サーキット走行の動画を集めよう!5番ポスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GPKeyR503k
動画をアップしてる人は神という姿勢でマターリいきましょう

前スレ:サーキット走行の動画を集めよう!第4コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068134077/

過去ログ
サーキット走行の動画を集めよう!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054542688/
サーキット走行の動画を集めよう! 2周目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1056617488/
サーキット走行の動画を集めよう! 第3コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063806653/

あぷろだ
http://archives.newsplus.jp/up/upload.html
2 ◆GPKeyR503k :04/01/07 10:24 ID:R6yb5/IJ
以下ドゾー↓

おら動画は撮れる環境無いので、もう暫くはROM専です(´・ω・)
3うな ◆3rIbK4G7Ts :04/01/07 10:33 ID:/fTkTWOX
俺も年末ビデオ買うお金が修理代にまわっちゃった為しばらくはROM
4だったら、オートサロン逝ってキャンギャルに声かける!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 16:53 ID:6fez+w11
>>4
おめ!

>>1
おつ!

1スレ目を立てた者です。ここまで賑わってくれてマジで嬉しいす。
6…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/01/07 17:46 ID:HM8wAXrA
とりあえず、雪がなくなるまでロムってまつ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 18:44 ID:BTGMujpn
>>1
何度かスピン動画を晒されたがウケずに叩かれるだけで(´・ω・`)ショボーン
またうpしても泣いちゃいそう(´Д⊂ 
8テスト ◆GoREs77.rw :04/01/07 18:54 ID:fx/L8FXE
>>1
乙!
>>7
そう言わずまたupよろ。
スピン動画なら叩きもウケたうち!と解釈。
9テスト ◆GoREs77.rw :04/01/07 19:20 ID:fx/L8FXE
試しに車載upしてみる。感想希望ー!叩きも歓迎。
前スレ>>961とたぶん同じ日の筑波。
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0215.wmv.html

どうせupするなら2ちゃんだけはやめようと思ってたものの、つい・・
とりあえず今夜消します(笑)
>>9タソ
見たよー
感想は…
FDカコ(・∀・)イイ


スマソ_| ̄|○
11テスト ◆GoREs77.rw :04/01/07 20:10 ID:fx/L8FXE
>>10
やっぱつまんなかった?_| ̄|○
>>9
せめて、ガラスは拭いとけ
13テスト ◆GoREs77.rw :04/01/07 20:51 ID:fx/L8FXE
>>12
おう(笑)
ワイパー使ったらウォッシャ液なくてあんなことに_| ̄|○
いや、つまんないんぢゃなく
漏れにはテクとかラインが解からないからコメントのしようがない…(´Д`)
ただ車が好きで走るのが好きなだけだからサ
見させてもらえてありがdてな感じなだけyo
でもやっぱフロントガラスは拭い(ry
1分 6秒、7秒  ってどうなの?
>>15
ぼちぼち速いんじゃないかな、ラジアルだったら。
結構グリップしてそうだからSタイヤに思える。
17テスト ◆GoREs77.rw :04/01/07 22:02 ID:fx/L8FXE
>>14
わかったよ今度はちゃんと拭くよウワーン(AA略
>>16
ラジアルです。結構グリップしてそうというのは嬉しいコメントだ・・
やっぱり叫んでくれないと楽しめないな(笑)。
「うわ、ヤッベ!」とか「うっしゃナイス」とか。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:50 ID:tamjVbPt
サンバイザー操作中〜
>>17
ラジアルですかぁ。スンバラシイ!
ターンインのステア裁きが丁寧で良い感じです。
ブレーキング時のノーズダイブから足回りもノーマルっぽいのに

ラジアルの銘柄は何ですか?
21テスト ◆GoREs77.rw :04/01/07 23:53 ID:fx/L8FXE
>>18
いやおれけっこう叫び系だったんだけど最近はめっきりつぶやき系に・・
>>19
ほんと眩しくてコースが見えなかった。最終でコースアウト車も多かった!
>>20
ドーモデス!足はご明察の通りです。ターンインのステアを褒めていただきましたが
裏を返せばコーナリング後半が雑でしょうか。独断と偏見アリアリで構いませんので
目に付くダメな点とかオレならこうする的なアドバイスを一言いただけると嬉しいっすm(__)m
せっかくだから色々指摘してもらわないともったいない(笑) タイヤはネオバAD07です。
22 ◆R200.951cc :04/01/08 00:09 ID:CIQLLlfj
今年もよろしく暴走しまつ。

>>1乙。

>>21
(・∀・)イイ!!感じで走ってますねぇ・・・ノーマルであそこまで攻めるのはすごい。
1ヘアでリアがブレイクしているところ萌え。
ダンロップはアレくらい外に出るまで行ったほうが速いんですか?
23テスト ◆GoREs77.rw :04/01/08 00:58 ID:IY+nJ3vs
>>22
いてててハイそうですダンロップ下は失敗です(笑) ほんとはもっと右側から
80Rにつなげたかったのに横流れしすぎ。それでもこの日のベストラップに
なったのはネオバの特徴がいい方に働いてくれた例かと。
いま見たら右縁石付近でステアを戻してるんで、走ってる本人の意図よりヨーが
大きく出ちゃった(だからカウンター)んだと思う。もうちょっとアンダー目に入る方向で
詰めてみたいっす。もっと叩いてください(笑)
24茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/08 15:00 ID:6X1G5Fmu
いつのまにか新スレか・・・。

>>1乙!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 15:57 ID:2muLT8Ji
出来ればうpした動画は消さないで欲しいなあ。
「集めよう」がコンセプトなんだからさ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 19:35 ID:BmYBsVky
>>25
甘い。常時監視していてダウンロードして保管。これ。最強。
>>21
やはりAD07でしたか。
今のところラジアル最強なんですかなあ。

突っ込む所無いぐらいスムーズだったので
もう一回見ようと思ったら消したのね。

俺のテーマでもあるけど、2から3速への稲妻シフトが出来たらいいかなぁ。
0.2秒/1シフトは効果あると思うんだがどうだろう。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:13 ID:K35J6mrn
>>27
シンクロ痛めてまでやる価値があるかだね。本気のアタックの時はそうやってタイム縮める
事も必要だけど、練習の時にそこまでやる必要ないからね。

知り合いで、ちょっと高いミッション組んで走ってる人がいるんだが、やたらシフトを
叩き込むんだよ。回転数の差なんかおかまいなし、みたいな勢いで。そしたら案の定、
数ヶ月後に異音がしだして、また O/H 。かわいそうだけど、そりゃそうなるわな。
29 ◆GoREs77.rw :04/01/09 13:45 ID:409QXH9U
upしてみるテスト終了!>>9で書いた通り当日の深夜消去しました。
見ようとしていただいた方、すみませんm(__)m
一晩だけのupだったけど感想&指摘をもらえて楽しかった。感謝!

>>25
いやーこれでもおれにとってはかなり勇気が要ったわけで、スマソm(__)m
>>27
AD07は出たての頃は賛否両論だったけど、最近評判イイですね。FDじゃ
あまり見ないけどインテ辺りだとR1Rが最強伝説になってて実際すごいタイムが
出てる。
>>27,28
2→3シフトは素早くやろうとすると必ず入らないんで、諦めてゆっくり
やってます。入らないと一気に大幅ロスで気が狂いそうになるんで(笑)
でも3→4はギリギリ鳴かない程度に素早く入れようとして、ちょくちょく
ガリっとやってしまう。
シフトのタイムに与える影響は実際すごくデカイらしいんで、悩ましい・・
ちなみにオレはサーキット行ったらいつでも本気です(・∀・)
30r:04/01/09 18:40 ID:gJ63cErK
31r:04/01/09 18:47 ID:gJ63cErK
>>31
下のジムカーナのドライバー、上手いね。プロ?
>>29
でしょう。入らないよねえ。2→3。
ベスモのドライバーたちは苦も無くやってるから、コツがあるんでしょうねえ。
理想は中谷シフト。3→4でも壊しそうで諦めたけど(^^ゞ

>>31のS2000くらいのシフトアップがお手本かな
中谷もで2-3失敗する
ベスモの筑波50連発で見れるよ

エボ6踏みっぱでの2-3だたけど
35r:04/01/09 21:37 ID:brJZfQfl
36r:04/01/09 21:40 ID:brJZfQfl
37r:04/01/09 21:54 ID:brJZfQfl
おまいは何がしたいのかサッパリ解らん
動画検索してかかったのを片っ端から貼ってるようだ
>>31のS2000は全日本ジムカーナドライバーの人みたい。
その人のホームページに動画がいくつかあった。

ttp://www.toshiakikabe.com/Pages/Video.html

一番下がおすすめw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 22:39 ID:kgmCUKd/
>>41
氏ね
一気に張るなよ。
みんなで一つずつ吟味していくのが面白いんじゃないか。
>>41
むしろ遅い
45r:04/01/10 15:39 ID:MBl8hrAu
>>38-39 何がしたいって、ここ動画載せる所じゃないの?
46r:04/01/10 17:38 ID:/gxMO4yt
47r:04/01/10 17:53 ID:/gxMO4yt
48  :04/01/10 17:57 ID:UOYvLpFx
>>46
ただの空き地じゃないのか?
>>45
サーキット走行の動画。主にオンボード

初代スレ1より
>最近は素人さんでもサーキットを走って
>その車載カメラの動画をうpしてますよね?

>とっても参考になるので、このスレに集めてみませんか?
>よろしくお願いします。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 20:05 ID:Spa3tc55
ドリフトの画像でもいいですか?
友達の僕のカメラ2台そろったとき試しに 2画面で撮影してみました
ドリフトは恥ずかしながら そんなにうまくないけど 見て下さい^^;
http://f28.aaacafe.ne.jp/~dori/dori.html
51r:04/01/10 20:11 ID:UoSy2vdh
>>46 空き地というより、泥道、オフロードですね。でもワゴンであそこまで
いい走行ができる車種なんてない。
対象 URL
http://f28.aaacafe.ne.jp/~dori/dori.html

FDD アタック / concon クラッシャー等 [img タグ等]
IMG タグや JavaScript 等により file スキーマを参照します。
ブラウザの設定によってはフロッピーディスクドライブに不要なアクセスが続いたり, OS がクラッシュする可能性があります。
>>50はブラクラ
>>50
そんな事無いよ、うまいよ。

>>53
危なく踏むトコだたよ、サンクスコ。
55茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/10 20:36 ID:uQeaJdGP
>>53
踏みかけますた・・・あっぶねー。
≫50はブラクラじゃないだろ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 20:44 ID:Spa3tc55
52>
えっ 僕の動画 ウイルス?
2画面動かすのに フラッシュ使ったから? 
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 20:47 ID:Spa3tc55
馬鹿丸出しついでに聞いていいですか?
「ブラクラ」の意味がわかんない どっちにしても良いいみじないんでしょうね^^;
59茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/10 20:57 ID:uQeaJdGP
あ、ぶらくらじゃなかった。
騙されたー!!

しかしフラッシュ使って2画面やるとは・・・やるな!
漏れも足下カメラを併用して2画面やろうかと画策してたのにぃ(´・ω・`)
>>54
矛盾しまくってるぞ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:06 ID:ohjXKzlD
>>58
ブラウザクラッシャー
まー>>53はでたらめだから気にスンナ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:09 ID:Spa3tc55
カメラの肩掛けひもを落ちない為に、バックミラーに引っかけてひも固定して
本体も 布ガムテープでこれでもかと言うくらい 貼り付けて固定しました

あと気がついたのですが レンズにはなんの防御策してなかったから、
次回からは石跳ね対策も考えないと レンズやばいですね

車載だけの映像だけたでと 何してるかわかんないから 
外から第二カメラで友達が撮影してくれたおかげで 良い物撮れました^^
http://f28.aaacafe.ne.jp/~dori/dori.html
けっこう面白かった。
swfとは珍しい。これだと誰でも見えるだろうね。
で下のデッドリンクは何?
つーか、オレくらいレベルの低いヤシにとってはかなり上手に見えるわけだが。
サイドターンもあれだけきれいに決めてると気持ちいいだろうなぁ
65茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/10 21:27 ID:uQeaJdGP
そうか、俺みたいなマカーもフラッシュにすればいいのか。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:38 ID:Spa3tc55
ちょっと昔に撮った ドリフト アップします
僕はジムーカーなの方が好きです^^
67 ◆GoREs77.rw :04/01/10 21:40 ID:TSQ8TEtj
>>62
2画面(・∀・)イイ!
パイロンターンうまい!おれ全然できない。ただアンダー出して終わる。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:41 ID:Spa3tc55
4輪ドリフトはどうでしょう?
http://dori52.hp.infoseek.co.jp/fu-dori.mpg
>>52
とりあえずお前は明日になるまで出てくるな。
>>68
そういう意味の4輪ドリか。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 22:03 ID:Spa3tc55
やっぱり軽四だとこういうドリフトターンとかはできないんでしょうか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 22:55 ID:Spa3tc55
軽でも出来るよ^^


やっぱりやり方は前荷重かけてサイドブレーキ引くの?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 23:11 ID:Spa3tc55
http://naoki.cool.ne.jp/ca.mpg
スズキのキャラ と言う軽自動車です
ミッドシップ リア駆動です もっと簡単に言えば
後ろタイヤで前に進む車です 機械式のデフを入れて内側と外側のタイヤをロックして
どちらの左右のタイヤもスリップさせることが出来る車ならある程度簡単に出来ますよ 

マツダAZ−1のoemで スズキ車製は滅多に走ってないです

この映像はジムカーナの映像だから 派手にドリフトせずにグリップで走ってますが
最終セクションくらいには 滑らしてますね^^
ありがとうございます。
確かに見たことない軽ですね。AZ−1そっくりなのは、OEMだからか・・・。

軽でもドリフトできるんですね、結構感動しますた(゚∀゚)。
軽のドリフトなら、REX友の会がスゲーぞ。
78 ◆R200.951cc :04/01/10 23:51 ID:eS/UYbb9
>>68
4駆ドリ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
オレにはとてもこんな芸当は出来ません・・・_| ̄|○
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 23:52 ID:Spa3tc55
定常円旋回
http://www.urban.ne.jp/home/naoki/tei4.mpg
八の字旋回
http://www.urban.ne.jp/home/naoki/ha.mpg
サイドブレーキを使わず 荷重移動でドリフト パワーで行ってる
http://www.urban.ne.jp/home/naoki/tam00477.MPG
http://www.urban.ne.jp/home/naoki/tam00479.MPG

お釣りをそのまま使って2連続ドリ
http://www.urban.ne.jp/home/naoki/s2.mpg
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:03 ID:vYDCS83j
僕とレベルが違う人のジムか動画
http://naoki.cool.ne.jp/off.mpg
81 ◆R200.951cc :04/01/11 00:23 ID:JE6O8tz6
>>80
何であんな動きが出来るんだ?
アレがLSDの威力なのか?!
たまに遊んだりしてサイド引いても
うまくケツ出ないんですけど・・・センターデフが・・・_| ̄|○
5〜6?
こないだ初めて試した
中速コーナーなら普通にケツ出るように曲げていけば出るでしょ
低速コーナーつーか180度ターンみたいなの難しいね
出たり出なかったりする
フロントLSDは必須、リヤはガチガチで。
センターは出来ればビスカス加工して緩めにしたい

フロントで内側に引っぱってリヤで押し出す感じ
エボでもくるくるまわるぞ、そのかわり駆動系が厳しいけどね。
エボの立ち上がりは反則的な速さがあるね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:41 ID:vYDCS83j
エボのうけよかったから
今度はエボ7
http://naoki.cool.ne.jp/fug.mpg
86 ◆GoREs77.rw :04/01/11 00:45 ID:yf1CVqSy
>>75
>ミッドシップ リア駆動です もっと簡単に言えば
>後ろタイヤで前に進む車です 

おまい、バカにしてるだろ!(笑)

キャラの人うまいね。今日筑波帰りにキャラだかAZ-1だか見たけど、オっと
思わせる車だよね。
私自身は定常円も1周ドリフト維持さえ至難の業です。
>>80
確かにうまい。
タイム出しでほとんど無駄がないなあ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:46 ID:vYDCS83j
ほとんど動画出し尽くした・・・ また来週くらいに 撮影てしてきます^^
ジムカはコースが覚えられない
いつもコース上で迷子になる
_| ̄|○
90 ◆GoREs77.rw :04/01/11 00:50 ID:yf1CVqSy
>>85のエボの中の人も最後迷子になったのかな?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 01:06 ID:vYDCS83j
僕も頭良い方じゃないから^^
地面に石おいて ぐるぐる回ったり 他の人が走ってるのみながら 
何回もトレースして覚えてますが 実際コースに出ると感覚違うから
セクションごとのポイントで覚えるのが 安心かも

「三角おむすび」「スラローム」「奥の丸を帰ってきた来る」「360ターン」「たこつぼ」「ドリフトで外周」「四角を回って」「360でゴール」みたいな
コース覚えるまでの練習走行ぶつぶつ言いながら走ってます^^ゞ
コース歩くのも大切だけど・・・・・ 僕はめんどくさいw

あとから思ったけど コース地図自作で作ると覚えてしまうことも

>85コース図です^^
http://naoki.cool.ne.jp/g-cup%20type-c.htm
最後とろとろ走ってるのは もう一本は走ろうとしてました^^
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 01:09 ID:vYDCS83j
ジムかコース図 作るのいつも苦労して ペイントで作ってます
何にか良いソフト フリーでどっかあったらおしえてー
>80
うまいんだろうけど・・・・・

俺は敬遠。俺は楽しい方が良いな。金が無いとも言うも・・・。

つーわけで俺はジムカも楽しんじゃいます。サイドなしでターン
する練習とか、無駄にシフトUPしてダウンの練習とか、フツーの
スラロームの練習とか、全部流す(半覚えのコースを全部流す
のって案外楽しい!)とか。練習にいいんだよね。ジムカって。

ジムカ会場でみたエボの0加速。別モンだったな・・・・。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 03:12 ID:fP1ZTlcz
このスピンの原因はなに?
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0226.mpg.html
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 03:51 ID:xTjay6Zr
つっこみすぎで、ライン外したから無理が生じてスピン。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 04:01 ID:GG9+QcoJ
カウンター遅くない?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 04:36 ID:hWDJAXk1
ランエボ人気だね。
前スレの最後の方でもうpしたけどまた違うアングルから撮ったのをうpします。
デジカメの10秒動画なんで短いけどどうでしょう。

http://archives.newsplus.jp/up/src/up0227.avi.html
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 04:38 ID:xTjay6Zr
あのままスピンしなかったら、大外から加速しながら、クリップ付いて
全開で抜けられるから、速かったのに、、、、。
惜しい。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 10:23 ID:nEN5gYHQ
>>94
やっぱ少し突っ込みすぎな感じ? でもオイラFFなんで
良くわからんけど...。
FFならとりあえずスピン&停止じゃなく、アウト側の
グラベルに避難(?)できたかも。

つーか後続が4台も来てて怖い!!
>75
地味な走りで俺の好み
しっかし、ターボ車の加速はうらやましいなぁ
ウチは無限ローダウン脚とマフラーだけ交換したBEATだからサパーリ。
地味というか、進入のアンダー消すぐらいの荷重移動は使おうよって気がするね・・・
終始アンダー出して遅い走りに見える。やはり特に進入速度が・・・・
>>101
最後まで言い切ろうよ。
アドバイスしてくれてるのか、イチャモン付けてんのか分からん。
103 ◆GoREs77.rw :04/01/11 14:21 ID:yf1CVqSy
>>94
スピン回避という意味だけで言えば、アクセルが全閉かそれに近くなっちゃってた
んでは?と勝手な想像。
最終をステア一定で走ってるとして、そこからアクセル抜けばインを向くし、
アクセルを入れれば安定する。っていう感覚を思い出して、スピンモードに
入っちゃったらアクセル合わせて(パーシャルで入れて)安定させる。

