を積極的に企業出向させてます。
例えばロータリークラブとかライオンズクラブとか青年会議所とか商工会議所とか・・・
そこで出向されてる某社員の方と知り合って、その方経由で某役員と言うか取締役な方と
知り合った訳でーす。
その方と会うと「おっ!まだ(ベンツなんかに)乗ってんのか?」と毎度毎度言われてます。

ちなみに、その方にはカニ沢のホーメページの掲示板と、このスレを教えてあります。
カニ沢はソッコーで削除しましたが、さてあの方はどう言う反応してくれるかな〜



ところで、ネタだと思いたい?>>543
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 19:46 ID:VLlTeobC
                 彡ハミ   
当事者キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜( ゚∀゚ )゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 19:48 ID:mfl5MyQm
>>621
禿同。
そろそろ「オヤカタ」なんて呼び名はやめるべきかもしれないね。

>W210海苔さん
グッドジョブ!!
三河にはトヨタ関係者がたくさんいることを知らないのか?あのヲヤカタは?
>>621>>626
国沢の文を読んでいるとツッコミどころ満載だから『おや?過多』というこ
とで。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:03 ID:jpzBA48W
>>617の書き込みで親方が息を吹き返すかもしれないデナイノ(w

まあそこでボッシュなり自動車メーカーなりに確認をするような人
ならそもそもこのような悲惨な状況にはならなかったわけだが。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:12 ID:7Cne6ZRi
「逃げないで下さいね〜」って書いておきながら
自分が逃げちゃったのかyo!最高だな 国沢。ゲラゲラ 
631cfk5-ext.katch.ne.jp W210海苔:04/02/20 20:13 ID:czDVh0WX
なお、残念ながら偶然にも知り合えたその取締役な方ですが、生産や技術、営業など
の外じゃなく総務系な内なんで、その方の力だけじゃカニ沢を切ろうにも切れないのが
残念なんですが。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:14 ID:Cixtxj6V
>>602
始めは添加剤の原子鎖が切れていく為粘度は低下していくのですが
劣化がある程度進むと重合という現象を起こして粘度が上がってくる
場合も有ります。
これが行き着くところまでいくと最終的にはゼリー状のオイルがケース内に
溜まっていた、というエンジンを見たことがあります。
まあ極端な話では有りますが。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:26 ID:YS7FZPNH
久しぶりの切除祭りなのに、いまいち盛り上がらないAGE
634星野久美:04/02/20 20:32 ID:A6feU0K7
切除反対!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:33 ID:NjWkbuNR
でも、最近の内容を見れば、親方−トヨタ間はだんだん冷却傾向
でも、今回で踏ん切りついたかな?
三河からのヱびカニ供給終了
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:39 ID:6ANM2G0V
いろんな意味で国沢が思いっきりテンパっていることだけは確かだな。
仕事に何らかの障害が生じていることだけは間違いない。
本日の挑発逆ギレ切除騒動なんか正気の沙汰とは思えないし。

ところで娘の日記を見るとシックススターマガジンで
娘による親のインタビューという冗談ともホンキとも思えない企画を
でっち上げたらしいが…。バッカじゃねーの?
>>633

いやもう、お腹一杯でごんす。
きっと今夜か明日あたり、またビッグなのが来ると思うよ。

>>634

切除されたことはないが、その気持ち、よくわかる。
ちなみにカミングアウトするまで少し時間をあけたほうがいいカモ。
本日の切除祭りは貴殿+W210海苔氏のダブルパンチが
セミ野郎を狂わせたのかもしんないね。
それにしても、最近の国沢からは悲壮感を感じるな。
あぼーん近しか?
639602:04/02/20 20:43 ID:2m5r3XHF
>>632
とても勉強になった。そんなことがあるのですね。
スレ違いだけど後学のためにそのエンジンと使用環境を教えてください。

64032歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/02/20 20:48 ID:AJeRt8n3
>>636

次のシックススターマガジンにも親方の駄文が載るんですか_| ̄|○
勘弁してくれよ…。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 21:05 ID:s5Dmal9V
>>511 を書き込んだ者です。

まず、>>511 で「まだ」亡くなっていないなどと、被害者に失礼なことを書いたことを
心から謝罪します。

国沢、おまえもこっそりTOPの修正はまずいだろ。きちんと謝罪しろよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 21:07 ID:Cixtxj6V
>>639
全然一般的ではないのですが、自動車用エンジンをモデファイしたもので
コンプレッサーを回し、空調を行うGHPというエアコンがあります。

私が見たのはダイハツのアルトのエンジンをベースにしたものでしたが
2年ほど定期点検をサボりオイルを交換せずに1万時間くらいエンジンを
回し続けていたものでそうなっていました。

またノーメンテで2万kmほど走行していたスーパーカブでも良く似た
状態になっていたものもあります。
643TOP改竄保全 ◆oYakATaMoE :04/02/20 21:11 ID:VLlTeobC
どれどれ・・・あーホントだw

2月19日 NHKの『クローズアップ現代』で事故捜査の問題点を取り上げていた。
加害者側だけの証言で被害者が意識不明となっている事故を起訴したケース取り上げ、
徹底的に警察の不始末を追求するという内容で素晴らしいと感心しきり。
NHKの取材によれば、警察は現場検証や5人も名乗り出ていた目撃者からの
事情聴取さえしてなかったと言う。実際、こういったケースはいくらだってある。
警察にとっちゃ事故の分析などどうでもいいのだろう。警察も言われっぱなしじゃ
面目立たないと考えたらしい。しっかりした事故の分析を行うべく交通事故捜査の
担当警察官を谷田部のテストコースに集め、実際にクルマをぶつけて物理的な検証を
するよう努力しているという例を紹介しているのだけれど、これまた笑止。
だってABS標準装備のクルマなのにABSをカットしてタイヤ跡を無理矢理路面に付け、
それで検証してるのだ。
個人的には警察に対し恨みなどないのだけれど、毎日クルマに乗っていると
イヤなところばっかり見えちゃいます。
美談あれば読者投稿板にお願いしたい。少しは評価しなくちゃ、と思う。
>634
W210海苔タソが言うのはわかるが、ハナっからネタだったあなたがそれを言うのは
どんなもんだろうw
・・・もしかしてまぢでレガシィ買っちゃったとか?

