【ゴリラ】サンヨーカーナビ【MMNAVI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:53 ID:VvsiLrvx
MMNAVI使ってるけどゴリラのリモコン使えるの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 20:07 ID:F9+23pmy
>>26
多分使えないでしょ。
DVD専用のリモコンは出てるけどいまいちデザインが・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 12:41 ID:wV9ncJTu
保守
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 12:50 ID:2SCtcTyt
  業務上の理由で仕事等に差し支える
 
  方はこの署名運動の御協力
  
  をお願いします

小文字で
  http://WWW.keishicho.metoro.tokyo.jp/anket/other.htm


    2ちゃんの書き込み停止処分署名を
 
    お願いします。

          警視庁通フォーム迄
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:19 ID:Di48NV8C
age
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 22:43 ID:ky1DC4pG
>>18
何才ぐらいの人なの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 19:15 ID:gyZgP+Wv
mmnavi付けてみた。
MD付いてるのはイイ!
>>31
機種や地図ディスクで違うかもしれんけど、
ゴリラJr.だと30〜40代って感じかな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 22:08 ID:vyL7fZvF
MMNAVIを新車に取り付け予定です。
この機種では走行軌跡は残らないのでしょうか?

また、新車購入の際に格安で購入することができたのですが、
ブラックパネルの機種って存在しますか?

メーカーサイトでみた、NVA-100,101両機ともシルバーなのですが
営業担当は「ブラックパネルですが・・・」とことわりを入れてきたので、
OEM機なのか、さらに古い機種なのか、
データディスクが極端に古いのではないか少し不安があります。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 01:05 ID:WaAwPKj0
>>34
軌跡は残る。ただし、設定が必要。(軌跡モード)
ブラックパネルのMMNAVIって知らないなぁ。営業に再度問い合わせてみたら?
3634:04/03/01 07:38 ID:ErycNXD5
>>35
レスありがとうございます。
走行軌跡は残るんですね。カタログをみても軌跡がついてる画像が一枚も
なかったため、不安に思ってました。ありがとうございます。
ちなみに、軌跡は約何キロくらい残りますか?

MMANVIについては、私が新車購入の際に
「MDがきけるDVDナビ(かHDDナビ)2DINで、できるだけ安く付けたい」といいましたら、
「昨年、多数、取り寄せてしまっていたので、それなら、安く提供出来る」といってました。

最悪、在庫車に取り付けられていたメーカーオプション等を外して
つけるのかなぁと考えてしまったものですが、製品自体が
NVA-101(新品)であるならば、パネルの色についてはこだわりは
ありません。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 10:01 ID:fr+WLjTK
>>36
軌跡について説明書見ても何kとは書いてないから何kでも残るんじゃない?
3つのグループにわけて記録でき、各グループ1000個まで記録出きると書いてある。

>>37
ありがとうございます
なんとなくイメージできました
これまで使用してきたアルパインのナビも軌跡点数1000だったと思うので不自由ない数だと思います
ありがとうございました
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 22:09 ID:CIF99akp
ゴリラを取り付けようと思うんですが、パーキングブレーキを認識する
ケーブルは接続しないと機能が制限されるんでしょうか?
走行中にテレビやDVDを見たいのですが、なにか方法がありますか?
カーナビ取り付けるのは初めてなもので・・・お願いします。
参考までにゴリラJrはパーキングブレーキ接続しなくても一切機能制限はないです
>>39
一部のゴリラ(DKなど)ではケーブルを接続しないとダメだよ
車体の金属部分にアースするか、シガープラグの横の金属部分につければOK
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 09:52 ID:dN37calw
サンヨーナビとアルバインナビって似てるよね?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 13:07 ID:W6sN+zk2
>>42
ナビエンジンはSANYO=HCX製(クラリオン・ザナヴィ系)
アルパイン=アイシンAW製
だから、偶然でしょう。
HD01のことじゃないか?
あれはサンヨーのOEMだと思うが
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 19:22 ID:gLudNErg
age
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 02:42 ID:yR1CEkA5
新機種まだー?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 18:18 ID:BlrOBfVe
サンヨーの全国版DVDROM JAPANMAP4って何月頃発売?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 08:54 ID:3trArPBV
タカタ社長陳謝アゲ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 04:31 ID:0zhpFpSR
ほっしゅっほっしゅっ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 07:55 ID:4gbV+v9S
車買い換えたのですが、
ゴリラの取り付けスタンドってどこで買えるのですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 11:57 ID:lm1EckQQ
買おうと思ったら、たかたが閉鎖してた、、。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 11:54 ID:HfRkOOjz
2画面にして使ってる人いる?
ルート案内時は画面右側は交差点名や標識になちゃうから2画面ってあまり意味無いと思うんだが?
今日親がジャパネットたかたに頼んでいたゴリラが届いたんだけど、
一緒に買ったらしい取り付け用の台座が値段と見合ってなかったんで
怒ってたよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 00:23 ID:Y25QBS5P
>>53
4000円のスタンドのこと?
7500円のACアダプタよりはマシだと思うがw
ポータブルカーナビの購入検討してますが、
ゴリラはVICSビーコンつけても渋滞回避検索はしてくれませんか?
渋滞表示Only?
5655:04/03/16 10:23 ID:6aeLqspA
>>55
すいません。WEBよく見たらDVDの方はできるんですね。
HDDゴリラの方にはそういう表記がなかったんだけど
アクセス規制に引っかかってました

>>54
そうです。親は五千円って言ってたけど、まあ同じものでしょう。
さらにGPSアンテナは一万もする!って。これは買ってないけど。

説明書を見た限りではどの別売り品もべらぼうな定価が付いてますけど
他のメーカーのでもこれくらいするのかな?