似たような動きの自分の車載っす。
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0228.wmv.html
笑い声がキモくてスマソ。(妖怪かタイムボカンか・・)
わかりづらいけど音でアクセル入れて安定させようとしてるのは出てるような。

(やっぱ釈迦に説法だったか予感)
104 ◆GoREs77.rw :04/01/11 14:38 ID:yf1CVqSy
スピン回避という意味では>>103だけど、その手前のスピンしそうになっちゃった
原因という意味では、公転(ライン)に対して自転(ヨー)が大きすぎたのが原因
だと思うんで、もう1本イン側のラインを目指して入って入るか、大外から入る
ならもっとヨーを抑えるような動きで入ればスピンモードにはならないと勝手な見解。
ブレーキ残してステアを入れていくような>>94の操作はヨーを出したい時の操作
だと思うんで。

(良い悪いでなく)おれ>>94氏のような大外から入るラインは怖くて(難しくて)でき
ないんで、951cc氏がよくやってるようなインに特攻するようなラインが好き。
>>98氏のいうようにうまくやると速いんだと思うけど、私はそっちに対する
アイディアは持ってませんm(__)m
あっそう。
フロントの足のストローク不足気味だね、すぐバンプが来てアンダー出るセッティングにみえるよ。
その上進入時に荷重移動してないから車が真っ直ぐ行く慣性のまま、だから尚更フロント頼りでアンダー。
クリッピングもアンダーだからアクセル踏んでいけてない。
姿勢を進入時にもっと旋回方向に向ければアクセルを踏んでいける。
足のセッティングの悪さと進入時にイイ姿勢を作れてないという事。
>>103
あの一瞬ちょっとシュルシュルってカウンター増やした時にアクセルから足が離れて
激しいお釣りをよくもらうんだよな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 16:14 ID:xTjay6Zr
ま、色気を出さず普通にスローインファーストアウト、
アウトインアウトを守ってれば、間違いない。
そこからタイムを出すためのオリジナルラインは、自分の技量や
車の特性に合わせて探していけってことだろうな。
>>103
アクセルをコントロールしながらモンキーダンスみたいな動作で
ハンドルを動かすと姿勢が安定するよ。
>>109
首切り動画だった。
>>110
初めて本当のこと言ったな。
システムが破壊されました_| ̄|○
オマイらのやりとりにワロタ
114雑談中 ◆GoREs77.rw :04/01/11 18:57 ID:yf1CVqSy
>>105
どの車載に対してのコメント??
>>106
お釣り怖い。当方ふにゃ足なのでお釣りもらうとなかなか収まらずタコ踊り。
ジムカやドリの人見るとスライドの収束のさせ方がうまいもんだなーと思う。
>>108
モンキーダンス!(笑)さてはおまい四十路のオサーンだな!
>>114
ノーマル足では発散しやすいね。
他力本願だがダンパーさえ変えれば安心だ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:08 ID:nEN5gYHQ
http://www.verno-saitama.co.jp/html/custom/type-r/integra.html
コイツで筑波1000を攻めたいと思った。
117 ◆R200.951cc :04/01/11 22:12 ID:JE6O8tz6
ttp://hagurepu.mine.nu/evo/sozai/movie/miraevo3cm.wmv
三菱スレでハケーン
コイツで筑波1000を攻めたらマジでエボを食うんじゃないかと思った。
>>117
あ、これ実物見たことある。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:20 ID:xTjay6Zr
>>103
笑い声がキモイ。
120雑談中 ◆GoREs77.rw :04/01/12 00:32 ID:0gnAVaHk
>>119
やっぱし。自分でもそう思った。
>>120
気持ちは分かる。
122 ◆GPKeyR503k :04/01/12 01:10 ID:42Hz0pTf
>>117
実車はそんなに速くないですよ、むしろ例の板金屋の黄色いCAの方が
バケモノ的で素敵♪
俺じゃ全く敵わなかった_| ̄|○
123 ◆GoREs77.rw :04/01/12 01:27 ID:0gnAVaHk
>>106
>>115
お釣りネタということで。
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0229.wmv.html

80Rで溝落としを試みるも失敗(嘘)、タコ踊りました。かっこ悪い典型。
うまい人だと事も無げに立て直してしまうんだろうけど、この時は緊張した。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 01:49 ID:RmScJUnp
10回位見てやっと原因が分かった。
最初のカウンタ当ててる時間がほんの少し長すぎたために、
ヨーが収まったあとに、今度は逆方向へのヨーが少し発生してる。
そこから、またカウンターを戻したから、振りっ返しのように
なっているかな。
カウンター当てた後、戻しすぎ
>>123
その操作、痛いほど分かるぜぇ。
おつりを食らわなくなってきた頃にやりがちだよな。
127反省会中 ◆GoREs77.rw :04/01/12 19:36 ID:0gnAVaHk
やっぱタコった最大の原因は>>125の戻しすぎ、なんだろなぁ。
あんなにエイっと左に切ってるもん、そりゃまた左に回っちゃうだろ。みたいな。
>>123
まだましな方だよ。
俺は昔ノーマルロードスターで4回ぐらい踊ってしまった。
限界低いからすごい低速で踊ってるもんだから
顔から火が出るほど恥ずかしかった。
俺の卍ドリ上手かっただろ?って言っておけ
>>123
ドリフトしようとしてる様にしか見えん・・・・。
戻すタイミングも早いような気がするし
安定させるにはアクセルも多い気がする

7乗ったことない俺が見ただけでだが
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:39 ID:RmScJUnp
戻すタイミングは遅い。
133 ◆R200.951cc :04/01/12 21:21 ID:efkXkgsr
やっぱ80Rの溝落しは基本中の基本でつね!(笑)
とりあえずアクセル全閉にしてないだけでも走りこんでいるのが容易に分かるます。
皆なんだかんだエラソーに言ってもなかなか体が反応しないから・・・
134反省会中 ◆GoREs77.rw :04/01/12 21:47 ID:0gnAVaHk
>>131
>安定させるにはアクセルも多い気がする

おっしゃる通りで!(汗 実は全開のまま切り抜けられる気でいました(ォィォィ)

http://archives.newsplus.jp/up/src/up0232.wmv.html
↑この程度で収まるかと思った。(これも戻してるけど)
ま、中々思い通りにはいかないもんだな、と。

>>133
基本かよ!基本だったのかよ!(ミムラ風)

その「エラソーなコメント」というのが、みんな走ってる人なんだなーとわかる
コメントなのが嬉しい。
135反省会中 ◆GoREs77.rw :04/01/12 21:50 ID:0gnAVaHk

関係ないけど、この足収まったあとボヨンボヨンしてるね(ウツ
してないよ
溝落としでコースに砂埃巻き上げて他の車、後続車に(#゚Д゚)ゴルァ!!されないのか?
138 ◆GPKeyR503k :04/01/12 22:07 ID:42Hz0pTf
>>137
普通は黒旗振られるよ。
139 ◆R200.951cc :04/01/12 22:13 ID:efkXkgsr
とりあえず溝落としする位の勢いで攻める・・・としておこう。
つい勢いで・・・ってことで、わざとやったらダメですよー(・∀・)ニヤニヤ
最終も気を付けようね!(お前が言うな)
140雑談中 ◆GoREs77.rw :04/01/12 22:20 ID:0gnAVaHk
溝落としは、ただの

ネタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 22:40 ID:RmScJUnp
オレFFのりだったから、ああゆう場合はもう無条件に
全開にしてたなw
でも、タイヤの向いてる方向によってはFR以上の地獄を見る。
最近FRだけじゃなくFFも乗るようになった。

>でも、タイヤの向いてる方向によってはFR以上の地獄を見る。
分かる気がしますw
しかも、FRみたくアクセルで何とかしようとすると余計ひどくなったり…
>>141
FFでカウンター当てられる人はすごいと思うよ。
ちょいもどしのアクセルオンぐらいしか怖くてできん。
144 ◆R200.951cc :04/01/13 01:17 ID:6twojAOd
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0233.wmv.html

気合いで80Rを攻めて2ヘアの進入も気合いで目一杯外から入って
最後にドアンダー出してアーアーな動画。

オレの場合こういう展開が激しく多いようです・・・
145 ◆HMDf3FhTJU :04/01/13 11:36 ID:e4bqg5G8
>>143
仕方ねーなぁ
過去スレで晒されて散々叩かれた今は無き漏れのインテ
今まで撮った動画を小出しにしてみようかな…
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0234.mpg.html
age晒しw
>>145タソ
なんとも言えないヒヤヒヤ感(・∀・)イイ
しかし配線とかごちゃごちゃしてて汚ねー車内だな
立て直しうまいんでナイノ?

手前ででクリップ突いちゃうと
奥が深いからきついんだよなぁ〜。
久々に鈴鹿逝きたくなったYO!
サーキットは走行代もさることながら、
ブレーキパッドやオイル・ガス代なんかが意外に効いてくる。
つくづく、金のかかる趣味だな。
タイヤが効く
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 22:27 ID:iTNkKOx5
>>151
首は切ってないけど
ハンドルはものすごい勢いで切ってる
自分のジムカ動画うpしようと思ったがアナウンスで実名呼ばれてるのがモロ聞こえ
だからやめた。
>>151
安心してみたら、最後の最後で首切り動画だった。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:29 ID:/y3nGgtF
>>145
あ、S字でマンセルの様に事故ったインテR氏ら(失礼)!!

また小出しお願しますー。

156雑談中 ◆GoREs77.rw :04/01/14 02:37 ID:G3FAbNX3
>>144
オチが(・∀・)イイ
おれも突っ込みすぎが持病だけど、>>144氏もそっち系ですね(゚_。☆\
>>145
かっこ(・∀・)イイ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 04:13 ID:qUCm2190
>>153
編集してそこだけ切るかそこの音だけ消しちゃえば?
158マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/01/14 10:49 ID:EAg2ZOpV
を!?見てくれた香具師が居るなw
おまけにコテまで名付けてくれてありがd
こんなにマターリならまたキャプってみよっかな。
159マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/01/14 10:53 ID:EAg2ZOpV
自らageちまった… _| ̄|○
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 11:55 ID:JyWUE+/q
>>145
漏れは根っからのドリ専門だが
鈴鹿本コースでドリフトする香具師はあんまり見たことないYO
◆R200.951ccさんの注釈付きムービー方式パクらせて頂きます。
>>145
あ、このアクセルがFFだね
イイヨーイイヨー
FR上がりはなかなかできなかったりするんだよな
163 ◆R200.951cc :04/01/15 00:30 ID:YzdizCxs
>>161
パクるも何もありきたりな方法だからどんどんやっちゃってー
そしてどんどん晒してくれ(w
でもカウンターは微妙に遅い罠
>>161
ただ、ずーっとスクロールは疲れるからやめてね。
166161:04/01/15 14:45 ID:HPt4XgUL
遠慮なくパクりマスタ。
ただ前スレで一度晒したものを加工するので、今回は晒しません。
研究のために自分のHPへ、ウンチクと共に貼り付けます。
>>166
なら最初から出てくるんじゃねーよヴォケが!
ダンロップブリッジに突っ込んで死ね。
F1板 WRC動画スレの
「某所にうpしました」厨
が降臨した模様です
169161:04/01/15 15:58 ID:HPt4XgUL
漏れの書き込みのどこが悪かったんだろう・・_| ̄|○
晒さないなら書き込むなと。
171161:04/01/15 17:46 ID:HPt4XgUL
わかりました。
ガイシュツでつまんないですよ。

http://archives.newsplus.jp/up/src/up0240.wmv.html
>>161
気にするな。
馬鹿が煽ってるだけだから。
>>171
ゴメンよー。晒してくれてありがとん。
そうだよな、それをここで晒しても、既出動画(゚听)イラネ
とかって俺あたりが言いそうだもんな。
でも文字が入った方がやっぱりおもしろいな。
首切り動画かもしれない(`・ω・´)
>>175
大丈夫だったよ。
無抵抗にスピンしてるように見える。

同HPにたくさんスピン動画があった。
やはりRRのスピン速度は速いのか?
>>175
だがもしかしたら左耳を切られるかもしれない。
>>175
>>174はクラッシュしてるように見えるが・・・
ただの下手くそにしか見えないなw
眼科だった・・・(`・ω・´)
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 21:57 ID:qYNHqRqB
http://www.kobayashiganka.co.jp/gt3/circuit/suzuka0309/suzuka0309_1.htm
の、あおらないで、さきいってよちステッカー俺も貼ってみようかなw
182 ◆R200.951cc :04/01/15 22:07 ID:YzdizCxs
>>174
かかかか壁が壁が壁がうわぁー
RRは難しいなぁ・・・特にウェットわ
あの状態からスピンするのか・・・。
俺は一生FFがいいです。
滑るのは解るが全然止まらないのは予想外だった
185マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/01/15 23:05 ID:oHBXG7dE
>>171
ガイシュツ上等!!でも漏れは初見。EG(・∀・)イイ
微妙絶妙カウンター(・∀・)イイ
解説パクリ(・∀・)イイ
漏れもマネしたいけどやりかたワカンネ
WET路面で急にアクセル踏むとスピンするのね、FRは。
誰がFRやねん(ビシ
ポルシュ
誰がFRやねん
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 12:35 ID:1h/+xjO7
誰がFRやねん
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 12:44 ID:tomVqyAQ
>>190
本人は、わざとなのか 事故に見えなくも無い、 どっちにしろ見てて怖い
>>192
どこが事故やねん
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 14:54 ID:tomVqyAQ
>>193
ぶつかってないけど、コントロール出来ずに暴走状態と見えなくも無い

わざとなら、あんなに振られないでしょう、曲がり方も、あんまコントロール出来てると思えん。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 14:57 ID:/trrnjQu
ID:tomVqyAQと動画のドライバーはアフォ認定ということで
>>190
勝手に晒して馬鹿扱いはどうかと思うぞ。
通報しといたから。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 15:16 ID:C6PZUsol
>>190
右に曲がろうとしてるのに左に切ってるんだから、わざとだろ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 15:55 ID:C6PZUsol
199ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/16 15:55 ID:HLaLuSpU
>>190
そんなことより笑い声がキモイ
>>194 いや、ターンから卍状態に繋げようとしてたのかも。。
ってか、一通じゃないん?
先に走ってた車は右側走ってたぞ!
S2000のCMの真似・・・んなわけないな

とりあえずアクセル踏む、滑る
「ドリフトってたのしー」
ってなレベルと見た
s2000に乗ったことないから分からんが、
アクセルだけで滑らすことできるの?
204 ◆GPKeyR503k :04/01/16 18:34 ID:lauCZUJQ
>>203
出来るよ。ってか最初期型が滑りすぎる。
>>201
アメリカのサイト動画だよ。
あの笑い声もアメリカ人の声。
>>205
アメリカにも馬鹿はいるもんだ
イラクも石油が欲しいだけ
207白全塗:04/01/16 22:40 ID:yfl2kwqM
>>201
一通じゃないぞ
アメリカで撮ったんなら右側通行で良し
アクセルだけっつーか、アクセルべた踏みでクラッチじんわりつないでるんでは。

「左にターンきめよって思ったら右に行っちゃった!」

でないの?
>>207
じゃ、回ったs2kは?
左車線を走ってるように見えるが。。。

ま、どっちにしても、アフォ丸出しだな。















あほだの馬鹿だのしか言わない厨が紛れ込んでるな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:46 ID:AvLeWcz0
以前あったGSXなカートと同じ人の車載!?

http://www.nurburgring.de/eventdetails.php3?id=3&event=000101_v&lang=eng
これってニュルブルクリンクなのかな? あんまりコースしらないから
わからんです。この車がバックミラーに映ったらチョト怖い

しかしやっぱスゴイなぁ〜 
>>211
ポル抜いてるとこでワロタです。
後半のバトルに燃えたw
>211 thx!

いやぁ〜、同サイトの996Turboのニュルフルコース2周オンボードもすごかった・・・。

はえぇー、ちけぇー、せめぇー、ぼれぇー、こえぇーーーっ!
215214:04/01/17 21:17 ID:sdfUElkH
>214 訂正です。ゴメンナサイ。

996 Turbo→996 GT3 RSだそうです。

ニュルフルコース→勝手に思っただけです。間違えていたらスイマセン。
216 ◆R200.951cc :04/01/17 21:28 ID:v6BqLrEY
>>211
なんつーかドイツ人はバカばっかりですなヽ(`Д´)ノ
ホント氏ぬまでに一度走りに行かなくちゃー!
あんなとこを5マルク(うろ覚え)で走れるコト自体間違ってる・・・

ドイツオフ開催ケテーイ
217ニュル怖えー ◆GoREs77.rw :04/01/17 21:37 ID:R1z6K4aT
>>211
(・∀・)イイ
>>213
同感!
所々コース脇に佇む車がある意味怖い・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 22:49 ID:eVvcjFNj
リンク先みていくと、ミニに載ってるエンジン ポンダのD15BやらD13Cみたいのやら・・・・
良くみたらD15BやらD13Cじゃなく
2基ともZCのシングルカムエンジンですた・・・
もっとみたらB16Aもあった・・・
>>185
遅レスですが、シビックではありません。
>>222
エンジンの事だと思う。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:06 ID:Z5KEDuop
後半のバトル、どきどきした。
4台団子はこわいなぁ。でもかなりドライバーは興奮しそう。
225ノエル ◆Iei1i2BWho :04/01/18 00:13 ID:S6+3Ouuv
>>224
あれだけの車間で何キロぐらい出てたか分かる?
226ニュル怖えー ◆GoREs77.rw :04/01/18 00:15 ID:LqDb+tb1
>>214のポルシェも今見終わった。見てるだけで緊張して疲れる!(笑)
>>211
何か見れない。そのURLクリックするだけじゃだめなの?
落ちてんじゃん
誰かツール使って一気に落としたな。。
落ちてないよ。
でもめちゃ重いな
さっきDLしたときは速かったのに。(分割DLツールとか複数同時じゃないよ
既出ならスマソ。
バイク板で拾ったんだが思いっきり車線はみ出しながら走っているアホ。
自分では俺って速いとか思ってるんだろうか。
ttp://gtrgtrgtr.web.infoseek.co.jp/86bike.WMV
>>211
これ最高!
みんなプロなのかなぁ。信用してないとあんなに割り込めないよね。
>>232
あれでバイクに勝ったって思ってんだろうな。
しかしいい音だな。86か?
>>232
ハチロクでサンデー行楽ドライブ中前方にバイク発見。
後ろ走ってみたすけど大型バイクなのにみなさんうめーもんだなーー。
ワタスもせっかく12Rもってんだから練習しないとなー。
でも今さらこの年じゃムリだよなー。
いや才能もねーし。うーーーん、うらやましーなーってな画像っす。
いやこの日の朝家の近所でフェラーリのF50とF40が集団で山の方向に向かって走ってるの見たんで車検準備作業中で外に出してあったハチロク出動させたんすよね。
あの山とかけっこうその手のミーテングの集会場になる事多いし。
えっへへへ。F50の後ろにピッタリつけて画像とれたらなーって事でカメラつけてったんすよね。
でもお目当てのフェラ軍団はいなかったす。
いやアオリに行こうなんて思ったわけじゃねーっすよ。
滅多に見れない希少車だから後ろにピッタリついて画像撮れたらいいよなーって思ってみただけっす。
発見できず撮れなかったけど。
いやせっかくカメラもってきたからソロで走ってみようと思って前を空けてから動きだしたらローリング中のバイクが前の方に入ってきて待っててくれたんで
後ろをちょっと走ってみただけす。はい。えへへ。

・・・だそうだ
>>211
一番最後のkaufman_24h_2000ってのもすげー。
ステアリング特有のこじり方だよな。ラリーっぽい。
あと、ストレートでポルシェに抜かれた時、もうトップギアはいってんのに
シフトアップしようとしてるのかシフトにさわるのが面白い。
MTM_Audi_onboardの人はすっごい丁寧。濡れてきちゃうよ(;´Д`)ハァハァ
途中でFalkenGTRに抜かれてたな。

