【安全】上手な運転を教えてください【速い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
先月運転免許を取得しました。パッカピカの初心者です。
早速、中古車を購入しようと思っているのですが、この板の皆さんにお願いがあります。
周りのドライバから「あいつ、初心者マークの割に運転が上手いなぁ」を言われるような
上手な運転の仕方を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

フィルムケースの底に穴を開ける
 ↓
それを机に伏せておき、底の穴からライター or ガス銃のガスを注入
(机に押し付けるように)
 ↓
フィルムケース大爆発
4天 網 恢 恢 ◆eQMBLooa/A :04/02/12 17:53 ID:HfV/aUGl
パッカピカの初心者は
自信を持って運転してください。
5自動車博士 初心運転期間中 ◆NhthwErUDM :04/02/12 17:54 ID:SAIHAIqB
>>1
法定速度を守って運転すりゃいいべさ

99年の飲酒運転で幼い子供を殺した運転手が9日に出所

運転は二度としない。法要には一生をかけて償う・・・

>>1おまいもそうならんようにな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:07 ID:G6oGMWM/
狭い道ではスピード出さない。

路地裏でいくらスピード出しても、クズとしか思われない。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 19:10 ID:Obuyr1aB
周りの車の真似をしないこと。
これに尽きる。
ごく一部の例を挙げると
「右左折の直前までウインカーって出さなくていいんだ!」
これを勘違いして真似たらダメ。
一時停止無視はするな
巻き込み確認に注意
ミラー も 見る

ここら辺は事故防ぐのに有用
一言
「周りの交通にも、歩行者にも、同乗者にも脅威を感じさせない運転」
これが上手い運転だと思います。
直前の車だけじゃなく、2〜3台(見通せればもっと)前の車の
動きを見るべし。背が高い車が多いから不可能なことも多いけど。
かもしれない運転(笑)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 14:50 ID:3BF1mMDU
1.制限速度は絶対守れ。
2.後ろは見るな。後ろの車がパッシングしようがクラクション鳴らそうが、それはお前に対する
憧れでしかない。
3.車線変更や右左折でのウインカーは不要だ。
4.合流では、お前の前に車を入れさせるな。

これだけやればDQNになれる。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 19:55 ID:gSEcBa0p
教習所で買った教科書通りの運転は基本的に正しいから、それを応用できるようになろう。
教習所で習ったことをバカにして変なことばっかりしてる人が多いけど、逆に危ないしヘタクソだ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 22:58 ID:7uMbxPHU
マジレスすると
同乗者に運転が上手だと思われる方法。
車を停止させる瞬間にいったんブレーキを緩めてごらん。
ただし、パニックブレーキは別だけど。
速度以外の法規はきちんと守ろう
16ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/13 23:42 ID:CvuX135U
>>1
スピードを出す=うまい運転とは思ってないよね。
そもそも公道での上手な運転とは安全運転のことなの。
だから法定速度を守り自動車教習所で学んだことを実践すれば
上手な運転になるんだ。
「車校で学んだことなんてどうせ実践しないよな」と思っているかもしれないが
上手な人は確認→ウインカー→3秒・・・って普通にやってるんですよ。
間違ったことを教えている人がいるが、それはただのDQNだ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:44 ID:GuJXXh3V
>だから法定速度を守り自動車教習所で学んだことを実践すれば
上手な運転になるんだ。

ばーか。ならねえよ。
18ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/13 23:49 ID:CvuX135U
>>17
教習所で勉強中の頃はおそらく、検定で落ちるからだとか、
教官に叱られるからとかそういった理由でやっているかもしれない。
が、慣れれば一連の動作でできる。今はそれに慣れなさい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:52 ID:Cpd9HyVb
広くて安全なところで一回思いっきり急ブレーキやっとくといいかも。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:52 ID:GuJXXh3V
あほー。安全確認ちゃんとしろ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:02 ID:Oe0CF8b1
教習所で教えてくれることってのは、やっぱり基礎基本だからねぇ。
この板でDQNとして叩かれてる奴ってのは、そういう部分がまるでできて
無い奴が多いと思う。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:12 ID:zAgwstz9
>>19はいいこと言った。20はばかノエル向け。
中古車を買うんじゃ、ちゃんと直進するか試すのも必要。
できればタイヤはミゾが残ってようが換えてトーインとか全部調整する。
と、これさえやらないやつが多いと思う。
タイヤやステアリングもちゃんとしないで安全運転なんてできない。
終始ハンドルを押さえてなきゃいけないんだから。

クルマがまともだとして次は健康状態ね。ビタミンやカルシウムや睡眠が
不足してるとものすごく危険である。
自分の状態を自覚できないやつは日頃から気を使うほかない。

そんなことだから不必要な運転などしないほうがいいが、しないと慣れない。
その点、急ブレーキ体験はいい。急加速、急ハンドルも試すべき。
ハンドルを素早く回す練習もすべきだし、じわじわと前後に動く練習や、前後の
見切りの確認もすべき。どう見えたら壁にどこまで寄ってるか。
振り向いた時とミラーの見え方を確認する。

要するに、最初のうちは「何をどうしたらどうなるのか」を意識して試す。
車幅感覚とは言うけど、加速も停止も曲がるのも感覚だからね。寄せるのも
バックするのも。その頼りになる情報を必要なタイミングで的確に得て判断する
と、理屈で言えばそういうこと。
タイヤ換えて調整を取る必要がそこにある。基準だからね。それが歪んだり
ずれたりしてると、あとまで尾を引く。
オイルも換える前後に冷えた時に見て、触る。粘度も覚える。
スタンドのにーちゃんが「汚れてます」と言っても新品と古いのを自分で
見分けられれば不安もムダ使いもない。

ポジション以前のことなんて何ひとつ教習所では教えない。
教習所以後のこともほとんど教えない。
教習所式の運転では危なくて公道など走れない。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:19 ID:zAgwstz9
例えばキープレフトを左寄りを走れの意味だと教えるらしいが間違いだろ。
教習車は遅いから無理に抜かれることもあり、防衛のためにも左端を走るだけで
そんなことしてたら危ない。
制限速度+10キロくらいまでは出して車線の真ん中を走るほうがいい。

よく教習車がハザードを出して広くもない道に止っていたりするが
ひでえ話しだ。違反にならなきゃいいのか。教習車ならいいのか。
教習所と一般運転のギャップは大きい。そのための学校が必要なくらいだw
24ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/14 00:29 ID:yATiKTr6
>>23
仮免許の教習車と一般の車をいっしょにするなよw
そもそも教習所というのは道交法や操作方法などを学ばせ、それを
守らせることを教える場所ではないのかい?
君の言っている方法だと、絶対上手にならない。逆効果だ。>>1
陥れようとしている。あまりに危険だ。
野球が上手になるためには、グラブ捌きなどの技術よりも土台の体力
がないと絶対に上達する見込みは無いのとおなじさ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:36 ID:zAgwstz9
ばーか。免許取ったら公道で運転できるようでなきゃいかんだろ。
なにを非現実的なことほざいてんだばーか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:44 ID:zAgwstz9
じゃ乗車前の点検からなw
空気圧は月に1度は見ろ。更新講習でもそれとブレーキの踏み方をやった。
空気圧で制動距離が1割くらい違ったりするという実験もあった。

ミラーには空を映すな。遠くのクルマがぎりぎり上に見えてればいい。
下を見られたほうが自車の位置がよく分かる。前進中もたまに見ると意外に余裕の
あることが分かる。右も左も寄ったつもりより寄ってないもんだ。
西日もまぶしくないし車庫入れもラクになる。

シートとハンドルは調整しろ。チルトできることを知らないやつがいるからな。
「私、小さいから」なんつって座布団とクッションで調整したつもりのやつまでいる。
かんべんしてくれ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:45 ID:Cm8JGC8L
寛容の心を保つこと。

例えば>>25のように品の無い輩に対してさえも。
281年1ヶ月:04/02/14 00:47 ID:2Bsb3Cgq
よく男と女の運転はすぐに区別がつくと
聞いていたけど最近確かに回りで「この
車は女だな」と思うと100%女なんでつね。
そして私は次第に男の運転を見てるうちに影響されて
速度も出しぎみ、その他もろもろ男の運転を真似るように
なってきた。このままじゃいつか事故りそうで怖いでつ。
あー、一年前の無垢な私に戻りたい。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:00 ID:zAgwstz9
女はポジションも履物もちゃんとしてねえからダメダメさんなんでつ
しかもミラー見ないし
うまく運転しようという気どころか女だからヘタ=ヘタなのが女らしい
見て分かるならレディーファーストでしょ!
っちゅう態度だからな。

>>27
ばーか。運転なんて「業務」だぞ。過失傷害でも致死でも。
上品な人間のするこっちゃねえんだよばーーーーかw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:02 ID:r0LGf3xP
パッカピカっつ〜くらいだからどうせネタなんだろうけど

ビクビク運転するな
周囲の流れに乗れ
ミスっても慌てない
前方視線は遠目にそれと前方ばかり注視するな
車間は広めに割り込まれてもどうぞ程度の気持ちでいろ
いつでも止まれる心構えでいろ
下手である事を自覚して運転しる

他にどんなんある?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:07 ID:zAgwstz9
ダッシュボードに変な物を置くな
ミラーから変な物を吊るすな
ウォッシャー入れろ
道を覚えろ
出口と入り口は別なことがあると覚えろ
運転なんかやめちまえ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:14 ID:zAgwstz9
>>28
初心者の事故が最多だけど次は年寄りかそこそこ適当にうまくなって
無茶する頃だろ。
右折も対抗左折と一緒にやったりして。
あれもダメな時はダメだからね。無理しないように。
右折なんかさせねえぞ!というやつがいるんだから。

脇道から出る時も踏み込みすぎてFFの変なくせを突然思い知ったりするんだ。
アクセルを戻したりブレーキを踏めばいいものをハンドルだけで回避しようとして
重大事故に至らせたりするのも慣れた頃だ。気をつけろ!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:15 ID:Cm8JGC8L
>運転なんかやめちまえ

ワロタw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:21 ID:zAgwstz9
>>33
冗談でなく、自転車で行けるとこは自転車で行けと思うだろ?
生鮮スーパーにランクルのでかいやつを乗り付けたりする主婦ってどうよ。
どう見ても「ついで」じゃなさそうだったりして。
でかいクルマなんてどう停めたって大変だし迷惑だし。
5回も6回も切り返したりして。ばっかじゃねえの、と思うだろ。
オデッセイだって5mくらいあるんだろ。
そんなもん運転しにくいに決まってるじゃん。
もうクルマの選び方からしてばか。
3533:04/02/14 01:26 ID:Cm8JGC8L
>>34
かなり同意だが
スレタイには反してると思うぜ?w
敢えてマジレスする。
右折待ちの時、一瞬でも迷ったら行くな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:39 ID:zAgwstz9
でかいクルマで最少回転半径で曲がるためには前記のポジションが基本。
それと練習ね。とろとろ回してちゃうまくならない。
前進後退せめて10センチ刻み程度でじわじわ動けないとだめだし。
そのためにはブレーキを微妙に踏めなきゃだめで
それには履物が・・・空気圧も・・・ミラー調整も・・・
そーいや初心者マークのとき、ハイビームで走っていて、やたら対
向車にパッシングされたなあ。何故パッシングされるのか、素でわ
かんなかったんだよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:51 ID:zAgwstz9
なるべく免許持ちに同乗してもらったり一緒に走るほうがいい。
ベテランでも悪質なのがいるけどねえ・・・。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 01:53 ID:zAgwstz9
ATの信号待ちでPに入れてるのはオッサンが多いな。あほだね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 02:59 ID:r0LGf3xP
>>zAgwstz9
キミAT海苔でしょ?

あ、ATが悪いとかMTがどうこうじゃなくて
文面見て単純に思っただけだけど。
>>31-32
長井秀和かと思った(w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 06:20 ID:zLq3LZe1
まずはミニ四駆のコースから練習したほうがいいのでは・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 15:31 ID:4+ogsamx
>>41
そうだけどMTの左ハンの車幅2mだろうが運転できるよ。
ATが多いだろうと想定して書いてるだけよ。
>>40が納得いかないのかな?
信号待ちなんかDのままでしっかりブレーキ踏んでおくほうがいい。だろ?
おれは左足も乗せておくことがある。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 15:43 ID:4+ogsamx
ウインカーはあれだな。漫然と出さないことだけどな。
曲がる100mくらい手前から状況を見て車速車間も調節し、ペースが速ければ
4・50m手前で出す。時間にすれば3秒前くらいになる。
自分が曲がるクルマの後ろだったら早めに出してもらえば車線変更したり
シフトダウンしたりできるもんね。
右車線があいてるのに後ろに着かれてたら100mくらい前から出すな。
右折も右折車線のあるとこなんか早めに出すと、ぎりぎりで邪魔な直進車が
気を使って左に寄ったり前に詰めてくれたりするし。

左折で、対抗右折車が突っ込んでくるから直前までウインカー出さない
というやつがいたけど危ないね。急発進されるかもしれない。
減速も遅れると追突される危険もある。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 15:50 ID:r0LGf3xP
>>44
いやいや、悪くとったらスマソ。
単純に「ああ、この人は(普免とかAT限定とか関係無く)普段ATに乗ってるんだろうな」
と思っただけ、別に納得するしないとか他意・悪意があって訊いた訳ではありません。
気に障ったらゴメン。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 17:48 ID:4+ogsamx
いま、ちっと走ってきて思ったが、ヘタは左端を走りたがるから自転車でも
大きくよけるな。黄色ラインをはみ出てまでよける。しかものろい。
大きくよけるなら加速したほうがいい。30キロくらいなら1mもあければいい。
片側3mならラインぎりぎりでいい。それで危ないならホーン鳴らして自転車を
端に寄らせてから抜け。
違法駐車をよけ、頭を出してるやつをよけ、しょっちゅうフラフラしとる。
あの間はバックミラーを見る余裕もない、つうか見ても動いてよく分からん。
基本をセンターライン寄りにするほうがいいって。

土手の上で真ん中を自転車で走ってるガキがいてクラクション鳴らしたら
右に寄りやがった。止めて注意しようと思ったが後続車がいたのでやめた。
むかつく。
すれちがった軽の女は窓の2割くらい造花で見えなくしてるし。ばーか、氏ね!
あと、しょぼいセダンのおっさん、駐車場の中でもウインカーは出せ。
ただ徐行されても曲がるんだか直進だか分からねえじゃねえか。迷うな。
とにかく進みつつアキを探せ。俺様がおまえを待ってんのが見えねえのかばか!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 18:01 ID:wd035cxi
脇道から出るときのFFの変なクセって書いてありますが、なんですかそれ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 18:17 ID:4+ogsamx
>>14
パニックブレーキ=急停止でもABSがついてなければ1発ガツンと踏んで
ハンドルを切る必要があれば少し緩めるというのが上等確実。
タイヤロックさせたままでも普通の道路でまともなクルマなら
そうやたらに横滑りしたりしないけどね。
2・3mタイヤ痕つけたって曲がらない。曲がるのはクルマが悪い。
だーからまともなタイヤで空気圧も見ておかないと危ないのよん。
左端走ってて左だけ砂があったなんてバカのことは知らない。
右曲がりで対抗車線に飛び出したりして氏ね。
まぁ私見だが、初心者の割に運転が上手いと思う瞬間としては、
1.停止時にカックンならない。
2.ブレーキのタイミングが遅くない。
3.車幅感覚がしっかりしている。
4.流れを乱さない。
5.安全確認は怠らない。

最低条件としては助手席に乗ってて足に力が入らないことだなw

そーいや昔JAFメイト(と思う)ベテランと初心者の焦点の動きを比較してた。
初心者がほとんど前ばっか凝視しているのに対し、ベテランはルームミラー・ドアミ
ラーはもちろん、脇道や路駐車の隙間など、危険を予測される場所に頻繁に焦点が
移っていた。
ミラーを見ない奴は、例外なく下手糞だな。
ミラーが見れないくらい下手糞とか。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 21:29 ID:AFk7KFxO
見ないでいられる図太い神経の持ち主か、よっぽどブレーキがきかないのかもな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 21:35 ID:AFk7KFxO
>>48
やってみればわかるよ。広いところでハンドルをかなり切った状態で
アクセルをがつんと床まで踏んでみな。
知らないってことは体験がないんだろうが、それに近いことをする可能性
はあるわけで体験しとくほうがいい。
jp
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:02 ID:AFk7KFxO
>>50
2の早めブレーキは疑問だなぁ。早すぎるくらいじゃねえの?初心者は。
ブレーキより「アクセルの戻しを早くする」ことが肝心だと思います。
前(車間の変化)をよく見てろ、ということだけどねw

ま、同乗してる場合は恐いから初心者に限らず早めにブレーキを踏んで
もらうほうが安心してられるけどね。
後ろを走るクルマの立場だと、たいしたスピードでもないのに何十mも
ブレーキ踏まれて、しかも止る前がノロノロとしてるのは不愉快です。

カックンブレーキにしないためには最後の1mくらいをフッと抜いてバネを
ゆっくり伸ばしてやればいいんで。
バネが縮んだまま止るから最後におつりが来るんだからね。
何mもダラダラ走る必要はない、っつうか関係ない。
車間空けて走れ

次の信号を考えて走れ(ここで加速しても次でひっかかるとか

ライトは早めにつけとけ

まあ、こんなところだ。
歩行者用の信号も見て走る

車道走ってて、2つ、3つ先まで青でも、
手前の歩行者用が点滅→赤だったら、そのうち車用も赤になる
減速する必要は無いが(逆に後続車に迷惑)、
2つ、3つ先の信号で丁度止まれるように速度注意
5958:04/02/14 22:31 ID:h6yi7sms
漏れが映画みながら打ってる間に
同じようなことカキコされてた…
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:34 ID:AFk7KFxO
>>57
車間より前方注意とアクセル戻しだって。
あけすぎると割り込みを誘うようなもんだって。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:39 ID:AFk7KFxO
>>58
ペースが速くてすぐ後ろが重そうな大型だったりすると迷うんだよね。
どうせ黄色で突っ切るなら早いほうがいいし。
ところが加速すると後ろもついてきたりして。
減速もアリだと思う。ちょっとね。
サンキューハザードだのの、余計なことは一切するな。
63ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/14 22:52 ID:yATiKTr6
>>61
お前らそれは上手な運転とは関係ないだろ。それはもっと上の
レベルの話だろ。ようはその場で臨機応変に対応することができるのが一番
うまい運転の方法であるのだ。
初心者は調子に乗ってスピードを上げずに、車間を取り、自動車学校で
学んだことを実践すればいいのだ。ちなみにDQN改造をした時点で
何をやっても安全運転とは思われないから注意してくれ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:04 ID:AFk7KFxO
あほは迷惑だから書くな
65ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/14 23:13 ID:yATiKTr6
>>64
だね。とりあえず、俺がうまいと思う運転は、右折した時にちゃんと
道の中央に自然と入っていくことかな。曲がった後にふらついている
車はちゃんとハンドル操作できてない証拠だと思う。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:27 ID:7ZY5FXhd
一人で何回もカキコする香具師ウザイな。
なんかスレタイが
「【安全?】GuJXXh3V=zAgwstz9=4+ogsamx=AFk7KFxOの運転を教えてください【速い?】
と勘違いしてナイか?
とりあえず大人しくしてもらえんかね。


