★☆アメ車について語ろう☆★part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
784発布
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087489830/l50#tag412
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086927122/l50#tag45

キャデラック・アランテよりも貴重。
てか、アメリカの方がもっと興味ある話かもね。。
先物みてると、現時点では年末あたりはガソリン値下がりしているね。
ショートストローク化は長めのピストンので
ロングストロークのは短めのピストンじゃなかったっけ?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 17:16 ID:kocFTxzB
>>786
ショートストロークは高速回転型になる傾向があるから 運動部分の慣性重量を減らすほうが良い為 短い軽量ピストンを使います。
ロングストロークは長い時間を掛けて シリンダー圧を回転運動に変える為 余り慣性重量は問題ない (軽い事に越したことは無いが・・・)
ストロークを弄る手法ってイロイロ有るよね。
シリンダーの長さ変えちゃったり、ヘッドとかガスケット弄ったり。

ただ、アメ車で言うところのストローカーって言ったら、クランクとコンロッドの変更が一般的かと。
ハーレーにストローカーは定番カスタムで、キットで売られてる。

…ハーレーもアメ車だよね…?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 21:50 ID:DA+K1CBk
>>788
お前ら、
ハーレーって世界中で日本が一番売れてるって知ってるか?
アメリカ本国よりもだぞ!
しかもアメリカの2倍の値段でボッタくって、
去年なんか10000台オーバーだってよ・・・(アホや・・・)

本当なら全て今のV−RODのエンジンに切り替わるはずだったのに
日本でV−RODが全く人気が無いから切り替えられ無いんだと・・・

そりゃ、2倍の値段でボッタくれて、10000台オーバーならエンジン変えられんわな(w

スレ違いスマソ・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 22:04 ID:wbrLseqZ
そんなことより例の石油の件に関してどう思ってんの?

ガス代が安いっつって燃費悪い大排気量車売りまくってた
アメリカの車が好きなココの住人の意見が聞きたい。

スレ違いなら
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086927122/l50
に一言意見でも書いてってみ。
>>789
ぼったくりって言うか関税かかってるだけでしょ。
どこの国だって外車は高くなるようにできてんだよ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 01:42 ID:8TUwf9/T
>>791
あの〜・・・バイク・車は関税0なんて知ってるか?(w

アメリカで買うほうが、日本車も、安いのはどう説明する?
お前みたいなのがボッタくり許してる事に気づけよ!

世界一高い日本の物価に気づかないおバカさん(w
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 07:54 ID:ePXrRzKj
アメリカから直接中古車を輸入することはできますか?
どこかに好い業者さんとかありますか?教えてください。
>>793
新車ならともかく、中古車を輸入するなら現地で品定めしないと危ないぞ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 10:49 ID:3fk0ImuA
格闘技板ですらものすごいレスが付いているのに
直接関係する車板の人間はなぜにこうも無関心なのか??

2ch内で一番悪い。
お前ら何考えて生きてんの?
いいかんげんにしろよ。

ヴァカ・知恵遅れ・国賊の集まり「車板」。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086927122/l50#tag59
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 16:55 ID:qGUJKjLZ
>>795
フム。これは大変な話ですね。
マジで掘り起こせるなら俺みたいな一生アメ車乗ろうと思ってる奴にはでかいなあ。
メールしてみるか?みんなでよw
コピペにいちいち反応すなよ(´・ω・`)
コピペじゃねーよ。

俺が書いて張りまくってんだよ。

んでも、毎回文章チョットいじってるし。

そんな反応しか出来ねーのか?
一生の問題だろーが!

石油の価値もわからねーオマエは車乗るんじゃねーよ。
つまり粘着小僧が一匹いる というわけですな。
             \     ∩__∩
               \   /     ヽ
                \ |●  ●  |
                   \(_● _)   ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、     (´;;⌒  (´⌒;;
                   .. |∪|   ___   ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
                    ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;;     ズサ────
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 21:52 ID:XSQqgK19
F/Rエアライドって何?
>792
アメリカの日本車が安いって現地生産してる日本車だけなんじゃないの?
それにエンジンスペックも微妙にちがうからそこらへんでコストダウン
してたりとかはない?

イタリアなんて日本車はスゲー高いよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 02:46 ID:MXCcdV4Z
免許とりたてのワカゾウなんですが、アメ車って遠出できるんですかね?
米車遠出禁止条例でもあるのか?ないだろw
できるだろよ普通。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 03:17 ID:MXCcdV4Z
>>804
ワロタ
いやね、長く走ってるとイカレるとか変なイメージがありまして。
>>805
日本よりアメリカの方が広いぞ。

"イカレる"のは点検を怠っているから。
807マキコ:04/06/21 21:15 ID:du8/18JV
それあるね。車検無いしさ。
東のほうに旅行ついでに自分で車探して
日本に輸出すればいいんだよ。

それが安上がりで一番だな。
輸出手続も英語が理解できれば問題無し。
通関も簡単だ。
すげー。もっとパーツ乗っけるようにメールしる!
ttp:/www.mooneyes.co.jp/book/
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 15:14 ID:V4HoF4JA

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / :::::ヽ
  ______ /     ヽ__/ :::::::::ヽ
  | ____ /          ::::::::::::::::::::\
  | |       /  ''''''   '''''':::::::::::::::::::::::::::::::::|
  | |       | (●),   、(●)、.::::::::::::::::::::|
  | |      .|    ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::::::::::::::::..|
  | |       |    `-=ニ=- ' .::::::::::::::::::::::./  
  | |____ ヽ   `ニニ´  .::::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄        ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |              ::::::::::::::::::|
  \ \  \___          ::::::::::::|

