【マターリ派から】FFドラテク修行3【走り屋まで】
2ゲット
ひっかかりますた
4 :
3:04/01/27 22:41 ID:mdEqdHiR
鬱だ
>5
どれ?
レビン、トレノ・・・
ネタ・・・?
>>5はレビトレが86と言われた時代しか知らないんだよ。
(´-`).。oO(ID:r8C2+eeQは何が言いたいんだろう?)
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 01:58 ID:db8mC7jY
ついでにデミオもお願いします。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 02:29 ID:Wl3YGr3b
埋め終わったらageなきゃいかんらしいので・・・・失礼
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 02:34 ID:AsTJCSZE
じゃぁ〜私のサードカーで活躍中の鈴木Keiも入れて栗
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 03:21 ID:db8mC7jY
あとスイフトスポーツも追加
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 03:27 ID:LAIBq1lY
ウチの弟が最近「FFなんてクルマじゃねーよ」と言い出したんですが
どういてこましたらいいでしょうか。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 03:28 ID:db8mC7jY
>>19 リアカーに目一杯荷物のせて押して歩かせろ
サイドを引いてギアをバックに
ハンドルをめいいっぱい切ってアクセルオン!
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 06:00 ID:QGD5oelG
アテンザ、アコードも入れてやって。
>>19 おまいはイツキ君か、プ(w
…と笑ってあげてください、って訳にもいかないよなあ。
どこぞのクルマ屋にでも行って、タイプRの試乗をさせてみるのはどうですか?
弟さんがまだ免許を持ってない場合は「クルマ(FF)を語る資格無し」ですが。
>>19 FRの悪路での安定性の悪さ
4WDのパワーロスの大きさ
MRのコーナリングを考慮した場合の重量バランスの悪さを提示して
どれなら車だよ。コラ
かなぁ…
>>19 FRに乗せて事故らせばいい。何事も経験が必要なのだよ。
じゃ、FRで雪道走らせればいいんだよ。FRだと話にならんぞ。
>>27 FRが話にならないのは坂道発進だけかと。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 12:31 ID:6+3KNPYJ
このまえFR乗ったとき
砂利の坂道でバックしようとしたらまったく進まなかったw
競技ではいわゆるテンハチクラス以下はFRでは勝てないかと
>>28 ちょい勘違いしてないか?坂道発進はFRが得意でFFは苦手なんだぞ?
坂道発進だと、荷重が後輪にかかるからFRの方が得意で、FFだと空回り
することがある。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 17:00 ID:h4gX2hS6
まぁ実際の雪道をスタッドレス&チェーンで走ってみれば解る。
FFのアコードが走れた道をFRのスカイラインが走れなかった。
怖かったぞ〜あれは。
>>28 ちょい勘違いしてないか?坂道発進はFRが得意でFFは苦手なんだぞ?
坂道発進だと、荷重が後輪にかかるからFRの方が得意で、FFだと空回り
することがある。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 17:03 ID:8K3lr+au
>31
雪道はしったことある?
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 17:11 ID:efbbJ4MI
FFで早く走るにはハイグリップなタイヤに任せて
ブレーキングしながら強引にコーナーに頭突っ込め。
突っ込めたらLSD目いっぱい利かせてアクセルで引き抜け。
リアが多少暴れようが、フロントさえ接地してれば放って置け。
わかったら削除依頼出せ。
>35
ハイグリップなタイヤに任せるんなら馬鹿が乗るFRでも速いわな
>>34 >>31は別に間違ってないだろ
坂道で発進するのは駆動輪に荷重のかかるFRが楽
その後スピンすないようにコントロールするのが難しい
FRで突っ込みすぎたら立ち上がれないだろ?
FFのフロントタイヤの荷重>FRのリアタイヤの荷重
>>39 坂道発進でも?
マークUで登れた凍結坂道が、全く同じ時にプレリュードは全然登れなかったぞ。
ちなみにタイヤは、マークU:BQ600(?)、プレリュード:DNA-GPだった。
ま、どうしてもFRの方が有利だといいたいんだね。
バカジャネーノ?
42 :
40:04/01/29 19:07 ID:XV/bYBTH
>>41 だ〜か〜ら、この条件においてはFRの方が有利だ、と言ってるわけなんだが。
バカジャネーノ?
>>36 つーか、同じタイヤの上手い香具師にはどう足掻いても勝てない罠
>>40 加速で荷重がリアに行けば逆転するが雪道じゃ荷重が掛かる前に抜ける
車重もサイズも大分違う2台じゃん
FF軽自動車とFR大型ダンプならダンプの圧勝
ついでにDNAで凍結路を走ろうとすること自体(ry
ここは馬鹿の集まりでつか?
要するに、まとめると
雪道、凍結路などにおいては、
4WD>FF>FR
乾いた路面においては、のぼり坂道発進について、
4WD>FR>FF
雪道、凍結路面については、のぼり坂道発進で、
4WD>FR≒FF
ちなみに、下り坂でエンジンブレーキを利かせるとき、
4WD≒FF>FR
これは、乾いた路面、雪道同様。
47 :
@:04/01/29 20:13 ID:W7KSpYdl
>45
賛成
>>44 >荷重が掛かる前に抜ける
スルットルコントロールできてないだけじゃん
>DNAで凍結路を走ろうとすること自体(ry
ヘタレなだけじゃん
>>48 スロットルコントロールでμの壁を越えた加速ができると思ってるバカ発見
つかこのスレにFR持ってこようとする時点で馬鹿な
>>42
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 21:25 ID:VxTxYFxN
>>48 スロットルはμの壁を越えないようにコントロールするものですが
壁を越えた加速ができるなどと一言も言ってませんが
妄想馬鹿は黙ってろ
>>51 過去10レスの内容も覚えてない痴呆ですか?
単発煽りしか出来ない厨はスレの流れを読む読解力を身に着けてから出直してください。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 21:38 ID:pzZSsdDR
てか雪道においてはFRはFFよりフロントに荷重かけるのが難しい
っていう点のほうが大きいんじゃない?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 21:39 ID:MVGKP1sc
ムキになり杉w
走り屋って本当負けず嫌いなんだね〜バカじゃね〜のw
>>51 は?別に流れを無視などしてませんが
都合の悪い指摘をされたからといって言いがかりはやめなよ
みっともない
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 23:58 ID:FlagwJDz
>>48=51=55が痛すぎるスレはここですね。
はい、確認しました(指差しで)
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 00:03 ID:q1aGh1BS
雪の坂道で止まったら絶体絶命だなFFは
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 00:06 ID:AJKG3z1G
殺伐として(・∀・)イイ!
バックで登れば無問題。
むしろ後輪にドライブシャフト追加で無問題。
スパイクタイヤを履かせていればまだ、マシなのだろうが、禁止されて、
スタッドレスになったのは、痛いなぁ。チェーンを付けるのが面倒でない
人にとっては、まぁ、いいけれども。
>>63 チェーンを付けるのは面倒とかそう言う次元の問題ではないのでは?
危ないよ、付けないと。
同乗者の命も預かってるんだし、事故って周りに迷惑かくるのも良くないし。
先日の雪の日にリヤタイヤにチェーン巻いてるカローラ見ますた!(・∀・)
カローラレビンだったら、笑うな・・・・
86ならば、リアチェーンは理に適っているな。
>>67 フロントがグリップしないやろ(;´Д`)コワクテノレナイヨ
69 :
65:04/01/30 15:29 ID:eXJU1XcX
101の普通のカローラですた!(・∀・)
>>66 レビンでもトレノでも92以降はFFだってば
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 18:44 ID:4g6VYiX6
いつの間にかFRの話になりつつあるな。
元に戻しましょう。特に、FFで低速でドリフトっちゅうか、スピンしかかってる
ときに、オーバステアをアンダー方向へ切り替えるために、アクセルONすると
俺の、デミオちゃんエンストするんですけど、なんでかな?もちろん、ギヤは
セカンドでカウンター当てながら40kmくらいのスピードくらいで。
安全装置かなんか作動してるの???
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 22:20 ID:1OQsWS56
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 22:20 ID:DUyz6Yzr
それは、MAZDA だからです。
カロバンで同じ事やっても問題ありません。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 22:30 ID:Y9LXbATA
スピンしかかるのが悪い。
オーバースピードでコーナーに突っ込むからだ。
スローインファーストアウト。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 22:55 ID:3trKC95X
既出かもしれませんが質問です。
冬道での4WDの高速コーナー(140Rぐらい)中の速度が75kmぐらいでタイヤが滑ってるのを感じたら
皆さんならどうしてます?
私の場合ブレーキを踏むのはどうしても怖くて踏めないからアクセルをすこしふかし気味で
今まで乗り越えていたのですがさすがに事故っちゃいました。(┯_┯) ウルルルルル
どうしてブレーキを踏まないのと言われそうなので答えておきますとタイヤが滑ってる最中に
ブレーキをかけたら車体の向きが変わりつつあるのにそこにグリップが戻ったら
車が進行方向に進む力が強くなり余計対処がややこしくなりそうじゃないですか。
実際、交差点などで滑ったときのアクセルを踏むのは絶大(過大評価)の効果があるように感じるんです。
で、俺こそ冬道マスターだと言う方どうか教えてください。
78 :
76:04/01/31 00:01 ID:1QZ/5l0W
逝って来ます。
駆動方式ネタはスレが伸びるなぁ。どうでもいいのにw
>>72 フロントがロック状態になった時に、エンジンの駆動力が負けてるとか?
つまり、普通にエンスト状態。
ローギアで回転上げていくか、ホイルスピンさせてやるとどうなるだろう?
>72の状態で前輪もホイルスピンさせるってのは、
要するに4輪ドリフトか。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 15:02 ID:rEY7Uu2G
>48
FRの場合
乾いた路面だと、タイヤが路面をかんで、
慣性の法則により後輪のトラクションが増します。
凍結路面(坂道も)においては、タイヤと路面との間に摩擦がほとんど無く
慣性力によって、リアのトラクションが増すほどの力を路面に加えられないで、
リアが軽いFRは走れません。
一方、FFだと
乾いた路面ではFRに比べて駄目ですが、
凍結路面だと、駆動輪の上に重いエンジンがあるので
ある一定の摩擦力が得られ、走れます。
>>83 釣りか?
アクセル操作がラフだとFFもFRも滑って走らないんだが
まあ、アクセルコントロールが重要なのは分かるが、
駆動方式による違いはあんまりないぞ
4DWでも滑る時は滑る
>アクセル操作がラフだと
なんて勝手な設定を加えられてもなぁ・・・
摩擦力は垂直抗力に比例するっていうのを元にすると
FFの方が理にかなっているってことでしょ。
凍結路面でFFもFRもかんけーあるかっつーの。
エンジンが上にあるからFFのトラクションが強い?
脳内は平和だなあwww
ハイブリットを含む電気自動車はFFの方がメリットがあるよ
>>83 鈍感でトラクションの変化がわかってないだけじゃん
バカが集まるスレはここですか?
>>89 バカは賢くなればいいだけの話ですよ。
気にすることなかれ。
> 87
詳細きぼんぬ
将来、動力が電気モーターになったら
FF車しかいなくなるって事?
>>91 そんなこともないんじゃない?例えばFFが造れるなら、RR車を
造るのも簡単でしょう。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 16:04 ID:mZa2E7NE
つーか、動力がモーターなら、
ホイールの中にモーター仕込めるから、
駆動方式の区分が無意味になると思われ。
道路が真っ平らならインホイールモーターも良いだろうけどね。
95 :
87:04/02/01 20:27 ID:2vu5AopQ
>91
回生ブレーキでググれ
インホイールモーターが普通のてっちんホイール並に
軽くなれば使えるだろうね
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 01:04 ID:rALSZLvc
FF車にGTウイングとかつけて、フロントのトラクションへらない?
フロントのダウンフォース使った方が、いいよね・・FFって・・
>>96 1・トラクションよりもリアの接地性(オーバー抑止)重視
2・カッコだけ
どっちかだと思う
>>96 FFのシメジは、ブレーキング〜ノーズイン時にリアが浮かない様にする
ためのブツざましょ。
オーバー出したら立ち上がりでアクセル踏み込めないし。
どんな速度で走ればブレーキングからノーズインで
GTウィングの効果が出るのか・・・。
サイドブレーキ
>>100 サーキットとかそれ並に速度乗るとこだったら普通に効果あるんでない?
SSワークスのCR-Xは(ry
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 17:45 ID:6TM7lSeb
あのCR-Xはフル軽量の車体に
フロントにもでかいスポイラーがついていて
後ろのシメジとあわせて車体の前後でダンフォースを稼いでる
だから高速コーナーですごく安定している
80km位しかスピードが乗らない場所走るのにGTウイングって意味あります?
今の所オーバーに困ることは全く無いですけど。純正リアスポが効いてるのかな?
>>106 数学的(理論的)には効果はゼロではないんだろうけど、
実際のところ、全く意味ないと思われ。
>106
見た目
リアスポが後方乱気流を整えてるとか。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 07:42 ID:skKROGjq
むしろ乱してるんじゃないの?
仮設として・・純粋な重石としての効果はあって(って程重くも無く)位置も微妙で
空理汽笛にはマイナス?
>>106 見た目のインパクトと仲間内での話題にはプラス作用。
いいんじゃない?(w
>>110 乱すことによって空気抵抗を減らしてる
かもしれない
ボディ前から後ろへ空気が流れる事を前提に効果を設定したら
ドリフトした瞬間効果が消えてヤバイと思うがどうか
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 11:20 ID:juxK8Xa4
FF乗りは童貞ヤロウ
>>114 道理で年々出生率が低下してる訳だ
まさかFF車の普及が影響しているとは
ffのノーマル車でブレーキングドリフトやってこい!!
いがいと、簡単だったりする・・・
FFだと特に足廻りの設定が回頭性重視に振ってるからね。
>>113 んなこたーない。
ドリフトしてたってクルマは前に進んでるんだから、空気流がウィングに対して
斜めになる事によって、垂直に風が当たるときより効果が若干弱まるだけ。
進行方向に対して直角に(少なくとも45度以上で)ドリフトするんなら別だろうけど。(w
90度コーナーは、はるか手前で90度に車傾けた方が、たちあがりがよい
とりあえず4輪ドリフトね
せめてグランツーリスモでやってみてから脳内レスしてくらはい。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 20:28 ID:42pgS7En
免許取立てのうんこなんですがドリフトにはまってしまいますた。
全然車に興味なかったんで基本的なことし知らんかったので質問です。
スキー場の駐車場で雪でドリフトしてるんですが、ガッっとサイド引いておけつがずるっと滑るんですが
曲がりきる前に車が外側へ突っ込んでいってしまいまつ。なぜでつか?
他にもやってる人居るんですがFFらしき車はみんなそうなってます。
教えてもらおうにも寒いから誰も車から出てこないし・・
>>123 >曲がりきる前に車が外側へ突っ込んでいってしまいまつ。なぜでつか?
これをもうちょっと詳しく・・・。
駐車場で、曲がりきる前、というと、方向転換する前に、
クルマ全体が外側へ流れる、っていうこと?
それは単にアンダーが出てるんじゃないの? 速度を落としてみたら?
また、同じ速度でも回頭の速度が速過ぎるとダメ。雪ならなおさら。
これは、進行方向へのトラクションが、横方向へのスピンに喰われちゃうから。
アンダーですな、外側に飛び出そうとするちから(慣性)
これを使ってドリフトもできますよ(危険)
低速でアンダー出るようなら、サイドブレーキでテールスライドすればうまく曲がれますよ
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 21:13 ID:42pgS7En
アンダーでなくて、、、
広い駐車場の意味不明なプレハブがあってそれを中心にヘアピンみたいな感じで曲がるんですが
横向いて中心越えて加速するぞって思うと前がぐぐぐっと外側へ逝ってしまう感じです。
>>126 それもアンダーだよ? 横方向に踏ん張ろうという力が働いているときに、
キャパを超える前進力を与えようとするから、
踏ん張る力が喰われてクルマが横に流れ出す。
サスが落ち着くまでアクセルを我慢するか、アクセルをもっと弱めてみたら?
リアがオーバーでフロントがアンダー、ってのは良くあるから、練習になると思う。
おっと、ごめん。雪なんだから、↓これは間違い。
>サスが落ち着くまでアクセルを我慢するか、
スライドの角度を浅くするか、ハンドルの切り角を減らすか、スピードを落とす、
といったことをやってみては?
すんませんこれもアンダーなのね。
今日の夜試してみまつ。
オートマのばっかりだからマヌアル運転できなくなりそうな悪寒だす
>>129 >全然車に興味なかったんで基本的なことし知らんかった
漏れもこんなタイプだったから、親近感が湧くな。(藁
意識を持ち続けてれば、必ず上達する。MTかATかなんて関係ない。
MTが下手なら、ATで上手く走れば良いだけのことだよ。
練習は、自分の能力の8割までで行うこと。それで十分上達するからね。
ときおりミスって10割前後での練習を強要されるが・・・。事故るよりはマシ。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 22:47 ID:6xeX5eia
>>123 雪の積もった広い駐車場・・・近くにほすぃのぅ
がんばって練習してたもれ
また軽く雪が積もったデス。
駐車場にたどり着く前に事故ったりして。
さすがに5センチ以上雪の質にもよる、が
車が暴れやがる・・・
サイドブレーキしないで、すべるのが怖いな・・・イレギュラーすぎる・・
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 10:32 ID:IFWJXh3f
どなたか初心者にわかりやすいドラテクのHP知ってたら教えてください
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 18:29 ID:W5NUWl4D
アジュールとエクゼスポーツにあるね。
ためになります。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 20:15 ID:K8XAXngd
>>127 もしかして
グリップしてる=オーバー
グリップしてない=アンダー
とか思ってる?
リアがオーバーでフロントがアンダー。
難しい表現だな。w
俺的には、全輪流れてても後ろタイヤより前タイヤが多く流れてたらアンダーって
表現するけどな。
慣性ドリフトですな
確かに前と後ろのすべり具合もある、加重移動で・・・
できれば前後総合で表現して欲しい。
141 :
127:04/02/06 23:08 ID:Gl3LQXe5
>>138 変な表現でスマソ。。。
確かに、その言い方が正解ですね。
ハンドル切っても曲がらない=アンダー
ハンドル切った以上に曲がる=オーバー
どちらも上達途上中(初、中級者)に多発する
4輪スライド中はアンダーともオーバーともいわない
>>142 物知り気に語るなよ・・・。
オーバーもアンダーも、上達の過程で格闘するものじゃなくて、
こいつらと組みつ解れつ走るもんなの。
>4輪スライド中はアンダーともオーバーともいわない
断言すんな。言葉でどう表現しても良いだろ。伝える事さえできれば。
FF車両を早く走らせるためには、何よりも荷重移動が絶対条件となるね。
FRのように、パワードリフトはできないのだから、前に荷重をいかに
タイミングよく移せるか。そこが一番のポイントだね。
そのためには、とにかくブレーキングのタイミング、踏力の強さが、
一番のポイントとなる。
ブレーキをかけながらハンドルを切っても、サスペンションは前の方に
沈んでいるからアンダー方向に向かってしまう。ポンピングブレーキの
要領で、ハンドルを切るのとほぼ同時にブレーキをかけてやる必要がある。
コーナー手前で車速を落とすためのブレーキングと曲がるためのブレーキング
これは、全くの別物だから、注意しなくてはならない。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 08:41 ID:Do+vSKDz
↑
限界に程遠いブレーキングで満足してるんだろうなw
147 :
145:04/02/07 10:30 ID:N62/Csxi
>>146 いや、コーナーの手前、どこまでアクセルを踏み続け、コーナー手前
ギリギリのところで、ブレーキをスリップするかしないかギリギリの、
タイヤが鳴くくらいのブレーキングをすることがサーキットを走るときの
醍醐味でもある。そして、なんと言ってもコーナーをハンドル真っ直ぐの
まま、切り抜けて行くのは爽快だぞ。もちろん、最初はきっかけ作りのために
ハンドルはきるのだけどな。
何が言いたいのかよくわからんのだが・・・
149 :
145:04/02/07 12:47 ID:N62/Csxi
>>148 簡単に言えば、トップスピードなんてものは、馬力の強い車には、
どうしても負けてしまう。しかし、そんなのは素人でも玄人でも同じこと。
いかに、コーナー進入から脱出までの限界走行ができるか?
