サーキット走行の動画を集めよう!5番ポスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
668まな板の上 ◆GoREs77.rw
もう謝り慣れたんでもう1個ケーススタディのネタを(ォィ
これもかなりマナーの悪いことしちゃったと思うんですが、さてこの場合は
登場人物たちはどうすれば良かったんでしょうか。あーすべきこーすべきと
叩いてください(笑)

場面は走行会ではなく限られた時間内にベストラップを競うサーキットトライアル
の大会。
チェッカー間際、残すコーナーは最終のみという所までクリアでアタックできた周の
裏ストレートでスロー走行車2台に遭遇。結果はアタックはおじゃんでオレがっくり、
2台には怖い思いをさせるという双方面白くないことになりました。
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0299.wmv.html
669茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 00:41 ID:JxmaLdAE
>>668
併走してコースを事実上塞いでしまっている2台が非常識なのでは?
普通横に並ばんぞ。
これは白い車が悪い。


に100ニダー。
670茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 00:45 ID:JxmaLdAE
>>669
あっと、クーリングラップ等のスロー走行時にってことね。
普通に走っているときに併走しちゃうのは仕方ないと。
スロー走行時はラインを外して他者に走りやすい状況を与える
気配りはモータースポーツマンとして当たり前なのでは(略
>>668
兵装してた2台の意図がわからない(お互い譲ってお見合い?)

でも、その2台の間に飛び込んだ意図もわからない
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 00:59 ID:kg8p9wJE
トライアルなんですよね??

だとすればクーリング中の車が気を使わなければと思います〜。
あとこちらがやる事があるとすればヘッドライト点灯かな?
>>668
これはホントニナンナンダモーヽ(`Д´)ノ
だよな。
もしかしたら加速してくれるかもしれないって願いの元で飛び込んだのかな?
ファミコンのコントローラー投げたくなるよな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 01:00 ID:kg8p9wJE
トライアルなんですよね??

だとすればクーリング中の車が気を使わなければと思います〜。
あとこちらがやる事があるとすればヘッドライト点灯かな?
むしろ無理矢理3ワイドで最終コーナーを、うそです…

赤は白の前に入って譲ろうとしていたが
最終のライン的にはイン側の方が邪魔にならないだろうとイン側に移動
白は何も考えずにアウト側でボケー

白が馬鹿
いや、そのラップの規定にもよるかな・・・。

例えば、並走2台がタイムアタック終了って事を旗かなんかで認識していたのなら、
後ろに対する気が利かない所はあるとは言え、それ程は悪くないかもしれない。

一方、勝手に「そろそろ終りだろ?」ってんでチンタラ並走していたのなら、ぶったるんだ
サーキット慣れのし方を発揮したあの2台が悪い。

で、>>668を読む限り後者と見た。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 01:01 ID:kg8p9wJE
あ、二重ゴメン
>>673
俺ならカセットを抜いて壁にぶつける
なんつうか今スレの流れっ良い感じカモ

サーキット走る以上遭遇するであろう場面での行動を勉強出来る感じ
いろいろな方面からの意見もありなかなか面白い

ただ早いとか遅いとかのオンボード映像もいいけど
こういった方向性も良いね、サーキットでのマナー向上に役立つとイイカモ
相手がどういった考え方や状況で走ってるのか分からないのに、
馬鹿だのDQNだの決め付けてるお前らに失望。
この場合はレコードラインと思われるアウト側
をふさいでる、車が悪いと思いますが。
まあ、ちんたら並んで走っている2台とも
悪いと思うが・・。
アンアンダモー♪
どんな状況だろうが、サーキット走行のルールからはずれた
危険行為と見なされる行動には馬鹿やDQNって言え
684茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 01:47 ID:JxmaLdAE
他にアタックしている人がいる状況で、レコードラインを、しかも
他者と平行して事実上コースを塞がざるを得ない状況って何だ??
>>684
最終の立ち上がりでトラブル。でも、あの映像はそういう感じじゃないよね。
まぁ680は一種の公正を求める姿勢で書いているんだと思う。
っていうか、赤があの速度で進入時にブレーキかけてる意味がわかんない。
なんか、白と並んでアイコンタクトでもしようとして、後ろに気がつかず
並んだ時に「やべっ」って思って加速してるって感じに見えた。


どうでもいいが、クーリング中ならアウトにいてホスィ・・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 13:29 ID:WFNkJp3B
>>686

筑波の規定だと、クーリングの車は右側通行だよね。
ようはインベタ走行になるんだけど、後続がくると
やっぱ申し訳ない気分になるね。
じゃましてすまんみたいな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 13:38 ID:9GQv0PZX
>>600がヴォケ。もまえがリスクテイクしる。
まぁ>>600はだろう運転の典型だな。公道でも危険なタイプだ。
で、前のMR2はおばちゃん運転と。
691遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:02 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 19:05 ID:Ue0kUohg
>>691-714
鬼作と臭作は?
わりい、今会社なんで誰か報告して貰えると助かるわ

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド4
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074967790/
694茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 19:19 ID:JxmaLdAE
現在透明あぼーん依頼準備中ですので書き込みは荒らしが止むまでお待ちください。
報告もやっておきます。
削除されてもオレ残るかなぁ?
696遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:44 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
遺作 ◆ISAKUCR1HI
      ↑
  なんだコイツ?
698遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:46 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
アラシヤメロ
700遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:50 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
>>遺作 ◆ISAKUCR1HI
たのむからヤメロ。いや、やめてください。
702遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:52 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
>>遺作 ◆ISAKUCR1HI
あなたのやっている事は他の人には迷惑なのでやめてくれませんか。
704遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:56 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
>>遺作 ◆ISAKUCR1HI
聞き入れてはもらえませんか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 19:57 ID:IJSF67GO
↓に通報した方がよさそうだね。
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド4
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074967790/
>>773
暫く我慢だ、スクリプトに訴えてもムダ。
なんでこのスレ、機知外に目を付けられたのだろ?
709茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 20:26 ID:JxmaLdAE
スクリプトのようなので、削除依頼は無駄そうですな。
とりあえずスクリプト荒らし報告はしておきます。

しかしこいつなんなんだろうね?
もしかして赤い馬鹿FDとか馬鹿BMWだったりしてw
通報しますた
BMWかな
712 ◆GPKeyR503k :04/02/10 20:35 ID:kENC7ph3
何だかスルーされてる事を見かけたので今更だけど・・・
>>639-646
シーケンシフターはジムカとダートで使用禁止。
但しD車除く。
誰か事故って氏んだの? 貰い事故氏??
にしても、一体何なんだろう・・・
714 ◆GPKeyR503k :04/02/10 20:50 ID:kENC7ph3
削除依頼出しました。以降レスは抑えてください。
715茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 20:55 ID:JxmaLdAE
>>824
スクリプト荒らし報告は俺がやります。
716茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 21:03 ID:JxmaLdAE
次スレ用意しておきましょうか?
とりあえず糞BMWと糞赤FDは>>1のテンプレに「糞なドライバーの見本」として加筆ケテーイで。
>>804
スクリプトって何ですか?
718 ◆GPKeyR503k :04/02/10 21:06 ID:kENC7ph3
>>838
新スレは待ちましょう。削除されれば容量空きます。
避難所要りますか?うちのマイナーしたらばで良かったら。
719茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 21:07 ID:JxmaLdAE
>>841
自動。
ところでこの荒らしってまだエロゲーのキャラかなんかのAA貼ってる?
俺ブラウザーで連続AAをローカルあぼーんしてるから見えないんだけど。
720茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 21:07 ID:JxmaLdAE
>>842
行きたい気分でつがそっちも荒らされそうな悪寒・・・。
>>844
そういうことでしたか、了解。
AA貼りはまだ続いてますよ。
よく見たらレス番が変わってる((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
723 ◆GPKeyR503k :04/02/10 21:11 ID:kENC7ph3
臨時避難所。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6413/
ドゾー
はじめてあぼーん使っちゃった。
結構イイねこれ。
>>838
勝手に晒して馬鹿扱いはちょっと酷いかと。
人としてどうかと思うのは俺だけ?
>>857
BMWの人は実際糞らしいぞ。
そのような扱いはどうかと・・。
テンプレにサーキットのマナ〜でも
書いておけばよいのでは。
あぼーんマネージャーでNGワードに入れたら
すっきりしたよ。
729茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 21:44 ID:JxmaLdAE
止まったか?
>>857,860
あの2台はいくらなんでも駄目だろ。
うっかりとかのレベルじゃないどえ。
ただテンプレ云々は荒らしの反応を見るためよ。
730臭作 ◆ISAKU/Z44U :04/02/10 22:56 ID:/niYCBwT
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1075439116/l50
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>2-5>>2-5>>2-5>>2-5
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>2-5>>2-5>>2-5
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1075439116/l50
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1075439116/l50
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:56 ID:ddhyvxg7
あらすなぼけ
732 ◆GPKeyR503k :04/02/10 22:59 ID:kENC7ph3
>>925
避難所へどうぞ。>>851
733 ◆1446265652 :04/02/10 23:34 ID:/niYCBwT
削除人さん・・
貴方は悪くない・・
すまないな・・
本隊叩くので撤退する◆GPKeyR503k以外の住人さんすまなかったな
◆GPKeyR503kよ・・筆頭コテの実力思い知れ・・・貴様は・・・
おわった?
犯行声明だ!>>733
736 ◆6963766622 :04/02/10 23:47 ID:/niYCBwT
>>734
削除人が正常な感覚の持ち主なので
俺は撤退する
◆GPKeyR503k以外の住人には本当に申し訳ない
酉キー晒して消える#セ=G/)asサ
737 ◆3968405636 :04/02/10 23:51 ID:/niYCBwT
>>735
いや、恣意的すぎる煽りを受けたので報復だ
べつに実際にどうこうできるわけではない
だが◆GPKeyR503kのサイト及び某板ででかい顔させないだけだ
◆GPKeyR503kさんよぉ・・相手見て喧嘩売ってくれよぉ・・・
俺はお前のサイト閉鎖するまで粘着するよ・・・・
お前スキルがあるつもりなのか?
クク・・結構結構・・・
738 ◆4035023272 :04/02/10 23:54 ID:/niYCBwT
◆GPKeyR503kどうした?出てこれないのか?
それなりの覚悟できてるんだろ・・・
何なんだよ、今日は。もう・・・。(´・ω・`)
740茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 00:05 ID:5qy/hBeM
>犯行声明
ローカルあぼーんで読めない・・・
741歩行者ですが何か?:04/02/11 00:07 ID:UV5nCM7H
良スレだったはずが・・・。
742えたーなる ◆//bodyJ5po :04/02/11 00:09 ID:tDIPrVZF
私の忠実なる僕よ
ご苦労だった
これからは援護に徹してくれ