          なんだ  ここ・・・
ダディクール
前回6月20日の予定でしたが、延期になったので再度オフ参加者を募集します。
参加したい人は http://8212.teacup.com/amesya_ofkai/bbs まで意思表明してください。
2ちゃんアメ車スレ・オフ会専用BBSです。詳しい内容も上記リンクに載ってます!
アメ車スレ第5回OFF会「夏の遠足'04」 〜2周年記念〜
■日程
2004/7/10(Sat) 11:00〜夜
■幹事:かま郎
■開催地
富士スバルライン
http://www.fujigoko.co.jp/kawaguchiko/subaru.html
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/index2.htm
■内容
昼食&ドライブ&アメ車を肴に馴れ合い&夕食食べる人は夕食も
■費用
・参加費:もちろんなしよ♪
・富士スバルラインは有料道路の為、普通車1台2300円が必要となります。
・食事代、ガソリン代、高速代:各自
■参加資格
アメ車好きなら誰でもOK♪
これからアメ車をかおっかな、って検討中の人でも問題なし♪
車種・車の年代・車のタイプ・性別・年齢関係なし♪
普段カキコしてる方もROMしてる方も気兼ね無くドライブ&馴れ合いを楽しみましょう!
初参加の方でも十分楽しめます!
ただし、
・第三者に迷惑をかけない
・集団行動を乱さない
・最低限のマナーと常識がある
ということを参加資格とします。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:43 ID:0UpNCW92
アメ車はGT40とcobra以外認めない
2台ともアメ車らしくないアメ車だね
コブラなんてシャーシはイギリス製だしw
GT40だってもとはイギリスじゃん。あれの基本設計はローラだぞ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 09:20 ID:NAS53g6W
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 15:19 ID:OZsc7NL6
ttp://store.yahoo.co.jp/mooneyes/aa165.html
これってめちゃくちゃ安くない?1950円ってありえないよね?
宣伝乙
宣伝乙
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:44 ID:ccPU4k97
ヤフオクでも出品し吊り上げしてる店
離婚調停中でも客の住んでる場所に愛人連れてあそびに来る店
金だけはしっかり貰っといて予備検査に2ヶ月以上かかる店
金を貰ったとたん電話もろくに出なくなる店




こんなアメ車屋で買って失敗しました

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:11 ID:RvLb1SE6
ディスカバリーチャンネルを見てたら、
カスタムカーの特集をやってたけど結構面白かった。
ttp://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=551
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:25 ID:Dou4mVnk
腐った店は、晒せ晒せ晒せ!!!
823817:04/06/24 02:31 ID:HcxUAD8q
>>818,819
いや、宣伝じゃないんだけどMOONのカタログだと19800円くらいするのに
ヤフーショッピングのmoonだと1950円ってなってたからただの値段のつけ間違い
かな?こういうのって買ってから値段付け間違えましたのでゴメンナサイとか言われるのかな?
824マキコ:04/06/24 18:49 ID:uOS28gIS
GT40はローラを買収したんだよね。

>>821
やってるね。40年代とかの最高速とか。
ロッダーっていうとグリーサーっぽいのを想像してしまうけど
結構普通のオヤジやその辺のあんちゃんやってるよね。
>817
19,950円に変わってるw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 12:33 ID:CaUns+eD
なんでアメ車乗りは車庫入れで2台分使うんですか?
邪魔なんですけど…
普段オブジェとして飾って見てばかりで運転へただから?
って煽りは無意味ですね。
よくいる土日はアメ車、普段は軽ってかっこわるくないか?
取り敢えずアメ車乗りのどのくらいの割合でこ−ゆ−人がいるのか調べてみたいわ。

そ−ゆ−俺もアメ車乗り
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 13:12 ID:ZNKnefEX
すいません、デューリーのクアッドキャブなんで、きっちり止めても前後左右どうやってもはみ出します…。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 13:16 ID:HoVv6Tw0
外出先では邪魔にならんようにできるだけ隅っこにおいてます
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 08:35 ID:DsughA2r
>>826
アメ車1本ですが何か?
>>826
俺もアメ旧車一本です。
当て逃げされた事もあるんで、出先の駐車場では端っこに停めます。
できれば2台分使ってヤクザ停めしたいんだけど、そんなアコギさも無く。。。
そんな時は、フルサイズのデカさを自分でもちょっと鬱になったりもするけど、やめられない。
そのせいか、土日に都内や横浜に買い物に逝く時は電車の場合が多いっす。
横浜の時はそごうの地下駐車場だと、特別な場所までおじさんが誘導してくれるんだけどね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 11:14 ID:MWX2j+GE
>>827
そ−ゆ−場合は仕方ないですよね!失礼しました。
でも先代タホとかはランクルとたいして大きさ変わらないんだし普通に置けるはず。
>>828
自分もぶつけられたことあるんで、目立たないようになるべくはじっこにおくようにしてます。
それでもつい最近またエクボガ増えました。
>>829>>830
アメ車一台で普通に生活するのかっこいいと自分は凄く思います!
アメ車乗り全体非難みたいになってしまった文にレスありがとうございます。
まだ3ナンバー車が少なく駐車場が狭かった20年以上前二台分使って止めてた事あったけど、
隣にボコボコへたくそ車や4トンなんか止まるんだな不思議と。
ぶつけられた事もあるので今はやらない。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 15:03 ID:xrwMtp41
本田車ってどうしてアメ車に絡んでくるの?
欲しければ買えばいいじゃん。
>>832
あの頃は日本車ちっこかったもんねー。
たまにトランザムとか走ってるのを見ると「でけーーー」って思ってたけど、
最近は日本車もでかくなったし、小山のようなミニバンもたくさん走ってるから
あまりサイズの違いを感じなくなった。
うちはアメ車3台です
中でも一番新しくて小さいのが91フリートウッドなので、
やっぱりこれに乗ることが多いですね。
2台分使って停めてるのはセルシオやベンツのほうが多いんじゃない?
こないだも、中途半端に境界線またいで停めてるセルシオがいたから、
運転席側にぴったり寄せて停めてあげました。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:27 ID:hIfwoeUI
おまいら環境大事にしろ
じゃあみんなで車乗るのやめようぜ。
まずは>>836からな。
空気を吸わなきゃいいじゃん。
 
