【女人】 頼む、女は車に乗らないでくれ14 【禁制】

このエントリーをはてなブックマークに追加
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:08 ID:S0GQbcWS
出るほうが優先てことはあるわな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:39 ID:2KgrlyKK
あの信号待ちの度にバッグあさるのどうにかなんねぇ?バカ女ども!!

今日もいやがった。赤信号で停まる度にバッグあさって、前見てないからスタートでもたつく。

一回二回はガマンした。三回目に頭の中で『バチッ』って音がしたような気がして、思わずホーンボタンの乱れ撃ち。四回目でキレた。

そして次の赤信号で停まった時、漏れの身体中の血が逆流した。

我に還った時は、バカ女のマーチの右フロントタイヤに、蹴りをぶっ込んだあとの足の痛みだけが残っているだけだった…。

運転していたバカ女はこの世のモノとは思えない、イタすぎるブサイクなブタ女だった。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:41 ID:g8OjhdMY
女の勝ち。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:48 ID:S0GQbcWS
タイヤなんか蹴ってどうする・・・
>>379
気持ちは分かるが相手にしちゃいかん。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 19:44 ID:SH6KD9ZY
狭い路地を走っていると、向かいから対向車が近づいてきた。

俺の方は道が狭く、相手の方が道が広いので
この場合は相手の方が避けるのが当然だと思っていたら
相手、全く微動だにせず、俺が避けるのを待っていた。

このままじゃラチがあかないので、仕方なくバックして戻り、
相手に道を譲った。
ちなみに、そのドライバーはやっぱり女だった。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 19:54 ID:AzWRH7Y2
女は車に乗るなっていうと、日本人のほとんどは車に乗れないことになるのだが?
おとこ女って人種が多い国だし。
人種なら問題あるまい。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 20:14 ID:YVnu1EHg
しかし、車でバックするのってそんなに難しいかなと思いますね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 20:16 ID:ZeVCbumW
狭い道でのすれ違いで明らかに自分が譲るべき状態でも女は絶対に譲らない。

しかし毅然とした態度で接し、女に後退させると・・・

翌日の朝刊に「男が女性ドライバーに因縁をつける」の見出しが。
そして、その青年は会社員から日雇い労働者へとクラスチェンジさせられました。

女性様が間違ったことをなされても、それを指摘してはいけません。
この程度のことでは書類送検されること無くすみましたが、
女性様と揉め事を起こした人物を雇い続けてくれるような会社はありません。
こんな辞め方をしても公務員(高卒程度)になれますか?
388自動車博士 初心運転期間中 ◆NhthwErUDM :04/02/07 20:19 ID:1vOu6dqm
>>387
それお前だろ?お・ま・え(w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 20:19 ID:SErlJWro
片側一車線の道で両方とも
混んではいないが、車はびゅんびゅんくる。漏れの前はタクシー。
交差点にタクシーが入る直前、ばばあが手を上げ、
タクシーは急ブレーキで止まった。
ヲイヲイ、タイミング考えろよと思った。
しかし、これはまだ序の口。
この後、ばばあが乗ったのにタクシー発進せず。
抜こうにも対向車が来るので抜かせず後ろ渋滞。
1分以上待ったそのとき、ばばあが数人、すぐ近くの民家から
出てきてタクシーへ。向かった先はおそらく駅。
初乗りの範囲内ので距離なのに、雪でもないのにだ。

歩け!クソばばあ!お前のせいで何人が迷惑したと思ってるんだ。
路地の交差点、向こうは一時停止、こっちは何も無し
でも当然のように女の乗った軽が停止せずに横切っていった

ああ、「息をしてる」って責めるようなもんだったね…w

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >>387から、つよい電波がでています|
|________________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
392女子社員:04/02/07 23:28 ID:JvcV2ESm
ていうか、男もドキュソは避けないよ。

 相手が女だと思うとやたら強気にパッシングして
ドケドケ、おいらが通るぜい〜という感じになる。
恐いからそういうときは素直に退くけどね。

ウチの近所では36歳くらいのマーク2乗りがそういう奴。
いい年して茶髪だし、カリカリしてて恐いし、兄が運転して
いるときはヘラヘラ笑って譲る癖に女だと嘗めて苛めます。
パッシング仕返しすると木刀ちらつかせるし、ホント恐い奴。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 00:25 ID:g7/4iVMi
前に交差点の右直事故で右折側の車がひっくり返ってて、車どけるの手伝ったんだが
運転手がおばちゃんで犬を抱いてた。
話を聞くとぶつかりそうになった時ハンドル放して犬をかばってたそうな。
相手の怪我より、車どけるよりも犬の心配ばっかりしてた。