>642
ダイハツのアルト・・・・????
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 21:15 ID:Cixtxj6V
>>644
済みません!!大間違いです。
ですがエンジン自体はダイハツの軽ベースで排気量を800ccくらいまで
上げていたもの(輸出用)をガスで運転出来るようにしていたものです。
>>633
平日の昼間からだったからデナイノ?
これからかの御仁(kwが降臨したら新スレか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 21:29 ID:6ANM2G0V
>>646
さすがにさっき降臨したのに続いて今晩も… は無いかな?(kw
きっと今頃は拳をわなわなさせながらサケをあおっているだろうし。
今晩はこのまま「沈」でしょ。(kw
648602:04/02/20 21:33 ID:2m5r3XHF
>>645
ありがとうございます。 GHPのエンジンに軽自動車ベースのものが
使われているというのも初めて知りました。しかしGHPに携われて
いる方ですと、過去の国沢氏のカーエアコン珍論にも困られたのでは
ないですか?
エンジンの中で重合が起きるなんて初めて聞いた…
このスレは勉強になるなぁ。
650星野久美:04/02/20 21:36 ID:A6feU0K7
>>644
別にネタではないが。
レガシィを購入検討してるのは本当。
シートが気掛かりなのも本当。
その話題をお花畑に振っただけ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 21:40 ID:Cixtxj6V
>>648
ここ半年くらいで国沢氏を知った為、エアコンについても珍論は
まだ読んでおりませんでした。
どんな内容だったかとても気になります。(笑)

もしどなたか保存してある場所をご存知でしたらご教授下さい。
652644:04/02/20 21:44 ID:Mx/TK8rz
>650
それは失礼しました。まぁハンドルがハンドルなんでご勘弁を。


>645
アイシンでGHPのシステム作ってるようですね。
そこの製品ならダイハツからってのも納得かも。
失礼な表現かもしれんが
なんだか自爆テロみたいだな。

シートの一件、結構効いたみたいだな。w
それにきょうの一件で香具師、大混乱になったみたいだ。kw

乙デナイノ!
もう旬を過ぎた話題だけどさ、漏れはやっぱり香具師の
飲酒運転容認発言が問題だと思ってるんで、来週あたり
六連星に問い合わせしてみようかな。アメリカでレースを
していた頃(プ に調査協力wしたんだっけ?

はっきりとポイント絞って聞こうかな、
「御社ページや広告などでご活躍の国沢さんは少量の
飲酒運転容認論者ですが、御社はそのような方を今後も
継続サポートしますか?」 と

六連星社は香具師のことレース経験者と勘違いしてるの
かもしれないから、いろいろな関連事項をついでに伝え
てみるのもいいかもだな。手元に小失敗のページを開いた
端末を用意して(出来うるなら相手側でもgoogleとか小失敗
とか確認してもらいつつ)

週末はじっくり作戦立てます
しかしedgesはいつまで落ちてるんだろう。
無料サービスだからってちょっといい加減な気がする。

有料会員募集しているいい加減なサイトも(tbs
>>655
以前ここの掲示板を借りていたけど、2年ぐらい前の段階で事業としては成り立たなく
なっていて、どこかのソフト開発会社に間借りする形でサーバーを置いていたはず。
それ頃すでに老朽化しているという話だったから、システムが逝ってしまったのかもね。

ちなみにイーバンクとトラブル起こしているエッジとは何の関係も無いから。
>>656
そうなのか。サンクス。
しかし、このスレはどんな話題になっても専門家なり事情通なりが居るのがすごいね。
親方にしてみれば「ええぃ! 2ちゃんの黄昏野郎どもは化け物か!」て感じなんだろうなとか思った。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう ::04/02/20 22:40 ID:+d3OGZ8x
2/19のTOP見ました。
警察=悪,無知,自己中
わたし=正義,正しい,全てを知っている
と言う図式でしょうか
なんというか,幼稚な精神構造ですね。


659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 22:47 ID:llyeX9pY
>「ええぃ! 2ちゃんの黄昏野郎どもは化け物か!」

ワラタ
>>657
ついで言うとedgesの掲示板って、元々は「荒らし行為に悩むネットアイドルを対象」と
して、配布が始まったという経緯があると、その当時に聞いた記憶がある。

というと、親方も立派に「ネットアイドルしているのか?」と思ったり(w

まあ、そんな冗談はさておき、自分はかつてedges掲示板ユーザーだったこともあって、
あの掲示板がどのようなシステムで書き込みを弾くかも知っている。
IPとドメインの指定だけではなく、禁止語句の登録もできるので、ありきたりな中傷の言
葉を登録しておくと、リアルタイムでも結構弾いてくれる。
面白いのが、ネットアイドルを対象としていたものだけに「ブス」がデフォルトで禁止語句
リストに入っていて、キアヌ・リーブスと書いたら弾かれてしまったということ。
自分で何度書き込んでも弾かれるので、そのときは真剣に悩んだ。
懐かしいなぁ、1stマトリックスの頃だ。

まあ、親方とはほとんど関係ない話ですが…。
>>660
>面白いのが、ネットアイドルを対象としていたものだけに「ブス」がデフォルトで禁止語句
>リストに入っていて、キアヌ・リーブスと書いたら弾かれてしまったということ。

ハゲワラ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:07 ID:QrxKZvje
>>659
認めたくないものだな、エビカニゆえの過ちというものを

どうでもいいが、車軸折れダンプ事故や昭和大の医療ミスなどは出してほしくないネタだ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:15 ID:J+aPkkvF
正直スバルの末端(ディーラー)ではクニなんてほとんど知名度ありませんよ。
試乗会で顔見ても判らなかったって言ってたし。
営業曰く「徳大寺や三本なら判るのに顔もしらんの(試乗会に)呼ばれてもなぁ」だって。
>>657
たぶん、自分で用意したお花畑掲示板もこんな風にしたかったはず。
でも、どうしてそうならなかったのか、できなかったのか、国沢は自分の胸に手を当ててよく考えて欲しいよな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:19 ID:CiguiwTW
大失策の「それは新説ですね」「逃げないで下さいね〜」を目撃&保全された
のは痛かったな。条件反射というのは動物がその身を守るために備わった
機能のはずなのだが彼の場合はどうも逆に作用してばかり。親方は動物以下か。
昼間っから飲んでたんじゃないかなぁ。
週末だし、夜の修行の足は弟子を確保したしって。
書いたのも酒の勢いなら消したのも酒の勢いな気がする。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:34 ID:6ANM2G0V
>>666
それはそれで哀し過ぎ。アル中オヤジと何も変わらない。
なんかヌバルとの関係が最後の砦の様な気がする。
テレビもラジオもヌバルあってのことでしょ。
雑誌はカートップか…。ベストカーは何かフェードアウト気味だしね。
リニュアル(w 直後はあった各雑誌へのリンクも消滅してるし。
あれは更新しようにもできないくらい原稿の依頼が無かったんだろうな。
まぁ、ある意味ネットアイドルだろw
親方の新しいバイク、なんか凄い事になってるね。
なんと言うか箱3つもつけて何がしたいのやら。
>>669
トップ+パニアで箱3つつけるのは普通だと思うんだが。
それが国沢に必要かどうかは別として。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 23:43 ID:Gk0UIic6
>>669
珍論の配達でもするんでねぇの。
家出
逃亡
返金
記事訂正