836から死んで。
あああ、後期ダッジチャージャーか3代目コルベットに乗りて─(゚∀゚)─!
チャージャーは’68が大好き。
だけど、最近あのシルエットが間延びっぽく思えてきてちょっと萎え中。
今は’67GTXに萌え中。
>>840
チャージャーはその野暮ったさが売りですよ(*´Д`*)
見てくださいよ↓、このダサさ。カコ良すぎ。

tp://www2.plala.or.jp/garage/charger.html
>>841
チャーヂャーいいね
てかフラットブラックが似合ってるぅ〜♪
843名無し:04/06/27 13:41 ID:Zu9DuJPx
カプリスセダンのクラッシックグレードのスピードメーター
ポリスカーパッケージのデジタル&アナログ形式のに交換しようと思ったら
インパネにコネクタが無い、16万損した><
>>841
ダサカコイイね!イイ!
良すぎに激同意!
>>843
がんばって配線汁!
うん、配線ガンガレ!!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 01:15 ID:K0ALEQVA
>>833

本田車ってそうなん?
俺は絡んできても本田車かどうかもわからない。
死ぬほど国産には興味ない、眼中に入ってないから。
その前にデカくて古いアメ車に周りはあんまり近づいてこなくない?
好きそうなオッサンか、同年代位のアメ車だけがやけに近づいてくる。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 11:56 ID:9rObvOFj
>>847
very激同
確かに国産には興味がない
周りから国産の車の話されても、車種と形がちっとも解らんし 勉強する気も無い!
実にくだらん!!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 15:18 ID:vWS45kWy
日本車でも昔のとかスポーツカーくらいならわかるけど、今のミニバンやセダンは名前がわからん。
いくら国産でも興味の対象外になるとここまでわからんのかってくらい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 15:59 ID:rptQkW9O
皆さん燃費どのくらい?俺は95年カプリスワゴンクラチック街乗りで6前後
俺はアメ車好きだけど、国産車の旧型フェアレディーZやRX−7のデザインはいいと思うよ。
仕事が並行屋なワケだが。

自分の金で車を買うなら国産車買うよ。
金儲けの手段としてはアメ車はいいが。
そりゃまた随分つまらん車屋ライフだね。
>>852
俺と一緒。ただ日本車は買わなかったな。
金儲けの手段にもあんまなんなかったし。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:14 ID:7YRCtJ3j
アメ車糊のみなさんに質問

[B]gataですか?

>>855
desu
>>855
oremo desu
O型
Bです。
海老です
861855:04/06/30 20:03 ID:8770v7GM
聞いた自分もBなんですけどね、
こんなにBが多いとはw
|Д`) O型でスイマセン
Bだな・・・俺も
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 02:53 ID:TKXwT3bW
ABでC3っす
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 14:31 ID:wLoTTngh
Fカップです
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 15:33 ID:cp7Kd7yJ
アメ車のパーツ屋って儲かりまっか??
パーツだけでは食って行けません・・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 15:54 ID:wLoTTngh
64'、65'マリブ、

どっちが好き?
>>868
迷わず64。
>>861
几帳面とされるA型だとアメ車は乗ってられないのかも?w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 05:54 ID:DbHGpIrJ
几帳面とされるA型だからか、整備には金掛けますね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 16:48 ID:HPhckpQi
すみません・・・・・
・・・・Aなんですけど・・・・
自分で全部修理するので お金は部品代だけですが・・・・・
オイル漏れが・・・・等々
Aだけど全てが大雑把…
大雑把な方が良いのかマメな方がいいのか・・・どっちだろう。
>>874
程々
後付の電装パーツを付ける時は、エレクトロタップじゃなくて
二股ギボシを使う。くらいのマメさはあった方がいいかもね。
後はガスケット交換する時は、古いガスケットのカスを残さないようにするとか。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 16:16 ID:kYpfvAcw
Aの者だが
二股ギボシは使わないな 当然Eタップも 
基本的に半田にメルタブル収縮チューブですなぁ〜
ガスケットは、場所や状態によるなぁ〜 なんとも言えないよ
ガスケットくらいなら自作するし(シリンダーヘッドガスケットは基本的に無理そうなのでしない)
クーパーやコルクやテフロンシートは常に持ってます


近況報告
今日 加速時に チリチリ鳴るから プロペラシャフト下ろしたら
ユニバーサルジョイントが、昇天していた。
Eエンジンオイル交換時と同時に グリスを注していたのに  ちくしょ〜
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 19:36 ID:/Ub4671d
dasa
以前、うちの車もUジョイントがキリキリ言い出したので、
グリスウプしまくったら直った。アヒャ
>>878
たかがTシャツに5800円かよ。元値は精々20ドルだな。
チトでも逝っちゃうと後は壊れるの待つだけになるからなぁ・・・
Uジョイントとかさ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 13:28 ID:Id9xevM6
デュランゴ('01〜03)って壊れますか?購入を考えているのですが・・・
>>883
カタチある物何時かは壊れる
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 13:57 ID:Id9xevM6
>>884
5年乗ってるトヨタ車は10万キロになるけど、一度も壊れたことがないもので
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 14:20 ID:c50PYJk6
>>885
壊れるのがイヤならトヨタにするべき
×壊れない
○壊れる前に交換してる