そういうドキュソなあなたのいる特殊な環境の話をされても対処に困ります。
ああ、間に挟まった。>>394>>392のドキュソ女に宛てた奴ね。
>389
似てるけど違う経験アリ。
オレ先頭車でこちらの信号が青になったので発進しようとしたら、
右方向から子連れババアが明らかな信号無視して小走りで駈けてくる。
気付かないフリしてハネようかと思ったけど、免許が惜しいので動かず見てたら
オレの目の前を通り、後ろのタクシーへ乗り込んでった。ホント何考えてんだろ?
>>396
そういうのって、なんとかして合法的に轢き殺してやりたいんだが…
どうすればいいんだ?
398女子社員:04/02/08 00:40 ID:TjJVCrP1
>>394
 ここもひき殺したいとか恐ろしい処です。
特殊ではなくてここの男たちも内面は同じ
と考えます。

397とか女なんか殺してもいいんだよ、と考
えてるもん。恐いよ、男って。
おかしなのが、わいて出たぞw
ちと、スレ違いかも知れないが....

仲間内で車を数台連ねて、初日の出ドライブに行った時の事。
ある男の車が足場の悪い砂地に入ってしまって、全く身動きとれなくなってしまったのね。
そんで、クソ寒い冬空の下、仲間はみんな車を降りてその男の車を押して救出しようとしたんだが、
その男の彼女ったら身動き取れなくなった車の中でボーっとカーステ聞いているだけでやんの。
「空気嫁よ、ゴルァ!」と言ってやりたかったが、その彼女と全く面識がなく初顔合わせだったのと、
楽しい雰囲気を台無しにしたくなかったしで、結局何も言えず....
女って、何でああも周りの空気が読めないのかねぇ?
401女子社員:04/02/08 00:46 ID:TjJVCrP1
>>399
 人のことをボウフラみたくいわないでください。
ちょっと感情的になっただけです。もう冷静。
>>401
ボウフラに失礼です。

>397とか女なんか殺してもいいんだよ、と考
>えてるもん。恐いよ、男って。

いいえ、どちらかと言えば女性の方が怖いです。
このスレを読んで理解出来ませんか?
本当に冷静ですか??
一度感情的になってしまった人とはその後まともな話は出来ないのが普通
ここの釣堀は魚すくないよ
405無名ドライバー:04/02/08 01:04 ID:zO+Uyhow
女子社員って大手小町の人?
早くボウフラに謝ってください。
407bouhura:04/02/08 02:40 ID:mvBBbC+L
さっき、裏ドアで音がしたんですよ、こんな時間に誰だろう?と
すこし不安。震える声で「こんにちわぁ。夜分にすいませんね〜」と
誰か来ている。恐る恐るドア開けたんですよ、ゆっくりとね。ゆっくり。
すると誰も居ないじゃないですか。ゾゾ〜です。いやマジ怖い。
すると足元でまた”あのぉ〜”って声がする。いや居たんです!マジ!
足元でボウフラが言うんです。・汗ダラですよ、こっちはもう。
「裁判所行ってきたんです・なんでもこれ書いて持ってこいっていうのですが、
とりあえず読んでくれませんか?できれば書いてくれるとありがたい」って
言うんです。ギョヘ〜ですよ。ボウフラなんですもん、ボ〜フラ。
どうやら >>401 を訴えるとかで訴訟の用紙貰って来たみたいなんですが、文盲だし
手が無いので書けないらしい。知ってか知らずかそれらも含め弱者虐めだと
文句タラタラ、そ、すげぇ可愛いの。ラブラブ!
親はボウフラウヨとか、親戚にはボウフラ団とか居るらしいけど潤んだ瞳から
は虚勢だとバレバレ。可愛い〜。ハート
私は即刻ボウフラ弁護団に入ることにしました。これで2万人突破だそうです。
皆さんも、玄関で声がしたらしっかり足元に注意してあげてくださいね。
けして踏み潰さないように。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 04:13 ID:xRCaxP0t
>66 名前:774RR 投稿日:04/02/08 03:03 ID:tsyeQ/J0
>アフォ女とこんな会話しました。
>「オレ、車線変更のときは常に目視するようにしてるよ」に対し
>「馬鹿じゃ〜ん、あんなの教習所のときだけ強制的にやらされるだけだよー。めんどくさいじゃん」
>と普通に目視を馬鹿にされました・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
女子社員は今頃、鬼女板で都合のいい所だけ抜粋して
暴れまわっているに500逆セクハラ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 06:03 ID:MXRLgZrW
何でぶつかってるのにそのまま進もうとするかな〜?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 06:06 ID:IuDtdPgU
1から全部読んでしまいますた。実は今日車を買ったんです。…本当にいろいろ考えました。まわりの方々に迷惑にならないよう頑張って運転しまつ。
おう
ガンガレ
周囲の状況を把握して、あとは日常生活と同じ常識で考えれば
運転しててもそんなに迷惑になることはないはずなんだよな。
もちろん交通ルールを身に付けているのが前提だけど。

