●ミニバン海苔は流行におびえる親父が多い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
最近の傾向としてはこんな感じ
特に田舎へ行くと流行だと思い込んで乗っちゃう親父タイプが多い
最近の若い人はミニバンから離れつつある
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 14:42 ID:2w7nzuzn
BAKAばっかり
離れた若者は今どこへ?
おびえる田舎親父として非常に気になります。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 14:51 ID:xNnj9EE2
>>3
そのミニバンで渋谷、青山に来てごらん
おれだったら恥ずかしくて乗れないな
ローダウンしてエアロ組んであったら顔から火が出そう
>>4
去年、当時愛車のソアラ乗って渋谷の交差点でケツ流して遊んでましたが何か?
それにしてもIDからしてオサーンな俺。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 19:57 ID:xNnj9EE2
>>5
そういうの違和感感じる
おれは生まれてからずっと銀座で育ったから
「あー、上京したてのガキかな?」ぐらいにしか思わん
実際そうだし
本物の都会者は絶対くるまをいじらない。スモークも張らない
だってそれは田舎モンがすることだし
もしやるとしても中途半端にはしない
ベンツあたりならケーニッヒぐらいしないと場に合わん
7元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/01/11 20:01 ID:M7vFNhRO
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 20:14 ID:6WCohsxn
ソアラで交差点でケツ流して・・・
 ↑ただの非常識者。
一般的にはキ〇ガイとも言う。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 20:21 ID:IA5W1OPb
実際次は何が来るんですかね?
スポーツコンパクトとか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 21:58 ID:HU0bK0Ts
Jリーグ並のダサさw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 01:47 ID:Ix7GtpvG
>>9
MT、フェンダーミラー、ホイールキャップ無しの鉄ホイール、3L6気筒、FR
のセダン
男2人でジェットヘルを被って青い服を着て乗るのが流行る。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 02:28 ID:2YwWGGZ3
俺20歳だけどミニバン乗ってて嫌なことは
今までカローラ乗ってたような家族もちファミリーなんかがやたらミニバン乗るようになったこと
これじゃ個性じゃないよな
正直飽き飽きしてきた
セダンとかいじってる奴みるとカッコいいと思うようになってきたよ
でもそこまでいきたくない気持ちがあるし
次はピックアップトラックみたいなのがいいな
俺、ミニバン乗りのオヤジだけど、単に6人乗れる車を探したら、それがミニバンだっただけ。
チャイルドシート3つと大人3人なんて、ミニバン以外の選択肢はなかなか・・・ね。
ミニバンなんて、俺みたいなのしか乗らないと思ってたんだけど、そうでもないんだな。

>12
家族持ちファミリーってなんすかw
若いのにミニバン乗ってる奴こそ「必要なのか?」とオヤジは思う訳だ。
流行におびえてるのはオヤジか?若い奴か?って話。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 06:40 ID:wx5f2mOl
DQNって子沢山だね?w
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 06:54 ID:haMmcjTL
DQNは何も考えず、避妊しない

出来ちゃった結婚

すぐに離婚するなど、家庭環境最悪

遺伝子、家庭環境という二大環境が最悪なDQN2世誕生

以下、同様に増殖
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 09:49 ID:AEZ5i1Gt
子供の為にミニバンっていうけど甘やかせすぎ
俺の親父はクーペ一筋だった
だからおいら幼少のころ知人の車に乗せられても不平不満は言わなかった

今の子供は生意気にも「この車狭くて嫌!」だとさ
他の車に乗せてもらってる立場の子供が不平不満いうようじゃこの先暗いね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 09:52 ID:haMmcjTL
>>16
そんな不平不満を言う子供はほとんどいないだろ。
親がDQNなのか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 09:53 ID:AEZ5i1Gt
>>13
ミニバンが無くてもなんとかなる
昔はそうだったでしょ
足りない分は他の家族とつるんでドライブとかね
だから他の家族ともコミュニケーションがうまく取れてたわけだ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 09:58 ID:v09PcdiH
これからはスポコンの時代です
マツダのアクセラいい感じだよなぁ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 10:29 ID:h4x92uOO
(´-`).。oO(カローラがウィッシュに、アコードがオデッセイになっただけのこと…
       んで10年後には何が流行るんだろう…)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:21 ID:oA2xWNuq
スポーツカー乗りはヲタクばかり。
ヲタだからケコーンできず子孫を残せない。
で、他人の子供をDQN呼ばわりしてストレス発散。
で、今日も孤独にスポーシ走行と称してDQNな珍走行為を行なう。

究極のDQNですな、スポーシ、スポーシセダン乗りは。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:37 ID:1ziytJjm
>>21
こんな連休なのに彼女とデートにも行けない我々が言っても
説得力は皆無に等しいわけだが…
家族を持ってミニバンに乗っているお父さんの方が
多分、人生の勝者なわけだが…
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:43 ID:6S9+uiRa
価値観はひとそれぞれ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 21:52 ID:0W+aVhTr
ミニバンの後ろで放し飼いにされてるガキが成人式で暴れる小心者になるんだよね?
DQN親そっくりのw
>>24
パパ 鼻たれ 戸部 誰なの誰?
>>24
ノーノー、一人じゃ何もできなくて、集団で群がると自分が強くなったかのような
錯覚に陥って行動が大胆化する、実はキモヲタより弱いのにそれに気づいていない。
いや、認めたがらない。生きる価値の欠片も存在しないようなヘタレクズゴミ負け犬。
そんな2代目が生まれてきます。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 00:34 ID:Sj0Wvc2p
小さい頃にスポ車なんかで洗脳したら、
成長して免許取ったらいきなり首都高珍走団デビューとか、
峠でイニDの真似事とか、湾岸で最高速やったりとか、、、

非常に反社会的な欠陥人間が製造されます。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 01:03 ID:O2Q9PjpX
>>27のような自己中心的な固定観念の持ち主に育ちます>DQNミニバン乗りの子孫
29親ばか:04/01/13 01:05 ID:eG6SE7hI
父が無類のフェラーリ好きで512TRだか乗ってます
おれの免許取得祝いに348tbの中古をプレゼントされたが全然嬉しくない
だって昔からむちゃウルサイフェラーリサウンドばかり聞いてたからもういや!
結局売り払って今は4ナンバーのハイエースです。大学の友達で20人入った
積載性と割と静かなのが好きです。あとは洗車しなくても気楽だし。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 01:20 ID:O2Q9PjpX
営業ハイエース1台分の価値しかない中古のフェラーリって、
以前ヤフオクで晒されてたFC3Sベースのなんちゃってレプリカじゃないよな?
>26
それがお前だ。
>流行におびえてるのはオヤジか?若い奴か?

確かに。
つーか、親父か若僧かはあまり問題じゃなくて、
要は必然性があってミニバン乗ってる奴がどれだけいるんだって話だろ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 01:27 ID:lYv7Na/b
ミニバン流行りだした頃、1BOX売ってセダンに変えたよ。
ガキと同じ価値観だと思われたくなかったから。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 01:37 ID:+fr1b/jv
もう正直、どうでもいい。
35ナビ子:04/01/13 02:40 ID:eG6SE7hI
>>34
日本を駄目にする代表に任命します
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 06:28 ID:d8sGFv85
>>26
まさにゴミニバン・オーナー像の典型じゃん?w
37シャルマン伯爵:04/01/13 08:21 ID:bMj3XUvM
次の流行は
「自分で買わない」
「おとうさんの車に乗る」
「DQNイルミ付きカーステだけは自分で買ってお父さんの車につける」
「その後DQNなドレスアップが施されおとうさん恥ずかしくて乗れない。」
「息子、おとうさんの車乗っ取り成功」
「アシが無くなったおとうさん仕方なく自分用でコンパクトカーの新車買う」
ってゆーか、車内の上下の高さのある車の方が、座ってて快適だからそうなったんだろ。
今さら車高の低い、シートの低い車がまた流行るとは思えんな。
セダンもだんだん高くなってきたから、背の高いセダンへの買い替えはあるかもしれんがな。
ちょっと前までは、背の高いやつって言ったらオデッセイみたいなミニバンくらいしか選択肢はなかったから。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 16:23 ID:fmzVPquP
新オデの内外装は田舎親父にうけてるよな。
若者から見ると(´-`)ダサイヨ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 16:30 ID:ruYmYYY8
>>1
若者はミニバンから離れてフィットに行ってるよな
とってもナイスでナウいよなw
ラパンなんかよりワゴンRのほうがもんのすごーく広いんだろ?
やっぱ広くないとな
ステップdqnとかbBが理想だよな
夢のクルマだろ
ここはとてもナウいインターネットですね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 16:50 ID:BgxG8mBm
ぶっちゃけ最近のDQN改造したミニバン乗ってる人ってのは
それほど車に興味がないけど、とりあえずみんな乗ってるから・・・
ってノリでしょ?
中には家族をのせて海へ山へ・・・って活用してるパパもいるけど
無意味なローダウンや、粗悪な割れかけたFRPエアロ付けて喜んでるガキが多すぎる
43カマーチ:04/01/13 17:00 ID:ofqOF/42
>40
夢の車?間違えてますよ!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 18:34 ID:eSANhe+V
>>38
そのオデッセイが低くなってんじゃん?w
車内でラジオ体操やるワケでも無しデッド・スペースをありがたがってるなんて
初めの内だけ。
45元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/01/13 18:47 ID:n81LinY+
そもそもbBって室内広いのか?