>>885
LEXUSのRXかLXがオススメ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 16:52 ID:jf4GW2VC
金銭的には国産の方が全く楽。
好きな奴じゃないとアメ車なんて乗ってらんないかもしれないよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 16:59 ID:UAe8qCHU
フルサイズのアメ車乗ってて思ったけど、やっぱりセカンドカーないのはきついよ。
長さが5.7メートルとかあるとタワーパーキング・コインパーキングにはとめられないし、
幅が2メートルとかあると都内じゃあ裏道ですれ違いなんて正直厳しいし、
ビッグブロックには夏の暑さも渋滞も天敵だし、
突然壊れるし…(この前は、降り出した雨の中、突然ホロが故障→車内水没)
車高低いと遊びにいく先も制限されるし…。
下手すると入れるガソスタすら制限される。
それでもかっこいいから乗ってられるけど…。
>>889
僕も50年代のアメ車を購入予定なので、ちょっと質問させてください。

>タワーパーキング・コインパーキングにはとめられないし、

としたら、駐車は普段どうしているのですか?
まわりにアメ車乗りがいないので、長いこと疑問なのです。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 23:17 ID:UAe8qCHU
あ、都内にお出かけするときはセカンドカーで行きますヽ(τωヽ)ノ
へたれでスマソ
俺も次は’50カーがほしい…。
以前タイフーンに乗ってたんだけど訳あって戦線離脱… でも近頃、またアメ車に乗りたくなってきたのだがアストロかダッヂバンかで悩んでおります んな訳でそれぞれの長所短所を教えてくださいませ
以前タイフーンに乗ってたんだけど訳あって戦線離脱…
でも近頃、またアメ車に乗りたくなってきたのだがアストロかダッヂバンかで悩んでおります
んな訳でそれぞれの長所短所を教えてくださいませ
894892:04/07/05 04:14 ID:3uoNx3V5
2重カキコスマソ
895892:04/07/05 04:15 ID:3uoNx3V5
廿に書き込んじまったよ
スマソ
>>890
確実に停められないのはゴンドラだけ。
タワーもコインも腕次第。

>>892-895
アストロ…コンパクト、修理は最悪の場合ヤナセに出せる、ダッヂバンより狭い、たくさんあるDQN仕様に埋もれる
ダッジバン…でかい、修理は販売店かクライスラー系へ(ダッヂに強い店は自力で探そう)、アストロより広い、アストロよりは少ない
こんな所か?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 06:52 ID:h46nt24/
>893
シェビーバン(エクスプレス)ではだめか?。いいぞっ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 09:26 ID:N3HkV5uw
フルサイズでも都内のコインパーキング止められますよ。
俺はセカンドカーは持たない派
どんなに不便でも一台でこなし、むしろ不便さを楽しみたいですね。
>896
レスTHXです。自分的にはノーマルでもかっこいい車に乗りたいので再度、検討してみます
(DQN仕様はイヤだし…)
>897
中古狙いなので新しいフロントマスクみると悲しくなるので買う気しないでつ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 16:31 ID:CCX/5ZO9
900番目の交差点を、キャディラック・フリードウッド/エルドラード・
ヴィアリッツ、フォード/リンカーン・コンチネンタルがまかり通るぞ。
901890:04/07/05 17:15 ID:Jg3CjF06
レス付けてくれた方々、どうも有難うございました。

なるへそ。パーキングに関しては頑張ればなんとかなるということですね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:22 ID:8wKVWTjO
>>898
俺もフルサイズ一台。禿げ同。
大抵のパーキングには駐車可能。
いけると思ってダメだった事は無いなぁ。
ただ、どう考えても不便な場合は電車で出かけるよ。
駐車場渋滞が嫌いだし。家から電車の駅が近いというのもあるけど。
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ● \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーバーカ
   \|   \_/ /   \_______
     \____/


904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 16:30 ID:6Glf97FY
GMのAボディーでも街中の駐車場はあんまり入れたくないなあ。
大きさ的にはトヨタセンチュリーくらいに小さいんだけど、小回りがきかないんだよね。
どうしても若干広めのとこに行っちゃう。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 18:07 ID:gDeGNQl2
’74エルドラドはやっぱりきつい…。
小回りって何ですか?くらいな勢いだし…。
低すぎて車止めのあるパーキングにはとめられません。
タワーパーキングの坂道だとケツから火花散るし…。
ちょっとお聞きしていいですか?
当方大阪在住で90yのコルベット乗ってるんですが
大阪界隈でオルタネータのオーバーホール受け付けて
くれるトコ知ってらっしゃる方いますか?
モノはデルコのCS130ってヤシです。

新品買ってもいいか・・とは思うんですが
値段に結構差があったら勿体無いような気がしたもんで・・・
お暇な時にでもどなたかレス頂けたら助かります。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:36 ID:J6EAiObl
>>906
どう壊れたん?
クシかいの??OHキット有れば自分でも出来ると思うけど。
909906:04/07/07 10:29 ID:0M79QFKn
>>906-907
レスdクスです!取り合えずオルタ本体は外してるんですけど
まだバラしてないんですよね。充電してないのは確実なんで
ブラシかレクチの不具合だとは思うんですが・・・

OHキットはヤフオクで見つけてるんですがハンダ付け
とかってそんなに難しいもんでもないんですかね?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 13:05 ID:8ZvXAY5b
http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=motori&key=1089005107 [ソースチェック]
ライフで改造してる男集まれ!!
1 名前: 名無しさん 投稿日:2004/07/05(月) 14:25
フルエアロにアイライン・・ピカピカボディーにメッキホイール。
どれをとっても完璧。目立ちたいなら爆音マフラーを薦めるぜ。
とりあえず内装VIP。社長気分を味わえる。
ミニバンに負けずこれからもVIPスタイル全開だ!
ヴぃp最強!!
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ● \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーバーカ
   \|   \_/ /   \_______
     \____/


>>909
んな難しくないと思うよ。
ただOHキットに含まれない部分が逝ってるとね・・・
まずクシの接触部とかチェックして見てからの方が良いかも。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 10:29 ID:X2Cy8e+q
ちくしょう…。平日に快晴だと逆に腹立つ。
これでいつも土日ドライブや遊び行こうとすると曇りか雨なんだから嫌になっちゃう。