こういう時の足
中央フリーウェイ
  調布基地を追い越し 山に向かって行けば
  黄昏(タソガレ)が フロントグラスを染めて広がる
>>674

ワロタ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:01 ID:fdBEW7hl
>>674
爆笑
黄昏の図書館...サスガニダレモシランダロ スマヌ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:02 ID:RJwlfFiw
>>669
それで蕨に配達にいったんだろ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:07 ID:bqj7Wv/S
するってえと何ですかね? 
今の国沢の職業は「珍 論 屋(宅配アリ)」ですか(kw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:12 ID:qMh7OsvR
ていうか、「おじさんバイク」が「おじバイ」になってるね。
なんだかなぁ・・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:15 ID:omkIFFrp
そのうち びじバイ になって百円ライターからバイク便ライダーにジョブチェンジするんでないの?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:16 ID:0/Be1W7/
>>680
「流行のリトマス試験紙」お勧めの表現デスヨ。
これからの親方の呼び方は、尊敬(嘲笑)の念をこめて

 国 沢 『さ ん』 と 呼 ば ナ イ カ ?
>>681
>バイク便ライダーにジョブチェンジ
お願いだからやめてくれ。
一般のバイク便ライダーでも、そこそこ危険なのに、
ヒョウンカがバイク便始めたら、きっと人身事故を起こして大変な事になるだろ。

「ご利用ありがとうございました」
この一言が言えるようになるまで何年かかることやら。
686日記保全:04/02/21 00:44 ID:bYbFCrN2
2月19日 午前中は原稿やネットのアップロードなどして過ごす。お昼食べた後、プリウス
で前橋へ。プリウス、今シーズンはスタッドレスタイヤを履かせていないので冬場の走行
距離が伸びない。でも今日くらい暖かくなると、もはや雪の心配なし!それにしてもこの
陽気、今年も暖冬になってしまうのだろうか。昨シーズンは1ヶ月くらい春の訪れが早く、
3月中旬で湯沢はザクザクの雪になってしまった。暖かくなるのは嬉しい反面、スキー
じじいとしちゃ寂しいです。関越は4カ所も工事の車線規制中。3月になると年度末の予算
消化と思われるから2月にやってるのだろうか? いずれにしろ「いい加減にしろ!」と
言いたい。FM群馬の収録はゲストをお迎えした。モータースポーツクラブの名門である
『上州オートクラブ』の高桑氏(高山短期大学ラリーチームのドライバーをやっていたので
御存知の方も多いだろう)と、群馬県嬬恋村に出来たバラギ・アイスサーキットの西窪
(さいくぼ)氏。将来的にバラギ・アイスサーキットでアイスレースを開催したそうな。アイス
レース、シャモニーのイベントを見に行ったけれどめちゃくちゃエキサイティングで楽しいです。
土日はコースで雪道走行の講習会を開いているというので、ぜひ参加してみたらいかが
だろうか。きっと得難い体験になると思う。帰りは夕方なのに珍しく渋滞無く練馬着。
ムスコに結果を聞いてみたら、シオシオのパーだったとのこと。良い修行を積んだと思う。
人生順調じゃツマランです。
687TOP保全:04/02/21 00:46 ID:bYbFCrN2
2月20日 このところ急激に成長している中国だが、昨年の原油需要はついに
日本を抜き、アメリカに次ぐ2位になったようである。本来なら産油国のハズだけ
れど(日本に原油を売るという契約は反故状態)、今後は安定した輸入ルートを
確保するのに苦労すると思う。驚くべきことに、それでも中国の国民1人当たり
の原油消費量は日本の10%。1人当たりの消費量が日本の40%になると、
アメリカ全体の消費量を抜くということ。自動車販売&生産台数もそう。まだまだ
保有率からすれば非常に低い段階でさえアメリカ、欧州、日本のマーケットに
肉薄している(国単位で見るとアメリカ、日本の次)。今の状態で伸びれば、
2〜3年のうち日本を抜いてアメリカに次ぐ市場規模になると言われているから
凄い。こういった数字を見せ付けられしまえば「日本も乗り遅れないようにしなけ
れば」と考えがちなれど、こらもうバブル景気に踊らされた1980年代
後半と同じ。しっかり地面に足を着け、着実な戦略を練った企業が生き残れます。
良いクルマを安価に作る技術を構築出来れば、後から参入していっても十分戦えると思う。
オヤカタはidleってことでひとつ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:53 ID:qMh7OsvR
良いクルマを安価に作るのは「技術」ではなく「ノウハウ」だと思うです
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:55 ID:bYbFCrN2
>人生順調じゃツマランです

そういう意味では親方の人生は面白いわな。今年辺りから特に。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:59 ID:0/Be1W7/
>関越は4カ所も工事の車線規制中。3月になると
>年度末の予算消化と思われるから2月にやってるのだろうか?
>いずれにしろ「いい加減にしろ!」と言いたい。

ワロタ。何月にやっても工事に文句を言うクレーマーにしか見えん。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:01 ID:0/Be1W7/
>驚くべきことに、それでも中国の国民1人当たりの原油消費量は日本の10%。
ワロタ。日本の人口と中国の人口を知らない奴しか驚けない。
国沢さんw、日記に度々出てくるがアップロード≠更新だからね。
なんか勘違いされてるようで、、、歯がゆいなぁ(こういう時の漏れ気持ちは
宮城弁の「いずい」ってのがいい表現なんだけどなぁ)

それと、中国を見て
>日本も乗り遅れないようにしなければ
散々既出だが、なにをいまさら・・・あなたぐらいですよ、今ごろ声高に危機感
を煽っているのは
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:02 ID:qMh7OsvR
4月に工事にブチ当たれば
「年度末の予算消化と思われないように、計画外分を最初に使うのだろうか」
とかいいそう。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:03 ID:0/Be1W7/
一応マジレスしておくと、中国の場合は
地域による経済格差が余りにも極端なので、
石油使用量を人口一人あたりで
換算するのはナンセンス。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:07 ID:u3zdS7Bk
>>686
なんだかもう日本語ぐだぐだだなぁ。

>ゲストをお迎えした。
>ドライバーをやっていたので
>(その他あちこち略)

お迎えしたゲストが「やっていた」って、おまえほんとに日本人?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:07 ID:0/Be1W7/
>良いクルマを安価に作る技術を構築出来れば、
>後から参入していっても十分戦えると思う。

スバルが中国進出に乗り遅れている事に対する
遠回しな擁護でもしているのかな?
>>687
>良いクルマを安価に作る技術を構築出来れば、後から参入していっても十分戦えると思う。
何というかなぁ。ヒョウンカはこのような表現を何度も何度も使ってきてるけどさぁ、
本気で言ってるのかね?言ってる事は下の文と変わらないんだぞ。

「正解を答え続ける事が出来れば、満点が取れると思う」

んな事は誰でも解っとるわぃ。
それをやるのが簡単じゃないからみんな苦労してるんだろうが!