つーか、あれはミニバンでないような・・・・・
46 :04/01/13 19:24 ID:b7/s2h5p
あのー、今の流行とはどんなクルマなんでしょうか?
ミニバンはダメだとするとバスですかね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 19:26 ID:T6GU200T
少なくとも親父が乗ってるファミリーカーには乗らないよな
今は生活臭プンプンのミニバンだね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 19:28 ID:T6GU200T
さらには「いかにも」みたいなノリは今は流行らんよ
>46
流行なんて無視して自分の好きなのに乗るのが○
漏れは2chではタタかれまくりのツアラーVのDQN改造仕様だw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 19:46 ID:y7BRj94a
bBの車価格と二代目の角目BMW750iL中古(V12ですよお父さん!)の値段が変わらないのに
Bbのほうが売れてる
皆夢が無いねー
修理費に怯えてるんだろうか?
51元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/01/13 19:49 ID:n81LinY+
>>50
車の選びかたなんてそういうモンなのか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 19:50 ID:ISrErV8P
>>49
アホでも徹底すればそれなりにシブい
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 19:56 ID:y7BRj94a
津アラーVはシャーシもエンジンもいいね

54 :04/01/13 20:00 ID:b7/s2h5p
クロカンなんて糞カンでしょ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:36 ID:ZkLX+Bzx
このスレと重複してない?

【鈍い】ミニバンは邪魔なので廃止【でかい】12台目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072715217/l50

だんだんミニバソ海苔vsスポ海苔になってきてるし・・・

>ミニバン海苔は流行におびえる親父が多い
というよりも
ミニバン海苔は妻子供におびえる親父が多い
が正解なのでわ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 01:52 ID:VTR1+Yoi
「今時代の先端のミニバンを運転中だぜ!」
と満足げな顔の親父を見たらちょっと嫌になった
車なんて、でかくて前向いて走ればそれでいい。
あと、故障が少なく燃費がよくて、静かであれば尚更いい。

で、現行ノア。





ああ、燃費はイマイチだったよ。
どうでもいいけど。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 06:20 ID:VMxwnrHF
デカい志向ってヤンキーそのものじゃん?
家は小さいんだろうけどw
>>59

今は県営住宅は3DKでもすごく豪華
生活保護受けて3万くらいで入居できる。
あとは全て車にお金使えるしね・・・。

食費なんて実家頼るとか夜7時半にダイエー行けば
6割引!
国民健康保険は友達から借りれば払わなくていいし
国民年金基金もちゃんともらえないから払わなくていいよ

そうすれば車にまわせる金に余裕でるよ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 11:02 ID:3UGtJlxA
>58

ノアはでかくないね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 11:12 ID:soHv46gM
小さい家に大きなクルマ。大きな家に小さなクルマ。

どうイメージしても後者の方がスマートかつ知的。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 11:29 ID:3UGtJlxA
理想を言えば大きな家に大きな車

ウチは車も家も普通の大きさ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 19:55 ID:ndEGEPCu
「俺も若い頃はヤンチャだったよ」みたいな気弱な親父が好むクルマ
ミニバンw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 20:01 ID:sFmmS9SO
吉永とかなw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 20:18 ID:ndEGEPCu
ミニバンで家族に媚びてもガキが中学上がる頃にはなめられまくりのダサ親父
嫁の後着いちゃウザがられとぼとぼパチンコ屋に通う休日w

情報源はスポーツ新聞やれやれ・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 20:26 ID:tSv/rwzZ
>>67
家族どころか彼女持ちも少ない我々が言っても
説得力は皆無に等しいわけだが…
曲りなりにも家族を持っているお父さんの方が
多分、人生の勝ち組なわけだが…
我々はそうは思わなくても
世間の認識はそうなわけだが…
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 20:32 ID:0M5nGdSj
ガキ作っても育てれないガキも多いけどな
蝿なら蛆をほったらかしでも構わんが一応人間だからな
70吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/14 20:42 ID:9x2uT1eJ
ここのやつらどこからこんな妄想がでてくるんだろうか・・・。
ミニバンに乗ってるガラ悪いオッサンに心のどこかで憧れてるんだろうな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 21:03 ID:BVMPSfX2
皆いいとこ突いてる
ただ、柄の悪いオッサンはミニバン選ばない
たいていセダン、良くてワゴンに行く
命をかけて物事を進められない気弱なおっさんほどミニバンに行く
ああー今日も流行に流されやすいおやじはミニバン気取り
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 21:05 ID:wOa2d4zB
結局いい歳コイて自己確立が出来て無いワケね
>>71
チンピラ気鳥なら知ってるがw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 21:18 ID:zL2FfeD0
>>71
ガラの悪いオッサンは、
中古の国産高級車とか
中古のベンツとかに乗るだろ?
>>50
そりゃそうだ。
1〜2年乗るには、もう一台同じのが買えちゃうくらいかかるでしょ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:35 ID:Vgx/3dpM
ほらあなたの周りにもいるよ
ミニバンで満足げな表情してるおっさん(推定35歳以上)が、、、ぷフフフ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:48 ID:YVDp9OBe
ほら2chにはいるよ
市販スポーツカーで満足げな表情してるオタク(推定26歳以上)が、、、ぶヘヘヘ
7858な訳だが:04/01/15 01:08 ID:ET3yJIdU
いろいろレス付いてて面白いな。

俺の家か?
俺んちは築30年のボロ屋。
だが必要にして十分の広さ。
家の話なんてどうでもいいから、あえて何LDKなのかは書かねぇよ。

>62
俺がでかいと思えばそれでいい。
今までジムニだったから、ノアで十分。要は主観の問題だろ。

>67
ん、俺の事か?娘が中学になる頃には、そうなってるかもなと言っておく。
パチンコはやった事ねぇけど。

>72
乗ってる車の車種で自己確立がどうこう分かるのか?
で、自己確立って何だ?事故確率なら分かるような気がする。
面白くない?あっそ、悪いね。

>76
35歳以下だが、俺もその一人だろう。
でもまぁ、他人が車に乗ってる時の表情なんか、よく見てるな。
俺にゃどうでもいいけど。鼻ほじるのは、周りに誰もいない時にしておこう。
面白くない?ぷフフフと笑っておいてくれ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 02:54 ID:Vgx/3dpM
>>78
要するになんでもいいやと流されて購入した訳でつね(まさにピッタンコ)
あなたをこのスレの主役オヤジに任命いたしましゅ
>>1に代わってこのスレの維持お願いします
ま、適当に上げておいてくれればいいのだが
ミニバン親父の意見も聞きたいわけで、、、、、ぷフフフ
ふーん、変なのに任命されちゃったな・・・どうでもいいけど。
おれが飽きるまでは付き合うよ。

で、なにが聞きたい?
叱咤激励罵詈雑言、煽りでも真面目なのでもなんでもどうぞ。
適当にスルーして、適当に手を抜きながら返事するよ。気が向いた時に。
遅レスもあるだろうけど、そいつは気にするな。

気に入らなきゃ俺ごとスルーして貰っても構わんよ。
こっちだって返事なんか、期待していないから。
んじゃ、適当に始めてくれ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 06:27 ID:aEV6+CZJ
中高でセコ万引き自慢してた低脳ってミニバン乗ってる率が高いよな
なんで友達いない奴ってスポーツカーに乗りたがるの?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 06:37 ID:VyNW51c1
いたって乗ってるよ
つーか安い横つながりの友達なんて友達の内には入らんよ

友達数自慢のアホには分からんだろうがw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 10:21 ID:BgqhW4Gv
ミニバンおやじの書き込みした時間が気になる
なぜに夜中?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:26 ID:lDAwqC1d
ミニバン乗りの後部座席のガキどもが将来DQNに成長するんだよ
ミニバン乗りの四十代のオッサンのガキはたいがい市立小学校か
市立中学が大半。高校も県立しかいけない貧乏タレ家族
私立には行けないんだよミニバン乗りが世帯主家族はね。
で、そのガキも成長して劣等遺伝子の負け組み遺伝子は繰り返されるんだよ

ミニバンの家族は屑なんだよ(プ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:29 ID:lDAwqC1d


ミニバンオヤジの糞ガキどもにお受験は無縁(w
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:29 ID:BJBF3goH
そう自虐的になるな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:30 ID:lDAwqC1d


人生が敗北者に終わった証明=ミニバン 
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:34 ID:BJBF3goH
>>78
58歳なのかと思ったぞw
ノアなんて半端だろうが。
なぜワンボックスにしない。
ノアあたりでハンドル切って踏み込むと危ないから気をつけてね(はーと
90カマーチ:04/01/15 14:40 ID:04Q7r+nv
友達が所有してると嬉しい車
1位 ミニバン(広いから)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:41 ID:BJBF3goH
ワンボックスのほうが広いって
ミニバン乗りのショボイオッサン見るたびに
アレにだけは死んでも成りたくないと思う
93ミニバンオヤジ:04/01/16 00:45 ID:hkzKymZq
嫌な名前だけど、これなら間違えないだろ。

>84
うん、夜更かしはするモンじゃないな。

>85
何があったのか知らないけれど、よっぽどミニバンが嫌いなんだな。
おまえさんの書き込み、妙に宗教くさくって何だか怖いよ。
ちなみに俺の母校は町立。

まぁあれだ。
宗教系の人は苦手。

>88
生涯車は1台っきりなのかい?