そこに、楽しみがあるってことだよ。サーキット走行ではね。
必死こいて突っ込んでどうにかこうにか曲がって立ち上がり遅くて
下のクラスの車にもストレートの最後でやっと追いつける
って奴多いよね
とくに最終コーナー上手くまとめられずにストレート遅いやつって邪魔なんだよね
とにかく、速く走るためには、タイヤの性能を使い切るということになる。
ラインドリなどは、経験を積む以外に方法はないからな。FFでもFRでも。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 17:47 ID:Do+vSKDz
ライン取りはアタマ使って知ることだと思うがなぁ。。。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:53 ID:yN26eYcK
>>152 車の動きを熟知するという体で覚える部分もあると思うけど・・・
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 18:54 ID:vvg2UTYd
オ舞らごちゃごちゃうるさい
あたまでのるな体で乗れ
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 19:28 ID:z7rVDGSb
FFは車じゃないのになぜ乗る?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 20:09 ID:vvg2UTYd
DC2とかEG6とかEK9のってからいえ
シルビアとかよりはるかに曲がるし、ドリフトだってらくらく出来る。
釣られてどうすんの┐(´ー`)┌
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 20:25 ID:vvg2UTYd
知ってるよ
FRでドリフトしたっておもしろくないじゃない。アクセルをえぃっ!って
踏んでやれば、ドリフトになっちゃうんだもん。
やっぱ、FFでブレーキをうまく使って、ドリフトするほうが、おもしろいよ。
160 :
156:04/02/07 22:45 ID:vvg2UTYd
それはいえてると思う。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 00:41 ID:tDpPjxr1
駆動方式に関らず運転しているだけで楽しいけど
個人的にはドリフトは好きじゃないな〜。
グリップで地味に速く走っている方がかっこ良いと思ってしまう。
まぁ私は道路交通法規マンセーなのでまったりしか走らないですが…
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 11:33 ID:uIkR7EEa
>>153 つくづくアホなヤツやな。
それはクルマの動きをカラダで知った上で、
じゃあどういうラインにどう乗せれば
いちばん速いんだ??と考えるんだよ。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 12:07 ID:CV62ox7J
雪道でガツンとブレーキ踏むと
一気に回転数が落ちるんですが、
普通?(雪道でないところとくらべて)
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 13:00 ID:YVl952iK
すべってるんだよ
まあ、ある程度のレベルまでいくと「ラインに乗せる」なんて事は考えないけどな
FFはロックさせるとエンジンが止まるのがすげー怖い。
雪道なんかだと、すぐロックするし雨でさえ急ブレーキでガツっと踏んでしまうとロック。
漏れの車はABS無しなのだが、ABS有りの車だとどういう風になるの?
雪道にABSは…
死にそう。
夏タイヤに(九州なんで)ABSで凍結路面で
ブレーキペダルに足を乗せた瞬間
バババババ・・・
平坦なところまでず〜っと
>>168 ABSアリだと、ブレーキペダルからゴリゴリ振動がきて、ロックはしない。
雪道なんかだと、それでも多少スリップすることがあるが、エンストはしない。
ちなみに、エンストしても、停止する前ならブレーキ離せば回復するから大丈夫。
変に加減してブレーキを踏み切れない方が怖い。安全なトコで一度実験しておけば?
>>171 極低速でABSがキャンセルされる車だと、下り交差点でブレーキに足のせた瞬間
エンスト、とかあるヨ(w
>ちなみに、エンストしても、停止する前ならブレーキ離せば回復するから大丈夫。
そんな道で、エンジン止まったままギア入れる勇気はないなぁ‥‥。
ケツ出たら即死だっぺや。
おとなしく、クラッチ切ってイグニッションでエンジン再始動かけた方がイイと思う。
173 :
@:04/02/09 19:09 ID:jSenbE6p
>>ちなみに、エンストしても、停止する前ならブレーキ離せば回復するから大丈夫。
>そんな道で、エンジン止まったままギア入れる勇気はないなぁ‥‥。
>ケツ出たら即死だっぺや。
>おとなしく、クラッチ切ってイグニッションでエンジン再始動かけた方がイイと思う。
>>171が正解です。
ましてやクラッチ切るなんて恐ろしいことを。。。
誰かがまねしたらどうすんだ・・・
「回復」のショックよりもそれまでのブレーキが
リリースされる惰性のほうが余裕で大きいからね。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 19:44 ID:mZpoFDjx
FFでドリフトやるって言う発想が間違ってる。
車は後輪駆動が一番自然
( ´_ゝ`)フーン
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 20:00 ID:8JPPiGh6
凍結路面において、ブレーキの利き始めにABSが作動する なんてのはもうアウト。
ヘタレドライバーにとってはABSの作動音でタイヤロックがわかるのが有難い
効き始めでABSはかなりイヤソだな…
雪道は、アクセルで加重移動で流れてきますが?
こないだ雪道でファミリアノーマルで80キロ出して、二台追い抜きして対向車が・・・バス・・
簡単に避けました・・
人間abs・・
慣れてないと死ぬ・・
手前でゆるいコーナー・・・
トヨタのスポーツABSはなかなか性能が良いと聞くが実際どうなんだろう?
>>173 恐ろしい?
エンジン止まってんのにクラッチ繋ぎっぱなしだとタイヤロックするべ。
しかも、パワステだとエンジン停止でハンドルが殆ど動かなくなるから、
ケツ出た時点で修正不可能になるよ。
>>181 マジで知らんの?
走ってる最中にエンジン止まってもクラッチつなぎッぱだと
タイヤ転がりですぐエンジンかかるよ
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 11:58 ID:EWcHR8i8
>>182 路面状況による。雪道ならエンスト&ロックしたまま。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 12:00 ID:SzBP13az
>>183 凍結路面での話だったのか・・・
逝ってくる
GTOってFFベースの4WDなんだよね
エンジン横置きだし
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 19:22 ID:EWcHR8i8
つかディアマンテなんだよな
いおまんてぇ〜〜〜♪
190 :
@:04/02/10 22:08 ID:g4ksxgAO
>>183 ・・・・・・。
>>185 その必要はありませんよ。まったくもって空想。。。
ロックしたままってのは結局はブレーキふみっぱなしなんです。
まぁ普通に考えて、どんなに路面のμが低くても、
クルマが少しでも動いていればタイヤ回りそうな感じするわな。
人の手で押して押しがけできるくらいだし。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 09:15 ID:HK8/nNC/
>>191 それは解け掛かった圧雪路面を走ったことのないヤツの意見。
つまり解けかかった圧雪だと
人が車を押すとタイヤは転がらずにズリズリ動くと?
0慣性からとの違いはあるかもね。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 08:45 ID:X8Cezx0I
>>193 実際そんな路面じゃクルマ押すのは不可能だが(藁
まぁ、クラッチ繋いだままのクルマを押したとき
そうなる路面ではエンジン復活しないね。
雪道とか関係ないんだけど昔ラングレーで
バッテリー上がったけど坂の上だったから惰性で勢いつけて
2速とか3速でエンジン回したけど何回目かでインジケーター類が消えて
坂の下でヒューズ見たら切れてた。(どのヒューズかは失念)
それ以来車って押し掛けできないものだと思ってたけどどうなん?
バッテリーが正常なら出来る車種多いと思うが・・・・
>>196 どういう手順で「押しがけ」したのかな
変な手順でやって周囲にダメージ与えただけじゃないか、とか思ったり
(でも、ヒューズにダメージいくかな…?)
199 :
196:04/02/13 17:52 ID:N012LN0I
押し掛けっていうか、ただ単にニュートラルで坂道降りて
勢いがついたら2速とかでクラッチを繋いだだけだよ。
もちろんイグニッションはONで
最近のMTはクラッチを切っていないと、エンジンがかからない設定にしてある
車が多いと聞くが、それだと押しがけは出来ないのかな?
とにかく、いざってときに、イグニッションで、ローかセカンドで、
バッテリーの力で発進させるって技が出来なくなったのは確かだ。
>>201 クラッチが繋がった状態だと点火しないから押し掛けが出来ないのではないか?
と
>>200は言いたいのだと思われ。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:41 ID:b87cy6kG
>>202 それだと一生アイドリングしてなきゃならんのだが
>>203 確かに、そういう作りにした方が何かとイイ罠。
実際、どうなってんのか知んないけれど。
クラッチスタートは、クラッチ切ってないとスタータに電気が流れない。
簡単に言えばこんな感じ。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 01:43 ID:v0zN/mCC
押しがけは3速か4速でやるもんだ!!
押しがけは、3速でもローでも、できる。要は車速と、エンジンの
回転数の問題であって、とろとろ走ってるときに4速なんかつかえば、
ノッキングするのがオチだよ。
>>205 クラッチ切らないとスターターが回らないだけで
プラグに火花が飛ばない訳じゃない罠
大体プラグに火花が飛ばなかったらクラッチ繋いだ瞬間エンストする訳で
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 04:55 ID:3agIiiBi
>208
全部とまってる画なのでわらた
>>208 すげー!
あんなガードレールすれすれで走れるなんて!!!
…あかん。笑いすぎた(;´Д`)
あのー
ラングレーと書いてるってば
そんな高等な制御してる時代じゃないよ
ωαγατα..._φ(゚ー゚*)
ラングレー・・・
電制キャブのE型エンジンのやつかな?
>>210 それの何が面白いんだ、って思って見てみたら・・・
本文では、走行中の写真だって言い張ってるのね。。。(;´Д`)
ガードレールの写真、運転席側のフロントガラス、画像処理カマしてないか?
そこまでしても普通にバレバレだっての。
つか、いくらなんでも、ネタだよな・・・?
>>215みたいに空気の読めてない人間っているよね・・・
これがホントの脳内厨ってやつか。
痛すぎる…。
シャレのわからん房の方がよっぽど痛い
>>215 おまいは人生損してる部分がかなりあるだろうな。
age
ドラテクわかりやすく説明して!全然難しいよFFだと!
おねがいしましした!ありがとう!
何が聞きたいのか具体的に書いてよw
FFのドラテクと言えば、コーナーでいかに前の左右どちらかの車輪に
荷重をかけられるかってことに尽きるんじゃないかな。
広場やサーキットなんかで、わざとハンドルとブレーキだけでスピン
させてみるのが、一番近道。その内にハンドルを切るタイミングと、
ブレーキの使い方がマスターできる。(ドリフトの練習にもなる)
224 :
123:04/02/19 05:13 ID:wo4pfTVf
デジカメダッシュボードにおいて撮ったんだけどうpしたらアドバイスくれるですか?
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 16:04 ID:ra5exTtC
ヒマ潰しにこのスレの最初の方でやってた凍結路での坂道発進について計算してみた。
(重心高500mm、ホイルベース2700mm、前後荷重比率はFFで60:40 FRは50:50、
路面μ=0.1〔アイスバーン相当〕として計算)
大体8.5度の傾斜(約15%の勾配)でFF有利、FR有利が変わってくるみたい。
8.5度以上の傾斜=FRのほうが有利。
8.5度以下の傾斜=FFのほうが有利。
ただしアクセルワークは考慮してないから
運転上手い人のFF>下手のFRって事はありうる。
有利不利ってのは駆動輪の路面に対する垂直抗力の大きさで判断してるの?
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 17:44 ID:ra5exTtC
>>227 加速による荷重移動はμ=0.1でのmaxの0.1Gで計算した場合。
垂直抗力だけで考えると14度(約25%の勾配)までFF有利だけど
実際には厳しいかと。
すまそ、ホイルベース2,500mmで計算してた。
>>226 の条件だと9.6度(約17%の勾配)で逆転するみたいです。
アウディ クアトロのCMのように
マッチ箱を指で動かしてみれば
FFがなぜ安定しているかが判るだろ
インテRをサーキットで爆走してみたいものだ。
スポーツFFとしてはインテRに勝るものはないと思っているのだが、
他に、楽しいFFは存在するか?
>>231 爆走もくてきなら別に異論はないが
マターリなら下。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 01:22 ID:lVwyubcP
・スタタボ
・シビック、EF8CR−X
・AE111レビ、トレ
・CA、CJミラージュ
・現行セリカ
ぐらいかな
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 01:23 ID:lVwyubcP
EF7もCR−Xか
コペンもなかなか良かったよ
昨日のことだけど
「FFはLSDが無い方がよく曲がる」
と友人に言われた
そんな馬鹿な理屈があるのか?
>>233 プリメーラは?
>>236 タイヤのグリップが良くて全くタイヤが滑らない速度
(荷重移動で無い輪が浮いたりしない)での事じゃねーの?
センターデフ無しの切替式4WDが舗装路で曲がれないのと同じ理屈でしょ
>>236 実際よく曲がるんじゃないか?
LSDは要するに、ディファレンシャルの働きを抑制する物だろ?
加速するためのパーツであって、曲がるためのものではない。
>>236 2WAYのLSDだと、中途半端な進入でアンダー出やすいのは確か。
LSDを入れると舵角が大きくてもそこそこの速度で曲がれちゃうんだよね。
逆に言うと、LSDナシの状態に比べると舵角が大きくなるから、今まで舵角が小さい
走り方をしていた人から見れば「曲がらない」という印象を受けるのかも。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 11:22 ID:X5Xrct/S
>>226 どうやって計算してるか向学の為に教えてくれないか。
というか、素人でもできる計算なのか?
>>236 LSD入っていれば、低速でサイドを引くとくるくる回る
>>240 >>226じゃないけど高校物理あたりの公式と計算でどうにかなるかと。
機械系の大学1年ぐらいでよくこの手の問題をやった記憶がある。
>>242 ありがとう。出来たらもう少し詳しく…
式が面倒なら、関連書籍の紹介でも結構ですので
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 14:02 ID:2RdMbZzi
>>242 俺、昔の過程。
モーメントや剛体の力学やってない。
俺、出来ない。
>>240 高校1年の物理だけで計算できると思うが。
お勉強しような
>>245 スマソ、オレ高校1年の物理ですら分からん。成績はいつも赤点ぎりぎりだったし。_| ̄|○
ま、FFにしろFRにしろ要は腕よ、ウデ。w
…それすら怪しいかも。_| ̄|○
>>243 摩擦と三角比と慣性力とモーメントがわかれば何とかなりそう。
248 :
240,243:04/02/26 16:10 ID:l3W1/70S
昼休みからググりまくったw
間違ってたらスマソ。ええっとまず…
1. 平地でのWBと前後荷重配分で前後の重心位置求め、重心高さは諸元表を見る。
2. 次に勾配Aによる重心位置の変化を 重心高*sinAにより求める。
3. 2.により勾配Aにおける前後荷重配分を求めなおす。
4. 加速による荷重変化はリアの接地点を支点とする回転モーメントによるものだから…
だから…だから…ええっと…判りません。加速による荷重変化の求め方教えてください。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 18:10 ID:AaTazELA
>>248 発進できるかどうかだから、
加速によるモーメントは無視してもいい。
極端な話、駆動輪にかかる荷重の大小を比較だけでOKかと。
>>247 摩擦はフローリングがキュッキュってなるやつだよな。
後はなんとなくわからん。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 09:01 ID:afuKUcpm
>>249 ありがとう。
でも凍結路面以外の通常路面や下りor減速時のF荷重なんかも知りたいから
計算方法キボンヌです。
三角関数と力の合成、てこの原理とかはググってる内に思い出してきました。
回転モーメントに関して、言葉は知っていますが(物質が回ろうとする力?)
中学、高校で習った記憶がないので教えていただけると幸いです…
252 :
251:04/02/27 15:17 ID:afuKUcpm
レスが無い様なので工学板で聞いてきます…
みんな、さりげなく頭いいな。うらやましい。
俺、一応高卒だけど物理・数学はずっと赤点補習組だったから
話についていけねえ・・・
ドライビングは物理学だからね
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 09:11 ID:bK4AD7I1
ドライビングは経験と五感でしょ。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 09:22 ID:bK4AD7I1
理論も大事だけど考えすぎるととんでもない方にすっ飛んでいくぞ〜
考えるのは止まってからに汁
どっちかっつーと、人間が操作する限り医学。
>258
流体力学ッ!
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 14:48 ID:DKbwFWrq
山岳ッ!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さて、オチも着きましたところで次の話題にいってみたいと思いますが。
何かある?
FF車の空気圧はどのような感じがいいんでしょうか?
車種によって細かくは違ってくると思いますが、
だいたいはフロント低めリアぱんぱんとかいうふうがいいと思うのですが・・・
どんなものなんでしょうか?
街乗り+αくらいな俺は、基準値よりチョイ高。
フロント低めリアパンパンって、ジムカーナとかでよく見かけるけど
街乗り+αな、俺にはフロント低くすると
相対的にハンドル操作した時の反応が悪くなるから
気持ちよさの面でマイナスに感じ好みじぁない。
漏れは普段は燃費を考えて
フロント基準値より少し高め
リア適当に高め
スポーツ走行は負荷が大きくて内圧上がるから
最初低めにしといてタイヤが熱持ったら
適性圧になるようにしてるんだよ
そこで窒(略
圧計
>>263 何でフロント低め?フロントは操舵とエンジンからの加減速で車体を制御する要のはず
空気圧下げたらタイヤのゆるさに吸収されてレスポンス落ちまくりで車体振り回せないよ
タックインでリア出せないし、荷重乗せてもきっちり粘らないタイヤがずるずると逃げてアンダー出まくりで辛くない?
>>268 「フロントに比較してリアの空気圧が高め」って事が言いたいんじゃない?
とは言え、フロントを規定値より下げるのには賛成できないが。
フロントの空気圧の重要性については同意です。
漏れは フロント・リア共に規定値。もともとリアが流れやすいクルマだし。
>>264 フロント低めだと、ハンドリングがなんというか気色悪いよな。
標準値から0.2kg/cm^2も減ると、感覚的に「減って来たな」と判る位。
タイヤのゴムがなんかグニョってなるから、好きじゃない・・
フロントは、あまりパンパンにしない方がいい、アンダーでるし・
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 01:02 ID:t4Sb8pbH
>>190ブレーキはなしてもμが低いからグリップせずタイヤは滑ったままで
フロント低めとは攻めたときに上がる分を考慮してるということかも
>274
かも、じゃなくてそれが正解
足回りがダメなせいかフロントは低めにしてる
なんか高いとロールしてからの戻りが強すぎておっかない
自分は足回りノーマル フロント・リア圧は高めにしています
高めだとステアリングの反応がいいので少し硬いサス
入れたような感じかな
LSDは何がいい?
>>279 それ麻薬・・・・ガクガク(((((((( ゚ д゚))))))))ブルブル
>>278 ぶっちゃけLSDなんてその人の好みによるのでは?
俺はあんまバキバキに効くの嫌なんでスクコの1WAY入れている。
ドラシャ逝きやすいタチなんで(w
一緒につるんでいる奴はニスモの4ピニでイニシャル更に増して乗っているし
もう街中で車庫入れのたびにバキバキ言っているけど山ではちょうどいいらしい。
あ、ちなみに車は両方ともN15パルね。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 04:19 ID:L7JScRvT
ほしゆ
インリフトしないのでデフ無しでも不満はあまり出ないな。
振り回すような走りはしないし。
走る場所も主に中速以上だし。
1.5WAYの方が、曲がりやすいよ
1.5wayっても、いろいろある罠。(メーカーじゃないぞw)
FFのLSDは1WAYで十分だと思いまつ。
1.5wayも実質1way見たいな物が多い。
まあ1.5wayってのは特許逃れのためだからね
サーキットとかだとクスコよかカーツとかの方がいいんかな。
前にそんな話どっかで見たんだけど。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/17 21:52 ID:q1r5WYBE
とりあえずage
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 23:56 ID:7cMmBFwT
LSDを入れると巻き込むって言いますが、
どんな感じ?その時リアタイアは滑っているん
ですか?