ああいう文章を書く事で、「自分は何かを論じてるんだ」と自己満足してるかも知れないけど
読者が呆れてる事にいい加減に気付くべきだよ。
ひでりんこさんへ 投稿者:国沢光宏  投稿日: 2月20日(金)15時02分9秒

WRカー、新井選手が乗っているPWRC用のNカー、
びっくりするくらい着座高、低いですよ。





これとひでりんこさんのやり合いには非常にワラタ
なぜカニサーはこうまでずれているのかw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:13 ID:0/Be1W7/
>>698
技術だけで車が安く作れると思っているバカなんだろ。
むしろ重要なのは、中国国内の完成車メーカー、
部品メーカーとどれだけ上手く駆け引きが出来るかの
政治力なのだが。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:14 ID:0/Be1W7/
>>699
日本語の読み書きがグダグダだから。
技術より人件費が大きいよなぁ、、、アジアは。

「良いクルマを安価に作る技術」を作るために多大な投資を
した結果、投資が車輌価格に・・・なるんじゃないか、御説だと。
>702
ちょっと斜め上を行きすぎたみたいだ。
ちょっと落ち着こう、漏れorz
イヤそれは俺もおもた。
結局かにさん、頭っから決めてかかっているからだと思われ。
そして話がずれると。

もし、苦言を呈すならばひでりんこさんがヒョウンカに質問しないか、
ヒョウンカがひでりんこさんまでのレベルまで落ちるのどちらかしかない。

黄昏的に判断するなら、下の方が妥当だと思うんだが。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:23 ID:58IryN6K
眠いからもう寝るぞage
706やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/02/21 01:35 ID:QkyzGjeP
すんげぇ出遅れsage。

>>W210海苔さん
そのIPは、昔自分が使っていたプロバイダのもんなんで、
もしかしたら私と間違われたのかもしれません。
黄昏野郎バスターはIPと、多分クッキーの内容でチェックする為のデータベースですし(多分)。

しかしまぁ、ホントに一見の客を無視するなぁ。
津々見氏とのローマGPやった後、津々見氏の対応を見て何を感じたんだが…
「黄昏野郎に屈しちゃダメです」と思って例の発言をしたんだろうが、津々見氏の取った対応が「常識ある社会人」の対応なのにな。


正直、ホントにハラ立つなぁ。
こんな人のサポートしてたなんて、自分がバカらしくなってくる。
昔の常連が居なくなるのも当然だわな。
国沢の経済論って、必ず5〜10年遅れの話が入るよね。
これとか > 「日本も乗り遅れないようにしなければ」と考えがちなれど、

なんでだろう?ブクオフの古本とかで憶えた知識なのかな。
イデオロギーに固まった化石なんかのパターンでしょ、ろくに本なんか読んでないと
思われ。
>>707
自分が初めて知ったことは、どんなことでも”最新の情報”と思い込んでいるのでは?
だから、それらを披露する時には、「君達はまだ知らないだろうから、教えてあげるんだよ」という調子になるのだと思う。
つーか、ちょっとでも真剣に他人の文章を読んだことがある人間なら、どんなにくだけた
文体であろうと固有名詞をわやくちゃにはしないぞ。

しかも人には「レガシー」ではなく「レガシィ」です、とか突っ込む癖にな。


いい加減本業の分泌業に専念しやがれ。
専念しようにも、書く先が無いというオチはありですか?

まあ、雑誌掲載予告を公開していた時とそんなに変化はないんだろうけどさ。

更新が面倒くさいんなら最初からやるなよ、と。

でも、スケジュールは律儀に更新しているので、やはりトータルで
仕事量は確実に減っているんだろうな。




昼間っから掲示板に書き込んだり削除したり勢い余って
こっちでくだらねぇレスつける暇があるくらいに。
ずっと黄昏弾いてきたのにさあ・・・。
今回は勝てると思い込んで投稿反映したワケでしょ、親方。
それであのザマ。情けないにもホドがあるよ。

黄昏バスターも親方の前には役に立たなかったのか。
それとも、黄昏バスターが親方も切除したのか。
いずれにせよ、「黄昏=難癖つける不届きな輩」だと言い張ってたのが
今回ので完全に崩れたね。
正論だから(=論破できないから)投稿が反映されない。
論破可能な難癖(と思い込んだ投稿)は反映して叩く。
それで失敗すれば切除ですか。
随分と立派な評論家先生ですこと。
年度末に工事が増えると言うのは実際に事実であって
(感覚的に増えてる気がすると言う訳ではなく)、その理由は
予算が基本的に単年度で組むものだから次年度になると白紙になるわけで、
工事に関する調査なども含めて工事にかかろうとするとどうしても
後の時期に増えてしまうと言う事も有るそうです。

これはなんかのテレビで観たんだけど、何でもかんでも「レッテル」を貼って
論ずればいい訳じゃないと思いますよ。
こういうことをしっかり調べたらそれこそハクがつくと思うんですが。

>>698
自分のわからない事=技術 なんじゃないですかね。
技術と言う言葉を使えば聞こえも良いし。
深く考えて「技術」と言う言葉を使ってるとは思えないんだよな。
714 ◆9hNUZPH64c :04/02/21 06:41 ID:BzvhelLC
>>686
三月いっぱいまで雪に備えていた方が良いよ親方。

中国は、オリンピック後が激しく不安なんだが……
715国土交通技官(本物):04/02/21 07:54 ID:Ea2lCXgU
>関越は4カ所も工事の車線規制中。3月になると
>年度末の予算消化と思われるから2月にやってるのだろうか?
>いずれにしろ「いい加減にしろ!」と言いたい。

ttp://www.hrr.mlit.go.jp/takada/road/riyou/page/04_1.html

国土交通省ではこういった通達を省内、地方自治体、JHなどの道路管理者に
出しております。
こんなことは取材すればいくらでも教えますし、このように事務所のHPに掲
載されている場合もあります。
ヒョウンカの先生も一度お問い合わせ下さい。
716国土交通技官(本物):04/02/21 07:58 ID:Ea2lCXgU
あ、もし「藻前らのような馬鹿役人に聞きたくない」というなら『工事抑制期間』
ググってみて下さい。
これでも充分な情報が得られますよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう ::04/02/21 09:29 ID:/v62/Fuz
>>698
要はこの人は,車の生産をすると言うことがほとんどわかってないんでは?
安く作る技術を構築(このような表現も違和感があるけど・・・)だけでは
車は作れないよ。いや,作れるかも知れないけど競争力のある車を継続的に作れないよ
71832歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/02/21 09:44 ID:BEaN/uvE
> 関越は4カ所も工事の車線規制中

「関越」と一括りにしてるけど、一体どこからどこまでの
区間を指している事やら。恐らく練馬〜前橋間だろうが。

高速限定の話だが…
工事をするには各IC間において工事実施可能時間、それと
規制箇所の間隔が決められている。そしてJHの管理事務所毎に
規制調整会議にて調整の上で工事が実施される。

規制の間隔が狭ければそもそも規制協議書を出しても
警察から許可が下りないし(調整会議でチェックはいるけど)、
渋滞が発生した場合は緊急工事以外は工事強制終了+規制撤去を
命令される場合もある。

>>715-716=国土交通技官(本物)氏も仰るとおり
国交省から抑制の通達もあるし(東名だと3/20?から)、
そもそも予算消化の為に工事っつーのは
殆ど無いと言ってもよい。集中工事で大規模な奴はやっつけちまうし。