>89
指摘アリガト。変えてみた。

ワンボックスとミニバンの違いも分かってないから、気にしちゃいないよ。
それにこの歳になると、急加速急発進もしないから、無用の心配だよ。どうも。
94三郎:04/01/16 06:06 ID:MC/y/MYp
ミニバンオヤジは、かーちゃんとのホテル代浮かす為?
いや援助交際するためかもな。
急発進しないのは臆病になったからだろうなー
心のパワーが萎えてるとも言うが

イタリア人は明るくて元気
おばあちゃんですらヒール&トウで交差点抜けるんだと
みんな「ぴしぴし」動きが良いからイガイと事故は少ないらしい
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 06:22 ID:ZNE9Ylby
なるほどミニバン親父は精神的にインポ・・・いやアンダーステアってこったな?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 12:22 ID:IakNBn1L
>>91
ワンボックスの前席乗ったことある?
ミッションははみ出してるしタイヤハウスは邪魔だし
前だけでいえばミニバンの方が数倍広いよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 14:22 ID:jsufnIiv
数倍はオーバーばい
ワンボックスの最前部で運転してる感覚ってのも曲がり角の多いコースで便利なだけでなく
バスっぽくて好きだという人は少なくない。
前輪の上に乗ってる感じもタテ揺れは否めないんだけど運転してるとワクワク
する感じもある。視界は断然広いしね。見切りもいいし。
慣れるとノーズの長いクルマなんか乗りたくなくなったりする。
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  ミニうんこボックス一丁!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 15:40 ID:MC/y/MYp
どうせなら1BOXのほうがいさぎよい!
ノーズが無い分特攻隊長気分でギリギリまで車間詰めたり数センチ単位のシビアな運転できる
(ただし都会に限る。田舎じゃ安全性に問題あり)
確かにトラック、1BOX系に慣れると反対にセダンの運転は怖いよなー
101ミニバンオヤジ:04/01/16 22:28 ID:Dya/Zll0
下ネタは好きだけど、車と関係ないので軽く流すよ。

>94
車の中でヤル趣味はないよ。

臆病者ほど長生きすると言うだろ?
なんていうか、低燃費走行を心がけてるよ、うん。

>95
おしい。
スローイン・ファーストアウト。

>99
よく解らないけどご苦労さん。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 02:14 ID:abFRM4ou
ミニバン親父に今日絡まれた
すげー睨みようだった
どれだけやる気があるのかと思い降りていって殴る振りしたら
「す、すいません」だと(藁
あの目つきは何だったのだ。おとなしく運転してろよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 02:44 ID:T6YDBAZY
殴る振り
ってどういうの?
殴り方知ってるの?歯にでも当たるとケガするよ。すぐ傷害罪だし。
素手でこめかみだと後遺症も残るよ。
実刑くらって賠償金払う覚悟あるの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:32 ID:wNJkXLPa
慰謝料の相場は一発当り十万以上。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 15:43 ID:5XkXfOJw
「煽られたのでクルマ降りてったら、ビビリやがった」とかのカキコをたまに見るが
アホとしか言いようがない。

威嚇したり殴ったり罵声を浴びせたり・・ってペキン原人のやるこった。
自ら知能指数の低さをアピってるようなもの。

クルマでのもめごとはクルマ経由で解決。これがスマートな大人のやり方。
ケンカが強いだのビビってるだのは低脳のセリフ
106ミニバン親父:04/01/17 17:48 ID:HxDpeYDT
周りの事が気になって気になってしかたないんです・・
集団からはみ出すのが怖くて怖くてしかたないんですゥ・・・あぁ・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:26 ID:FqyC4t0L
電車バスなら落ち着けるんじゃないか?
>>105
同意。
ただ、そういうのに対して>>103みたいな書き込みするやつもアホとしか
思えない。
109小説家:04/01/17 21:57 ID:PX/TSvmo
>>103
>>105
カキコした本人じゃねーけど
わしは百戦錬磨の喧嘩のプロです
なぐったくらいじゃスグに釈放されることも知ってるし
10人殴って何人が裁判まで起こす気力あるかも知ってるよ
一発いくら払うかも、もちろんだが
強い弁護士、お金、知り合いの国家公務員、国会議員とか総動員させりゃ
怖いもの無しだね
ま、長いものには巻かれろってことよ
殺人事件でさえももみ消す俺よりひどい奴もいるからね。
110小説家:04/01/17 22:04 ID:PX/TSvmo
っていうか
>>103は計算高いただの臆病者だね
いつも考えてから行動してるのかい?
たいした人物じゃないことは確か(ぷぷぷ
111吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/17 22:06 ID:McZ5SqxL
>>109
いいねいいね!がんばれー!あはは
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:04 ID:jWmFDJTv
ミニバン嫌いなんだけど、ここ見てたらミニバン乗りってだんだん哀れに思えてきた
「流行におびえる」のはむしろ若者だろう。
オヤジ層は、「いいパパ」を「演出」しようと必死なんじゃないの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:39 ID:1mWVX4np
>>112
そうそう、おれもそう思う。一見うらやましいけど周りの目を気にした結果が
ミニバン海苔だからね
はっきり言おう。ミニバン乗ることは個性じゃない!
心から好きになった車に乗るのが正解
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:42 ID:i41ajkQU
>>113
演じ切るなら結構だが途中で
「俺がこんなにつくしてるのに!」なんて言い出さないといいが・・・
そもそも誰も頼んで無かろうに?

愛情の安売りは陳腐でさえある
父親の尊厳はどこへやら・・・気弱な家族の奴隷じゃあるまいに
>>114
心から好きになった車がミニバンだったヤシも居てるだろうて。

世の中のすべての人間がおまいさんみたいにミニバン以外のジャンルの車が好きって限らないんだよ。
こんな言い方するのはよろしくないんだろうが、いい歳した大人だったらそれぐらい分からなきゃ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 03:43 ID:oFND/nmU
まあ元店長が心からS−MXが好きなのは他スレ見てるから分かるが、
他のオーナーがみんな元店長みたいな基準でミニバン乗ってるわけじゃ無さそうってのがね。

マイホームパパがミニバン乗ってるのは許せる。
子育て真っ最中のママがミニバン乗ってるのも構わん。
足腰が弱った年寄り抱えてる家にオデッセイがあるのも理解できる。

しかし、常時1〜2人しか乗らないのに、
派手なエアロにローダウン、ロープロ履いて爆音マフラーのミニバン乗りはちょっとね。
そこまでヤルならスポーツセダンやスポーツクーペ乗ってろよと思う。
その方がミニバンよりも気持ち良く飛ばせると思うんだがな。
ヤシらの基準がよくわからん。
チャイルドシートつけっぱなしに出来るという理由で買う人もいる
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 04:10 ID:oFND/nmU
>>118
漏れはチャイルドシートつけっぱのヴィヴィオ乗りを知っていますが何か?
むしろチャイルドシートの取り付け、取り外しが楽だからという理由の方が理解できる。
120ミニバンオヤジ:04/01/18 13:39 ID:/RO49x/Y
>106
その怖さは俺には判らないけど、自分で気にするほど周りはおまえさんを見てないと思うが・・・
メンタルヘルス板ってのがあったな。そっちはどうだ?