>>233
ポルシェとkaufmanは確実プロだけどプ、らいベーターもまじってると思う。。
ミニのはアマチュアじゃね?ただ、めちゃ上手いね。
ラリー以外はニュル24時間レースのやつだと思うからプロやアマ、ミニやGTごちゃまぜ。


239224:04/01/18 10:20 ID:Z5KEDuop
>>225

130〜140位と見た(4台かたまるまで)
なんかカートレースを思い出しました。
車じゃあそこまでは接近できません^^;
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 10:23 ID:6fVndvxQ
サーキットと言えばまえにグロリアのアルティマで行って死にそうに
なった事があるな。直進ではインプやエボ、GTRにすらひけを取らな
かったけどいざ曲がろうとしたら・・・ハンドルが重い!!曲がらん。無
理矢理曲げたけどスピンして終わった。
やっぱ4ドアセダンは直線番長なんだと理解した。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 10:59 ID:7M3w8NiL
>>238
あ、やっぱりニュル24時間レースの映像だったのね。
なんでグランプリコース走ってるんだろう…と思ってますた。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 11:48 ID:m0/dsUcq

ドリフトしようとしてる様にしか見えん・・・・

http://thepersona.cool.ne.jp/2003-12/1215a.asf
243自動車博士 初心運転期間中:04/01/18 11:50 ID:+inhK3Of
サーキットの狼より古いアニメ

グランプリの鷹を知っている奴は俺ぐらいだろう・・・

>>238
うまいし、セッティングが良く運転しやすそう。
パワー無いけど軽い分突っ込めてるし。
おもしろそうだけど怖そう。
やっぱニュルは車速が高い。
>>232
街中でもジジイやババアがしょっちゅう割ってるぞ。峠なら本気組はみんな端から端まで使ってるだろ。
>>243
6輪+ニックラムダだな。
マシンハヤブサはどう?
>>245
訂正したまえ。俺は走ってるが、車線は割らない。
247 ◆GPKeyR503k :04/01/18 16:25 ID:tuXJMHeC
>>245
俺も割らないが?
>>245
むしろ本気組は割らない
低速ドリ組は道幅一杯使ってるなw

俺の知ってる峠のローカルルールでは
割ってはいけないと決まってる。

むしろ割るヤツは素人
そりゃ本気組じゃないでしょ
自分が速いと勘違いしてる中途半端野郎が割ってる。
素人はそもそも割って走ろうなんて考えないし、
本気タイム出すためには割って走らないと無理だろうし。

まぁ何にせよ、公道で爆走してる馬鹿は市ね。
じゃぁ君等はプロなんですね。
ところで素人ってどんな人(ワラ
>>251
>>246-248みたいな峠で走ってるのを自慢してるあほども。
「ヘタな奴ほど、車線をまたぐ」

http://www.honda.co.jp/sportscar/try/06/index1c.html
誰?素人?
>>255
少しは嫁よw
素人だな
ブラインドコーナーで追い越す障害者を二,三度みた事があります。
多分頭の中はニュルなのでしょう。
鈴鹿サーキットで事故、33歳・会社員レーサー死亡

 18日午後0時25分ごろ、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで、自動車レース
「NRCスズカゴールデントロフィーレース」に出場していた愛知県高浜市論地町、
会社員深谷雅樹さん(33)の車が、コースを外れ、約10メートル離れたタイヤを積み重ねた防護壁に衝突した。

 車は大破し、深谷さんは全身を強く打って間もなく死亡した。

 県警鈴鹿署などによると、現場は緩やかな右カーブで、前方でスピンした車を避けようと、
右に寄った千葉県木更津市大久保、開業医森田健さん(58)の車と深谷さんの車が接触、
深谷さんの車が右側のコース外に飛び出した。森田さんや関係者にけがはなかった。

 このレースは、A級ライセンスを持ったレーサーによって争われ、4つのクラスに分かれている。
深谷さんが参加したクラスは、車種を限定した市販車が、1周約2・2キロのコースを15周するレースで、
19人が参加していた。事故が起きたとき、深谷さんは12周目だった。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040118-00000311-yom-soci
261茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/18 19:40 ID:BG7KkIE8
>>260
スーパー7だったらすぃ・・・。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 19:41 ID:+uHjcd/b
なら仕方ないな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 20:20 ID:pRbsYQaC
突っ込みすぎ、ステアリング切りすぎ、ターンイン速度遅すぎ、1コーナーでシフトロックしてる、
ダンロップ抜けた後のラインがヘン&踏めていない
↓他には?↓

ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0244.wmv
264 ◆GPKeyR503k :04/01/18 20:31 ID:tuXJMHeC
>>263
送りハンドル。
>>263
(゚?B゚)何でアウト使わないの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:48 ID:fg4NKMRq
>>263
他には...ですか。

縦横サイズもうちっと小さくていいから、コマ数あげてくれー


あとはニュルブルクリンク走ってきてくれ
>>263
ステアリングの切りすぎ+アテ遅れ。
純正のデカいハンドルだからじゃないの?
縦横はこのままでフレームレート30fpsのほうがいい
269言いたい放題 ◆GoREs77.rw :04/01/19 00:11 ID:cLze8m4m
>>263
ふにゃ足キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!仲間だ(笑)
というかスプリングはともかくショックが弱すぎ?(妙に車高高い車?)

突っ込みすぎや切りすぎってことはないと思う。それより、メリハリ不足!な気が。
もっとガツン!とフルブレーキング(ステア真っ直ぐ)で突っ込んでみては?
1コーナーは制動が足りなくてブレーキひきずったままステアが多くなっちゃった
からリアが出た。もっと奥のブレーキングポイントでももっと初期にガツンと踏んで
ればちゃんとブレーキリリースしながらステアを入れていけたはず。
強い制動力を得ようとすれば自然にあんなにアウトから入る気にならなくなる。
もっとインに向かって直線的に入るほうがちゃんと止まれてかつ回る角度も減る。
で立ち上がったらずっと全開。

同様に1ヘアもまっすぐフルブレーキングで止まれるのがわかれば、S字で
パーシャルなんかにしてないで全開のままいけるんでは。

以上!あーおれ言いたい放題だな(汗
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:13 ID:l0K9Xjvl
フレームレートとかサイズとかはどうでもいいから、
あの「テリテリ」言うノイズはなんとかならないものか。
いいなぁGT-R
272263:04/01/19 01:12 ID:W51zl82X
>>269
溜に成増。
足回りどこかおかしい?ヘタッてる?一応ノーマルのVスペ足なんだけど(?_?)?

273言いたい放題 ◆GoREs77.rw :04/01/19 01:54 ID:cLze8m4m
ひぃぃぃぃ(笑)ノーマル足だなとは思ったけど、GT-R様でしたか。申し訳ないっす。
車高が云々、ショックが云々、恐れ多いっす(^^;
シフトアップ後に揺れが1、2、3回くらいあってから収まるよね?ひょっとして
ショックが抜けてるんじゃないかと思った。なんでだろ。
>>263
切りすぎというより切り始めが遅いとこがある。
275274:04/01/19 02:26 ID:Wlo50kKU
なんつーかさ、もっとこうブレーキ抜きつつグゥ−って!
GT-R様ワロタw

何乗ってても遅けりゃ、何言われても返す文句はネエだろうなw
うん ラインもインベタだしメリハリ無いからアンダーでハンドル切る時間長いし
だめだねこりゃ。
そんな事よりアクセルのタイミングが遅くて、足りない。
ドリフトしたときにあんなにアクセル抜いてコントロールしちゃダメ。
>>279
首切り動画だった。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 17:24 ID:CV6hRaTT
>>279
くびきり。
1スレ目からの住人だけど、ここ最近スレの雰囲気変わったね。
前は下手な人がいてもマターリアドバイスしてたのだが、
煽る奴や、貶すだけの奴が増えてきたね。
2ちゃんねるは俺等が思っているより深刻なまでに餓鬼が増加してんだね。
最早、PCなんて当の昔に一家に一台の時代になってるんだしな。
既に遊び心のある煽り愛なんて忘れ去られているようだし、
本当の意味で放置出来る大人は、あろうことか2ちゃんねる自身を放置してしまった。
このスレだって辛うじて動画こそうpされてはいるがレスの流れなんてチャット同然
だし、ぶっちゃけ掲示板とゆう物を意識している利用者なんて居るのかね?と、疑問
を抱くことさえ忘れちまいそうだ。
ゲーセンでバトルギア3とか仁Dとかグランツーとかのゲーム
しかやったことが無い厨房が紛れ込んでそうだなry
悪口言われたからって自作自演で擁護レスすんなよ・・・・あわれなやつだ・・・
なんか良い例のレスが付いたね。
確信に至る経緯を述べる所か妄想の結論で「哀れ」を宛がう手法。
正に現代の2ちゃんねるを代表する幼児の手口ですわ。
まぁあれか車の世界でも妄想で勝負か(ワラ
ここですか?昨今の 2ch 情勢を各々の視点から嘆くスレは。
288 ◆R200.951cc :04/01/19 20:30 ID:KbfYmAz/
まぁあれが悪い、これが悪いと言うのは簡単だ罠。
でもってそれを改善するための策を提示するわけでもなく、
動画をうpするワケでもなく、煽り合いに参加している時点で同レベルということで。

現状に対して「ツマンネ」で済ますのは簡単だが
ここは全ての住民に対して娯楽を提供する場所では無いと俺は理解してる。
だから口を開けて待っていてもうまいエサをくれる人は少ないぞ、と。
自分の獲物は自分で狩ってくるのが楽しいんじゃネーノ。
そうしないと本当の意味で飢えは満たされないぞー。

んじゃ次行ってみよかー
オレは27日に行きますよ。
追々、視野が狭過ぎんなんだよコテハン野郎。
改善だの提示だの書くだけでテメーは何も考えてないだろ。
>>282さんは2ちゃんねる車板に於けるこのスレの在り方を考える
機会を与えてくれたからこそ、メッセージを秘めたレスを丁寧に織り込んだのに
判った振りして偉そうな口聞きやがって勘違い甚だしいんだよ白痴。
290 ◆R200.951cc :04/01/19 20:46 ID:KbfYmAz/
>>263
えーと、◆GoREs77.rw氏が言いたい放題言ってしまったので(笑)、
残りカス見たいなレスですが一応。

32のRだと思うんですが違ってたらスイマセン。
筑波はヘアピンも含めて全てのコーナーが複合で奥がきつくなってます。
つっこみは出来るだけ真っ直ぐ進入して、ブレーキングが終わったら
自然にクリップにアプローチ出来るような進入をするとクリップがもっと奥になると思います。
1ヘアが一番イメージしやすいんじゃないかと。
そうすると2ヘアはその応用編です。
そうすると1コーナーは2ヘアの応用編です。
そうすると最終は全てのコーナーの総集編です。

あと誰か筑波1000のツボを教えてください。
2・15にスクール付きで参加するんで事前にイメトレしたいです。
291 ◆R200.951cc :04/01/19 20:53 ID:KbfYmAz/
>>282さんは2ちゃんねる車板に於けるこのスレの在り方を考える
282さんはこう書いておられます。

>煽る奴や、貶すだけの奴が増えてきたね。

んでチミはこう言った訳だ。
>既に遊び心のある煽り愛なんて忘れ去られているようだし、
>本当の意味で放置出来る大人は、あろうことか2ちゃんねる自身を放置してしまった。
>このスレだって辛うじて動画こそうpされてはいるがレスの流れなんてチャット同然

そいで289に至ったわけだ。エライエライ。よく考えた。感動した!
もう少し脊髄以外でのレスもキボンヌ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 20:57 ID:kfFx0b6B
290>>
一コーナーは突込みが全てです。
インフィールドは丁寧に
最終もインにいくより大回りしてうまく立ち上がっほうがよいです。
一度ならぬ二度までものうのうと書き込みやがって、このヴォケが。
テメーの所為で俺のレスが目立たくなっちまうだろ?あぁ。
テメーみたいな丁寧長文野郎はスレの占有率が高いのだから
一度リロって確認するくらいして慎重に書き込みやがれ。
まぁあれか大方コーナーも大雑把に見切り付けて適当に飛び込む口なんだろ(ワラ
>>284
バトルギア(かなりやりこみ中)しかやったことない高校生ですが、このスレを非常に楽しく
いつもROMさせていただいています。
そんな厨にはこのスレをみる権利がないとおっしゃりたいのですね
本末転倒って知ってるか?
本来、悪い方を演じる役ってのは理論や正義なんて振り翳したり
出来ない前提で何事に於いても強かに本末転倒で在る冪なんだよ。
だけどな、テメー等みたいに正義を気取る連中が其処につけ込んだり
したらそこで全て終わらせることが出来ても何も解決しないだろ?
様子を見てりゃ正しい筈のテメーがコピペに揚げ足取る手段選びやがって
そりゃ正義を信じる穢れなき少年も幻滅しちまうわな。
煽る方も煽られる方もエンタメ意識してユーモアを秘めたレス見ない限り
俺は一生テメー等を認める気になれないね。
俺の2ちゃんねるを返せこのやろー
>>294
別にROMるなって言ってる訳じゃなくて
ゲームしかやったことが無い厨房が
ドライビングについてあれは駄目だこれは駄目だって
ケチ付ける書きこみしてそうな奴が居そうだなって事だ
俺が言いたいのは実車を運転すらした事の無いような奴が
ケチ付けんじゃねーっぞって事だよ。
いくらゲームで速くたってゲームはゲームでしかないって事
ゲームと実車の世界は違うんだよ・・・

こんなくだらない議論よりも動画をくれよ、動画。
心配するな厨房。
俺が工房の頃は車なんて全く興味なかった。
周りの連れがバイクで峠走ってる頃、俺はウイリーしちまうのが
怖くて原チャリすら乗れないヘタレ将軍だった。
だけど、マリオカートだけは得意で誰にも負けなかったな。
唯一俺と渡り合えるのは妹だったのだが、ある日その妹とコタツで
マリオカートしていたら妙なことになってしまってな。あはんうふん。
それから御互いに気まずくなり、俺はライバルを失った訳だ。
その後、 紆余屈折。ある日たまたま観たビデオで86を知って
その数年後ドリコンチャンプなで伸し上がった(略
まぁ今となっては楽しい思い出に過ぎないのだが、速さに挑戦すると
ゆうことは時間に対する美学を追い求めること。
君にも何時かわかる日が来ると思う。我が青春のアルカディア号。
300 ◆R200.951cc :04/01/19 21:34 ID:KbfYmAz/
>>295
燃えあがってテメーのオナニーレス振りまきやがって。こっちもレスの材
料を探して苦労して書き込んでんだ。それをテメーみてーな勢いで
投げやりな書き込みするヤツが台無しにしてんじゃねーか。人を見
下ろす様なコトばかり書き込みやがって。くやしかったらちっとはまともに
中身のある事を書いてみろこの冬厨。
>>298
sine
302263:04/01/19 21:38 ID:W51zl82X
低レベル動画を晒したばっかりに、荒れちまってゴメソ・・・
筑波スレの方が良いのかな?

>>273
まだサーキット数十分しか走ったことないので、高回転時のシフトアップがスムーズにできないみたいです。

>>274
ヒールアンドトーもどきに気を取られて過ぎて、制動距離が長いからですかね?

>>275
ブレーキ残しってやつですよね?

>>277
ダメなのは間違いないけど、逆じゃないですか?

>>278
ケツ出たの初めてなので、とにかく車速を落として、ドコにもぶつけずに止まるのに必死でした(^^;

>>290
そうですね、何かコーナーの入り口でやたらと大回りしているような気がします。

>>292
4WDだからですか?

>>294
そんなことないと思います。
>>301
omaegana-
またかー。またテメー等は影でこっそりメッセで打ち合わせして
俺が書き込むたんびに狂おしく美しいレスを悉く踏み躙りやがって。
改行と全レスのコンボ技なんか仕掛けて来やがって、人情とかないのかこのカスタクレ!!!
つーか、飽きた。おやすみ。
|  |
|  |∧_,,∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
|茶|o旦 o       
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧,,_∧
|_| ・ω・`)
|山|o旦o.  スレに人が多い割に、お茶が出ていないようなので
| ̄|―u' 
""""""""""
|  |
|  | ∧_,,∧
|_| (´・ω・`) どっさり入れておきました どぞー
|降|o   つ  
| ̄|―u'   旦旦旦
"""""""""""""""""""""""""""""""
|  |            ζ
|  |           旦
|  |          旦旦
|  |          旦旦旦
|  |         旦旦旦旦
|  |        旦旦旦旦旦
|  |        旦旦旦旦旦旦
|  |       旦旦旦旦旦旦旦
|_|  ピャッ! 旦旦旦旦旦旦旦旦旦
|臨| ミ    旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
| ̄|     旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
"""""""""""""""""""""""""""""""""" 
空気読まずに動画置いていきますね。

ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0245.mp4.html

ケータイで撮ってます。QuickTimeでないと再生できないかもしれません。
ID: vAR5SWry  ←頭がおかしい
何か転がってる
>>305
  ζ
つ旦

首切り動画うpしたけど一番上もらいますね。
310306:04/01/19 22:34 ID:GrV8YFWm
>>308
ミニが横転(というか逆立ち)しました。それで赤旗中断です。
311茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/19 22:45 ID:/p/yS9n4
>>306
なんかひっくり返ってる車がいるように見えたんですが・・・。
赤旗?
312292:04/01/19 22:51 ID:kfFx0b6B
FFだからです。
ほかのはしらん すまん
なんかヌッ!ってでてきてビックリしたっ!
>>311
>310見なさいなw
315茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/19 23:50 ID:/p/yS9n4
>>314
ダウソしている間見てなかった・・・(略
おい。俺は今大変な事に気がついた。
チャバがいない。















と思ったら、リロードしたらいた(・∀・)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 02:31 ID:CWXoR52E
さいきん人の走りを評価するやつは増えたが
自分のプロフィール(タイムや動画)を上げるヤツが減ったなぁ。
そんな奴らのコメントなんか聞いて参考になるのか?


             とか言ってみたり
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 02:36 ID:CWXoR52E
あ、コテの方々は自分の動画とか上げてるから無問題
319マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/01/20 03:02 ID:1AkDLZxd
妙な煽りが来てたみたいでつねw
で、>>306見れない(´・ω・`)ショボーン
茶柱が居るゾww
321茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/20 04:40 ID:ITLS1BQu
>>317
雪が降る地域のサーキットが走れないってのも原因の一つと思われ。
雪解けと共にどかどかウプされるんじゃないの?

>>320
ゴメソ、修理やら何やらで4月まで無理っぽい。
ジムカ映像ならなんとかなるかもしんないけど。
322◇GoREs77.rw:04/01/20 12:22 ID:1/G2Skk+
ホスト規制で家から書けない・・言いたい放題で変な煽りを誘発したかな?すまんす。

ただの煽りはどこにでも出てくるんで無視しとけばいいとして、感想とかアドバイス
は基本的に言いたい放題でいいと思う。
そこから受け取る側が取捨選択。あーこの人から見るとそう見えるんだなーとか。
確かにその通りだけど、そこを練習するのは後回しだな、とか。
煽りってわかってる?言葉ってのは千差万別なのに君にとっては「煽り」で済むの。
目出度い解釈だよね。てか、自分の所為でなんて書いてるあたり自意識過剰って感じ。
つーか、君等って掲示板に書かれる走りのアドバイスやら何やらを本気で信じる訳?
速い奴の後ろ走ってライン覚えたとか判るけど、掲示板のアドバイス受けて速くなる
んだったら誰でもビデオ見るだけで速くなれそうな悪寒だな。
まぁ当たり前の話しは置いといて、詰まるところ動画をネタに美味いスレにするのが
肝だと思うんだわ。そんな感じで走り見て反応する連中が面白可笑しくネタにして
あげることで初心者だって誰だって気使わないで走り晒せる雰囲気に成ると思うがね。
今のテメー等みたいに煽りも書き込みも下手糞過ぎるとさ、晒す方は楽しくなるだろうし
結果気色の悪い偽善レスの応酬と半端に上手い奴だけの動画スレに堕ちるだろうよ。
324…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/01/20 21:03 ID:/Jd48ym2
雪は降らないが、路面凍結で、サーキット閉鎖。。。

走れない。。。


走りたい。。。
自治房sage
326 ◆R200.951cc :04/01/20 21:51 ID:23yn56IL
>>324
気温が下がれば美味しいけど、路面温度が下がりすぎると
この時期は気を使うよねぇ・・・
最低でも5周はしないとフルアタックは怖くて出来ないかな?