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 00:33 ID:u8Q9OzBe
曲がるときには、タイヤは常に滑っている。
完全にグリップを失わないまでも、滑り量は大きくなる。
293 :
291:04/03/19 08:52 ID:Jgp5Xnji
>>292 常に滑ってるってのはこの質問の答えと関係ないんでは?
それでは質問のしかた変えてみます。
巻き込みってオーバーステアとどう違うのか?
パワーオンでテール流れるのが巻き込み、タックインや
慣性、ブレーキングでリヤが流れるのがオーバーステア
って考えれば良い?的外れ?
>>293 定義づけは不毛。ってかスレが鬱陶しい状態になる。
実際、口バトル(死語)でしか意味をなさない。
だいたい、体感を経験なしに言葉で説明されてもわからんだろ普通。
ジムカーナの練習会とかで誰かに乗せてもらえ。
>>291 舵角がある状態でアクセル開けると、タイヤの方向にそのまま駆動力が働く感じ。
リアがまさに「ついてくるだけ」になるんで、293には答えようがない。
オーバーステアと巻き込みの違いを訊かれてもナ。
カブリオレとコンバーチブルの違いについて訊かれているようなもので…。
前輪の舵角そのままに曲がるのがオーバーステアだと思う俺は
常日頃からアンダー出しまくりのFF乗りってコトだな。
ところで皆さん
交通量のない峠道の下りカーブを、後輪がちょっと横滑りするくらいの速度で走るとき、
走行ラインとかは意識されたりしますか?
299 :
291:04/03/19 22:32 ID:1wLxH2q5
皆さんレスありがとう。
も少しつきあってくだされ。
オーバーステアはリアが滑る。巻き込みはアクセルオンで
リアは滑るかどうかは関係なく、フロントが舵角以上に回
り込むと。その結果、両者ともニュートラルステア時より
より曲がる。で良い?
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:44 ID:1wLxH2q5
>>297 質問の意図が不明。ライン取りはより速く走るために必要
なものです。峠でタイムを争う目的であればライン取りは
重要ですね。俺は車線内でゆっくり走る時もライン取り考えて
運転してます。歩いている時なんか、アウトインアウトや、
派手なフェイントモーションからフルカウンターで進入する
こともしばしばです。皆も密かにやってるだろ?
> 両者ともニュートラルステア時より
> より曲がる。で良い?
一般的にニュートラルステアより曲がる事をオーバーステアと言う。
だから、定義付けしたって意味ないって。
文字にするのは難しい。
グランツーリスモやったほうがわかりやすい、以上
コーナー手前で、車速を落とす為のブレーキングと曲がる為のブレーキングを
わけて考えることだ。まず、速度を落とすフルブレーキング、その後、一旦、
ブレーキを弱めて車の挙動を元に戻す。そしてから、ステアリングを切りながら
今度は曲がる為のブレーキング。ポンピングブレーキの要領だ。
一旦、ブレーキを弱めないとサスペンションが前両輪に荷重がかかっていて、
ステアリングを切っても、曲がらない→アンダー→コースアウトとなる。
ホイールとタイヤを替えたら、3速60Km/hで流してても
アクセル緩めるだけでガクっと前のめりし易くなったけど、
これがうわさの荷重移動ってやつ?
>>304 ホイールとタイヤでは荷重移動にあんまし関係無いと思われ
荷重移動が解ったから少し腕が上がったんじゃねーの と思いつつ
おまいの気のせいに1ピョーウ
エンジンブレーキってどこのメーカーの付けたらいいんですか?
ブルボン
>>307 オートバックスでブレンボ製が売ってたよ
>>307 初心者だったらダイソーのやつで十分。
307、ダイソー行くんならパオプも買っておけよ。
307
はじめから付いてるもんだよ
ボンネット開けてエンジンの横のへん探してごらん
>300
> 歩いている時なんか、アウトインアウトや、
歩いている時って何?
歩き屋?
>>300 314は違うようだが、漏れは同類みたいだな。。。
階段を駆け降りる時とか、インを突きすぎたり、アウトに突っ込みそうになって
急減速でロスしたり、時には直ドリで繋いだり・・・ ←かなりの馬鹿
>>300 俺はコーナーリングスピードよりも最短距離を通るラインを優先する事が多いな
おかげでコース上のゴミをよく拾う
買い物のときにショッピングカートでコーナーを攻めてるヤシ、挙手しなさい。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 09:44 ID:bhC4XXCS
ヽ(´▽`)ノ
ハーイ
ベビーカーでドリしたら、ハイサイドでガキ落ちた。T_T
ウェットな峠でリアが流れた。ドライのつもりで走ってた。
夜長い距離走ってて、いつのまにか濡れてることに気づかなかった。
ハンドルを中立に戻しアクセルは踏みっぱで加重は前に移ったようでマイルドに収束。
でも正直怖かった。
321 :
320:04/03/22 12:58 ID:wbA7ja0W
加重は前に移ったじゃなくて後ろに戻ったです。スマソ。
| ω・) ノシ
正直、突っ込みすぎで出してしまったアンダーが一番怖い。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 20:46 ID:5HUA1QGo
軽くブレーキを掛けながらカーブを曲がろうとしたら溝に向かって直進した。路面が凍結してた(T_T)
おまえらって速いの?
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:59 ID:jw5/jdYz
325は小学生
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 23:03 ID:4jRUgrrJ
25歳です
おれ、遅いよ。
329 :
315:04/03/23 01:47 ID:APMwmx96
>>325 下りの速さなら誰にも負けたこと無いよ。
上りはさすがに、パワーのある香具師には勝てんね。
どうしても5階辺りから引き離されてしまう・・・
>>325 速いかどうかは知らんが早いとは思うorz
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 14:48 ID:LpMI330+
ファイナルファンタジー?
FFはふぁんたじぃだ。
フォーミュラーフェラーリ
普通、フォーミュラーフォード
ファイナルファイト
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 19:13 ID:7npQeb8Y
ファンファン大佐
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 19:15 ID:lYuaduwz
そろそろまともな路線に戻さないか?
スレタイが「FFドラクエ」に見えたw
そりゃ前スレでガイシュツだ
春だな
厨房市ね
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 00:58 ID:cZLilGou
>>323 そんなの良くあるな…この意味のない度胸の良さをどうにかしないと…
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 08:14 ID:IsKV4n6y
FFドラテク修行するのにはマーチでも充分ですか?
現在、8万のマーチ、15万のワークス、13万のカローラバン
を検討中です
>>344 MTなら全然問題なし、候補の3台の中なら一番いいんじゃない?
15万のワークスはいつどこが壊れるか分からない気がするし、カローラバンも営業ベース
と考えると結構ガタが来ていそう。無駄にボディが大きい気もするしね。
排気量1,000ccのマーチならまさにバッチリ、ちょちょいといじってジムカーナにGo!!w
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 11:18 ID:8JGSlRJe
┏━━━━━┓
┃サップ ┃ ┏━━━━┓
┠─────┨ ┃|>はい ┃
┃HP 537┃ ┃ .いいえ..┃
┃MP .260┃ ┗━━━━┛
┃や.: .51┃
┗━━━━━┛
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なんと.あけぼのが.おきあがり ┃
┃なかまにしてほしそうに.こちらをみている! ┃
┃な.かまに.して.あげますか? ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 16:36 ID:0VUT4Ulo
マーチよりはシティCZi
348 :
344:04/03/30 18:08 ID:tTX8Ylfz
>>345 どうもです。
マーチはキズ・ヘコミ多数&変な色&MTということで不人気特価だそうです。色がマトモでATでキズ・ヘコミとか直せば20万で売れる車だとか。
程度は3台のうちで一番マシとの話。
ワークスはどえりゃー速いってことですが、10年落ちの10万キロ走行、改造多数、修理暦ありで素人にはお勧めしないそうです。
カローラバンは元法人車で4年落ちなれども7万キロ走行。整備はデーラーでちゃんとしてあったみたいだから、安心していいよとのこと。
スノボ行くのに便利かなーなんて思ったり。
一応、マーチの方向で購入検討してみますねー
しかしちょいちょいといじるってゆーと、何からしたらいいんでしょ?
コミコミ20万で購入する予定だったんで、カネねーっすよー
>>347 シティはお店にはなかったっす。
あったとしてもちょっと予算オーバーみたいです。すんません。
349 :
20万なら:04/03/30 18:13 ID:7chKExjF
プレステ豪華装備
>>348 何処ぶつかってもいい練習車として乗るなら、貯金しとくのがいいかと。
変えるんなら、タイヤとか、ホイールとか、オーディオとか、自分の気になった物。
でいいんじゃない?
練習専用なら、タイヤ、ブレーキパッド、ブレーキフルードだけでも、
しっかりしてたら、一応大丈夫と思うよ。
>>348 どノーマルで乗って、不満が出て来たらいじればよろし。
月並みだが、
金はタイヤとガソリンにかけるべし
つまり物替える前に腕磨けってこった
さて、練習に行ってきまつ
まぁ、MTマーチはぶん回してもリッター12km〜14kmは出るから
ガス代は安くあがるけどね。
もう、最悪〜。車検に出したらDOT5のブレーキオイルを入れていたのが、
まだ劣化もしていないのに、メーカー純正のDOT3に交換されてしまった・・・。
ところで、普通のレギュラーガソリン用のエンジンにハイオクを入れると、
何らかの違いはでますか?馬力アップとか燃費向上とか、あるいは逆に
エンジンを痛めることになったりするとか・・・。
>>355 > 車検に出したらDOT5のブレーキオイルを入れていたのが、
> まだ劣化もしていないのに、メーカー純正のDOT3に交換
過去に、この板でも多くの香具師が経験してるな。ご愁傷様。
レギュラー仕様にハイオク > 可も無く不可も無く。
悪い事もないが、取り立ててイイ事も無い。
実際、どうかは知らんけど洗浄剤が入ってるとか(これは、間違いないと思うが)
オクタン価の制限が厳しいから粗悪品に当たりにくいとか(粗悪なのが品以前な場合もある)
一応のメリットもチラホラ聞く。
357 :
345:04/04/02 17:04 ID:fXHj6TEU
遅レススマソ。
>>348 ちょちょいといじって、ってのは言葉のアヤです、スマソ。w
でも、マジレスとしては351氏に同意。事故を起こして怪我をしたり、他人に迷惑かけたり
したらシャレにならないから。
まあ、どのクルマを選ぶにせよ、いずれは新しい別のクルマが欲しくなるだろうから、サス
だのデフだのをいじりたければ次のクルマでいじったらいいと思うよ。
358 :
355:04/04/02 22:54 ID:roNlT3nt
>>356 でも、俺なりには頑張ったんだよ。
1、エンジンオイル交換禁止
2、ウィンドウウォッシャー交換禁止
3.ブレーキパッド交換禁止
4.ワイパーブレード交換禁止。
・・・
ブレーキオイルまで頭が回らなかった・・・。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 23:25 ID:BibDJ8ZM
>>358 がんばったってゆうか…普通車検前に見積もり出させてチェックしねぇの?
360 :
358:04/04/04 08:17 ID:1gkXxtYz
もちろん,見積もりは出すけれども,具体的じゃないんだよ.
下回りの防錆,とかエンジンルームの点検とか・・・.
だから,いつもは俺,↑みたいに注文つけるの.
俺は、近所に陸運有るから自分で持っ行くけど。
車検費用と税金等諸経費の最低限に点検整備がディーラーとかのプランでしょ。
って事は、点検整備の部分で要らない事されるわけだから
車検通る最低限で受けてもらへばイイ。
多分、ブレーキの分解整備とかが点検の中に有ったんじゃない。
362 :
358:04/04/05 22:19 ID:nwH/3hcY
多分、そうだと思うってか、言っちゃったんだよ。鈴鹿サーキット走ってて、
コースアウトして砂利につっこんじゃったから、足回りは厳重に見てくれって・・・。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 01:01 ID:X48dSjiy
保守
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 17:34 ID:d0qHbf7A
レギュラー使用のクルマにハイオクガソリンを入れる事について
僕はレギュラー使用のコンパクトカー(MT)に乗っています。
自分の経験から書くと、
低速トルクが若干増します。
ラフにクラッチを繋いだ時、レギュラー時は軽くノッキングしますが、
ハイオク時にはそういった震えも無く、エンジン排気量が少し増した様に
感じました。
通常はレギュラー半分・ハイオク半分の割合で入れていますが、
これで十分だと思います。お試しあれ
つづく
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 17:40 ID:d0qHbf7A
つづき
レギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れると、
最新のエンジンであればあるほど、
若干デメリットがあるそうです。
というのは、最新のエンジンはレギュラーガソリンを仕様した際の
爆発がコンピュータに管理されており、
及びエンジン設計もそれに対応した作りとなっているからです。
まだ回りでは故障したという話を聞きませんが、
バルブ関係にダメージの出る可能性があります。
個人的にはオススメです。
ただし体感出来ない事もあるでしょう。
適当な知識って怖いね。
>>366 具体的に書けない点は確かに。申し訳ないです。
ところで関係の無い疑問があるのですが、
時速30km/hくらいで2・3速ギヤに入れてて、
その次に速度は同じままで1速に入れようとすると
抵抗があってスムーズに入りません(入れたことがありません)
これは強引に入れてしまっても良いのでしょうか?
シンクロリンク?とかいう物が関係しているんじゃないかと想像しているのですが。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:07 ID:X1zxoXjU
なぜFFドラテクのページに書くのか良く解らん
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 21:08 ID:X1zxoXjU
↑すまん ページじゃなくてスレ
そこで1速に入れてしまってもいいもんなの?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:17 ID:nlO/Pqcz
MTテクスレに行け
普通ダブクラしなきゃ入らないだろ
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:19 ID:HVWPFUxe
>>370 そりゃシンクロに悪いだろ。
アクセルあおって回転あわせろ。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:26 ID:rf5zijxX
アクセル煽るとき クラッチつないで
ミッションの回転もあげてやれよ〜
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 10:11 ID:ytVe2LFr
唐揚げ
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 02:58 ID:4ABy7JNn
口調は丁寧だが、自分でググる気はまったくないらしい。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 16:57 ID:Q6vkF9lh
MTのサイノスはどうかな?
ソコソコハシル
フィガロのターボってどうかな?
カローラワゴンって走るんですかね?
峠に出没するらしいんですけど。
>380
商用車ならば、多少安定性の高い軽自動車みたいなもんだ。
とにかく軽い。足を固めればちょっといけるはず。
レビンの最低グレードのほうが気が利いてると思うがナ。
最終型のレビ・トレの廉価版1,3Lでもいけますか?
それとも素直に4A-G積んでるやつ買ったほうがいいですか?
>>381 商用車は 荷物満載を想定してるので、足は元々固めだよん。
ハッチバック系の商用車だと攻めると、リアが跳ねるらしいが、
ワゴンだと後が重いせいか、ちょうどいいらしい。
まぁ聞いた話なんで。
技術的向上心のある職業ドライバーが仕事で毎日何十何百kmも走る機会を自分の操作感覚の向上に費やした
手足のように馴染んだ車は何であれそれなりに速いだろうね
>>384 職業ドライバーに絶対敵わないなぁと思うのはバックの操作だヨ。
確かに。どんな角度からでも一発で決めるもんなぁ。
バックは脱けやすいしな
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:54 ID:J/UuygjO
バックだと、別の音が混じらないか?
より奥まで届く
萎えそうなときはバック
>382
漏れは以前、親のリース落ちの1.3AT(3速)でオートポリス走って
シビックフェリオSiRに付いて行けたよ
十分助走して速度載せてからの話だけどね
一旦速度が落ちたら加速に時間が掛かっちまうよ
あげよう。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:05 ID:HoNbli+S
ネタ切れだな
FF、ノーマルの足、フロントタイヤの内側の減りが激しい。
これって正常ですか?
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 21:35 ID:ZCYkeSiY
外側が減るよりいいんでない?
心配ならキャンバ調べるべし。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 12:50 ID:fue2PFja
やっちまったスピンしちまった!
ポールをホイールで折って逆のタイヤで踏んでパンク。
トー角変わってハンドルも90度くらいずれてる。
デジカメで写真とってくるわ。
ご愁傷様
>>>>>>> 祝 400 <<<<<<<
>>>>>>> 祝 401 <<<<<<<
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 14:04 ID:Qu8Lqn3X
雨の中だとブレーキ踏んでも滑っちゃって荷重移動しません。
交差点でどうやってドリに持っていったら楽に出来ますか?
ちなみに車はドノーマルのコロナです。
>>402 > 交差点でどうやってドリに持っていったら楽に出来ますか?
~~~~~~~~~~
ここってそういうスレだっけ???
>>402 少ない荷重移動でもドリるくらいのスピードで進入。w
普通、低速だとサイドブレーキ引くだろなぁ。
ま、氏んでしまいなさい。
激遅レス済まんが
>>31とか
>>37とかそこらへん
>>29が言ってるのは下り坂(Fが下,Rが上)でのバックの話だろ?
FR車が動けなくなる典型例でしょ。
免許とってから10回ほどしか運転していない素人です。
カーブでの加重移動がどうとかが良く分かりません。
カーブに入るまでにブレーキ踏んで減速してから曲がっているんですが、
ブレーキ踏まないで同じスピードで曲がった場合と違いが分かりません。
原付だとアウトインアウトで45〜50kmくらいで曲がれる場所を、
中央をはみ出さないように35〜40km/h程度で曲がっているんですが。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 01:31 ID:NzOIBC6T
>>408 カーブに入るまでに減速が終わってるからNG。
原付は急なカーブには強いね。
乗用車で同じ速度で行くとタイヤが鳴くし、すべる。
スポーツタイプのはどうかしらんが。
>>408 ていうか、原付で50キロ以下に落とさないと曲がれないような場所で
ドリフトなんて無理無理。
今日もスピードだし過ぎて急ブレーキかけたけど、
さすがに交差点曲がる気にはならなくて通過した。
直角の狭い2車線道路ではほとんど横向けて進入しないと曲がれないし、
低速だとガードレールに突っ込むし、
スピードオーバーだと対向車線にはみだすか、
そのままつっきって壁に激突。
かんたんなのは交差点にカーブが作ってあるところで、
対向車線にはみ出しながら左折しつつ強く減速。
直角の交差点でも、80キロで接近し、
手前で50キロまで強めのブレーキを踏みつつゆるく曲がり始めると、
けつがながれる。
スピンしないようにカウンターをあてるが、
反応がよければ少しでいい。
香ばしい…
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 11:40 ID:3d5ttHgQ
曲がる手前でスピード落とさないで、いつ落とすってんだ?
コーナーの出口でやっと減速します。
コーナーの出口でぶつかってやっと減速します。
壁に当てて減速します。
両サイドは素敵なバイナルグラフィックが描かれています。
416 :
408:04/05/05 23:03 ID:jCSIHuro
なんか変な事になっちゃってるなぁ。
別に俺はドリフトが目的だったわけではなくて。
>>409 カーブの最初(ハンドル切り始め)までブレーキ踏んでないとコーナリングの加重移動の
利点が出ない(or出にくい)ってことですか?
>>410 言葉が足りませんでした。すんません。
運転が上達したら峠の上りとかで試してみます。
417 :
409:04/05/06 04:21 ID:WRBdZXi0
>>417 >普通、荷重移動って言ったらドリフトでしょう。
荷重移動って現象の一つであって、それがイコールドリフトって普通は結びつか
ないと思いますが。
二輪も長板もスキーボードもFFも乗るけど、同じ「荷重移動」と言う言葉でもそれ
ぞれで現象も目的も違うから並べて「さぁ!」と言われても意味無いっしょ。
(ちなみに、そのカービングスキーのページって100cm以下のスキーボードを解説
したページだし、車のはレースゲームのページだし、ちゃんと読んでる?)