比較的年末〜年明けに工事が多いのは否定しないが、
これはJHの年度予算決定のプロセスに問題が
あるからであって、予算消化の為では無い。
"取材すれば"これだけで記事が1本書けると思うのでこれ以上書かないけど(w。
71932歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/02/21 09:44 ID:BEaN/uvE
余談ですが、何で休日に高速で工事するんだYO!って
思う人も多いでしょうけど、事故復旧工事をやってたり
東名御殿場〜沼津間のように平日の工事が
禁止されてる区間もあるので利用されてる方には
申し訳無いですが我慢して下さい。シマソ。
工事業者も頑張って早く終わらせようとしてますんで。
って俺が謝っても仕方ないですが(kw。

> いずれにしろ「いい加減にしろ!」と言いたい。

この程度の話なら管理局でも管理事務所でもいいから
JHに"取材"すれば教えてくれますが。
ベストカー編集部に全てお膳立てして貰わないと
取材も出来ないヒョウンカが偉そうに語るなよ。

「 い い 加 減 に し ろ ! 」 (ミーン
720 ◆9hNUZPH64c :04/02/21 10:11 ID:BzvhelLC
>>717
違います
車の語る切り口は、色々有るけどその全ての事に疎いと思われます。

少なくともモータースポーツに理解があれば間違っても
「チュリニ峠でパフォーマンスを見せるつもりなんだろう。」
なんて書けないよ。

721国土交通技官(本物):04/02/21 10:33 ID:Ea2lCXgU
>>718
もしかして業界の方ですか(w
私もあなたと同年代の地方整備局の事務所に勤めるものです。

>そもそも予算消化の為に工事っつーのは
>殆ど無いと言ってもよい。集中工事で大規模な奴はやっつけちまうし。

某ヒョウンカは予算消化のためっていうけど、わかってないですよね。
維持修繕に関していえば、予算が削られているため事務所の担当者は少ない予
算で必死にやり繰りをして安全で快適な道路を維持していこうとしています。

確かに、落札差金といって入札時の予定価格と業者の入札額の差額が年度末に
出てきます。
でも、「直したくても予算が無くて直せなかった」箇所の工事を行うだけであ
り、別に予算消化のための工事をしているわけではないです。
特に維持修繕費は消化のためだけの予算があるほど甘くないですよね。


某ヒョウンカさんはオタンコ役人とか言う前に、もっと道路行政に突っ込んで
みたらどうですか?
職員だって色々問題視している点がたくさんあるんです。
そういうところを聞き出し、調べ、分析すればすごく良い評論が書けますよ。
こんな的外れな事を書いて私のような黄昏役人に突っ込まれることも少なくな
るはずです。
ヒョウンカさんにそれをする実行力、分析力があればの話ですけど。
今までの言動・行動を見れば無理な注文だったかもしれませんね。
ついに国土交通省の中の人が登場ですか。乙です。
親方が「オタンコ役人」と批判を超えた言葉を使うのは、
警察批判と同じ構造なのかな、と思います。
以前コテンパンに論破された、とか。

JH職員をやりこめたとするETCネタも、本当は・・・

ま、あの人が来たときの反応はだいたい予想がつきますが。
あと、親方の反応も。
工事してりゃ文句言う。
工事箇所のパイロンしか目に入っていないのではナカロウカ?
昼の工事は駄目、夜も駄目。アスファルト舗装の臭いも駄目。
でも快適に走れなきゃ駄目。

エゴというか、駄々っ子というか。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 12:16 ID:bYbFCrN2
ラリー参加で三菱自動車と富士重工業に抗議=9月開催、自然保護団体−北海道
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040217184657X376&genre=soc
「環境問題をないがしろにする自動車会社の姿勢に抗議する」

さあ出番ですよラリー親方(自称)&環境親方(自称)。これまでご意見番として
熱弁をふるってこられたあなたの対応が注目されます。

逃げないで下さいね〜。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 12:43 ID:IWJWSa3+
>>723
クニは完全無視して土俵にすら上がらないのでは?
>>723
深く考えずにTOPに書いちゃう
 ↓
内容は誰もが予想するとおり自動車会社擁護。
だけならいいのだが、いつもの評論手法で自然保護団体のことを・・・・
 ↓
最近は実際に企業や団体に問い合わせをする住人が増えている傾向
 ↓
ということで行動する人が出現
 ↓
皆様、みこしの準備はよろしいですか?


なんて展開は年度末も近いのでマジでカンベンしてください。
726 ◆9hNUZPH64c :04/02/21 12:49 ID:/PWKR32m
>>723
確かこの話は、前の北海道ラリーでも出ていたはず。
92もベストカーの黄昏達人で文句を言っていた。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう ::04/02/21 12:59 ID:/v62/Fuz
>>720
なるほど,生産技術に関する知識の貧弱さ,見解の低さは彼の多彩な無能さのほんの一面な訳なんですね。
>>726
どっちが正しいか、というのを論じるのはスレ違いだし、
それこそ個人の価値観の違いなので、それについての論評は避けるが。
だいたいこういうスタンスの違いが感情論に発展し、収拾がつかなくなる
場合が多いので、あの人は軽々しく扱わないほうがいいんだけどな。

「ワタシは大丈夫デス!」とか思ってそうだけど。
過去おなじようなことで何度失敗したか、よ〜く考えてほしいね。

とくに周囲の状況が微妙に変わり始めているであろう今は。
多彩な無能さ   ワロタ
730cfk1-ext.katch.ne.jp W210海苔:04/02/21 13:12 ID:+lHeosXD
えー、お昼休みって事だからか、例の役員さんと言うか取締役さんより入電(w
役員「うははは。あいつおっもしれーな、クニサワ・・・だっけ?何の商売してんだ?」
漏れ「本人は自動車評論家のつもりらしいですよ」
以下略

ところで、漏れも「ネタ」としてカニ沢の掲示板に書き込んだ訳ですが(w
自動バック装置の呼び名は迷惑云々は前々から伺っていて、それを今回ぶつけてみた
だけだったりします。今回のネタのためだけに、不躾な質問はしてませんです。
あーそうそう、カニ沢さん。今回、某取締役の方はあくまでも「個人」として。
「トヨタ自動車の取締役」としての発言じゃないからね。

と言う事で、漏れも自動バックレ装置発動します。
『トヨタ 「F1」表彰台宣言』
http://www.jij.co.jp/news/top-page/topic/art-20040219214436-PQNCFPWTZL.nwc
19日にはこんなこともあったわけだが、TOPで触れないのはもうCOYが原因の
トヨタへの禊週間は終わったってことでしょうか。