どこかでタイヤの温度がリアルタイムで分かる商品を見かけたんだけど、
禿げしく欲しくなったヽ(`Д´)ノ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 23:36 ID:RzL2TLSf
漏れは一週目から全開でつ。
お前、氏ぬぞ


くくくくく、、、
>>327
全開当然だべ直線は。
突っ込み、立ち上がりは徐々だけどね。
でもラジアルはすぐたれるしモチベーションも高く
良いタイムは初めの方が多いなあ。
昔はピットから出て回ってきて次の周にベストの1〜2秒落ち出てた。
だからすぐ最後尾に追いつくんだよな

もちろんSタイヤや、それ以上ではありません
331蒼FD海苔:04/01/21 21:52 ID:P4wB5hWH
先日TC2000を走ってきたので動画ウプしまつ。
動画内での2周目にベストがでました。2ヘア立ち上がり
が失敗してますが・・・。

ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0248.avi.html

まだTC2000を走りはじめて間もないので、先輩方のアドバイス
をいただきたいと思ってます。

クルマは圧ageのFD、タイムはギリギリで1分一桁秒台ってトコです。
首切り動画の可能は低いでつ(´・ω・`)
>>331
アクセルのON、OFFが激しい気がする。
パーシャルからじわっと踏むといいかも。
そもそも一回ONにしてからOFFにしなければいけない状況がある、という事は
アクセル開けるのが早過ぎる為と思われます・・・
FDは回頭性が良いのでターンイン時もう少し
積極的に向きを変えていけるとタイムアップするかも。
ハンドルの持ち方も気になったけど、それは他の人の突っ込みに任せる。

俺個人的な好みでは「一回踏んだらケツ滑ってもはなさねえぞ、ゴルァ!」
という運転に萌えるw
FDノーマル+Sで7秒台はいけるのでガンガレ!
時々本当に首切ってるからなぁ
335雑談中 ◆GoREs77.rw :04/01/21 22:48 ID:6N7ejJM+
ホスト規制明けた!
>>329
当方エンジン熱ダレが深刻なので、逆に直線は回転を抑え、フルブレーキング
と立ち上がりでタイヤあっためて2周目or3周目からはアタック開始です。
タイム出るのはタイヤがどうこうよりエンジンが冷えてるかどうかの方が
大問題だったりする自分の車。
336言いたい放題 ◆GoREs77.rw :04/01/21 23:07 ID:6N7ejJM+
>>331
激しくうまいと思うんですが・・走り慣れてるし。ホントに筑波不慣れなかた
ですか?(笑)
おれだともっとインから入るラインだけど、蒼FD海苔氏のコーナリングスピード
が速いからラインはそのままで良さげだし、あえて言えば1ヘアでもっと速く
踏んで立ち上がれるかもなーと外野からのたわごとを思いつくくらいです。
337言いたい放題 ◆GoREs77.rw :04/01/21 23:29 ID:6N7ejJM+
>>331
つーかこれ
>クルマは圧ageのFD、タイムはギリギリで1分一桁秒台ってトコです。

「クルマは圧ageのFD、タイムはギリギリで1分一秒台ってトコです。」
の間違いじゃないのかウワーーーン(AA略 説明しろ説明を!(笑)

釣られた?
測ってみたらほぼ「ギリギリ1秒」って感じだったよ。
ムービーの時間が実際の時間とほぼ同じと考えていいならね。
ほんとだ、計ると1秒後半から2秒前半ってとこやね。
えらそ〜にナニ語ってんだ俺・・・ハズカシイ
でも、上に書いたところはもっと詰めれると思うのね…
先入観なしで見ると意外なところが見えたりするもんだ。
>>331
音しか聞こえんのは漏れだけか
>>341
DIVxイレテコイ
つうか旋回速度はええなおい
シフトもたたき込んでるようだが、そうでもないw
俺からは何も言えんw
ハンドルを持ってカウンターを当てた方がいい気が・・・。
スルスルカウンター(?)はあんまりいい癖ではないと思う。
後、右に曲がるとき左手で引っ張っているが、引くなら右。押すなら左だろ?
ま〜持ち方も人の癖があるから別にいいけど、かっこわるいから。
そのぐらいしか突っ込めん。
俺もシュルシュルだけ気になったな。
しかもシュルシュルした後に慌ててハンドル切り増ししてるような映像が。

しかしはえーな。
道上龍のヒール&トゥが見れるよー。
ttp://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/
>>346
そのシビックを追いかけている車とドライバーって・・・
ハヤイ!
別に尊敬するほどのヒールアンドドゥじゃないな。
>>342
ありがとん
見た感想ですが、
まだマージンありそうに見える。
いかがでしょう?
>>331
俺サーキット走ったこと無いけど、
前の車抜かせてもらったあとはお礼とかしなくていいの?
サンキューハザードを出した方が良いぞ
前のシビックも上手いように思えたけどどうですか?
俺ぬるいですかね?
>>352
うそこくでねぇだ
抜いた後に片手を上げるといいよ
相手が気づくかどうかは別だけどね
サーキットってリアガラスに濃いスモーク貼ったまま走ってもいいの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 17:22 ID:Uo3NGMg7
>>356

べつに禁止じゃないけど、危ないよ。
フルスモークは禁止してる走行会もあるね。
まあそれは、法律にも違反してる訳だが。w
359キャラって言う軽自動車ってる?:04/01/24 09:29 ID:4J//ZTMO
ういすー デュアルスラローム大会の動画ですー
今回は 車載カメラ失敗・・・・・ 撮れてるけどいい絵がないので 
中でも 準決勝のデットヒート画像をアップします

http://naoki.cool.ne.jp/sura-am.mpg
360キャラ:04/01/24 09:38 ID:4J//ZTMO
奥側がS14シルビア(主にドリフト) 手前NB8Cロードスター(ジムカーナ)の異種戦w
の珍しい取り合わせの対戦でした 結果は17.21秒対16.95秒でロードスターの勝ちでした
AZ-1のスズキ版か。
362キャラ:04/01/24 12:08 ID:4J//ZTMO
そだよ^^
ウホッ!いい飛距離。
364キャラ:04/01/24 23:23 ID:4J//ZTMO
365キャラ:04/01/24 23:27 ID:4J//ZTMO
↑午後の競技はコース全体を使い スラロームを取り入れました

>>359 のS14と オフシャルのジムカーナ車両インテR(DC2だっけ?
366キャラ:04/01/24 23:35 ID:4J//ZTMO
>>364
結果はジムカーナ車両(JAF公認戦)の勝ちでしたが、接戦でした ドリフト上位レベルは本気でジムカーナ
練習すれば 勝てるっぽい  意見待ってます^^;ゞ
首切り動画だった(´・ω・`)
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:38 ID:gSzTJKn4
>>331
この車の速さで言うと敢えてこのスレで先輩と呼べるスキルの
ある人がいるかどうか疑問。自分も含めて。
ただ、それを抜きにして自分の思った戯言を言わせてもらうと、
アクセルワークが荒い感じで、あとは上手いと思う。
あとは、あとコンマ1秒を詰めるヤバイ領域に足を踏み入れていない感じ。
っつ〜かおまいら、mpeg か wmv か rm にしる。
AVI(V3、DivX他)、過去ログも見ず検索もせず、音しか出ません見えませんカクカクしますと書き込む人が出る
rm、スパイウェアもどき。古いバージョンのrmでRealOneで再生できないのがあるからReal嫌い。
wmv、なぜかカクカク動画にエンコードしてしまう人が多い
mpeg1、他に比べてファイルサイズがでかい

つーことでMS-Mpeg4 V2のAVIでどうよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 01:55 ID:gSzTJKn4
オレの環境で再生できりゃ、何でもいいよw
>>366
ドリフト上位レベルはさすがに上手いからね。
グリップで負けてはいかんからがんばらねば。
373雑談中 ◆GoREs77.rw :04/01/25 20:31 ID:ElndCEsZ
今日の筑波(土屋圭市引退イベント)、GTのNSXが52秒とか51秒とか出したって話
だけど、誰か動画撮ってきた人いないかなぁ。すげー見てみたい。
>>373
昔ベスモで寿一がFポンで走ってたなあ。
あれもすごかった。
375…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/01/26 17:41 ID:yJ0fAKSb
今週雪や雨が降らなければ、日曜にサーキット走るよていでつ。

走れたら、うpしまつ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 20:59 ID:qIuQDQTH
>>364
インテのきれいな音で抜いてしまった
377キャラ:04/01/26 22:04 ID:VZmc78KS
http://naoki.cool.ne.jp/sin-sura-pm.mpg
続いて S14対FD
378 ◆R200.951cc :04/01/27 21:26 ID:I9e8Gp6/
TC2000逝ってきますた。
今回はベスト更新ならず・・・(´・ω・`)ショボーン
路面温度が低くてなかなかタイヤが食いついてくれなかったですよ。

バトルは今年一発目にふさわしく(?)非常に禿げしく楽しく走りました。
分析&ムービー編集はまた今度します。
>>378
いつも楽しみにしてますよー
381雑談中 ◆GoREs77.rw :04/01/28 01:24 ID:FjotPlMo
>>378
更新ならずでしたか。残念。・・ベスト引き離されずに済んだなニヤリ
車載よろ!
382雑談中 ◆GoREs77.rw :04/01/28 01:48 ID:FjotPlMo

あ、首切り動画だった(´・ω・`)とか言わなきゃいけなかったんだろうか(笑)
でも実際怖いので見てなかったりする(ォィ
>>380
芝刈り動画だった(´・ω・`)
>>383
(・∀・)ソレダ!!
385超排泄物R:04/01/28 23:00 ID:+L43wSk+
AVI(V3、DivX他)DivxをインストールすればOK
rm、Jetならデフォで再生化。
wmv、同じ
mpeg1、同じ

つーことムービー見るならJetがお勧め
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:25 ID:f0mOKs9V
>>366
多分ドリフトの上位レベルが本気でジムカーナしたら、ドリフト屋のほうが速いよ。
というかジムカーナドライバーのレベルは低いよ。
サーキット走ったらそこらへんの走り屋にさえも負けるしw
その>>364の映像でもS14はかなりリアを流して走ってるのにインテと互角ということは
S14のドライバーのほうがドラテクはずっと上ってことになるな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:33 ID:ZL+VTz/j
>>386
全然互角じゃないじゃん。
リアを流しながら走っているのにってのは違うんじゃない?
S14のドライバーはその程度のドラテクしかないんでしょ。
その動画でジムカドライバーとドリドライバー、どっちが速いって言われても決められんよ。
まぁサーキット走ったらNジムカ車はドリ車に負けると思うが・・・

でも全く同じ車でジムカーナ勝負したら、D1トップでもジムカ地方上位に勝てないのは確かかな。
まぁ、ここ数週間ずっとロム専だったんだが、なんか荒れて動画見れなくなったら
うざそうなんで久々に知ったかするとドリ車って想像以上にタイム詰めようとする運転
で乗っても足が良いんだな、っていうのが先月某ショップのデモカーだったらしき車に乗った
後での感想。でも車高低すぎ。(ちょっと周囲の舗装が痩せたマンホールでも摺っちゃうw)
>>389
よく携帯でそんな長い文章書けるな。感心しちゃうぜ。
ごめん、PCからカキコ。でも発熱。
ドリフトの上位者がタイムも早いのって、
例えるなら、遊び人が20Lvで賢者に転職できるようなもんなの?
たしか、ドリフトやってるヤシが、エボで筑波55秒フラット出してたな。
チューンドカー最速って言っていた。



ジムカ屋さんでは無理なんでは? w
とりあえずスレ違いなので、ここでやらんでくれw

D1スレもあるしジムカスレもあるんだから、殴り込んでこいや
395茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/29 19:24 ID:RbJ/hWY+
すれ違い認定の後で申し訳ないが、ドリフト野郎だろうが
スラローマー(ジムカーナ野郎)だろうが速い香具師は速い。
何の競技を専攻していても遅い香具師は遅いと。
ジャンルはあまりかんけーないのでは?
>>393
JUNのランサーだっけか?
>>396
いや、HKSのランサーだよ。
ドライバーはあの谷口。
>>397
確かに彼はドリフトやってるが・・・

プロのレーサーじゃんw
しかし>>366さんは接戦だと言っているんだが。
インテは真面目にグリップで走ってんのに
ドリフトのS14と速さが互角っていうのはどういうことか。
S14が上手すぎるのか、インテが下手すぎるのか…
少しくらい流したからって知れてるよ
直取りとか逆に振ってから入ったりの遅いドリフトしてるわけじゃなし
・・次の動画はまだかな。まぁ動画に関しても基本はロム専な訳だが(w
スレ違いだから、ドリフト&ジムカの不毛な争いやめれ。拘りを持つのはいいがね。
某漫画のだと、ドリとグリップの中間がなんたらかんたら。
404 ◆R200.951cc :04/01/30 00:38 ID:bcLJ1fo9
お待たせー。
今回あまり時間が無いので無編集でコメントだけ入ってます。
ライブ感は伝わると思います。
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0272.wmv.html
カメラ用バックミラー欲しいなぁ

煽られてるの見たかったw
つか流石湾岸ネタかぶせてきたか
そのトリプは伊達じゃないなw
407雑談中 ◆GoREs77.rw :04/01/30 01:38 ID:Q3nQ570N
ネタわからん!
けどおもしろかった。こんだけボリュームあると長く楽しめていいね。
隔週くらいでupして欲しいくらいだ(笑)
3、4周目くらいにタイヤがあったまっていないはずはないと思うんで、
フロント食わなかったんは何か別の理由では。寝不足だったんでは!?

個人的にBGMのボリュームはもっと小さいほうがパーシャルの加減とか
わかって良いです。
うん。面白かった。
贅沢言うと>>405の言う通りだけど、でもみんなを楽しませようってテロップも良かった。

GJ!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 04:53 ID:ErqYxvqs
というか、このシティってなんだ・・・
速さがおかしく無いですかと小一時間
>>404
やっぱセガラリーは1だよな。
>404
おもしろかったっす!!
いつもご馳走様です。

同じエボ乗りとして、一言。
セッティングが間違っているか、テクが悪いかちょっと映像だけでは分からないけど、
がんばって練習してください。
あの乗り方だとちょっと厳しいです。

あっ、ならおまえの映像Upしろとかは勘弁ね。
脳内だからw

412いつぞやの人1号:04/01/30 13:31 ID:O0/Z5oio
>>411
逃げるな。うpしる。

俺も今度うpしてやっか〜な。ちょっと待ってくれや。
8日以降かな。
>>404
かなりオモロかたぞ!
エボへ
クリップポイントが全然つかめてないぞ!
インテRへ
リアのブレーキパッドなんか…ノーマルで十分!汁
414…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/01/30 19:47 ID:2unLhUFX
>>404
乙!
やっぱ、れーつは見てて面白いでつね〜
おいらもれーつ参加してみようと思うのでつが、なかなか、、、(汗




あさって走りに行くので、走ってきたら画像うp予定。。。。
415茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/30 19:47 ID:Wd1aFEY3
>>404
おもろい。
つーかシティ速すぎ。
>>404
楽しませてもらいました。
シビックと最終から1コーナーまで横並びになった所は
おぉぉぉう!!って感じで凄く良かったでつ。
417マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/01/30 20:55 ID:ME3hUx30
>>404
毎度楽しませてもらってまつ(・∀・)
インテスピン...(´Д⊂グスン
漏れもインテ動画発掘してきまつ
418 ◆R200.951cc :04/01/30 22:07 ID:bcLJ1fo9
みんなレスありがとー つД`)
細切れにすれば週刊筑波君てカンジでうp出来るんだろうケド
仕事がキツキツなのでまとめてしまいますた。
バックミラーは前から付けたかったんで次回までに考えます。

20分*9本走行後のタイヤでは流石に厳しかったと言うのが
ドリフト大会をやらかしてしまった原因かと思います。
ちなみにこの日の最速は2周目の6秒6でした。

参考データ
FD:3秒19 FC:3秒24 シティ:5秒1 EF:5秒8 インテR:6秒6
>>418
みんな速っ!!
420雑談中 ◆GoREs77.rw :04/01/30 23:10 ID:Q3nQ570N
>20分*9本
走りすぎです(笑)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 00:24 ID:IwQW1Mkm
....今年のRE-01GPと無限サーキットチャレンジの日程がいまだわからん...
シティって1300ccだしょ?
いくらSタイヤでも・・・・・・・・・・・・・・・

ヘアピンの旋回が早いってのはここまでアドバンテージになるのか!

しっかし裏ストレートのスピードもすごっちゃあすごくないか?

エボは楽しくなさそうだけど(俺が単にドリ系好き)、知り合い(仲間?)レースすげえ楽しそう!
すげえ羨ましい!
画もきれいに撮れてるし、編集もうまいし、なんか楽しんでるね!イイ!

俺もそろそろ・・・・・・・

ネオバ225/45R172本でこみこみ(代引)33400円って高い?
>>422
以前V−OPTの筑波ラップで
Gフォースって言うショップのシティが筑波で1分2秒台出していた
恐ろしいマシンがあったよ。
軽さから来るコーナリングスピードとブレ―キングが
かなりアドバンテージになるんだろうね

サーキット動画ってんならホンダのHPにも何個かあるぞ。
プロのドライバーが運転してるやつだけど。
特にシビックRの動画は参考になる。
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/multiangle/index.html
>423
でも、でも、1300ccだよね?しかもSOHC?
エボの加速より速いとは言わないけどあんなに速いの??

かんけーないけど実家のS63式TODAYは速くないけどエンジンすごい。9千まで一気に回る!

HONDAがすげーのか?
>>422
newネオバ?
だったら安いと思う。
427 ◆GPKeyR503k :04/01/31 07:04 ID:XCVhBYM5
>>425
シティはこんなもんだよ。
>422
漏れはオクでAD07、2本\31,000円(+代引き料740円)で買ったよ。
>425
エンジンが回ってるだけで、実速はそんなに出てないというオチw
軽自動車は楽しいなあ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 16:06 ID:OmyUbQoq
>>425
まぁ釣りだと思うけど
DOHCかSOHCかはそんなに重要じゃないよね。
0→100が4秒以内のあのメルセデスSLRマクラーレンもSOHC。

それにしても>>424すごい。
あのシティー音聞くと結構シフトアップ早かったから、
クロス組んでると思いました。それにエンジン載せ換え
てたら、軽量ボディーとあいまって、あれぐらいの加速
するのでは。
>>422 425
ヌギハラ、書くなとは言わないが多少発言には気を使え。
>エボは楽しくなさそうだけど←こういうのはNG。うpしてくれた人に失礼だろ。
ここはあっちスレと違うんだから。
≫それにしても>>424すごい。

釣りだと思うが、何がすごいの?シビR?
フラッシュだとマルチアングルできるってところがすごいのかな
なんかFFスレにも貼られてたが同じ奴な気がする。
多分釣(ry
436425:04/01/31 19:19 ID:HzxALexx
>435
俺のこと?