67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:28 ID:rHoGpTBs
まかすよ
がんがれ
>>66
自分で運転がうまいと思ってる厨房なんだよ。可哀相だから放っておこうよ。
69あい〜んRA:04/02/14 23:38 ID:SnG+xtuc
毎回クルマに乗り込む時に一つテーマを持つこと。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:40 ID:rHoGpTBs
>>65
あほはきみなんだが。
そのうまい右折のコツでも書けよ。
>>66>>68
おまいらもな
71ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/14 23:44 ID:yATiKTr6
>>70
なら俺が一つ・・・目先のカーブだけについてハンドルを回すのではなく
全体をみてラインをつくることだ。そういう奴らに本当に徐行させて右折させると
何回も修正しながら道の中央にいく。上手い人はハンドルを一定の角度で
回して戻すだけで中央に入る。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:46 ID:rHoGpTBs
左折のほうが蛇角が大きいのになんで右折の話しなのか納得いかない
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:49 ID:7ZY5FXhd
>>72
お前が70で言ったんだろ。いい加減消えろよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:51 ID:rHoGpTBs
話しがすすまねえじゃないか
確かに右折のほうが広い交差点だとライン決めにコツがあるかもなと
思って待ってるんだからよ

>>73おまえが消えろ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:56 ID:rHoGpTBs
>>66・73
おまえこそうまいつもりでいたんだろ
ところが説明能力がない
異論や追加があるならただそれを書けばいいのになに余計なこと「だけ」
書いてんだよ女々しいぞ

普通の右折は右手1時から5時くらいで曲がれるんだよ
あとはスピードやタイミング
中央マーカーや入る先のセンターラインを目印にすることくらいだろ
左折のほうがよほど難しいと思うわけだよ自称うまいおじさんは
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:59 ID:sTT7fnYc
>>ID:rHoGpTBs
凄くウザイ
77ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/15 00:03 ID:sEeyLzk7
それぞれ「上手な運転」に対しての考え方などが違うかもしれないですが、
大人気なく意地を張るのはやめましょうよ。そりゃ信念をもつことは大切ですが
互いに良い部分や悪い部分を認めあって有効なスレにしていきましょうよ。
このスレの目的は初心者の>>1に対して教えるのです。
さっきからこのスレを見ていると大人気ない椰子が多すぎる。
7866:04/02/15 00:06 ID:3jbJvQyG
>>75
お前ぐらいしつこく・長々やられたら誰だってむかつく。
俺はいろんな人間の言うことをみたい・読みたい。たとえ俺と意見が違っても。
同じ香具師が連続カキコするのはイライラする。消えろ。
7966:04/02/15 00:08 ID:3jbJvQyG
>>77
悪かったね。
rHoGpTBsって、粘着できもいね。だらだら書いて馬鹿みたいだし。
なんだか、普段どういう運転してるか目に見えるようだね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:11 ID:tUN14Ds/
おいおい皆の衆。
1はネタだろうけど、
「パッカピカ」レベルの初心者向けだぞ、
まさに右も左もわからないってレベルだ。
え? 右や左程度はわかるだろって?
そりゃそうだ。物の例えだタトエ。
皆の衆のようにベテランなら初歩の初歩だと思う内容でも
ほんの多少でも話が込み入ってくると
パッカピカの初心者にはきっと頭がパンクする事ではないだろうか?
「〜しろ」「〜するな」程度の一言で片付けてあげたほうが
良いのではないだろうか?
あ? 余計なお世話? こりゃスマソ。
82ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/15 00:16 ID:sEeyLzk7
>>79
これからは互いに気をつけましょう。
>>81
では俺が簡潔にかつ実用的に言いましょう。
>>1
教本に書いてあるとおりに運転してください。
初めは余裕がないかもしれないけどおのずと上手になっていきます。
83ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/02/15 00:56 ID:sEeyLzk7
大変申し訳ありませんが、完全な偽者がでました。
トリップかえますのでよろしくお願いします。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 02:16 ID:ctHtxjWf
>>66とか>>80って卑屈ないちゃもんつけてるだけじゃん
てめえら書くな書くなら本題書けばか
いろんな意見を聞きたきゃ針に餌つけて投げろばか
てめえのような利己的なくせに自己の確立されてない軽薄なばかが一番危ない
うまいへた以前に適性がないから運転なんかするな
公道でうざい車がいたら煽り倒して事故るタイプだろ

一言でなんか言えないことが多いだろうが初心者向けでも
運転てのは
とくに「上手」なんてのは微妙で複雑なことなんだよ
結果として早く快適安全確実に目的地に着くことだと言ったって役立たないだろが
ばかやろめ!氏ね!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 02:34 ID:MhFqAzXq
戦闘機のパイロットも、ドライバーも、
達人は、自分の後ろもよく見えている。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 09:54 ID:d72RXMko
ID:rHoGpTBs=ID:sEeyLzk7=ID:ctHtxjWf
とことん粘着。
これからは彼についてはスルーの方向でいきましょう。
ctHtxjWfって、マジで気持ち悪いね。空気も読めないみたいだし、
公道でもそういう運転してるんだろうな。日本語もまともに書けない
あたり、朝鮮人か何かかな。
そんなことより聞いてくれよ。
今カレー作ってんだけど、カレー粉が鍋に落ちて見つからないんだよ。
ほっときゃ溶けるかもしれないけど皿に盛った時に塊のままだったらやだし。
誰か探して。見つけたらキレイに溶かしといてね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 11:17 ID:W7vDfzxQ
こういう風の強い日は土手の上あたりを風下に向かうと速いぞ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 11:19 ID:c20BkRi6
>>1
ZEROの領域を使え
自己流のガチガチに固まらないように気をつけろよ
運転なんてすぐに自己流になっちゃうから
定期的に他人に同乗してもらってウダウダ好き勝手に言ってもらうだけでもいい
その助言が間違ってたりクソだったりしてもいいと思う
とにかく自分専用のローカルルールに固着しちゃってる輩のなんと多いことか
輪切りになるのは嫌です。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 11:28 ID:ObBdZvJS
マジレスすれば、上手い人に乗ってもらう。そして上手い人に乗せてもらう。
自分一人でやるより、コーチがいる方が上達は早い。
>>1
初心者は下手でいいの、数年したらうまくなるから
アイスバーンで練習しなさい。
多少滑ってもかまわないが、スピンだけはするな。迷惑だ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 12:18 ID:jA+q+N9D
流れに乗る
急のつく動作なるべく避ける。
車庫入れは、空き地かなんかに、線かいて、練習。
GuJXXh3V=zAgwstz9=4+ogsamx=AFk7KFxO=rHoGpTBs=ctHtxjWfみたいに
「俺が、俺が」と自己中にならないこと。これが大事。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 13:34 ID:eOQzmbR7
ageとく
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 15:05 ID:W7vDfzxQ
上手ってのはあれだ、向かって右のほうだ。

  (⌒⌒ヽ (´,_ゝ`) 
 (  プッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´  (___)__)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 17:18 ID:tUN14Ds/
>>99
おお!かみてをご存知か!
死んだ国語の教師が言ってた。。。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 17:29 ID:E4OZTNrz
どうしてもビクビクしちゃうんだよなぁ(汗
>>103
最初は誰でもそうだって。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 18:11 ID:bdNYy9Xh
>>47はDQNだと思う。
マジで。
>>47
キープレフトが基本
>>105
俺もそう思ったが既に話が先に進んでるから
いまさら晒しても仕方ないと思って書かなかった。
でも
やはりきちんと指摘して正解だ。105はエライ。
>106
キープレフトの意味が違う
こんな個人のページじゃソースにならんだろうが
警察のページなら兎も角、ここのページが誤用していると考えなかったか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:36 ID:n/IDRAdc
そんなに左端を走りたきゃ走れ。
おかげで見通しがよくて助かる。
パンクしたり事故ったりするのはそっちだ。バカめ。
教習所でならった一番ダメなやり方はハンドルの回し方だと思う。
俺は送りハンドルをおぼえてから曲がるのがすごくスムーズになった。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:45 ID:kUOZ5p2y
進行方向をちゃんと見ているのは当然として、こまめに周囲の車の挙動をミラーで確認する。
その上で自分の車と周りの車、歩行者等の位置関係や相対速度を計算、予測をして行動すれば
たいがいの危険は回避できる。
あとは、精神的に余裕を持って運転する。これが重要。

ただし危険な目にあったときに明らかに相手が悪い時は、撃墜して良し。(まあ、傍から見ればDQN扱いされるがw)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:56 ID:TnlqvkSe
>>110
ttp://www.ny.airnet.ne.jp/nara/jtutc/jirei26.html

日本ではキープレフトと言えば、一般にこれを言う。
片側2車線道路で左車線を通行すべし、との意味も
ある。

辞書を読んだこと、ある?

@
A
115114:04/02/15 21:00 ID:TnlqvkSe
片側複数車線ね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:02 ID:OZ2szkWZ
>>113
>ただし危険な目にあったときに明らかに相手が悪い時は、撃墜して良し。(まあ、傍から見ればDQN扱いされるがw)
DQN扱いではなくDQNそのものw
117113:04/02/15 21:07 ID:kUOZ5p2y
>>116
いや、実際そのとおりw
だが、相手にきっちりと分からせるため、非暴力での撃墜は有りかと。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:14 ID:OZ2szkWZ
>>117
ていうか「非暴力での撃墜」って何?
俺は「変な香具師」とかがいても香具師は相手にしないようにするけど。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:28 ID:x7WAOWOU
ほんとに上手いドライバーは事故らない(貰い事故を含む)事故りやすい状況にならないようにする
と言ってみる
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:34 ID:OZ2szkWZ
>>119
それはあると思う。
自分の車と他の車との位置関係がちゃんと把握できている人は事故りにくい。ただし事故らないとは
いわないけど。
どういうことかというと、自分の車が今どういう状態で、他の車とどれくらい離れたところで走って
いるか、車線変更するタイミングはいつか、前方から来る車はあとどれくらいで自分の車とすれ違う
のか、等々漫然と走るのではなくて考えながら走ることができる人だね。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:48 ID:n/IDRAdc
>>114
その法律の右車線をあけろとはどういう意味でつか?
高速限定とは書いてないけど。
それと、車線内で左寄りを走れと書いてあるのはどこですか?
その理由はなんですか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:51 ID:W+djTt24
まずは「走る」「曲がる」「止まる」をスムーズに出来るように
なることだな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:55 ID:de3xq42N
以前の会社である人物が運転した時、同乗していたやつがそのときは
シートベルトを装着する。普段は絶対しないやつでもね。
ま、カーブミラーに対向の車きてるのに、ミラーみずに突っ込み、文句いうやつだったからな。
こういうやつにはなるなよ。
>>123
その同乗者って馬鹿だな。
誰の車でもシートベルトしろよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:29 ID:SBKaaPSG
同乗しないか運転させないほうがよい
126ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/02/15 22:42 ID:sEeyLzk7
>>1よ。以上から分かるように、教本どおり普通に運転すればいいわけだ。
それをするだけで、「普通の運転」になる。
それ以上上手になりたければ、常に意識しろ。今の対応はどうだったか?
今の曲がり方は良かったか?などといったようにだ。
すると自然に周りの状況を見るようになり、失敗しても次に繋げる
努力をするようになる。そうなればもう心配は無い。上手な運転者の
仲間入りだ。
上にもあったけど、サンキューハザードってやっちゃダメなの?
紛らわしいから?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:55 ID:VClPfG4k
>>127
余計な操作する前に前に集中すべき、って考え。
前が完全に渋滞しているときとかは礼してもいいんじゃないか。

ただし一つ注意。入れた相手のハザードを100%お礼だと受け取らないようにw
自分が脇からでてきた車を入れたときその車がハザード焚いて、
「お礼か」って思っていたらブレーキかけて停車した。カマ掘るところだった。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:56 ID:iS2Odxng
携帯しながらタバコ吸いながらTV見ながら
運転できて一人前
>>127
俺はやっちゃ駄目とは思わんが、チンタラやられるのは嫌だ。「さっさと加速しろ
ゴルア!」って思うことはしばしば。やるならスマートに。
>>128
解説どうも。

あと、右左折の時は左右いずれかに寄せろって教わったけど、
対向車 or 路肩にはみ出しそうで出来ない・・・
普通に曲がれてるから無理してやんなくてもいいのかな?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:11 ID:SBKaaPSG
>>127
そもそも合流なら譲るとか譲られるとか思うのがおかしい。
合流しなきゃすすめないんだからね。
脇道から出る場合も直進車を妨げてはいけない。停止どころか減速させてもダメ。
まともに運転してればお礼なんか必要ない。
脇道から出た時は余裕を持って出たつもりでも精一杯加速しないと減速
させることになりがち。っちゅうことで、前をよく見てアクセル踏め、と。

出てきてサンキューハザードかと思ったらそのまますぐ停車されたことは
2回ある。危ないし頭にくる。
そいつも変なとこで停まるのが悪いんだけど、世のサンキューハザードばかども
全員が悪い。
都心でも3方向5車線くらい入り乱れるところがあるが、そんなとこでハザード
なんか出されたらウインカーと紛らわしい。ま、だれもそんなことしないけどね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:13 ID:tUN14Ds/
まあ、なんだかんだ言いながら
先ずは適正なシートポジションを探る事と
運転する車を理解する事だ罠。

大きさの把握、舵角の把握、
アクセルをどの程度踏めばどの位の力で走るのか
ブレーキはどの程度の踏力で利くのか、
運転姿勢でどこが死角になるのか、
ミラーの向きはどんな角度が見易いか、

そこそこ運転が出来るようになりゃ、初めての車種(レンタカー等)でも
数秒〜数分で慣れるようになるけれどね。
大きさの把握なんかだと永年運転してる人でも
サンドラや女性なんかは把握出来ない人も多いよ。
134ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/02/15 23:13 ID:sEeyLzk7
昔はスモークとか無かったから手を挙げてやれば後ろから見えた
のにね。しかし今はそれをやってもスモークで見えないから
サンキューハザードは仕方がないかも知れんな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:19 ID:0y8fdh3D
>>132
そうは言ってももう存在するねのだし、警察も一応?認めているような状態
だから、やる香具師はやる。気に入らなければやらないでいいじゃない。
サンキューハザードやる香具師より君の運転及び性格の方が怖いよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:20 ID:VClPfG4k
ハザードだけど、停車する場合は左ウインカーでまず注意喚起して、
その後にハザードつけてもらうととても分かりやすいんだけどね。
137ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/02/15 23:22 ID:sEeyLzk7
>>135
しかし、やらなければやらないで、「せっかく入れてやったのにこいつは
マナーも知らんのかってことになるだろ。そこらへんを皆に教えてやれ。」
サンキューハザード使う連中の多くはDQN運転で割り込んでくるような香具師ばっかだけどな、
ハザードで許されると思ってる馬鹿、最近はサンキューハザード見るだけでイラついてくる。
スッと手を上げてくれたり頭をペコリと下げてくれるスモーク張ってない車見ると心が洗われる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:28 ID:0y8fdh3D
>>137


それに君本当にノエルさん?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:31 ID:0y8fdh3D
サンキューハザードについて語りたかったら別スレたてて。
荒れるもとだからね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:44 ID:Z2jh81Kw
免許取りたては楽しいから、友達乗せて
5万円ぐらいがそりんつかっちまおう。
>>60
>車間より前方注意とアクセル戻しだって。
>あけすぎると割り込みを誘うようなもんだって。

割り込みを気にしてブレーキ踏みまくりよりいいだろ。
オソレススマソ
横断歩道に横断歩行者がいるとき
自然に(スムーズに)停止できる人って
運転が上手だと思う
安全なところでやることが前提だけど、
走行中にエンジン切ってブレーキかけたりハンドル切ったりしてみて。
全然止まらないしハンドルが糞重くなる筈だから。
今の車は機械のサポートが無いととても運転できる代物じゃないと実感できるよ。
これやっとくと走ってる時にエンジン止まってもパニクらなくて済むし。
スレ内容とは関係ないが

ノエル ウザ過ぎ


 ↑ コイツ下手すりゃ無免許厨房だぞ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 17:49 ID:fQez8Oni
142-145その他にもあったが、
IDは変えているけど、同一人物で例の粘着。
おそらくこいつがノエル氏を騙っている模様。
書き込み方が全く違うので皆気づいているだろうけど、とりあえず粘着系の
カキコはスルーの方向で。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 18:02 ID:jXR4FLDJ
>>144
それはよっぽどポンコツを買うんじゃなきゃ不要だと思うよ。
バッテリーとか発電機(オルタネータ)がいかれてるとあり得ることだけど。
試すのは急のつく発進・ハンドル・制動くらいでいいと思う。
パンクも今のはヘタすりゃ気づかないくらいだもんね。
>>146
あいつの文章は特徴あるよなw 本人は気づいていないのか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 21:25 ID:jXR4FLDJ
>>143
歩行者として待ってて思うのは、対抗車線が途切れてて、流れてる車線の最後尾
のやつは車間をあけないで欲しいってことね。
おれがドライバーならそういう立場になっちゃったら車間詰める。
横断歩道で止ったり脇道から出るクルマを入れるならいっそ60mくらいあけて走る。
60mあるとハッキリ減速すれば渡らせられる。
サンキューハザードやる奴で、運転のうまい奴はいないね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 23:38 ID:5qzwK+ol
今日、1発半やられてさー、2発目が一瞬光りかけた。あんなことしてると
電装系にもよくないぞw
立体交差を下りたところで、こっちはちゃんと車間あけて入れてるんだけど
当り前なんだから礼には及ばずなのに、と思った。
自然に入ればいいんだよ。無理も遠慮もしないで。
ブレーキランプもよくチカチカさせる人がいるね。あれも電球切れそうw
152ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/02/17 00:00 ID:IrdsmCge
>>145
普通に免許持ってるって、それにたぶん君たちと同じ年代だぞw
しかも、この板ではもうコテしか使ってないよ。
>>149
俺もそうするね。脇道から入ってくる車に対しても同様だと思う。
上手く流れている道では適度な車間以上とることは上手な運転ではない。
AT乗ってる場合は、「今何速に入ってるか」を意識するようにするだけで運転が楽しくなるよ
そうすると自然に微妙な回転数やスピード、ブレーキの利き具合とかも気になりだして、
「車に走らされてる」状態から「車を操る」感覚へと変わっていくから

妙に背骨をひんまげて右手一本ハンドルのてっぺんに手を添えてるようなリアルバカの
マネはしないようにね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 01:09 ID:rgQuh7AM
発進から急加速しつつ微妙にアクセルを戻して変速ショックをなくすのは
かなり難しいよね。
まずは5・60キロでODのON・OFFからだな。
ハンドルの上を持つのはかまわないけど、ケツがシートにはまってないと
腰が痛くなる。
ずっと直進でだるくなったらシートを前に出して背中を倒すだな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 02:18 ID:lUfiiOm1
1よ、おまいが運転上手になるコツは
当たり前の事なんだが、より多くの時間を運転することだ。

いきなり上手になろうとしても、それは無理な話だ。
最初は前に走行するだけで、いっぱいいっぱいのはず
ここで、言われたベテランの走りを実践するのは
まだ、おまいには早すぎるって。

そんな事を実践する前に、まずは自動車学校で習ったことを忠実にやるべき
ワープはいかんよワープは。
あと、車の運転ならその道のプロがいる「運交板」で聞きなさい
>>149
そうそう
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 13:42 ID:1DrD64ij
スーパーの裏の駐車場入り口横の路上にベンツを停めたババア。
歩道から50センチ離されても自転車も通れないし、
そこはゆるいカーブの内側で安全確認の妨げだし、横道から大型がくると
曲がり切れないし、駐車場はガラガラなんだから
短時間でも横着しないで入れなさい。

少し先の反対側の歩道に乗り上げて停めてたジジイ。
斜めになってるのが居心地が悪くて外で煙草吸ってたのか。
それで吸い殻はポイ捨てか。ババアの買い物待ちか。
なんで駐車場に入れないんだよおまいら・・・。

その脇をパジェロのでかいので60くらい出して爆走してったババア。
そこは裏道で両側は住宅で自転車やガキの飛び出しも多いんだから
もっとゆっくり走るか横の表通りを走りなさい。

そのさらに裏通りを通ったでかいボルボのねえちゃん。
その道は見通しの悪い交差点の連続で一時停止しまくりだろ。
ちみも表通りを走りなさい。その前に整備して油が切れたようなその変な音をなんとかしろ。
燃費なんて気にしないのか??