>109
まぁなんだ。
お金もないし、有力な知り合いも居ない俺がいうのもなんだけど、ツマラン人生を送ってるな。
人を殴ってその尻ぬぐいを他人に任せ、それで喧嘩のプロと来たモンだ。

お近づきにはなりたくないね。
俺の知らない所で不幸になってくれれば、それが一番いい。

>114
車に乗るだけで個性が発揮される訳ないよな?
「でかい」「便利そう」というだけでノアを選んだ俺には、心から好きな車ってないな。

>115
おまえさんの親父さんの話か・・・?
ま、愛情なんて売り買いするモンじゃないんだから、受け取るだけでいいんだよ?
安い対価を支払う方がアレなんだが・・・
ま、がんばれ。献身を奴隷としか見れないなら、同情する。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:05 ID:zGlsW1wW
ミニバンオヤジの登場が待ちどうしくなった
がんばれ平凡なオヤジ!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:57 ID:GphCS2VR
つか
ミニバン乗っていても一人か横に不細工な嫁か女
かで、後部座席なんて、大半の香具師はガラガラなんだよね

大して友達もいないくせに、ファミリーマン気取りがみっともないな
キモイ眼鏡デブオヤジと若い時代錯誤のボンクラしかいないな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 16:02 ID:AVO6LeOm
ミニパンオヤジのイカンところは、
車に全く興味が無いから「ノァ」を選んだ事かナ〜
せめてエスティマゃアルファードを買えるくらいの財力がホスィところでしナ〜
まぁ人それぞれのチカラがあるヮヶだががんがれョ〜♪
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:16 ID:zGlsW1wW
旧ノアはダイハツの設計、製造だし(ぼそっ、、
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:16 ID:gpPSt/hY
面倒臭がり屋が多いよなミニバン海苔には
運転にも仕事っぷりにも現れている
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:25 ID:0FFTyL9m
ミニは乗るより脱がせるものだ
127元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/01/18 17:31 ID:UbkY75Ns
>>117

>派手なエアロにローダウン、ロープロ履いて爆音マフラーのミニバン乗りはちょっとね。

爆音はイクナイだけど、それ以外は他人に迷惑をかけてる訳ではないのでいいのではないかとオモワレ。
まぁ、ホイールやローダウンは見た目重視でやってるんでしょうかねぇ・・・・・・
漏れは見た目と自分好みな動きをする車にしたいために車高を落としてホイールも変えてるけどね。
ま、漏れはジリ貧だからホイールなんかオデッセイ・アブソルート純正なんだけど(´・ω・`)
あと、彼等(ミニバン乗り)は飛ばすことを目的にイジってるわけではないからミニバンで
いいと思ってるんじゃないかなぁ。
なんでこんなにミニバンが増えたのかは分かんないけどw


つーか、漏れのS-MXに対する愛情を分かってくれてる人が居ててマジで嬉すぃ。
128ドラェ紋:04/01/18 18:19 ID:zGlsW1wW
S-MXはミニバンではない!
S-MXは独自のスタイルの乗用車だ
あくまでシティの発展系だと本田は言ってたわけだが
なぜだかDQNに受けた為イメージが悪くなっただけ
今現在乗ってる人はちゃんと理解してて心底愛してると考えてよい
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 06:36 ID:Y+tJ8Gaw
流行房って卒業房が多いけど
流行に乗せられるのを卒業した方がいいね
130吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/19 10:02 ID:m2EtGp4A
>>113
いいパパを演出しようとしてミニバン買ってる20代後半から30代なんて
ほとんどいないだろ。ミニバン=ワルって感じだよ。
実際元ワルばっかだしね。
131吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/19 10:06 ID:m2EtGp4A
>>122
お前の車にムダはないの?
セダンの後部座席もムダ
トランクもムダ。
ハッチバックにすればいいのにって事になるでしょ。
お前はただミニバンが流行ってるのが悔しいだけ。
自分の車を認めてくれる人が少ないから
心のどこかで対抗心燃やしてんだろ。
情けない男である。
132吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/19 10:07 ID:m2EtGp4A
>>127
SMXかっこいよね。速いし。
おれが好きな車のひとつだ。
133小心者(ガクがくブルぶる:04/01/19 10:08 ID:2P5lfXb3
>>130
あんたの言ってる「ワル」って何?
族やってチンピラやって右翼やって893やって警察に20回以上世話になって
、、、、そこまでしなきゃ「ワル」じゃないよ
どうせ中途半端者でしょ?(藁
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 10:25 ID:gbkQkafl
惜すぃ〜っ!俺19回だ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 10:54 ID:Gtx12pn/
ワル=頭のデキ及び育ちの悪いクズ人間を指す総称。

社会に相手にしてもらいたい為、目立ちたがるのが特徴。
但し、大変劣悪な趣味&態度で実際は底辺を蠢く事となる。
ってことはミニバソ乗りってろくなもんじゃないってこった
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 11:23 ID:kViWdbqi
仕事にも使えて便利ではある。
最近のはそこそこ走るしね。

利便性で選ぶとミニバンになるな。俺の場合。


ホントはキビキビ走る小さい車の方が好きなんだけどね。
なかなか状況が許してくれない・・。
138元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/01/19 13:25 ID:GSUeHMC0
>>129
うまいこと言いますなぁ。


座布団3枚ドゾー。
139吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/19 13:41 ID:d4ZFKUoO
>>133
ワゴンRで凱旋してる人もいるから注意しな。
お前が言う「ワル」くらい世の中には腐るほどいる。
140吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/19 13:42 ID:d4ZFKUoO
>>137
ストリームとかマジでレビンをカモれる位の実力あるよ。
一回乗ってみたら?絶対きにいるはず!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:41 ID:2P5lfXb3
エミーナで親切してる人もいるから注意しな。
お前が言う「良心的な人」くらい世の中には腐るほどいる。


142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:48 ID:DuKMX+iS
夫婦2人に子供3人いてチャイルドシートつけたら、ミニバソが一番。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:52 ID:sZ7RV74Y
>>140
どんなレビンだよ
>>143
85or91or100
ってところかな。
>>1
ミニバン海苔に嫌な事でもされたか?
146ミニバンオヤジ:04/01/19 23:41 ID:YsO62vTi
>121
アリガト。
素直にうれしいね。

>123
エスティマ、アルファードか・・・
俺の年収では無理だなぁ。
ノアにカーナビ付けただけで精一杯だよ。
物覚えの悪い俺は、ずいぶんと重宝してる。

>126
師匠!

>130
俺はちっとも当てはまらないなぁ。
どノーマルのノア(カーナビ付)でもワル?
まぁ乗ってる車だけで俺自身を判断されても困るんだが。

>133.134.135
取りあえず落ち着け。

俺にはワルの基準なんて判らないけど、人様に迷惑掛けるのは止めとけと、それだけは言っておく。
迷惑掛けて嫌な顔されて、それでなにが楽しいのか俺には判らないな。
純粋に良い車ですね→ノア
高級感という点では少し苦しいですが、
使いやすさと室内空間を考えたら十分な気がします。
ただ…キラメキエディション?みたいなのがメーカ設定にあるのにはビクリしますた。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 00:53 ID:F28+cDEG
ノアはけっこう普通に乗るにはいい車だ
おれの年収じゃ中古すら買えない(まじ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 06:29 ID:OIcf/o2F
「煌」笑った
もろDQNじゃん?w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 10:05 ID:B+5RCWth
ミニバンノリって高速で意味も無くブレーキかける香具師が異常に多い
あと下り坂とか。
頭悪いのかな?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 10:38 ID:TmCJATkC
ミニバン乗りは知障だからな
ミニバンを買うと言って家族の承諾を得て

アバンタイム買った俺はある意味DQN・・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 12:06 ID:KhvSsMno
ミニバン乗りたい者ですが、必要だから欲しいのです。
スポーツカーなんてすぐ飽きる。
154元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/01/20 13:07 ID:VuOhu94B
>>150
それはサンドラの悪寒。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 13:08 ID:wiWVGyQF
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))  
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ   <ミニヴァソは貧乏クサイ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 13:32 ID:BcRZiMhr
ミニバンが流行って「スピードマンせー」が減ったことは良いことだと思う
昔みたいに飛ばせなくなったのも事実だが
今の若者は頭がいいと言うか計算高いのも理由だ

スピードに溺れてるのはむしろ30代以上のオヤジだな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 21:03 ID:BG2j5ATt
さ、半端に飛ばしてるミニバンでも狩りに行くか
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 02:35 ID:00YUXclR
都会の友人にローダウン20インチのエスティマで会いに行ったら、、、、、、

「おまえなんでバンなんか乗ってるの?」だってさ
そりゃ青山には似合わないことは理解できるが
都会じゃ仕事してる車にしか見えないのだと
「他にも一杯いるじゃん」って言ったら
「ありゃアシスタントとかコキ使われるレベルのが乗るものだよ、ぷぷぷ」
だってさ。都会は恐ろしい、、というか正直な気持ちなんだろうね
それ以来みんなそういう目で見てるのかと思うともう行きたくありません
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 06:25 ID:pWZeD6QX
都会は怖いだべさ
気をつけっぺ
>>153
お前んちって大家族なんだな。