今日はこれで警察批判が来る予感...
『逮捕後急死の男性は無実か、ビデオを分析・三重』
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040221AT3K2100N21022004.html
> 男性は当時、店員らに取り押さえられ、駆け付けた署員に約20分間床に押さえ付けられた後、
>意識を失い、翌日、高度のストレスに起因する高血圧性心不全と不整脈のため死亡した。
日経(というか共同)では「署員が約20分間床に押さえ付け続けた」ことになっているが、
読売(http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040221i303.htm)では
> 店の通報で約20分後、同署員が男性に手錠をかけて床に押さえ付けたが、男性は直後におう吐し、
>意識を失い、18日未明、高血圧性心不全と不整脈のため、病院で死亡した。
となっている。
しかし、毎日(http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040221k0000e040027000c.html)では
>近く買い物客3人が男性を取り押さえたことが発端。たまたま店内にいた四日市南署員2人が男性を
>現行犯逮捕。その際、男性は現場で意識不明となって病院に運ばれたが、翌18日午前、死亡した。
と一定していない。

でも、警察官が手錠もかけず20分間押えつけていたってのは変じゃないだろうか...
732 ◆9hNUZPH64c :04/02/21 13:17 ID:/PWKR32m
>>727
何か一つ取り得があればまだ良いんだけどね
それこそ軍ヲタから防衛庁長官になった石破茂だっているんだから。

「多彩な無能さ」中々の名言(w
733cc-ma050.mita.cc.keio.ac.jp:04/02/21 13:20 ID:0UNmKlNH
今日も三田から監視中
734星野久美:04/02/21 13:25 ID:N0C1lIz9
お花畑に
「なんで私の書き込みを削除したのか理由を説明しろ」
と書いたのですが、当然のごとく反映されませんでした。
>>731 これもありそう
三菱自から撤退も選択肢か ダイムラーが、と独紙報道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040220-00000285-kyodo-bus_all
>>723-724
この自然保護団体、何にも解っちゃいません。
ただ反対しさえすれば良いとでも思っているのだろうか?
( 中 略 )
結論から言うと、北海道でラリーをやっても、何の問題もありません。

(´-`).。oO(反応するとしたらこんな感じかなぁ?

>>734
書くならお花畑より、弟子板の方が良いですよ。
まだ落ちているみたいですが・・・。
『自動車盗難急増、損保各社の経営圧迫』
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040221AT1F2002720022004.html
親方は保険料が上がる→イクナイ、で何も考えず脊椎反射しそう...

『ドクターヘリ、着陸できず 苦情恐れ住民説明及び腰 名市大付属病院』
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040221/mng_____sya_____008.shtml
> 今年1月にオープンした名古屋市立大付属病院(名古屋市瑞穂区)の屋上に設けられた緊急離着陸場
>(ヘリポート)に、医師と救急患者を乗せたドクターヘリが着陸できないままになっている。周辺住民からヘリの
>騒音や安全性への苦情が出ることを恐れ、病院側が住民説明会開催に及び腰になっているためだ。
>都市部の住宅地の真ん中に救急医療の拠点をつくる難しさが、浮き彫りになっている。
>(中略)
> しかし、病院側によると、計画当初からヘリの騒音や安全性を不安視する住民の声が相次いだ。
>病院側は設置場所を高層マンションに近い病棟北側から、敷地のほぼ中央に変更。96年11月、離着陸は
>自衛隊、消防、警察など「公共ヘリに限る」と周辺住民に文書で伝えたが、ドクターヘリは当時はまだ構想の
>段階だったため除外された。
誰かさんは離島医療はドクターヘリがあればOKみたいなこと言ってましたが、
ヘリはヘリでかようにも難しいのですよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 14:21 ID:T0n1z8x8
ここ数日の祭り、リアル専門家の登場
まさにPAATO100へのプロローグデナイノ
果たしてその先には何が?(続く
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 14:49 ID:QHlIUSXm
いろんな人達を巻き込んで、ある意味国沢も大物やね。
象さんも好きだけど、蟹沢さんはもっと好きデス!!パオ〜ン
熊笹を、破壊しないで!
>>733
お〜、乙。
地下の電算室からかな?
みんな失礼だな…「多彩な無能さ」なんて言葉が国三尺さんに通用するはずないだろう!
よく考えろ!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:09 ID:T0n1z8x8
でも、今回の一件で、こちらも変にアホキャラみたいにしなくても
専門性を持った黄昏としてどんどん出していけばいいのかな?と、
ちょっと勇気がもてたような。その点親方に感謝。
744国土交通技官(本物):04/02/21 15:14 ID:Ea2lCXgU
まあ、巻き込んでというかたまたま私が国交省の職員というだけですよ。
車の買い換えで最近雑誌とか買っていて、何かヘンテコな評論を書く人がいたの
で面白半分で国沢ネットやこのスレを覗くようになったんですよ。

で、前もこんなことまで書かれていますし、あまりに酷いので書きこみました。

>自分の専門分野である国土交通省の役人を見てると、もう全く意思の疎通など
>出来ないな、と思える輩もいる。こちらが赤と思っているモノを黄色だと言う
>ような感じ。頭脳明晰なんだろうけれど、世の中の動きとズレているとしか思
>えない。原稿書きの途中で国会中継見ると、まぁ至るトコロで役人が世の中の
>流れを堰き止めているみたいだ。

全員がそうとは書いていないものの何か馬鹿にされている気になります。
みんなが黄色と思っているものが赤く見えるのが国沢氏デナイノってツッコミ
たくなりましたけどまあ古い話ですからね。

ちなみに、国交省の若い衆は車好きも多いですよ。
うちの事務所の独身寮でもFDやR32タイプM、ロードスターや丸目インテVTECなど
いかにもという車が並んでいます。
>>744
>みんなが黄色と思っているものが赤く見えるのが国沢氏デナイノ
まぁ、オヤカタは精神的色盲なのかもしれない...
746国土交通技官◇KoppaYakunin:04/02/21 15:24 ID:Ea2lCXgU
とりあえずトリップ付けました。
このスレでは以降コテハンで行きますね。

あ、あと私は旧建設省側の人間なんで運輸局の話は全く素人です。
その話になったら誰かに「たらい回し」しますね(w
747国土交通技官◇KoppaYakunin:04/02/21 15:27 ID:Ea2lCXgU
すんません、実はトリップ付けるの初めてなんですがこれでいいのでしょうか(汗
>>744
そういえば管轄地域の陸自の職員用駐車場には、ファミリアGT−R
(しかもBF・BG系両方)やらシャレードデトマソやら、GX71
クレスタなどコアな車ばかり置いてある。若い検査官のかな。
749|ω・) ◆oYakATaMoE :04/02/21 15:31 ID:6m8YGFQa
>>746
|ω・)マジレスしとくと、

トリップてのは、名前欄に "#文字列" を入力することにより
"◆変換された文字列" と表示されるわけで。
>>749に補足
トリップは10桁と言うか10文字まで。
トリップの場合だと”◆”表記、細文字。
直接入力だと”◇”表記、太文字。
>>747
ウホッ! こりゃすごいトリップデナイノ!!
って一瞬思った
752蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/02/21 15:55 ID:a1sux9l0
>国土交通技官氏