ったくどいつもこいつも、まともに運転できねえのか!!
158仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :04/02/17 14:19 ID:qIbiKGSu
ええスレだね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 19:54 ID:WnKtSGOl
粘着の自作自演のスレになったな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:13 ID:lH6Ncbai
いきなりだが言いたい
ジャスコ等の駐車場で駐車するときに、「いちびって」ハザード出すのは百歩譲って許す。
「いまから駐車しますよ。」って言いたいんだろ?
じゃぁなんで右左折時や進路変更時などに
「いまから右左折しますよ、後続車のみなさん。」って適切なタイミングでウインカーを出せないの?

運転がヘタであることを自覚し、
小さなミスを犯したときには
必ず自分の運転を反省する。

無事故無違反の人は決して自分が
「上手」とは思っていない。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:18 ID:lH6Ncbai
追加だ、追加。
このまえなんか片側一車線道路で、
いきなりブレーキで減速して頭を右に大きく振ってバックランプを点灯させたその後に、ハザードを出してバックしていた奴がいた。
大型トラックなどのマネをしているんだと思うが、ハザードを出す意味を分かっていなさすぎ。(法的にどうかは別にして)
もうバカかと。アホかと。
小一時間問い詰めたかった。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:23 ID:WnKtSGOl
一方的にしゃべってるだけで会話になっていないなw
ハザードを出す意味?

なにそれ・・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:31 ID:nC/ohEId
読んだやつがみんな相槌打ったら大変だろ?
「いちびる」って何?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:42 ID:nC/ohEId
まあ、スーパーの駐車場なんかは無法地帯だけどな。
アキを探してるからウインカーも出しにくいんだろうが
すぐ後ろにクルマがいる時なんかは、とにかくどんどん進めよ。
どうせ通路をのぞいて空いてるように見えても軽が入ってることも
多いんだから。走りながら探しなさい。
で、アキがあったらすかさずハザードつけて前進すれば
ちゃんと隙間あけといてやるから。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:47 ID:rT77K8qW
下手だと思う運転の例:

・十分に余裕がある場所で左折するのに一度右に寄る
・逆手ハンドルで曲がっている途中、前方に歩行者を見つけて慌ててタコ踊りする
・速度調節ができないせいで前の車に追いついてしまい、無理な追い越しを繰り返す

こういうのは教習所運転をしていれば避けられるよな。
スムーズな加速や減速、ステアリング操作は慣れれば誰でもできるが、
DQN運転を直すのは無理だと思う。
意味も無くブレーキを踏むな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 22:37 ID:MRknnSzp
先週のことです。私が車を止めると、突然三人組みの男が私の周りを取り囲みました。
一人が優しく声をかけた後、残る男が二人がかりでニヤニヤしながら私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがままの私にもう一人の男が、両手に余る程の物を握っていきなり突っ込んできました!!
それを見つつ、どうすることも出来ない私は、ただ終わるのを呆然として待つだけでした。
そして男は私の中にたっぷり注ぎ込み、最後に穴の周りを拭きながら言いました・・・・











  ||
  || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||( ´∀`)< 気持ちよかったべ〜
  ⊂    ) \_____
  ||| | |



171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:05 ID:IGgUWekj
バイオ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:31 ID:nC/ohEId
満○入りました〜
だな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 23:51 ID:lRYU2YaW
 車校の実技のセンセに聞いた話。
『ブレーキを踏まないごっこ運転』してみなよ、と。

 流れに乗って、信号に引っかからないようにタイミング計って、
エンジンブレーキ使うのに前の前の車の流れまで見て読んで。
 勿論、信号停止や注意物のある時は、減速停止の為にブレーキ
を踏まなきゃいかん、だからごっこなんだがな、と。

 今も、実施してます。
ブレーキを無駄に踏むのはATだからしょうがないよ





とか言って見る
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:09 ID:aoYu+tLx
60以下ならODスイッチ切って前が減速したらすかさずアクセル緩める
車間を詰める時も急追するならすぐアクセル緩める
これでほぼMT並になるよ

ま、ここで無駄と言われてるのは大型とすれ違う時とかカーブだろ
ブレーキランプがつくだけでたいして減速してないのはムダ
踏むならちゃんと減速しろとは言いたい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:16 ID:ZjILEtK9
>>1
まず、事故らない事
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 01:10 ID:ptN7YXt0
ATだからこそ無駄なブレーキを踏まないようにするわけだが
チベットに行けば車で悟り開けますよ。
>>174
それは、アクセルと速度の関係が把握できていないから無駄に
加速しちゃうんだろ。ATはエンブレ効かないとか言うけど、ODボタン
だってあるし、アクセルから足を離せば減速するわな。

>>175
なぜか普通の直線で意味もなく、しかも頻繁にブレーキランプを光ら
せる奴がたまにいるのだよ。どうやらごく微妙な速度調整まで
ブレーキでやっているらしい。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 10:59 ID:59aJEiFC
>>179
>頻繁にブレーキランプを光らせる奴がたまにいるのだよ。
>どうやらごく微妙な速度調整までブレーキでやっているらしい。

「たまに」というのはずいぶんと優しい言い方ですね。
以前、ATスレで同様の指摘をしたら
「それはオマエがエンブレに頼り杉」とのレスを頂いた。
はぁ? 目が点になって大笑いしちゃったよ。
まぁ、
MT免許取得者・・・せめて一度はMT車乗れ MTは決してコワクナーイ
AT乗り・・・無駄なブレーキ踏まないためのアクセルコントロールを意識しよう
ってことで。
個人的にATの嫌いなところはやばいくらいに疲れてても(眠くても)
運転出来ちゃうとこなんだが。

>>180
エンブレ掛かってるって意識出来ない人も多いんじゃないかと。
直線で流れてる時にブレーキ踏むのは俺も理解出来ない(ATでもエンブレで十分)
けど、スピードをコントロールするためにちょこちょこブレーキ踏むのは
ある程度しょうがないと思うよ。

>>175
いや、乗ってないから知らないんだが・・OD解除でMT並みにエンブレかかるもんなんだ?

>>1
物理的な問題として、事故らないための車間距離は空けとこう。
煽ってくる勘違い君がいたら基本はシカト。
後は経験と、調子悪い時は運転しないっていう決断だね。ガンガレ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 13:36 ID:Wbm+YbNn
MT並みまではいかない。
5・60キロでOD解除すると4速→3.5速くらいのエンブレがかかって
回転数で700くらい上がる。
1800回転くらいで走っててちょっと軽すぎるなあ、と思って解除すると
2300くらいまで上がるわけですな。これくらい回ってるとアクセル戻せば
エンブレ効いた感じになる。
流れだして3000越えたらまたOD入れてもよし、少しパワフルに走ってもよし。
エンブレとかフットブレーキとか言う以前の問題で、車間距離つめすぎなんだよへたっぴなヤツほど
んでもってちょっと前の車が減速したらあわててフットブレーキ使って、んでもって離されたからってアクセル開けてさ
おまえらちょっとは落ち着けって感じだ まったく
>>181
>スピードをコントロールするためにちょこちょこブレーキ踏むのは
>ある程度しょうがないと思うよ。
ブレーキ踏まずにアクセルペダルから足離してくれヨ
ちょこちょこブレーキ踏まれるとブレーキランプがパカパカ点滅して
非常に鬱陶しいんですよ
質問。なんでこのスレは途中から同じIDの書き込みがないのですか?
まるで、一人が自作自演しているみたい。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:44 ID:3B7SiMYu
>>183
 >>エンブレとかフットブレーキとか言う以前の問題で、
   車間距離つめすぎなんだよ

 ハゲドウ。
 車間詰めりゃ前の車がほんの少し減速しただけで、ブレーキを踏まなきゃいかん
 後ろが繋がってれば、これが原因で自然渋滞が起きる。

 パカパカブレーキしてる人はたいてい車間が短いか
 あるいは車間取っても、ボーっとして運転してるかのどちらかだと思う。

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:07 ID:ZjpPJbLQ
慣れろ
一般道での上手な運転...?

上記のブレーキと
平均速度を考えた速度調節と
明確なリアクションと
自制心。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:20 ID:sdXYE8zp
前のクルマのブレーキランプがついた瞬間にアクセルペダルを離せば
ブレーキ踏まなくてもいいか、ぎりぎりでちょっと踏んで済むことが多いんだけどね。
前がブレーキランプつけても、その前もおれもつけないことはある。
真ん中でひとりブレーキ踏んでるやつは詰め過ぎ・反応遅いっつうことね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:23 ID:z8MGz7P9
バックして駐車する時Rに入れた瞬間素早くハンドルを全開に回し(止まったまま)枠内に右後輪が全部収まったらハンドルを一回転位戻し(一瞬だけ止まる)ミラーを見ながらまっすぐになるようにバックするとスムーズに入ったんですがこのやり方変でつか?
間違いなく変というか下手
振り返って目視はしないのか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:35 ID:z8MGz7P9
初心者なんだから下手に決まってんだろ!聞きたいのはそういう目視うんぬんじゃなくてさ、ハンドル全開に回さないでどうすればスムーズに駐車できるの?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 03:38 ID:sdXYE8zp
ハンドルを止るまで回さないってことは大回りしかできないわけで
それで停められるのはよほど広いかクルマが小さいか何度も切り返すか
なわけだ。
>>192逆切れしちゃいかんよ
>>190でほぼいいよ
>>191は頭がおかしい性格の悪い揚げ足取り

右後ろに入ったわけね。ハンドルを戻したのはもう少し後だろ?
後輪が入ったとこで戻しちゃまっすぐ入らない。説明へたではある。
ミラーでまっすぐになってるのが確認できたら、ゆっくり少し下がりながら
「ハンドルを見て」直進状態に戻してバックする。

半分入れたら1回前に出てミラーを確認して入れ直すほうが楽だし早いよ。
1発で入れるんだと右後ろに入れる場合、左後ろは見えないのにつっこむ
わけでこするリスクがある。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 03:58 ID:sdXYE8zp
クルマ止めはアテにできるかできないか入る前に確認する。
スーパーだとカートがあったり、看板が立ってたりすることもある。
そうでなくても設置ミスなのか壁に近すぎるのが稀にある。
尻合わせで後ろのクルマのケツが長いこともある。
壁にぶつけそうな時は、おれは左に振り返って車内から見る。
窓もドアもあけない。ブレーキランプの反射具合で距離は計る。
それと、たいていのクルマの全長を知ってるので隣のクルマと頭合わせ。
自分のは4.5なので無理に入らなくても頭は出ない。適当に入れてクルマ止めまで
数センチということが多い。
クルマ止めにはそっと当てる程度だと万一壁にぶつけても樹脂バンパーなら無傷。

右後ろに入れる時はさ、枠のすぐ前を通過したら左にハンドル切って斜めに止る。
これでバックする時にハンドルを目一杯素早く切れば小回りできるけど
頭が左にふくらむから左前を向こうのクルマにこするリスクはある。

だからね、そんな無理するより適当に1回入れて出直すほうが安全確実。
ミラーだけで入れられる。
最強に上手な運転は先読みすること。
もし仮に、出発地点から目的地までの交通状況が完璧に予知できたとしたら、
危険な目に遭うこともないし、無駄な操作をすることもなく最高の燃費が達成できる。
ついでに渋滞も回避だ(w
でもそんなことは不可能なので、その場その場で出来る限りの先読みをする。
何百メートル先まで読めるか、何分先まで読めるか、が運転能力なんでないの?
死角にバイクが一台居たのを気づいたら反対側にもきっと居るはずだと
思って確認汁。
ゴキブリみたいだなw一匹みつけたら30匹はいるはずだ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 07:56 ID:kYaRnYA8
>>196
>ゴキブリみたいだなw一匹みつけたら30匹はいるはずだ。

そんなに、いねぇ〜よ(w
ヤターIDがエルフだ…。車板で通じる?
199192:04/02/19 08:42 ID:z8MGz7P9
なるほど、勉強になりました。
ハンドルは6時11分で持つのが望ましい
>>198
いすゞエルフですな。w
>>192
どんな駐車場か知らんが
全開に回さなければ停まれない駐車場ってのは少ないと思う
例えば、進行方向左に停めたければ、まず右に回してケツを停めたい方に向ける
それから左に回してバックすれば全開にしなくても良いんじゃないのか?

それと初心者だから下手じゃなくて、考える頭やセンスが無いから下手なんだと思うぞ
初心者じゃ無くても下手な奴は下手だからな
MTに乗れ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:17 ID:z8MGz7P9
>202 説明しなかったけど右バックの場合の時です。左バックの時は斜めに止めとけばそんな回さなくても大丈夫だけど右バックだと全開に近い位回さないと俺は難しい。慣れれば斜めじゃなく直角に近い所からバックして一発で止められるのかな?
205自動車博士 初心運転期間中 ◆NhthwErUDM :04/02/19 14:22 ID:GZuMThHP
>>203
そんな・・・いまさらマトリックスなんて・・・
>>204
例えとして左と書いただけで、右も左もやる事は変わらないんだが
>慣れれば斜めじゃなく直角に近い所からバックして一発で止められるのかな?
車がその角度でバックできるなら可能
だが、全開に回す事の欠点は回転外側の後方に死角が出来やすい事だと思う
上手く停められるようになりたいなら、安全に確実にゆっくりと
そして急ハンドルや無駄な操作をしない事を目標にする方が良い
失敗して切り返す時に、同じルートを繰り返すだけの下手も居るから
切り返しで悩んだ時は、後でその状況を思いだしてじっくり考えてみろ
一発で停められるのはその結果に付いてくる
ハンドル操作で悩んでる時にやる事じゃ無いのでは?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 14:47 ID:03GQOZwO
>>204
右も左も蛇角は同じだろw視界は違うけどね。
右後ろに停めるなら左に振って少しでも角度をゆるくしつつ右側面が右側のクルマの鼻先を
かすめるように入れてって後輪が差し掛かったところで(通過したら遅い)
目一杯右に切って左の前後を当てないように下がる、と。

これね、かなり頭が左にふくらむんだけど、それを恐れて停める側に近いとこ
からスタートすると入る角度が甘くて(ハンドル目一杯でも)左後ろを当てやすい。
離れたとこからスタートして左前を当てないように気をつけるのがコツ。
ゆるい角度で右側のクルマぎりぎりで入れればまず左側のクルマに当てることはない。
小回りすると危ない。右ぎりぎりで半分入れて、一度出て入れ直せば確実。

慣れたって直角に近いとこからスタートすべき理由はない。リスキーなだけ。
直角だとしてもかなり前(離れた位置)からスタートして左にふくらんで斜めに
なって入っていくことになる。目いっぱい切ったままで入っていくのはケツが
振れすぎて危ない。ケツの短い車種だと曲がりすぎるくらいだけど。
縦列・横列駐車での切り返しを覚えると同時に、切り増しも覚えろ。
前進・後進とハンドル操作での車の動きが理解出来るようになれば、
>>190のような疑問・質問は無くなる。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 20:47 ID:mLpKvgr/
?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 20:50 ID:YI8JLVFe
まずハンドルの上を片手で持って左に傾いてる低脳ポジションは問題外!w
ぶつからなければ、どうという事は無い。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 21:35 ID:mLpKvgr/
まあそうだけど、視界の妨げだし車線変更くらいはあのままでやるのか?
だからウインカーも出さないのか??
だとしたら、ばかだね。
下のほうを持ってるほうが楽だろうに。右のほうを持ってればウインカーも
出せるし。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 21:45 ID:A32pkIe6
そうそう。「ぜってーぶつけるもんかーッッ!!」って意気込んでやると案外大丈夫だったりする。
安全確認は念を入れながらね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 21:51 ID:mLpKvgr/
その気持ちっつうか効果は分かる。
指1本でハンドル支えてる時なんてたぶん事故らないもんな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 21:59 ID:x8R+3lFS
まちがえてもシートを45度に倒すなよ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 22:44 ID:ueCTyZdG
>>215
30度位にするんですか?
免許取り立てなんだけど、今日初めてアクセルとブレーキを踏み間違えたよ(;´Д`)
いやーぶつけたりはしなかったけど、怖かった
>>217
大馬鹿者!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 23:32 ID:mLpKvgr/
何度もやる気かよw
そんなこと経験しない人のほうが多いかもよ。
免許取り立てなんだけど、今日初めてアクセルとブレーキ一緒に踏んでしまったよ(;´Д`)
いやーぶつけたりはしなかったけど、俺足でかいもんで..
>>220
H&Tでつね
なんて上級者なんだろう
免許取り立てなんだけど、今日初めてアクセルとクラッチー緒に踏んでしまったよ(;´Д`)
いやーぶつけたりはしなかったけど、 ドリフトしちまったよ
>>1
「だろう運転」だけはするな、そんな時に事故は起きる。
俺はだろう運転をして車を傷つけたよ(ウワーン

で、みんなに聞きたいんだけど
こまめにブレーキを踏むのってどんな意味があるの?
よくスポーツカーがやってるけど
>>223
「スポーツカーが」って部分から想像するに、ポンピングブレーキかと思われ。
ポンピングブレーキは初心者技じゃないかと。
目的は、まずは後続車に注意を促すため。
もう1つは、踏力を増減させることでタイヤがロックするのを防ぐため。
今時の車はABSが付いてるのでポンピングは意味なし。
226224:04/02/22 15:33 ID:J4ciuZ1A
いや、ポンピングブレーキではないと思う、物凄い勢いで何回も踏むの。
その辺の何でもない公道で普通のスピードで
227224:04/02/22 15:35 ID:J4ciuZ1A
物凄い勢いってのは物凄い回数って事ね。
実際ブレーキのほうは効かない位しか緩く踏んでないと思う。
あ い し て る のサイン。
煽りかもねぇ

その状況がわかんないから
ビデオ撮って、うpしる!
>>226
225だが。「物凄い勢い」で思い出したよ。
漏れも1回だけ見たことあるな。
あの勢いは人間技じゃないと思ったが(w
後続車への威嚇とか、単に曲に合わせてステップ踏んでただけじゃないかな?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 06:49 ID:4Kio0aCM
MT乗り始めの初心者なんですけど、シフトアップでクラッチ継ぐ時にエンジンの回転が
さがっちゃうから、軽くアクセル開けながらつないですんですけど、これってクラッチに
よくないんですか? シフトダウンはよくヒール&トウでやるっていうけど、シフトアップは
回転ずれてても、そのまま半クラでつないじゃえばいいんですか? それとも回転あわせるべきですか?
>>231
シフトアップは下がってもいいんだよ。下がり過ぎは良くないけど。
良くないと言っても害があるわけじゃないし。
下がり過ぎないうちにスパっと入れちゃえばOK
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 07:39 ID:4Kio0aCM
>>232
なんかすばやくギア入れるとシンクロが痛むって聞いて、ゆっくり目に
ギアチェンジしてるんですけど、そうするとどうも下がりすぎちゃうんですけど、
無視してスパっと入れちゃうしかないんですかね?
>>231=233

クラッチ切ってる時にアクセルペダルから足放してるの?