>422
安いっすね。もうちと探してみます。
俺のもヤフオク系の価格。

>430
でも、小排気量で高回転でパワー稼ごうと思ったらDOHCの方がいいんぢゃないの?
で、何が釣り?
437 ◆GPKeyR503k :04/01/31 19:53 ID:XCVhBYM5
>>436
すまん。実は俺、各メーカーの純正のカムシャフトを作ってるんだが、
今や時代はSOHCに移行しようとしてるんだが。
438茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/31 20:09 ID:216SBvBt
>>437
どうせならOHVに・・・
HIVかな
440 ◆GPKeyR503k :04/01/31 20:17 ID:XCVhBYM5
スレ違いになるからこれで御終いかつ結論。<DOHCとSOHC

SOだと、カムやらヘッドやらの駆動系統がシンプルかつ精密に作れるのね。
1本のカムを、ギヤもしくはチェーンで駆動していればバルタイとかも狂う事が
無いから整備の必要が無くなり、かつ正確なバルタイを維持しやすい。
+ヘッドの軽量化にも繋がるしね。

じゃ何でDOHCってのが考案されたかって言ったら、そりゃバルブ挟み角を小さく取れるってトコ。
一昔前にエンジンの燃焼効率を上げるために、吸気流速を上げるのに使った手法なんだけど、
今や可変バルタイやエンジンの電子制御が発達してしまったら、そういうめんどい事が
必要無くなってきたのです。

・・・ってか、ここから先は企業秘密が絡むからあまり言えないが、
あと数年以内に、内燃機関からカムシャフトってモノが無くなります。
あと数年ってーと全メーカーが今カムシャフト無しのエンジン開発してるんだねw
442 ◆GPKeyR503k :04/01/31 20:43 ID:XCVhBYM5
>>441
日産は開発終わって量産試験中。ってかこれはそっち系の技術屋なら知ってる。
トヨタはレースに投入検討中。
ホンダはそれらとは違う手法でやってる。
マツダはダメポ。
三菱はなくなるのかな
444 ◆GPKeyR503k :04/01/31 20:50 ID:XCVhBYM5
内緒。ただ4G系は無くならない。新型を開発中。

スズキは電気に走る。その移行時期はK型とF型の派生機で乗り切る。
スバルは水平対向を辞めたがってる。
445茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/31 20:53 ID:216SBvBt
>>440
つーことは、バルブ動作を完全に電子制御化するって事?
カムじゃなくてモーターとか使って、リニアにバルタイをコントロール
すると・・・。
うーん、それってどうなのよ・・・。

>>442
マツダはロータリーがあるからいいのだ!
またRX8意外にもロータリー搭載汁!
特にロドスタに!
>440
それ以上は聞きたいような聞きたくないような。
でも、なんかそやってエンジンがんばってるみたいで嬉しい(^^;;
つーか頑張らないとハイブリットに駆逐されちゃうのかな?

で、まあ結局
404のシティ速!

ソレが言いたかった(^^
(ジムカで速いのは実際見たことがあったけど、サーキットも。とは・・・)
447 ◆GPKeyR503k :04/01/31 21:01 ID:XCVhBYM5
>>445
ソレノイドバルブの電磁制御。
これにより、全てのバルブを独立稼動させて、常に最適なバルブタイミングと
リフト量を作り出す事が出来る。

=燃焼効率を理論最高値まで引き上げられる。
カムシャフトには絶対に真似出来ないんですよ、50年掛かっても出来なかったのよ。

実はS○○0SSVって試作エンジンを○○ビ○で実験してました。
>マツダはロータリーがあるからいいのだ!

その通り!良く言った!  ・・と思うけど
           
            ・・・・・・やっぱ勢いだけじゃダメぽ。
マツダは水素で動くロータリーを開発してるみたいね。
450茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/01/31 21:31 ID:216SBvBt
>>447
やっぱそうなのか。
そりゃすげえな。
だけど話聞いていていまいちワクワクしてこないのは何でだろう?
具体的な数値とかが出てこないとイマイチ実感が湧かないなー。
とりあえず日産の新型エンジンに期待って感じなのか。
その前にバイクで実用化されなかな。
シティに逃げられるRX-7・・・。
そのカムシャフトを使わないエンジンってスポーツカーとかの
モータースポーツには相性いいのかなー。
レース等を考えたらカム使ったエンジンの方がアドバンテージはあるんでしょうか?
F1とかはまだカムシャフト使ったエンジンなんですかね?
今のF1のエンジンはバルブスプリングじゃなくて圧縮エアを
利用してるって聞いたことあるけど。
自動車修理工もシーケンス図に強くならないとだめなのね・・・。
これからは。
やっぱ電気電子系は需要あるアルね・・・。
スレ違い。他でやれ。
>>454
その発言待ってたYO
>>455
他行くなら行き先教えて
>>232
あれって日@平ですかね?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 20:00 ID:Qvxl6L2r
アップしようと思ってんだけど。
あぷろだ使ってもうまくできないんだけど。
今の時間が重いからかな?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 20:46 ID:Qvxl6L2r
   //     /                r‐、 , -ィ彡ィ', ==/ ̄)
  \′   /                 __|  |ミヾヽY|///___,.ィ′
  ____>、 /                  ,ィ'//`ー'\ヾヾ从/,ィ'ヾヽヽ
,r'´|__ \ |                      ||//∠ミrr┬‐v┬‐、ヘミヾヽ    
ノ、ヽソ`  \                   ||!リ//|、ヾヽ! |// / }、ヾヾ ヽ   
`イ /  ヽ》 `ヽ、__   ヾミ、         |/|!|//|ヽ\」」ハr' /_i、!| ト、ヾ、         首切り動画だったぁぁぁぅあぁぁぁ
く,ィ'`ー-、//\// ``ヽ、/ヾヾ\_____________//| |/{\ ○ニj iニ○ノ || |{ヾ \
      ゙ヽ、//`ヽ、/  //===ァ /, ---彡リリ/ト、__, ,〈 Y 〉、__ノj川、ヾ、 ヾ、
        ``ヽ、 \//___/ / /// , =|川//|/ 人__ヽ__/,.ィヘ\人_j|、ヾ ヽ\
           `ー‐-、三彳||/ //|川//i|`-「|r'`=='‐</ `Yi|川/|| \ ヽ }}
                __ノィi|,イ _|/rr‐リ| |//`┬<二二>‐'´///j|   \!___,
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:11 ID:Qvxl6L2r
ちがうよばか
ちょっと目が疲れたけどな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:28 ID:Qvxl6L2r
なんかゆれちゃってうまく取れなかった。
雨の中怖かったんで8割ぐらいで流してみました。
揺れ過ぎ・・・。酔いそうになった。
NAみたいだけど車は何ですか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:51 ID:Qvxl6L2r
いんてR
揺れマジすまん 吸盤式はやっぱだめだな
普段はどう取り付けてるん?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 22:41 ID:Qvxl6L2r
リアのガラスに吸盤式のカメラホルダーでつけてるよ
ホルダーとカメラをねじで止めてるんだが、それががたがたしテルっぽい
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 22:53 ID:v5vc6/E4

皆さん動画アップしてくれるのはありがたいんだけど
カメラの固定方法はあまり話されてないね。
(過去スレにはちょっとあったけど)

今度車載やる人はデジカメかなんかでカメラの固定方法も
アップしてみるってのはどう?
470S15:04/02/01 22:53 ID:d8RLu56J
>>432
俺じゃないぞ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 23:08 ID:v5vc6/E4
>>459
ドライだと45秒くらいでしか??
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 23:08 ID:Qvxl6L2r
ドライで43秒フラットです。
473459:04/02/01 23:10 ID:Qvxl6L2r
初めてのTC1000しかも豪雨ということで、下見を兼ねて7−8割で流してみました。
今度ドライの日のをアップしますね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 23:15 ID:v5vc6/E4
>>472、473
あ、これは失礼いたしました!
 なんかアンダーがすごく強そうな車に見えたので、車的に
45秒フラットくらいなのかな?と思ってしまいました。

ドライ動画楽しみににしておりまーす!
475459:04/02/01 23:19 ID:Qvxl6L2r
ドライの日はブレーキのこすと弱オーバーな車でつ。
雨の日でブレーキ残しながら曲がるとすごい勢いでケツがでちゃうんで、
日よってブレーキをあんま残さないでアンダー目にしてみました。
へたれです。 確か動画のは50だか51秒くらいなはずでつ
とりあえず乙。次は見えるようにしてね
477茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/01 23:51 ID:8fLwMinC
>>459
うぷ乙。
雨で遠慮走行ならあんなものでしょう。
個人的にはがんがんFドリして欲しかったけど・・・などと言ってみるテスト。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 00:04 ID:8pDN5niA
http://masao.pekori.to/
このインテってここで時々話題の??
479459:04/02/02 00:06 ID:24NP5UZk
ビデオとるより前の走行枠で最終手前のシケインで二回転反して日よったといってみるテスト
1コーナーでけこう頑張り気味なのが、、、。
でもフロントも滑っちゃってるし、、、。
ドライの日のほうが折れ的にはがんがれる。
480459:04/02/02 00:07 ID:24NP5UZk
俺白じゃないよ
>>459
こんなに凸凹のサーキットがあったとは。
ところで0281動画も有るみたいだが
なんだこれ?3分弱の普通のドライブか?
しかもファイルサイズでかすぎ
483雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/02 01:13 ID:vog57YzK
>>459
首フリ動画だった(´・ω・`)
484…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/02 06:02 ID:Dp6MwPPy
>>482
ごめんなさい。。。

普通に走ってきまつた。
もうしこし、ネタになりそうな動画うp予定なので、
まだ見ないで〜(爆
>>484
俺はこれぐらいデカイ方が見やすくて好きだぞ。
でも前が白飛びして見えないな。ヽ( `Д´)ノ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 11:58 ID:8L2v1SWv
>>478
ジュース飲みながら走るヤシか?
片手運転が何度言ってもなおらねえな。
タイムは中級以上になってきてるようだが。
なんであんなにラブホ行ってんだろ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 17:33 ID:lKPAUEtE
>>488
くりくり動画だった
490マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/02 18:20 ID:UvV/nIFN
OH!!インテ動画乙〜
漏れも吸盤固定で最初は同じように揺れ揺れだったよ
で、吸盤で付けてから取付台座の下側をピラーバーに押し付けてみたら良い感じ
ま、あぼーんした時にカメラはフッ飛んでったわけだがww
WRC動画スレから拾ったんだが

Eine Runde auf der Nurburgring Nordschleife
Mitsubishi Evo5
ttp://www.uwe-nittel.de/person/videos/video2_dsl.wmv

EVO5っていうとグループAだから
市販車ベースで改造した究極の車両になるのかな?
しかもサーキット用の車じゃないし、レブリミッターあたりまくりで
7分42秒ぐらいでニュルを走りきるのはすごいなマジで。

まさにコーナリングマシン
492…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/02 23:39 ID:Dp6MwPPy
130Mとか有ると落とす気になんない
いい時代になったもんだ。
だいだいこのPCだと320×サイズ以下じゃないとまともに見れないし
イケヤの”アレ”つけてるのか!
ブルジョアな仕様じゃねえかよ!

そこしか見てないので以下略。
なんか、あんまり踏めてないような気が
ハンドル操作も急がししそうですね。
>>492
スゲーよ。MPEG-2のまま上げたあんたにまず萌えた。
で、ハイリスク、ローリターンってかんじのサーキットにまた萌えた。
相変わらずのジャージ姿でさらに萌えた。
とにかくあんたはすごい。
>>492さん
ファイルサイズがでか杉でつ。
動画の編集方法を考え直した方がいいとおもいまつ。

130Mもあるからさぞかし長編なんだなぁ〜…とか思ったら
たったの2分ちょっと(´Д`|||) ドヨーン
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 01:39 ID:yiOoVrQq
子供の意見[あのねぇ〜 お父さん あのねおとさん〜えねぇ〜おとさん〜
っておとさん〜 この車さんのね、タイヤさんがねイタイイタイって〕
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 02:19 ID:a1A3XNbz
>>492
34のスカイラインかな?
>>501
目医者に行け
精進、精進。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 02:24 ID:I2mqAFpM
459度下手だな
アメだからスピンしそうになってやんの
一コーナで四輪全部滑りナがらまがってるし
うんこ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 02:28 ID:OoflgBLn
>>502
何の車?
>>492
この車月にどんくらい乗ってる?
507…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/03 05:59 ID:cHrCuXlD
>>496
イケヤのあれしか付けてないんです。
以外は、マフリャー交換のみのノーマル仕様。

>>497
路面温度が低いので、あんまり踏むと横滑りしちゃうんです。

>>499
スマソ!
ビデオスタディオの操作方法がイマイチよく分からないので、
適当に無編集ででしました。
勉強します。

>>501
ちっちがうし。。。

>>506
通勤にも使ってるので、月2〜3千`は走ってたりしまつね。



ほんとスマソ!
あげ方考えまつ。
508 :04/02/03 08:19 ID:ZbeTKzxI
イケヤのアレって初めて見た。
思ってたよりかなり良さそうだね。
いいな〜
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 17:29 ID:aQ6u+STm
クラウンのサーキット走行インプレッション・ムービー

ラージサイズ(ブロードバンド)
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/crownathlete/gallery/video/asx/crown_ath_300k.asx

スモールサイズ(ナローバンド)
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/crownathlete/gallery/video/asx/crown_ath_56k.asx
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:11 ID:I2mqAFpM
459度下手だな
アメだからスピンしそうになってやんの
一コーナで四輪全部滑りナがらまがってるし
うんこ


492のDL中。10分くらいかかりそう。とりあえず軽くする題材にしてみよ
ハンドルの回し方がすごく気になるのは漏れだけ?
いや、みんな気になってると思う。
>>512
よかたw
>>509
強い「よこりょく」キタ━━━━ヽ(・∀・;;)ノ━━━━!!!!
>>500
カワ(・∀・)イイ!
今12chで水素ロータリーの番組やってる。
518 ◆R200.951cc :04/02/03 22:39 ID:KMQJSH9D
>>517
今度はスバルもやってる・・・
自動で障害物を避けたよ・・・スゲー
スバル車乗ってる香具師は基地外。
なんで?
基地の外で作ってるから。
>>521に一枚やっとくれっ!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 13:46 ID:7EUl2/fp
  |                                                 
  |     
  |    < 山田君 、座布団持ってきて!
  /     
 /∧_∧        ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    
  ( ・∀・)       ( ´ д` )   ( ´∀` )   ( ´_ゝ` )  ( ・仝・ )   ( ゚ ∀゚ )    
  (  ヽ/  ⊃      (nヽ/ n)  (⊃l/⊂)  (nヽ/ n)  (Oヽ/O)  ⊂ ヽ/ ⊃
 | ̄| ̄ ̄ ̄|___ (⌒≡⌒)_(⌒≡⌒)_ (⌒≡⌒)_(⌒≡⌒)__(⌒≡⌒)___
 ヽ .|___|     (⌒⌒⌒⌒) (⌒⌒⌒⌒) (⌒⌒⌒⌒) (⌒⌒⌒⌒) (⌒⌒⌒⌒)
               ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
座布団あげるの遅ッ!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 14:03 ID:cb2nNATL
>>523
可愛い(・∀・)
526マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/05 14:16 ID:/Ev1VKOs
ネタ尽きたのか!?
んじゃ晒すかなw
オチはいつもの…
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0291.mpg.html
>>526
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
>>526
あぶねーw
>>526
イきそうになったオヤジの方の顔がウケる!





とでも言っておきましょう
>>526
新旧インテR対決!の結末は・・・あぁ・・・。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 15:56 ID:h75Zyu9L
>>526
面白いよ。
自分もあの場面だったらああなる気がした。
>>526
ただ最後惰性で動いてるのは危ないよ。
>>526
おもしろい!
535マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/05 22:18 ID:X3oHhJ3F
見てくれた方々、恥さらしスマソ
ウケてくれたら本望デス

 >ただ最後惰性で動いてるのは危ないよ。
自分の事ながら禿同ってやつですw
536マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/05 22:25 ID:X3oHhJ3F
>>531
これまたインテ動画乙〜
>>531
赤レカロがまぶしい
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 22:56 ID:3Rk4HiC8
>>531
ああ、いつものペットボトル好きのラブホインテ君ですか。
なんというかあの走りでも1分12秒くらいでちゃうのね、インテって...

>>526
を、マンセル氏だ!
 鈴鹿のムービーと違いかなり走りなれてそうで楽しそうですね。
最後の最後にオチがあって面白かったっす。
>>526
このインテの人って、前がどいてくれないと苛立って自爆する人?
以前もプレリュードがどいてくれなくて突っ込みすぎて砂場行き動画上げてたような・・・。
人違いかな。
>>526
結局2台ともオーバースピードだったって事だよね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 23:15 ID:TF5AYj6d
>>531

いいな〜インテR。 こんなデタラメ走行でも
俺EG6より早いのかよ・・・_| ̄|○
エンジン交換してくれよ。
>>541
車をうらやむな。
この車を手に入れるまでに彼はきっとものすごい困難を乗り越えてきたのだ。
その努力を(略
543茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/05 23:29 ID:S5rYLALo
>>526
ケツヒットしなくてよかったなー。
あぶねーあぶねー。

>>531
さあさあ「偉そうに講釈をたれるタイム」の始まりですよ。
クリップまでのアプローチがちょっと急すぎに感じまつ。
コーナーにかなり進入してから車を曲げようとしてる感じ。
もうすこし早めに車の向きを変え始めればもっとなめらかに
走れるように見えまつ。


ちなみにもしかしたら土曜日筑波2000をSでちょっとだけ走るかも。
イベントの性格上あんまり攻めれ無さそうなんでつが・・・一応
車載は撮っておくザンス。
最近俺まったく上げてないし。
 >>526
新型インテの方もコーナーから飛び出しそうだw
競り合うとあーなっちゃうのね。
日光サーキットなんかの動画はないんですかね?
あそこは縁石が嫌い
●鯖資源の無駄遣いには気をつけましょう、動画を最適なサイズに圧縮するのもマナーですよ。
ということらしいです。最近でかいの多かったからか。
548マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/06 10:44 ID:2uFuK6kL
>>538
走り慣れてないっス。>>526の動画は最初で最後のMINEサーキットです。
ってことで各コーナーのRがわからず、
とりあえず突っ込みすぎな感じで走ってました。んでいつものオチw

>>539
そうです。プレ追っかけて自爆した者デス。
こんなのしか晒してないので記憶に残っててくれたのかな!?
苛立とうにも、もう車が無いぽ(´・ω・`)ショボーン 
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 22:45 ID:fXXTbtfr
ツクバ〜(・A・)
MINE〜(・A・)
TI〜(・A・)
SUGO〜(・A・)
もてぎ〜(・A・)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 15:42 ID:EFwFQghS
じゃあ筑波でインテ〜 
ttp://homepage2.nifty.com/Chituji/TC2000dc202122.wmv
既出?
555 :04/02/07 16:32 ID:B28llLKY
>>554
9秒台か〜速いねえ。
裏stで5速に入ってるけど、ギア比変えてンの?
556マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/07 23:40 ID:Erkuxn7G
>>554
確かにギア比変えてますよね!?このギアの繋がり方(・∀・)イイ
やっぱインテいーなー
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 23:48 ID:vvg2UTYd
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 23:52 ID:e+PvMLrt
ATSの3、4、5にファイナル4.4だね?
2→3はもっと早くできるはず。シフトダウンはあまりうまくないね。
559マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/08 00:02 ID:qL5htT4Z
なんだか賑わってきたね
>>557
現行インテ動画乙〜
前を走ってたのがBMWなのかな!?
途中、パチパチって手を叩いたのは・・・?
>>560
前の車がハーフスピンしかかって、それを上手く立て直したからじゃないか。
なんということだ