>>158
まぁネタだろうけど俺もミニバンなんかで絶対青山なんかいきたくないなw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 09:08 ID:Kgw2/M7h
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))  
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ   <ディーゼルとミニヴァソは都内乗入禁止
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
162吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/21 10:25 ID:4+3ieePT
ここにいるやつって見栄だけで車に乗ってるの?
その考え自体がさえないんじゃないのか。
ミニバンに乗ってる人の方がよっぽどポリシーあっていいな。
なさけねぇよ。ダサ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 10:46 ID:szfMWLy2
つーか、シメジとデブのスポーツ海苔キモイぞ!
あー、リアルで顔を合わせたら何一つ言えないくせに2chじゃ
いきがってやがる。
ブサイクでキモくって相手にされないんだもんな、このくらい
許してやるか。
元気にダサイ車乗ってね!ブォォォ〜ンって!pu
>>163
>あー、リアルで顔を合わせたら何一つ言えないくせに2chじゃ
>いきがってやがる。
お前がな (・∀・)ニヤニヤ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 13:56 ID:Tix+IgZ3
ミニバンにポリシー?(ぷぷ、、、プ
平凡オヤジと一緒で嬉しいか?
せいぜい一人ぼっちで吠えてな。犬君
ミニバンでもエスティマのデイーゼルだったら好印象
ええ車だぞ
167ミニバンオヤジ:04/01/22 06:23 ID:6Gqe16dY
>147
今の俺には必要十分な車だと思ってます。
なにやら色々部品をくっつけて、割高になった車も設定されていたけど、論外なので見てなかったです。

>156
30代のオヤジだけど、スピードなんて、適当でいいや。
一般道は流れに乗ってりゃそれで良いし、高速でも100キロほど出ればなんとかなるし。

こんな俺でも若い頃は・・・
なんて言うつもりはない。昔からこんな感じ。

>165
平凡オヤジって俺の事か?
だったら何か勘違いしてるな。
「でかい」「便利そう」だけでミニバンを選んだ俺には、ミニバンに対するポリシーなんか、何にもないぞ。
煽る前に、もうちょっと読もうな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 06:28 ID:dXo2ykfr
ミニバンなんてスーパーの袋詰め放題セールみたいで貧乏臭いよな
どーせ余って腐らせるだけだし無駄

「おまえなんでバンなんか乗ってるの?」だってさ
「ありゃアシスタントとかコキ使われるレベルのが乗るものだよ、ぷぷぷ」


この文章がミニバン海苔には一番こたえる
ハイソな男女にゃ「バン」にしか見えないだろうな。たすかに
どうせ自分は会社に使われてる歯車さ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 07:57 ID:EZ8O2k+y
アストロは最悪だ…スカトロ?
都会じゃ軽自動車が一台もいないのー?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 09:45 ID:HUZk4h0e
別に深い理由は無くてミニバン乗っていますが、良く行く店の駐車場が立体が多く、
ワンボックスは、平面駐車場しか止められず駐車場の空車待ちが大変そう。
ミニバンは立体でも平気なので便利。

親父はセダン乗るべきなのか、ワンボックス乗るべきか知らんけど、ミニバンで満足。
キャンプのフル装備乗るし、シートをフラットにすれば寝れるし。
   シュボッ ミニバソ・・・
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 16:22 ID:vRDIx4Xh
>>171
都会はなぜだか軽が異常に少ない。商用なら沢山いるが
車格いの一番の街だからねー
古さはあまり関係無い

>>172
いいね、寝れるのは。たすかに
限りなく乗用に近いミニバンがこれからの主流だろうな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 17:21 ID:tI4clE/+
本スレはこちら↓

【鈍い】ミニバンは邪魔なので廃止【でかい】12台目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072715217/l50

類似スレ大杉!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 10:24 ID:bBlY/+1D
>>175
いまさら遅い
というか趣向がちがうでしょ?
   ||   ⊂⊃
   ||  ∧ ∧
   ||  (   ⌒ヽ
 ∧||∧ ∪  ノ
(  ⌒ ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
  ∪∪
178名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/23 18:59 ID:fxdodYXU
>>176
いまさら遅いかもしれないけど、書き込まれてる内容はハッキリ逝って同じ
だよ。類似スレが大杉ると、元店長も困るだろうから・・・。
179元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/01/23 19:34 ID:MJ7Rj5fN
>>178
いや、困りはしないんですけどね。
べつに漏れがミニバン援護派でもないし。

ただ、ミニバンが絡むスレになると結局はあの誘導先のスレになるから、
それだったらスレをまとめてしまえば(・∀・)イイ!!ってことなんですよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 23:18 ID:cgkH+oXt
横並びの安心感
181元店長& ◆JMmTftWAOc :04/01/24 00:14 ID:qRFm9G1X
元店長って某ハンバーガー屋の?
182ミニバンオヤジ:04/01/24 01:03 ID:3wT5zw/9
>169
べつに・・・
俺はワンボックスとバンとミニバンの区別が付かないんだけど、やっぱりハイソなんでしょうか。

>175
あるのは知ってたけど、ちゃんと読んでなかったなぁ。
気が向いたら書き込んでみよう。
12台目か・・・

183元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/01/24 02:10 ID:Oc/Qy+Fr
>>181
どなたかと勘違いされてますね。

漏れは人様に食べ物を提供する場で働こうとは思わないので・・・・・・・

もちろんハンバーガー屋で働いたこともないですね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 16:59 ID:+H1ZmewM
ヘルスの店長か、、、、、
最初から書いてくれればいいのに
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 17:05 ID:qBZsZQmD
SMプレー専門のヘルス??
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 17:10 ID:+H1ZmewM
いや、ウン●食べさせてくれる超マニアの店だよ
187元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/01/25 17:16 ID:1M1UEDjo
>>184
前はコテにヘルースって入ってたんだけどね。

>>185-186
違うw
188元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/01/25 17:16 ID:1M1UEDjo
ていうか、食糞だけは勘弁。マジで。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 01:33 ID:5Il0PRDC
昔だけど「黄金伝説」というエロ本があったな
1ページ目が女の子の笑顔の写真
2ページ目がその子のやられてる写真
3ページ目が女の子のうん○を皿に盛った写真(汁付)
4ページ目が食したときの食感、匂い等のインプレッション
そういう調子でモデルが次々出てきて200ページくらい続くんだよ(藁
今売ってれば大ヒットなのになー

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 10:38 ID:zcjtJ06w
聖水伝説が欲しい
藁タ
192吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/26 15:28 ID:X5OBj4Lr
>>182
ワンボックスはお尻の下にエンジンがあるオールドスクールの自動車。
一つの箱でできてるからワンボックスね。
バンは1ナンバーと4ナンバーの貨物車。もちろんトラックは抜きね。
ミニバンは基本的にボンネットにエンジンを収めたマルチパーパスカー。
3列シートのモデルが多い。
乗用車からきたモデルと貨物車からきたモデルがある。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 21:05 ID:OLoLwN7W
>>192
詳しいなDQNじゃなかったのか
195吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/27 22:29 ID:RXG5kkno
>>194
一応車業界にいますが。
バカにすんな!イワスぞ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 02:33 ID:D1wHfZCX
吉永はガソリンスタンドの店員だろ。
何が一応業界だよ、あほな指導するな!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 13:32 ID:Tuw+uLb9
スタンドで「業界」って普通言わないかと(藁
ビジネス的に見てもただの油流通業ですよ

友達が車雑誌の編集してるがそれこそ業界だと思われ
198カマーチ:04/01/28 16:30 ID:cU+ljl6M
吉永さんは1BOXと1.5BOXと2BOXの
違いは分かります?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 23:39 ID:t02Jw5Rc
今日もミニバンでパチンコ通いw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:07 ID:kvVbgcxx
今日もミニバンで競艇通いw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 02:07 ID:6wcR8vUv
ミニバンの中身は家族の期待感と運転手の絶望感で一杯!!
202オデ乗り:04/01/29 03:35 ID:SEzDppKo
たかがミニバンに希望も絶望もないよ、ただの道具。
安くて広い、それで十分。
車ヲタからもっとも遠い存在だよ。
それでいいんだ、ミニバンは。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 06:26 ID:sfWe7ZPG
気の弱い家族の奴隷のコメントでしたw
204オデ乗り:04/01/29 08:40 ID:PFboRgdT
独身なんだが。
だいたい金ない家族持ちより、独身や子無しの方が
ミニバンに乗ってるだろ。
ただの道具をそんな感情的になって否定するなよ。
「車はただの道具」って言ってるわけじゃないんだし。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 09:09 ID:J6oDBQBW
>>204
間違ってるぞ
ちゃんと中に乗ってる奴を見て見てみろ
7割はオヤジだ
オヤジヅラの独身DQN
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 10:31 ID:6BHDhi2a
いや、オヤジとかはなに乗ろうが死のうがどうでもイイ
俺が許せないのは奥さんがミニバン運転してるのを見ること
頼むから小型ヨーロッパ車(MT)に乗ってください・・・