正しいかどうかは人によりけりだけど、折れは若干戻す程度だよ。
カタログとかで性能曲線なんかを見れば、
各ギアと回転数の関係を参照出来る。
>>230
何度か見たことあるけど、あれはDQN車向けにああいうパーツがあるんじゃないの?
一時期くるくる回るストップランプがあったじゃん。あんな感じの。
>>195
へたくそな奴とか事故を起こしてしまう奴ってのは、先読みじゃ
なくて見込み運転しちゃうんだよな。先を予測するという意味では
同じなんだが、自分に都合の良い方へ解釈してしまう。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 18:10 ID:ql2hlGPD
>>234
クラッチ切ってるときは、とりあえず完全にアクセルペダルから
足放してます。そんでギアを入れ替えてから、クラッチを継ぐときに
少しアクセル踏んで回転をあわせながら継ぐと、衝撃が少ないんで
そんな感じでやってます。234さんもこんな感じですか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 19:13 ID:NI7OUB+D
このまえ坂道発進で緊張して、
ハンドブレーキ使ったんだがギアをニュートラルにしてたんでハンドブレーキ下げた瞬間、強烈に後退した・・・。
あれは後続車がいたら接触してたな。
>>238
足ブレーキを離す前に、ボタンをおしたままサイドブレーキを引く。
で、足をアクセルに移動して…
面倒くさいので省く。
ATをおすすめします。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 20:09 ID:n9p7A/+3
>>237
>234さんもこんな感じですか?
いや、回転併せるって意味では併せてるけど、
完全にアクセルペダルから足を放すって事は無いなあ、
まあ、折れ自身は自分の基準からするとヘタレなんで
自分のやりかたが唯一絶対とは思ってないけど、参考になれば嬉しいね。
前述の様に自分の車の速度とエンジンの回転数の関係は大体知ってて
ついでにクラッチ切ってる時の開度は知ってるんでそれに併せてあげるだけ
そこまでが普通に街海苔してる際の事なんだけど、
必要な際には貴兄が心配してるのとは逆にクラッチを切る一瞬、
軽くアクセルふかしてるよ。厳密な理屈はわからんけど、(フライホイールの慣性かな?)
繋がりもスムーズだし、すぐにアクセルふんでもスムーズに追従してくれる。
物理的に車に詳しい人が補足説明してくれると助かるんだけど、
ま、100%信用しなくてもいいから一度試してみて。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:03 ID:YlUHto6T
>>223
以前、ホームセンターの駐車場で、ピッタリ後ろに付いて来られたため、枠に入れることが
できなくて、次の枠の手前でポンピングやったことあるよ。
最初はウィンカー点けて、枠のあたりでハンドルを切ってバック体制に入ってるにもかかわ
らず、ふと見たら50cmも離れてないところまで付けてやがったてバックできなかったから、
次は手前からポンピングして注意を促したつもり・・・どうにか気付いたようだが。

後続車のライトがまぶしいとか、怖いくらい後ろに付けてる(恐怖を感じた)とか、そんなのが
あるのかも知れんね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:15 ID:gYhmrDtA
>>239
そういうことじゃなく上り坂でニュートラにしてちゃいかんて話しだろ。
半クラで止ってるやつもいるらしいけど。そりゃやめたほうがいい。
ちゃんとクラッチ切ってローにしてブレーキ踏んどけ。
あとは教習所通り。つうかそう教わるんじゃないの??
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:33 ID:wwLytAI+
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:33 ID:wwLytAI+
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:35 ID:wwLytAI+
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:39 ID:gYhmrDtA
MTで運転に慣れてくるとクラッチなんかろくに切らないし
回転合わせも意識せずにやるようになるんじゃない?
シフトダウンでクラッチ切る時は意識して奥まで踏んだほうがいいと思うけど
疲れるとコジ入れてしまう。けっこう踏み残したまま入るし。
たまに奥まで踏むと軽くて「これがホントだよなあ」と思うw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:40 ID:5KfdxWUo
>>241
入れる枠を決めた時点でハザードをつけるべきだと思うよ。
ブレーキじゃ意図が伝わらない。
その上で、なんなら少し手前枠側で一旦止る。
そこからハンドルを逆に切りながら前進、止めてすかさずバックライト。

ピッタリついてこられちゃうのは、入り口近くなんじゃねえの?
先にもうひとつ空いてれば自分は奥まですすんでやってもいいし。
そのほうがゆっくり入れられるから。

奥がたくさんあいてるのに後ろが来てても入り口付近に停めるのはDQN。
>>246
クラッチの踏み込み量でシフトの重さが変わるって事は
回転をコントロールし切れてないわけで、
はっきり言ってミッションの寿命を縮めてます。
逆にダブルクラッチで回転を合わせ易い分、シフトダウンの方が
クラッチの踏み込み量は少なくていいんじゃないかな?

つーか、シンクロつきのミッションでは出来るだけクラッチ切りましょうよ。
シフトアップ時の回転の落ちすぎは、動作を速くする事で抑えられるんだけど
ムリに入れちゃうのは良くないのは確か。
シフト動作は急がなくても、クラッチ切るタイミングを上手く合わせれば
ムリしなくてもスムースに早くシフトチェンジできるんじゃないかな。

具体的には、クラッチを切りながらギアをニュートラルへ入れて
繋ぎながら次のゲートへ放り込む感じかな。
慣れてくると、シンクロにムリをさせず、且つスムースにシフトアップできると思うよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 18:52 ID:BvW8NnNi
微妙なとこなんだよ。
コクッとクッくらいの差。
クラッチのふみ残し5センチくらいかな。
実質1・2センチの差だと思うけどね。
かなりの急加速でとなりの人の頭が少し揺れる程度。
ひとを乗せてる時はエンブレは使わない。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 00:30 ID:XShEmak/
>>240さん

クラッチを切るときに軽くアクセル踏むのはあんまりよくないかも。
たぶん240さんの言いたいところとしては、

クラッチ切るときにアクセルを踏まない

エンジン回転数がトランスミッションの入力軸回転数より下回ってしまう

そのままクラッチを繋ぐとき、必然的にエンジン回転数を
トランスミッション入力軸回転数まで引っ張り上げる必要がある
(なぜならクラッチ完全継合状態でエンジン回転数=入力軸回転数だから)

エンジン回転数を引っ張り上げる反力で、
トランスミッション入力軸はクルマの進行方向とは逆方向に回される

加速中のアップシフトなのに一瞬エンジンブレーキ

駆動系ガタ(バックラッシュ)が
正方向→負方向→正方向と目まぐるしく変化するため、
ギアの歯同士が詰まるときのショックが発生する

ということでしょうね。
でも、もしアクセルを踏まなくても
エンジン回転数が入力軸回転数を下回る前に
クラッチを繋ぎ始めれば、上記のようなショックは発生しないはずです。
結果、変速も早く完了するし、クラッチを繋ぐときのショックも発生しない。

どうでしょうか。
252251:04/02/25 00:35 ID:XShEmak/
あっ。
何で「アクセルを踏むのが良くない」のか
説明になってませんでした。

アクセルを踏んで吹かした分の回転数は、
結局クラッチで吸収しなきゃならないんです。
(なぜならクラッチ完全継合状態でエンジン回転=入力軸回転だから)
だから、入力軸回転以上の余剰回転数は
エンジンの回転慣性エネルギーになる。
回転慣性エネルギーは、結局クラッチで吸収しなければならない。
ということは、クラッチに余計な負荷をかけるんですね。
早い話、そういう運転はクラッチの寿命が短くなるはずです。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 00:36 ID:ZmV1rXL0
まあ素早くやればそのままつなぐほうがいいわけね。
254251:04/02/25 00:40 ID:XShEmak/
>>253さん

そのとおり。

時間軸でエンジン回転数のグラフを書いたとき

2速相当回転数ですーっと落ち着けばいいんですが
一回そこを通り過ぎて再度エンジン回転数を
引っ張り上げるような操作だとショックになりますね

長々とすいませんでした。。
大抵の香具師は、教習の時だけMT車に乗ってるような・・・


いい悪いは別にして、漏れは素早くシフトするのが好きだった。
回転が合ってると、加速が途切れずにスパッと決まって気持ちよかった。
教習時は回転合わせる余裕なんてなかったから、偶然だけど(w

シフトに気を取られずに、周りを見ることに集中したかったし・・・
256ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/02/26 11:05 ID:ktmcOoH5
>>254-255
スレ違い。>>1を読め
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 14:51 ID:Al0+C9Le
>>256
は〜?
野エルの相手しちゃダメ。
259ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/02/26 21:08 ID:ktmcOoH5
>>257
だから、1を見ても分かるように技術的なことをアドバイスするより
教習所では教えてくれない車社会のルール的なことを知りたいと
1は言っているのだから君たちだけで盛り上がってはいけない。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 21:52 ID:9U6pqUfY
ATなんですけど、上手な方は3速とか2速とかによく入れ替えたり
するんですか?
261ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/02/26 21:58 ID:ktmcOoH5
>>260
自分は運転がうまいと思っている人に多いですね
スポーツ走行をするわけでもないし、普通にDで走ってください。
下手にカッコつけるとこの板の人みたいになってしまいますよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 22:00 ID:wkC1/Pu/
>>261
うるせー、馬鹿
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 22:26 ID:DEjGucgC
遠くを把握する。(渋滞とうせんぼするのは、上手くない)
登りで減速しない(40km/hで登って、80km/hで下るのは、上手くない)
キ−プレフト走行(教習車のする、気持ち悪いやつとは少し違う)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 23:12 ID:BfVNnF9U
>260
渋滞路では2ndで走行すると
ギクシャクしない走りができます。
Dで渋滞はしってもなんら問題はないんだけど
実際やればちがいわかるよ。
加速、減速力上げる為、シフトダウンするだろうよ。

それが普通だ。アクセルワークだけで思いのシフト
を選択できるひとはそれでいいが。。。(w
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 00:00 ID:nWlbpg9l
81 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 03/11/20 03:39 ID:/mgNU4qS
酒を飲んで運転してはいけないが、覚せい剤は眠気をさますから
むしろ使用して運転するべきである。
戦時中の飛行機乗りじゃないんだから・・・
アホ質問。
カーブ曲がる時、ある程度の速さでスムーズに逝くために3rdに入れてるんですが、荷物が動きます。
助手席に人乗せたことあまりないので分かりませんが、これって乗りごこち悪いですか?
しっかり減速して2ndで曲がるべきですか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 03:47 ID:2KZNwInY
またまたシフトアップについての質問です。
いっつも1速3000くらいでシフトアップしてるんですけど、
そうするとどうも2へ入れるときにゆっくり操作しても、
シフトノブを通してがりってちょっと引っかかるような感じが
することが多いんです。たまにスッと吸い込まれるように入ることも
あるんですけど、たいていわずかにがりって感じなんです。
でもこないだ4000まで回してからシフトアップすると、
なんかうまく吸い込まれるように入ることが多いってことに気づいたんですけど、
これって、よく分かんないけど、シンクロとかミッションの構造的に正しいことなんですか?
それともただ単に僕の勘違いなんでしょうか?
>>268
荷物が動くと言っても、
「カクーン」と動く(一気に最大G)か
「ズズズ」と動く(緩やかにGをかける)かによってだいぶ違うよね。
車速やカーブのRによっても変わってくるし、
「自分でスムーズだと思える程度」が当人にとってのベストだと思う。


>>269
>構造的に正しいことなんですか?
正しい。
4000からアップしたほうが上手にいくのは、君がそういう操作しかできてないのが原因。
慣れれば他の回転数からでも上手くいく。
つか、ローで3000て回しすぎでは?
(AZ1やカプチーノならまだしも)
271ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/02/27 12:22 ID:LPFqCuIb
>>268
荷物の置く場所にもよると思うけど、そんな運転をしてはいけない。
カーブは2速に落として自分の体を足で踏ん張らなくてもいい具合の
スピードで曲がりなさい。徐行しろとは言わないけど、安全運転をしてください。
ギアシフトすっとき
回転あわせて、クラッチ使わないで
シフトぶちこめ!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 14:24 ID:glv/fDVk
壊れるよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 14:29 ID:EheOkl/d
やるときは
前儀なしでいきなりぶち込め!
壊れるよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 14:33 ID:glv/fDVk
こっちも痛いって
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 17:51 ID:glv/fDVk
>>269
ローなんてグッと踏んで一瞬3000くらいまで回ったらすぐセカンド
のほうがいいんじゃないの?
4000も回したほうがいいってのは操作が遅くて回転が下がるからだろ。
ふつう、そんなに回したらかえって入りづらくなると思うけど。
ガリッなんていうのはクラッチの踏み込みが遅いし足りないんだろ。
ガンッと切ってスッとつなげ。1秒以内にな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 17:57 ID:EheOkl/d
ガンと動いてドピュッといけ!1秒以内にな。

ごめん
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 18:01 ID:Phy2RmT0
あ、のえる発見。べつにスポーツ走りしてもいいだろ?
楽しく安全ならいいジャン。お前の行ってるのはある意味正論、でも非常識。


>>269
ダブルクラッチ使えば?
>>268
乗り心地に関していえば、何速でも関係無し。急操作しなきゃいい。
荷物?気にするな。急操作しなきゃ(練習すれば)動きが少しになる。
ある程度の速さでスムーズって。車種わからんからなんとも・・・。
常に4000rpmいれとけ。なんてね・・・。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 18:07 ID:glv/fDVk
軽でローからセカンドに入れるのにダブルクラッチかよw
どんな急坂なんだ??