イカ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 09:19 ID:V8a7CMTr
http://members4.tsukaeru.net/kemunpus/2004_02/20040112motegi(2'17'654).wmv

エリーゼってこんなに速いの? エンジンノーマル(140ps)だって!
>>563
たしか車重が600kg切ってるって聞いた事がある。
>>557
DQN BMWはこっちの動画じゃない?
ttp://www.dc5r.jspeed.jp/movies/20040112Motegi/BMW.mpg
>>565
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あんな香具師と絶対一緒に走りたくないポ・・・・・・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 10:24 ID:XrMkywKR
>>565
レース…じゃねーよな!?ただの走行会か何かだろ。
マナーとかうんぬん以前の問題だな。
>>566に禿同ダヨ
>>565
このビーエムって実は初サーキットでてんぱってたりなんかしてww
前方見てるのが精一杯で後ろ左右見る余裕が無いとかw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 12:07 ID:H6a+luPx
名前で検索したらソイツ以前は筑波1000をロードスターで
46秒台だったみたいだぞ。

 つまりヘタレって事だな。ヘタクソ。もう一回。ヘタクソ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 14:55 ID:uu52LWoA
>>570
どこにIP出るの?
572茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/08 16:04 ID:eNQrfUZ3
>>570
思いっきり踏んじゃった・・・(´・ω・`)
>>565
もてぎは道幅広いし、エスケープゾーン広いから、
あんな馬鹿が走っていてもなんとかなりそうだが、
つくばや、日光、しのいとかで、あんなんされたら、
事故るだろうね。
ああ言う馬鹿が初心者走行会に居るので、フリーか、
Bライ必要な大会にしか行きたく無くなるよね。

危険行為で、黒旗だされても、気付かずそのまま
走ってそうだし。 w
ホーン鳴らせ。マジで
575573:04/02/08 16:35 ID:bZXa7CqG
そう言えば昔、ショップの走行会で、>>565並のdqnが居たな。





1回目の走行枠終了後、「なめてんのか?(--メ ゴルァ!」したら、
2回目の走行枠に出てこなかった。
以後は安全にはしれましたとさ。
激走!GT ってのが
テレビ東京でやってる。
577茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/08 17:55 ID:eNQrfUZ3
>>576
つーかこういう番組がどんどんやってくれれば・・・。
俺もああいうのやられる時がある。5秒位ホーン鳴らしをしたら、ようやく
正気に戻ったみたいだった。

確かに楽しい走行会で、雰囲気を悪くするかも知れないホーン鳴らしを躊躇う気持ちもあるけど
結局お互いの安全の為。「やば過ぎる車見つけたら、みんなも、そいつが気が付くまで鳴らした方が良い」って
俺は仲間に言って居る。(プッとかピッ位じゃ大抵気が付いて貰えない)
タマに馬鹿が逆切れしてくるけど、そういう時はこっちが冷静に話すと
今の所「すいませんでした」って言って来る奴のみに遭遇。 そいつ等だって基本的には楽しみに来ているからね。
ミラー見て無くて全然気付いてないんだよ。
>>565
>動画と氏名をベストラップ集に載せましたので、
>どこかでこの名前を見かけたら、要注意です。
>みなさん気をつけてください。
 
って書いてあるのに載ってない。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 19:38 ID:i+WfEMQT
多分全く気づいてない
おれはパッシングしまくり、そして危なそうなやつがいたらハイビーム
そしてホーン
お前らみたいなDQNがサーキットを敷居の高いものにしているんだよ。
クソが。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 19:48 ID:i+WfEMQT
危ないやつは 危ないだろ、
それに注意を促すのは事故がおきてからじゃ遅いから当たり前
はじめたの五ヶ月ぐらい前だけど、敷居なんて高くないと思ったし。
さいしょのころは絶対無理しないで、周りだけを見ていた。
>>582
回りも見ないで走るDQNがサーキット走行を危険なモノにしてるんだよ
585茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/08 20:00 ID:eNQrfUZ3
ミーティングで伝えても馬鹿は理解できないからなー。
自衛策として攻撃的な態度に出ざるを得ないのも仕方がないんじゃないの?
事故ってからじゃ遅いし。
586581:04/02/08 20:10 ID:i+WfEMQT
ばかってゆうかさ
余裕がないんだよね 多分。
熱くなっちゃうんじゃないの?
たまにの走行会で必死になっちゃうんだよ
587茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/08 20:13 ID:eNQrfUZ3
>>586
まあ馬鹿は言い過ぎだったかな?
だけどやられ側からすると「馬鹿」と呼びたくなってしまふ・・・。
588…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/08 20:22 ID:HnWCnBdT
君子危うきに近寄らず。





サーキットでは自己責任。
走行会なら、危ない人には近づかない方が(・∀・)イイ
近づいて事故ったら、それは自分の責任。






さっさと、離れるが吉
>>588
大人ですな。
590581:04/02/08 20:27 ID:i+WfEMQT
でつね、そうゆう香具師をみつけたら、スローダウンしてやりすごすのがよし
591茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/08 20:32 ID:eNQrfUZ3
>>590
だけどそういう香具師って決まって遅いんだよね。
で、車は良かったりするから直線で抜けなかったりして・・・。
まあ理想は一旦ピットインですか。
592581:04/02/08 20:34 ID:i+WfEMQT
それはいえてる、それで今度は自分があつくなっちゃう
それで自爆に注意だな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 20:35 ID:H6a+luPx
>>591
TC1000なんかではすぐ追いついちゃうし、抜きやすい場所すくないので
後ろを見てない人がいると正直ツライです。

 という訳で1周くらいダラーっと流し次の一周でアタックしてます。
ttp://www50.tok2.com/home/bha31doa/18.avi
懐かしい でもスレ違いか
自爆…(´・ω・`)ショボーン
>>565の動画見ますた
恐い香具師とかバカとか言いたいが漏れも過去動画のとおり危ない香具師なので
あんまり大きな声では言えないなぁ
ホントは>>588氏や茶柱氏のピットインて意見が最善なんでしょうね
でも貧乏人としては金払ってんだから限られた走行時間を思う存分走りたい感はありますがw
596マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/08 20:53 ID:eGSj/QBR
↑595は漏れです
書き直したら名前が消えてて(´・ω・`)ショボーン
>>594
その 32 って・・・・。
>>597
なに?なんなの?
>>563
頭傾けすぎ。わらた。
600便乗中 ◆GoREs77.rw :04/02/08 22:25 ID:ytuV+zxA
にぎわってますね(・∀・)
自分もこないだ初めてサーキットでホーン鳴らした。反省。

http://archives.newsplus.jp/up/src/up0296.wmv.html

別にぜんぜん怒ってなかったんだけど「ここにいるの見えてなかったでしょ」
みたいな気持ちでプップッと反射的にやってしまった。キューっと寄せられた
ときはちょっと焦ったけど。やっぱ相当ヤバイ時以外はホーンはまずい感じ。

ちなみにこの人は走行後あやまりに来てくれた。「すみませんでした」「こちら
こそすみませんでした」程度の会話だったけど、こういう会話は結構多い。この日
もオレはオレで別の人に一言謝りに行ったし(笑)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 22:36 ID:H6a+luPx
>>600
あぶない〜。
 しかしスピンせずイン側に逃げれてよかったですね。
>>600
600氏もあそこでは混雑してたんだからインに飛び込まないほうでよいのでは?
603反省中 ◆GoREs77.rw :04/02/08 22:47 ID:ytuV+zxA
>>602
その通りです(汗
あの周はアタックラップでも何でもなかったんで、悪いのは私です(大汗
>>603
と反省してくれる方はいいですよねw
たまに俺は俺の走りを邪魔するな!寄せてくるお前が悪いんだ!
みたいな香具師いますからね・・・
>>604
ベスモのガン爺
あのぐらいあいてたらあたまぐらいいれるだろ。
明らかにラインを急に変えてきたMR2がDQNなだけ。
ラインを変える時は注意しろよみんなも。
607マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/08 23:10 ID:Z0SCAAAi
>>600
うp乙です♪
あぁいう場面でインに飛び込む私ですw
ご自身も車も何ともなかったのかな!?
我々素人が走るサーキットではいろんな人が走ってていろんな事が起こりますからねぇ
>>606
お前、どうしようもないDQNだな。
外から行こうとしたのにインテが膨らんだからインに逃げたんだろ。
後ろから見ててそれを予見できずにホーン鳴らした香具師もDQN。
後ろ見ないでライン変えたのに変わりなし。
加速しないでインテの後ろにいればいいだけだろ・・・・
まわりの状況が見えてないMR2がやっぱりDQN
>>609
前見てない香具師はもっとDQN。
ばかですか?自分のライン塞がれたらどうにもならんだろ・・・
JTCCやミヒャエルあごを観た事ないのか?
600さんの動画の件、考え方は人それぞれなんですねー。
どっちが悪いなんて答えもでないだろうし。
そう事も踏まえて走らないとだめってことですねぇ。
このスレはほんと勉強になりまつ。

ちなみに漏れはへタレだから、とてもあそこには飛び込めない・・・・・
>>611
まったく、どうしようもないDQNだな、お前は。
自分のラインが塞がれるのが予見できるだろ。
塞がれるまで分からんようなら言っても無駄だが。
それではライン塞がれて事故起こすレーサーって頭悪いんですね。
ライン塞ぐほうが無謀だと思うおれはDQNだということで結論にしましょう。
>>614
話題をすり替えて終了かよ。
DQNが伝染りそうだから俺も終わるよ。
616 ◆GPKeyR503k :04/02/08 23:57 ID:Z0L0DR1O
レースショップを今日開店した俺からの意見。

俺がこの立場で、これが”マジのレース”なら鼻入れるね。
けど、これって只の走行会でしょ?しかも車は自走で持ってって、
かつ通勤とかにも使うような奴。
なら無用な冒険は、自分どころか周りの迷惑にもなる訳で・・・

前を見てラインを予測しなかったうp主も、
その前を走ってる無茶なラインを取ろうとしたMR2も

両方もっと周りを見て頭を冷やした方が良いと思うのである。
正論。
>>616
両方ワルイって意見はズルイぞ店長
619反省中 ◆GoREs77.rw :04/02/09 00:15 ID:VTdiOYIf
盛り上がってますね(笑)

いやーあれはSWがエックス攻撃してくるのを自分が予想しておかないと
いけないですねm(__)m
さらに叩かれるかも知れませんが(汗)本当のこと言うと、それは予想してたん
ですが、こっちがハナを入れたんでSWはエックス攻撃を諦めると安易に考えて
ましたm(__)m
あとは>>600の通り。ホーンまで鳴らしちゃったのはかなりマナー悪かった。
620 ◆GPKeyR503k :04/02/09 00:18 ID:pLkLFea4
>>618
いやいや、ここでお互いがちょっとだけアクセルを抜いてれば、
このような危ない橋にはならなかったと思うのでありんす。
勝ち負けが全てじゃ無いんだから、スポーツ走行会は楽しく走ればそれで良し。
坂東さんちも今そう言ってますがな。
あそこから抜きに行くのが悪い・・・・。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 00:30 ID:E7m6xHmF
>>619
どの程度ホーン鳴らしたかはしらないけど、オレ的には
「ププ」程度なら別にいいかなーと。
「プーーーーーーー」はいやかなーと。



                       なんとなくだけどな

623 ◆R200.951cc :04/02/09 00:30 ID:UfFgT3oD
同意。
ある程度お互いの顔が分かっていて、ルールも分かっている同士なら
キチキチに攻めても楽しく走れますよね・・・
赤の他人同士で走行するなら相手が自分の存在に気付いたと
確認できなければ怖くて行けないですわ。

次回は15日、TC1000デビューしてきます。
同乗指導ありなので3分山アゼニスで42秒台を目標に・・・
バックミラーも付けたyo!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 00:31 ID:E7m6xHmF
あ、やっぱ「プププ」くらいまでならいいかなーと
625 ◆GPKeyR503k :04/02/09 00:38 ID:pLkLFea4
( ´,_ゝ`)プププッ 位なら挨拶とかでも使えるしね。
ただPu〜〜〜〜〜〜〜!!ってのはちょっとねぇ。

うちらマジレース派は、メットのシールドをメタリックやレインボーにするん。
するとそれが前走者のルームミラーにきらきら反射して、威嚇になるんだな。
その相乗効果で後ろに居るのが気付かれにくくなる。
626 ◆GPKeyR503k :04/02/09 00:39 ID:pLkLFea4
ちゃうわ、気付かれやすくなるんですね。失敬。

新装開店でヘッド組みの実演して疲れたからお休み〜〜皆様。
また暫くROMに回ります。
サーキット動画の話題でなくてすまんのだが、
HKSのサーキットアタックカウンターはリミッターカットや車速表示が無くていいなら
シガーライターに差すだけでも使えますか?
自動でラップタイムが計れればいいんです。
>>627
漏れはまだ付けてませんが
磁気センサーを車外に取り付けないと駄目じゃなかったっけ?
629反省中 ◆GoREs77.rw :04/02/09 00:54 ID:VTdiOYIf
>>622
結構聞こえずらいかな。車載よく見ると(よく聞くと)プップッって聞こえるよ。
ってか>>624ぉぃ!(笑)一応ボケには突っ込みを。
>>623
1000デビューがんばってください。2000はこっちも◆R200.951cc氏のベストと
同タイムまで出せたぞ。5秒台突入はそちらにお任せします(笑)
>>626
やっぱ書き間違えか。悩んだ(笑)また冷静な意見よろしくー。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 00:57 ID:VhaJTWvR
1000で43秒ぴったりグライダと2000でどれぐらいでる?
>>628
ええ、磁気センサーは必要ですよね。
通常はECU辺りから信号とるのに配線剥いたりつないだりするみたいですが、
そういうの無しで、磁気センサーをペタっと取り付けて、ライターから電源取って
はいOK!ラップは計測出来ますよ!

・・・という風になるのかなぁ・・・と。
ホーンは本来相手に危険を知らせるためのもので、怒りを表現するものではありませんよ
マナーマナーって、 ホーン鳴らす=(#゚Д゚)ゴルァ!!
と取ってるようにも読めたので
ちょっと補足。
自分がダートに逃げる羽目になった時に鳴らすにしても、イキナリ5秒って事はしない。
まずは相手の様子見る。片手挙げたり等、なんらかのサインがあればおk。
(気が付いているのなら、もう必用無いから)

だけど、あの黒いBMみたいなのにはたま〜に遭遇し、何度もヤバイ事された時は鳴らしていた。
結局、初〜上クラス別けしていないような走行会だと、あの例に遭遇しやすいと思う。
最近はクラス別けしているのが多いから、ああいうのには遭っていない事も補足しておきます。
634茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/09 02:43 ID:eeHM7N3v
車種によるクラス分けにプラスして、慣れ具合でクラス分けして
いただけるとありがたい・・・。
初心者200馬力以下、初心者200馬力以上
上級者はパワーウエイトレシオで台数に応じてクラス分け。
これが理想だな〜。
635 ◆R200.951cc :04/02/09 10:13 ID:UfFgT3oD
>>629
ベスト更新?おめ!
ノーマルでも詰めていけばやっぱ出ますよね・・・
安易にパーツに頼らないように見習いまつ。

ニュータイヤを投入すれば5秒に手が届く・・・かなぁ?
だけど>>404のシビックが5秒8なのでアレに付いていかないとって
考えると果てしなく遠い目標に思えた('A`)
あ。3月車検だよ・・・_| ̄|○ タイヤ買えるのか・・・?
>>634
純粋にタイムでクラス分けしてくれればそれでいい。
あとは車種を見れば、この人は同じタイムなのにエボってことは不慣れな人かな、とか
ロドスタで同タイムってことは上級者かな、とかわかる。
シーズンオフなんで走りに行けない分、ここで勉強になって良いよね。
>>635
痩せろ。金も浮くぞ。
639…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/09 17:44 ID:kUu5u4Ri
シフト変えたら、jaf競技拒否られた。
またフルノーマルに戻さねば。。。(涙
おいおい知らなかったのかよw

JAFのお偉いさんは、アレの装着はタイムアップに繋がると判断して
とっくの昔に装着禁止だぞ
641…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/09 19:27 ID:kUu5u4Ri
>>640

そうだったでつの?Σ(@。@;
去年か一昨年か忘れたが、全日本ラリー選手権でんN車で付けてる車が走っていたので、てっきり問題ないのかと。
あと、デモカーZで、ラリー参戦してるN車は、シフトノーマルなのか??

だ、だまされた。。。(自爆

しかも、ネットで半額で購入したから、そんな情報入ってこなかった。。。
そういえばZのラリーカーつけてんの
ざっしにのってたね。たしか。
643茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/09 21:18 ID:eeHM7N3v
シフトってクイックシフトのこと?
それともまさかシフトノブ!?
イケヤのシーケンシャルシフターでしょ?
>>チャバ
イケヤのシーケンシフター
646茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/09 21:24 ID:eeHM7N3v
>>644
ああ、あれか。
びっくりしたーよ。
647茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/09 21:25 ID:eeHM7N3v
>>645
被った。
サンクスコ。
サーキットって怖いね。
下手糞な俺が行ったら絶対邪魔になるし…
俺も最初はミラーに追いついてくるのが見えたらすぐよけてた。
どっちかにウインカー出してコースの端に寄ってずっと走るの。
何回か走ってると回りが見えてきて譲るのもすんなりできるようになる。

でも回りが見えない人っているよな。
知り合いと走行会行ったら、知り合いがそれだった。
どうぞ
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0298.wmv.html

>>GoREs77.rw氏
当日はご迷惑をお掛けしまして、すいませんでした。
外から見るとそのまま走り去ってるみたいで感じ悪いですね。
一応、気付いた時に右手挙げたんですが、見えませんね。
気を付けるようにしますんで、次からは大丈夫かと・・・
またお会いすることがありましたら、よろしくお願いします。

しかし、2chで晒されてるとは夢にも思わなかった。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 22:42 ID:E7m6xHmF
>>650
をを、ご本人降臨!!
たしかに後ろのクラクションが聞こえる!
オモロイ
世間は狭いな
初心者クラスのある走行会逝けばモウマンタイ

・・・違う意味で怖いかもしれんがな(´・ω・`)
こんな所で先行と後追いの動画が巡り会うとはすげーなw
誰かムービー組み合わせて2画面動画作ってw
656茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/09 23:16 ID:eeHM7N3v
世の中狭いって言うかみんな録画しまくりって言うか(略
やっぱりサーキットは危ないよな。
たくさんの台数が走るからこうなるんだ。
やっぱ一台ずつ走るジムカーナのほうがいいな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 23:38 ID:kjNWdjRC
だから夜中の峠を攻めるのが一番安全だよね。
ヘッドライトで対向車がわかるしね。
プロがちょっと前にやってた事が普通にできるんだもんな。
G測ったりできるなんて思わなかったよなぁ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 23:43 ID:JrqToPX8
オレは他人が信用できないから、他車には近づかない。
ところで譲る側の出すウインカーってどっち
自分が避ける方を出すか、行かせる方を出すか
662茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/09 23:48 ID:eeHM7N3v
>>659
監視カメラを駆使すれば足下カメラも顔カメラもできるし、車内で
正確なタイム計測もできるようになったし。
イイ時代に生まれてよかったなぁ。
欲を言えば、もうすこし後に生まれてれば・・・。
663反省中 ◆GoREs77.rw :04/02/09 23:51 ID:VTdiOYIf
>>650
ぶわっ!(笑)やばいバレた!(笑)
本当にすみませんでした(大汗
なんでホーン鳴らしちゃったんだろ。気分悪くされたと思います、すみませんm(__)m
664茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/09 23:59 ID:eeHM7N3v
>>661
俺は公道と同じく自分が寄る方にウインカー出して、余裕があったら
手で抜けと合図。
>>664
やっぱ普通そうだよね。
でもこの前ルマンの練習走行見てたらプロが反対に出してたから
サーキットでは違うのかとおもってた。
>>663
いえ、ホーン鳴らされなければ、それこそ気付かなかったろうし。
こうして反面教師で役立てたんで良いかと。
667反省中 ◆GoREs77.rw :04/02/10 00:25 ID:eFGy2+I2
>>666
反面教師(笑)
はい、何かのお役に立てたなら本望です(^^;またご一緒したときには
マナー良く行きますんでよろしくお願いします。
668まな板の上 ◆GoREs77.rw :04/02/10 00:30 ID:eFGy2+I2
もう謝り慣れたんでもう1個ケーススタディのネタを(ォィ
これもかなりマナーの悪いことしちゃったと思うんですが、さてこの場合は
登場人物たちはどうすれば良かったんでしょうか。あーすべきこーすべきと
叩いてください(笑)

場面は走行会ではなく限られた時間内にベストラップを競うサーキットトライアル
の大会。
チェッカー間際、残すコーナーは最終のみという所までクリアでアタックできた周の
裏ストレートでスロー走行車2台に遭遇。結果はアタックはおじゃんでオレがっくり、
2台には怖い思いをさせるという双方面白くないことになりました。
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0299.wmv.html
669茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 00:41 ID:JxmaLdAE
>>668
併走してコースを事実上塞いでしまっている2台が非常識なのでは?
普通横に並ばんぞ。
これは白い車が悪い。


に100ニダー。
670茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 00:45 ID:JxmaLdAE
>>669
あっと、クーリングラップ等のスロー走行時にってことね。
普通に走っているときに併走しちゃうのは仕方ないと。
スロー走行時はラインを外して他者に走りやすい状況を与える
気配りはモータースポーツマンとして当たり前なのでは(略
>>668
兵装してた2台の意図がわからない(お互い譲ってお見合い?)