しかし良く研究してるな・・・メルくれ
 
744茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 00:14 ID:5qy/hBeM
なんかキチガイに暴れられてしまったので、昨日までの話題を軽く
まとめてみますか。

お題・後ろを全く見ないで疾走する走るレミングスみたいな迷惑な香具師はどうするか!?
・鳴らしまくって注意を促す(DQNチック)
・休息中に注意する(たまに逆ギレ)
・ピットインして距離を取る
・相手のクセを見切ってここぞと言うところで抜き去る

お題・速い車に進路を譲るときのアクション
・自分の移動方向にウインカーを出す(公道方式)
・相手に譲る進路側にウインカーを出す(ルマン方式)

お題・スロー走行時、何を心がけるべきか
・レコードラインは極力避ける
・他のスロー走行車と絶対に併走しない

こんなかんじだっけ?
745まな板の上 ◆GoREs77.rw :04/02/11 02:01 ID:nD0NPGZM
何やら知らないうちに大型台風が過ぎ去っていったようで(笑)

>>668の件ですが、レスつけてもらった中で誤解かなと思う部分だけ先に追加
情報。

・ライトオンはしてました。(リトラが上がってるのが車載でも見える)
・当然チェッカー受けて初めてアタック終了のルールです。がっくり、の時点で
 初めてチェッカーです(←これも車載に)。2台も同様。
・ファミコンじゃありません(汗

ここからは反省会だけど、おれが悪かった点は、もっと早くこりゃアタック続行
不能だと判断するべきだったこと。前の車に急接近して怖い思いをさせちゃった
ろうし。貴重なアタックラップで気合が入っちゃってたけど、タイムより車が大事。

次に、もっと言えば、あそこで2台並んでいるような人の横をすり抜けるのは
非常に危険なことだという認識を持つべきだった。>>600のときにもたくさん
叩かれたけど、もっと「だろう運転」じゃなくて「かも知れない運転」に意識を
振っていかないとまずいですね(汗
746まな板の上 ◆GoREs77.rw :04/02/11 02:01 ID:nD0NPGZM
一方、前の2台が悪い点は、後続車に気付いてますよーよける意思がありますよー
とウインカーやハザードで意思表示してない点に尽きると思う!それ以外のどっち
側を走るべきとかもっとちゃんと譲れとかは全然重要じゃないと思う。

もし、2台がまったく同じ走り方をしてたとしても、白は左に、赤は右にウインカー
で意思表示してくれてたら、こっちはどんなに安心して走れたか。
結果的にやはりアタック続行を断念することになったとしても、またはちょっと
進入でいつもより車速を落とし目にする程度で真ん中をすり抜けるにしても、
その安心感はウインカーひとつで全然違う。それが無かったから、こっちも
あーこの人たちどうするんだろ車線変えてきちゃったりするんだろか、とかすごく
不安材料が増えてしまった。

という個人的見解ですがどうでしょう(・∀・)

(赤はピットロード入り口があるからハザードの方が良さげですが)
を!?いつの間にか治まってるねw
レス番も混乱してるしw
しかし◆GPKeyR503k氏は無事なんだろうか…
ちょっと心配(´・ω・`)
748茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 03:13 ID:5qy/hBeM
>>746
ああ、外側後方でライン塞いで走ってたのは白い色だったか。
記憶違いだった。
悪←糞BMW>>白FD>>>>>>>>>>>赤FD>746>>→不可抗力
悪←BMW>>>>>>>746>>赤FD>>>>白FD→不可抗力
かな。
750…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/11 07:28 ID:CnBfgTFp
昨日のはなんだったんだろう?


>>712
サーキットトライアル(タイムレース)でNGだった。。。
P車、N車、SA車、B車はシーケンシフタ駄目なん?
751堤 ◆TLMKSAYAKA :04/02/11 09:18 ID:tDIPrVZF
>>747
俺が今まで潰せなかったコテはいない
◆GPKeyR503kの話題が出るたび俺は現れる
>>691やめろ
>>696やめろ
>>698やめろ
>>700やめろ
>>702やめろ
>>704やめろ
>>730やめろ
黒BMも白FDも無関係か?
堤だがえたーなるだかなんだか知らんが人間あーなると終わりだな
今リンク先の鑑定スレと雑談スレと◆GPkeyR503k氏のサイトを覗いて来た。

えたーなるってのはどうやら新ウィルス(ドライブアボン)の作者らしい。で、それを2chに巻き散らした張本人。
◆GPkeyR503k氏は鑑定スレの有害URLのまとめサイトの管理人。博物館の中の人ってのが本コテ。

で、自作ウィルスを◆GPkeyR503k氏らに解析されたえたーなるとやらが
腹いせに氏の居るスレを荒らし回ってるみたいね。

何だか大変な目にあってるみたいだけど、ガンガレ◆GPkeyR503kさん。
755茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 12:42 ID:5qy/hBeM
起きたらこんな時間じゃあああああ!!!

>>753
だったね(´・ω・`)
あまりのタイミングに(略

>>754
じゃー◆GPkeyR503kって正義の味方じゃん。
全力で応援しなくちゃ。
とりあえずミラー作って荒らしアクキンをぴろしきに直訴すっか。
近いから。
756茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 18:48 ID:BwZGYpAi
ほれほれ、ゲトしたての燃料でつよ♪
Sで筑波走ってきますた。
ロードスターの癖がついていたのか2回もスピン・・・(´・ω・`)
ロードスターと違って限界が高くコーナリングスピードが速い分
コントロールが滅茶苦茶難しいかんじ。
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0302.mp4.html
ウインドウズユーザーでmp4が見れない人は、
ttp://www.videolan.org/vlc/
からVLCプレイヤーをダウソしてそれでみちくり。
>>756
ほんとにあ〜やれやれって感じだな
同一周回で2回もスピンすると確かにビビリモード全開になるだろうなあ
オレは経験ないけど。
758堤 ◆TLMKSAYAKA :04/02/11 20:38 ID:tDIPrVZF
◆GPkeyR503kがコテつきで出てこれないのが理由
759小倉 ◆ZZALICEYYY :04/02/11 20:41 ID:tDIPrVZF
名無し=ゴミ
コテ出せないコテ=カス
援護者=事情をしらないあほぉ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:50 ID:Z5fOu+Gz
>>756
見ました。感想は...

「茶柱タン...言動がアヤシイ!」
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:51 ID:y07i1t9j
>>756さん
S2000前期でつか?ピーキーで辛そうでつね。
雑誌からの受け売りですが
リアのスタビとショック変更で随分マイルドになるらすぃ〜。

がんばって慣れてつかあさい。
762堤 ◆TLMKSAYAKA :04/02/11 20:58 ID:tDIPrVZF
>>761
Hondaのオフィで、土屋圭一が後期のインプレをしてる動画が見れましたよ。
やはり761さんも書いてらっしゃる通り、足回りがマイルドになったと言っていましたね。
764茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 21:07 ID:BwZGYpAi
>>760
< `∀´>ウェ〜ハッハッハッハ〜♪

>>761
これでも後期型なんですよ・゚・(ノД`)・゚・
車をいじるのではなく、腕の向上で克服の予定。
みてろよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:16 ID:Z5fOu+Gz
ところで
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0302.mp4.html
などのサーバにファイルをアップする際は
どうすればよいのでしょう??