左折は2速、止らない右折なら3速だろ。
3速で左折すると左折ショートカット路でもノッキングっぽくなる。
全く、いい年こいてローで引っ張るなや。
ほんと氏ね、と言いたいよ

まいった。。。
とりあえず 糞コテの発言は完全無視 で
282ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/02/27 23:06 ID:LPFqCuIb
>>280
軽トラのおじいさん。レッドゾーンギリギリだろってぐらい引っ張ってる。
しかもそれからアクセル離してすごいエンブレ・・・後ろの車がびっくりしてた。
>>278
公道でスポーツ走行することは譲れない。でも誰もいない峠とかだったら
仕方ないかもね。金の無い若者の「飛ばしたい」って気持ちも分からんでは
ないからね。自己責任でやってほしい。
>>279
別に急坂は関係ないだろ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 23:36 ID:u0nIFmMc
たまにゃレッドゾーンまでまわして
エンジンに喝を入れてやらんとな。。
284ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/02/27 23:41 ID:LPFqCuIb
>>283
そんなこと言っているとどうせ、エンブレでレッドゾーンに回そう
なんて考える香具師が出てくるぞw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 23:43 ID:l5T4/ldX
軽トラなんて4000あたりがトルクピークなんだから引っ張ってもムダ。
引っ張ったって音だけで、シフトアップしたほうが速い。

ダブルクラッチなんて上り坂でトラックがシフトダウンに仕方なく使うくらいのもんだ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 17:11 ID:EURWZ8Kn
たまにゃレッドゾーンまで回して
プラグも焼け気味にしてやらんとな。
カーボン焼き尽くせ!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 18:45 ID:FhbHTEAP
軽トラはいいよ。パワーを使いきれる。48PSだけどカローラと一緒くらい走る。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 19:14 ID:/AOMI7U3
ダウンヒルは速いが
フェイントかけ過ぎると
横転しちゃうかも
289251:04/03/01 00:57 ID:NIpN4VAP
亀レスすまぬ。。

>>269さん
惜しいところまでいってるぞ。
シフトが入る、ということは
トランスミッションの入力軸と
出力軸の回転がイコールになるということ。
、、これだけでは全然わからないよね。

例:
(1速ギア比を3.636、2速を2.375とする)

1速で3000まで回しました
(このときエンジン回転数=入力軸=3000rpm)

2速にシフトアップ

ギア比の関係から、その車速を維持した場合
2速相当の入力軸回転数は
3000*2.375/3.636=1959rpm

3000rpmで回っていたトランスミッション入力軸が、
1959rpmで回れば2速に入る
(逆に言うと、この回転数以外では2速に入らない)

ここでシンクロ(シンクロナイザーリング)が活躍
シフトレバーを2速側に操作することで
にゅ〜、っと擦れて1959rpmに近づく効能がある
290251:04/03/01 00:58 ID:NIpN4VAP
ということは、だ。
1速から2速に変速するとき、トランスミッションの回転が
合うように操作してあげればいいんだな。
シフト操作のときガリッと引っかかり感があるのは2つの原因が考えられる。

・シフト操作が早すぎ&力を入れすぎる
この場合はシフトレバーを「しっとり」操作しよう。
シフトレバーに力を入れるのではなくて、
入れたい方向に一定の力で押しつづける感覚。
そうすると、ある瞬間にスッと吸い込んでくれるはず。
(これが回転数がぴったり合っている感触)

・シフト操作が遅すぎなので、回転が落ちてしまう
先の例でいうと、1959rpmを下回ってから2速に操作しているため
結果的にシンクロが回転を引っ張り上げなければいけない。
テンポよく操作しよう。
ゆっくりやればミッションに優しい、というのは間違いです。

頑張って練習してね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 01:26 ID:aVmAbrL4
3・4台前の車の(もっと遠くまで確認出来るなら尚よい)ブレーキランプ・ウィンカー・車間距離 等の動きを見て早めに操作する。そうすると、主に加減速の操作が(各ペダルの踏み込み量が減る)スムーズになり、 運転手以外の人が疲れを少なく出来る。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 01:44 ID:X67HSOkn
車幅の感覚がつかめないよ。
右海苔なら左側部分。
助手席で同乗した時に事故って以来狭い道を走るのが怖い。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 02:24 ID:aVmAbrL4
>>292 薄い板など段差になる物を置き、 その上をタイヤで通過しましょう。 慣れたら距離をとって同じ事を繰り返します。 曲がりながら出来る頃にはかなり上達してます。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 02:35 ID:l7wfYAnd
>>292
教習車などのセダンは、ボンネットの中央線の先が
道路の左端にくるようにするとよい。
車にもよるが。。。
>>292
始めて乗る車の場合、おれは次のように確認してる
まず左のミラーをやや下向きにしよう
そして、普通に走れる道で左外測線ギリギリを走る練習をする。
位置関係の確認は左ミラーで行う。
これならとくに練習と気負わなくても、普通に走行しているときに出来る。
ただし、ミラーを注視しすぎて安全確認を怠らないように。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 03:22 ID:Hx3svy0B
山道を運転しろ。
最初は怖いけどハンドルさばきや車幅感覚がつかめるようになるぞ。
最初は対向車が怖かったり交通の流れについていくのがやっとだったりするかも
しれないけど慣れてきて帰るころには一回り自信がついているはず。
車両感覚はやっぱ積み重ねだろな
車庫入れでも、左右数センチしかないようなところに入れる椰子もいる
バックでも3cmくらいしか空いてないで駐車している車もある
最近のミニバンとかだと、ボンネットが傾斜していて運転席から見えないため
どうしても感覚だけで寄せざるを得ない
俺はこれがあまり好きになれない、見えてれば数センチまで寄せたりできるが
連投すまん
俺の練習方法はダンボールを使用した
ダンボールを壁に見立てて立てかけて、どこで接触するかを練習する
前・斜め前・横・後と各方向を練習するといい
そのうちに5cm以内に寄せられるようになる
AT車に乗っているんですが、カーブ前の減速や急停止の際、
ODカット→2速 という感じでエンブレを使っているんですが、
これってミッションとかエンジンに悪影響あるんでしょうか?
車両感覚の基本はタイヤの位置を知ることだと思う。
ステアリングを通じて、なるべくいつも意識するようにするといいよ。
>>299
ない
302ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/01 22:47 ID:+JX0CJFB
>>300
普通車の場合はタイヤの位置を知るよりも、普通に角の四隅を
意識して運転した方がいい。
>>296
今まででかいと思っていた車が意外と小さいと分かる瞬間だな。
意外と轍しかない細い道を走ると次からは車幅感覚完璧になってるね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 23:58 ID:rmxQ67mh
>>294
車にも人にもよって違う。
言いたい事はわかるが役立たずなアドバイスだよ。
304仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :04/03/01 23:59 ID:uQ/CzF3Z
>>303
ハゲドー

それより、左のサイド見ながら感覚掴むべし。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 00:19 ID:1ATvzapv
>>292
今、自分がいる場所がレーンの左からどの位置かを道路の上に(頭の中で)マーキングしたらいい。
慣れてくると次第に4本のタイヤの位置に置き換えることができるようになる。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 15:26 ID:BihRz9pv
>>303
>>304
やっぱ、こういう奴が出てくると思ってた(w
一般的な話をしてるのであって、
平均的な日本人の座高、日本で普及してる平均的なセダン。
だから車によるって言ってるし。
シート位置を変えたり、頭を左右に振れば全然使えない罠(w

手っ取り早い方法を教えているわけで。

体の一部のように車と一体になるには、ダンボールなどを利用
するのが一番言い罠。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 17:18 ID:VlaVSMns
車を使う仕事したりバイトした方が運転うまくなるよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 17:18 ID:lMMsOC5t
あのさー、冬場暖房とか早く効くようにエンジンあっためるために
ブレーキ代わりにエンブレを多用しまくるんだけどエンジン冷えてるときに
回転あげるのってヤバイ?
レブルほど回すのはヤバイのはわかってるけど、レブが6500のエンジンで
4千回転ぐらいではどうなんだろ<SR18DE
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 17:36 ID:qIFq7qyh
わざわざエンジンの負担を増やす奴
3104tドライバー:04/03/02 17:43 ID:VQbgAV3n
みんな嘘ばっか教えやがって!
流れを乱さない運転を「上手い」っていうんだよ!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 17:50 ID:VIGv7OrM
おぷしょんのステッカー貼ると
認めてもらえるよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 18:00 ID:VQbgAV3n
それはオ「プ」ションでござる
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 18:03 ID:zFO3y9oB
>>308
普通に走っても2・3分だろよ
針が動き出せばもうかなり回しても平気らしいけどね
暖房はまだ効かない
走り出しは手袋しとくといいよ
>>308
4000rpmでアクセルオフは燃料カットでエンジン冷やす方向ですね。
ただ、暖気モードの場合カットしないかもしれないけど。
まぁ、良いことは一つもないよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 18:14 ID:sIIidUG/
許可なく豆を煮ない
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 18:22 ID:zFO3y9oB
>>292
車幅感覚はね、日頃からサイドミラーを下に向けて見てると身に着く。
右もライン踏んだつもりでも余裕があったりね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:01 ID:k7Eis0wk
>>306
>一般的な話をしてるのであって、
だ〜からさ、一般的では無いよと指摘してるんだが?

>平均的な日本人の座高、日本で普及してる平均的なセダン。
hahahahaha!! 平均的って意味理解出来る?
何でもかんでも平均すりゃイイーの? キミは平均人なんだ?

あのさ、言いたい事はわかるがと言ってあげてるじゃん。w
キミのアドバイスはさ初心者や下手な人向けじゃ無いのよ、
既に運転に慣れていて、運転してる車の車体間隔をある程度掴んでる人が、
「例えば自分はここを目安にしてるよ」って話でしか無い。
それがキミの場合、ボンネットの中央線の先が道路の左端なダケ。

前回書き忘れたが、道路幅も違うやね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:12 ID:BihRz9pv
>>317
だからね、そういうならね、今販売されてるすべてのセダンで、
おまいが試して見ろってね。

話はそれから、

>hahahahaha!! 平均的って意味理解出来る?
>何でもかんでも平均すりゃイイーの? キミは平均人なんだ?

日本人の身長、座高の平均、わかる?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:16 ID:BihRz9pv
>>317
>前回書き忘れたが、道路幅も違うやね。

車幅感覚掴むのに、道路幅は関係ないだろ?(w
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:21 ID:BihRz9pv
>>317
>キミのアドバイスはさ初心者や下手な人向けじゃ無いのよ、
>既に運転に慣れていて、運転してる車の車体間隔をある程度掴んでる人が、
>「例えば自分はここを目安にしてるよ」って話でしか無い。

馬鹿だね〜、俺だけが目安にしてると思っているわけ?
これは教習所での指導だ(w
もう何年の前のね(w
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:47 ID:k7Eis0wk
>>BihRz9pv
>おまいが試して見ろってね。 話はそれから、
へ? 何で折れが試すの? 証明しなくちゃいけないのはキミだが?

>日本人の身長、座高の平均、わかる?
さあねえ、別に折れの主張は運転者も車体も平均なんざ関係無いし、

>車幅感覚掴むのに、道路幅は関係ないだろ?(w
ふ〜ん(痣
「ボンネットの中央線の先が道路の左端にくるようにするとよい。」
へ〜(大痣

>馬鹿だね〜、俺だけが目安にしてると思っているわけ?
>これは教習所での指導だ(w もう何年の前のね(w
馬鹿だね〜、教習所で何習ってきたの?
そりゃ車幅の話よりも路肩の捉え方の指導じゃん。
しかも大昔のローレルクラスの教習車が
全ての基準になるっての? こりゃ可笑しくて片腹イタイw
>>292
今より大きい車を運転すれば、元の車が楽になる
そうすると今まで狭いと思ってた道も広く感じる
オレはそれで楽に運転できるようになった


でも大きい車の方は何の解決にもなってないんだよねw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:01 ID:i7cm9PIA
>>320>>321 ↑ ガキの口喧嘩はやめろ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:07 ID:hASk5hWK
>>1
・無駄の無い動き
・予測(あらゆる)

初心者が陥りやすい勘違いは、
クイックな車線変更、これ。

正直、無駄にクイックに車線変更しても
熟練ドライバーが見たら初心者一確と断定される。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:09 ID:eskK3JBe
死ぬ。
これで万事解決だね!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:15 ID:Ssr0wfu6
運転しやすさは大きさより見切り。
bBなんてボンネットが見えるんじゃねえの?
後ろは窓までしかないし。あれでぶつけるやつは(ry

ただ車高は低いほうがいいけどね。
ぶつけるものも大抵低いから。するとラシーンあたりかな?
軽ワゴンなんて後ろの障害物が見えないだろ。

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:19 ID:BihRz9pv
>>321
>そりゃ車幅の話よりも路肩の捉え方の指導じゃん。
>>292
をよく嫁(w

アドバイスも何も出来ない糞ガキは回線切って氏ね(w

おまいに最期だけ言っておこう。
これで10年以上乗ってきた殆どの車の車幅感覚を捉える
ことができたのだよ

何だ?おまいはすべて勘か?(w
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:22 ID:BihRz9pv
>>321
>さあねえ、別に折れの主張は運転者も車体も平均なんざ関係無いし、

日本車メーカーに聞いてみようね?(w
シートのサイズを決めるのに何を判断するのか?(w
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:17 ID:k7Eis0wk
>>BihRz9pv
>>292をよく嫁(w
292の質問はよ〜く理解してるよ、
それに対してキミのレス>>294は違っとる訳やね、w

>アドバイスも何も出来ない糞ガキは回線切って氏ね(w
おいおい、自殺宣言か?
確かにキミの発言は持論を展開してるだけで
アドバイスになってないけどな、悲観するな、やめとけw

>これで10年以上乗ってきた殆どの車の車幅感覚を捉える
>ことができたのだよ
だから何? それはあくまでもキミの目安だと言ってるでしょ?
キミの知識や基準が世の中の全てを司ってるとでも?

>何だ?おまいはすべて勘か?(w
「殆どの車の車幅感覚を捉える」
へぇ〜、キミにとって全てでは無い分は勘なのね、(痣
10年以上乗ってるなら「ボンネットの中央線の先」に拘らず、
車種や自分のポジションで目安にする位置を判断する程度の事
勘なんぞに頼らなくても出来るだろうに、カワイソ…。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:19 ID:k7Eis0wk
>>BihRz9pv
>おまいに最期だけ言っておこう。
327に続いて328、最後になってないし…(^Д^;
そんなに悔しいのかね?

>シートのサイズを決めるのに何を判断するのか?(w
現在、北米・欧州・他仕様も同じサイズのシートを使ってる車種が殆どなんだが?
シート・ハンドルの調整機構は何の為にあるのかな?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:54 ID:Ssr0wfu6
ボンネットの中央線なんてあるクルマがどれくらいあるってんだばかやめれ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 21:55 ID:BihRz9pv
>>330
しつこい奴だな

>現在、北米・欧州・他仕様も同じサイズのシートを使ってる車種が殆どなんだが?

で、基準はなにか?

>>329
のレスはそのまま教習所に言えよ(w

友人か誰かが左をぶつけたんだろうが、
ぶつけない為にはどうすればよいか、だろうが
出きるだけ道路端寄せる為にはどうすればよいか、
だろうが。

で、おまいのアドバイスをだせよ(w
BihRz9pvもk7Eis0wkも、しつこいヤツだな
早くクソして寝ろ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 22:00 ID:BihRz9pv
>>331
線がないと中央を把握することができんのか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 22:10 ID:BihRz9pv
>>329
>へぇ〜、キミにとって全てでは無い分は勘なのね、(痣
>10年以上乗ってるなら「ボンネットの中央線の先」に拘らず、
>車種や自分のポジションで目安にする位置を判断する程度の事
>勘なんぞに頼らなくても出来るだろうに、カワイソ…。

馬鹿だねぇ〜、引越しの時等トラックなんか借りたことないの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 22:16 ID:Ssr0wfu6
ボンネットの中央なんて把握したって意味ないよ
あほ指導員のおしえなんかいつまでも奉ってんじゃねえよばかちんこ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 22:19 ID:BihRz9pv
>>336
っるせぇ〜よ、タコ!
俺がそうしてきてんだから黙って折れ、ばかちんこ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 22:22 ID:Ssr0wfu6
狭い道なら真ん中を走れ
車線のあるところもその真ん中を走れ
そんなのはだいたいでいいんだ
狭い道のすれ違いで左の壁に寄るなら左ミラーが端なんだから隙間を見ろ
車幅感覚なんて関係ない
さほど減速せずにガードレールに寄る時もセンターラインがあれば
それより中にいれば問題ない
センターラインがなければ減速してミラーで後ろを見ろ
それと前を見比べて寄れ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:30 ID:k7Eis0wk
>>BihRz9pv
>しつこい奴だな
「おまいに最期だけ言っておこう。」
全然最後じゃないね? hahahahaha!(痣

>で、基準はなにか?
キミの主張からすると日本人の平均サイズが世界基準て事になるプ
で? 調整ギミックは何の為についてるかという問いに答えは?

>のレスはそのまま教習所に言えよ〜出きるだけ道路端寄せる為には
>どうすればよいか、だろうが。
ああ、とうとう変な譫言を吐きだしたか、追いつめてスマソねw

>で、おまいのアドバイスをだせよ(w
キミって盲目だね♪
繰り返しアドバイスしてるじゃん。

>馬鹿だねぇ〜、引越しの時等トラックなんか借りたことないの?
トラックが平均的なセダンの乗用車だとは知らなかった!
こりゃひとつオリコウになっちゃったな(痣
ついに自分で挙げた前提を無視した御都合主義になりましたな(大痣

>俺がそうしてきてんだから黙って折れ、ばかちんこ
ハイハイ、宇宙はキミを中心に回っておりますですネ!w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:39 ID:k7Eis0wk
>>BihRz9pv
ついでにもう一押し

>馬鹿だねぇ〜、引越しの時等トラックなんか借りたことないの?
キミはトラック運転する時に車幅を勘だけに頼ってるんだ?
自分で持論を否定してる事にさえ気付けない訳?ケケケケ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:40 ID:1ATvzapv
質問です!

k7Eis0wk とか BihRz9pv みたいなしつこいヤツに煽られたたき、皆さんはどうしてますか?
>>339
>全然最後じゃないね? hahahahaha!(痣
おまいみたいに、傍若無人じゃないからね、
終わらせようとしてんだよ。

レス遅杉
何考えてんの?(w
だから、シート作りは何を基準にしてサイズを決めるのか?

>ああ、とうとう変な譫言を吐きだしたか、追いつめてスマソねw

おまい、想像力無いね。
離合する時にぶつけたとは書いてないが、狭い道で離合する場合に
ぶつける場合が多いのだよ。だから、寄席過ぎでぶつける場合多し。

>トラックが平均的なセダンの乗用車だとは知らなかった!

>>「殆どの車の車幅感覚を捉える」
>>へぇ〜、キミにとって全てでは無い分は勘なのね、(痣

に対する答えがトラックのお話、僕ちゃん、わかるかなぁ〜(w
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:44 ID:BihRz9pv
>>340
そう来ると思った(w
トラックを乗ったこと無い証拠(w

もう頑張らなくてもいいよ(w
トラックの車幅って大きくないよ、ミニバンのほうがムズイ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:59 ID:k7Eis0wk
>>BihRz9pv
>終わらせようとしてんだよ。
またまた〜、冗談言っちゃって〜w
 
>レス遅杉何考えてんの?(w
キミみたいにパソコンや2chに張り付きっぱなしじゃ無いから(痣

>だから、シート作りは何を基準にしてサイズを決めるのか?
だから、キミの車のシート・ステアリングは非調整固定式なのか?

>おまい、想像力無いね。
は? 何の想像? 、
前提条件を定義してそれぞれのパターンを検証する内容ならともかく
突然主観で訳ワカラン話を始めて他人に想像してくれつってもなあ
キミの御都合主義な話されても…、ハハン!

>に対する答えがトラックのお話、僕ちゃん、わかるかなぁ〜(w
だ〜からさ、折れはキミの前提の「平均的なセダンの乗用車」について
突っ込んでるし、トラックは勘だけかい?と言ってる訳。
おヴァカちゃんのBihRz9pvにはキミ自身の矛盾が理解出来ないですか?
hahaha!
346292:04/03/03 00:06 ID:3z+TKWOj
皆さん、ご親切にどうもありがとう!
とても参考になりました。
私は合流の際によく見えるようにサイドミラーを上に向ける癖があったので、
少し下に傾けて感覚を掴みたいと思います。
>>345
>終わらせようとしてんだよ。
>またまた〜、冗談言っちゃって〜w

おまいみたいな粘着は一気にかたをつけたいだけ。
いつまでも長々とやる暇はない。

質問に答えてないし、全然理解出来てないし。。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:09 ID:zQZApsWq
まだやってんのかよ
トラックも2トンは普通車枠だし見切り抜群だから運転らくらくだよ
ワイドだってあきらめがつくから運転しやすい
おまいらのケンカは程度低杉 もうやめれどっちもばか
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:13 ID:WWptOU5U
>>BihRz9pv ytxZbSB/
>おまいみたいな粘着は一気にかたをつけたいだけ。
別に粘着してる気は毛頭無いよ、間違いを指摘したら
持論信者のキミがムキになってるだけ、
オモロイからからかって遊んでるの〜♪

>いつまでも長々とやる暇はない。
それにしちゃずいぶんと長々と暇そうね!