アナタも公開トリップをつけませう。お好きなトリップは、Tripperとかで時間をかけて検索しておくとして。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 15:58 ID:NezL+cbd
トリップのつけかたしらないで2チャンネルで揚げ足取りやってるなんて片腹痛いですね。
さすがは木っ端役人です。これでは黄色いが赤く見えるのもとうぜんというものです。
こんなとこで下らないことやってる暇の間に業務の改善提案でもしなさい。
_| ̄|(o:)ゞ ネタもほどほどにね
755|ω・) ◆oYakATaMoE :04/02/21 16:08 ID:6m8YGFQa
|ω・)こらもう親方もトリップつけたらよかろう。
オヤカタの中の人などいない。
>7
さすが、何時もここから情報を仕入れたり、こっそり切除したりする方の
言う事は違いますね!
木っ端役人って言っておいて、業務の改善提案出せってのもおかしかろ。

知りもしないのに人の事木っ端って言うのは良くないですよ。それに嫌な気持ちにならないか?まあ、そんな気持ちが少しでもあればとっくにry
758国土交通技官:04/02/21 16:14 ID:Ea2lCXgU
>>753
ゴメン、今日休みなんだ。
休みに何しようと私の勝手でしょ。
それに揚げ足を取った覚えはないよ、事実との違いを述べただけ。

>>トリップについて教えてくれた人たち
トリップはもうちょっと勉強してみます。
759国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/02/21 16:18 ID:Ea2lCXgU
とりあえず#を入れてやってみました。
名無しでしか書きこんだこと無いんで知りませんでした。
スレ汚しスマソ。
>・お花見を4月3日あたりに予定しています。予定合えばぜひ御参加を!

今年もそんな季節になったか。さて、一体何人集まるのかな?

こぇ、あげゅ (´∀`)ノノ #」B^ヲ$[TH >>759
>>753
逃げないで下さいね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 16:47 ID:9QRsmJwy
>>753はオヤカタ降臨?
ところで消費税ネタも更に面白い珍論が出てきてるね。
課税事業者と非課税事業者、通常課税方式と簡易課税方式がごちゃ混ぜになってる模様。
もうしばらく楽しませてもらいます。
>>763
ID:NezL+cbd(>>753)は休憩所にも出現。
可能性は否定できないね(・∀・)

ところで、弟子板復帰を見てきたんだけど・・・珍論風味が一人。

>No.1045 ポ○タン 2004年02月19日(木) 02時12分

>私も税金に詳しいわけではないのですが、
>たぶん5万円は中古車業者のポケットへ消えているでしょう。
>売り上げ1000万円未満の事業者(もちろん個人も)は消費税非課税ですが、
>そのぶん(ここでは5万円)は中古車業者は納税していないでしょう。
>2万円しか払っていません。5万円はいわゆる益税のひとつです。
>ただ、その分販売価格が安くなっている(あるいは下取りが高くなっている)とは言えます。
>ややこしいので、説明してくれる税理士さんいませんか?

えっとねぇ・・・何というか、こういうハンドルネームで、こういう口調の人を
みんなよく知ってると思うんだけど・・・。何が言いたいか、解りますよね?
765764:04/02/21 16:54 ID:/wuTsm3a
微妙に訂正

>>764
>こういうハンドルネームで、こういう口調の人を
       ↓
こんな感じのハンドルネームを使う、こういう口調の人を
はぁ、やっと誤字板が見られましたね。
中々すごい事になっているようです。

つまり、お弟子さんは最初何もしらべず、親方の主張を
鵜呑みにして反論していた、そのうち説明しきれなくな
った。そしてあろう事か、読者に向け「誰か教えて」と。

・・・・・大変に気の毒な人ではある。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 17:44 ID:RV+J5/Pi
人生順調じゃツマランです!
弟子は解ってないんだったら、師匠に説明させりゃ良いのに
769名無しさん@そうだドライブへ行こう ::04/02/21 19:02 ID:ifv1kifz
>>742
・・・あまりに素朴な意見・・・反論もできない・・・。
もそっと釣られるような内容を書いて下さいませ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 19:35 ID:bYbFCrN2
>>753
>こんなとこで下らないことやってる暇の間に業務の改善提案でもしなさい。

親方も雑誌に新企画の提案でも出来ればいいんだけどねえ。雑誌側から
言われたことをだけをやってるうちに無意味な燃費比較ごっこしかすること
がなくなっちゃったし。彼の提案を本気で聞く編集さんもいないだろうけど。

いざとなったら媒体もメーカー広報も簡単に親方見捨てて逃げちゃうよ〜。
>>770
すでに逃げ出したところが多いのだが(w
残ってるわずかなところに見捨てられるのも直だろうね。

今晩もきっと来るよね、あの人。
何たって仕事激減でヒマもてあましてんだろうから(w
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 19:49 ID:RJwlfFiw
そういえば、最近てめぇら君はどうしたんでしょうかね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:15 ID:RJwlfFiw
黄 昏 知 識 p l u s 

親方へ
DVDやディーがの景品を出してクダサイ
もっと知識が増えると思いマス
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:33 ID:bcGUuJnR
ttp://www.shimizusouichi.com/005_souichi.html
またオヤカタが登場
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:59 ID:+QChm8kK
>>774
>ただファンスキーって、国沢さんがはまってんだっけ?
>国沢マニアの某誌T編集長に確認したら「その通りです」とのこと。
>若干気が引けますが、私も今度これを買おうと思いました。

ワロタ
776国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/02/21 21:13 ID:Ea2lCXgU
>>775
某ヒョウンカさんが褒めた車を買う時の心境に近いですね。
無知の恥と言う言葉、知ってますか?<ダニ沢&弟子

前スレで消費税についてちょこっとばかり説明させてもらいましたが、(スカ)ポンタンの珍論に脱力・・・。
それにしても親方&お花畑住民は、飼い主&国にただ噛み付くことしかできないのかね。

毎年狂犬病の接種を各市町村で行いますので、是非とも受けて頂きたいものですな。
狂蝦蟹病に効くかどうかは知らないですが。
>>777
ただの憶測だけど、消費税の話を書くつもりでいた雑誌の締め切りがせまっている
んじゃないかな?
で、どうも黄昏野郎たちの書き込みを見ていると自分が間違っているようだけど、それが
どこだかわからない。
早く教えてください>黄昏野郎 ってなっているんじゃないの。

しかし思うんだけど、正しい消費税の話を書いたところで車の雑誌の読者が読みたいもの
にはならないし、間違っていたら恥さらしだし、どっちにしてもやめておいたほうがいいと
思うんだけどね。
>>777
無知の"知"ですよ。
黄昏野郎たる者ミスを犯してはナリマセン。
そしてレガシーではなくレガシィデス!
>>778
>自分が間違っているようだけど、それがどこだかわからない。
何というか・・・本気で解らないんでしょうか、あの人達。