TC1000の山野選手が走ったのを外から撮ったのを発掘しました。
766茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 21:20 ID:BwZGYpAi
>>765
>>1の最下部から。
ボタンをクリックしてファイルを選択。
あとは送信でつ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:23 ID:Z5fOu+Gz
あ、>>1にURL書いてあったのですね。気がつきませんでした。
有難うございますー

アップ終わったらまた書きまーす。
>>1のリンク先のあぷろだにあるF1の事故シーンの動画に使われている音楽の元の曲って何っていう曲か分かりますか?
久石譲の曲に似てると思うんですが聞いたことあるような気がします
動画の番号は288番です
>>756
おなじFRでも新しい車は慣れないと怖いよね
連続スピンで大笑いしながら見ちゃったw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:40 ID:Z5fOu+Gz
アップ終わりました
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0303.avi.html
筑波1000で山野選手が無限デモカーのインテRを運転なり。
同乗走行中です。

自分の研究用(?)に撮影したものなので、画角、手ぶれは
勘弁してくださいねー。
772茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 21:53 ID:BwZGYpAi
>>770
楽しんでもらえて幸いニダよ。
同じFR、同じ重量配分50:50でも大違い。
Sの方が遙かに限界が高くて超えた瞬間が(tbs
773茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 21:59 ID:BwZGYpAi
>>771
せっかくあげてもらってなんだけど、やっぱ車載カメラの映像のが・・・。
>>773
タイヤは何を履かせているんですか?
S2000ってあんなにピーキーなのか?ってちょっと気になったもんで・・・。

映像で見ると、ロドスタよりピーキー風な感。
>>764
02ですか?04ですか?
776茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/12 01:44 ID:ufsdprjT
>>774
完全フルノーマルです。
これが初サーキットですた。
事情があってロドスタも持ってますが、Sのピーキーさに比べたら
ロードスターは滅茶苦茶安定している感じです。
滑り出しうんぬんじゃなくて、滑り出してからが全然違う。
あと路面温度が低い内に調子に乗ったってのもあるかも・・・。

>>775
多分02。
777茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/12 01:50 ID:ufsdprjT
>>776
あ、S2000での走行は発って事ですよ。
それと路面温度だけじゃなくてタイヤ温度も低かったのかも。
778雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/12 02:48 ID:L+0zq3f3
>>756
S2000て足固いんだね。ノーマル足で操作に対する挙動があんなに早いなんて
びっくりした。
オーバー強いって感じたのって
1.リアが出るのがじわじわじゃなくて一気にいっちゃう
2.滑る前に「滑りそうだ」ってインフォメーションがなくいきなりいく
な感じですか?
車が完調だとすれば、やっぱ茶柱氏の言う通り路面とタイヤの温度が低かったのと、
どっかにロドスタのイメージが残っちゃってるまま走っちゃったのが原因なんかなぁ。

S2000おそるべし。これを徐々に手なずけていくのを連続モノで見てみたくなった
かも(笑)
関係ないけど茶柱氏2→3シフトめちゃくちゃ素早いね!あれでギア鳴いても
ないし。
あと1ヘアスピンからのコース復帰は、泥の上にいるうちからあんなに加速しちゃ
コースが汚れる!と思った。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 02:59 ID:8vjN2r5V
>>756
コワー
こんな車、ヘタレの私は乗りたくないや。シルビアでいいや。
お疲れさんでした。
>>776-777
なるほど。ロドスタは知人のかなり弄ってあるのをさんざ乗り回させてもらった事があり
「(2駆系では)旋回速度が速い分、きっちり乗らないと危ない時があるなぁ」
って印象ですた。
S2000は市街地をちょっと運転させてもらった事がある程度で良く解って無かったんだけど
軽くロドスタで遊んで居る茶柱氏が、あんな回るって事はかなり難かしいのか?と思ったもんで。

敢えてノーマルでサーキットで車のノリを掴もう(もしくは貧乏で?w)ってのは漢ですな。
俺の距離300`以上で飛ばした運転をした事のある車、難易度ベスト(ワースト?)3

難                                  ↓かなり距離あり 
AW11初期型改>>>>>>>>>>SW20一型(吊るし足のみ)>>>>>>〜>>>>>>>NA8C改
                           ↑ 
               (さしづめ、ノーマルS2000後期はこの辺りなんですか?)                       
こんな感じなんでしょうか?
うわ、>グラフがずれまくった。

かなり距離あり ってのは〜の部分
(さしづめ〜  ってのも〜の辺りという事に脳内修正おねがいします。
782マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/12 03:35 ID:6w9Tt7fE
>>チャバタソ
うp乙です。激しく笑わせてもらいますたヽ(゚∀゚)ノ
漏れ、インテからSに乗り換えを検討してたんでつがヤメときますねw
これからもFFでマターリ逝きまつ
ってかチャバタソには冷静沈着なイメージを持ってたのになww
>>779-782
攻略し甲斐のある車とも言える(w
因みに、タマに暇つぶしにショップ等にたむろしに行く時があるんだけど
結構S2000系やってみようかな? って所はあるみたい。

つまり、S2000はこれから面白くなるかもしれないって事。
アンダー出すようにコントロールするわけにはいかないの?
ちゅうか、アライメントいじるとかしてもやっぱりS2kはあんな挙動になっちゃうの?

基本の挙動は変わらないだろうけど
あの車はかなり挙動も変えられると考えている人は多いみたいよ?
つまり、おっかなびっくりなオーバーではなく、楽しい弱オーバー設定等には出来る
と思う。

少なくとも初期型AW11みたいに、足のセッティングの難しさからマイナーになって行く
事は無いと俺も思う。


>>771
削除しちゃったのか。見たかったのに…

チャバが余計なこと言うからヽ(`Д´)ノ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 09:31 ID:s5U1D0Qu
面白い映像が取れた・・・かも
http://pya.cc/pyaimg/img2/2004012315.wmv
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 13:44 ID:eWbHzwiL
>>787
なくなってるぞ?
みんなと同じうpロダに上げてくれませんか?
>>787
スキージャンプペア
スレ違い
>>787
わろた

これ何?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:19 ID:NerCiBac
792茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/12 18:39 ID:j3hfsdkF
>>778
出方も急だし、滑ってからのコントロールも難しい感じ・・・。
ブレーキングで減速中に、曲げるためにブレーキ等力をじわじわ
もどすところで、リアが不安定になる部分がある模様。
もう少し走り込んで慣れれば、そのへん理解できるかも。
精進あるのみでつね。また走りに行こうっと。
>>泥
そうですた。後ろの人達スマソ(´・ω・`)

>>780
やっぱドノーマルを乗りこなせないのにいじっても駄目・・・という考え
がありまして・・・。いじるのはノーマルを乗りこなしてからにしまつ。
SW20乗ってた事もありましたが、勝るとも劣らない感じですた。
トラクションが抜けやすい分もしかしたら(略

>>782
さすがに今回はびびりますた。
スピンしたこと云々よりも、まるっきし乗りこなせていない事実に・・・。

>>783
禿道。やる気が出まつ

>>784
2回目のスピン以降アンダーで走るよう心がけたつもりダス

>>786
ごめんよー。
何かレスしないと無視してるみたいで悪いなーと適当に書いたら
逆効果ですた。スマソ(´・ω・`)。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:50 ID:4WpcuUKH
私も初期型S2000(ほぼ)ノーマル乗りです。
筑波を良く走りますが、確かに手強いクルマです。
AW11から始まって各種乗り継いできましたが、S2000は難しいですね。
「スライドの唐突な停止」が代表的な悪癖ですね。
これはリアトーを少し減らすと緩和されます。
私の場合は1mmインにして、スライドが持続してトラクションが減るものの、挙動が安定するのでスロットルを深く開けられます。
この結果、ラップとしてはスライドを長くする方が速いです。
ブレーキで曲げるのはS2000の場合は正攻法だと思います。
ABSにある程度依存して、フロントが腰砕けにならない程度のギリギリのターンインが理想でしょうか。
自分はそれ程の腕ではありませんが8秒台になんとか入っていますので、凄腕の方ならもっと良いタイムが出ると思います。

S2000のノーマルを大事になさるのは、私も深く賛同します。
正直言って、生半可なチューンではタイムを下げる結果になるくらい完成されたクルマですので。
794…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/12 19:43 ID:STm+C3mL
4駆とFFしか乗ったこと無いので、FRやMRって恐そうで乗れないでつ。。。


あんなにピーキーな車、私にはムリッポ
795雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/12 22:28 ID:L+0zq3f3
S2000談義おもしろい。難しいっぽいけどがんばり甲斐がある車っすね。
SWターボもFD初期型もS2000もみんな同じ位の馬力で後輪駆動でデビュー時に
ピーキーとか挙動が唐突とか言われてマイチェンでそれが改善されたという共通点
が(笑) あと重量配分もみんな50:50か? この辺の車は余裕があれば全部所有
してみたいっす(笑)
796雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/12 22:36 ID:L+0zq3f3
>>793
車載きぼん!茶柱氏がヨダレをたらしてます(笑)

793氏もそうだけどこのスレって自分で走ってる人はノーマルとかほぼノーマル
がやけに多いね。サーキットではもっとチューン度が高い車の比率が高いと思う
んだけど。なんでだろ。あんまり速い人だと車載さらすとすぐバレると思って
警戒してるのかな?
>>795
確かにねじ伏せてのろうという向きには面白い車ですよね。S2000。
それゆえに「目を三角にして乗るクルマ」というレッテルが。
マターリ乗るも良し!だけどね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:08 ID:iL9uTsZG
いじったのをのりこなせればいいんでない
799793:04/02/12 23:32 ID:fnGd1stM
S2000の自分の場合は、現状でもそれ程クルマに不満が無いんですよ。
筑波程度の速度域のサーキットなら、まさにジャストフィットという感じなので。
それにまだタイムが腕の向上によってもう一息は伸びそうなんで、チューンはそれからかな。
今の段階でチューンしてしまうと、ドライビングスキルの向上なのか、クルマの性能アップなのか判らなくなってしまうので。

もちろんパーツを色々吟味しながら試行錯誤して、クルマの動的性能を上げていくのも楽しい作業ですよね。
きっともうしばらくしたら、自分はそういう段階に入ると思います。
でも「カネの切れ目がタイムの切れ目」、になりそう・・・

12年以上前のならHi8で取った映像がありますが(もちろんAW11)。
ここ見てたら触発されたので、デジタルビデオ買おうかな。
800茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/13 02:57 ID:kLwGAGdA
>>793,796
じゅるじゅる・・・