>>408 ブレーキ残しは、主にハンドル切り角を押さえることで車体の安定を確保しつつ、
加速のタイミングをワンテンポ早くするのが目的。
タイヤの切り角が同じでも、フロントにかかる荷重が大きいほど旋回する力が大きく
働く。
タイヤの角度が大きいほど限界の旋回速度が落ちるので、ステアリングの角度を
押さえて曲がることは非常に重要。
文章でのドラテク論議は不毛。
そうなんだけど、理論値を超える技術は無いわけで。
どんなに長々ウンチク垂れてもそいつがやれるとは限らないわけで
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 19:27 ID:KgXoNHsa
下りのコーナーでの事です。
エンブレ抑えつクリップまで高い速度を維持しようとした進入をすると、
開けはじめがすげー難しくなるんだけど、どうしたらいんだろ。
ちょっと開けすぎるとオーバーステアになっちゃうし、
開けがぬるいとラインがきつくなってきちゃうし。
F荷重をもう少し増やしてやや遅めに進入して、
立ちあがりで気持ち良く踏めるくらいで行ったほうがいいのかな、、、
文章でのドラテク論議は不毛と言うけど、ぶつけたくないんだよね;
>>422 >ぶつけたくないんだよね;
おまいに進歩はない
>>423 >>ぶつけたくないんだよね;
>おまいに進歩はない
アホか。藻前が引っ込め。
427 :
408:04/05/06 21:36 ID:+RZkLHVO
俺は文章でのドラテク論議はありがたいです。
何をするにしても理由付けというかロジックを理解したがるたちなんで、
「○○だから××が△△になる」
「○○だから××を△△したほうがいい」
ってのが分かってたほうがしっくり来ます。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 00:09 ID:W/Z2plW8
>>427 原付を思いっきり倒してヘルメットを道路にこすりつけるくらい寝そべれば、
普通の2車線道路の直行交差点を全速で左折できますが、
あなたにできますか?
または全速の右折はできますか?
車のドリはそれより怖いです。
賠償金が。
429 :
408:04/05/07 00:14 ID:KiexguNu
むりっす。
べつにドリする気は無いし。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 02:13 ID:0D2Ad8ZZ
サーキットの走り方を公道でやってるおばかさんが多いのかここは。
スローインファーストアウト。
直線できっちり減速、あとはアクセルオンで曲がって立ち上がる。
タイヤ4つうまく使って曲がる。
以上
最初はフェイントで横荷重からなんてどうよ?
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 03:34 ID:0D2Ad8ZZ
そんな必要はない
>>432 じゃぁ消えろ
向上心の無い香具師は嫌いだ
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 05:52 ID:YtXM3LFH
ここで話聞いて語り屋になるくらいなら
とりあえず走れ。走るとそのうち上手くなる。言葉だけで走れるつもりになるのが
一番キモーーーーイ
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 08:54 ID:hMDKkyQe
怒ノーマルのFFで、WRCのターマックのヘアピンでやっているような
かっこいいドリフトってできまつか?
>>435 ドノーマルの度合いがわからないけど、普通はできません。
>>435 WRCでもスーパー1600じゃドリフトあんまやんなくない?
ましてヘアピンなんて交差点でUターンするみたいに、結構普通にまわってく。
>>422 その状態でフロント荷重増やしたらアンダーになるだけかと。
FFの下りは過荷重になりやすいから、遅いかな?と思うくらい早めに減速
して進入、ブレーキを残す量を普段より減らして旋回して、立ち上がりで
頑張る方が安定すると思う。
>>435 形だけなら、リアにうんこタイヤはかせれば簡単にリア流せる。
むしろ、ノーマル足の方が流れやすいのかも‥‥
でも、↑みたいな時にリアが踏ん張らないとアクセル踏めないんで、速く
走れるかどうかは別の話。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:19 ID:fQmOtTSg
FFなのに結構テールハッピーな性格の車なんですが、 挙動が突然変わるのでおちおち走れません。 粘りを強くするにはどんなセッティングが考えられますか?
>>439 車種とどんなパーツ使ってるか書いたらもしかしたらマッハで答えが帰ってくるかも。
普通、FFでテールハッピーっていっても
後輪駆動のそれとくらべて遥かに御し易いと思うが・・・・。
突っ込みすぎとか、変な運手してんじゃないの?
ま、この突っ込みすぎって言う言葉自体とるやつにとってニュアンスがかわるのが
文章の弱みだと思うなぁ。
>>439 足を固くすれば、グリップの限界が上がって挙動が急になる。
柔らかくすれば、グリップの限界は下がるが、滑り出しても粘るようになる。
ノーマルを基準にしたときの一般論ね。
リアの、車高を上げたり、トーアウトにして滑り出しを早くする手もあるかも。
>>442 補足すると
硬くする、柔らかくするってのは、
バネだけじゃなくてショックやスタビ、
あとタイヤの扁平率でも変わる。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 05:03 ID:3SWEZ8Ex
ところで何でサイドターンの話が出てこないんだろう?FFだったらラリー、ダートラ、ジムカーナの世界では常識のはず… サーキットや峠ではあまり有効じゃないけどね…
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 11:06 ID:4isWG8GE
>444
ラリー、ダートラじゃ有効じゃないだろ。
有効なのはジムカだけだろ。あれ。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 11:09 ID:ArPDLcEx
でもガンガン引いてるんですけど・・・WRC観ると・・・
WRCのメインは四駆。
>>437と状況はいっしょ。
何で四駆の話しでてくるの?
WRCのFFメインのカテゴリーがスーパー1600だけしか今までになかったとでも?
FFはサイド引いてないなんて思ってるの?
>何で四駆の話しでてくるの?
WRCっていやぁ、普通WRカーの4WDだし、
それで、WRカーの事をさして四駆といっただけ。別にそれ以上の差異はないよ。
>WRCのFFメインのカテゴリーがスーパー1600だけしか今までになかったとでも?
あったどころかメインカテゴリーがAだったころに普通に走ってたのも知ってる。
>FFはサイド引いてないなんて思ってるの?
サイドブレーキを引けば良いの?今も昔も基本は丁寧な操作だと聞いているが。
トラクションの塊みたいな4WDだとサイドブレーキを積極策として使えてるようだけど。
てか、なんでそうトゲトゲしいのか不思議でたまらない。
>てか、なんでそうトゲトゲしいのか不思議でたまらない。
訂正、なんか知らないけど、気を害したんだろうな。
失敬。
まーラリーでもサイドはヘアピンみたいなところか失敗した時だわな
ギャラリーが多いのはヘアピンかと
454 :
ジムカーナ派:04/05/09 00:28 ID:LGwFmLDP
わたしシビックです。元ロードスター乗りの友人との経験から考えると、
FRだと・・・まわりこんでくから低中速(だいたい2速)だとFFより速めのスピードで曲がれる時もある。
横Gが来るくらいの旋回姿勢をつくったらアクセルを奥まで踏み込めないしそこから急に戻せない。⇒後輪に押されてアンダーか
押し出す力が抜けて外に押されてアンダーか。
FFだと・・・同じホイールベースだとFRより外側をまわる車が多い(LSDやセッティングによる)。横Gがかかって旋回姿勢ができてからは
同じ条件ならFRより少し余裕がある。FRより早くアクセルを踏み込める⇒よほど進入でリアが流れやすくなければ、そこから車の向いてる方か
タイヤの向いてるほうにしか進まないから多少楽。そこから踏み込んでも確実に前の方にしか進まない。⇒アンダーと感じなければそこから全開に
できたりする。
個人的な体験から書いてみました。感じ方は人それぞれだと思いますが、少しは当たってると思います。
>446
WRCとかでもサイド引くときがあるのは舗装でヘアピン等のタイトコーナーのみ。
ギャラステなら引かなくても良いのに引いたりする奴もいる。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 06:40 ID:OYv8MOh+
あげ
コーナリング時のブレーキってどうしてる?
俺は2速で立ち上がるくらいのコーナーなら、クリップ手前まで軽く引きずって
リアタイヤ軽く滑らせるような感じで走ってる。
自分ではブレーキ残した方が速く走れてる気がするんだけど、実際はどうなんだろう?
んなもん状況によるだろ
残したほうが速い所と、残さない方が速い所がある。
と当たり前のことを言ってみるテスト
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 19:27 ID:EUpz/NJi
なんかのビデオで黒澤がタイムアタックしてる時の操作を見たが、
毎回ともハンドル切り込み始めると同時くらいにブレーキからアクセルに足置き換えてたな。
レーシングカーと比べて低剛性のサスペンションや
同じくレース用のタイヤと比べてレスポンスの悪いタイヤの車の場合、そういう操作をするそうな。
コーナーリングフォースの立ち上がりを良くするとかそんな理由が有ったと思う。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 19:12 ID:dQf+WuL5
漏れはアンダーよりオーバーのほうが怖い(EF8)から
公道ではクリップに付く手前からアクセル踏むようにしてる。
それでアンダー出ない様にスローインで走る事になる。
(ファーストアウトになってるかは判らん)
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:47 ID:1FRp7ong
>>461 アンダー気味のFFやら4WDにしか乗ったことない俺には想像つかないな。
進入ではとにかくオーバーなモーションにもってくようにブレーキ残してるから。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 01:15 ID:9grAWEa5
現在の日本のガソリンの値段の約半分は、税金です。ガソリンにこのような高率の
税金を掛けている先進国は、日本だけです。(このガソリン税にさらに消費税が
加算されています。)このような事になってしまった原因は、敗戦(1945年)
から現在までのほとんどの期間を、ぢミン党が政権を握ってきた事が原因です。
恋泉総理ですら、この悪税を改善しようという気持ちは、ほとんどありません。
(ぢミン党は自由で民主的な政党ではなく、実際は一般庶民からできるだけ
多くの税金を徴収して、自分達の関連企業が儲かる政策を実施している政党です。)
この悪税を少しでも改善したいと思っている20歳以上の人は、必ず選挙に行き、
絶対にぢミン党に投票しない事が、重要です。(選挙当日に用事のある人は、
不在者投票をしましょう。)
>>462 オーバー気味の進入だと、アクセル踏めないし立ち上がりが激しく遅くなるやん。
>>464 FFだとアクセル踏めると思うけど。
立ち上がり遅くなるのは同意。
草ジムカやってた時、”傍目じゃ速く見えるんだけどねぇ”ってよく言われてた。w
オーバーでの進入はクリップまでに納めとかないと立ち上がり遅いと思ってる
オーバーにするなら、コーナリング動作自体をより小さく収めないと
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 16:33 ID:sOl7FRWK
どアンダーなFFの場合故意にオーバー作らんとアンダー過ぎて遅い。
469 :
462:04/05/20 01:57 ID:iEpusy8D
フロントに荷重掛けた方が速く曲がれるんでないの?
まあクリップに付けると思った時点でアクセルに踏み変えてるけど。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 09:32 ID:QR8857br
書き込んでるやつらのレベルがわからないと どう考えて
いいのかサパーリわからん
脳内ゲームオンリーのやつから 公認レースやってるやつまで
混ざっていそうな悪寒
あまりフロントに荷重乗せたまま侵入すると回っちゃいそうで怖いんですが。
>>468 タイムを求めるような場所なら、どアンダーな車で故意のオーバー出す
よりも、どアンダーからアンダー気味になる様チューンした方が良くないか?
>>471 ブレーキとステアの使い方次第だな。
リアの荷重抜いてパキ切りすればFドリになるし、進入でブレーキ強過ぎて
過荷重アンダー出してからいきなりブレーキ離せばスピンするし、ウェットで
ブレーキ残しからいきなりアクセル全開とかしたらやっぱりスピンするし。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 10:55 ID:W/u7vBHu
基本はコーナーはアクセル踏んで曲がる
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 13:22 ID:Qlt/oUaM
おれもアンダー気味なFFに乗ってるから、
タイトな所ではオーバーを意識して曲がる。
もしFRだったらドリフトしてるような感じで…。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 13:46 ID:aj+jHX3E
ステア切り終わったらアクセルオン。
>>475 雨の日にドッカンターボ車でそれやると
いかにタイヤのグリップに甘えてるかよくわかる
>>476 475は間違ってないんじゃないの?
基本はブレーキ踏んで減速後、舵角に合わせてブレーキ抜いていって
切り終わる所でアクセル踏みながら加速に合わせて舵角を戻していく
でしょ
そこでアンダーで飛んでいくほどターボ聞かせるのが間違ってると思う
求道者以外は、別に甘えて良い。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 17:01 ID:aj+jHX3E
舵角を戻すために加速するんだろ
突っ込み甘いんじゃねぇの?
俺の車はアクセル踏むとハンドルが切れ込む。
俺の車はアクセル踏むと走り出す。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 20:46 ID:cImhP8uT
>>477 どこ走ってでの話か知らないが
そんなことしてる暇があればガンガンアクセル踏んでいきましょう。
>>477 475のたった1行で、そこまで突っ込めるとはすごいな。w
みんな同じ穴に住んでんだろ。
煽り合うなや。w
>>478 漏れって求道者だったんだな。今頃気付いた。教えてくれてthx
速さよりも、アンダーやオーバー、車体の姿勢制御自体が大好きさ
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 11:41 ID:ZDdZw9ba
age
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 12:36 ID:id7EADO6
頭文字Dのたくみ…涼介なみにドリフトうまい人いないの〜? いろは最速の人いないの〜?
ドリフトで最速だって プッ
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 14:39 ID:jSm4sxnG
>>489が頭に描いたのはパワースライドだと思う。
正直、パワースライドとドリフトの定義なんてどうでも良い。
個人的には、ドリコンでやってる事がドリフトで良いだろと思う。
それとも、ドリフトの名が汚れると言う意見でもあるのだろうか。
因みに、幻の多角形コーナーリングとドリフトは似て非なるものだと思う。w
スピンターンをしてみようと思いやってみたのだが全然回りませんでした
どうすればうまくできるでしょうか?
車はEK9
タイヤはDNA GPです
簡単にできるんかな、と思ってただけにできなくてショックでした
だれかご指導ください。おねがいします。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:44 ID:Qwf+o2PH
>>492 安心しれ。ブレーキパッドノーマルでは無理だ。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:45 ID:TGXQzPrD
>>493-494 ブレーキや足回りがノーマルのままだとできないんですか?
ちなみにFドリも無理でした。
まあ全然そういうの経験なくてものすごいヘタなんですけどね。
よくテレビでやってるみたいにクルッとまわれるかな、と思ったらサッパリでした。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:07 ID:Qwf+o2PH
ノマールパッドはリヤ全然効かないからだめぽ。
ジムカーナ用パッドリヤにいれれ。
サスはノーマルでも桶
497 :
492:04/05/26 23:11 ID:xmwTUQq5
>>496 ありがとうございます
ノーマルパッドを換えてみようかと思います
てっきりノーマルでどんな車でもできるものかと思ってました^^;
ナメすぎでしたね
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:13 ID:mARdZOTx
499 :
492:04/05/26 23:19 ID:xmwTUQq5
夜の広い駐車場です
もちろん他車はいないですよ
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:26 ID:mARdZOTx
>>499 ノーマルパッドでも大きいRからやればできるんじゃないか?
あと雨の日ならできると思うが。
てかなんのためにそんなことやりたいかがわからないです。
501 :
492:04/05/26 23:33 ID:xmwTUQq5
>>500 いや目的はとくにないんですけど、やっぱりやってみたいんです
>>501 そんなことやるんだったら普通に速く走るための練習したほうがよろしいか
と思います。
503 :
492:04/05/27 00:00 ID:TRyLUVRv
>>502 たしかにそれ言われちゃうと弱いですね;
でもスピンターンができないとヘタクソって感じがしませんか?
ほんとはFドリがうまくなりたいんですが。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 00:19 ID:mshL5/bi
Fドリやりたいんだったらラリータイヤ買え。
そうしたら誰でもできるはず。自分は初めて履き替えたときにはできてました。
そういえば知り合いのEK9乗りがそれまで出来なかったサイドターンがABSが壊れた途端出来る様になったw
ABSは切らないとサイドターン出来ないのかな?EK9って
>>503 だったらジムカとかダートラでもやれよ。
そんなことやってもうまくならんよ。EK9が泣くぜ。
507 :
492:04/05/27 00:35 ID:TRyLUVRv
みなさん、どうもありがとね
正直こんなにレスもらえると思ってませんでした
自分の甘さを思い知りました
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 03:04 ID:WKBqq5o/
EK9のノーマルだとスピンターンもできないのか・・・
EG6はできたよ・・・
ブレーキかけ加重を前に、ハンドル切り込んだらサイドひく
サイドひくのがはやいと失敗するぽ
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:44 ID:1zn7cfui
EK9の人へ
まず40キロで低速走行。
1 サイドだけガッと引く。
2 フットブレーキをフロントロックしない程度に
踏みつつサイド引く。
2でリヤタイヤロックしなければいくらターンしつつ
引いてもむり。あ、サイドのワイヤーも調整しないと
だめかも。やりかたは
1 ワイヤーをレバーの後ろの調節ねじでゆるゆるに。
2 フットブレーキ何度か踏んでピストンだす。
3 ブレーキふみつつワイヤーを詰めて4ー5ノッチにする。
サイドも何回か引いて緩みをとる。以上。
4 終わったら引きしろをもどすこと。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 10:17 ID:oXMo+aCW
EK9フルノーマルでも180°のターンならできたよ〜がんばれ^^
私の場合はフットブレーキ残しながらサイド引いてリアロックさせる。
リアロックしたらハンドル切る、でクルッと回れたよ。
ジムカのパッド入れたら何にも考えなくても回れたw
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 11:10 ID:Sn9hvTlp
どっちにしてもタイヤの磨耗が激しくなるから、しないに超したことはない。
ただ単にやってみたいだけなら
リアブレーキパッドを変えれば出来るだろうけど
練習したいんならノーマルで出来るようにならなきゃね
漏れは大径ホイールでドリフトやってるけどパッドは前後ノーマルだよ
それで十分ロックする
ポイントは荷重移動だmo(´∀`)
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:22 ID:Rgt7cwzT
>>492 クルっと回りたいだけならブレーキでフロントに荷重かけてハンドル切り込んで
横G感じた瞬間にサイド引いてみたら?
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:53 ID:XKP1hZ0O
ドリフトしたいならFR乗れ!
>514
それじゃ当たり前杉で芸が無い
516 :
492:04/05/27 14:54 ID:TRyLUVRv
>>508-513 たくさんのアドバイス、ありがとうございます
スピンターンも含めてテクを磨いていくようにがんばりたいと思います
みなさんはどれくらい練習したらできるようになりましたか?
それとも俺みたいな初心者がやろうとすることじゃないとか・・・
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 15:18 ID:Rgt7cwzT
スピンターンぐらいならコツさえ掴めば免許取りたてでもできますよ。
もしABS付いてるならヒューズ抜いてからお試しあれ〜
なんでも出来る事にこしたことはない。
いざというときに役立つかもyo!
そうだね。引き出しは出来るだけ多い方が良い。。グリップの走行会でスピンorタコ踊りしてる車なんか見るとそう思う…人の事いえないけど
>>519 いやまぁ、レースじゃないんだから、クローズドコースでいろいろ試した結果
タコ踊りしたりスピンするのはしょうがないんじゃないか?
521 :
ジムカーナ派:04/05/28 17:54 ID:C6hXA1Sz
>>492 雨が降ったら駐車場でやってみましょう。リアロックしたらハンドル1回転まで切り込んでそっとアクセル踏めば純正デフで雨でも
巻き込むかと思います。
522 :
ジムカーナ派:04/05/28 18:01 ID:C6hXA1Sz
ところでセリカ(ST202)ってリアはドラムインディスクなんでしょうか?ノーマルセリカ借りて
サイドターンしたら簡単にハーフスピンしました。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 18:02 ID:v0QjA555
サイドでロックさせてからハンドル切るなんて言ってる奴は逝ってよし!
加重移動が重要なんて言ってる奴も逝ってよし!
ハンドルをスパっと切った刹那にサイドをムギュって引けば簡単にクルリさ(・∀・)
ステアとのタイミミングよ要は
>>523 任意の速度でリアをロックしたまま真っ直ぐ走って
自分の思い描いた位置でターン&カウンターで向きを調整する…
ってのを繰り返してても練習になりませんか?