カリフォルニアに引っ越すかな…。
アメ車天国だし。
快晴でも35℃オーバーだと外に出たくありませんw
自分がオーバーヒート気味…('A`)
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 22:53 ID:X2Cy8e+q
ビンテージエア付けてる方いますか?
冷えのほうはどうですか?冷えるまで結構時間かかりますよね?
漏れはまだ使ってません(メンテとして定期的にはまわしてるけど)

なくても慣れちゃってんだよね。前の車なかったから。
8×4スプレーとタオルはかかせません。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 23:16 ID:U6sRH9Ai
>>906
ありゃ〜 
発電しないとなると OHキットじゃ役不足の可能性が大だねぇ
レクチだと 全部一度にぶっ壊れることが少ないので・・・・(1個壊れると発電量が3分の1になるだけ)
ブラシなら 出る時と出ない時があるし
ぜんぜん 出ないとなると レギュレータの可能性が大
ブラシの接触圧が減って、レギュレーターが飛ぶこともありますが・・・・・・・・
「役不足」は






誉め言葉



20へぇ〜
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 01:53 ID:GhE9yioC
78リンカーン・マークV海苔です。
このスレじゃ叩かれそうなローライダーです。
でも最近ちょっと回りがDQN過ぎて覚めてきた…
53ベルエアへの乗り換え考えてます。
油圧もなしで。
仲間に入れてくれますか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 06:59 ID:x0pneUvD
全然OK
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 09:41 ID:hpYLqZRM
おれローライダー自体は好きだよ。
確かに車大切にしない若いコ多いけど…。
リンカーンなんてシブイとこつくねw
インパラ59コンバーほしいでつ・・・orz
922906:04/07/09 11:59 ID:ZafbNmMt
>>912
そですね。やっぱバラさないと何も分からないですもんね。
今晩にでもちょいと試してみます。
>>916
レギュレータの可能性大ですか・・・
バラして難しそうなら交換も視野に入れておきます。
なんせ早く直して乗りたいもんでw

リビルト物とか買うのにオススメのお店とかあります?
通販とかしてそうなトコで。
つかアレっスかね?O/H出した方が安くつきます??

皆様オススメのお店情報キボンです
リビルトオルタはPEPBOYがメチャクチャ安いけど果たして通販は・・・
たしか30ドル前後で購入しました。


>>918
そりゃまた思いっきり宗旨変えしたね。
クラシックインダストリー辺りからパーツが死ぬほど出てるから
以外にベルエア、ノマド辺りは狙い目だしね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 12:04 ID:yDC1o9z4
78リンカーンもカコイイよなぁ。
サイドの流れるようなプレスラインがいい。
しかし、ロライダにはして欲しくなかった・・・サラリと乗りこなすのがカコイイと思うんだけど。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 12:46 ID:fJMatPTi
今はキャデのセビルなんつう普通の車乗ってるんですが、いい年になって生活と時間に余裕が出来たら、自分と同じ年生まれの車乗ってみたいな−と思っています。
お薦めってあります?ちなみに1976年生まれです。
76の車ってあまり雑誌とかに載ってなくて…
できればフルサイズセダンかクーペのかっこいいの乗ってみたい!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 16:31 ID:x54oNEmJ
76…“グラスハウス”カプリスか、キャデの“FFの”エルドラドなんてどうでしょう?
どっちもめちゃかっこいいですよ
キャデなんか500cuinですし
92776年生まれ:04/07/10 18:26 ID:fJMatPTi
エルドラド!雑誌で一回見たことあるかも!
76年あたりの車って人気ないのですかね−?
おそらく買うのはあと最低5年後なのでそれまで程度がいいのが残ってますように…
70年代後半
トルネードなんて名前のアメ車ありましたよね。

ドジャース野茂英雄のトルネード投法なんて
いうキャッチフレーズがあったぐらいだから、
竜巻のような凄い車だったんでしょうね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 20:45 ID:x54oNEmJ
オールズのトルネードですよね?
フロントタイヤから煙幕炊きながら豪快に加速するすげぇ車でしたよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 20:46 ID:x54oNEmJ
そうそう、今月のデイトナにもエルドラド、確か載ってたと思いますよ〜
931米車万歳:04/07/10 20:50 ID:eEKRMd8w
928》がっかりかもしれんが普通のフルサイズセダンだよ。のっぺりした顔には好き嫌いが別れると思われ
ところで今日は都筑に集まるのかな?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 21:47 ID:x54oNEmJ
>>931
まぁ、年式にもよるんじゃない?
60sのころはかっこよかった
933米車万歳:04/07/10 22:03 ID:eEKRMd8w
あ、失礼76年型の話です。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13053088
66年式トロネード。見事に平らなフロアだ。
93576年生まれ:04/07/11 01:07 ID:BokqsUxw
ディトナの70年式のですかね−?
これは76までもあまりかわってないのでしょうか?
これかっこいいですね−!俺のセビルとは大違い…
仕事頑張らなきゃ。
はじめまして!
東京都内在住でアメ車買おうかと思っとります。
69〜79年式のシボレー系アメ車あつかってるお勧めの車屋さんないですか?
ローライダー系ではなく吊るしで。
ボディーはボロでもよいです。フレームとエンジン、足回りがしっかりしてれば!
そんな質実剛健な車屋さんないでしょうか?
シボレーで、70年代から同じネームが生き続けているセダンは
 カプリス? → これがフルサイズだったと記憶
 マリブ(シベル)?
 モンザ?
80年代から生き続けている キャバリエは、
どれの後継にあたるのでしょうか?