でも、その2台の間に飛び込んだ意図もわからない
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 00:59 ID:kg8p9wJE
トライアルなんですよね??

だとすればクーリング中の車が気を使わなければと思います〜。
あとこちらがやる事があるとすればヘッドライト点灯かな?
>>668
これはホントニナンナンダモーヽ(`Д´)ノ
だよな。
もしかしたら加速してくれるかもしれないって願いの元で飛び込んだのかな?
ファミコンのコントローラー投げたくなるよな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 01:00 ID:kg8p9wJE
トライアルなんですよね??

だとすればクーリング中の車が気を使わなければと思います〜。
あとこちらがやる事があるとすればヘッドライト点灯かな?
むしろ無理矢理3ワイドで最終コーナーを、うそです…

赤は白の前に入って譲ろうとしていたが
最終のライン的にはイン側の方が邪魔にならないだろうとイン側に移動
白は何も考えずにアウト側でボケー

白が馬鹿
いや、そのラップの規定にもよるかな・・・。

例えば、並走2台がタイムアタック終了って事を旗かなんかで認識していたのなら、
後ろに対する気が利かない所はあるとは言え、それ程は悪くないかもしれない。

一方、勝手に「そろそろ終りだろ?」ってんでチンタラ並走していたのなら、ぶったるんだ
サーキット慣れのし方を発揮したあの2台が悪い。

で、>>668を読む限り後者と見た。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 01:01 ID:kg8p9wJE
あ、二重ゴメン
>>673
俺ならカセットを抜いて壁にぶつける
なんつうか今スレの流れっ良い感じカモ

サーキット走る以上遭遇するであろう場面での行動を勉強出来る感じ
いろいろな方面からの意見もありなかなか面白い

ただ早いとか遅いとかのオンボード映像もいいけど
こういった方向性も良いね、サーキットでのマナー向上に役立つとイイカモ
相手がどういった考え方や状況で走ってるのか分からないのに、
馬鹿だのDQNだの決め付けてるお前らに失望。
この場合はレコードラインと思われるアウト側
をふさいでる、車が悪いと思いますが。
まあ、ちんたら並んで走っている2台とも
悪いと思うが・・。
アンアンダモー♪
どんな状況だろうが、サーキット走行のルールからはずれた
危険行為と見なされる行動には馬鹿やDQNって言え
684茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 01:47 ID:JxmaLdAE
他にアタックしている人がいる状況で、レコードラインを、しかも
他者と平行して事実上コースを塞がざるを得ない状況って何だ??
>>684
最終の立ち上がりでトラブル。でも、あの映像はそういう感じじゃないよね。
まぁ680は一種の公正を求める姿勢で書いているんだと思う。
っていうか、赤があの速度で進入時にブレーキかけてる意味がわかんない。
なんか、白と並んでアイコンタクトでもしようとして、後ろに気がつかず
並んだ時に「やべっ」って思って加速してるって感じに見えた。


どうでもいいが、クーリング中ならアウトにいてホスィ・・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 13:29 ID:WFNkJp3B
>>686

筑波の規定だと、クーリングの車は右側通行だよね。
ようはインベタ走行になるんだけど、後続がくると
やっぱ申し訳ない気分になるね。
じゃましてすまんみたいな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 13:38 ID:9GQv0PZX
>>600がヴォケ。もまえがリスクテイクしる。
まぁ>>600はだろう運転の典型だな。公道でも危険なタイプだ。
で、前のMR2はおばちゃん運転と。
691遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:02 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 19:05 ID:Ue0kUohg
>>691-714
鬼作と臭作は?
わりい、今会社なんで誰か報告して貰えると助かるわ

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド4
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074967790/
694茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 19:19 ID:JxmaLdAE
現在透明あぼーん依頼準備中ですので書き込みは荒らしが止むまでお待ちください。
報告もやっておきます。
削除されてもオレ残るかなぁ?
696遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:44 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
遺作 ◆ISAKUCR1HI
      ↑
  なんだコイツ?
698遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:46 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
アラシヤメロ
700遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:50 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
>>遺作 ◆ISAKUCR1HI
たのむからヤメロ。いや、やめてください。
702遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:52 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
>>遺作 ◆ISAKUCR1HI
あなたのやっている事は他の人には迷惑なのでやめてくれませんか。
704遺作 ◆ISAKUCR1HI :04/02/10 19:56 ID:/niYCBwT
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>1>>1>>1>>1>>1
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>1>>1>>1>>1>>1
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
>>遺作 ◆ISAKUCR1HI
聞き入れてはもらえませんか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 19:57 ID:IJSF67GO
↓に通報した方がよさそうだね。
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド4
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074967790/
>>773
暫く我慢だ、スクリプトに訴えてもムダ。
なんでこのスレ、機知外に目を付けられたのだろ?
709茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 20:26 ID:JxmaLdAE
スクリプトのようなので、削除依頼は無駄そうですな。
とりあえずスクリプト荒らし報告はしておきます。

しかしこいつなんなんだろうね?
もしかして赤い馬鹿FDとか馬鹿BMWだったりしてw
通報しますた
BMWかな
712 ◆GPKeyR503k :04/02/10 20:35 ID:kENC7ph3
何だかスルーされてる事を見かけたので今更だけど・・・
>>639-646
シーケンシフターはジムカとダートで使用禁止。
但しD車除く。
誰か事故って氏んだの? 貰い事故氏??
にしても、一体何なんだろう・・・
714 ◆GPKeyR503k :04/02/10 20:50 ID:kENC7ph3
削除依頼出しました。以降レスは抑えてください。
715茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 20:55 ID:JxmaLdAE
>>824
スクリプト荒らし報告は俺がやります。
716茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 21:03 ID:JxmaLdAE
次スレ用意しておきましょうか?
とりあえず糞BMWと糞赤FDは>>1のテンプレに「糞なドライバーの見本」として加筆ケテーイで。
>>804
スクリプトって何ですか?
718 ◆GPKeyR503k :04/02/10 21:06 ID:kENC7ph3
>>838
新スレは待ちましょう。削除されれば容量空きます。
避難所要りますか?うちのマイナーしたらばで良かったら。
719茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 21:07 ID:JxmaLdAE
>>841
自動。
ところでこの荒らしってまだエロゲーのキャラかなんかのAA貼ってる?
俺ブラウザーで連続AAをローカルあぼーんしてるから見えないんだけど。
720茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 21:07 ID:JxmaLdAE
>>842
行きたい気分でつがそっちも荒らされそうな悪寒・・・。
>>844
そういうことでしたか、了解。
AA貼りはまだ続いてますよ。
よく見たらレス番が変わってる((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
723 ◆GPKeyR503k :04/02/10 21:11 ID:kENC7ph3
臨時避難所。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6413/
ドゾー
はじめてあぼーん使っちゃった。
結構イイねこれ。
>>838
勝手に晒して馬鹿扱いはちょっと酷いかと。
人としてどうかと思うのは俺だけ?
>>857
BMWの人は実際糞らしいぞ。
そのような扱いはどうかと・・。
テンプレにサーキットのマナ〜でも
書いておけばよいのでは。
あぼーんマネージャーでNGワードに入れたら
すっきりしたよ。
729茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/10 21:44 ID:JxmaLdAE
止まったか?
>>857,860
あの2台はいくらなんでも駄目だろ。
うっかりとかのレベルじゃないどえ。
ただテンプレ云々は荒らしの反応を見るためよ。
730臭作 ◆ISAKU/Z44U :04/02/10 22:56 ID:/niYCBwT
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1075439116/l50
  ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./>>2-5>>2-5>>2-5>>2-5
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!>>2-5>>2-5>>2-5
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1075439116/l50
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1075439116/l50
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:56 ID:ddhyvxg7
あらすなぼけ
732 ◆GPKeyR503k :04/02/10 22:59 ID:kENC7ph3
>>925
避難所へどうぞ。>>851
733 ◆1446265652 :04/02/10 23:34 ID:/niYCBwT
削除人さん・・
貴方は悪くない・・
すまないな・・
本隊叩くので撤退する◆GPKeyR503k以外の住人さんすまなかったな
◆GPKeyR503kよ・・筆頭コテの実力思い知れ・・・貴様は・・・
おわった?
犯行声明だ!>>733
736 ◆6963766622 :04/02/10 23:47 ID:/niYCBwT
>>734
削除人が正常な感覚の持ち主なので
俺は撤退する
◆GPKeyR503k以外の住人には本当に申し訳ない
酉キー晒して消える#セ=G/)asサ
737 ◆3968405636 :04/02/10 23:51 ID:/niYCBwT
>>735
いや、恣意的すぎる煽りを受けたので報復だ
べつに実際にどうこうできるわけではない
だが◆GPKeyR503kのサイト及び某板ででかい顔させないだけだ
◆GPKeyR503kさんよぉ・・相手見て喧嘩売ってくれよぉ・・・
俺はお前のサイト閉鎖するまで粘着するよ・・・・
お前スキルがあるつもりなのか?
クク・・結構結構・・・
738 ◆4035023272 :04/02/10 23:54 ID:/niYCBwT
◆GPKeyR503kどうした?出てこれないのか?
それなりの覚悟できてるんだろ・・・
何なんだよ、今日は。もう・・・。(´・ω・`)
740茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 00:05 ID:5qy/hBeM
>犯行声明
ローカルあぼーんで読めない・・・
741歩行者ですが何か?:04/02/11 00:07 ID:UV5nCM7H
良スレだったはずが・・・。
742えたーなる ◆//bodyJ5po :04/02/11 00:09 ID:tDIPrVZF
私の忠実なる僕よ
ご苦労だった
これからは援護に徹してくれ

しかし良く研究してるな・・・メルくれ
 
744茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 00:14 ID:5qy/hBeM
なんかキチガイに暴れられてしまったので、昨日までの話題を軽く
まとめてみますか。

お題・後ろを全く見ないで疾走する走るレミングスみたいな迷惑な香具師はどうするか!?
・鳴らしまくって注意を促す(DQNチック)
・休息中に注意する(たまに逆ギレ)
・ピットインして距離を取る
・相手のクセを見切ってここぞと言うところで抜き去る

お題・速い車に進路を譲るときのアクション
・自分の移動方向にウインカーを出す(公道方式)
・相手に譲る進路側にウインカーを出す(ルマン方式)

お題・スロー走行時、何を心がけるべきか
・レコードラインは極力避ける
・他のスロー走行車と絶対に併走しない

こんなかんじだっけ?
745まな板の上 ◆GoREs77.rw :04/02/11 02:01 ID:nD0NPGZM
何やら知らないうちに大型台風が過ぎ去っていったようで(笑)

>>668の件ですが、レスつけてもらった中で誤解かなと思う部分だけ先に追加
情報。

・ライトオンはしてました。(リトラが上がってるのが車載でも見える)
・当然チェッカー受けて初めてアタック終了のルールです。がっくり、の時点で
 初めてチェッカーです(←これも車載に)。2台も同様。
・ファミコンじゃありません(汗

ここからは反省会だけど、おれが悪かった点は、もっと早くこりゃアタック続行
不能だと判断するべきだったこと。前の車に急接近して怖い思いをさせちゃった
ろうし。貴重なアタックラップで気合が入っちゃってたけど、タイムより車が大事。

次に、もっと言えば、あそこで2台並んでいるような人の横をすり抜けるのは
非常に危険なことだという認識を持つべきだった。>>600のときにもたくさん
叩かれたけど、もっと「だろう運転」じゃなくて「かも知れない運転」に意識を
振っていかないとまずいですね(汗
746まな板の上 ◆GoREs77.rw :04/02/11 02:01 ID:nD0NPGZM
一方、前の2台が悪い点は、後続車に気付いてますよーよける意思がありますよー
とウインカーやハザードで意思表示してない点に尽きると思う!それ以外のどっち
側を走るべきとかもっとちゃんと譲れとかは全然重要じゃないと思う。

もし、2台がまったく同じ走り方をしてたとしても、白は左に、赤は右にウインカー
で意思表示してくれてたら、こっちはどんなに安心して走れたか。
結果的にやはりアタック続行を断念することになったとしても、またはちょっと
進入でいつもより車速を落とし目にする程度で真ん中をすり抜けるにしても、
その安心感はウインカーひとつで全然違う。それが無かったから、こっちも
あーこの人たちどうするんだろ車線変えてきちゃったりするんだろか、とかすごく
不安材料が増えてしまった。

という個人的見解ですがどうでしょう(・∀・)

(赤はピットロード入り口があるからハザードの方が良さげですが)
を!?いつの間にか治まってるねw
レス番も混乱してるしw
しかし◆GPKeyR503k氏は無事なんだろうか…
ちょっと心配(´・ω・`)
748茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 03:13 ID:5qy/hBeM
>>746
ああ、外側後方でライン塞いで走ってたのは白い色だったか。
記憶違いだった。
悪←糞BMW>>白FD>>>>>>>>>>>赤FD>746>>→不可抗力
悪←BMW>>>>>>>746>>赤FD>>>>白FD→不可抗力
かな。
750…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/11 07:28 ID:CnBfgTFp
昨日のはなんだったんだろう?


>>712
サーキットトライアル(タイムレース)でNGだった。。。
P車、N車、SA車、B車はシーケンシフタ駄目なん?
751堤 ◆TLMKSAYAKA :04/02/11 09:18 ID:tDIPrVZF
>>747
俺が今まで潰せなかったコテはいない
◆GPKeyR503kの話題が出るたび俺は現れる
>>691やめろ
>>696やめろ
>>698やめろ
>>700やめろ
>>702やめろ
>>704やめろ
>>730やめろ
黒BMも白FDも無関係か?
堤だがえたーなるだかなんだか知らんが人間あーなると終わりだな
今リンク先の鑑定スレと雑談スレと◆GPkeyR503k氏のサイトを覗いて来た。

えたーなるってのはどうやら新ウィルス(ドライブアボン)の作者らしい。で、それを2chに巻き散らした張本人。
◆GPkeyR503k氏は鑑定スレの有害URLのまとめサイトの管理人。博物館の中の人ってのが本コテ。

で、自作ウィルスを◆GPkeyR503k氏らに解析されたえたーなるとやらが
腹いせに氏の居るスレを荒らし回ってるみたいね。

何だか大変な目にあってるみたいだけど、ガンガレ◆GPkeyR503kさん。
755茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 12:42 ID:5qy/hBeM
起きたらこんな時間じゃあああああ!!!

>>753
だったね(´・ω・`)
あまりのタイミングに(略

>>754
じゃー◆GPkeyR503kって正義の味方じゃん。
全力で応援しなくちゃ。
とりあえずミラー作って荒らしアクキンをぴろしきに直訴すっか。
近いから。
756茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 18:48 ID:BwZGYpAi
ほれほれ、ゲトしたての燃料でつよ♪
Sで筑波走ってきますた。
ロードスターの癖がついていたのか2回もスピン・・・(´・ω・`)
ロードスターと違って限界が高くコーナリングスピードが速い分
コントロールが滅茶苦茶難しいかんじ。
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0302.mp4.html
ウインドウズユーザーでmp4が見れない人は、
ttp://www.videolan.org/vlc/
からVLCプレイヤーをダウソしてそれでみちくり。
>>756
ほんとにあ〜やれやれって感じだな
同一周回で2回もスピンすると確かにビビリモード全開になるだろうなあ
オレは経験ないけど。
758堤 ◆TLMKSAYAKA :04/02/11 20:38 ID:tDIPrVZF
◆GPkeyR503kがコテつきで出てこれないのが理由
759小倉 ◆ZZALICEYYY :04/02/11 20:41 ID:tDIPrVZF
名無し=ゴミ
コテ出せないコテ=カス
援護者=事情をしらないあほぉ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:50 ID:Z5fOu+Gz
>>756
見ました。感想は...

「茶柱タン...言動がアヤシイ!」
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:51 ID:y07i1t9j
>>756さん
S2000前期でつか?ピーキーで辛そうでつね。
雑誌からの受け売りですが
リアのスタビとショック変更で随分マイルドになるらすぃ〜。

がんばって慣れてつかあさい。
762堤 ◆TLMKSAYAKA :04/02/11 20:58 ID:tDIPrVZF
>>761
Hondaのオフィで、土屋圭一が後期のインプレをしてる動画が見れましたよ。
やはり761さんも書いてらっしゃる通り、足回りがマイルドになったと言っていましたね。
764茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 21:07 ID:BwZGYpAi
>>760
< `∀´>ウェ〜ハッハッハッハ〜♪

>>761
これでも後期型なんですよ・゚・(ノД`)・゚・
車をいじるのではなく、腕の向上で克服の予定。
みてろよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:16 ID:Z5fOu+Gz
ところで
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0302.mp4.html
などのサーバにファイルをアップする際は
どうすればよいのでしょう??