しかし8秒台かー・・・。
ムービーの引っかかった部分を削除して一週分捏造してみたら、
約11秒だった。
2秒以上けずらないと793さんにおいつかないのか・・・(つД`)
まずはビビリモード克服からだな。

>>797
じゃじゃ馬の方が「モータースポーツしてる!」っていう実感が強。

>>799
俺はロールバーが欲しいけど、高い車に穴を開けるなんてちょっと・・・。
走行会の受付でやたら落とされたり、ジムカーナのドノーマルクラス
出場が無理なことがわかったら考えますが。
802茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/13 17:48 ID:WpNvZbpZ
>>801
作業速いな・・・。とりあえず乙!
というわけで◆GPKeyR503kさん、キチガイは隔離されたようなので
安心して出てきてください。
>>803
びっくりした〜。
ちょっと予想してたけど、それ以上にド派手だったもんで。
807茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/14 01:18 ID:FhsjEX1q
>>803
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
>>803
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>803
禿藁! なんて脆い車なんだ・・・
>>803
死ぬほどワラタ
車種なんですか?これ。
811マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/14 03:29 ID:zY341Ejw
>>803
( ゚д゚)ポカーン
ネロかジェミニ・クーペだと思う。
813…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/14 07:01 ID:QwxqLySy
( ゚д゚)<オーマイゴット")
朝から激しくワロタ
ジェミニっぽいな。
脆すぎだろ、あれOTL
>>803
横着しないで雪かきすればよかったのに・・・
ところで茶柱さん、一回目のスピンでガードレールとキスしてます?
あ〜いう場合って保険効かないですよね?
初サーキット走行を来月に控えている初心者より。
たのむからサーキットでの破損で保険使わないでくれ
819DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 19:20 ID:/4tw5pv4
やあみなさんお久しぶり。って言うか多分知らないよね。

とりあえず燃料投下━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0320.wmv.html

茂原 TC 53'126 でした。よろしく〜。
>>819
あなたの車の車種は何ですか?
あと白い車と青い車の車種は何ですか?
他スレにあったのでこぴぺ。

ttp://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/streaming/ad07mobara_b.asx

しっかし255R18 って・・・
822DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 20:37 ID:/4tw5pv4
>>820
俺の車?ムービーの最後に出てくるよ。
一応書いておくけど。

俺 S13 CA18DET F:旧NEOVA R:RE01
白 S14 SR20DET? F:? R:?
青 S13 CA18DET F:R:S
>>822
ありがとうございます
あと、>>821の動画の映像で走りながら「プシュルルルルン」って音がするのは何の音なんですか?
824マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/14 20:57 ID:FsNB9vWq
>>DQNタソ
見させてもらいました〜
茂原ってステア操作忙しそうでつね
エンジンCAだしカコ(・∀・)イイデスw
後半バテてます!?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 21:13 ID:MLE1v9mK
字幕みたいなの入れるのってどうするんですか?
動画編集ソフトの機能ですかね?だとしたらおすすめソフトとかありますか?
(?)ばっかですみません
826DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 21:27 ID:/4tw5pv4
>>823
プシュルルルンってね、多分ブローオフの事だね。
中古でこの車買った時から付いてたんだけど、別に外す理由もないから付けてるよ。
今度エアフロ後に返してあげるパイプを作るつもり。
ちなみに字幕はプレミアで入れたけど、圧縮すると読みにくいね(汗)

>>824
ステア操作忙しいのは俺のせいかもw
茂原行ったの初めてで、ラインとかいまいちだしね。

いやね、この走行会、20分に1回(10分)走れる走行会で、朝から走りっぱなしで
もうバテバテだったのよ。だから午後の後半なんてもう・・・・_| ̄|○
体力付けないとだめみたい。
827茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/14 21:32 ID:3XeeP1/F
>>817
いんや。大丈夫でつ。サーキットで保険は効きませんよ。
ぶつけないように走るか、サーキット用に一台別の車を用意する
しかありまへん。
がんばってちょ。

>>819
覚えとりますよ。
だけどサイズがでかすぎるのかえらいとぎれとぎれで再生される・・・(´・ω・`)
>>819
そのステア操作は・・・
あんた、小涌のあの人?
829茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/14 21:40 ID:3XeeP1/F
つーか漏れのADSL回線がショボイってことか・・・(´・ω・`)
>>829
ストリーム再生かよ!w
831DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 21:42 ID:/4tw5pv4
>>828
(・∀・)

>>829
あ、ダウンロードしてから再生してる?
そのままストリーミングで再生してたらヤヴァいと思うよ。
ダウンロードしてから再生してみて。
832DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 22:00 ID:/4tw5pv4
微妙に反応寂しい・・・・(ノД`)
833茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/14 22:06 ID:3XeeP1/F
>>831
そうか、ダウソしてから再生すれば問題ないんだった_| ̄|○

>>832
土曜日ってのもあるかも。
漏れも今からお外へGO!
じゃ。
834DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 22:11 ID:/4tw5pv4
>>833
いや違う、今日は  バ レ ン タ イ ン デ ー  ではないか・・・・。
ま、みんながホテルから帰ってくるまで気長に待つか・・・・w
835 ◆GPKeyR503k :04/02/14 22:45 ID:Yz+HAIYT
ねぇねぇ、誰かJsレーシングのデモカーEK9のセントラルタイム知りませんか?
>>819
考え無しに24フレにすると動きがカクカクする見本ですね
837DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 22:59 ID:/4tw5pv4
>>836
(((( ;゚Д゚)))カクカクプルプルする?俺しないんだけど・・・・。
って言うか推奨エンコーディングにしたんだけど・・・・、ダメ?これ

君のHDDがフラグメントしてるって事ない?
838DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 23:01 ID:/4tw5pv4
って言うかムービーの再生はいいから誰か走りにコメントしてくれYO...
839 ◆GPKeyR503k :04/02/14 23:03 ID:Yz+HAIYT
53M・・・
店閉じて疲れた身体でDL待ちは辛いっすw
見たらレスします>>838
840DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 23:06 ID:/4tw5pv4
やっぱ10分は長かったかな・・・・。 (´・ω・`)ゴメソ
風呂入ります。
841 ◆GPKeyR503k :04/02/14 23:24 ID:Yz+HAIYT
>>838
んっと。
送りハンドルは良くないと思います。
後付ルームミラーは外した方が良いですね、ってか茂原じゃ車検に引っ掛からないの??

で、足が硬いのに縁石に乗せ過ぎかな?で、挙動が乱れちゃってる。
あと目線が「ほんの目の前のコーナーもしくは直前の車のテールランプ」しか
見えてないような気がします。だから追突しそうになってる。

車はオーバー強いのかな、要所要所でけつが出てるけど。
そうと判っているなら、「けつが出る前にカウンター、とかわざとアンダー気味の進入」とかで
兎に角けつを出さないようにすれば、相当タイムうp出来ると思います。
FFだろうがFRだろうが、けつを流しても絶対に速くはなりませんよ。

でもブーストの掛かりの速い車だ・・・レスポンス良さそう。
842 ◆GPKeyR503k :04/02/14 23:26 ID:Yz+HAIYT
そうそう、ギヤで困ってるけど、これだけブーストレスポンスが良いなら、
迷った時は上のギヤで踏みっぱなしが良いと思います。
843 ◆GPKeyR503k :04/02/14 23:31 ID:Yz+HAIYT
あとも一つ。
毎週毎週、同じラインを通ってるのが気になる・・・
自分で色々なラインを試してみて、「ここはこう、このコーナーはこう。で、こう繋げる」とか
兎に角色々通して、一番いい所を探せば勉強になると思います。
人と同じ事してても、同じ様な結果しか出ませんよ。
>>837
思いっきりしてると思うけど、これくらいのビットレートのWMVじゃ影響ない。
>>841-843
ひどい人ですね
そんな感じ悪い言い方しなくてもいいのに
846 ◆GPKeyR503k :04/02/14 23:44 ID:Yz+HAIYT
>>845
え!?感じ悪かったですか il||li _| ̄|○ il||li
すんまそん。
847sage:04/02/14 23:51 ID:8Omcy4D7
>>841
茂原走った事のある人なら分かると思いますが。。。
茂原は縁石乗せないとタイム出ません。

もちろん、乗せ方にコツはありますが。。。
848DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 23:54 ID:/4tw5pv4
>>841
ハンドルね・・・・。いつも言われるんだけど、何か俺にとってこれが一番やりやすいから
ついつい先送りになっちゃうんだよね。いつか限界感じたら、変えてみるよ。
後付けルームミラーっていけないの?って言うか茂原に車検なんてたいそうなもんは
存在しませんw

縁石は、確かに乗せ過ぎかも・・・・。次回は気をつけますね。
でも俺の足って硬い?結構柔らかい方だと思うんだけど・・・・(中古で買ったから詳細不明)
視野はね、確かに狭いかも。これはどうすりゃ直るとかいう問題じゃないかもね・・・・。
"場数"が必要かと。

テールスライドは、許してww サーキットなんてそうそう行けないから、広いトコで色々
やってみたくてついついやっちゃうんですわ。限界が分かってない訳じゃないんで。

ブーストのかかりがいいのは単にタービン小さいからだと思うよw

ラインね。確かに。ほんとはビデオ見直したりして色々した方がいいんだろうけど、
何しろすぐ次の走行始まっちゃうんで、夢中で走ってしまいました。でも次回は今回の
データがあるんで、今から作戦練ってます。