自分は、小学校あがる前はカマロが好きだったけど、
小さくなって興味なくなりました。
最近、シボレーのバッジつけたアストロやブレザーを
街で見かけるようになって、アメ車への興味がぶり返してきました。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 02:47 ID:xvD9yBjK
キャバリエはサブコンパクトなので、ベガをルーツにしてると思います。
939918:04/07/11 03:14 ID:Tu6UqRSa
ローライダー、やっぱり好き嫌い別れたみたいですね。

>>923
シボレー車への乗り換えは部品供給の量の多さに惚れてるんです。
やっぱりこの年式辺りだと豊富ですかw

V8、オートマ積み(乗せ換え済み)のベースっていくら位するものなんですかねぇ…
ボデイや内装はボロくてもいいんだけど…
日本では意外と不人気車(現在乗ってる方ごめん)の様なイメージなので、
安かったらうれしいなぁw
今運転中なんですけど助けてください。
車種はフォードのトーラスワゴン。
ハンドルがガクガクブルブルするんです。ガソスタでハンドル調整頼んだら断られますた。
整備士がいないからなのかと‥
整備がいるとこといないとこの見分けかたってありますか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 03:49 ID:xvD9yBjK
ホイールナットを増し締めしてください。
それでもだめならホイールバランスが崩れたか…ハブベアリングが逝ったかな?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 04:13 ID:KIE9uhcp
>>941 ありがとうございます。
挿し込んでも直らなかった為たぶんホイールかと思われます。
とりあえずどうにもなりそうに無いですね。
あと300キロなんとか頑張って見ます。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 04:23 ID:xvD9yBjK
やめた方がいいです!
絶対にやばいですって
え?マジで?
やばいですか?困りました。明日法事で名古屋から実家の広島まで帰る途中なんですが、もう三重県伊賀市まで来てるんです。
さすがに恐いんで名阪で帰ってますけど、。
やばいですかね?
ちなみに帰りも車です。
945米車万歳:04/07/11 08:26 ID:R7Tka8JA
おい!まずパワステフルードをみれ!油切れOR小豆色に変色してたら迷わずリタイアしろ!走行中にパワー取られて高速でもエンストして操作不能になるぞ!
946米車万歳:04/07/11 08:33 ID:R7Tka8JA
更に止めてステアをいっぱい切れるか見てみろ!どっちかに当たりがあったら・車軸のグリス切れ。・ステアのシリンダー内でゴミが踊ってる。のどちらかだ!ガクガクはパワステがやばい時の特徴の一つだぞ
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:33 ID:PqVckAdf
中学2年のGWに体験した話。

旅行で九州地方の温泉地を訪れた際、ある修道院を見学しました。
その夜のこと。

旅館で寝ていると、部屋の入り口の戸を開ける音がしたので目が
覚めました。かなり眠かったはずなのに、一瞬のうちに完全な覚醒
状態になり、半身を起こしてそちらを確認しました。

すると闇の中に小柄な女性のシルエットが確認できます。香水の類
ではない、うっとりする様な体臭をかすかに感じました。その時自分の
ものがみるみるうちに硬直するのが分かりました。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:35 ID:PqVckAdf
女性のシルエットが段々私の方に近づいてきました。近くに来るほど
私の下半身のこわばりは顕著なものになって行きます。そして私の
枕元に女の人が立った時には、今までに感じたことのない程、自分の
ものが大きく逞しくなったことを感じていました。

暗がりの中で、女性の容姿がハッキリと確認できました。なんていうか、
霊の様には見えません。幽霊を見たことがないので比較できないのです
が。きちんと存在感のある「人」でした。ただ、現実離れした美しい女性
なのです。年の頃は13、4才から20代前半くらいでしょうか。年齢不詳
でした。ただ、各年代の女性の肌の質感を知った今の私の判断では
14、5才の女性に思えます。

芸能人とかに例えればわかり易いと思うのですが、似ている女の人を
挙げることが出来ません。馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが、
世の中には芸能人とは比べ物にならないくらい美しい人がいるんだなあ
と体に震えがくるほど感動してしまいました。髪は肩にかかるくらいの長さで
つやつやと柔らかい。腕は折れそうなほど細いのですが、病的な感じは
しませんでした。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:36 ID:PqVckAdf
ぼーっとしていると、私の布団をめくってその女の人が中に入ってきます。
この時初めて横で寝ている家族のことが心配になりました。両親が左に、
弟妹が右に寝ているのです。しかし、私はその女の人に対する尋常では
ない興味、欲望を抑えられませんでした。明らかにおかしい登場の仕方
をしたその女性の事も気にかかりましたが、その上で、です。
部屋を間違えたか、美人局か(今考えると噴飯物ですが)、という可能性
が頭にちらつきましたが、なぜかそれよりも幽霊ではないが何か妖怪の
類なのではないかと思いました。

もう家族にばれてもしょうがない、この時を逃したら、一生こんな経験は
出来ないのではないかと思ったのです。現在の私を振り返ると、おおむね
当たっていました。

女の人は私がそれまで見たことのないような淫らな笑みを浮かべて
私の体を撫でまわしてきました。この表情が、女性を年齢不詳だと
感じた大きな要因です。
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:37 ID:PqVckAdf
女の人は私に体を密着させ、私の後頭部から尻の方までしばらく
撫で回していました。腰が密着したままだと射精してしまいそうだった
ので、腰をぐっと後ろへ引きました。女の人の甘い体臭が脳の中に
まで浸透しています。吐息が耳をくすぐります。