税金は、誰かのポケットの中に消えてるんじゃなくて、
最終的に国に行ってるからもうまんたい。
消費税は収入じゃないの。そこの所の先入観を捨てないと理解出来ない。

むしろ、ヒョウンカが主張してる「下取り車の消費税をワタシに渡せ!」の方が
誰かのポケットに消えてしまうだけなので、ダメなのです。
それとも、事業をしているわけでもないヒョウンカが、預かり金である消費税分を、
わざわざ手間を掛けて納付しに行きますか?
781星野久美:04/02/21 23:08 ID:hnjmrKVI
こらもう親方は国会議員になるしかないデスヨ!
「車両代100万円消費税5万円・国沢印」の領収書切るつもりだったんだろうなぁ。
その控を持って税務署に行ったら...それはそれで楽しそうだがw
>>778 
いま辞書で調べてみたら、無知の恥ってのは間違いだったのね・・・_| ̄|○

お花畑で業者の懐に入る消費税額を算出してきまつ・・・・。

折角の777ゲトーで、よーしパパ明日はパチスロでがっちょり稼いじゃうぞーとか思っていたのに。
>>778
消費税を含めた自動車に関わる税金についての正確なレポートなら、読む価値はあると思うよ。
知っていて損をするような話でもないし。
読者に考えるきっかけを与えるような題材も豊富。
ただ、調べれば調べるほど片手間の埋め草記事で済ませられない題材だってことに、身の程を知っている人なら気づくと思うけどね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 23:42 ID:RJwlfFiw
>>783
いま、まさに>>777さんは無知の知を知ったわけで
無知の知、知らないと言う事を知っている。
無知の恥、カニ沢の事。
>>783
てっきりネタだと思ってたが...

ま、まぁ、こうやってみんな知識を増やしていくわけで
788国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/02/21 23:57 ID:Ea2lCXgU
国沢さんの場合、自分が無知ということにすら気づいていないか自ら認めて
いないような気がしますね。
今日の毎日新聞の折り込み見た香具師いる?
WRCの特集(創刊132周年記念)で、全32ページに渡る(広告も結構ある)内容だったんだが、
蟹沢の名前出てこないで、写真家が見所書いているんだけど(w
790名無しさん@そうだドライブへ行こう ::04/02/22 00:12 ID:sRVr1Rn4
これだけ華麗で多彩な無知・無能ぶりを見せつけられるともう感心します。
様々なジャンルにおけるその不才ぶりは逆ダビンチというか,なんというか・・・
しかもなぁ「まわりの人間は自分以下の知識しか持っていないハズ」で凝り固まってる
とこが凄い。そうやって45年生きてきたんだろうね。合掌。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 00:37 ID:De8APq+/
>>781
それをやると自分の学歴がばれるし、場合によっては古賀みたいな学歴詐称問題になるという罠。
俺はそれも楽しみに待っているんだけどな。
793国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/02/22 00:42 ID:xwKKM3d7
>>781>>791
もし国沢さんが選挙に出馬したら投票します?
私は投票すると思います。
なぜなら国会で珍論を聞かせてくれたり、事件を起こしたりと我々黄昏にネタ
を提供してくれそうで楽しみだから。
国会中継で顔を真っ赤にして叫ぶ姿が(w

同時に、彼の人生も終わる可能性が大かも・・・・・
>793
俺は投票しない。
仕事が出来ないと判っている香具師に1票を投ずるのは国費の無駄に
繋がると思うから。
795国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/02/22 00:50 ID:xwKKM3d7
>>794
確かに、選挙をネタに使っちゃマズいですね。
不謹慎でした。
どうせ何奴が出ても、国費の無駄だよ。
それは、公務員が一番よくわかっている。
>>793の技官さんは、そこがわかっているのだと。
漏れも公務員だから、そのあたりはちょっと感じるものがあったり。

かえって石原とか、蟹沢とか、訳のわからんこと言って興奮して、北朝鮮は〜
とか始まっちゃう方が、おもしろい。
ですぐ首切ればいいだけだから。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 00:55 ID:De8APq+/
これだけは言える。
何か不祥事をやらかしたら、国会で平気な顔して
「全て弟子のやったことデス」と言うだろう。
秘書じゃなくて、弟子というのがいい感じ
>796
蟹沢のようなのに限って致命的なミスはしないと思う。
辞職なんて絶対しないだろうし。

俺が楽しみにしているのは 最下位で落選→選挙違反→タイーホ のコンボ。
俺は国沢には投票しない。

>793で期待されてるようなことは、まずしないよ。
そのへんのしたたかさと言うか、渡世術みたいなのが身についてたから今まで
ヒョウンカとして活躍して来られたのだと思う。COTYなんかがその良い例。
自分より「上」の人の前では、揉み手しながら言いなりになるだけ。
そして地味にコソコソと、美味い汁をズルズルすすり続けるよ。

自分の支配地であるはずの自サイトその他でよくブチ切れるのは、単に国沢が
内弁慶だから。しかも相手は自分より「下」なはずの一般人だしね。
>>797
粘土で作った模型を持ち込んで解説して欲しかったりする(w
そしたら、国民は全員上だろ。
公僕だから。

まぁそれはいいとして、暗黒板の管理者あてのメール、
自分はホットメール無視、とか言いながらホトメだったのだな。
今日初めて気づいたよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 01:13 ID:r/IJeV13
>>802
いや、それは誰かさんの普段の行動を見ていれば予測できるだろ?w <hotmail
私も投票しないなー。まぁうちの選挙区に来ることは無いだろうが。
ぜひオヤカタにはおきましては、出馬されて供託金を没収されてください。
比例代表のほうの名簿順位の上位に名前を載っけてもらう、という
ウルトラC的な奥の手もあるが。

今の物言いを続けていれば、テンプレで有名になった某イエスや
北東北の今太閤や醤油チュルチュルの発明王が当選するよりも
可能性は少ないが。

と、ここまで書いて思い出した。
一昔前の新党ブームの際、車関連の税金の低減を公約にした
(このへんは記憶が定かではない)
「モーター新党」なる政党が旗揚げされたんだよね。
もちろん一議席も獲れず消滅したようだけど。

まさかあの人、これに関わっちゃいないよな・・・?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 05:49 ID:XQlI2hj2
エビ蟹はこれでも読んでおけや
平和を語れるやつは
こういう本を書ける人とその職場に
勤めている人たちだ。ボケ。
エビ蟹にこの本読めるだろうか?(W
http://www.yahoo.co.jp/
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31107010
807 ◆9hNUZPH64c :04/02/22 06:36 ID:ewNnDZ3l
>>805
分からない事があったらググルこれがお約束
モーター新党でググったら20件ヒットこれはそのうちの1つ
ttp://genko.system.to/bbs/log/n89a.html

私としては、92に絶対に投票しません。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
>806

内容
世界戦争は、ここから始まる。国民をだまし、戦争をでっち上げ、戦わせて死なせるのは、
ペンタゴンの最高レベルでは標準的な、是認された政策であった。

こんなの読ませたら、ますますデムパが強くなるデナイノw

それよりも行政批判するなら猪瀬直樹の「道路の権力」(文芸春秋)が良いです。
自動車評論家ならもちろん読んでいますよね、国 沢 セ ン セ イ。