>質問に答えてないし、全然理解出来てないし。。
ああ、キミ自身の事理解出来てるじゃん。

結局さ、キミの持論の根拠は所詮この程度なんだよ。hahahahaha!
            ↓
「俺がそうしてきてんだから黙って折れ、ばかちんこ 」
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:14 ID:VkAG/H3w
>>338に同意。
車体の右端の感覚がつかみにくいと思うことはめったにないだろうから、センターラインより少し内側にボンネットの右端があるように走ればいい。そうしたほうが路上駐車かわすのラクだし。
これ、路上教習で路上駐車かわすのが難しいからどうしたらよいかとかなりベテランの教官に聞いたときの答えだ。それ以来かな〜りラクに町中走られるようになった。
二輪車が左からすり抜けようとしてきたらマターリと走って先に行かせるがよい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:15 ID:ytxZbSB/
>>349
間違いじゃない。
だから教習所教えてやるから、そのまま文句言ってやれや
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:20 ID:VkAG/H3w
>>346
>私は合流の際によく見えるようにサイドミラーを上に向ける癖があったので、
合流や車線変更にはあまりサイドミラー使わない。
ガイシュツだが、真横にいる車の直後につける感覚でやればいい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:21 ID:REMS4xbe
これが2chの世界。
漏れも第3者だから冷静視できる。
けどいざカッとなると、どうしても熱くなってしまう。
負けず嫌いじゃあねーけど相手の顔を拝めない分、
余計に頭くる。
上でケンカしてる2人も良くも悪くも正統派2chネラーってこった。
まぁ、ほどほどにな〜。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:28 ID:WWptOU5U
>>BihRz9pv ytxZbSB/
>間違いじゃない。
>だから教習所教えてやるから、そのまま文句言ってやれや
折れも他の指摘住人諸氏も
FRに代表されるロングノーズのセダンの一例に過ぎん事を
いかにも標準のように一般論で語るのを指摘してるんだが?
なので「言いたい事はわかるが」と言ってるんだが、
何をムキになっているのやら(痣
オモシロ杉るじゃナイノ!

>>353
賛楠!
>>354
終わらせようとしてんのに、まだ言ってるよ。

苦情は教習所へ
>>353
正統派かどーかしらんけど
ネット初心者である事には間違いない。

ふつー、煽り合いの空しさに気づいて大人になるもんだ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:47 ID:WWptOU5U
>終わらせようとしてんのに、まだ言ってるよ。
終わらせようとしてんならレスしなければ良いのよん♪
結局、突っ込まれて悔しい訳でしょ♪

>苦情は教習所へ
教習所はキミが教習中だった頃、自分のところで使ってる
教材=教習車の目安について言ってる訳だから間違ってはいない。
それを一般論であるが如く語った事が間違い。

>>356
2chに後足で砂かけるようなご意見でつねw
>>353
正統派2chネラーだったらスルーできる
それが出来ないのが初心者
>>357
もう一度、載せてやるよ(w

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/03/01 02:35 ID:l7wfYAnd
>>292
教習車などのセダンは、ボンネットの中央線の先が
道路の左端にくるようにするとよい。
車にもよるが。。。


人の揚げ足取る前に、皆がアドバイスしているように、
してやったらどうかね?

おまいみたいな粘着は初めてだ。
で、トラックは車幅感覚が一番捉えやすい車だ。
何のアドバイスもいらない。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:07 ID:zQZApsWq
>教習車などのセダンは、ボンネットの中央線の先が
>道路の左端にくるようにするとよい。

なにがなぜどう「よい」のかね?
左からのアキが最適だとでもいうのかね?
道幅関係なしかね?
つまらんことを偉そうに半端に書くからいかん。
つまらなくないポイントであるなら説明してみたまえ。
安全なのか速いのか上手なのかなんなのか。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:12 ID:zQZApsWq
車幅感覚を掴むコツはサイドミラーで後ろを見て前と比較することだ。
たまに左ハンに乗る時もこれをしばらくやると苦もなく運転できる。
トラックだって同じ。まあ、角にミラーがあるから分かりやすいけどね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:14 ID:ytxZbSB/
>>360
狭い道での道路左端に寄せる為の術でしょ?
読んでわからないの?それに言外の意味も
汲み取る能力もないとね、質問者の。

で、もう一度載せるが

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/03/01 01:44 ID:X67HSOkn
車幅の感覚がつかめないよ。
右海苔なら左側部分。
助手席で同乗した時に事故って以来狭い道を走るのが怖い。


どこが偉そうなのか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:14 ID:WWptOU5U
>>ytxZbSB/
もう一度、載せてやるよ(w

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/01 23:58 ID:rmxQ67mh
>>294
車にも人にもよって違う。
言いたい事はわかるが役立たずなアドバイスだよ。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/02 15:26 ID:BihRz9pv
>>303
>>304
やっぱ、こういう奴が出てくると思ってた(w
一般的な話をしてるのであって、
平均的な日本人の座高、日本で普及してる平均的なセダン。
だから車によるって言ってるし。
シート位置を変えたり、頭を左右に振れば全然使えない罠(w

※「一般的な話」だそうでつ(痣
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:15 ID:WWptOU5U
>>ytxZbSB/
>人の揚げ足取る前に、皆がアドバイスしているように、
揚げ足でつか? 旨そうでつねw
ってのが上げ足を取るっつ〜の、って講釈は置いておいて、
キミの上げ足なんざ取ってるつもりは無いね、
皮肉を込めて間違いを指摘しているだけ、これもアドバイスだし、
スレの前の方で幾つかアドバイスしてまつってば!w

>おまいみたいな粘着は初めてだ。
粘着じゃないって、折れごときにそんな過大評価するなって!w
持論を否定されると粘着でつか? オメデタイでつね。
別にキミがムキにならなきゃ何度もレスしなくて済むんだが?

>で、トラックは車幅感覚が一番捉えやすい車だ。
は? また突然トラックな話題でつか?
何だかなあ〜(藁
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:19 ID:WWptOU5U
>>362 ytxZbSB/

おいおい、さっき道幅関係無いと豪語してたのは誰だっけ?
>>364
ほんとに教習所教えるから、苦情入れろ!
で、一切レスすんな。
>>1のことも考えろ。無駄に消費し過ぎだ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:22 ID:zQZApsWq
狭い道は真ん中を走る
すれ違う時は早めに寄せて平行に近い角度で寄せていく
その時の基準もミラーだよ

ボンネットの真ん中がどうこうなんて無意味
>>365
左寄せには道幅は関係ねぇ〜だろが

国語の勉強やり直せ。

一時レス保留しやがって、明日は休みじゃ
ねぇ〜んだぞ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:26 ID:O13gGZFD
寝ろよばか
言っとくけどね、プロと話してんじゃねんだぞ。

車幅感覚の掴めない初心者にとっての
手っ取り早い方法を提示してるだけであって。
初心の頃を思い出せや
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:27 ID:WWptOU5U
>>ytxZbSB/
ほんとに教習所じゃ無く、キミが間違ってるダケ!
で、一切レスすんな。
>>1のことも考えろ。無駄に消費し過ぎだ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:28 ID:O13gGZFD
寝ろよばか
ボンネットなんか見えないクルマのほうが初心者はとくに多い
>>371
教習所へ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:32 ID:O13gGZFD
ID:ytxZbSB/
ひとのせいにすんな
ばかはおまえだ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:34 ID:ytxZbSB/
>>374
そのまま返すよ(w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:34 ID:O13gGZFD
寝ろよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:35 ID:WWptOU5U
>>ytxZbSB/
>左寄せには道幅は関係ねぇ〜だろが
ふ〜ん、日本の道路事情に疎いんだねw

>国語の勉強やり直せ。
何故国語?

>一時レス保留しやがって、
即レスしなきゃならん規定なんぞあったか?
そもそもキミ自身、律儀にレス返してくれなくてもイイーのよん♪

>教習所へ
それでもレス上げる訳やねw 変なヒト(痣

>明日は休みじゃねぇ〜んだぞ
何で折れがキミの睡眠不足の心配してやらにゃならんの?

>車幅感覚の掴めない初心者にとっての
>手っ取り早い方法を提示してるだけであって。
>>317でも書いたが、
キミのアドバイスはさ初心者や下手な人向けじゃ無いのよ、
既に運転に慣れていて、運転してる車の車体間隔をある程度掴んでる人が、
「例えば自分はここを目安にしてるよ」って話でしか無い。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:37 ID:O13gGZFD
ムダに長い
>>377
>キミのアドバイスはさ初心者や下手な人向けじゃ無いのよ、
>既に運転に慣れていて、運転してる車の車体間隔をある程度掴んでる人が、
>「例えば自分はここを目安にしてるよ」って話でしか無い。

じゃぁ〜、教習所に言え
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:40 ID:O13gGZFD
くどい
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:56 ID:WWptOU5U
>>ytxZbSB/
ありゃ!
まだレスしてたんだ? 寝れば?
キミが負けず嫌いなせいで寝不足を折れのせいにされても困るわなw
339レスで折れてあげたじゃん。
「ハイハイ、宇宙はキミを中心に回っておりますですネ!w」

>>380
笑わせて頂きました。

ではでは、お休みなんしょ!
>>381
>笑わせて頂きました。

おもろくもなんともない

どうせ、ミニバン乗りばっかだろ(w
空間把握能力を鍛えなさい。
3Dのゲームやってもよし。(カーレースゲーはダメ)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 02:56 ID:gne1ZBBy
それはまんざらネタでもないね。
まああといろんなクルマの寸法を覚えて道幅と比べることね。
4m道路だから1690のあれとは擦れ違える、というのは感覚より知識。
あれが通れるならこれも通れるとか。
幅2m以下のクルマならほとんど不要だけど。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 03:16 ID:gne1ZBBy
うんこ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 23:14 ID:SN7gXXi4
何度読んでも笑える。

>俺がそうしてきてんだから黙って折れ、ばかちんこ
>>387
まだ、やりて〜んかよ
みんな大体どれくらいの速度だしてんの?
1240m
>>390
単位が違うだろ!今は時速1240ヘクトパスカルって言わなくちゃ
単位はmに決まっちょる
または、f。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 02:23 ID:twlkHeSd
みんな単位が違うだろ!今は時速1240ヘぇ〜って言わなくちゃ
1240坪
980平米
どうする?まだそのネタひっぱっていくの?
いや、元に戻しましょう。

スミマセン、ワシが悪かった〜。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 17:11 ID:Gw3DWQlZ

免許取って3ヶ月になる学生(女)です。ベテランドライバーの諸兄に
質問があります。それはAT車のODスイッチの使い方についてです。

私の場合は、免許取り立て2週間位は父親が助手席に乗り込んできて
色々と特訓を受けました。教習所の教官以上にアレコレとうるさく
言うので最初はクルマに乗るのが苦痛でした・・・・ホントに。
本題に入りますが、父親の指示の中で、「ODスイッチと変速レバー
を多用せよ」というのがあります。彼曰く、「いいか、AT車なんつう
のはオモチャみてぇに簡単なもんだが、安易にアクセルとブレーキ
だけで乗り回すのは愚の骨頂だ! エンジンの音を聞きながら運転
せい。クルマの中で音楽を流すのは10年早えぇ! 」ということで、
大先生(父)の御託宣によると:

1.ブレーキをやたら踏むな。本当に必要な時(?)以外はなるべく使うな。
 そのかわりエンブレを多用しろ。 
2.街乗りはODは普通OFFでいい。道路が空いていて60-70キロ以上出せる時
 にONにしろ。でも前のクルマに追いついたらOFFにして様子を見ろ。
3.カーブが連続するような道はODはOFFにして、カーブの手前でエンブレ
 で速度を落とせ。なるべくブレーキに頼るな。
4.高速でスピードダウンする時に、アクセルを緩めても落ちない場合は
 いきなりブレーキを踏むな。後続車が驚くから。まず、ODをOFFにして
 エンブレでスピードを落とせ。
5.渋滞の時は、シフトレバーを「2」か「L」にしてなるべくアクセル
 だけで前の車について行け。ブレーキは止まる時でいい。
6.等々・・・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 17:13 ID:Gw3DWQlZ
(続き)
最初はエンジンの音も全然分からず、父に「今何速で走っているのか?」
と聞かれてもチンプンカンプンで頭が混乱するばかりでした。最近やっと
父の言っていることが実践できるようになってきましたが、先日サークル
の先輩を乗せている時に「何でそんなにODスイッチとかレバーををカチャ
カチャ切り替えるの?AT車のメリットが分かってないわね。MT車にのって
るんじゃないだから、オートマなんてのは普通「D」レンジでODは「ON」
にしておけばいいのよ。」と何だかバカにされてしまいました。
確かに、教習所でもODスイッチのON/OFFはそんなに頻繁に指示されなかった
し、父親には怖くて相談できません(笑)。
諸兄の皆様、父から教えてもらった今のやり方って変でしょうか?

冗長な長文、どうか悪しからず・・・・m(_ _)m
>>400
エンブレを効かせる為にODを切り替えるのは有効なやり方。
ただ、急激にエンブレが効く2速まで落とすと、追突される事もあるので注意。
高速でも町中でもやたらとブレーキランプ光らせて
速度を調整する人が多いけど、個人的にはそういう人って
運転が下手だと思う。
馬鹿にする人は放っておけばいいよ。
ATだからエンブレを使わなくてもいいなんて事は無いからね。
必要無いなら、メーカーはDレンジ以外付けないでしょ。
教習所は基本を教えるのであって、所謂テクニックまでは教えてくれないから、
ODスイッチの切り替えまでは教えなかったのだと思う。
>>400
>し、父親には怖くて相談できません(笑)。

親子関係に問題ありw
運転の上手さとは何だろうか?

ATでレバガチャするのは、MT的な運転であり
車好きからは上手いと評価されるだろうが、
愚鈍なパンピーからはバカにされるだろう。
>>401さん、
早速のアドバイス、有難うございます。ODスイッチを活用するのは
基本的に正しいやり方ということですね。
シフトレバーを「2」に入れるのは、ノロノロ渋滞や急な坂道くらいで
多用はしてませんが、一度、渋滞の時にオバさんドライバーに追突
されそうになりました。^^; (私の運転のどこかに問題があったので
しょう)

>>402さん、
普段はそんなに怒らない父親なのですが、クルマの運転となると鬼軍曹
に豹変します。そもそも娘の私が免許を取ることにも大反対でしたし・・・・。
最初は父が助手席で特訓するので、クルマに乗るたびに胃がキリキリ痛み、
緊張感で肩がコリコリになったものです。こんな辛い思いをするならクルマ
に乗るのはやめようと思ったこともありました(笑)。でも、「安全確認」
をしつこいくらい徹底的に叩き込まれたのは今では感謝しております。
>>399
そういう考え方は、MTあがりのオヤジに多い。
下り坂など、エンブレを使うべき状況さえ押さえておけば、
別に無理にガチャガチャやんなくていいよ。
オヤジさんの意見で参考になるのは、街乗りでODオフのあたりくらいかな。

ブレーキランプは、むしろ積極的に光らせた方がいい場合も多いので、
状況問わずエンブレマンセー的な主張には肯けない。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 19:16 ID:rp6OR/1B
>>1
時間にゆとりを持つこと

急いでもいいことないよ
>>405
意味も無くブレーキランプ光らせる方がうざくない?
確かにエンブレマンセーで、止まる直前までブレーキ踏まないのは
問題大ありだと思うけど、町中でOD切って走ってて、
前の車に追いつくような状況なら、ブレーキ踏むって感じで問題はないと思う。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 19:21 ID:f0vw+p4h
マジレス
>>401の父親の運転は信用できそうだ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 19:21 ID:f0vw+p4h
間違った
>>400の父親の運転は信用できそうだ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 19:27 ID:f0vw+p4h
あ、正確には>>399の父親。
>>399
5は不要だな。
>>407
無意味なブレーキ灯ペカペカは、減速のやり方の問題というより
むしろ加速〜巡航時のアクセル調整がうまくいってない結果なわけでして。
運転に慣れてくれば積極的なエンブレもいいですが、
まずは無駄な加減速をせずにすむアクセルワーク、車間距離等を覚えるべきでは。
ゴメンよ
AT乗りだけどエンブレ(と言っても大して効かないけど)は大して使ってない
そりゃ減速する時にアクセル離して惰性で進んだりしてるけど
ブレーキランプは減速しなくても後続車に注意を促すために光らせたりしてるし
そんな自分はヘタですねorz
>>399
2,3はコントロールやりやすくなっていい。
更新時講習のとき、カーブの多い道ではギヤをひとつ落とすと走りやすくなると聞いたので。
>>401
漏れの車(プリウス)はDレンジしかないよ・・
(あとは過充電予防用のBレンジがあるだけ)
>414
カーブの多い道では自然とスピードが落ちる。
スピードに合った適正ギアを選択しろという意味であろう。

もしくは定速で左右のコーナリングを続ける場合に、
低ギアでエンブレ&馬力をより効かせる事により
アクセルワークのみでスムーズにクリアできるとか。
417 :04/03/18 21:54 ID:1HioOPUr
しっかりしたドライビングポジション
とらない人も多い
見栄なのかなんなのか知らないが
シート後ろに倒してギリギリ足伸ばして
ブレーキに届くぐらい後ろで運転
細い道に入るといきなり前かがみになって
フロント気にするんだよ

ハンドリング片手の人もけっこう多い
ハンドリングうまい人ってちゃんと両手で
きるよ
418399 & 400:04/03/18 22:23 ID:Gw3DWQlZ
皆様、色々とご意見有難うございます。
でも、運転って本当に面白いと同時に難しいですね。刻々と変わる
トラフィックの状況や、先行車・後続車の走り方やクセなどを見な
がら安全かつスムーズに走るのは本当に難しいです。ですから、五感
をフル動員して走った後、クルマから降りるとドッと疲れていること
が多いです。特に目が疲れちゃいます。それを家でボヤくと「最初は
それが当然だ。お前みたいな下手糞にボケーッとリラックスして運転
されたら危険きわまりない。集中力がない時は運転するな。」とウチ
のオヤジ殿から叱られます。^^; 
まだ初心者マークを付けている身ですから、自分が気が付かないうち
に周りのクルマから配慮してもらっていると思いますが、誰の目にも
安心して見てられるような運転をめざして精進したいと思います。
419ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/18 23:01 ID:5rMKZJMA
>>418
良い心がけであると思います。そう思っているうちは
上達しつづけるでしょう。
>>404
そうじゃなくて、
「なぜそうしなきゃならないの?」と聞いてみるべきなのだよ。

もう皆が説明してくれたが。。。w
漏れも、5の低速時の2、Lは必要ないと思う。
>>399-400
おぉAT乗りでもマトモなヤシがいるんだなぁ
オヤジさんいいなぁ
ATでそういう乗り方できる人って尊敬できるよ

最近はバカみたいにブレーキだけで速度調整してるヤシが多すぎ
パカパカパカパカと光らせて、そいつの頭の悪さを物語ってるみたいだよ

MTマンセーな漏れからすると
ブレーキでしか調整出来ないランプパカパカ野郎は
頃しても問題無いのでは? と思えるほどウザい
パカパカ鬱陶しくて、こっちの運転の邪魔になるし…

そんなことで、
あんたは エライッ!(小松の親分風に)
>>399
「ブレーキに頼るな」ってのは、漏れ的に解釈すると、ブレーキを保険として取っておくというか、
ブレーキ使わなくてもいい状態を維持する=余裕を持って運転するってことだと思う。
漏れはMT乗りなのでエンブレは当たり前だが、適度な車間や、先読みすることで、
ほとんどの状況でブレーキ使わなくて済むんだよね。
とにかく素敵なオヤジさんですね。
>>399-400
いい親父さんだな。おれも>>422の意見に同意。
ついでに言うと、同じような運転を前ATに乗ってたとき、燃費重視走行としてやってた。
ブレーキを踏まないようにするには加速を最小限に・・・という感じで、ODスイッチを
エンブレ制御につかってた。

それと>>400であんたが書いているように、一般のATの認識は先輩みたいな感じが大半だ。
それ故ブレーキのない減速はそもそも予想すらしていない奴もいる。
見せブレーキ(減速させない程度でランプだけつける)も状況によっては使ってみるといいと思う。

向上心のない奴は例えゴールドで運転歴運十年でもヘタクソのままだ。
あんたは親父さんのおかげか上達の入り口を見せて貰い、そして運転の奥深さの一端に気づいたわけだ。
このまま行けばきっとこの先いいドライバーになれるよ。
まぁ一つだけ言わせてもらうなら、
「そこまで運転に気を遣うならMTにすれば良かったのに」って感じ。

ATは「ダラけた運転でもOKだと思ってる人向け」に作ってあるんだし。
何? MT設定のない車種?
失礼しますた。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 10:05 ID:yT7mn2oi
俺AT限定だけど
みんなエンジンブレーキとか考えてるの?