長文なんで分けます。
849DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 23:55 ID:/4tw5pv4
>>845
まぁまぁw ここはそういうスレだからさw

>>847
そうなの?!効率的な乗せ方おせーて下さい m(v_v)m
>>837
上げたやつコマ送りしてみそ
初頭の目の前を2台が過ぎていくところとか、均等に動いてないから。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:05 ID:G6c16noO
俺は送りハンドルを一概に否定はしませんよ。
DQN氏の技量なら、免許取立て初心者に諌めるのとは訳が違うと思います。
ドリフトで操る人なら、必ずしも9時15分が正解では無いでしょう。
進行ベクトルの方向と、自分のステア操作が正確に認識できていれば問題無いはずなので。
送りハンドルの利点は何よりも、スピーディに大舵角を与えられる点なので。
日産テストドライバー出身、某雑誌ライターも送りハンドルの名手ですよ。

てすと

854 ◆GPKeyR503k :04/02/15 00:08 ID:Cu/MFSQy
>>851
うん。一気に大舵角を当てられるのは言えてますね。俺もシケインやソックスじゃ使うし。

動画で気になるのは「戻すとき」。
しゅるしゅるハンドルで戻してるのが気になりました。
あれだと振りっ返しが怖そうで・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:14 ID:G6c16noO
>>854
ああ、確かにそうですね。
予期したカウンターに一発で固定したままで、立ち上がれればベストですね。
若干、「場当たり的」というか、「振れてから修正」、という感じにも見受けられますね。
自分もドリフトのスタイルで走る方なので、この辺の難しさは良く身に沁みてしますが。

自分なら、もうちょっとブレーキを強烈に使って、初期からオーバーに振るかな。
立ち上がりを長く取るためのオーバーステアに意図的に持っていくというか。
856DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 00:29 ID:FXuVGAsM
>>850
コマ送りしてまで調べたのかYO!!www
ゴメン、かなりウケたw

>>851
なるほど・・・・。一応速い人でも送りの人っているんだ。

戻し方については、お二人の言う通りだと思います。ついつい放棄ハンドルにすると楽
なんでやっちゃうんですよね・・・・。しっかり自分で舵角を考えてカウンター当てられたら
速いですよね。それ、目標にしてみます。

>自分なら、もうちょっとブレーキを強烈に使って、初期からオーバーに振るかな。
この文、心にガツっときました。自分であれ?と何となく感じてたトコなんで・・・・。
でも正直、そこまでコントロールする自信がなかったんです。でも、はっきり言われて
決心つきました。この練習も今後課題にしますね。
857DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 00:57 ID:FXuVGAsM
しかし、フロントブレーキを SR ターボ用にしてから進入でオーバー出すのが難しく
なっちゃったんだよな・・・・。どうしたらいいかな・・・・。
858茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 01:01 ID:ci38Ig0a
漏れの言いたいことは◆GPKeyR503kさんがすべて言って
しまったようなので・・・。
だけどもう少し気持ち早めに車の向きを変えていきたい悪寒。

それにしても最終コーナーのピット前ガードレールおっかないなー。
誰か2/11のwako'sの茂原サーキットの動画、作ってない?
AZ-1がインフィールドのS字でコケたシーン・・・

3コーナーの上の方から見てたんだけど、すげぇコケ方だったさ。
860 ◆GPKeyR503k :04/02/15 01:02 ID:Cu/MFSQy
>>857
リヤのパッドの素材を考える。
ブレーキバランサーの装着。
Pバルブの交換。

バランスをリヤ寄りにするか、効き始めをリヤの方が速く効く様にするか。
あるいはフロントタイヤのサイズ変更。
リヤの限界を下げるんじゃ無く、フロントの限界を上げる事を考えてみましょう。

来週は長岡のバーゲンイベントで忙しいので落ちまする。
JsのEK9の納車も済んだ事だし今日はよか一日でした。
>>856
調べなくても動画見たら解るよ。
見ても解らない人にこうやったらわかるよという説明
862DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 01:12 ID:FXuVGAsM
>>858
>だけどもう少し気持ち早めに車の向きを変えていきたい悪寒。
確かに・・・・。ラインが悪いのかなぁ?切るのが遅い?
進入でのケツの出し方も関連してるよね。難しいなぁ。

最終コーナー恐いねw 特にドリフトやってる時は恐いね。
うわーーって感じw あそこに刺さったら逝くよなぁ。

>>860
やっぱそうだよね。リアにいいの履きすぎたかな。今回、
F:旧ネオバ 195/60/15 R:RE01 205/50/16 だったから、やっぱリアが
良すぎた感じだね。

バランス換えられるやつも考えようかな。
863DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 01:13 ID:FXuVGAsM
>>861
マジで?俺目悪いのかな・・・・。
864 ◆GPKeyR503k :04/02/15 01:15 ID:Cu/MFSQy
>>862
んじゃ前後同サイズで同一タイヤにしてみたらどうでしょ?
あと進入で強めのブレーキ+ステア強め&速めな切り込み方とか。




・・・って
いやぁぁああ!もうイベントのTVCM始まってるし!まだ準備してないっつうのw
30フレで320*240を勧めとく
インタレースの線も出ないし
866茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 01:27 ID:ci38Ig0a
>>862
切り始めるのをもっと速く、そしてゆっくり・・・なのかな?
まあサーキットに通って研究してくれい!

ドリフトしながら運転席からガードレール先端に直角に刺されば
即昇天できそうですな。
>>866
> 切り始めるのをもっと速く、そしてゆっくり・・・なのかな?

細かいとこだけど「もっと早く、そしてゆっくり・・・」だよね?
まぁ、2chでアレだが・・・
動画の圧縮方法勉強したいんですが、
いいサイトとかないですかね?
うpしたいけどでかすぎて・・・

家は足車が13系なんだが、リヤのローターの口径を30mm程うpしてある。
交換しても最初はなかなか当りが付かなくって(街中でも停止する時、積極的に
「電車でGO!」ごっこで止まったりetcしたんだが)「買って失敗したか?」と思ったけど
1000`位から急に効くようになった。今じゃバランスに不満無し。

因みにPバルブは基本的に後ろの効きを弱くする方向にしか調整できないと思っていた方が良い。
だから仮に、後ろが弱くて困っていて、Pバルブを利用したいのならば配管をクロスさせるってのも一つの方法。
870sage:04/02/15 08:01 ID:1UgOVvWd
送りハンドルはいいが、あれはパタパタ送りという。
特に右に曲がるとき、左手はもっと上までいくのにどんどん送ってる。
あれはダメ。可能な限り切れるところまで切る。
そうすると戻す方向にも余裕があるので手を離さないでもカウンターが当てられる。

あとアンダー強すぎ。ブレーキだけじゃないな、あれ。

次の人どうぞ
871DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 11:37 ID:FXuVGAsM
>>864
タイヤ同一がいいのは分かってるんだけど、何しろ貧乏人なんで4本同時に買うなんて
事は・・・・(ry
っつ〜か前にすごい上手い人が勢いよく切ってて、アレ?って思ったんだけどあれは
オーバーに振るための動作だったのね。なるほど。

>>865
次は30にするな。

>>866
やっと車直ってきたから、サーキットいっぱいいくつもりだYO.

>>869
ローターも手だけどさ、やっぱ汎用性のあるコックの方がいいかな・・・・。俺としては。

>>870
っつ〜かハンドルよ、誰だったかな、誰かにああしろって言われてああしたんだけど
なぁ・・・・。それをそんなに怒られても困るニダよ。
車の動きは基本的に君たちの車とは違うと思ってもらった方がええよ。
アライメント(ホイールベース含めて)ぐっちゃぐちゃだから。cm 単位で狂ってる
からね・・・・ (´・ω・`) 前も、せめて少しはどうにかしたいと思ってホイールベース
自分で見た目で調節したら舵角すげ〜減ったし。
872DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 12:08 ID:FXuVGAsM
っつ〜か、分かった。
俺があのハンドルでもきっちりカウンター当てられればいいんでしょ?
練習しとくニダ。
とりあえす画像ageてみました。

http://archives.newsplus.jp/up/src/up0322.wmv.html

よろしければ叩いてやって下さいm(___)m

※言っときますが首切り画像ではありません(´・ω・`)ショボーン
三速に落としてから二速に落とすまでが極端に短い罠
なんかかわいそう・・・



あと、画像ではない
875茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 15:32 ID:DChh1L3t
>>873
ウホ!
いい教科書・・・
隙のないドライビングだなー。
っていうかとても同じ車とは思えん。
なんでケツでないで安定してんの?(´・ω・`)
つかヒールアンドトゥーできてる?
>>875
見てないが前後二人の意見を聞くとケツが出る速度じゃないとか
そこをなんとか見てやってくださいよ
グリップは高そうだけどそれにしても上手いね
880873:04/02/15 17:43 ID:uVjA0GEr
>>874
>>876
ブレーキでいっぱいになっているため、シフトダウン、ヒールアンドトゥまで気が回りません

>>875
アミューズS足にSタイヤなのが原因と思われ。
それまでダンロップ先で何回スピンしたかかぞえられません。

>>879
グリップは高いと思いますが、体がついていきません
881873:04/02/15 17:53 ID:uVjA0GEr
↑なんか言い訳ばっかりだなぁ。スマソ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 18:05 ID:OrX8IZ3l
>873