525 :
524:04/05/28 18:12 ID:vD/NAVax
あ、もちろんアクセルワークとか色々ソレっぽいのも含めて。
526 :
ジムカーナ派:04/05/28 18:18 ID:C6hXA1Sz
>>523 180度〜で簡単にロックしてそこから回せるんならそっちのが速いですね。遊ぶんなら
進入からロックさせっぱなしで巻き込ませると簡単に回り続けて面白いですよ。
528 :
ジムカーナ派:04/05/28 18:46 ID:C6hXA1Sz
>>524 滑り出してからを覚えるにはいいと思いますよ。スピンさせずになんとか対処できるようにはなると
思います。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 19:10 ID:7P37Erer
>>522 セリカのサイドはドラムだよ!そこだけうらまやしい。
>>523 それだけじゃ成功しにくい車もあるんだよ
それと、腕力の無い女の子とかに教えるときも
最低限リアの荷重抜く事教えないと成功しないんだよ
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:42 ID:eEBW0xR4
>>513 それやってもできないんだよホインダ車は。
だから聞きに来るの。。
>>501 その気持ちわかる
へ?レジェンドでも簡単に出来ますよ?ミニバンでもやる気ならできますよ多分
ホソダ車で出来ないなら余程下手なんでしょうね、・・
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 00:31 ID:81iXMln6
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡 uzee
>>532 いつのレジェンド乗ってるんだよ・・・
サイドでもABSみたいな機構が働くはずだが?
まぁ、文末が"多分"で終わるような香具師では、推して知るべしって感じだけど。
EKシビックでも、そういう制御してるのかな?
エンブレ→ハンドル→サイドと操作して、それでもダメならそのまま軽くブレーキ、
っていう順序でクルッと回る車種もあるなぁ。
おいおいサイドは油圧じゃないだろ普通は・・・
ワイヤーで機械式にピストン押すだろ。
サイドにABS制御入るなら下り坂に停められないな おいw
↑
エンジンかけたままの場合サーボの誤作動が怖くて停められないって意味ね
>>532 レジェンドのサイドはペダルで、手でレバー引かないと戻らないと思うが
右手でハンドル
左手でサイド解除レバー、左に体を傾けながら
左足でサイドブレーキ
右足でフットブレーキ?
器用だなぁ
つーかコレが簡単だという喪前様は左手が異様に長いか足が短い人外の生物だろ
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 08:16 ID:81iXMln6
>>532 ミニバンはリヤドラムだろ。
藻舞は一生ミニバン&レジェンドで回ってろ
540 :
513:04/05/30 14:03 ID:3xoBFLWt
>>531 EGシビックに7年程乗ってたんだが何か?
EFにもEKにもDC系のインテにも乗ったことあるが全部できたぞ。
とりあえず横Gがかかった状態で軽くフロントに荷重かけてサイド引いてみ。
サイドターン失敗するのは大体が横Gかかってない状態からサイド引くからでしょ・・・
ま、それでできないって事はドライバーに問題があるんでしょ
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 14:20 ID:OZRZx3/+
おじさんムキになるなよ…
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 15:48 ID:81iXMln6
>>540 漏れらはできないんだ(`・ω・´)
できる香具師はいいな、パッドも買わなくていいから。。。
ニューミニクーパーSでもできるかな…。やってみようかな…。
あ、でも練習する場所ないや(´・ω・`)
半分親の車だからあんまり無茶できないし…。
リヤカー引くのをイメージすれば
滑らせ方もわかってくるだろ?
>>538 俺の連れでそれで器用にドリやってるやついるよ。
車種はなんだっけ。マジェスタだったかな・・・(うろ覚え
>>546 レバー引きっぱなしでフットペダル踏めばできん事はない。
が、問題はレジェンド(FF)で可能かどうか。
しかも、一瞬ロックしても、姿勢制御が働くんじゃないか?
・・・というレスの流れになっております。
セフィーロもペダルサイドだったよね
んで、解除レバーに何かはさんで引きっぱなしにすると聞いたよ
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 03:13 ID:Zd/8a7QG
ペダルサイドは、レバーを引いた状態でガムテでとめたりして固定して
ペダルを左足で蹴るだけだよ。昔サイドドリが主流だった頃はマーク2乗り
とかは、その方法できっかけ作ってドリフトしてたぽ。
ようはノーマルでのスピンターンは加重を前。ハンドルきってから
タイミングよくサイド。ほとんどの車種はこれでできるぽい。
失敗する原因はサイドひくタイミングがはやい。これでしょうねヤッパ
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 17:59 ID:Pfmeuzwf
age
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 11:49 ID:jLuceAOC
アゲ
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 23:24 ID:drDvj72f
>>549 俺もその方法を使って、ディアマンテでやってました。
>>540 DC2だと、リヤが純正パットを使っていたら、サイドターンは無理でしょ?
10°の坂道でサイドを思いっきり引いて駐車した車が動き出しちゃうんだよ。
>>552 ゴメン、そのDC2のサイドブレーキは、さすがに故障してたと思う。
速く走ったらスキール音ってするもんだよね?
自分ではグリップで走ってるつもりなんだけど、
ブレーキ→進入では結構ギャーっていう。
これってもしかして無駄してる証拠?
>>554 どこのタイヤから鳴るかによる。
イン側リア → 正常に荷重移動すればここが鳴く。特に問題ナシ
アウト側リア → テールスライド直前。コーナリング速度の限界域。
アウト側フロント → 突っ込み杉でアンダー。タイヤの減り方ヤヴァくない?
イン側フロント → ガードレールさんコンニチワ
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 14:56 ID:8c9J52HR
車にもよるだろけど、荷重の抜けたタイヤって鳴いてても車内じゃ聞こえてない事多くね?
音量 アウト側リア > アウト側フロント > 以下不明
って感じかな。
突っ込み過ぎか・・・
>>559 突っ込み過ぎか、ブレーキ残し量が多すぎかどっちか。
もう少しブレーキを早めに終わらせてみたら?
561 :
釣りキティ:04/06/10 14:58 ID:+spaYHD9
ブレーキ踏まずに突っ込めよ。
そしてドリフトに持ち込んでみろよ。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 17:13 ID:f7xo49Vq
ウホッ
初めての今の自分の車がサイノスなんだけど、この車の運動性能って実際どうなの?
自分的にはコーナーはかなり曲がりやすいと思ってるんだけど…。
だれかサイノス海苔のレスキボン
>>564 悪くないと思うけど。
*再の素糊(香辛料みたいw)じゃないけど。
乗ったこと無いけど、エンジンがかったるそうだ。
5E-FHEの方はそこそこ回って面白いよ、速くは無いけどね
普通に乗る分にはFEもFHEも変わらんけど
スタタボ乗りとして5E載せ換えでターボは憧れだなぁ〜
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 11:11 ID:xVH0APAR
ハンドルを抉らない走り方をしようと常々心がけているのですが、最近わからなくなってきました。
コーナー手前の減速控えめで、進入ではブレーキを一瞬踏んで放して
直後にハンドルを切ると、前輪が滑るアンダーではなく、4輪全部が滑っているような
感じになります。
これってどんな状態なのでしょうか?
569 :
564:04/06/16 11:48 ID:3DpcNrIm
>>568 俺もそうなるよ。
んでコーナー入って左足で軽くブレーキ踏んだりすると尻が流れる。
でも何故か安定感があるんだよなあ。
やっぱりFFだから?
>>568 リアタイヤがブレイクして横にスライドしてる状態で、
フロントタイヤは、車体の回頭に引きずられてアンダー(?)が出ている。
クルマの向きは変わってるけど、前にトラクションが掛からない状態。
そのままアクセルを開けると、いい感じに走れるけど、速くはない。
・・・と、イニDを読みながら想像してみる昼下がり。
571 :
568:04/06/16 20:01 ID:xVH0APAR
つまり、なんちゃって4輪ドリフトである、と…
FFならやっぱりグリップ………だよな?
☆はドリフトでタイム出してる
ま、LSDもない俺の車にゃ〜ドリフトでタイムだそうなど夢にも思えん。
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
Fドリかぁ…カコイイかも。
>>568 Fドリ状態なんだが、いつまでもアクセル踏めないから旋回速度の
割には速くないんだよな。
折角のFFなんだから、アクセルワーク主体でフロント荷重を作る
方向で練習しる。
ところで、最近タイヤを交換したついでに新しいのを前に履いて、
少し減ったのをリアに持ってったら、フロントのグリップにリアが着いて
これなくて恐ろしくオーバーが出る様になっちゃった orz
フロントがポテンザでリアがBシリーズというアフォな状態だから
しゃあないんだが、かといって溝が6割残ってるリアをポテンザに
交換するのも勿体ないし、どうしる、コレ?
Fドリかー、インテ乗ってたときはよくやってますた。
サイド引いてリアを出し、逆ハンとアクセルで滞空。
出口が見えたら逆ハン戻して立ち上がりといった感じ。
確かに滞空してるあいだは前輪が激しくホイルスピンしてるから
偽4輪ドリには間違いない。
>>579 カウンター当ててる時、前輪のトラクションが戻るとタイヤの向いてる方向にすっとびません?
>>580 それはハンドル戻すタイミングが悪い希ガス。
グリップが回復してから戻すのでは遅くって、グリップ力が回復に転じたら戻す。
オーバーステア→トラクションが戻る→弱アンダー な漢字ドリル。
582 :
581:04/06/17 23:55 ID:P1ZBmayE
>>580 脊髄反射でレスしてしまった。スマソ、忘れてくれ・・・
読み返すと、まるで論点が違ったな。。。orz
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 08:24 ID:p51CJd/j
>>580 アクセル煽ってトラクションが戻らないようにする。
で、いつか気付く。「ならカウンター当てる必要すら
ないではないか」、と。
ってか....
FFだと、FRと勝負できるようなドリフトは無理なんでつかね?
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 09:15 ID:fVWBo3Gh
>>584 速さを競うならFFはグリップのが速いからねえ。
速めに制動終わらせてさっさと向き変えて、出来る限り長い間アクセルを開けれるようにする。
FRみたく突っ込み勝負すると、あっさり大アンダー→あぼーんが待っている。
>>584 FFでもラリ車くらいのパワーがあると超対空ドリが出来るらすぃ。
ラリー車って馬500頭とかみたく、すごいの?
WRCの規定は300馬力だったはずだが。
F2キットカーは300超えてたはず
>>584氏
つまり、リアフルロック+フロントはデフでひっぱる。
という感じでしょうか?
超ハイスピードで突っ込んでスピンしそうなのを駆動力で引っ張って支える
って感じじゃないとFRには勝てないと思う
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 13:13 ID:XXlKAyiR
>>592 しかしドリフトと言えるとこまで流れても遅い
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 09:10 ID:6/tBbmct
>>592 グリップのが速いだろ〜?
Fドリがグリより速くなる可能性があるのは低μ路だけだろ。
峠のヘアピンはお尻動かさないと速くない気がする。
ボクには出来ませんが。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 12:59 ID:aQkweBfD
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 13:03 ID:qwtBwLat
誰かEF乗りのしといませんか?
599 :
EF乗り:04/06/21 13:32 ID:1TimIAhm
居ますよ ここに
で なにか?
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 14:16 ID:qwtBwLat
EFの走り方を教えて下さい?
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 14:17 ID:P0rq+CFd
アクセル踏んで無理やり曲げて走る
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 14:53 ID:QqEcDEyP
アクセル踏んで曲げて行くような走り方で
リアが滑り出したらどう対処したらいいですか?
EK9怒ノーマル
進入95k、120kくらいまでの加速で曲げていく
130度くらい回り込むコーナーです。
603 :
EF乗り:04/06/21 15:33 ID:0YDPXge3
EFったってどれの走り方知りたいの?
おれは7だけど
7ならリヤを動かしてはいかんね 振ると待ちの時間が出てロスになる
だからフェイント気味になる切り返しのあるS字っぽいコーナー(特に下り)は
ケツが出ないように慎重なステアの切り込みが必要
遠心力が蓄積するような長めのコーナーも コーナー後半でリヤが出て来るんでアクセルワークがラフだと
吹っ飛んでいく
走り方なんてコースによりけりだとは思うが中〜高速のコースなら上記のような事に気を使ってるよおれは
CR-Xはねー
アンダーになるように走って丁度良くけつが飛んでいくんだよねー
>>602 対処もなにも、そもそもケツが出ないように組み立てろよ。
FFでその速度でコーナリング中にケツが出るって事は、ビビってアクセル戻してタックイン起こしてるって事だ。
アクセルを開けてればひたすらアンダーが出続けるはずだからな。>ノーマル足なら尚更
と言う事はケツが出ない=コーナリング中にアクセルを戻さないように走ればいいわけだな。
なら、立ち上がり重視で、進入速度を5k落としてでもコーナリング中にはきっちりアクセル踏んでいく方がいい。
そうすりゃもっと脱出速度を上げていける可能性もあるしな。
ちなみにタックインは極めれば強力な武器になりえるが、FF海苔には鬼門に近い。
FF海苔の走り屋で事故と言えば、大アンダー→あぼーんかタックイン→あぼーんだからな。
606 :
602:04/06/21 17:55 ID:8cxquNhw
>>605 レスありがとうございます。
踏みつづけて脱出できる進入速度を考える方がいいんですね。
>脱出速度を上げていける可能性もあるしな。
これを心がけて行きたいと思います。
どういう状態が危険か今一わかっていない初心者ですので
自分の走る中で危険を感じる瞬間が↑でした。
あぼーんしないようにがんばります。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 18:36 ID:w1ovRtra
力学的に言うとFFは加速中がいちばん安定する。
だからコーナーリングの基本は「加速しつつ抜ける」。
加速しながらだと曲がりにくいんじゃないの?
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 18:59 ID:w1ovRtra
アタマ悪いなぁ。。。
加速できる姿勢でコーナー進入すればいいだろが
アクセルを踏んでる時間が長ければながいほど速くはしれるはず。
だからブレーキを踏んでいる時間を短くすること。
速度を落としすぎないで、曲がれるぎりぎりの速度だけを落とすこと。の2点に集約される。
こうすると減速している時間が少なくなるから必然的に平均速度があがる。
コーナーのなるべく奥まで突っ込こむことで直線距離を稼いで、
FFの特性、アンダーによる立ち上がり速度の低下をごまかす。
ブレーキングはプロドライバー並、以上に制動距離を短縮できるABSを利用する。
限界まで突っ込み、ABSを最大限利用したフルブレーキ(チキンレース)が
FFで速く走れるかそうでないかの分かれ目となる。
なので公道ではFRで速くはしるよりFFで速く走るほうが遥かに危険。
これ自論なんだけどどう?
FFはブレーキを少し残しながら曲がったほうが速いって本で読んだけど。
>>611 車でもバイクでも自転車でもラジコンでもそうだと思うんですが?
>611
ケースバイケース。
ダメだこりゃ
コーナーリングの基本は「加速しつつ抜ける」
「加速しつつ抜ける」ための姿勢をコーナー入口で作る
姿勢をコーナー入口で作るために前輪に荷重かける
前輪に荷重かけるためにブレーキ残す
車でもバイクでも自転車でもラジコンでも前輪操舵であれば同じ
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 21:45 ID:7IKZf8w3
>>611 サーキットならともかく公道ではそんな走りかたはやめたほうがいいと思う
減速は直線のうちに終わらせる。実際は微妙にブレーキ→アクセルとハンドル操作のタイミングは
のタイミングは微妙だが。
加速しつつ抜けられるくらいまで減速したらタイムロスじゃない?
>>618 ロスにならない状況で、そういう運転すれば良い。
漏れの場合
「加速しつつ抜ける」ために、コーナー入り口で車体を出口向きに変える
コーナー進入時の前荷重でリアが浮く感じになるので、軽いステアを合わせてリアを流し
少ないエネルギーで大きな旋回を得る。そして加速、リアが押し付けられるので旋回は止まる
んで、車体が殆ど出口の方向いてればアンダーは恐くないし
向きを変えるためのグリップ消費が少なければ加速は鋭くなる
グリップとか言って、いつまでも車体が外向きで内側にステアで引っ張るようなコーナリングしてると
アンダーが怖くて加速できない
サーキットと違って公道はラインも道も余裕がないから、クリップ手前から
アクセルを全開になんか当然のことながら出来ないじゃない?
なら、全開にできる距離を少しでも長く取ったほうがロスが少なくないかな。
図にするとこう。
直線>コーナーいりぐち >クリップ>出口>直線
ブレーキ>アクセルジョジョに開け>全開>全開>全開 コーナリングの基本
全開>フルブレーキング >全開>全開>全開 自論
>621
オマイの持論はエボインプの走り方じゃないのかと。
「全開>フルブレーキ>全開」をもっと細かく分けてみてほしい。
このスレ見ててサイド引いてそんなにケツ流れるもんなのか?
っと思ってやりましたよええ、雨の日に
ガードレールさんごめんなさいm(_ _)m
>>623 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ご愁傷様?!
>>624 真正面から行きましたが傷はこすった程度です
結構ショック…
雨の日のチャレンジはやめます
>>620 FFの基本はそれだね。
漏れはクリップ近くまでブレーキ残す
当然コーナーによって千差万別であることは前提で
627 :
602:04/06/22 09:25 ID:j7YU5+xN
>ブレーキを残しながら・・・
について追加質問です。
前にそういう走りをしていて
自分より経験のある友人を隣に乗せた時
ブレーキ残しすぎじゃない?と言われました。
自分がブレーキを残してる理由は
ブレーキを離した瞬間の挙動変化(極端なロール)を抑えたいのと
頭をある程度出口に向けたい・・と言う狙いからでした。
その友人の車はFFで固めの足廻りを着けている為、そういう意見になったと推測しています。
間違っていたらつっこみお願いしますm(__)m
>>627 一日待ってもレスがつかんか・・・まあ、ツッコミ所満載だから、どっからツッコんでいいのかわかんねえんだろなあ・・・。
>ブレーキを離した瞬間の挙動変化(極端なロール)を抑えたいのとブレーキを離した瞬間の挙動変化(極端なロール)を抑えたいのと頭をある程度出口に向けたい・・と言う狙いからでした。
>その友人の車はFFで固めの足廻りを着けている為、そういう意見になったと推測しています。
まずこの2つをよ〜く読んで、どう間違えてるか分かったらまたおいで。
629 :
602:04/06/23 15:28 ID:G16SkRXS
>>628 レスありです&訳わからない質問で進行妨げてスンマセン。
おそらく当分解りそうも無いので素直に走ってきます。
お騒がせしました。。
>629
ブレーキを離した瞬間に変化する挙動って、
ロールじゃなくピッチングじゃね?
>>630 フロントのイン側が伸びてロールが大きくなるのかも
>>632 そんな足だったら、ブレーキ残し→離した瞬間コケそうだ(w
質問させてくらはい。
例えば、右コーナーでクリップ付近右側ギリギリの所に遅い車がいて、
左側(外側)から抜いていかなきゃならない・・・なんてシチュエーションの時ありますよね。
前々から前方の車が見えていれば最初っから外側を通るライン取りでいけるけど、
ブラインドなんかの場合だと、自分がインにつこうとしたあたりから
一旦アウトに膨らんで抜いていく・・・なんてケースがままあると思うんですが、
この動作がどうにも不安定で怖いっす。
みなさん、こんな場合どうされてますか?
なんとか安定してコントロールしたいんですが・・・
アドバイスよろしくです。
長文スマソ
一般道ならむちゃしすぎなきが、、、orz---
>>635 普通にサーキットだと思うが
首都高とかなら逝け
気付いてなかったんなら、不安定で当たり前な気がするが・・・・
どうみても一般道での話だろ。
止めとけ、止めとけ
>>636 下道で左右2車線以上ある右ブラインドコーナーなんてありまず得ないからなぁ‥‥
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 19:11 ID:NvPtCtJX
>>639 対向車から見れば「左ブラインドコーナー」なわけで
片側2車線のブラインドコーナーなんていくらでもあるが
つか、ブラインドコーナーのある高速道なんて(ry
つーか、無理して抜かない。
これが正解。
どーみても公道での話だろ?