以上オヤジの願望でした
208吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/29 12:49 ID:iBTjq2sf
>>198
ワンボックスは尻下にタイヤとエンジンがあるキャブオーバータイプで
1.5ボックスは補機類の一部がボンネットに納まり
車軸は尻下じゃなくて前にあるタイプ。
2ボックスはエンジンルームとキャビンが独立してるタイプだろ。
勉強になったろ。
エンジンルームとキャビンが独立していない車ってあるの?
乗用車では無いと思うんだけど・・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 19:11 ID:J6oDBQBW
今やオヤジ、ファミリーアイテムのミニバンだぜよ
それに乗ってる若者なんて、とてもポリシーあるようには思えないね
211かまーち:04/01/29 19:17 ID:j+vDIPjR
吉永様へ
ありがとうございました、そんな事は
始めから知ってます。
    |┃三           _________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <   ミニバソブームもオワリかかって来たな!
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 15:40 ID:rtrmoBve
30代以上の女性が乗るようになってきたらブームは終わりです
型遅れのエルグランドをいい気になって運転してるヤシを見ると
なんか反対に可哀想
214ミニバンのり:04/01/31 01:08 ID:nMfHhLJm
ひさびさにセダン(れがしぃ)に乗ったが
「あー品質がちがうー」と思った
決してレガシィがいいわけじゃあなく
なんか上質なんだよね乗りごご地が
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 06:56 ID:N3Dp+DUH
飛ばすと言ってはスポーツ系を無駄にチューンしていたが、
テクも無い直線番町。
馬力を上げるのが目的の無駄チューン。

次にゲレンデにハマりクロカンを買う。
板やウェアはプロ並のを揃え毎週のようにゲレンデに通うが、
うまくなるワケも無く飽きる。

次にバスフィッシングにハマりワゴンに乗り換え、
ルーフにはお決まりのジェットパックを着ける。
またしても竿やルアーを狂ったように揃えるが、
うまくならず当然のように飽きる。

ガキが出来たと言ってはミニバンを買う。
ブサイクな嫁と頭のよわいガキ、そのガキは後席で放し飼い
バカ親はケータイ通話しながらのヘタレ運転。

まぁいちいち大袈裟な車選びは無駄だし、資源の無駄遣い。
全部カローラぐらいで充分、メディアに踊らされているピエロ
お笑いだぜ!!

コロコロ変わるこだわりなんざ糞!お前らには何も残らない、思い出さえもな!w
朝6時にここで釣りして
カローラで十分と自分に言い聞かせるおまえにも
何も残ってないだろ(w
217のり:04/02/01 00:08 ID:SEGkNrA9
>>215

そういうのが確かにいたね
4WDが流行れば、、、、
ワゴンが流行れば、、、、
充実してるつもりなんだろうけどさ心は満たされてない
車に愛が無い
イタタタタ 車に愛って、、、

機械である車を愛する前に、生身の女を愛せよ、、、
(機械とか2次元の絵とか愛してばかりいないで)

ヲタク呼ばわりされても仕方が無いよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 01:34 ID:SEGkNrA9
>>218
はあ〜
なんか勘違いしてる
「愛」の履き違いと言うか
220吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/01 02:01 ID:QCrGy20G
車に愛は無いけど情はあるだろ。
車も道具だからね
大事に扱いたいよね
ところがDQNミニバン海苔はさんざん糞エアロで外観気にする割には
オイル交換いつやったかなんて覚えてない罠w
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 19:50 ID:eolOvCBh
>>220
良いこと言うねー
今まで煽る立場でいたが見直したぞ
個人スレで人気ある理由がわかったよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:03 ID:ELlzAlf3
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 22:58 ID:pzEMC1U3
どっちにしろミニバン親父は情け無い
ガキも見てるんだぜお前らの事を
225質問君BY価格込む:04/02/03 02:01 ID:aEyGOvTu
やっぱ父ちゃんは新型ソアラのクーペとか乗ってたらカッコいいだろ?
子供心にもさ
>>224
ガキどもはミニバン乗ってる親父の事なんざ見てないってばよ。w
まあ、運転席にたたずむ存在薄なオブジェってトコか。
227吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/03 11:47 ID:skJKq1l1
>>225
子供に一番受けるのは
ランエボとかみたいにごついやつか
フェラーリみたいに低い奴か
働く車か、バニング。
ソアラとかはそこまで受けないよ。

新型ソアラのクーペ(爆笑)
クーペ以外あるの?あれはコンバーのような
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:08 ID:PMO+whu3
目くそと鼻くそが叩き合っているスレってここですか。

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:51 ID:8dhauz9k
>>226
ただの運転手って事か?w
230ミニバンオヤジ:04/02/04 01:31 ID:A80uceel
>224
なんか呼ばれたような気が。

車ではなく、俺を見ているというのに同意。
情けない、か。どの辺が?

>225
カッコつけるために車を買うようなお金は、ないッス。

>227
パトカー、救急車、消防車なんかも人気あるねぇ。
回転灯がいいのか?

231質問君BY価格込む:04/02/04 02:34 ID:NQ5muLta
>>227
受ける受けないは関係ねーよバカ
オヤジと共に寄り添う車の存在感だよ
バニング、ランエボじゃただのオタッキーだよチョべりグ(死語
子供が何歳になろうと「あーオヤジカッコよかったなー」って思われる
車だぜよ

それとよお前なんか神経質でヤダ
ソアラのクーペでいいんだよボケ
ベンツのクーペでもいいぞ(4ドアじゃただの筋モン)
子供の頃、消防車はカコイイと思ったね 絵とかよく書いたもんだ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 19:51 ID:jZYQyCEG
ケンメリ良かったなー
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 19:57 ID:2eI0kC3D
確かにケンメリはいいよな
今の車ってプレスが単調過ぎる
漏れはハコスカの方が無骨で好き
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 01:42 ID:B8hivt+r
箱スカのシャコタンでセドリックランプの改造車渋かったよなー
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 01:48 ID:fRC10kMP
ヲッサンしか居ないようですな。

クーペ:時代遅れなヲサーン専用車。

カッコいいわけが無い。
ミニバンを格好良いと言えるその神経を疑う。
実用車に毛を生やした程度の車に美を見出そうとするとは。

最も完成されたボディータイプはセダン。
そして最も美しいのはクーペ。
各自動車メーカーのフラグシップ車をみれば
上記が絶対の真理だと言うことが分かる。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 02:32 ID:fRC10kMP
各自動車メーカーのフラッグシップ車=見栄張りのヲサーンをだまくらかして金を巻き上げるための道具

例を出すと、

販売価格   セルシオ・ソアラ(600万オーバー) > ランドクルーザー100(480万)
生産原価   ランドクルーザー100         >> セルシオ・ソアラ

道路公団の作業車にも使われているランクルのほうがセルシオ・ソアラより原価は高い。

参考:北米レスサスでの販売価格  シグナス  > セルシオ=ソアラ
(北米では原価の順の価格設定:アメリカ人は簡単にはだまされないってことか)

だましやすい日本の中年ヲサーンはメーカーの格好のカモのようですw。
メーカーにだまされてぼったくられて、時代遅れなクーペに乗って日本経済の振興に勤めてください。

(若い連中には、ダサいとしか見えないでしょうけど。痛い自己満だからねw)




240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 02:37 ID:fRC10kMP
最近の風潮(20代以下限定)

高級車:街金融業者、ヤクザ、チンピラ(こんな奴らと同類に見られたくないから高級セダンなんて乗らない)

高級クーペ:水商売、ヤバイ職種、成金ヲヤジ (服装に難がある場合が多く、今時セカンドバック持っていたりする香具師多し)

国産クーペ:珍走団、仁Dヲタ、アニヲタ (デブやガリなキモヲタ率非常に高し、峠や首都高で暴走していて迷惑千万)


だいたいこんなイメージでしょう。クーペにいいイメージなんて全然無いよ。特に20代以下の層には。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 02:43 ID:jhBExXWQ
4ドアハードトップセダン最高。
>>239
北米レスサスでの販売価格  

シグナス($45,000)  
セルシオ($55,000)
ソアラ ($62,000)

よって、ソアラ>セルシオ>シグナス
ということになるな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 02:46 ID:fRC10kMP
>>242
現地行ったことある? 実際の相場は違うよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 02:52 ID:TxkxvkK9
レジアスっていうやつ?
下品だねぇ、デザインが!
間違えた。シグナス($64,000)だった。

となると、シグナス=ソアラ>セルシオだな。
人を早く快適に目的地まで運ぶという、車本来の目的の為に作られ
性能をそれだけに特化させたのがセダン。

荷物や家畜を如何に効率よく運ぶかという目的のために作られたのがミニバン。
合理化一辺倒に押され、色々な用途に答えた結果
全て中途半端になってしまった哀れな車。

つまり、十徳ナイフは使い辛いうえ不格好。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 09:24 ID:cgGIZnqn
メーカーにぼったくられてな。
見栄張りヲヤジは
貧乏ってやだね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 10:15 ID:Fa72g/gY
>>237
かといってミニバンがカッコいいかと思うんでつね(藁
あんな品質も最低なものよくのるなー
全然コストかけてないし
それこそメーカーの思う壺。