タイムはどれくらいですか?
883873:04/02/15 18:16 ID:uVjA0GEr
>>882
この周はどうかわかりませんが、いつも5秒台半ばで安定してしまっております。
884sage:04/02/15 18:38 ID:1UgOVvWd
>871
ホイールベース?見た目で調整??
ま〜いいや。
その「誰か」に教えてもらってくれニダよw
885茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 19:05 ID:DChh1L3t
>>880
ああ、いじってあったのか。ちょっと安心(´∀` )
最終コーナーの安定ぶりから察するに羽化してますか?このS2000
887DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 20:10 ID:FXuVGAsM
>>884
キャスター角と言えば納得するのかね?
888DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 20:13 ID:FXuVGAsM
>>873
なんて言うか、面白くない・・・・。

ちっとも攻めてる様に見えないのは俺だけ?
(とか言うと叩かれるんだろうね( ´_ゝ`))
889DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 20:18 ID:FXuVGAsM
あと二段階でステアを切るのは癖かい?
890873:04/02/15 20:25 ID:uVjA0GEr
>>886
おっしゃる通り羽化しておりまする。
ただ、最終コーナーは逆にアンダー気味でアクセルが踏めなくなってしまいました。

>>888
普段の私生活も同じこと言われてます。_| ̄|○

今後の参考にしたいのでどんどん叩いてくださいw

DQNさんってかつて助手席に彼女乗せて公道走ってる動画をupしてくれた人?
892DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 20:29 ID:FXuVGAsM
>>891
「ここはサーキットの動画スレだ!」って言われるから今度はちゃんとサーキットの
動画にしたんだよ(・∀・)

>>890
でもある一定の線で走り続けられるって事はちゃんと運転できてるって事だから、
それはそれでいいと思うけどね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:53 ID:3aSlwuzh
>>873
スムーズな運転で私は好きです〜。

でもタイヤの音があんまり鳴っていない(?)ということは
まだコーナーに余裕があるのでしょうか?
漏れはヘタレだからまず明日のドライビングハイ受講してきまつ。
そのうち動画もうpしてみたいです。

では、鈴鹿へGO!
895茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 21:15 ID:DChh1L3t
>>894
受講映像キボンヌ
896言いたい放題 ◆GoREs77.rw :04/02/15 21:31 ID:CDPy4EO1
>>873
激しく上手いですね(・∀・)
これもS2000なの?なんかついこないだのピーキーだっていうみんなの話からの
ギャップがはげしいんだけど・・
こういう破綻のない走りをしたいと思いつつどうしてもできないおれ。最終が
アンダー気味で踏めなくなったって言ってるけど、それならそれに応じて踏める
位置(向き)になるまでじっとガマンしてキレイに立ち上がってる所が大した
もんだなーと思った。全体的に修正舵がほとんどないし。

さて言いたい放題コーナー!(・∀・)
いつも同じようなタイムで安定ってことですが、もっとタイヤが鳴くような走り
にしちゃうとタイム縮まらないもんですか?こんだけキレイに走れる873氏なら
進入から脱出までキレイにスキール音が揃うようなコーナリングができるような
気がしてしまうのに、タイヤほとんど鳴いてないですよね。なんかちょっと
もったいない気が。

あと2ヘアは他に比べてちょっと進入ラインが窮屈な気が。ブレーキング始める直前
くらいにコース左端をかすめるとき、まだ少し左端残しちゃってるかと。これを
左端いっぱいから入るようにして、そして進入する方向はこの車載より1本右寄り
の(2ヘアイン側の)地点を目指して進入して行けば、かなり2ヘアのRに対して
車の曲がるべきRが楽になり、ターンインの窮屈さが減ってコーナリングスピードが
上がると思った。

あと80Rはあんなに右側まで膨らまないとキビシイですか?もしまだグリップに
余裕があるなら、舵角による前輪の転がり抵抗を手に感じない程度にできるだけ
近道したほうが80Rは速いと思ってます。上記2ヘアの進入ラインも楽になるし。

以上、もしおれが873氏と同じくらい腕があって同じ車を乗ったとしたらこうする
だろう的な勝手な意見ですが、このカキコに対する逆叩きもお待ちしています(笑)
おれもいろいろ今後の参考にしたいと思ってます(・∀・)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:44 ID:DAD3raYG
>>873
上手・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
899873:04/02/15 22:01 ID:uVjA0GEr
みなさんレスありがとうございます。
>>896
2ヘアについて参考になります!!
確かにいっつもあそこは苦しいんですよねDQN氏のおっしゃるように2度切りしてるし・・・

80Rは目いっぱい膨らまないとアクセル全開でいけません。
もっとフロントのダウンフォースがほしい気もします。

もっとタイヤの運動性能を使い切るドライビングがしたいっす。タイヤぜんぜん鳴いてないもんねぇ
次はそこに気をつけてみます。

900マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/15 22:02 ID:8typuNmW
>>873
チャバタソのS見てビビリ入ったがコッチはマターリ(速いがw)してていいね。
羽根ってスゲェ
S欲しくなってきた。
ま、漏れが乗ったら即アボーン動画で叩かれるだろうがww
897ページがないって、、、。_| ̄|○
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:13 ID:3aSlwuzh
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0326.avi.html
自分的に一番危なかったシーンでふ。

先を急ぎすぎたかも?
とりあえずぶつからなくてよかったです。
後ろの黒シルビアもびびらせてごめん...
903DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 22:25 ID:FXuVGAsM
>>902
俺よりアンダーひでぇじゃんw

縦と横のグリップの使い分けが上手くできなかったんだね。
縦にイパーイ使ってる時は横に使おうとしてもダメよ。
あとアンダーになるとさらに切り足すのはさらに曲がらなくなっちゃうYO.

失礼だが、まだSは早いのでは?(Sだよね?)
904DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 22:28 ID:FXuVGAsM
って言うかよく見てみるとこれはシフトロックしちゃったの?
>>873
これがアミューズ脚の走りですか。安定していていいと思いますよ。
HotVersionの魔王S2000みたいな仕様なんでしょうか。
峠でも楽しいでしょうね。
873氏の動画についてあれこれ議論が行われていますが、
タイヤが鳴く走り=タイヤを上手く使っている走り、と言えるのでしょうか?
個人的には、いかに鳴かせないようにして高いグリップを引き出すかが、
上手いタイヤの使い方だと考えているのですが・・・。
皆さんはどのような考えをお持ちですか。
907私もS乗り:04/02/15 22:36 ID:AXu42jyg
>>873
S2000とは思えないくらいスタビリティの高いセッティングですねえ。
最終も4速とは凄いですね。

あとシフトダウンですけど、4→3→2、となさってますよね?
あれを、4のままフルブレーキングだけに専念して、ターンイン直後の車速が最低になった時点でダイレクトに2速にするのはどうでしょうか?
余計な操作をせずにターンインを綺麗にまとめる事が出来ますよ。
ブレーキリリースをする寸前のタイミングというか、切り始めてブレーキを弱めていく過程にヒールトウをする感じで。
個人的には、ヘアピンアプローチで3速を経由する必要は無い、と思っていますので、自分はダイレクト2速です。
908DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 22:42 ID:FXuVGAsM
>>906
マジで?タイヤ鳴らない方が速いって事?
今プロドライブの普通の車(タイヤはSではないいいやつ)のムービー見てみたけど、
普通にタイヤ鳴ってるぜ?

鳴らない方が速いってほんとぅかなぁ。俺的にはあんまり信用できない感じ。
909茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 22:43 ID:DChh1L3t
>>902
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
譲ってくれたものだとばかり・・・。
グリップを失う寸前が一番グリップ高いから鳴ったり鳴らなかったりが一番いんでね
あと鳴るタイヤと鳴らないタイヤもあるから一挙には言えないと思う
902氏はEG6かい?
912873:04/02/15 22:50 ID:uVjA0GEr
>>906
たしかに鳴けばいいってもんじゃないですよね。
軽く鳴く位がいいのかも?

>>907
そのほうがシフトダウンは楽そうですね。もう癖になっているので出来るかわかりませんが試してみます。

あと、ファイナルを4.4にしてあるので、ダンロップは3速、最終は丁度4速9000からのブレーキングになります。

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:52 ID:3aSlwuzh
>>903
SとはSタイヤの事でしょうか?
2年くらい前の事なのでハッキリ覚えてないですが
GRID2かRE01のどっちかだと思います〜。

>>911
EG6です〜。

>>909
あの映像の以前に1周くらい後ろを走っていたので
「もう大丈夫かな?」と見切り発車的にインを突いたのが
原因の一つだったかもです。ウインカーなど明示的な
合図を確認してから抜くのがベストかもしれませんね...。
914茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 22:52 ID:DChh1L3t
>>906
確かにタイヤが鳴いてるからタイヤのグリップ力を使い切ってる
とはかぎらんわな。
変にアンダー出して走ってもタイヤは鳴るが、それはグリップ力を
まるで使ってない走りなわけだし。
だけど攻めていったらSと言えどもタイヤは鳴ると思うのですが。
>902
普通にライン一本空けてくれているような気が・・・・するのは俺だけ?