モナコ!?
643 :
634:04/06/28 23:18 ID:pdeVmFJC
恥をしのんでぶちあけます。。。みなさんの御察しの通りです
orz
「無理して抜かない」確かに正論なんですが、
特に、連なって走ってる時なんかは抜いてしまった方が
安全なケースも多いと思うんです。
ある程度アクセルを入れておいてアンダーっぽくしたほうが
安定するかとも考えてるんですが・・・どうでしょか?
スンマソン、なんとか再度お願いしますですです _| ̄|○
先が見えるようになってから追い越せ
それまでは車間距離をとって待て
遅い車に引っかかったぐらいで不安定にあるようだったら
緊急時(事故車が道をふさいでいたとか)にどうしようもない。
ちったー余裕を持って走れよ
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 02:38 ID:VAkHBcQ8
>>634 基本的にコーナーでアウトから抜くのは難しい難しいよね。
大昔、F-2で中嶋悟が鈴鹿の1コーナーでアウトから抜かすシーンが結構あった気がする。
漏れもEP82でブラインドじゃ無い右コーナー(安全確認済み)で路肩を使い、
アウトから抜かした事あるが、結構キビシイものがある。
立ち上がりのトラクションとエンジンパワーの勝負だな。
基本的には前輪駆動には不向きな動き。FRだとうまくやると美しく抜けるよ。
まあ、FFなら気合いと根性とLSDは最低必要だと思われ。
とりあえずLSDだなぁ。。
あとボディ補強。レスポンスが悪くて怖いなら
前後の荷重制御で流せばいいような気もするけど
路肩に砂とかあると怖い思いするよ。
俺は追い越しはほとんど直線でしかしない。
それに路肩側じゃなくて対向車線使ってだなぁ。
二輪で怖さ体感したからかもしれないけど。
649 :
634:04/06/30 00:01 ID:AmWX6vEZ
レスどうもです orz
とりあえず、気合と根性ですかw
荷重のコントロールでなんとか安定させられないかなぁと思うんですが、
確かにレスポンスの問題もありますよね。
ブッシュがやたらとデカイんで、アーム類をピロ化しようかと
考えてたりもしました。
荷重に関してなんですが、なぁんかフワフワと分かりにくい動きをするのは
ビビッちゃって中途半端に踏んだり踏まなかったりするもんだから、
前にも後ろにも荷重がかかりきってないせいでしょうか?
もっとメリハリをつければピタッと安定してきますか?
>>647 そだね。FFに多いハッチバックだとボデ補強はたいせつです。
リヤ周りをガチガチに補強してバッキバキのLSD入れれば、フロントがインに回り込む感触を味わうことが出来るよ。
あと、漏れの個人的な見解だがFFはデフォルトよりもリヤを堅めのバランスにしてフロントは2度くらいネガキャンで。
そうするとテールハッピーな特性になりがち(やりすぎると高速コーナーでいきなりスピン)なので、
リヤタイヤは絶対的性能よりもコントロール性重視の選択にする。
荷重移動に対するレスポンスを良くし、安定した動きを求めるならピロ化は効果ありますよ。
>>649 あとはボディ補強とショックアブソーバーの強化、アライメントの見直しが必要かと。
クイックレスポンスを求めるのなら、ストリート用じゃ無くて、縮み側の減衰力も激しく強化された競技用を使用するといいカモ。
651 :
634:04/06/30 23:12 ID:sfqBYQAf
>>650 レスどうもです
自分の車もハッチバックです
ボディも含め、各部の遊びが大きいせいで分かりにくい動きするんですね。。。
バランスを考えつつ、リア側を重視して補強していこうと思います。
アドバイスさんくすです!
FFに限らず、一般的な話しになっちゃうんですが、
みなさん目線はどうしてますか?
よく、目線が向いてるほうに車が進むなんて言うし、
ほんとにその通りだと思うんですが、
特に、コーナーの進入時はどこ見てます?
クリップ付近?コーナー出口?
>>651 コーナー出口以外にない
クリップ付近は頭の片隅に入れておく
つーか進入時に一瞬見て頭でイメージ化
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 12:10 ID:lT2TBryi
突っ込みすぎてスッパとケツが出るのですがじわじわ出すには
どうしたらいいのですか?ケツ出過ぎてアクセルオン出来ないのです。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 12:11 ID:UkwvhAlj
突っ込みすぎなければいいさ
>>653 ブレーキ掛けるのが急なのかハンドル切るのが急なのか
丁寧に運転してみ
丁寧にってのは突っ込みすぎないっちゅーのも含まれる
>>653 >ケツ出過ぎてアクセルオン出来ないのです
これはおかしい。FF車だろ?
スライド止めたければアクセルオン
ステアは車を進めたい向きに
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 08:57 ID:w7VmWHM6
>>651 オレはクリップを見る。
大切なのは進入角度とクリップをどこに設定するかってこと。
クリップからコーナー出口にかけてはただの加速ゾーン。
使える道幅めいっぱい使って加速していくだけ。
クリップ過ぎたら視線は次のコーナーへ。
>>653 ケツ出過ぎるってことはスピンしそうになるってことだろ?
656の言うようにアクセル踏んで前輪をアウト側に流すか
あるいは(おすすめしないが)カウンター当てるしかない。
それでもうまくいかないなら単純にコーナーに対してオーバースピード
658 :
::04/07/06 21:35 ID:bbkszOE3
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 02:08 ID:QxKuoW3Z
オレがんばったけど!!
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 01:08 ID:HbxKuSGH
FFではドリフトとスピンターンだとどっちがやりやすい?
違いってなに?
>>660 スピンターンだろ
前輪駆動だからサイド引く時クラッチ切らなくてもいい時がある
>661
いい時がある…って普通切らないだろう。
>>662 ケース倍ケースじゃない?
シフトダウソとか
シフトダウン(右手)しながら、バンドブレーキH左手)を引く!
ステアリングは事前に切って、足で固定だ!
>663
矛盾してるじゃねーか(w
どっちの手でサイド引くんだ?
>664
おもろい。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 16:39 ID:PGAUOM5U
助手席に人乗せての共同作業!
獣だからこそ違ったスティックに、、、
先生、ボク、股間のファイトレバーが勝手にオンになっちゃう病気なんです
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 03:12 ID:dMiPBshh
やってみた
FFでもドリフトできるね
小刻みにサイドをクィックィッてやると
いい感じです
左足でブレーキちょんちょんするだけでもなるよ。
ネタ切れか?age
サイド引かずともFドリ状態に持っていけばよろしい。
何かすげー気持ちいいんだけどあれ。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 22:55 ID:fuEun3Xf
Fドリ状態てあぶなくね?
下手したら物凄い勢い手刺しちまうエアバッグコースじゃ
いや、下りを80`くらいで軽く滑らせてるだけなんで安全です。
>>675 どんな速度だろうが滑らせる行為に「安全」って、そらねーぜ・・・・
だいたい下りって何だよ、ちゃんとサーキットとか専用コースでやってるんだろうな?
675のは単にリアがスライドしてるだけだと言ってみるテスト。
>>676 んな硬いこと言うなよ
ここは2ちゃんだw
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 08:03 ID:6jdFQubU
676がいい事言った!!( ・∀・)つI
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 23:02 ID:p9AYiXqs
FFでドリフトなんてプロじゃないと無理!!ケテーイ!!
>>681 素人ですがクローズドコースで楽しんでます。
さすがに公道でやる度胸はないですが。
サーキットは練習場だよ。
本番は公道で
ご利用は計画的に
>>682 公道ではやるべきではない。
何か進展があったらまたカキコよろ。
>>649 >ブッシュがやたらとデカイんで、アーム類をピロ化しようかと
DC5ですか?(・∀・)
687 :
649:04/07/28 23:26 ID:s0womMU8
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 20:39 ID:GUHg1Mzk
あげ
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:03 ID:h7W5mg3o
峠でスピンして以来、コーナーを攻めれなくなった。
>>689 サーキットでコーナー恐怖症を克服しなさい。
サーキット内ならスピンしてもOKよ。
ところでFFでシフトロック使う人います?
進入でテール振ってシフトロックでフロントも流して4ドリに持ち込む
みたいな
そんなおっかねぇ事する人いるの?
いるんだろうけどさ・・・・
>>692 エンスト→あぼーん するかしないかのスリルが味わいたいならオススメ
クラッチ切るなんてチキンなマネはするなよ
>>692 走行中のエンストでクラッチ切るのは自殺行為
>>692 漏れは全開にしてパワーアンダー?してるよ
カウンターが送れて舵角が足りなくなった時に(w
足りなくなった段階でパワーアンダーは激しく膨らむよ。
進入の段階で内側の壁に刺されるようなオーバーにしておかないと、
カウンターで駆動をかけながらっつーのはムリ。
>>697 696 は、カウンターが足りなくてオーバーになり過ぎないように
アクセル踏んで駆動を逃がしてアンダーを出す、って話をしてるのでは?
そもそもカウンターをあてるようなFドリはどうかと思うが。
カウンターってか、FFの場合、ゼロカウンターを目指すべきだ。
ブレーキ踏んで、急ハンドルぽくサクッとハンドルきって
アクセルを一気にベタ踏みするとタイヤがなる。
これって何て言う現象なの?
ドリフトじゃないのはわかるけど・・・
現象としてはアンダーであろう、としか・・・
>>702 アンダー?
今までただのホイルスピンだと思っていたが、
これがアンダーステアってやつか。
ってことは下手糞ってことか・・・・・orz
705 :
696:04/08/06 08:23 ID:TdrqTX5I
駆動輪に関わらずカウンターは当てたほうがよいと思うが。
スターもそう言ってるしな。
アンダーですよ、普通に。
急ハンドルはやめなさい。
701はアクセルを踏んだときにタイヤがどっちを向いてるかで、
意味が180度違うと思うが。
シフトロックでドリフト、ってーなら全開にしたら
駆動が戻ってこなくなる。
つか、普通は尻を押し出すためにシフトロックさせるくらいだろ。
709 :
692:04/08/06 17:23 ID:d6lvwhrN
すみません、ややこしい燃料を投下してしまったようで・・・
私の場合シフトロックといっても完全にロックする訳ではありません
強力なエンブレと言った方が正しいかも
それでフロントが逃げる分、進入のアクションを大きくしてやると4ドリ状態で失速
その分、進入スピード上げるといい感じで曲がれたんで、突き詰めていけばいいかな
と思った訳で
>>709 スローインファーストアウト
あなたにこの言葉を贈ります
パワーの無いFFはなるべく高い速度を保ったまま曲がるのが重要なんだけどな
>>711 ファストインコースアウト
あなたにこの言葉を贈ります
>>711 そのためにはタックインでリアを流す旋回が有利
タックインてどうやんの?
アクセル離してが前に掛かった状態で
ハンドル切ればいいらしいけど、よくわかんないっす。
オートマじゃあエンブレ弱いからブレーキもふまなきゃ強いタックインはできないのかな?
過重
∨
アクセル離してが前に掛かった状態で
>>715 タックインとは、「コーナリング中」パワーアンダーが出てるときにアクセルを戻すと
フロントがグリップしてインに入り込むことをいいます。
単なるオーバースピードのアンダーでは、アクセルを戻したところですぐにタックインはしません。
(フロントがグリップするまでに時間がかかる)
タックインをを利用してテールスライドさせることもできます。
大きいRのコーナーや、複合コーナーなどではみなさん使っていることでしょう。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 07:56 ID:1xpeQwOU
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 05:03 ID:EYmoDS+O
>>715 エンジンにタナ落ちや圧縮抜けがあると
エンブレが強化されるよw
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 05:53 ID:ZsINohzF
30年事故なし、とかもある意味テクニックだと思うので、コツをきいてみた。
・少しの回り道なら狭い道は走らない。
・少しの回り道なら混む道路は走らない。
・少しの回り道なら店から出る時は左折する。
乗ってるの時のテクニックが出てくるかと思ったら・・・
既に乗る前から勝負が決まってるような気がする。
戦略家なのね・・・
>>721 運転しないヤツが1番ウマイ
ってワケだな。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 12:03 ID:XL+h8OQi
>718
タックインなんてジムカーナとかだろ?
特に大きなRのコーナーで使うとか知ったかもいいとこだなw
>>723 いや、サーキットでも普通に使うから・・・。
>>715 単にタイミングが悪いか、ハンドルを切り足りないんじゃないかな?
タックインって言うのは、デフの働きによって、
内側の駆動輪に、より強いエンブレが掛かることによって起きる。
だから、FFの方がやり易いし、減速側のLSDを前輪に入れてると起きない。
あと、タイヤがショボイ(喰わない)と難しい。
725 :
1963:04/08/09 14:01 ID:r9vvTLpv
>715
ただ単にFF車でタックインを経験しただけなら簡単ですよ。
ちょっと無理のあるくらいの速度(具体的に表現できなくてすまないが)で
コーナリング中にパッとアクセル抜けば9割方タックインがでます。
ただし安全なところで試してちょうだい。
わたしはブレーキ踏むまでも無さそうな浅いコーナー入り口とか
思った以上にスピードが出過ぎてて曲がり切れなそうな時の修正に
タックインを使ったりしますね、もちろん公道以外でね。
普通にブレーキングして進入して加速して・・っていうコーナーでは
タックインを故意に誘発する必要は無いかと思います。
タックインもドリフトも大体同じ。
派手なアクションは減速するだけ。
四輪それぞれのグリップ度合いをコントロールするためにある技術。
タックインに限っていえぱ前輪にマイナスの加速力が伝わるなら、
起こせる。
727 :
701:04/08/09 16:23 ID:6kcGwigW
>>702 そうだ!確かにアンダーだ・・・。
俺が事故った時のこと思い出した。
かなり狭い道の下りを限界ぎりぎり(俺の腕の限界とヘボタイヤの限界)まで飛ばしていたとき、
曲がれると思ってアクセルを強く踏み込んだら砂利に乗ったみたいにアウトに一瞬で膨らんで、
ガードレールにぶつかったんだった(右カーブ)。
普通の広さの道なら多少膨らんでもいい感じにアウトインアウトになるから気づかなかったが、
めちゃ狭い道だと普通にアンダーステアだ・・・・・。
アンダーステアだったんだなぁ・・・。ああ、やっと実感したよ・・・。
いったいコーナーのどの辺でアクセルを強く踏み込んだのだろう。
てゆーか、車の動きに道幅は関係無いと思うのは俺だけだろうか。
自分の下手さを認めたくないばっかりに、おかしなコメントになってると思われ。
>砂利に乗ったみたいにアウトに一瞬で膨らんで
これ読んだだけで、操作が大雑把なんだろうなー、って思ってしまう。
俺は下手だから走ってるんだし。
下手だって自覚してるよ・・それは
>>703でもね。
だってアンダーって下手糞が出すもんでしょ・・・。
> アンダーって下手糞が出すもんでしょ・・・。
別に、アンダーだから下手って訳でもない。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:31 ID:78LFHZ/K
>>730 >普通の広さの道なら多少膨らんでもいい感じにアウトインアウトになるから
ってのが分かってて、
何で「同じ走り方したらガードレールに当たる」って判断できないのか。
布団の中で考えただけでも気付くぞ普通。
面白いから晒しage。
逆にある程度走りが固まってくると逆に進入でわざとアンダー出して走るのとか出来なくなるよね
コーナリングスピードを上げるために「アンダー出しても良いから突っ込め」って言っても
中々出来ないし。
アンダー出すのは下手糞のやること
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 00:57 ID:5OgL+c5l
FRでオーバーからアンダーにするには結構勇気がいる
すれ違い
736 :
1963:04/08/10 01:52 ID:s6qeK8Oi
>727
アンダーステアを実感出来た時点で少し前進したんだから喜ばしいじゃないの。
その代償は大きかったみたいだけど公道でそういう事したんなら自業自得だ。
ちなみに、出したくないのにアンダーが出ちゃうのは上手く無い。
アンダーが出る事を計算したうえでそれを利用出来れば上手い。
個人的にはそんな感じがする。
しかし・・アンダーをわざわざ利用するなんて事あんまり無いか、難しいな。
うまい人の口にするアンダーと、
ただのアンダーが違うんだと思われ。
感覚的に、
下手な人>手アンダー
普通の人>パワーアンダー
上手い人>慣性でアンダー
な感じか。
自分はまだ手アンダーしか出ないけどな。雨の日のみパワーアンダー。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 20:36 ID:4j2+oGS5
手アンダーって
もっとハンドル回せばいい状態?
もしくは、オナニーみたいなもん?
> もっとハンドル回せばいい状態?
普通は、それが手アンダーだと思うが。
たぶん、ステアリング操作の悪さで出したアンダーの事を言いたいんでないかい?
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 20:49 ID:4j2+oGS5
本当の手アンダーは
本人は気づかないのが普通だよな。
ハンドル切りそこねてアウトに膨らむのを手アンダーって言わない?
言わないのか…
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 21:32 ID:4j2+oGS5
アンダーってのは
ハンドル切ってる量に対して、
旋回半径がでかい事を言うんじゃねーの?
>>742は「ハンドル操作を誤って・・・」
744 :
1963:04/08/10 22:18 ID:TcxCdTmq
>743
おれもそう思う、一般的にはそれをアンダーステアって言うよね。
ハンドル切る量が足りなくて外に膨らむのはただ単に操作ミスじゃない?
切り足せば曲がる状態ならアンダーは出て無いわけでしょ。
Fタイヤの限界を超えた事するからアンダーが出るわけでさ。
ついでに言っちゃうと、アンダーが出る=オーバースピードなわけだよね。
このコーナーはその勢いじゃ曲がれませんよっていうタイヤの意思表示。
アンダーが出たら次に同じコーナーを走る時は前回より速度を落とす。
案外簡単に解決しちゃうもんだ。
手アンダーって、昔の重ステ時代の言葉じゃないの?
腕力が足りなくて・・・だと思ってたけど。
ついでに、
>>744同じ勢い(速度)でも進入の仕方ですんなり曲がれたり
大アンダーになったりすると思うが。。。
>>743で正解だと思うけど、
ゼロカウンタードリフトっちゅーことをやったとして、
切り角と進行方向の差はなんと表現するのが適当かな。
747 :
1963:04/08/11 01:26 ID:tZIhHZJk
>745
確かに、言い足り無かったすね。
アンダーを無くすには進入速度を抑えれば良い、というのは
ある程度ブレーキングや過重移動なんかの基本操作が出来ている場合
の話しでした。
初めて参加した走行練習会で某プロドライバーが言ってた事なんだけど、
『アンダーを無くしたいのにその方法がわからない人は、
アンダー克服の練習ではなくスピンする練習をするべきだ』と。
『スピンが出来なきゃアンダーはなかなか克服できないよ』って。
んー、あんま関係無い話だったかな・・・ま、いっか。
Dカー今月号にFFドリフトテクの解説載ってるね。
5ページくらい。解説はD1お台場覇者の人。
やっぱりサイドがきっかけ作りじゃないと無理っぽく解説してある
3速or2速でアウトから進入
アクセルは最初から最後まで常に全快、FFはドリフト中加速できないから
ハンドル45度位にきって進入サイド引く、ケツがロックしたらカウンター
アクセル全快のまま、クラッチ切らない
ぶつかりそうになったりスピンしそうになったらサイド緩める
ATでもできる。FRよりコツと操作が難しいので狭い公道でやるとアボーン
ゼロカウンターなのだから
切り角(舵角だよな?) ほぼイコール 車体の向き
車体の向きと進行方向の差 = はらみ具合
なのでは?