ランクルは金かかってるよー
部品一つとっても上質だし丈夫
250吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/05 12:28 ID:6HnKTLCS
>>231
理解力のないオッサンだな。
ソアラにクーペ以外があるかっていってんの。
ベンツは社名だけど車名と考えるとして
セダンもクーペもあるだろ。視野が狭いんだよ、視野が。
はぁーぁ
251吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/05 12:30 ID:6HnKTLCS
>>239
それをいったら反論できなくなるかわいそうなやつがいるからやめとけ(爆笑)
252吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/05 12:31 ID:6HnKTLCS
シグナス!!オフロードのセルシオまじカッコ車!
自分に運転技量がないからこう云うスレが建つんだろぅねぇ。
なんだったらサンデーレースの一つでも出てみろよ、楽しいし、よっぽど
技量と自信がつくぞ。(公道でやるのはバカ以外のなにもんでもない。)
ミニバン相手にごちゃごちゃ云うようなみっともないことやってんなよ、若いんだろ?
いろいろやってから乗れば天井の広いミニバンは心和む良い乗り物だぞ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 13:03 ID:Fa72g/gY
ミニバン海苔の特徴
(若人は除く、流行に左右される生き物だから)

●自分に自信が無いからとりあえずミニバンなら馬鹿にされないと思ってる
●センスが無い
●車の運転以外は自分を主張できない
●間違いなく企業の歯車
●武器を出されると絶対逃げる
だめだこりゃりゃん。ノーミソくさっとるな。
土方って、企業の歯車というより、奴隷(ry
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 14:58 ID:TNXG+6hc
>>254

考え方がどこか基地外な感じがする書き込みだな。


事あるごとに、武器だすのか?
258( ΘφΘ)ホスゲン君 ◆GAS49Mg50. :04/02/05 15:06 ID:5fWuvOeA
●武器を出されると絶対逃げる

そりゃあ逃げるさ!
っていうか猛烈な勢いで逃げるさ!
武器なんか出されなくてもにげるさ!

そんな漏れはミニバン海苔じゃないわけだが・・・
ランヘボみたいな中途半端な車がカコイイと思うヲタガキよりは
東海道線の駅名を全部暗誦できる鉄のほうが可愛げがあるな・・・

もちろん電車の中でずっと暗誦してなければ、の話だが(藁
>>239
原価以外に掛かるコストを頭に入れろって
261254:04/02/05 16:00 ID:Fa72g/gY
皆さん想像力が悪いほうへ行きすぎ
いかに人を信用してないかよくわかりました
俺が言う武器は
「ポコチ○」のことですよ(藁
262:04/02/05 16:09 ID:somgwaFP
さっき漏れの前走ってたミニバンが右にウィンカー出して左折しやがった。

危ねぇっ、氏ね。

免許取り直せっ。

後ろには大量のジャビット人形、それに恥じのゾロ目ナンバー。

やっぱ巨人不安が多いんだなミニバン海苔。

263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 16:48 ID:cgGIZnqn
原価以外にかかる費用ってなに?
付帯経費は車種毎にそんなに違うのか?
ありえん

公告宣伝費たんまりかけて安物に高級感無理矢理植え付けているだけか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 17:01 ID:lu0dckXh
定員分のシートベルトを三点式で用意して欲しい。二点式にのせるって、なんだか命の選別しているような感覚。
>>263
>広告宣伝費たんまりかけて安物に高級感無理矢理植え付けているだけか?
これこそアルファード・エルグランドのようなミニバンに言えるな。
メッキ・木目調の多用と見た目の良い内装で安く高級感を付けて値段を高くした
ミニバンならメーカーも儲かるし親父の虚栄心も満たしてお互いにお得。

つーかいちいち物の原価で一喜一憂していたら何も買えなくなるぞ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:06 ID:RJcOjdrW
>>261
いきなりチャック下ろすんかい
そんなもん出されたら、やっぱり逃げる罠
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:09 ID:cgGIZnqn
ミニバンは競合車種多い:良いもの安く作らないと他社に負けてしまう

セルシオはミニバンより競合車種少ない:見栄張りヲヤジからぼったくっても大丈夫
268吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/05 18:49 ID:6HnKTLCS
>>253
街乗りとサーキットは違うだろ。
大体公道で多少は練習していかないと赤っ恥だろ。
269吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/05 18:50 ID:6HnKTLCS
>>254
スッゲー決め付け。
かわいそう
270吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/05 18:52 ID:6HnKTLCS
>>267
セルシオの作りこみみたことある?
素材とか見たら絶対にそんなこといえなくなるよ。
271おいどん:04/02/05 19:43 ID:Fa72g/gY
セルシオの作りはは一昔前のスカイラインとどこいどっこい
いちばんなのは未だにデボネアか三菱のVIP
レガシィの一代目も良かったな
272吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/05 19:44 ID:6HnKTLCS
>>271
一昔前のスカイラインってどのあたり?
32?二代目デボネアは凄かったな。
273おいどん:04/02/05 19:47 ID:Fa72g/gY
どっこいどっこいは言いすぎか
32、33あたりだけど
デボネアの作りのよさを知ってるとは、ただのDQNじゃないな、、、
274吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/05 19:55 ID:6HnKTLCS
>>273
2代目デボネアのワインレッド内装のフカフカシートは最高だぜ。
リヤシートもメチャクチャ広い上にFFでセンタートンネル
の張り出しがすくなくてさらに広く感じるし。

32もスイッチ類の配置が凄く考えられてるよな。
その二つ考えたらウッドパネルなんてなくても
高級感ってだせるのかもな・・・。
ただ灰皿はかなり使いにくいけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 21:17 ID:s6+FV0Pd
セルシオの作りこみ、初代は凄かったが
(初代セルシオはホンとに凄い車だよ。これだけは認める)
今はフツーの車と大差ないレベル。

逆に言えば、フツーのトヨタ車の作りこみのレベルが上がっているということ。

コスト競争に晒されるミニバンやコンパクトカーの方は利益率高く出来ない
ので、原価率は高い。(利益率は低い)

※上にもあったがランクル100だけは別格。センチュリー除く多分トヨタの乗用車で一番原価高いのでは?
  
ランクル、昔乗ってた事あるが、今のそんなにいいの?
>>276

>>239さんのレス参照。
>>268
>赤っ恥
私は当時おもいっくそ「赤っ恥」でしたが、なにか?なんちて。

>>268は判ってて書いてるんだろうけど、やっぱり違うじゃない?経験するのと
しないのは。あんなおねーちゃんと「まぐあい」たいとか「あんなブスとはしたくねぇ」
とかガキンチョのうちは云うわけですよ、ここのコゾーどもがミニバン叩くのといっしょで。
で、いろいろ経験すると、そんなことは云わなくなるわけですよ。

つまりいくら金出しても「素人のチョー美人」はいきなりやらせてくれないが、
「サンデー草レース」だったら中古スポツカーとメットとツナギとちょっとの金が
あればすぐに出れる、と。だからおまいら若いやつらはここでミニバン叩き
やってるヒマがあったらバイトして夜のオネーチャンの店に云ってコイと。
279ミニバンオヤジ:04/02/06 01:47 ID:yHz4HbW2
>246
機能美というのを解ってないね。
必要最低限を集めて一つの形にしたもの。
ナイフにしろヤスリにしろ、簡便性を求めるなら、その機能しか付いてないものを選ぶべき。

ナイフしか持たぬもの、ヤスリしか持たぬものが
「十徳ナイフは使いづらいうえ不格好」
といっても、十徳ナイフにしてみれば、微笑ましい話でしかない。
ナイフにヤスリの代わりは出来ないし、その逆も同じく。
両方を併せ持つ十徳をけなした所で、ヤスリで紙が切れるようになる訳でもなし、どんな意味があるんだ?
と、十徳は思う訳だ。

とはいえ、器用貧乏の感のある十徳ナイフも、これからはいろんな機能を維持したまま、
それらを高次元で両立させるのが課題だと思う。

おっと、これはナイフの話ですよ?
セダン、ミニバンなどの単語を当てはめないように。

ついでに言わせてもらうと、今でも「十徳ナイフ」って言うのかね?
てっきり「ツールナイフ」だと思ってた。
280パナからカロ:04/02/06 02:37 ID:AoIVrUou
ミニバンのはじまりはマサチューセッツ州の鶏肉業者が自分のセダンを改造したのが
はじまりです。それ考えたらなんかかっこ悪い
ミニバン、車はともかくCMがウンコみたいなのばっかりなのは、なぜなんだ?
282:04/02/06 09:52 ID:oxfPWFMR
乗ってるヤシがウンコ丸だしだからな。

聞いてるCDとかは、NOWのヒット寄せ集めとかで、頑張ってワールドカップ見にいったけど、それ以来サッカー観戦したことがない。

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 10:48 ID:6QqdLG4j
とりあえず外人の真似したらよくわかんねーけどカッコいいという風潮がやだ
日本独自の物を愛さない
妙なブラックミュージックとかいいか?
ウンコなどという単語を好む者って、子供だけじゃないんだね。
かわいそうに・・・そんな早朝から。

「CMがウンコみたい」

>>281
日本人ですか?