しっかし、シルビアとマーチって張れるんだ。マーチが結構いじってある?
こういうコーナリングマシンとどっかんターボ直線マシンの混走ってって
危なっかしいね。それが楽しいって言えば楽しいんだろうけど・・・
916雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/15 22:55 ID:CDPy4EO1
>>906
タイヤの鳴き、どうなんでしょね。興味あります。
おれの根拠の無い感覚では、小さく一定に鳴くのが1番いい気が。進入フルブレーキ
から脱出全開まで、スキール音が小さく途切れなく続くようなのがグリップを
引き出せてる気がするけど、どうなんでしょ。

もちろんうまく荷重を作って、進入/脱出で必要なタイヤに必要なグリップを
与えられてる上級者だからこそ鳴かない走り方(例えば>>873氏みたいな)もある
と思うけど、おれの素朴な疑問としては、もうちょっと鳴かせたらどうなるん
だろう・・と思ったんで>>896にそう書いてみた感じです。
917茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 22:55 ID:DChh1L3t
>>913
ああいう周りを見ないドライバーは本当に困りますよね。
立ち上がりでぴったり貼り付いて、ストレートで完全に前に出る
という方法の方がいいかも知れません。
下手すりゃミラー見てなくて、某BMのごとくこちらの存在そのもの
にまるで気づいてない可能性すらありますし。
918私もS乗り:04/02/15 22:55 ID:AXu42jyg
ラジアルタイアなら、かすかなスキール音が持続して鳴るのが最も理想じゃないですか?
ある程度のスリップアングルを取った状態が、最もグリップが高い状態ですから。
Sタイアやスリックになると、このアングルがどんどんゼロに近くなるので、余り鳴かせない方が良いかも知れませんね。

極端にハイグリップなタイアでなければ、弱オーバーが最もコーナリングスピードが高くなります。
リアにもスリップアングルを与える(つまりドリフト)事によって、4輪全部にコーナリングフォースを与えられるからです。
この事によって、車体全体のサイドフォースが強くなり、達成横Gが最も高くなります。

しかしながら、車体軌跡を越えるような大きなカウンターを必要とする、強オーバーステアでは、今度は前輪のサイドフォースがマイナスになります。
なので、使い古された言葉ですが、「ゼロカウンターの4輪ドリフト」が、コーナリングGを最大とする方法です。
もちろん極度のパワースライドを誘発して、結果トラクションを失いすぎるのも失速するだけです。
リアにコーナリングフォースを負担させるという事は、それだけトラクションを失う事と同義です。
ですので、コーナーR特性やコース特性、加速特性に応じて、どの程度トラクションとコーナリングフォースをトレードオフするか、このバランスが重要でしょう。

私はドリフトスタイルで乗るので、他のS2000乗りの人よりもずっとタイアを鳴かせっぱなしです。
919DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 22:56 ID:FXuVGAsM
>>913
_| ̄|○ 音の出方でSだと思たよ・・・・。
(って言うか"おもた"で変換して"思た"って出るのか俺のパソコンは・・・・)

じゃあ空気圧がバリ高いかあったまってなかったのかなぁ?
どっちにしろ尖ったアンダーの出方だねぇ。
920906:04/02/15 22:56 ID:CpkCi4VV
>>910
>>912
>>914

そうですね。私はレーシングカートもかじっているもので、
あのような径の小さいタイヤだと、鳴く or 鳴かないの違いが
グリップ力に大きく影響しているといつも感じています。
個人的には、タイヤが鳴く=限界を超えそうなサインとして受け止めています。
もちろん、910氏が言われている通り、タイヤによってケース・バイ・ケースですね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:57 ID:0aKFbBl/
グリップしてる時とアンダー出てる時のタイヤの鳴き方って
ちょっと違うよな。
鳴くから遅いって事は無いよ。
まぁ、「ぐぇ〜〜」みたいな、まるでリムから脱げそうな(あくまでも「まるで」)鳴き方は
遅いけど、それは鳴いているってよりも、・・・・上手い表現が見つからないw

>>873
上手いなぁ。

>>902
この鳴き方は駄目ぽ。加重オーバーです。(スピードオーバーじゃないよ。
923茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 22:59 ID:DChh1L3t
>>921
限界を超えそうな状態の鳴きと、越えちゃった鳴きの違いかも
>>915
俺もそう見える。併走して行けそう。
あそこでアウトまで行こうと思ったらまだいたのでびっくりしてとっちらかってるだけにしか見えない
>>873
どちらかというと耐久レースの乗り方ですね。
タイムアタックならもう少し限界域までもっていけるはず。
良く言えば安定してますが、悪く言えば8〜90%くらいで限界で走っていない。
勢いとしてはカウンター当てるぐらいの領域で走らないと
スーパーラップは出ないでしょう。
生意気言ってスマソ。
頑張って下さい!
926雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/15 23:05 ID:CDPy4EO1
>>902
あのヘアピンって自分で思ってるより止まれないですよね(汗
危険だった、ってことはあれ当たってはいないんですね?(^^;;

抜くぞーっていう明示的な合図はウインカーはまずい気が。ラインをインに
取ってから進入してるのはマーチにも見えてるはずだから、抜く気があるのは
伝わってると思う。
あとおれがマーチだったら、インを渡した以上、自分の車を守るために、相手が
刺してきて止まれずオーバーランしても当たらないようにはする気がするし、
あのマーチもそういう気でいると思う。

ということで問題なのはインを差しておいて止まれなかったことだけで、安全上
とかマナー上で、あそこでの差し方とか避け方とかに双方問題はないと思ったりする。
タイヤがキーキーなるのはタイヤに
加重が掛かってないときでは?タイヤ
に荷重掛かってればキーキーじゃな
くてザザザみたいにもっと低音の音が
でますよ。ABSがいいみほんでは。
だからおいら的には進入でキーキー
鳴くのは感心しないっす。立ち上がり
ではいいとおもいますが。

928雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/15 23:11 ID:CDPy4EO1
>>918
Sタイヤやスリックでの鳴きの話、どうも!なるほどねー。おれラジアルしか
履いたことないんでその辺の鳴きに対する感覚がちょっとずれてたかも。
929DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 23:17 ID:FXuVGAsM
>>927
え?ブレーキングでタイヤ鳴ってないなんて縦グリップ使えてない証拠みたいな
もんなんじゃネーノ? 曲がり始めてからの話?それにしたってキーキーって言う
表現かどうか知らないけど、とりあえず鳴るでしょ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:17 ID:3aSlwuzh
>>915、924
併走は無理だったかなーと。予想外にマーチさんがインに
寄って来たので自分も焦ってしまった感じです〜。
 ちなみにマーチさんは私がインにいたのに気が付いてアウトに
避けてくれた感じでした。

>>926
「どけどけ〜」ウインカーは出しませんよ! あくまでも
「先いってくれ〜」ウインカーを待ってから抜こうかと...

 止まれなかった...というよりインに寄って来たのにビックリして
あの映像程度しか対処できなかった自分に反省〜。
931873:04/02/15 23:19 ID:uVjA0GEr
>>925
ありがとうございます。
過去スピンしまくったせいで、オーバーステア恐怖症になっちゃてるんですよ
たしかにまだ限界は上にあると思います。
次は事故らない程度に思い切ってみたいと思います。
932雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/15 23:21 ID:CDPy4EO1
>>930
そういう意味でしたか!<ウインカー
失礼しました〜
933茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 23:29 ID:DChh1L3t
>>931
俺もオーバーステア恐怖症になりそうだ・・・_| ̄|○
>>929
前から気になってるんだけど、なんでちょっと喧嘩売ってるみたいな書き方になってるの?
治したほうが良いかもしれません
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:40 ID:bCSJxNGU
ってか>>873の仕様ってある意味Sの理想だね
>>934
2chってそーゆうところだから
>>934
方言だ
許してやれ
938茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 23:46 ID:DChh1L3t
>>934
生暖かく見守ってあげてください。
俺ももう少し言い方考えたほうがいいと思うよ>DQN氏
いやいや、文句ってわけではないのだ>>DQN氏

素人の俺にはよくわからないけど、皆さんの意見を見るとちゃんとした的確なアドバイスを出来るスキルの
人物らしいのに書き方だけでDQNな煽り意見に見えてしまうんよ。
まぁ個人的にちょっと気になっただけですから流してくらさい・・・
941茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 23:55 ID:DChh1L3t
まあここは2chだから口の利き方云々はイイと思うんですよ。
むかついた人はスルーすればいいだけの話だし。
つーかせっかく次スレ立ってることだし、気を取り直していきましょう。
942 ◆tvtRGUNDAM :04/02/16 00:02 ID:0gs+AnsS
スレヌシさん。
先日は意見をしてすみませんでした。
これからもよろしくお願いします。
943DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 00:19 ID:mrTaaOGi
あらら、また俺に対する批判が・・・・w

>>934
別に喧嘩売る気なんかさらさらないんだけどなぁ。
って言うか今我々は議論してるんだって事を忘れてないかい?
良くも悪くも日本人は意見されると喧嘩売られてると思うからなぁ。
なんて言うか自分に謙虚な姿勢を持ちつつ意見をぶつける事は喧嘩
ではないって言う基本的な考えを持って欲しいな。俺は今まで謙虚な
姿勢で書いてきたつもりだよ。ただ、その中ではっきり俺の思った事は
言わせてもらってるけどね。

だから今後、俺がなんだかんだ言ってても、100%の確信を持って
"お前ら間違ってんだよ"という様な姿勢で書いているんじゃない事を
覚えておいてね。あくまで、俺が間違ってて他の事が正しいという事
が明らかに証明されてれば、受け入れる気持ちは持ってるから。

長文ゴメソ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 00:28 ID:FW8I1KO3
この流れでいいと思うよ。
誰かが動画をうpして、それをみんなで見て
ダメ出ししたり、褒めてみたり。
口の利き方なんてのは2chの中でならどんなんでもOKだと思う。
ただ、ヘタクソ君にはアドバイスをしてあげましょう。
遅いのをバカにするようなのは良くないと思うよ。
今のところソレが無いのがこのスレのいい所だと思う。
なのでDQN氏も気にせず楽しくいきまそ。
>>943
議論以前に、ケンカ腰の口調が批判される理由なんじゃネーノ?
946DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 00:34 ID:mrTaaOGi
>>954
別に普通じゃん・・・・?何か変?俺の言葉って。
頭が軽そうな雰囲気出まくってるってことだろw
948DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 00:50 ID:mrTaaOGi
( ´_ゝ`)フーン
余談だけど電車でこっくりこっくり寝てると必ず頭が右に傾くんだよな。
左の脳がないのかもねww
■丸くおさめたい場合
>>947
そういう風に見えてしまいましたか。ちょっと発言を見直してみます。
自分のあげた動画は結構よく走れてると思いましたが、
いろいろ意見されてしまったので頭に血が上ってしまったのかもしれません。

■殺伐としたい
>>948参照


DQN氏の場合後者かもね。それはそれで悪くないと思うよ2chだし。
でも、
>左の脳がないのかもねww
なんて絶対思ってないでしょ。軽すぎる意見も批判の原因かもね。
950DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 01:04 ID:mrTaaOGi
>>949
微妙に何が言いたいのか分からん・・・・。
さっきから言ってる様に別に殺伐としたいなんて思ってないけど?