ずっとこのままでいたい、と陶然としていたのですが、右隣に寝ている
弟が寝返りをうったのであせり始めました。家族にばれる前に、もっと
色々したいと思ったのです。

女の人が着けていたネグリジェの様な薄い下着を脱がそうと、手を
かけると抵抗せずに微笑んでこちらを見るので、これはOKなのだな
とそのまま脱がし、乳房に手をのせました。思っていたより硬くしっかり
とした感触です。ただ、皮膚が非常に柔らかくもちもちしていました。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:39 ID:PqVckAdf
性的な体験はキス以外は皆無でしたので、最初は乳首に触れるのを
遠慮していたのですが、我慢できずに人差し指と親指で摘んでしまい
ました。乳輪のあたりから皮膚がギュッとしまり、乳頭部分は固くしこって
いました。乳首が固くなるというのは本当だな、などと間抜けなことを
思いながら爪でかりかりとなぞったりしていると、女の人が眉をひそめて
目を瞑りました。そして目を開け、意味ありげに微笑んだかと思うと、
私の背中にまわしていた腕を尻の割れ目に滑り込ませ、肛門の中に
細い指をツルリと滑り込ませました。その瞬間、ガクガクと腰が勝手に
動いて放尿とも思えるほど長い間射精していました。そんなことをされ
て気持ち良くなるとは全く思っていなかったので、びっくりしました。

しかしもっと驚くことに、まったく強張りが衰えないのです。中2といえば
四六時中勃起していて、日に何度もオナニーしたこともありましたが、
こんなことは初めてでした。

女の人はしばらく私の中で指を動かしていましたが、その度、残りの
精液が噴き出しました。一回の射精量としては尋常でない量です。
私は情けないやら恥ずかしいやら気持ち良いやらで、頭がおかしく
なりそうでした。

女の人は指を抜くと、体のあちこちを唇で吸い、舌でなぞりながら
段々と下半身の方へと頭を沈めて行きました。
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:40 ID:PqVckAdf
この時、男も乳首を吸われれば気持ちがいいのだと気付かされました。
ただ、そんな感覚をもっているのは変態(ホモ)の気があるんじゃないか
と不安にもなりましたが(ちなみにこの不安は、後に性的な知識を得る
まで続きました)。

私のへその辺りに女の人が吸い付いている時に、私の強張りの先端が
女の人ののどやあごをヌルヌルと押しあたります。こんなに綺麗な人を
汚すのが、申し訳なくもあり、ゾクゾクとした征服感もありました(なにしろ
それまでされるがままだったので)。腰をわざと前に出し、自分で女の人
の唇まで強張りを押し付けました。

ところが、私が期待したフェラチオはしてくれず、そのまま強張りは素通り
して、女の人はさらに下の方まで顔を下げて行きます。そして、左右の
睾丸に吸い付き、口の中に入れて下で転がされました。くすぐったく、
心地よい愛撫でした。女の人は精液でヌルリとした強張りを細い指で
軽く握り、そのまま私の足を上に上げさせ、先ほど指で犯した肛門を
今度は舌を突き入れて犯し始めました。時間のこともあるし、私が主導権
を取りたいのですが、あまりの気持ちよさについされるがままになって
しまいます。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:41 ID:PqVckAdf
舌を出し入れされ、強張りに軽く添えられた指をそっと上下に動かされた
だけで、2度目の射精をむかえてしまいました。女の人の顔に勢いよく
精液がかかり、ヌラヌラとひかっています。そのまま女の人は私の強張り
の先端に唇をつけ、尿道に舌を割り入れ、かき回しました。それほど
発達していなかった亀頭を舌で包むようになめ上げられました。そして、
唇をキュッとすぼめて根元まで飲み込まれました。この時、信じられない
ことに3度目の射精をしました。強張りはいまだ解けません。

この時、また右隣の弟が寝返りをうちました。今度は寝顔がこちらに
向いています。私はもう最後まで思いを果たしたくて、たまらず女の人
の唇から強張りを引き抜いて、女の人と体を入れ替え、上にのりかかり
ました。相変わらず女の人は妖艶な笑みを浮かべています。童貞の私
に何ができるのか、やってみてごらんとでも言いたげな挑戦的な笑みに
見えました。

私は女性の足を大きく広げさせ、股間に顔を近づけました。先ほどから
感じている体臭とは違う、生臭さが感じられます。指で性器を広げると
おしっこの臭いと、生臭さがプンと鼻につきます。だからやっぱりこの
女の人は幽霊じゃない、妖怪だ、となぜか思いました。理屈としては
成り立ってないかもしれませんが、そう感じたのです。

性器を指でいじりながらじっくりと観察しましたが、大陰唇と小陰唇の
違いや、どこがそれにあたるのか、とか、クリトリスの位置とか、よく
わかりませんでした(今では勿論分かります)。膣の位置もよく分から
なかったのですが、人差し指をあてづっぽうで押し当てると、ぬるぬる
とすごく濡れていたからか、中に滑り込みました。中は思ったより、
ざらざらとしていて狭く感じました。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:44 ID:PqVckAdf
ただ触っているだけで、あまり的確に愛撫している自信がなかったので、
すぐにやめ、性器全体を舐めてみました。美しい女性には不似合いな
生臭さ、味に、かえって興奮し、もうひと時も挿入を待てなくなりました。

再び女の人の上にのしかかり、強張りを女の人の性器のあたりに
押し当てました。ところが、ぬるぬるすべって、正確な場所もわからず、
なかなか挿入できません。女の人は相変わらずにこにこ微笑んでいます。
私はまず右手の人差し指を膣に挿入し、その位置を確かめながら強張り
を添えて突き立てました。

今度はうまく挿入することが出来ました。女の人の内部は熱く、濡れて
いましたが、私自身が締め付けられるようにきつくざらついていて、私は
折角主導権を握ったものの、すでに果ててしまいそうです。女の人は、
はじめて少し顔を上気させ、いっそう笑みに妖艶さが増しました。