ACアダプタが7500円…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 08:30 ID:e6UNuwTg
>57
定価ってのはそんなものだよ
特別、ゴリラが安いとか高いはないよ

ただゴリラはパナとちがって、工作員を雇えないだけで(藁
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 10:37 ID:yezUfcuM
2画面にして使ってる人多いのかな?
ちなみに自分は2画面。左200M 右500M
>>58
確かに店頭での価格は希望小売価格とは違いますからね。
頭に入れておきます。
あと、電機メーカーの工作員って…何するの?

たかたで買った場合、ACアダプタは付いてくるんでしょうか?
誰かたかたから購入した方、いらっしゃいませんか。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 14:47 ID:BvlivPHh
>>60
NV-DVC3かな?
確かACアダプタ込みのセットだった気がする。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 20:13 ID:DVeeNlqB
>>60
たかたは本体(キット付き)+保護カバー+ACアダプタ+ダイバシティユニット+TVロッド
アンテナ2本のセットだったと思う。
>>61 >>62
情報サンクスです。
じゃあ親は知らなかったみたいです。
こんなのよりシガーソケットの方がいいとか言ってました。

昨日初めてカーナビ付けた車を運転してみたんですけど、
珍しかったもんでかなり脇見運転になってしまいました。
危なすぎ!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 19:29 ID:golgRY3q
>>63
>珍しくて脇見
1ヶ月くらいかな。それ以上立つと気にならなくなって、無意味に電源を入れるのを
やめたりするようになる(笑)
>>64
物は買ってから長くて二週間くらいだけが一番うれしいですからね。
昨日、隠れた名店のラーメン屋を探すために電話番号検索を使ったら
余裕でたどり着けたと親が喜んでおりましたw
実際にうまかったかどうかは忘れていたみたいです。

どこまで使用頻度が下がるのか心配だなあ…
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 11:57 ID:0kZFiafW
>>64
俺も。俺の場合、ナビは使わないでTVばっか見てる。
普段の道わかるからナビいらない。
ナビいるのは遠出のときだけかな。
質問させていただきます。
7年前のゴリラを持っているのですが、
最近の拡張フォーマット専用のCD-ROMは
使えるのでしょうか?
拡張機能が使えないだけで、普通に使えるのでしょうか?
どなたかお教えください。
>>67
機種名とナビ研ロゴを写真にとって晒せ。
もしくは素直にサンヨーか前輪に聞け。
ってか、最新版は拡張じゃないのも出てるのにわざわざ聞くって事は割れ厨だろ、
てめぇ。死ねよ。
6967:04/03/28 22:08 ID:UPA1yfbj
いえいえ、割れ厨のつもりではないです。
1〜2年くらい前のやつを、オークションで買おうと思ったのですが。
オークションでは、拡張なしはあまり出ていないようなので。
>>69
オークションでもいわゆる「コピー物」と「マスター物」がある。
前者はまるっきりRに焼いた奴で、\2000以下が相場。売る方も買う方も法律違反。
後者はいろんなケースがあるが、特売CDナビ付属CDを本体とCDとで分けて売って
利潤をかせぐ(一体で売るよりトータルで数千円高く売れる)場合と、本体付属CDや
買ったCDをコピーして、手元にコピーを残してマスターを売る(売ること自体はかなり
グレーゾーン、買う方は基本的に大丈夫)場合がある。相場は\5000以上。
個人的には、今後も地図CDを継続して買っていくつもりなら正規物を普通に買うか、
もしくはユーザー登録が済んでいないマスターをオークションで買うことをお薦めする。
ユーザー登録すると地域版の正規CDが\5000強などかなりリーズナブルに買える
からな。
オークションだと拡張なしは少ないだろ、そもそも今日日本体付属CDは拡張のモノ
しか売ってないし。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 05:51 ID:tnwzqri5
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=juliet_777jp
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9491581


ID= juliet_777jp
ゼンリンのナビソフトを違法コピーで稼ぎまくり。
昨日は削除されちゃったけど懲りずに違法出品再開です♪
女の子ですけどヨロシクね♪

追伸
あたしのプロフィールみてみて!
あと評価も!大半が違法コピーだけど「非常によい」が多いのよ♪
コリラ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:31 ID:wBWyWaaq
age

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 01:10 ID:M6ALsbCK
>>71
うわ 俺そいつからこないだデルナビ買ったよ。
いきなりHTMLメールで(しかも多色遣いで顔文字イパーイ)
評価は付けまいと思ったが、粘着されると嫌なので
簡単なコメントだけ残した俺は…はい、ヘタレです。
>>71の出品者はメスゴリラ