「乗っているヤシがウンコ丸だし・・」
>>282
丸だし→丸出し位は変換しようよ。
ヤシって言う言葉を未だに使っている君も、やはり「ウンコ」と言う単語を使うんだね。

その後の「聞いている・・」の文だけど、誰に対しての事だい?

「ミニバン乗りが車内で普段聴いているCDは、NOWなどのヒット曲を集約したアルバムばかりだろう。」
「更に、頑張ってワールドカップを観戦しに行ったが、それ以降のサッカー観戦はしていない様な、
ブームに乗せられている人々だ。」
「つまり流行りに弱いと言う事だ。」

と、言いたいのかね?

こんな文章しか打ち込めない人たちに、他を非難する事は出来ないと思うが如何か。
285:04/02/06 12:00 ID:oxfPWFMR
もうちょっと説得力ある反論してみろ。

ミニバン海苔ども。

邪魔だから下げろ、教習所やり直せっ。

反論?
そう見えますか?

今時「海苔」ですか?


邪魔だから「下げろ」とは?
引用してきましたが、「下げろ」は命令形なので「下げる」として検索してみました。
以下がその結果です。よく見て覚えてください。

さげる 【下げる/提げる】
(動ガ下一)[文]ガ下二 さ・ぐ
(1)物の位置を上方から下方へ移す。《下》
⇔あげる
「書棚の棚板を一段―・げる」「水位を―・げる」
(2)物の一端を上から下へ移す。《下》
⇔あげる
「踏切の遮断機を―・げる」「頭を―・げる」「機首を―・げる」
(3)物の一端を高い所に固定して下方に垂らす。
(ア)ある場所にかけて垂らす。つるす。ぶらさげる。《下》
「風鈴を軒先に―・げる」「看板を―・げる」
(イ)手で持ったり、肩や腰に掛けたりして物を持つ。つるす。ぶらさげる。
「首からカメラを―・げた観光客」「手ぬぐいを腰に―・げる」
(ウ)携帯する。
「大きなカバンを―・げて行く」「一升―・げて挨拶(あいさつ)に行く」
つづき

(4)中心的な所から離す。
(ア)神仏や地位の高い人の前から物を取り去る。《下》
⇔あげる
「仏壇から供物を―・げる」「お膳を―・げる」
(イ)後ろへ位置をずらす。さがらせる。《下》
「車をちょっと―・げてください」
(ウ)銀行などに預けてあった金を引き出す。おろす。《下》
「貯金を―・げてくる」
(エ)上位の者から下位の者へ、官庁などから民間へ物を渡す。《下》
⇔あげる
「払い―・げる」「もらい―・げる」
(5)程度・価値・金額・温度などを、以前よりも低くする。《下》
⇔あげる
「問題のレベルを―・げる」「運賃を―・げる」「地位を―・げる」「室温を―・げる」「話を―・げる(=下品ニスル)」
(6)時刻・時代を変更して遅くする。《下》
「この鉄剣の製作年代を六世紀まで―・げて考えるのは誤りだ」「時間をくり―・げる」
(7)見下す。あなどる。
「人ヲ―・グル/日葡」
〔「下がる」に対する他動詞〕
[慣用] 頭を―・手鍋を―・目尻を―/どの面さげて

どれですか?

あぁ・・もしかして「sage」の事ですか?
その割にはあなた、sageてませんよね。
288:04/02/06 12:34 ID:oxfPWFMR
286みたいな谷津が事故や犯罪を犯す。

「下げろ」は893語で「どきやがれ」の事だろ?

辞書ばっか検索してるキモバン君には解らない事がまだまだたくさんあるな。

>ID:oxfPWFMR

モマエもうヤメレ。頭が不自由なのが見え見えで読んでて悲しくなってくる。
290吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/06 18:04 ID:w7+1kbJP
インターネットで流行ってる言葉を抵抗無く使える人間って
人間性を疑うな。
それこそ流行におびえてるんじゃねーの?
やれやれ、2chだから「谷津」と打ち込んでも良いと?
不自由な人だな。かわいそうに。
292俺もミニバン:04/02/06 18:41 ID:S2k2pQqZ
俺は、敢えてミニバンを選んだ人間です。
>>279の十徳ナイフの話じゃないけど、あれもしたい、これもしたいって
絞っていったらミニバンになりました。

俺の場合はストリームですが、十分満足してます。
まぁ、色々といじりましたけどね。(ドレスアップとは違います。念のため。)
でも、その結果自分にぴったりの車になったと思います。
中途半端って言われればそうかもしれないけど、その中途半端さは、自分の
満足できるレベルになっているから問題なし。
他のミニバンよりきびきび走り、セダンよりもゆったりとした室内って感じ。

それまでは、車に気を使ったことなんか無かったけど、愛着もわいて
大事に乗ってます。洗車は全然やってないけど。(^^;
何が言いたいかよく分からなくなったけど、まぁこんな奴もいるってことで。
>>292
良い付き合い方じゃないですか?
ライフスタイルに合った車が、一番心地良いものですよね。

で、叩くなら
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072715217/l50
こちらへ移動するべきでは?
以前にもそういった書き込みがあったと思いますよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 19:01 ID:RoBWYwb7
結局は自分の心が重要なんだね

俺はマヨネーズが装備されてれば車なんて何でもいい
ちゅうちゅう吸える環境に感謝してるから
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 19:04 ID:SfIY0YFf
車を買って5年、昨日自分の乗ってる車が始めてミニバンだと知りました。
>>294
ミニバン云々より、体壊すよ。

>>295
車種は?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 21:31 ID:APo+UKC1
お前らミニバンの前はスポーツユーティリティビークル
その前はハイソカーに乗っていなかっただろうな。
最初の車はプレーリーだよな。
ハイソカー?( ´,_ゝ`)プッ
299俺もミニバン:04/02/06 22:45 ID:S2k2pQqZ
>>297
いや、ストリームの前はカリーナだったなぁ。
めちゃくちゃいい加減に乗ってたよ。
オイル交換も全然しなかったし、ホント乗りっぱなし。
でも、全然故障しなかったのはさすがTOYOTA。
300うんこメェーン:04/02/07 03:45 ID:/717y5mA
本田は大事に乗れば期待にこたえて長持ちする
エンジンルーム内のWAX掛けすれば最高です

だがサボるととたんにボロになる
バッテリーの下なんか特に念入りにWAXかけなはれ
301吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/07 12:00 ID:BljbFc6J
おれホンダに乗ってるけどホンダって塗装ほんとに弱いよな。
モコの塗料の方がよっぽどいいやつつかってる。
特にダークグリーンとか紺はひどくない?
302俺もミニバン:04/02/07 12:16 ID:nUSUqYQA
>>301
そう考えると、TOYOTAの80点主義って意外と悪くないよね。
でも、それが不満でHONDAに乗り換えたわけだが。

ストリームの欠点を上げろと言われたら、チープな内装と燃費。
多分オーナーの8割がそう答えるでしょう。
でも、それを補ってあまりある楽しさがあると思ってる。
俺にとって80点だけど、TOYOTAの80点主義とは全く異なる80点。
(内装と燃費の分ね−20)

しかし、オデッセイがストリームより低くなるとは・・・。
背が高くて邪魔だとは思いますが、あんまりいぢめないで下さいな。
背が高いつーより窓がマックロで前が見通せない
304俺もミニバン:04/02/07 13:34 ID:nUSUqYQA
>>303
あ〜、なるほど。でも、これは車の仕様ですから、俺としてはどうしようも
ないんですよねぇ。
勘弁してやってくださいな。
法律で決められた透過率なのに、あれこれケチつけるのは
幼稚だなと思うね。
つーか、ミニバン叩いて喜ぶヤツの脳味噌が判らん、まったく。

昔、「スリードアハッチバックは貧者の〜」なんて云う時代があった訳ですが、
そりゃバブルの時代までの話であって、きょうびそんな画一化された車に対す
る価値観の持ち主は「時代遅れ」そのものとしか云いようが無いなぁ。
つまり、流行におびえ、時代遅れと言われる事を異常なまでに恐れ、法律こそが完成されているものであると思い込んでる、と。
↑ミニバン乗りの生態。
308俺もミニバン:04/02/08 01:28 ID:aSR/eBCn
>>307
俺がミニバン(ストリーム)を選んだ時は、流行なんてこれっぽっちも考えなかったなぁ。
通常は一人だけど、時々多人数(3〜5人)で遠出もしたい。
荷物も沢山積むこともあるだろう。「スポーティーな雰囲気」も味わってみたい。
以上を考えた結果、オデッセイではなく、ストリームになりました。
ワゴン系も考えなかったわけじゃないけど、そこまでスポーティーじゃなくても
いいかな、と思いリストからはずしました。
ちなみにワゴンがスポーティーなイメージっていうのは、あくまで個人のイメージなので。

そんなわけで、流行でっていうより、仕様用途のバランスでストリームを買ったという話。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