腰を動かしはじめると、すぐに射精してしまいました。ドクドクとまたも
大量の精液が溢れるのが分かります。自分の精液ですこし膣内が
すべりやすくなり、そのまま射精しながら腰を動かし続けました。
というより、射精の痙攣で腰が勝手に動くという感じです。女の人は
私の腰にぎゅっと足をからませ、私の首にしがみついてきます。
すでに、いくらなんでもこんなに射精が続くはずがないというくらい
精液がドクドクと溢れます。膣からあふれ出した液が自分の腹まで
ぬちゃぬちゃと濡らしているのが分かります。そんなになってもまだ、
数分以上は射精感覚をもったまま女の人を犯していました。
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:45 ID:PqVckAdf
頭の中が、真っ白になっていました。いや、視界そのものが真っ白に映って
います。段々と視覚が平常に戻るにつれ、部屋の中がひどく暗いのに気が
つきました。もともと暗いはずではあるのですが、女の人といやらしいことを
している時は、お互いの体の細部まではっきりと視認できたほどですから、
変な感じがしました。

そして、弟の方を振り返ると、目線が合った気配がありました。はっきり目が
覚めているかどうか微妙なところです。慌てて、私は布団の中にもぐりこみ
ました。すると、さきほどまで抱き合っていた女の人が、いないのです。

この時はじめて、恐い、と思いました。平常の感覚からすれば怪しいにも
ほどがある存在と、ついさっきまで抱き合っていたのです。だらだらと冷や汗が
出て、身に災いが降りかかるのではないかと思い胃が痛くなりました。

いつの間に眠っていたのか、次の日の朝、普通に目が覚めました。
布団から出ると、見慣れない衣服が布団の中にあります。詳しい名称は
知りませんが、修道女の着ているあの服です。他の家族が気がついて
いなかったので、慌ててくるくると丸め、自分のナップザックに放り込み
ました。そして、何か呪われそうだったので、旅館でビニールのお土産袋を
もらい、その中に移し変えて、その後の旅行中で周った公園のゴミ箱に
捨てて来ました。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:46 ID:PqVckAdf
それ以来、私は人並みに恋愛もし、セックスもしているのですが、
一度も射精できない体になってしまいました。

勃起はするし、気持ちもいいのですが、どうしても射精できない
のです。自分で処理しようとしてもやはり無理なのです。相手の
女性は全く射精をしない私に次第に違和感を抱き始め、付き合う
うちにどうしてもぎくしゃくしてきます。これは皆さんが想像される
よりも、とても辛いことです。私はあの時のことを思い出しながら
セックスやオナニーをすれば射精できるのではないかと考え、
幾度も試していますが、無駄に終わりました。

最近、付き合い始めた女の子はとても綺麗な子です(まあのろけ
話だと思って話半分に受け取ってください)。この子ならセックス
して射精できるのではないかと思い、すでに数度交わりましたが、
悲しいことにダメです。私の落胆はそうとうなものでした。その
せいか、付き合い始めて間もないというのにもう、別れ話が出る
ほど煮詰まってしまいました。

一生、あのセックス体験に囚われ、射精の快感を奪われたままに
なるのかと考えると、暗澹たる思いです。他にこれといった災難は
起きていないので、よしとするかと、日々自分を慰めています。
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:48 ID:PqVckAdf
947−956
今はアメ車に乗っている僕の体験談でした。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:51 ID:eCOu5tvW
コピペは不毛
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:19 ID:SGkHHdQ6
>>944は今どうしてるんだろ?
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:28 ID:TnvmXa/v
>>936
鹿浜のグランドオート
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ここはアメ車スレだよな?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 21:42 ID:hvaKAon1
>>936
りっくほりらー
963944です。:04/07/11 22:01 ID:KIE9uhcp
すいません。スレ違いで。結局岡山で高速でスリップし、急遽高速を降り近くのガソスタで見てもらったところ、タイヤがバーストしかけてたようでした。
>>945さん ありがとうございました。言うこと聞かなくてごめんなさい。
もう少しで死ぬところでした。
結局、タイヤ交換してなんとか着きました。
皆さんごめんなさい。ありがとうございました。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 22:17 ID:TJt+kR3I
76年式ならやっぱりキャデラックエルドラドCovじゃねーか?
ラストフルサイズコンバーチブルだって知ってた?
ABSやらインジェクションが純正で付いてるモデルもあるしなかなか良い。
FFは大人しく乗るならFRみたいに加速時の荷重移動が少なくて実際乗り易いよ。
噂ではシートベルト増設しただけで8人乗りで車検通した車もあるらしい。
あの年代の見分け方は75から角目でタイヤハウスカバーがない事とグリルでわかる。
アメ車で燃費が良いエンジンってフォードだと思うんだけど。
マスタングとか4600で高速15kmくらい実走するみたいだし。
アメ車のエンジン片っ端からヤマハにOHC化してもらおうか…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 22:29 ID:4GZ3bEUG
unnko
part15置いておきますね。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089556395/
96876年生まれ:04/07/12 14:58 ID:ipK3KAVZ
エルドラドのコンバー!
フルサイズのツードアに乗るなんて夢ですね−!
まだ先のことなんですが、頑張ってお金を貯めて、一生乗れるような車買いたいです。
飾りにならないで、普段乗りできるようなもの残ってますように…
>>960,>>962
おお!ありがとう調べて見に行ってみるよ。
TEST
971米車万歳:04/07/13 20:57 ID:pDXSQrnM
945が生きてた!!よかった!
>>971

貴方は生きてると思うよ。
>>971

つか水温計は付けた方がイイんじゃない?
特にこれからの季節…。
サーモは高めに付けましょう。
975米車万歳:04/07/14 09:57 ID:bk9C6vYR
944だ…まつがいた…だっさ〜。
水温計は近くのムーンエリア1で探してみまつ。80’sなだっさいデジタルのがあると似合うな♪
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 17:38 ID:JtSvlftK
新潟の長岡の山奥の廃車だらけの廃虚に
ロケットサンダーと40年代後半のデソートがある、、
しかもHEMIだったらなぁ・・ファイヤードームだっけ?
IDがダメだ・・・