加えて、左脳少ないのかも、と最近真剣に考えてる事も言っておくよ。
951DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 01:25 ID:mrTaaOGi
( ´_ゝ`)....{っつ〜か車の話しろよ・・・・}
関係ない話題だけどブローオフからバックタービン仕様にしてみたが何も変わらなかった。
バックタービンの方がレスポンスが何たらかんたらって嘘だね。
つーかDQNはテクもねーのにビックマウスだから
むかつくんだろ皆さんは。
ところでハンドルの切り方直ったか?w
953DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 01:38 ID:mrTaaOGi
>>952
俺のテクでカバーできる事しか書いてないけど?

君みたいに無意味に煽ってくるやつがいるから感じ悪いんだよな。
まぁとりあえず22日茂原来てよ。そんでどれだけ君がすごいのか見せてくれよ。

じゃあおやすみ。
だから自分ではできないのに人に対してはなんでも知ってるような言い方するのが感じ悪いと思う>>953
955 ◆GPKeyR503k :04/02/16 01:41 ID:muqDmflW
>942
スレ主って俺じゃあ無いですよね?
てか、もし俺の事だとしても、ここ暫く誰かに
意見された記憶なんて無い様な…
人違いでは?


あとみんなマターリ汁!って言っても出来ませんよね…
でも2chなら、ちょっと位言葉が悪くても気にしない気にしない。
~(°°;))``。。オロオロッ。。''((;°°)~
めんどいからDQN でNG登録した
958DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 01:51 ID:mrTaaOGi
何でそんなに俺ばっか煽りたがるのか分からんねぇ。

>>954
だからね?何度も言うけど、
俺  が  で  き  る  事  し  か  言  っ  て  な  い
ってば。だからもし俺が言い過ぎてるんなら、確かめに22日茂原来てよ。
そんで隣乗ってみてくれって。そこで証明するから。できなかったら素直に
謝るよ。
会うのがやだって言うなら当日トリップ付けて走ってあげるから後ろから
見ててもいいし。

>>955
俺もマターリしてたいのにさぁ。やたら煽ってくるんだもんよ・・・・ (´・ω・`)
>>957
そだね。せっかくの良スレが台無し。


おなじく、DQNをNGッスw
なんだこの素人集団は。
>>958
隣に乗せてもらいたいけどサーキットの走行は1人しか乗れないでしょ?
同乗?
茂原は結構大丈夫。
>>934
喧嘩売るようなレスに感じさせてしまってスマソ
だけど、今我々は議論してるんだって事を忘れていませんか?
良くも悪くも日本人は意見されると喧嘩売られてる思う体質なのかもしれません・・・
なんて言うか自分に謙虚な姿勢を持ちつつ意見をぶつける事は
喧嘩ではないって言う基本的な考えを持って欲しいと思います
「左脳が少ないのかも」と最近真剣に考えてる俺は
今まで謙虚な姿勢で書いてきたつもりです
ただ、その中ではっきり俺の思った事は言わせてもらっているんですけどね

だから今後、俺がなんだかんだ言ってても100%の確信を持って「おまいら間違ってんだよゴルァ」
という様な姿勢で書いているんじゃないって事を覚えておいてくれたら、これ幸い
あくまで、俺が間違ってて他の事が正しいという事が明らかに証明されてれば、受け入れる気持ちは持っています


こう書けばNG登録されることも無かったかもしれません
964952:04/02/16 03:10 ID:U21kDUhr
っつかDQN、俺は茂原のライセンス会員なんだがw
22日って走行会かなんかだろ?
21日に恋よ。会員走行日だから。助手席乗せてやるぞ。
48秒の走りを体感させたげる。
965952:04/02/16 03:15 ID:U21kDUhr
あっそうそう。DQNの「俺ができてる」自体が
すごーく勘違いだから煽られるんだってことに
気づきなさいw
右脳とか左脳とかの話が出たけどさ、どうせなら
これからはDQNからBSEにHN変えたらいいかもね♪
966891:04/02/16 03:26 ID:qVT/SMIc
>>892
返事遅れましたが、やっぱりそうでしたか。
s13乗り自体少ないんで覚えてましたよ。
つか前回の動画保存してあるw
技術的なことはよく分からないが、楽しく見させてもらってます。
>>952
まぁ、多分お前の方がDQNより年長だろ?
2chならではの展開とは言え、こういう良スレの場合はカッカしないで居てくれたら有難いね。

>DQN
ず〜と黙って読んでいたが、DQNはまぁ確かに、このスレの中じゃカキコの感じが
他の人とは違うよ。良い悪いではなく、やっぱスレごとに「色」みたいないなのがある
から、それを読んだ方が良いよ。「感じ悪い態度Lの奴」って思われちゃ詰まんないだろ?
(まぁそう思われる覚悟の上で、書き方を変える気が無いなら俺のは余計なお世話だろうが)

ところで、上手い香具師の横に乗るのは良い事。
茂原48秒台の助手席なんてそうそう乗れる香具師は居ないでしょ?
途中まで読んでてみんな大人だなぁと思ってたら
やっぱり荒れててワラタ。
969sage:04/02/16 09:02 ID:lEAKf7yl
ま〜ま〜アホはほっとくってことで。
親切心から教えても、こいつは意味なさそうだし。
自分はうまいと思ってるみたいだから、井の中の蛙はほっときましょ。

という事で952氏へ。
ちなみにお車は?
私は先日友人のハイパワー四駆で縁石には乗せず、溝なしSで
走ったのですが、48秒台に入れられませんでした。
さっさと縁石乗せて、いいタイヤを持って来いと言われればそれ
までですが、縁石への乗せ方がいまいち分からず、ボディーが痛
みそうで乗せられませんでした。
あの下りながらのシケインは、両縁石ともガッツリ乗せた方がい
いのでしょうか?
970DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 09:17 ID:mrTaaOGi
>>952
別に君がそうだかどうかは知らないけど、馬力ある車にS履いていい足付けて
俺50秒切るんだぜ〜とか言われても感心しないんだよね、俺。

って言うか NSX の人?だったらマジ迷うなぁ。でもさすがに2日連続で逝くのも
アレだしな・・・・。22日は来てはもらえませんか?
って言うか21日に仮に逝ったとして、俺って走れるんだっけ・・・・?
すみませんが、見物だけになってしまうなら、22日にしたいと思います。

>>969
だからさ、何なのかな、君たちは。何かもう笑っちゃうよ。俺が言ったのは
・縦にタイヤ使えてない(使い過ぎ)
・攻めてる感じがしない
だけだろ?他に何か言ったか?俺は少なくともタイヤロックさせてアラー!
みたいなのはなかったし、タイヤが鳴らないほど攻めてない訳でもない。
どこが言い過ぎなのか聞きたいね。
971DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 09:20 ID:mrTaaOGi
あ、それと、>>967 、このスレの中でも喧嘩売ってくるやつとそうでない人がいる訳で、
その中間あたりのレスにしてきたつもりなんだけど、後者のみをターゲットに書けば
(・∀・)イイって事?
972DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 09:22 ID:mrTaaOGi
とは家、「あ〜上手いですねぇ」とか「今回はちょっと失敗でしたねぇ」とか甘っちょろい
レスはあんまりしたくないんだけどね。そんな事してたら馴れ合いになっちゃってこの
スレの意味がなくなっちゃう可能性がある訳だし。何かもう怒られてもいいやって気に
なってきたなぁ。ウルセーバカと思ってもらって構わないんだけど、自分が上手いと思って
るか、このスレを大事にしてるんなら黙ってて欲しいな。>煽ってくる人々
>>944
同意。
色々な人がいるわけだからさ、文句とかじゃなく
「俺はこう思ったけど、どうかな?」でいいんじゃないかな。
しかも連続レスがうざいのよ
ドキソ叩きも必死だな(藁
DQNってコテを名乗ってる人がDQNじゃなかったらつまんないじゃん。
誰とは言わないが、やたら個人叩きしてる方が鼻につくけどな。仕切りたがり屋?
別に書き込みの口調くらいどーでもいいじゃんって思うが。
鼻につくならつくで勝手にNGでもなんでもすりゃいい。報告せんで宜しい。
つーか、ウプされたムービーの辛辣な意見が聞きたいんだYo!
俺はこのムービーでこう感じてるけど、こいつはこう感じてるんかって勉強にもなるし。
そこに脳がどうたらとかどうでもいいんだYo! ・・・ハァ