俺そんなの考えたことないやw
お前らに一言。ブレーキ長い
427399 & 400:04/03/19 10:11 ID:2089zcqs
>>419-424
追加のご意見・アドバイス、有難うございます。
オヤジ殿の特訓も基本的に間違っていなかったのだな、と安心致しました。
何人かの人がすでにご指摘のように「後続車とのコミュニケーションの為に
敢えてブレーキを使う」ことの重要性も最近痛感しています。

ところで、5.のノロノロ渋滞時のシフトダウンは、毎回やっている訳では
ないのですが、住んでいる所(横浜)の道路が坂道が多く、上り勾配の時、
下り勾配の時、平坦な時、などの状況に応じて、ブレーキ頻度を最小に出来
る様に「D」と「2」を使い分けることにしています。

「なぜMT車じゃないの?」という424さんの疑問もごもっともですね。家は
一台分の駐車場しかなくて、父親・母親の共用として6-7年前にAT車を買い
ました。夫婦喧嘩を繰り返した末に母親が勝って(笑)、AT車になったそう
です。私も今は学生の分際ですから、当然そのクルマに乗っています。
3人の共用車になったので、キズをつけないように非常に神経を使います。^^;
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 10:37 ID:V7SJCWwG
低速だからって2やLに入れることはないけどね。
上まで入って不便なのはブレーキが必要になることくらいで
そこそこ流れたりする場合、2だと低すぎて妙にキビキビ走ることになる。
加速はDのままでもほぼ不足ないだろうし。
2のほうがいい流れというのもなくはないけど、Dに上げたくなったりもする
んで多少ぬるぬるでもDのほうがいい。

ODのON/OFFもねえ・・・人が乗ってる時にやると、視線が来たりして
無言ながら非難めいたものを感じたりもする。
70くらいまで出てたのが5・60以下になりそうだなあ、という時にOFFにする
わけだけどね。エンブレとしてもたまーに使うし。
でもヘタすると少しショックがあるし、やらなくていい。

坂でしかもワインディングで加減速がひんぱんな時だけ2にするかな?
下り坂で2にするのもめったにない。
ほとんどのクルマがDどころかODで走ってるからね、ちがう走り方をする
ことになる時はブレーキにも気を使うよね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 10:55 ID:cYVMtZj2
みんな細かいテクを書いてるんで違ったことを言うよ。
初心者で最初からそれなりにいい車(サス、タイヤ)に乗る
上手くならない。クルマの出来がいいから助けてくれて早いと勘違い
してるだけ。
3つ前のカローラあたりで、165のタイヤ履いたのでワイディング
走って早けりゃ認めるけど。
基本中の基本のスローイン・ファストアウトすらできてるやつの
いかに少ないことか。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 11:51 ID:e5dhthd4
>429
免許とって最初は、100系カローラの175タイヤで戦ってますた(;;´∀`)ノシ
ショック抜けすぎ、ロールしまくりなんで難しかったです。
今乗ってるAE110レビンも似たようなもんだが…。

最初イイ車に乗るとヘタになるってのは同意。
でも現実には、結果的に速い奴が偉いわけだし
車の性能のせいで負けているとしても、それは自分自身の負けだと思う。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 12:08 ID:cYVMtZj2
>>430
そこを根性でがんばるんだ(で、オイラのように情緒不安定になる)。
でもそういうのを経験しないとハイグリップタイヤとかの限界とかも
わかんないよ。
だからランエボやレガシーで(四駆だろ!タイヤ扁平ジャン!)
で自爆するバカが絶えないんだよ。
ゴミ車でコーナーリング最悪だと直線で早く走るしかみんなについて
いけなくなるから自然とスローイン・ファストアウトが身につく。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 12:59 ID:e5dhthd4
>431
むしろ立ち上がりがお話にならんくらいゴミなので、
いかにスピードを乗せたまま曲がるかで戦っていたよ。
無理やり前加重かけて少ないグリップ最大まで使ったりしてナ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 13:18 ID:6Nl3Uwf0
ジムカーナに参加するれば良いよ、草からでも良いから。
車の挙動を把握出来るようになる。
でも、気をつけなければいけないのが、
上手くなって逆に慢心する事。
それさえ気をつければ色んな状況に対処出来るようになるよ。
綺麗な運転の技術はまた別かも知れないけど。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 13:39 ID:hBOP9VoV
>>433
漏れもラリーとダートラやってるけど、
モータースポーツをやって操縦技術が向上する可能性があがるのと、
ここで言う運転が上手くなるのとは微妙に違う気がするなあ。
それを指して「綺麗な運転の技術」と言ってるのかも知れんケド。
まあ、上手くなって慢心する事があるから気を付けろというのは禿童。
でももっと恐いのは車の性能と腕の区別がつかなくて慢心する事と
運が良いだけなのを理解出来ない事だね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 15:10 ID:V7SJCWwG
いいけどレカロなんかつけてて内側に傾くなよw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 20:47 ID:/X6OIajT
「速い=上手」みたいなの、やめようぜ
( ´,_ゝ`) プッ
437ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/19 22:45 ID:lws2oqw+
初心者は>>436で述べられているとおり「速い=上手い」と思われて
いるようですが、実際は遅ければ遅いほど上手いのです。
時間に余裕を持って運転でき、いつどんな危険にも対処できるように
なるのです。
上手い運転をするためには普段の生活から余裕を持つ必要があるのです。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:47 ID:9HuNPkZn

堺屋太一「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/
中国の原油輸入急増に伴い、世界の原油の中東依存度が異常に高まる
平成20年までに世界的な資源危機に火がつく
            ↓
平均物価は約3倍に上昇、特にガソリン価格の高騰は顕著でリッター千円にもなる
農道などのRのきついコーナーを曲がるとき、ブレーキを一瞬だけ踏む。
減速じゃなくて。
上手な運転って、車庫入れが上手いとかコーナリング速度が速いとか
サーキットで早いタイムを出せるとかじゃなくて、
交通の流れに合わせて的確な運転が出来るって事でしょ。
違うのかな?
少なくとも、「車庫入れが上手い」と「コーナリング速度が速い」は交通の流れに合わせるためには必須だな

スピード至上主義なんてDQNとしか思えん。
埼玉の女が、私運転上手いってAT限定免許でほざいてたりすんのイタ過ぎ。
状況判断が正確で、周りの車への配慮も重視し同乗者も安心して乗れるのが上手い運転と思うが。
>>440 このスレ的にはそうの通り!!
駐車場で何回も何回も切り返しして、通り道を塞いでしまうのは下手糞です。

 糞です。
>>442
AT限定だから下手と言う訳では無いし、MT乗りだから上手いと言う訳でも無い
だから2行目は必要無かったと思うが。
>>455
蛇足と思ったが昨日ネットでそういう女見かけてつい、ね。スマソ
駐車重要は禿同。
運転幾ら上手くても、二回以上切り返すと下手糞の烙印捺される。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 08:46 ID:70o9IBWK
>>446
>ネットでそういう女見かけてつい、

URL晒して晒して!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 09:30 ID:PjegT52j
車庫入れはうまいほうがいいじゃん。
並ぶ時に曲がったり寄ってるのがあると迷惑するし。
ま、幅の広いやつはそれだけで迷惑だけどね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 12:02 ID:5xHjKPjw
コーナリングはともかく、道ばたの店に入る時なんかにケツ残してとまって
おもむろに安全確認するのはやめてくれ
っつうか斜めにしてからじゃ見えねえだろが!
クイッと曲がれ!ズイッと入れ!

あと、逆に、出てくる時に勢いよすぎるのもドキッとしてブレーキ踏むから
やめてくれ。止ればいいってもんじゃない。直進車を脅かすな!
鼻面突き出すなんて論外だしな。
わざとこすって全部弁償させるぞ!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 13:18 ID:ThGfs159
>>449
わざとやれる余裕があった場合、五分五分にならんか?
もしくは4対6で逆に悪くなる可能性も
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 03:26 ID:sICbX27g
>449
歩道またぐ時点で一時停止するのが法規だろ。
それにとやかく言う資格はオマエには無い。
寧ろ、事前に後続車に伝えるためにウインカーを的確に出しているか
オマエがウインカーを認知して、前車が一時停止する可能性に事前に対応していたか

そっちの方が問題なんだよ。
ウンコ先生の言う事だから真面目に取り合っちゃいけないよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 11:20 ID:bf7e8tNY
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 12:07 ID:QP+qJvSq
アクセルとブレーキを踏み間違える事故ってずっと分からなかったが、
JAFの冊子でアクセル・ブレーキはかかとをつけて、というのを見て
そんなことも分からんバカがいるのか、と唖然とした。
かかと着けずにアクセル踏むから急発進して前の車にオカマ掘るんだな。
なんなんだろうね、微調整はどうやってするんだろ。
455ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/22 12:41 ID:FCaAB5jh
>>454
よほどの悪路で無い限り、ブレーキはかかとを付かずに
やってほしいものだ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 13:17 ID:y7EVeILJ
履物がだめ
>>455
ハードな走行やちょっと大きめの減速するなら踵を
離して踏んだ方がいいけれど、日常でだったら踵つけて
た方が速度低いので微調整し易いんだよ。
何ですか?仁Dの観すぎですか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 14:50 ID:QP+qJvSq
パソコンのブラインドタッチも同じだね
タイプから入っていないやつは人差し指か小指を
ホームポジションに残すっていうことが分からないんだね。
>>457
いや、カカトつけるまでもなく微調整できるべきなんだが・・・釣りか?
漏れ、普通に踵つけるけど、皆違うのか?!
踵を支点にして、つま先を右に振ればアクセル、左だとブレーキ。
踵は床につけたまま。
普通っしょ。
踵つけたブレーキってのは、ブレーキアシストの恩恵だよ。
DQNが、パワステに頼って片手12時ハンドルしてるのと同レベル。

自分はそれでうまくいってるってんなら、別に直せとまでは言わんけど
他人に自己流を教えるのはよしてくれ。
>>459
確かにこれじゃDQNな言い回しだったな・・・。
何かとても反発したかって、言った言葉です。
ホントの所、踵なんてどうでもいいって思ってます。

でも普通に走るときは踵を着けた方がいいって
言いました。何故か?それは信号待ちの時ですよ。
はっきり言って踵浮かして停止するとづぅ〜っと
浮かしたままになりません?信号長いトコだと
足が疲れまっせ。なので言っちゃいました。
初心者はサイド引くと戻し忘れが絶対あるので
慣れるまでは・・・ってカンジです。

>>462
ブレーキアシストが付いてない車に乗っているんですか?
倍力装置の無い車て・・・50年前くらいのジープ?とか?
慣性の法則を知っていれば踵を着けた方が良いと思うハズなんだが
465 :04/03/23 00:54 ID:Kt7ij07Z
まぁ教習所では踵離せって教えるけどな
>>463
倍力装置とブレーキアシストを混同してませんか。
ブレーキアシストっちゅーのは、
倍力装置を更にアシストするもんだと思ってください。
もっとも、強くブレーキ踏んだ時に効く機能なので、
踵つけて踏む範囲では機能しないような気もしますが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 12:05 ID:WDywT4LC
問題提起したオイラです
ハードな走行やレース、それにパニックブレーキは踵離してガン!
だろうけど普通に街中走る場合踵離すと微調整できないじゃない。
スポーツ用のじわりパッドつけてるなら別だけど。
初期制動のいい町乗りパッドと国産の0すたーとのピックアップの
いいエンジンで踵離すと危ないよ。(とてもうまい人は別)
アクセルとブレーキ踏み間違えるバカ爺や急発進するババアはたいてい
それ。
>>467
踵浮かせてても普通微調整出来るわけだが・・・ドライビングポジションがオカシイのかもよ?君。
今のホントに新しい車はブレーキアシストが"付いてるのも"あるがまだほんの一部。
一般に流通してる倍力装置&ABSの車で、サーキットでもなく町中で急ブレーキが必要になったときだって、
ヘボい踏み方じゃダメ。
最高の制動力を作り出すには町中の速度40-50km/hでも35kgとかの踏力が必要。
高速道路なんかだと40kgオーバーの踏力が必要となる。

ちなみにブレーキアシストはパニッキングブレーキを感知して、
へぼい踏み方でも最高に近い制動力を発生させてくれるもの。
なんつか、教官ブレーキだ、アレに近い。

あと、アクセルは踵浮かせろなんてだーれも教えてないと思うが?
クルマにもよるかも。特にドラムかディスクかで性格が
変わる希ガス。ミーのカーはロドスタだけどBBやアルト
に乗らせてもらうと、ガックンブレーキになってしまう・・・。
特にアルトが。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 12:40 ID:WDywT4LC
>>468
わかってる人たちは別にそれぞれ状況に応じてでいいと思うよ。
でも、初心者というより年寄りにデリケートなアクセルワークは
足持ち上げると無理だと思うよ。(ちなみにクラッチ使えるMTは除いて)
だって普通考えてアクセルとブレーキ間違えて暴走なんて考えられないじゃない。
間違えようにも、アクセルの位置から足ひねればブレーキなんだもん。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 12:49 ID:w14Jg1pC
かかとつけてても少し動かしたりペダルのほうに重心移したりするだろ
急ブレーキ気味なら踏みかえるだろうし
ふつうはブレーキペダルのほうが手前に出てるしな
小さい動作でコバなんかひっかけると危ない
停止中なんか足の重さをまるまる使うほうが楽だし
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 12:54 ID:WDywT4LC
よくわかるがしつこいようだが
なんでブレーキとアクセル踏み間違えるやつが
いるのかだれか教えてくれ。
ついでにいきなり急発進(オイラはこれで強烈なオカマほられた)
はなんでなのか?
おしえておくれよ
以前のバイト先での事だけど…普通車しか乗った事の無い男5人が
軽を運転しようとしたら 5人中4人が、アクセルとブレーキを一緒に踏ん
でしまって(その事には気付いてなかったらしい)、パニクってたよ。

パニクってるせいか、ブレーキをリリース出来ず(ニュートラルに入ってるのに)
あげくの果てに『壊れてるんじゃないの?』と言い出す始末。
軽の持ち主の女の子は、泣きそうだったよ(w
>>472
パニクると何するか分からんよ。漏れは単車でだけど
何も出来ずに前に停車してた友達の単車に突っ込んだもん。

急発進は多分Nで停止してて、青になってアクセル踏んだは
いいが、当然前に進まず急いでDに入れてドッゴーン!!
ってなカンジなんじゃね?MTで急発進するのはメンドイ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 14:40 ID:WDywT4LC
>>474
そんな理由で追突されたら
いてぇ〜!じゃすまないぞ。
以前『あるある大辞典』でやってたんだが、
偏平足の人はアクセル、ブレーキの
ほどよい踏み加減ってやつが苦手/出来ないらしい。
どうしても急発進、急停止になりやすいそうだ。
>>472
間違えるといっても、巡行中に間違えるとか
完全停止から発進する時に間違えるとかいうのはあまり聞かない。
(ゼロと言うわけではないけど・・特に後者)

一番間違えやすいのは、
アクセルもブレーキも踏まずにクリープでジワジワ進んでる状態のとき。
今自分の足がどこにあるか、とっさにわからなくなるらしい。
どっちも踏まないなら、原則ブレーキの上に置いておくべきなんだが。
>>470
だから、誰もアクセル踏むとき踵浮かせろなんて言ってないと思うのだが。
演説の練習のつもりなら地に足が着いてないと話聞いてくれなくなってしまうよ?
てかせめてちゃんと読んで欲しいねぇ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 20:57 ID:Qt/OgBDr
1回間違えたことあるよ
止りかけてて急に状況が変わってアクセルのつもりでブレーキを踏んだ
まあそんなことだろ
切り返してて頭が混乱したとか
やろうとしてたことのテンポがずれてしかも逆になったとか
477のいうようにどちらのペダルにも足がない状態からの急な動作だろう
バックに入れたままエンジン停止したのを忘れててエンジンかけるとかな
何か間違えてそれへの咄嗟の動作がまた間違いとか
いつもMT乗ってるけど、レンタカーのATに乗ったとき
クラッチのつもりでブレーキをアクセルと同時に踏んでたことがあったな。
発進時だけだけどしばらくそれに気が付かなくて、随分エンブレの効く車だなと感じたよw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 21:27 ID:EkGRxEaR
>>480
レンタカーで借りた車がサイドブレーキが足下にあるタイプで、
クラッチと間違えて、思いっきり踏んでしまった香具師はいた。
482ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/23 21:34 ID:SUlRyirv
>>481
漏れも。代車がそうだったのだが、信号待ちの時などは全くそういったことは
なかったのだが、家の車庫に入れる時は毎回のようにやらかしてしまった。
最近、若葉マークが増えてきたナ。
若葉マーク(あと枯葉マークとか)付けてるとそうでもないんだが、
付けてなくて免許取立て/無免許みたいなデタラメな運転されると、
マヂで、抜かずにワザワザ煽りたくなるんだナ。
車を運転するジジイは、ほんとに消えてくれ。何処か遠いところへ…
上手の基準が人間それぞれによって違うから一概には言えないよね。
さんざん既出でしょうが、他車の妨げにならないように流れに乗った自然な
運転が平常心で出来るようになれば、ほぼ一人前ではないかと思われ。
初心者のうちは何かと苦労もあるでしょうがとりあえずはワカバが消えるまでは
無事故無違反目指してガンガレ!