実際には角度より飛距離の方が(ヤバイから)気になるとおもうが。
舵角を外側にとったまま、後輪駆動のようにヨーをコントロールしようというのなら
スライド(ドリフト)アングルという言葉が使われる事もある。
ちなみにスリップアングルってーのとは違う。
750 :
749:04/08/11 09:43 ID:JODSQWFS
っていうかFFのゼロカウンター(ジムカーナ的なものじゃないよね?)って
リアがスライドしていることを除けば「
>>701的アンダー」と同じ
ような気がしてきた。
751 :
1963:04/08/11 10:53 ID:gw1ShkEK
1・直線でガツン!とブレーキング(ここで減速は全て終了)
2・ステアリングを切りつつブレーキを抜いていく(過重の為のブレーキ残し)
3・クリップから徐々にアクセル入れる(戻さなくてもいい量を踏んでいく)
一度踏んだのを戻すくらいなら最初から踏まない。
4・加速。アクセルを踏み込んでいくと同時にステアリングは戻していく。
FFで速く走る時、プロレーサーはこんな感じで操作してた。
ステアリングやスロットルを無闇に入れたり戻したりせずに
ゆったりとした(ゆっくりではない)操作が印象的だった。
必要があれば1〜2の時点でシフトダウン、ブレーキを残しながらだから
当然ヒール&トゥが出来ないとダメ。
ちなみに2の時に強めにブレーキを残して前加重を多めに維持したまま
ステアリングを切り込めはドリフト状態にもっていける。
FFドラテク修行がテーマという事で唐突ながら書き込んでみました。
>>751 それだと、テクニックではなくて操作方法だな・・・
1.最適な速度までフルブレーキ
2.ブレーキを残しつつハンドルを切る
3.フロントタイヤと相談しながらアクセルを増していく&ハンドルを戻す
・・・どう? これと大して変わらない気がしない?
なんていうか、具体的な表現、リアルタイム実況のような書き方が欲すぃ。
物理的・論理的な解説とか。
753 :
1963:04/08/11 19:59 ID:DE3kxgGm
>752
んーそういわれれば確かに、操作説明になっちゃった。
こういう時はどうすればこうなって次はこうやればこうなって・・・
ってのを文章にすると1冊の本になってしまいそうだ・・。
こういうのはやっぱり言葉で説明するのは難しいね。
確かに、難しいね。
しかしそのためにあるスレ。
756 :
お願いします:04/08/11 23:47 ID:SDOglvK7
ドラテク初心者なんですが、質問があります
ヒール&トゥーで、ニュートラルでクラッチ繋げて回転数をあげるのはどうしてでしょうか?
僕はいつもこの操作を飛ばして(ニュートラルで繋げずに)ふかして繋げているのですが…
初歩的な質問すみません。
>>756 シンクロが。・゚・(ノД`)・゚・。って泣いてるよ?
>>756 Nで繋ぐや方法はダブルクラッチというものです。
どうしてNで繋ぐのかはググれば解りますよ。
FFでドリフトとなるとブレーキは使わない方がやりやすいようですね。
D1選手が言うにはFFは、当然ながらドリ中は加速ができないし、
後輪はついてくるだけだから難しいらしい。難しいけど操作はサイドきっかけの
FRどりとかわんないっぽいのね。
とにかくずっとアクセルベタ踏み
ハンドル切って傾いた瞬間サイドで後輪をロック
アクセルはベタ踏みのまま
カウンターあてつつサイドを戻す
て書くと簡単だけどいざやってみるとスピンしまくりそう
それよりもFFだけに物凄い勢いで突っ込みそうだガクガク
切欠作りにサイドは理解出来るんだけど、
サイドを戻してもリアがブレイクしたままの状態を保つには、
最低限「これくらいは」ってレベルの進入速度が必要だよね?
それを考えた時点でビビリミッター作動なんですが。w
カーブの外側へ逝こうとするリヤの慣性モーメントに対し
アウト側のフロントタイヤを前に出しながら
フロンとアクスル(だけ)で遠心力インナーフォースを
強くすればFドリになるんだろうけれど
基本的に前荷重だけれど既にオーバーステア状態に
なってないと無理だよな?
FRならCPが浅ければ浅いほどリアが踏むだけ
出て行くけれどタイヤの性能によりけりだし
( ´O)η ファ〜酔っ払い書きコъ( ゚ー^) スマソ
762 :
1963:04/08/12 03:00 ID:jtaaq9Yd
>756
わたしもダブルクラッチは使ってません、アクセル煽って繋ぐだけ。
その場合シングルクラッチとでも言うんだろうか?
ダブルクラッチはシンクロが現代車ほど進化してなかった時代の車の場合
エンジン側とミッション側の回転をあわせる為に必要な技術だったらしいけど
現代のシンクロ機構は性能が良い為にそこまでする必要が無い・・・
と聞いた事があります。
実際サーキットなんかで限界走行をしている時にはクラッチを二度踏むというのは
かなりわずらわしい作業になってくると思います。
車種にもよるけど旧車などでなければ特に必須な技術では無いようです。
・アクセルは抜ききらない(必ず少しでも踏んでおく)
※速度が出てるときは絶対にアクセル抜くな!
・ブレーキはコーナー進入後頂点までは減速に使い、
頂点を超えたらストレートに対して車が正対するまで少し残せ
※この間はアクセル+ブレーキで姿勢調整。ハンドルは一定
・車が正対したらブレーキを抜いてアクセルを踏み込む(フロントタイヤの様子を伺いながら)
・後輪が鳴いても大丈夫だ。前輪が滑らなきゃFFは進んでいける。
挙動がフラついたらアクセルを踏め
燃費やクラッチ版やタイヤの減りを気にするなら攻めて走るな。
限界を求めるな。絶対に安全マージンは残せ
車で死ぬな。 車で殺すな。
事故を笑うな 明日は我が身だ!m9(・∀・)
764 :
756 ◆jkcSDC43go :04/08/12 04:24 ID:CTNhxjL/
280馬力のFFってありますか?
あからさまな加速はしないまでも
角度をつけたまま速度を維持しているREXって何なのだろう・・・
>>765 キャデラックの一部車種はFFでオーバー300馬力。
日本車ならディグニティ。
>>767 たしか、FRはFFより構造的に重くなると聞きました。
日本ではFRは高馬力の車によく使われるのでFRのほうが速いイメージが
ありますが、同じ馬力の場合、車重の差でFFのほうが有利なのではないでしょうか?
どうなんですか?
>>768 釣りか?
フル加速すると前の荷重が減ってグリップが減ってパワーを使い切れないだろ
FFでドラシャ太けりゃいいとか
772 :
?X?O?V?R:04/08/12 23:15 ID:gqH0Zh6J
現代の車に駆動方式だけで速い遅いの判断は出来ないと思う。
ホンダのFFタイプR勢だってそれなりの技術を持った人が乗ればものすごく速い。
ひと昔前ならFRやMRなんかの後輪で推進力を得て前輪は舵をとる分業タイプが
効率も良くて実際に速い車が多かったように思えるね。
元々FFは室内を広くする為に考えられた構造だから走りは二の次といった車種が
多かったけど、今はもうそうとは限らないよね。
FRのフロントにエンジンを置く配置も室内スペース重視ではないでしょうか?
走りを第一に考えたらF1と同じMR〜RRになると思います。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 10:04 ID:KzAdMt8d
>>773 走りを第一に考えたら
運転席にエンジン来る罠
776 :
?X?O?V?R:04/08/13 11:52 ID:clWNsXYf
>773
そのMRとかRRの方が走りが優れているという感覚がもう古くなってきてる
と言いたかったんです。
それと、わたしが言っているのはあくまでも市販車レベルでの話しです。
同じMRでもフォーミュラカーと市販車MRを同じ感覚で捉えるのは無理があります。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 11:58 ID:KzAdMt8d
>>776 まあ、市販者レベルでって言っても
MRの車がほとんどないからねえ
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 13:31 ID:KzAdMt8d
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 02:46 ID:zCeP0COF
スレタイの マターリ派 はドコへ行った?
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 03:48 ID:WNT+eOB3
今日、ちゅくば山に軽く流しに行ってきますた。
当方テンロクワゴンなんでつが、フルノーマルの
today?に負けますた‥OTZ
オレもフルノーマルでつが走り馴れたおっちゃんで
スルスル走っていまちた。こっちは四輪ドリ‥‥
>781
つーか、なんで相手がフルノーマルって分かるんだよ?
ネタはsageろ。
踏み込んだ瞬間から最大トルクが発生する、直列2気筒2stエンジンですな
最大出力が0.5ウマーあればいい方だけど
>>784 止まった時に少し話しました。
そのtodayはタコメーターもなく、勘で
シフトしているらしいです。
上りなら着いてこれるかもしれんが
下りなら無理だよ。って言われました‥‥
直線はクソ遅いけどコーナー進入でブレーキせずに
コーナー中にコンコンってブレーキを踏みながらオレの
視界から消えていきますた。
>>788 わざわざタコメーターみて操作してるの?
普通、感覚じゃね?
>788
筑波ってそんなに曲がりくねってるとこなのか。
下りだろうがノーブレーキだろうが、
todayでそんなに速く走れるのか。
つーか上りで着いて来られかも、ってのも侮辱だよな。
today何気に速い。
>>792 平成初期のンダ車にのってみれ
サスだけじゃなく、ボディごとうねりを吸収する
とてつもないボディと異常なコーナリング性能の高さに
感心するからGAとかGAとかgaと・・・
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 04:21 ID:GIfIqt2C
きついコーナー毎にルームランプが灯いてた頃に比べりゃ
たいした進化っぷりだよな。
やっと人並になったか、良かった良かった
796 :
car:04/08/16 19:06 ID:Hgx8d/b0
コーナーごとにルームランプが・・・・
そういえばあったよねえ、懐かしさに思わずうなずいてしまった。
ボディサスペンション標準装備だったね、かつてのホンダ。
世界一薄い鉄板を使ってたメーカーだったんだよなあ、たしか。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 01:10 ID:6/KNMLVO
FFでアクセルオフ時にアンダーが出て膨らんだときってどう対処すればいいんですか?
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 01:19 ID:6/KNMLVO
初心者はどんなとこで練習すればいいんですか?
797ってそういうことだったのか。
聞いてるCDを別のにしろ
こするような勢いでアウトいっぱいまで道幅を使うと念頭に置きつつ視線は出口を見る。
ガードレールとの角度が深いなら思い切りブレーキを踏んで(ABSついてんでしょ?)ダメージを和らげる。
大漁だな
何いってンだ。受身を取るに決まってるだろ。
任意のタイムラグで速度をゼロに出来る装置が有ったらすごいな。乗員の状態が。
ドラえもんに助けを求める。
811 :
829:04/08/18 00:42 ID:FoEsYi25
コーナー進入のさいにブレーキを軽く踏んでリアをブレイクさせる方法
ってどうやるんですか?
>>811 そのまんまだろ。
マルチ(・A ・) イクナイ!
インテRみたいな車じゃコーナリング性能が高いから、
かなり速度出さないと滑らないんじゃない?
で、そのくらいの速度で滑らしたらガードレール一直線かと思われ。
アールの読み間違ってなきゃ、単にリア流すだけなら、そんな大そうな事でもないと思うが。
815 :
car:04/08/18 21:44 ID:V7Gx4Nlf
FFでケツが滑ったらアクセルだ!
これでガードレールにディープキスは避けられる。
FFでフロントがロックしたら?
自分の場合そのまま特攻でしたが…
>>816 とりあえずブレーキ緩めてロックを解除しろ。
FFでのテールスライドは瞬間芸みたいなもんだな。
819 :
car:04/08/19 01:20 ID:dfv83WtU
FFでフロントロックしたら817の言う通りだ。
それでダメならサイド引け!
それでダメならあとは祈るのだ、南無〜。
いや、君のアドバイスは全部路外コースだから。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 17:06 ID:RFL8yj9v
WRCでもFF>FRは常識です。
状況によればFF1600>4WD WRカー (ターマックで)
ということもありました。
FRは車をコントロールする楽しみは大きいが、コントロールがシビアで
ミスを誘発しやすくトータルでタイムが伸びにくいのではないでしょうか。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 17:57 ID:dkCKsv3j
>>821 >WRCでもFF>FRは常識です。
単に各自動車メーカーに軽いFRのベース車がないだけだろ?同じくらいのサイズ、パワー、車
重だったら必ずしもFFが速いとは限らん(グラベルを除く)。
>状況によればFF1600>4WD WRカー (ターマックで)ということもありました。
それはかなりFF有利なレギュレーションだったからだろ。FFキットカーの車重はWRカーより
300`くらい軽く、トレッドは広く、パワーは同じくらいだったから速かっただけで、同じく
らいの条件だったら4WDの方が速いよ。
ちなみに1600ではなく2000な。
>FRは車をコントロールする楽しみは大きいが、コントロールがシビアで
ミスを誘発しやすくトータルでタイムが伸びにくいのではないでしょうか。
FFの方がアクセルで姿勢コントロールする余地が少ないため、シビアだよ。
全部言ってる事が適当だな。まあ2chだからな・・・
>>全部言ってる事が適当だな。まあ2chだからな・・・
この一言はいったい?
気にするな…ただ走れば良い…感じるままに
825がいいこと言った!
一番楽しい走り方だ。
827 :
car:04/08/19 20:43 ID:9gMoZJcz
>820
もちろん公道じゃない事を前提で話してるのよ、おいらは。
>816
きみの質問はまさか公道ではあるまいな?
公道でフロントがロックするような運転はしちゃいかんぞ。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 20:47 ID:cC3Ru3FE
オヤジのaudiTTだったら、クリップ過ぎるくらいまでリア滑らせっぱなしで走れるよ。
軽くブレーキ残すくらいで簡単に結構な角度つくよ。 加速は遅くなるけどね。
免許とって1ヶ月くらいでできるようになったけど、なんか電子制御に頼ってるのかな?
822はまともな事いってると思うよ。
>>全部言ってる事が適当だな。まあ2chだからな・・・
そういうなって。
>>828 TTの前期型はスタイリングを重視しすぎたため、リアのダウンフォースがなく
オーバーステアなセッティングになっている。
それでスピン事故が多発したらしい。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 02:06 ID:CZmorMtj
>830
市販車でダウンフォース云々なんてスゴイ話だな(w
確かに何人か氏んでるけど、単に>828の運転が上手いってことなんだよ。
時速何キロで走った時の話なんだ!?w>ダウンフォース
ダウンフォースっていうかリフト(揚力)なんだけどな
その後TTには羽が標準装備になったのは有名な話
車検証見たら前後の重量配分2:1くらいだもんな>>TT
835 :
834:04/08/20 13:45 ID:f5PJPV+K
あ、無論FFグレードですよ。
2:1 って言ったらGTOとかビビオ並じゃん。
スポーツ走行(特にコーナー)なんて自殺行為に近いよ。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 15:47 ID:zj0SgwfV
途中でアライメントの話題になってたんだけど、FF車のアライメントの
セッテイングに関するいい資料とかが書かれたホームページか書籍
ありませんか?もっとフロントから巻き込むようなセッテイングに
したいのですが…
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 15:50 ID:vbKYgElm
トーアウトにしろ前後
839 :
car:04/08/20 17:22 ID:3as2tLJA
もっとフロントから巻き込むような走りができるように
練習しなさい。
セッティングや性能も重要だけどそればっかりじゃ上達せんよ。
もっとも既に技術でどうこう出来るレベルじゃなくてっていうなら
話しは変わってくるけどね。
>>839 ヘタクソなのを車のせいにしたいのだよ。
ヘンなセッティングに慣れるとヘンな癖がつくよ。
でも巧くなってくるとどこをいじるのかはっきりしてくるな。
人には聞かない。もちろん同車種海苔の間では情報交換するだろうけど。
>アライメントのセッテイングに関するいい資料とかが
>書かれたホームページか書籍ありませんか?
聞かれてるのはこの部分なんだからこれを教えればいいじゃん。
走り方とか腕とか余計な心配せんでいいのにさ。
よほど人がいいのか、爺さんかのどっちかだな。
まぁ、学問・スポーツ問わず、語り屋とか、教え魔ってのが何処にでも居るからな・・・
>ホームページか書籍ありませんか?
から、
>セッテイングに したいのですが…
と続かれると自分の車を体感無視で、
一般論でセッティングしたいと読めるのだよ。
845 :
car:04/08/20 20:06 ID:cXr7P5NM
余計なお世話だったのか?
素直に思った事を善かれと思って書いたのに。
セッティングうんぬん以前に、実は
>>837の車には
LSDが付いていないというオチと見たがいかに。
847 :
car:04/08/20 20:11 ID:cXr7P5NM
LSDが無きゃ無いなりの運転すればよろし。
LSDが無いから上手く曲がれないってのは個人的には言い訳にしか感じないねえ。
タイムを削るってんなら当然あった方がいいんだろうけどね。
>>847 >LSDが無きゃ無いなりの運転すればよろし。
そのとおりですね、禿同。
ただまあ837としてはどうしても巻き込ませたいわけでしょ?
それは車に合わせて上手く走るのとはチョト違うと思われ。オープンデフじゃムリポ。
LSDをいれたらさらに曲がらなくなりました
フロントを巻き込むにはどんなセッティングに(ry
名無しさん:イニシャル上げろ
イニシャルあげたらさらに曲がらなく(ry
そこでデフロックですよ。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 01:08 ID:/6Vaj59P
>>850 巻き込ますにはある程度のコーナリング速度が必要ぞ。
速度が出て無いと曲がらない。
出過ぎてても曲がらんが。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 03:15 ID:TEiCTI2t
真面目な質問なんですが、FFでカーブを曲がる時にアンダーに
なってしまうのは下手だからですよね。
アンダーにならないように走るには、どういう方法があるのでしょうか?
結構走り込んでるのですが、多少アンダーになっても曲がれる程度なら
タイムが短縮するしドリドリしてるような気分になれていいと最初は思って
ましたが、最近タイムが短縮出来なくなり悩んでます。
854 :
car:04/08/21 03:27 ID:/PjCGihA
>853
アンダーなのにドリドリ・・どういう状況なのかちとわからんす。
アンダーが出るのは基本的に減速が足りない場合が多いと思います。
減速がというか前加重が足りないって言った方が良いのかな?
要するにオーバースピードって事っすね、全てがとは言わないですが。
思いきって突っ込んでアンダーと戦いながらグリグリと曲がるよりも
しっかり減速して早めに向き変えて立ち上がり重視の方が速い事が多いと思います。
あくまでもわたしが自分の車で経験した中での話しではありますが・・。
855 :
853:04/08/21 03:43 ID:TEiCTI2t
>>854 オーバースピードで突っ込んだ時に、全体的にアンダーになる時と
フロントは少しアンダーでリアのみドアンダーになる時があるんですよ。
後者の場合、走ってて気持ちいいしタイムも短縮出来ました。
ただある程度走りこんだら、タイムが短縮出来なくなりました。
基本はコーナー手前でアンダーにならないよう減速して、
早く向きを変えてアクセル踏めるようにする方法が良いと
いうことですね。
試してみます。
856 :
car:04/08/21 03:52 ID:/PjCGihA
>855
フロント弱アンダーのリア強アンダーってことは・・
ステアリングは中立で曲がってる状態でしょうかね?
もしくは車全体がただ単にアウトにふくらんでるだけなのかな?
ひょっとしたらわりと理想の姿勢なんじゃないかと思いました。
かなりあちこちのコースを走り込んでる友人が言ってたんですが
ある程度の技術を持ったうえで行き詰まった時には
ライン取りを再確認すると結構タイムが上がる事多いそうです。
同じくらいのクラスの車で自分よりちょっとだけ速い人の後ろを走ると
けっこうすんなりと先に進める事あるんじゃないでしょうか。
857 :
853:04/08/21 04:09 ID:TEiCTI2t
>>856 基本的に、ハンドルをめいっぱい切ることはありません。
逆ハンにもしてないですが、自分ではあまりハンドルを
切っていないと思います。
走行中にビデオ撮ったり、走ってるところ誰かにみてもらって
意見を聞くのが良いと思うのですが、自分が遅いため難しいです。
一緒に走ってる車が、2リッターターボであるRX−7、スカイラインや
フェラーリだったりする為、すぐに視界から消えてしまいます。
同じクラスの車の人と走れば参考になるのでしょうが、たぶん
そんな車で走ってる人は殆どいないと思います。
1.5 NA MT 4枚ドアセダン乗りです。
>>857 7とかスカイラインとかフェラーリに乗り換えるのが一番イイと思われ。
859 :
853:04/08/21 04:35 ID:TEiCTI2t
別に7に勝とうとかついていこうという気はありません。
それに、7買うお金あったら1.5NAなんて買わないでしょ。
860 :
car:04/08/21 04:42 ID:/PjCGihA
ちなみにわたしは1360ccのNAハッチバックでサーキットいってたりします。
まわりは格上の車ばっかりだから追付き追い越した時って気持良いんですよねえ。
>>859 「勝ち負けがどうこう」ではなく、比較対象の問題。
テンゴのノンターボ仲間を見つける という手もある。
(7なら金出すだけで対象ができるでしょ?)