>>411
その謙虚な姿勢は大事。
ただ自分が正しい場合は強気で行け。
でも正しいかどうかの判断を間違えないように。
粗悪燃料っぽいですがどうぞ

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004020700091.htm
415女子社員:04/02/08 10:10 ID:TjJVCrP1
>>405
 秋田小町ですが、大手小町ではありません。

>>406
  スイマセンでした。自らの不明を恥じております。
 まじめに生きて、地域に貢献しているボウフラの人
 もいるのに、酷いことを言ってしまいました。本当に
 他意はなかったんです。でも私の中に無意識にそう
 いう 差別意識があったのかもしれません。反省して
 おります~: ̄〜 ̄:~)「~~~(泣。

406さんのように立派に生きているボウフラの方もいらっしゃる
のですね。これからは新しい気持ちでボウフラの人とお付き合い
しようと決心しました。どうか無知な私をお許しくださいませ。
 
 
>>414
大抵のスーパーの駐車場ではケツから入れるほうが一般的だと思うけどなぁ…
普通頭を振るから、バックで入れるってすぐわかるもんだけど…

まぁ後方確認してないやつもDQNだし、こいつもDQNだな。

>>415
ネタとしても激しくつまらないので帰ってください
>415
俺はこんなヤツと同じ県の出身なのか…

そう言えば、以前秋田のどこかの町で一日署長になった
女が死亡事故起こしたってニュースがあったなぁ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 10:58 ID:uvARs1tV
女は歩行訓練からやり直してほしい。
国立木曽三川公園北側駐車場は、いわゆる「フォーク並び」形式に
なっているのだが、春になるとチューリップ祭りやらなんやらで激混み
状態になる。

数年前、数十分待ってやっと俺の順番になり、一台出庫したのを確認
その車が停めていたあたりに車を近づけたところ、なぜかババアが
そのスペースを塞いでいた。

ババアは、まだまだあと数台待ちの車に向かって「ここよ、ここ!!」と
叫んでいた。しかし入庫のための通路は車一台分しかない。
つまり、数台前の車が入らないことにはその車の順番も回って
こないのにもかかわらず・・・だ。

さすがにマジ切れたがここで怒鳴ってもしょうがないと思いつき、
ババアに向かって「自分の頭の悪さ」を馬鹿丁寧に説明してやり
さっさと撤収してもらいました。
漏れは秋田に一回だけ行った事あるけど,
高速でも一般道でも秋田ナンバーの車は全然飛ばしてなかったし.
交通マナーも時に気になるような事は無かったけどなぁ.
DQNの周りにDQNが集まるのは本当だな.
>>420
1回行った事あるだけで、秋田の交通事情の何が分かるんだ?
秋田はDQNの宝庫なんだよ!
そういう事なら金沢も負けちゃおらぬW
八王子も負けてないよ〜
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 14:23 ID:BCDqN7QL
>>421
もちつけよ。
>>420は自分がDQNだから、秋田ナンバーの
DQNさに気が付かないだけなんだよ。
>>418
 男だってやり直せ。駅で突き飛ばされたり
都会男は怖かったぞ。ホームでチューしてい
る破廉恥娘もいたし、都会と田舎ではリズム
もなにもかも違うみたいだったよ。
ホームでチューが破廉恥て(==
破廉恥かどうかは別として、キモチワルイのは確かだな。
人前でよくさらけ出せるよなぁ…。

>>425
お前が田舎者なのは良く分かったが、駅で突き飛ばされるなんてことまず無いぞ。
田舎者は自分と他人のスペースを把握できてないから、避け切れなくて邪魔。
新宿あたりの人ごみならすり抜けられるが、
休日の渋谷なんて田舎者丸出しのおのぼりさんが闊歩してるから、本当にうざい。

そういえば、都会の人が感じる1分と、田舎の人が感じる1分では、長さが違うらしいね。