身内ネタだが、会社の新人で11回最終の学科試験落ちた奴いた・・・
免許取得してからも常識の範囲を超える事故を起こして、会社クビ。
11回落ちは適正無しと判断して乗らせるべきでは無いと思うこの頃。
>>485
学科試験なんて問題集2回も解けば誰でも受かるだろうし、適性とは関係ないだろう。
真性の池沼では?
おそらく問題があるのは車だけじゃないと思われる。
>>485
>免許取得してからも常識の範囲を超える事故を起こして、会社クビ。

すげぇ〜
常識の範囲を超える事故とは如何に?
詳細きぼんぬ!
とりあえず、図に乗ったらダメ。
調子こいてると、痛い目に遭う、というか、遭え。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 11:08 ID:Lu4qHC+L
>>485
現在の日本の交通規制で無事故はともかく、無違反は無理なので、
無事故無検挙を目指して頑張ってネ。
491485:04/03/26 17:53 ID:imY+XRBl
常識の範囲を超える事故←×
常識の範囲を越える回数の事故←○
間違いスマス。

そやつ最初の2週間で5回の接触事故!ちなみに♂。
東京であれば考えられるかもしれませんが、当方田舎も田舎。
人身事故よりタヌキを轢くことのほうがはるかに多いところです。
まあうちの県は初心者事故率堂々の全国一位を数年に渡って保持
しているのでもしかしたら教習所の教え方にも問題があるのかも。
>>491
申し訳ありませんが、都道府県を晒してもらいませんか?
全国方々出歩くんで。。。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 21:24 ID:4wChjn3H
>>492
群馬だろ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~zheyan/kokugo/k3/03kyousyuujo.htm
群馬県人は実力より自分を立派だと思ってる奴が多いし納得。
>>493
ありがd!
でも3.09%って高いね、こんなに差がでるもんだね
漏れは埼玉で受けて、今福岡にいる
右左折時30m前ウィンカーは福岡DQNは出さない椰子
多いんだよなw

埼玉はどうかな?
教習員は優秀だった
495485:04/03/26 23:28 ID:imY+XRBl
>>493大正解!
先週免許の更新してきたけど安全協会のおっちゃんも嘆いてました。
「群馬の初心者は特に危ない」だってさ。これからの時期は初心者増えるから
皆さんも通常以上に気を付けてください、って言われた。
初心者が上手い運転なんて考えるう前に、まず自分の運転が周りの車と何処が
違うのか考えれ!そんで慣れてきても決しておごることなかれ!
あなたの右足操作一つでいとも簡単に人間の命を奪うことができるという事実
を何時までも忘れないでください。。。
群馬を走ってビックリするのが、車の不法投棄が多い事。
なんかそういう地区なのからしらん。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 12:05 ID:3jfq8msm
うまい運転ってのは安全運転です。
時速100キロでカーブを曲がる技術なんて公道では不要です。
サーキットと公道を一緒に考えないこと。
教習所で習ったことは忘れないように。
教習所と唯一違うところは、スピードだけだと思う。
実際制限速度遵守は現実的ではない現状だけど、
一時停止、歩行者優先、右左折での徐行はしてください。
免許取るために教習所に通ったのではないんですよ
安全な運転するためなんですよ。
ただ車に乗りたいだけなら無免許だって乗れるんだから。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 12:17 ID:rIZUNCa0
上手な運転かぁ〜 駐車する際、前から入れなければバカにはされないかと‥‥
>>498
漏れは最近意図的に後向駐車してるよ。
なんでも車両窃盗防止に多少効果があるらしい。
バックして方向定めてから出る分、手間と時間が多少なりとも増えるから
少しでもハケーンされないように、中堅どころの窃盗犯は避けるとの事。
眉唾かも知れんけどね。前から進入して笑われても
ジンクス程度には効果あるんじゃないかと

但し、小僧共はそんな事考える知恵も無いし、
防犯装置の類と同じでプロの窃盗団には効果は見込めないらしいケド。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 17:19 ID:MArkF0iY
500とった洩れは上手

ひとり上手(ハアハア・・・)
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 09:39 ID:7RrAawNh
502とった漏れは永久無事故
>>1
AT買うのなら、しばらくは(高速以外) OD OFF で走る事かな。
ブレーキ踏む回数が少なくて済むし。
アクセル調整に慣れてきたら、OD ON で走るなり
切りかえて走るなり、好みで。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 09:42 ID:UtXezRRt
保険入らないで200k出したとか騒いでる日系人の口癖は
「事故はオコサナイ」で自分は上手だと思い込んでるのがいるよ。

まあ、確かに2年の間まだ事故はないが・・
AT限定ですが
ODって何ですか??
ちなみにATのカローラに乗ってます。
>>505
おっちゃんドライブ
>>505
オリーブ・ドラブ
おっぱいだいすき
509503:04/04/02 00:16 ID:xmosmhdA
俺も、最初は会社の車にしか乗るつもりが無かったから
実はAT限定でとった。
自分の車(勿論AT)を買って乗りだすと、何か違和感があって、
結局限定解除したが。
ATも、慣れると思い通りにシフトアップ・ダウンできて
結構楽しかったけどね。

>>505
"オーバードライブ オートマ" で、ぐぐってちょ。
age
波紋オーバードライブ!
無料出会い系サイト特集や脱ぎ脱ぎイケイケ系ライブチャット・2ショットの女の子特集・
アダルト・風俗店・キャバクラ・無料動画・激安裏物DVDなどお得な無料総合情報が満載!
女性のメルアド携帯番号Getコーナー・モロDVDプレゼントコーナーも開設!!

http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/w/niwaniwayuki/main.html
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 12:42 ID:jD1KM8QC
>>499
まゆつばだね
壁際だと見にくくなるから車上狙いされそうだし
アクセルとブレーキなんか間違えるわけ無いよな、と思っていたのですが、
先日、山を走っているとき、下りカーブでブレーキ踏もうと思ったら急発進してあせりました。
踏み間違いは意外と起こるものなんですね。
>>514
普通は間違えない。
>>515
あなたも気をつけましょう。
>>514
エンブレまかせで下ってて、右足遊んでたせいで
今どこに足があるか解らなくなったと推察。
前科(?)がある以上、以後は右足遊ばせないように注意してくれ。
アクセルの上に足がある時は、踏まないまでもペダルに付けておく。
足を浮かせるならブレーキの上で待機。
漏れがアクセルとブレーキ間違える時は、なぜかアクセル踏もうとしてブレーキを踏んでしまうパターンが多い。クラッチペダルに助けられているけど...。
普通は間違えないと思うけど、人間だから絶対ミスしない
とは言えない。
普段から乱暴にペダル踏んでると、間違えた時に
新聞に載るような事故になるんじゃないかな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:58 ID:t6OqmqK9
あと、体をねじってバックするときは足の位置が変わって間違いやすい
うちの母上はこれで、家のブロック塀と俺の車両方を破壊してくれた
怪我がなくてよかったけど
最近この白線乗りやってみてる。
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/000015050.html
>>521
車幅感覚を掴めないと教習所も卒業できないかと。
俺は車を変えると、車幅感覚Lv10→Lv2になります。また経験値ため直し。
その次変えるときっとLv11→Lv3になります。
>>523
RPGで俗に言う「転職」でつか?
カックンブレーキが何故起きるのか理解しましょう。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 13:19 ID:HbyRUqsg
リアシートにアニヲタ系同人誌とか置いておく

事故ってレスキュー隊に見られたらヤバイ

安全運転
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 15:00 ID:dDAlIaIH
最初は誰でもヘタクソなもの。
戦闘機のパイロットみたいに血が滲むよな訓練が必要だ。
まずは、近所の裏道を100`位でばんばんブッ飛ばす訓練から始めよう。
最初は電柱にフェンダーミラーを引っかけて、
ミラーがモギレたりもするだろう。
ここで、近所の同じ車を見つけて、
夜中にこっそりGET&取り替えが出来る様になれば、
部品調達とメカの第一段階はクリアーだ。
子供が飛び出してきて轢死させる事もあるだろう。
ここで、見事に逃げおおせれば、あなたはもう立派なドライバーだ。
健闘を祈る。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 16:54 ID:73Jx1nUc
>>526
下着女装すべし。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 08:08 ID:lhOk1+ik
sage
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:09 ID:+yVnqGTJ
みんな下手すぎ。おれのドライビング理論はすぐれてるよ。
>>530
理論だけでは運転できません。
理論だけで運転できるなら、技能教習は不要です。
532釣られてみましょう:04/04/20 02:37 ID:GCx/yL6t
>>530
そんなに素晴らしい理論なら、是非お聞きしたい。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 03:47 ID:7JHosZQy
アクセル踏むと走り出す、マジで。



これに尽きる<究極理論
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 05:40 ID:60+FSgwQ
>>1
初心者?ぬるぽ
運転暦12年、ほぼ毎日運転、事故暦違反暦ゼロ、ゴールド免許の俺からいうと、事故る奴は皆ヘタクソ。
事故る奴は危機管理能力が欠如しているから。
たまに免許書出す時にペーパーゴールドと思われるのが嫌だが。

運転のうまさはおそらく天性のものだと思うよ。
乱暴な奴は事故って反省したにもかかわらずその後の運転も乱暴、直らない。
うまい奴は教習所一発目からうまい。
ちなみに俺は教習所一発目で「あれ、君、免許取り直しだったっけ?」と教官に言われた。←自慢だがな
自慢すなw
自信過剰が事故の元(w
免許書なんて書いてる時点で免許持ってねえのバレバレ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 15:45 ID:eDHOMLeZ
>うまい奴は教習所一発目からうまい。

一発目? 普通の人は失効しない限り同種の免許を取得しないから
きっと第一段階1限目の事だよね?

座学&シミュレーターで操作説明の筈だが?
教官が「取り直しだっけ?」と訊いた意味はキミの自慢と違うと思うよ。プ
おまいら釣られすぎだぞ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 20:53 ID:K9ivhtE8
まあまあ、マターリいこうよ。
>>539
教習所によると思われる。
俺のところは学科1時間やって即技能だった
シュミレーターノッテネー
シミュ
× マニュピレータ
>>543
俺のところは表記がほとんど"シュミレーター"だった・・・orz
趣味レータ
エマニュエル夫人
エマュニエル婦人
エマニュアル車
マニキュア車
ふたりはプリキュア
552 :04/04/28 05:38 ID:7Pq70eyl
お取り扱いには十分ご注意ください
話が脱線してきますたよ。
マターリしすぎるとこの様な現象が起こるのかなぁ?
どうでもよいけど。
OL50人
555530:04/05/02 08:46 ID:RWsiOYRd
オレの理論のヒントはな、周りに車がいない時は車線は
無視することだ。もちろんセンターラインだけはほとんど
飛び出さないが。S字カーブでも一直線につっきるってことよ。

高速道路なんかでは常に先を見て右カーブになってるか左
なのかを見ること。左だったら、そのコーナーへ向かって
一直線に走る。車線変更の合図はその3秒前にすること。
つまり、ハンドルを動かさずにウィンカーだけ操作することになる。
ハンドルの操作とウィンカーの操作は独立するのよ。

ハンドルは常に最短コースもしくは、速度が速い時はアウトインアウト。
ウィンカーは車線が変わる3秒前に出すだけ。
>>550は直線番長のDQNとしか思われてないのに気が付いて無いんだろうな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 03:18 ID:MsIdV/w8
ハンドル操作が下手です。
カーブが上手く曲がれなくてバタバタしてしまいます。
逆手に持てばよい、なんて意見も聞きましたが、
教習所では禁止ですよね?
あと「送りハンドル」ってどんな事ですか?
全く分かってない初心者なもので、アドバイスお願いします。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 03:28 ID:q4KjlNxT
全く分かってない ってインターネットについて何も分かってないわけ?
検索ってしってる?今度からきをつけような。

送りハンドル=ちょびちょびハンドルを切り足す事だよ。
これは悪い例だけど、逆手ハンドルの方こそ絶対やめてほしい。
あと曲がり終わってハンドル戻すのを、手を離して自動で戻るのを待つのもいくない。
危険だぞ。
ちょびちょびつーのは少し違うか。
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a5677/
これみれ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:09 ID:pfl795BU
>>557
>ハンドル操作が下手です。
>カーブが上手く曲がれなくてバタバタしてしまいます。

極端な話ですが、ハンドル操作なんざどうでもイイー!です。
他に重視すべきポイントが上達すりゃ、ハンドル操作なんて自然に上達します。

ペダル操作・視点の配り方・安全に対する意識
これらが上達するように心がけるべきでしょう。
意味わかりますよね? 全てハンドル操作に繋がる事ですよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:14 ID:pfl795BU
>>555
理論でも何でも無いが???
キミいつの時代の人?
車線やセンターラインとかウインカーは無いけれど
馬や馬車だってそうしてた訳だが?

変なマンガの読み杉でない?痣
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:34 ID:T4o1wWwR
>>562
どっちもどっちだ
3秒もウインカー出してちゃ東京あたりは車線変更できへんでー
アウトインアウトも左カーブでインをかすめるのは危ない
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 17:16 ID:pfl795BU
>>563
スマソが、「どっちもどっち」の意図は?
別に対向車線やレーン無視を推奨というかアタリマエと言ってる訳では無いのだが?
ついでに言うと別に都内で3秒ウインカー出してても車線変更は余裕だし
渋滞気味ならそれ以上ウインカーを出して無いと入れない下手な御仁もおるが?
合流先に携帯や携帯メール、雑誌新聞読んだり何か弄くってたりボケェ〜っと
してる人が多いのが都内の道路
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 17:41 ID:T4o1wWwR
いつのどこの都内だよwおまいの脳内だけの都内か
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 19:08 ID:pfl795BU
hahahahaha
時代的には現在、23区内環八から内側の主要道路はそんな感じですが、
アンタの言う東京とやらは村の話ですか?島の話ですか?

とんだ話で絡まれたモンだ。
>>557
基本はやっぱり10時10分(クロスハンドル)だよ。
特に若葉のうちは他の持ち方はやめとけ。
ただ俺の場合は追加で切り始めだけ10時20分とか8時10分(送りハンドル)も使うな。
これは俺が乗ってるのがFF車で、峠なんかのコーナリング時で車をインに向かせるとき
10時10分だと角度が足りないらだ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:22 ID:MsIdV/w8
MT車でカーブを曲がる時に、どのタイミングで
1速→2速にいれたらいいのか分かりません。
カーブを曲がりきる前にチェンジするのですか?
>>568
なんじゃそりゃ?
多分信号待ち先頭で右なり左なりに曲がる時に、どのタイミングでチェンジすりゃいいか?ってんじゃね?
大き目の交差点なら2ndにいれてからハンドル切ればいけそうだけど、片側1車線の小さ目の交差点なら
割り切って曲がり終わってから2にいれればよいかと。
それかハンドルを切った状態で右手が安定していれば曲がってる途中でもチェンジしてもよいかと。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 17:09 ID:c94LTALc
>>567
9時15分にしてみれ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 17:14 ID:bCwE8Cq8
>>566
うそつきかよっぽど鈍感かとんでもないクルマに乗ってんだろうな
バス? ぷ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 17:25 ID:bCwE8Cq8
必ず、右折なら4時を右手、左折は8時を左手でもつと安定する
あとはどうでもいい
滑らせるのは危ない
S字の連続でも走ればわかる
なんだかウンコ臭いぞ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:04 ID:x9ASTZxh
>>573
左右逆じゃないの?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:19 ID:XGs31G+j
右折時は直前に右手を1時に持っていくよ。Rにもよるけどね。
そいで曲がってる時に9時15分か10時10分にする。
基本だね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:28 ID:aC1Z1kaC
>>1
とにかく周りのクルマがイライラするような運転はするな。
具体的に? それはおまえが考えて導き出すことだ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:34 ID:x9ASTZxh
>>576
迎えハンドルだな。
俺には迎えハンドルの奴はステアリングが白いという勝手な偏見があるのだが、
君はどう?
俺は1時50分か2時45分だな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:29 ID:+c0A3IIh
通常走行中、加、減速時及び曲がるときあまり車を揺らさないようにすること、
それと、ミラー等を使い周囲に気を配り、危険に対する予測をすること、
(この危険予測にはある程度の経験が必要な場合もあるので、
現在の教習2段階法になってからある技能教習項目13学科教習項目11の
危険予測教習を良く聞いておくこと)、
でないと初心者運転者のときに事故を起こされると、「みきわめ」をした指導員
が偉い人に呼ばれ場合によってはそれ相応の処分が待っているので、皆さん
注意して運転してください。
俺は3時45分だな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:50 ID:QdcSuRsx
>でないと初心者運転者のときに事故を起こされると、「みきわめ」をした指導員
>が偉い人に呼ばれ場合によってはそれ相応の処分が待っているので、

18へぇ〜。
583 :04/05/07 09:37 ID:yXH/SSic
>>557
けっこう多い間違いがハンドルの握り方
親指は握らないが正解
親指で握ってしまうとスムーズな
ハンドリングができなくなる
584 :04/05/07 09:38 ID:yXH/SSic
>>557
追加
女の人じゃない?
女性はハンドリング苦手な傾向にあります
練習しましょう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:53 ID:QdcSuRsx
>>563
>3秒もウインカー出してちゃ東京あたりは車線変更できへんでー

相当自分勝手な運転してるようで、プ
チョコっとウィンカー点滅させて無理矢理合流して
自分に酔いしれているようですな。w
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 13:32 ID:hi0Nb0tF
>>584
557です。女です・・・。
空いている広い駐車場とかで練習しようと思います。
皆様、助言ありがとうございます。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 14:19 ID:RLmclXd8
まあ都内のウインカーは2回2秒だな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 14:39 ID:RLmclXd8
>>578
んなこたあねーだろ。
交差点はともかく、山道なんか曲がり始めて不測の事態に陥ることもあるから
対処しやすい位置を持ってるべき。
小さい左折なんかは早く戻せる位置だろうけどね。持ち替えずに。
>>588
ステアリングが白くない理由が不測の事態??
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 16:37 ID:qH8zT8C3
それもある。あれは滑る。
あの白いのは、カバーのやつと、ステアリング自体が白いのがある?
プラ製?