金がないならコネとか時間とか労力で、ムリヤリ解決させるよな?
ビデオとるのに速い遅いは関係ないだろ。
「〜いないと思います」ってことは、探してないだけなんじゃないのかい。
「愉しく走る」だけなら、若葉のコゾーからサンドラまでやってることだろ。
人より努力しないで旨い汁吸える訳ないと思うんだが・・・
最後に言っておくが、クズ車で走るってことは
「無茶な実験が可能」ってくらいしかメリット無いよ。
シビックやシルビアが定番なのは、メジャーメリットを活用するため だぞ。
身も蓋もない言い方で悪いと思うが、結局こういう事だろ。
863 :
CF4:04/08/21 12:39 ID:pJ6Dm/c1
TCSに詳しい方いらっしゃいませんか?Fドリ修行中なんですが、進入からCP(仮想)
まで流せてるんですが、立ち上がりにかんなり加速がぐずついてしまいます・・・。
アクセルの開度もいろいろ試したんですが全然ダメです・・・。
これってLSDとも関係してくるんですか?!
864 :
car:04/08/21 13:48 ID:/PjCGihA
>862
クズ車とはまた言ってくれるねえ。
車種も知らずにクズかどうかがわかるのかね。
>>853 アンダーで無いように、ゆっくり回る。
ラインに乗れてんなら多少アンダー気味でもイイんじゃない?
ただ、ドリドリしてる(前後輪流れてて、フロントのスベリ量がリアより多い状態でしょ)感じがあるんなら
スベリ過ぎって感じするけど。
866 :
853:04/08/21 15:15 ID:TEiCTI2t
>>862 確かにその通りですが、クズ車で走るメリットはあるよ。
初心者とか下手な運転手の場合は、パワーのない
クズ車で練習した方がアクセルワークが上手くなります。
>>865 アンダー=下手ていうイメージがあるんですが、
実際に走りこみしてると良いアンダーと悪いアンダーが
あるのではないかと思っています。
インテRとかのスポーツFFだと、相当スピードだして曲がらない
限りアンダーにならないらしいのですが、ファミリーカーのFFは
簡単にアンダーになってしまいます。
スポーツカーと比べて性能の劣るファミリーFFの場合は
アンダーを上手く使うのも手ではないかと思います。
実際、アンダーにならないように走るよりフロント弱アンダーで
リア強アンダーの場合が速かったです。
もちろんコースとかにもよりますが。
というように、アンダーでもいいじゃんって考え方が間違って
いないか知りたいです。
867 :
car:04/08/21 15:25 ID:/PjCGihA
極端にカウンターを必要とするような走りよりは
弱アンダーの方がずっとタイム的には速いんでないでしょうか。
ただ、練習法としてはアンダーを徐々に減らしていくよりも
最初は思いきってスピンする事を覚えた方が良い気がしますね。
思いきりオーバーが出せるようになれば後が楽ですよ。
>>866 レースとかでは速けりゃイイんであって、方法は関係ないよ。
極端な話、スプリントレースとかならクラッチ切らずにアクセルだけでギアの噛み緩めて
ガリガリシフトチェンジして、好きなタイミングでシフトダウンしてオーバーレブしまくっても
勝ちゃいい訳だし。どっかのロードスター開発秘話でヨーロッパのレーサー乗せた話の荒っぽい引用だけど。
ま、今回の話だとそこまで極端な話でもないようだけど、要は適材適所で自分や自分の車に合ったと思う
コントロールが、タイムに繋がってりゃイイと思うよ。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 15:59 ID:Z0hJUzOz
>>866 フロント弱アンダーでリア強アンダー
どういうことでつか?
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 17:53 ID:Clyx2+iW
前後ともフロントなんだよ。
4WSだろ
>>866 まるで パワーのない車=クズ車 みたいな言いぐさですな。
ロードスターや軽はどうなるんでしょう。
教材車(シビック、サイバー、シルビア、ロードスターあたり)なら30万もあれば検付で買えるのは知ってるよな?
パワー足りないし程度も悪い、でもクズじゃぁないだろ。
それらを蹴って『あえて』今の車を買ったのなら、車や環境のせいにするべきではないと思うのだが。
安全性(など)のためにドライバーに枷をはめた造りの車 って結構多いぞ。
リアがアンダーという表現に疑問が残るが、
わかってて出してるアンダーならアンダーではないとも言える。
オーバー気味に走った時と、比べてみればイイだけじゃん?
(多くの場合アンダー気味のほうが速いハズだが)
車高調スレのリアアンダー厨を思い出す・・・
>>874 そうか!
車高調スレだったんだ。思い出したよ。サンクス!
877 :
853:04/08/22 19:31 ID:V1xE9lMC
車高調スレなんて見たことないぞ。
だいたい、対応してる車高調ないし。
関係ないが、きょうリアバンパーとテールランプぶつけて大破してしまった。
また、板金屋行き。
>>877 若葉マークなのは運転だけでないようですね
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 10:47 ID:nD1+Bw0k
>>878
先輩ヅラ、ミトモナイ。
880 :
853:04/08/23 12:54 ID:bBYQRVIy
878
俺の考え方がおかしいなら、理論的に指摘してくれ。
以前はシルビア乗ってたんが結婚したから4枚ドアFFに乗り換えたんだ。
だから、FF車という意味では若葉かな。
免許はゴールドだよ。
サーキットで事故っても免許には影響ないかならな。
>>873 866は親しみを込めて「パワーの無いクズ車」と表現してる気がする。
>>880 ネタにマジレスしてるところや
煽りを放置できない所が若葉マークだと思います
2chのゴールド免許も取得してくださいね
884 :
853:04/08/23 19:27 ID:bBYQRVIy
882ことFTOたんには、負ける気がしねえ。
アンダーが出ると思ったら舵角を減らすか横荷重をしっかりかける
横荷重ってなんだよ。
また聞いたこともない珍語が…
アンダーが出そうなら減速。
減速の手段は、各自適当に判断してくれ。
質量ブレーキ
進行方向の、自車より重い物体に特攻。程よく止まる。マジお薦め。
>>887 補足
減速が間に合わず、ラインを外す、又はコースオフ、クラッシュとなる場合は
あれだ、脇見してて前見たら車止まってた、ブレーキ。ガッシャ〜ン!と同じだと思って
脇見した自分を呪うのと同じように後悔しろ。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 22:27 ID:j574ZuDK
>>882
W オマエハG免許ナノカ?
↑ 釣り?
892 :
890=879:04/08/25 17:38 ID:1lkrgWvv
>>891
我不太公望
鈴鹿サーキット行って、ビュンビュン走りまくってきたぞ〜。それはいいんだけど、タイヤが磨り減って、つるんつるんになってしまった・・・。スポーツタイヤって高いんだよね〜。店に聞いたら約6万円だって・・・。あぁ〜貯金がなくなる〜!!!
(涙)
>>893 そんな君にはビバンダム君をお勧めしておく
ハンコックで充分だろw
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 18:53 ID:yeTP1Yto
フェデラルが丁度いい
アンダー出るといってる人、タイヤの空気圧合わせてます?
>898
圧ageた方がいいのsageた方がいいの?
>>899 そんなのケースバイケースだろ。
>>898は、概ねどうするべきか…から、一歩踏み込んだ調整をしてるか?
って言ってるんでねーの?
ラジアルでもSでも、前後2.2〜2.3でオk
もち温間で
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 00:53 ID:YYCvZ9pG
攻めるとパンパンになって、曲がんねーよー、止まんねーよー、状態。
適当に合わせる。冷えたら一応空気入れるけどめんどう。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 03:31 ID:Dp6xjB2w
タイヤのグリップ力は4本全部合わせたら減速しようが加速しようが同じなんだからさ。
アンダーだのオーバーだの言ってる奴はその辺を考えろよ。
>>903 四本のタイヤに等しく過重がかかればいいんだけどね。
>904
そこで電子制御装置ですよ奥様。
>>905 そこまでするだったらランエボに乗るかもw
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 13:22 ID:0Yre2CCD
前後のタイヤに等しく加重がかかった状態が一番曲がる、ということでは?
でもFFは前が重いから、これでいくと加速しながら曲がらなければならない訳で。
前が駆動しているから、やはり前が先に限界になる。
前後のグリップ力を等しく使うには、加減速なし〜前後加重50:50の間ではないか。
でも厳密にはロールセンターとか関わってきてヤヤコシイ。
以上、脳内妄想でした。
>>908 タイヤのグリップ力が粘着摩擦だけならな。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 23:47 ID:8jF6hzlY
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 01:22 ID:eVkzRDbK
>>908 妄想のあとは実験だな。定常円でがむばってくれw
ってかFR乗ったけどステアリングが素直で良かった。
FFだとステアきってアクセル踏めばタイヤ鳴るけど、FRじゃ全然鳴んなくて
コーナーも速い気がした。ATだったので操作も簡単で良かった。
>ATだったので操作も簡単で良かった。
全然関係ないがネ申の某発言を思い出した・・・
どこ走るか知らんがFF乗るなら01かネオバ辺りは履いとけ。
俺はFFを降りようと思ふ。うごきは好きだが峠で登りはトラクションかからんし雨じゃまたまた…。
友達とタイムアタックみたいなのしてるんだがな。オールマイティーなFRに
FFを諦めるな。たしかに低μ路は圧倒的に不利だが、速いし簡単に手にはいるじゃないか。
FRはオールマイティじゃないぞ。ただ面白いだけだ。
> FRはオールマイティ
ってのは、多分、走りのジャンル(ドリとか、ドリとか、ドリとか)がFFより多いって事だと思う。
918 :
915:04/09/09 07:52 ID:mR6b7l4z
オールマイティーってのは雨でも登りでもいけるってことだな。
雨なんかでもテクがあればカウンターあてたらいけるだろうし。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 22:49 ID:GENqRYSQ
FFだろうがFRだろうがどちらでも早さも面白さもあるだろうから
やはり好みの問題かと・・漏れAE111だが次はSW20をねらってみたり・・・
ってMRやった・・・・・・とにかくいろんな車に乗るこったなうんうん
【自己完結】
>>919 金がないからあんま選択はないんだがね。
EGでジムカナやってたからテクニックはある程度はあると思う。EVO4くらい買いたいな。ま、ムリだが。
やっぱし車は軽さが一番だな。
という訳で→FF
そうすると→NA
そうなると→ホンダ
自分の中で、毎回こういう結論に至ってしまう。。。
>>921 いや、俺の場合は
という訳で→FF
そうすると→NA
そうなると→EP82
>>922 なにがEPだ、ヴォケがっ!!テメーのIDはD1じゃねーかよ。Fどりでもすんのか?
今までは軽さとかクイックさとかが気に入ってたがこっから先、コース限定することができないからね。
ローンで15でも買うか…
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
軽さが1番なら
という訳で→軽
そうすると→スズキ
そうなると→アルト
なんじゃネーノ?
>924
藁たw
ナイスセンスw
エリーゼもあるよ。
ABS入ってると、やっぱりスピンターンしにくかったりするの?
ABSは別にいいだろうけどそれプラストヨタのEBDみたいな
余計なものがついている方が厳しいだろうな。
確かに。
インテはラクラクだけど、アヴェンシスだと無理。
アベンシスでスピンターンしたら注目の的。
「みんな気をつけろ、キティガイがいるぞ!(((;;゚д゚)))」
巻き込んでサイド引いてターンしようとしてもできない車に一度でいいから乗ってみたいなぁ、貧乏人には無理かw
親父のマークIIワゴンだと何か電子制御されてるのかなあ
>>924 ワークスって四駆入ってるから軽でもそんな軽くはないわな。
最近はシエンタやパッソまでにもEBDついてる。。。
>>933 知ってると思うがFFのワークスもあるよ。
4WD版より30kg近く軽い、それ以外は同スペック。
夏場は4WD版よりもオススメ。
筑波山とか走ってる香具師っている?
FRには勝てないかなぁ?(ロドスタとか‥‥
走ってる所が筑波山じゃないから申し訳無いんだけど、
軽量FRを相手に走るのが一番骨折れる気がするね。(俺FF海苔)
重量級4駆相手だと、ちっと頑張ればどうにでもなるけど(向こうの乗り手次第だけどさ)
特に、ターボ積んだロドスタとか来られちゃうと
全く歯が立たず話しにならん・・・どんなに頑張っても追いつけんよ。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:21:42 ID:pCMAo7ZZ
今日初めて碓氷峠逝ってきた若葉マークですが、
ああいうコーナーばっかりの道はFFはどう運転すればよいのですか?
アクセル踏まなきゃ進まないけど、
それだとステアを強引にねじ込んでる感じです。
ちなみにLSDは入ってません。
>>938 基本に忠実に、しっかり減速して丁寧に旋回、まっすぐ加速。
ステアをこじったりオーバースピードで進入すると、ハデなスキール音がして
速そうな気がするけど、実際は遅くてしかもキケン。
若葉マークならサーキットやジムカーナ場などの安全な所で、
上手い人に基本から教えてもらうのがいいと思うよ。
943 :
938:04/09/17 11:56:23 ID:kAWzC4Ka
ありがとうございます。
他の山は
>>938さんの言うように基本に忠実を心がけるようにしています。
しかし碓氷は、コーナーとコーナーの間にストレートがほぼないところで、
いつもの「直線で加速・コーナー前で減速・軽くノーズダイブさせてコーナー進入」
というのができません。
コーナーでアクセルを軽く踏み込んでいかないと走れませんが、
アンダーな感じがして、違和感があり気持ちよくありませんでした。
それでもハデなスキール音がしたりはしてませんよ。
はい、サーキットやジムカーナ場とてもいってみたいと考えてます。
944 :
941:04/09/17 14:35:33 ID:Rnn+6NBf
>>943 運転が荒いだけの勘違い君かと思ってああいう書き方をしたんだけど、
そうじゃなかったんだね。スマン。
碓氷は走ったことがないので外してるかもしれないけど、俺なら、
コーナーが連続する区間はアクセルオフやちょんブレーキにステアを合わせて、
タックインぽく持っていくかな。
アクセルについては、踏めるようにライン取りを変更するといいかも知れない。
アウトインアウトをアウトインミドルやアウトインインに変更するとか、
鋭角に曲がってコーナー間を直線的に持っていくとかね。
と、えらっそうな事を書いてみたけど、実はFR乗りだったりして。
たまに知人のFFを借りて走っているから、そんなに外した事は書いてないと思うだけど。
いつもより1速落として走ってみるとか。
946 :
938:04/09/17 19:40:58 ID:kAWzC4Ka
>>944 いえいえ、俺の最初の書き方がわるかったですね。
むしろアンダーだすのが怖いビビリです(゚Д゚)
そうですね、フロントに自分から曲がってもらうきっかけ?
を軽く与えてやれればいいような気もするんですが、
パワー無い上に重い車に乗っていて、何より腕が無いので
うまくできませんでした。
あそこはFRのほうが全然楽しく走れそうだと思いました。
>>945 そうですね、ローまで使ってみたらもう少し自由利くかもしれません。
10年前のエンジンなので様子を見ながらですがw
いつかまた行ってみようと思います。
>>946 む、既にセカンドまで落としていたか。
ローはやめておいたほうが良い悪寒。
コースを覚えてコーナー角に合わせた旋回量を一発で作れればFFでもなんとかなるかと思うけど
低速でタックイン使って旋回量調節すると前荷重を得るための減速で止まるから
正直その辺りの融通はFRの方が上だと思う
漏れはむしろ、コーナー角を気にしない方がいいと思うなぁ。
カーブ1つ超えて、次のカーブまでの間に、姿勢作れるほど速度が乗らないなら、
1つめを抜けるラインを変えて、2つめの奥までを直線的に結んで、
あまりハンドルを切らずにアクセルを開けられる時間を増やす。
綺麗なカーブを描くラインを取らずに、複数の直線で走る感じ。
FF
星
星といえばスターレットだな
コレ基本
じゃあ、EP82が最強と言うことで宜しいか?
FFとかFRといってるのは日本だけらしい・・・
>>954 日本でも、車に興味ない香具師は気にしても、四駆かそれ以外だ。
海外でも、モータースポーツとかするやつは、気にしてるが
ただ、1に後輪駆動って訳じゃないっぽいな。車は良い道具って感じの認識っぽい。
>>955 それでもアメリカはFRの方が人気と思う。
アメ公は先ず始めにパワーありき、だからしゃーねーけど。
EP82最強だよ。NAだとサイドもガン効きだし。
あくまで練習用か狭い下り坂のみで。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:58:18 ID:KuhNZ302
トヨタFFアゲ
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 11:07:48 ID:jvT6bVxQ
FFは一般的にヒルクライムとダウンヒルどっちが得意なんですか? ていうかどっちがマシですか?w
ヒルクライムかもしれん
961 :
959:04/10/02 12:13:59 ID:jvT6bVxQ
>>960様
よろしければ理由も教えて頂けますか?
FFスポーツ車には軽量級が多いから、下りに強いイメージがある。
963 :
959:04/10/02 12:27:21 ID:jvT6bVxQ
>>960様
すみません。お礼を忘れてしまいました。ありがとうございます。
>>962様
レスありがとうございます。
登りといえば2Lターボの独壇場のような気がする。FFは存在しない。
でも実際には上り下りよりも、道幅とコーナーのキツさが重要だから。軽最速とかよくあるし。
上りはこいつが早くて下りはこいつが〜って話はあんまり聞かない。峠なんて素人レベルだしね。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 15:22:49 ID:+XHkjLFI
初めて書き込みます
ここ面白いですね〜
フロントアンダーリヤ強アンダーとか
皆さん何処走ってるんですか?
脳内
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 15:37:26 ID:+XHkjLFI
<<966
中にはそういう人も居るのだろうが
ちゃんと走ってる人もいるよ!
きっと?
968 :
960:04/10/02 23:32:17 ID:DHnMSH7b
理由と言うほどでもありませんが(てか適当に言ったなんて今更言えんな)
後ろで回すより前で引っ張った方が上りはいいのでは?という安直な考えによるものです_| ̄|○
ヘタレだから登りも下りも苦手だw
上りじゃヘアピンでアンダー出して、下りはどこまで突っ込んで良いかわからず
スピードオーバーでアンダー出して・・・・
まぁあんま駆動形式とは関係無いんですけどね
峠で刺さりやすいのはFR・・・だな
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 19:16:24 ID:Il7Zbp5M
勃起した、ちんぽを基点にヘプロペラのように回転する。
次スレいるか?
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 12:49:52 ID:XM1tKtSW
>>960 下りのほうが良いと思うんだが?
上りのほうがリアーに加重がかかると思うが?
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 00:01:52 ID:qe6HF7wX
つかFFの下りはリアの荷重が抜けちゃって危ないぞ。または加荷重になりやすい。
ま、それでもチューニングすれば問題ないけど。
結構ここに書き込みしてる人はかなり、車いじってるのかな?
バランス良くいじらんとFFの下りなんてケツ出て即廃車やし、かと言ってスタビリティ重視に
すると話ならんし。
とりあえずGTウィングは必須だな。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 00:02:52 ID:Njxm3SQi
GTウイングなんて臭いもんいらんわ
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 00:09:01 ID:qe6HF7wX
>980
GTウィングないと、全く話しにならないんじゃ。。。
アライメントのセッティングはどうしてますか?
まさかトーインにふるなんて考えられないし、そんな事したらかなり
低次元になっちゃいますし。
コークスクリュー!!