TC1000の山野選手が走ったのを外から撮ったのを発掘しました。
766茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 21:20 ID:BwZGYpAi
>>765
>>1の最下部から。
ボタンをクリックしてファイルを選択。
あとは送信でつ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:23 ID:Z5fOu+Gz
あ、>>1にURL書いてあったのですね。気がつきませんでした。
有難うございますー

アップ終わったらまた書きまーす。
>>1のリンク先のあぷろだにあるF1の事故シーンの動画に使われている音楽の元の曲って何っていう曲か分かりますか?
久石譲の曲に似てると思うんですが聞いたことあるような気がします
動画の番号は288番です
>>756
おなじFRでも新しい車は慣れないと怖いよね
連続スピンで大笑いしながら見ちゃったw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:40 ID:Z5fOu+Gz
アップ終わりました
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0303.avi.html
筑波1000で山野選手が無限デモカーのインテRを運転なり。
同乗走行中です。

自分の研究用(?)に撮影したものなので、画角、手ぶれは
勘弁してくださいねー。
772茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 21:53 ID:BwZGYpAi
>>770
楽しんでもらえて幸いニダよ。
同じFR、同じ重量配分50:50でも大違い。
Sの方が遙かに限界が高くて超えた瞬間が(tbs
773茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/11 21:59 ID:BwZGYpAi
>>771
せっかくあげてもらってなんだけど、やっぱ車載カメラの映像のが・・・。
>>773
タイヤは何を履かせているんですか?
S2000ってあんなにピーキーなのか?ってちょっと気になったもんで・・・。

映像で見ると、ロドスタよりピーキー風な感。
>>764
02ですか?04ですか?
776茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/12 01:44 ID:ufsdprjT
>>774
完全フルノーマルです。
これが初サーキットですた。
事情があってロドスタも持ってますが、Sのピーキーさに比べたら
ロードスターは滅茶苦茶安定している感じです。
滑り出しうんぬんじゃなくて、滑り出してからが全然違う。
あと路面温度が低い内に調子に乗ったってのもあるかも・・・。

>>775
多分02。
777茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/12 01:50 ID:ufsdprjT
>>776
あ、S2000での走行は発って事ですよ。
それと路面温度だけじゃなくてタイヤ温度も低かったのかも。
778雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/12 02:48 ID:L+0zq3f3
>>756
S2000て足固いんだね。ノーマル足で操作に対する挙動があんなに早いなんて
びっくりした。
オーバー強いって感じたのって
1.リアが出るのがじわじわじゃなくて一気にいっちゃう
2.滑る前に「滑りそうだ」ってインフォメーションがなくいきなりいく
な感じですか?
車が完調だとすれば、やっぱ茶柱氏の言う通り路面とタイヤの温度が低かったのと、
どっかにロドスタのイメージが残っちゃってるまま走っちゃったのが原因なんかなぁ。

S2000おそるべし。これを徐々に手なずけていくのを連続モノで見てみたくなった
かも(笑)
関係ないけど茶柱氏2→3シフトめちゃくちゃ素早いね!あれでギア鳴いても
ないし。
あと1ヘアスピンからのコース復帰は、泥の上にいるうちからあんなに加速しちゃ
コースが汚れる!と思った。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 02:59 ID:8vjN2r5V
>>756
コワー
こんな車、ヘタレの私は乗りたくないや。シルビアでいいや。
お疲れさんでした。
>>776-777
なるほど。ロドスタは知人のかなり弄ってあるのをさんざ乗り回させてもらった事があり
「(2駆系では)旋回速度が速い分、きっちり乗らないと危ない時があるなぁ」
って印象ですた。
S2000は市街地をちょっと運転させてもらった事がある程度で良く解って無かったんだけど
軽くロドスタで遊んで居る茶柱氏が、あんな回るって事はかなり難かしいのか?と思ったもんで。

敢えてノーマルでサーキットで車のノリを掴もう(もしくは貧乏で?w)ってのは漢ですな。
俺の距離300`以上で飛ばした運転をした事のある車、難易度ベスト(ワースト?)3

難                                  ↓かなり距離あり 
AW11初期型改>>>>>>>>>>SW20一型(吊るし足のみ)>>>>>>〜>>>>>>>NA8C改
                           ↑ 
               (さしづめ、ノーマルS2000後期はこの辺りなんですか?)                       
こんな感じなんでしょうか?
うわ、>グラフがずれまくった。

かなり距離あり ってのは〜の部分
(さしづめ〜  ってのも〜の辺りという事に脳内修正おねがいします。
782マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/12 03:35 ID:6w9Tt7fE
>>チャバタソ
うp乙です。激しく笑わせてもらいますたヽ(゚∀゚)ノ
漏れ、インテからSに乗り換えを検討してたんでつがヤメときますねw
これからもFFでマターリ逝きまつ
ってかチャバタソには冷静沈着なイメージを持ってたのになww
>>779-782
攻略し甲斐のある車とも言える(w
因みに、タマに暇つぶしにショップ等にたむろしに行く時があるんだけど
結構S2000系やってみようかな? って所はあるみたい。

つまり、S2000はこれから面白くなるかもしれないって事。
アンダー出すようにコントロールするわけにはいかないの?
ちゅうか、アライメントいじるとかしてもやっぱりS2kはあんな挙動になっちゃうの?

基本の挙動は変わらないだろうけど
あの車はかなり挙動も変えられると考えている人は多いみたいよ?
つまり、おっかなびっくりなオーバーではなく、楽しい弱オーバー設定等には出来る
と思う。

少なくとも初期型AW11みたいに、足のセッティングの難しさからマイナーになって行く
事は無いと俺も思う。


>>771
削除しちゃったのか。見たかったのに…

チャバが余計なこと言うからヽ(`Д´)ノ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 09:31 ID:s5U1D0Qu
面白い映像が取れた・・・かも
http://pya.cc/pyaimg/img2/2004012315.wmv
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 13:44 ID:eWbHzwiL
>>787
なくなってるぞ?
みんなと同じうpロダに上げてくれませんか?
>>787
スキージャンプペア
スレ違い
>>787
わろた

これ何?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:19 ID:NerCiBac
792茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/12 18:39 ID:j3hfsdkF
>>778
出方も急だし、滑ってからのコントロールも難しい感じ・・・。
ブレーキングで減速中に、曲げるためにブレーキ等力をじわじわ
もどすところで、リアが不安定になる部分がある模様。
もう少し走り込んで慣れれば、そのへん理解できるかも。
精進あるのみでつね。また走りに行こうっと。
>>泥
そうですた。後ろの人達スマソ(´・ω・`)

>>780
やっぱドノーマルを乗りこなせないのにいじっても駄目・・・という考え
がありまして・・・。いじるのはノーマルを乗りこなしてからにしまつ。
SW20乗ってた事もありましたが、勝るとも劣らない感じですた。
トラクションが抜けやすい分もしかしたら(略

>>782
さすがに今回はびびりますた。
スピンしたこと云々よりも、まるっきし乗りこなせていない事実に・・・。

>>783
禿道。やる気が出まつ

>>784
2回目のスピン以降アンダーで走るよう心がけたつもりダス

>>786
ごめんよー。
何かレスしないと無視してるみたいで悪いなーと適当に書いたら
逆効果ですた。スマソ(´・ω・`)。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 18:50 ID:4WpcuUKH
私も初期型S2000(ほぼ)ノーマル乗りです。
筑波を良く走りますが、確かに手強いクルマです。
AW11から始まって各種乗り継いできましたが、S2000は難しいですね。
「スライドの唐突な停止」が代表的な悪癖ですね。
これはリアトーを少し減らすと緩和されます。
私の場合は1mmインにして、スライドが持続してトラクションが減るものの、挙動が安定するのでスロットルを深く開けられます。
この結果、ラップとしてはスライドを長くする方が速いです。
ブレーキで曲げるのはS2000の場合は正攻法だと思います。
ABSにある程度依存して、フロントが腰砕けにならない程度のギリギリのターンインが理想でしょうか。
自分はそれ程の腕ではありませんが8秒台になんとか入っていますので、凄腕の方ならもっと良いタイムが出ると思います。

S2000のノーマルを大事になさるのは、私も深く賛同します。
正直言って、生半可なチューンではタイムを下げる結果になるくらい完成されたクルマですので。
794…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/12 19:43 ID:STm+C3mL
4駆とFFしか乗ったこと無いので、FRやMRって恐そうで乗れないでつ。。。


あんなにピーキーな車、私にはムリッポ
795雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/12 22:28 ID:L+0zq3f3
S2000談義おもしろい。難しいっぽいけどがんばり甲斐がある車っすね。
SWターボもFD初期型もS2000もみんな同じ位の馬力で後輪駆動でデビュー時に
ピーキーとか挙動が唐突とか言われてマイチェンでそれが改善されたという共通点
が(笑) あと重量配分もみんな50:50か? この辺の車は余裕があれば全部所有
してみたいっす(笑)
796雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/12 22:36 ID:L+0zq3f3
>>793
車載きぼん!茶柱氏がヨダレをたらしてます(笑)

793氏もそうだけどこのスレって自分で走ってる人はノーマルとかほぼノーマル
がやけに多いね。サーキットではもっとチューン度が高い車の比率が高いと思う
んだけど。なんでだろ。あんまり速い人だと車載さらすとすぐバレると思って
警戒してるのかな?
>>795
確かにねじ伏せてのろうという向きには面白い車ですよね。S2000。
それゆえに「目を三角にして乗るクルマ」というレッテルが。
マターリ乗るも良し!だけどね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 23:08 ID:iL9uTsZG
いじったのをのりこなせればいいんでない
799793:04/02/12 23:32 ID:fnGd1stM
S2000の自分の場合は、現状でもそれ程クルマに不満が無いんですよ。
筑波程度の速度域のサーキットなら、まさにジャストフィットという感じなので。
それにまだタイムが腕の向上によってもう一息は伸びそうなんで、チューンはそれからかな。
今の段階でチューンしてしまうと、ドライビングスキルの向上なのか、クルマの性能アップなのか判らなくなってしまうので。

もちろんパーツを色々吟味しながら試行錯誤して、クルマの動的性能を上げていくのも楽しい作業ですよね。
きっともうしばらくしたら、自分はそういう段階に入ると思います。
でも「カネの切れ目がタイムの切れ目」、になりそう・・・

12年以上前のならHi8で取った映像がありますが(もちろんAW11)。
ここ見てたら触発されたので、デジタルビデオ買おうかな。
800茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/13 02:57 ID:kLwGAGdA
>>793,796
じゅるじゅる・・・

しかし8秒台かー・・・。
ムービーの引っかかった部分を削除して一週分捏造してみたら、
約11秒だった。
2秒以上けずらないと793さんにおいつかないのか・・・(つД`)
まずはビビリモード克服からだな。

>>797
じゃじゃ馬の方が「モータースポーツしてる!」っていう実感が強。

>>799
俺はロールバーが欲しいけど、高い車に穴を開けるなんてちょっと・・・。
走行会の受付でやたら落とされたり、ジムカーナのドノーマルクラス
出場が無理なことがわかったら考えますが。
802茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/13 17:48 ID:WpNvZbpZ
>>801
作業速いな・・・。とりあえず乙!
というわけで◆GPKeyR503kさん、キチガイは隔離されたようなので
安心して出てきてください。
>>803
びっくりした〜。
ちょっと予想してたけど、それ以上にド派手だったもんで。
807茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/14 01:18 ID:FhsjEX1q
>>803
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
>>803
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>803
禿藁! なんて脆い車なんだ・・・
>>803
死ぬほどワラタ
車種なんですか?これ。
811マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/14 03:29 ID:zY341Ejw
>>803
( ゚д゚)ポカーン
ネロかジェミニ・クーペだと思う。
813…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/02/14 07:01 ID:QwxqLySy
( ゚д゚)<オーマイゴット")
朝から激しくワロタ
ジェミニっぽいな。
脆すぎだろ、あれOTL
>>803
横着しないで雪かきすればよかったのに・・・
ところで茶柱さん、一回目のスピンでガードレールとキスしてます?
あ〜いう場合って保険効かないですよね?
初サーキット走行を来月に控えている初心者より。
たのむからサーキットでの破損で保険使わないでくれ
819DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 19:20 ID:/4tw5pv4
やあみなさんお久しぶり。って言うか多分知らないよね。

とりあえず燃料投下━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0320.wmv.html

茂原 TC 53'126 でした。よろしく〜。
>>819
あなたの車の車種は何ですか?
あと白い車と青い車の車種は何ですか?
他スレにあったのでこぴぺ。

ttp://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/streaming/ad07mobara_b.asx

しっかし255R18 って・・・
822DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 20:37 ID:/4tw5pv4
>>820
俺の車?ムービーの最後に出てくるよ。
一応書いておくけど。

俺 S13 CA18DET F:旧NEOVA R:RE01
白 S14 SR20DET? F:? R:?
青 S13 CA18DET F:R:S
>>822
ありがとうございます
あと、>>821の動画の映像で走りながら「プシュルルルルン」って音がするのは何の音なんですか?
824マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/14 20:57 ID:FsNB9vWq
>>DQNタソ
見させてもらいました〜
茂原ってステア操作忙しそうでつね
エンジンCAだしカコ(・∀・)イイデスw
後半バテてます!?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 21:13 ID:MLE1v9mK
字幕みたいなの入れるのってどうするんですか?
動画編集ソフトの機能ですかね?だとしたらおすすめソフトとかありますか?
(?)ばっかですみません
826DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 21:27 ID:/4tw5pv4
>>823
プシュルルルンってね、多分ブローオフの事だね。
中古でこの車買った時から付いてたんだけど、別に外す理由もないから付けてるよ。
今度エアフロ後に返してあげるパイプを作るつもり。
ちなみに字幕はプレミアで入れたけど、圧縮すると読みにくいね(汗)

>>824
ステア操作忙しいのは俺のせいかもw
茂原行ったの初めてで、ラインとかいまいちだしね。

いやね、この走行会、20分に1回(10分)走れる走行会で、朝から走りっぱなしで
もうバテバテだったのよ。だから午後の後半なんてもう・・・・_| ̄|○
体力付けないとだめみたい。
827茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/14 21:32 ID:3XeeP1/F
>>817
いんや。大丈夫でつ。サーキットで保険は効きませんよ。
ぶつけないように走るか、サーキット用に一台別の車を用意する
しかありまへん。
がんばってちょ。

>>819
覚えとりますよ。
だけどサイズがでかすぎるのかえらいとぎれとぎれで再生される・・・(´・ω・`)
>>819
そのステア操作は・・・
あんた、小涌のあの人?
829茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/14 21:40 ID:3XeeP1/F
つーか漏れのADSL回線がショボイってことか・・・(´・ω・`)
>>829
ストリーム再生かよ!w
831DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 21:42 ID:/4tw5pv4
>>828
(・∀・)

>>829
あ、ダウンロードしてから再生してる?
そのままストリーミングで再生してたらヤヴァいと思うよ。
ダウンロードしてから再生してみて。
832DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 22:00 ID:/4tw5pv4
微妙に反応寂しい・・・・(ノД`)
833茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/14 22:06 ID:3XeeP1/F
>>831
そうか、ダウソしてから再生すれば問題ないんだった_| ̄|○

>>832
土曜日ってのもあるかも。
漏れも今からお外へGO!
じゃ。
834DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 22:11 ID:/4tw5pv4
>>833
いや違う、今日は  バ レ ン タ イ ン デ ー  ではないか・・・・。
ま、みんながホテルから帰ってくるまで気長に待つか・・・・w
835 ◆GPKeyR503k :04/02/14 22:45 ID:Yz+HAIYT
ねぇねぇ、誰かJsレーシングのデモカーEK9のセントラルタイム知りませんか?
>>819
考え無しに24フレにすると動きがカクカクする見本ですね
837DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 22:59 ID:/4tw5pv4
>>836
(((( ;゚Д゚)))カクカクプルプルする?俺しないんだけど・・・・。
って言うか推奨エンコーディングにしたんだけど・・・・、ダメ?これ

君のHDDがフラグメントしてるって事ない?
838DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 23:01 ID:/4tw5pv4
って言うかムービーの再生はいいから誰か走りにコメントしてくれYO...
839 ◆GPKeyR503k :04/02/14 23:03 ID:Yz+HAIYT
53M・・・
店閉じて疲れた身体でDL待ちは辛いっすw
見たらレスします>>838
840DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 23:06 ID:/4tw5pv4
やっぱ10分は長かったかな・・・・。 (´・ω・`)ゴメソ
風呂入ります。
841 ◆GPKeyR503k :04/02/14 23:24 ID:Yz+HAIYT
>>838
んっと。
送りハンドルは良くないと思います。
後付ルームミラーは外した方が良いですね、ってか茂原じゃ車検に引っ掛からないの??

で、足が硬いのに縁石に乗せ過ぎかな?で、挙動が乱れちゃってる。
あと目線が「ほんの目の前のコーナーもしくは直前の車のテールランプ」しか
見えてないような気がします。だから追突しそうになってる。

車はオーバー強いのかな、要所要所でけつが出てるけど。
そうと判っているなら、「けつが出る前にカウンター、とかわざとアンダー気味の進入」とかで
兎に角けつを出さないようにすれば、相当タイムうp出来ると思います。
FFだろうがFRだろうが、けつを流しても絶対に速くはなりませんよ。

でもブーストの掛かりの速い車だ・・・レスポンス良さそう。
842 ◆GPKeyR503k :04/02/14 23:26 ID:Yz+HAIYT
そうそう、ギヤで困ってるけど、これだけブーストレスポンスが良いなら、
迷った時は上のギヤで踏みっぱなしが良いと思います。
843 ◆GPKeyR503k :04/02/14 23:31 ID:Yz+HAIYT
あとも一つ。
毎週毎週、同じラインを通ってるのが気になる・・・
自分で色々なラインを試してみて、「ここはこう、このコーナーはこう。で、こう繋げる」とか
兎に角色々通して、一番いい所を探せば勉強になると思います。
人と同じ事してても、同じ様な結果しか出ませんよ。
>>837
思いっきりしてると思うけど、これくらいのビットレートのWMVじゃ影響ない。
>>841-843
ひどい人ですね
そんな感じ悪い言い方しなくてもいいのに
846 ◆GPKeyR503k :04/02/14 23:44 ID:Yz+HAIYT
>>845
え!?感じ悪かったですか il||li _| ̄|○ il||li
すんまそん。
847sage:04/02/14 23:51 ID:8Omcy4D7
>>841
茂原走った事のある人なら分かると思いますが。。。
茂原は縁石乗せないとタイム出ません。

もちろん、乗せ方にコツはありますが。。。
848DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 23:54 ID:/4tw5pv4
>>841
ハンドルね・・・・。いつも言われるんだけど、何か俺にとってこれが一番やりやすいから
ついつい先送りになっちゃうんだよね。いつか限界感じたら、変えてみるよ。
後付けルームミラーっていけないの?って言うか茂原に車検なんてたいそうなもんは
存在しませんw

縁石は、確かに乗せ過ぎかも・・・・。次回は気をつけますね。
でも俺の足って硬い?結構柔らかい方だと思うんだけど・・・・(中古で買ったから詳細不明)
視野はね、確かに狭いかも。これはどうすりゃ直るとかいう問題じゃないかもね・・・・。
"場数"が必要かと。

テールスライドは、許してww サーキットなんてそうそう行けないから、広いトコで色々
やってみたくてついついやっちゃうんですわ。限界が分かってない訳じゃないんで。

ブーストのかかりがいいのは単にタービン小さいからだと思うよw

ラインね。確かに。ほんとはビデオ見直したりして色々した方がいいんだろうけど、
何しろすぐ次の走行始まっちゃうんで、夢中で走ってしまいました。でも次回は今回の
データがあるんで、今から作戦練ってます。

長文なんで分けます。
849DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/14 23:55 ID:/4tw5pv4
>>845
まぁまぁw ここはそういうスレだからさw

>>847
そうなの?!効率的な乗せ方おせーて下さい m(v_v)m
>>837
上げたやつコマ送りしてみそ
初頭の目の前を2台が過ぎていくところとか、均等に動いてないから。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:05 ID:G6c16noO
俺は送りハンドルを一概に否定はしませんよ。
DQN氏の技量なら、免許取立て初心者に諌めるのとは訳が違うと思います。
ドリフトで操る人なら、必ずしも9時15分が正解では無いでしょう。
進行ベクトルの方向と、自分のステア操作が正確に認識できていれば問題無いはずなので。
送りハンドルの利点は何よりも、スピーディに大舵角を与えられる点なので。
日産テストドライバー出身、某雑誌ライターも送りハンドルの名手ですよ。

てすと

854 ◆GPKeyR503k :04/02/15 00:08 ID:Cu/MFSQy
>>851
うん。一気に大舵角を当てられるのは言えてますね。俺もシケインやソックスじゃ使うし。

動画で気になるのは「戻すとき」。
しゅるしゅるハンドルで戻してるのが気になりました。
あれだと振りっ返しが怖そうで・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:14 ID:G6c16noO
>>854
ああ、確かにそうですね。
予期したカウンターに一発で固定したままで、立ち上がれればベストですね。
若干、「場当たり的」というか、「振れてから修正」、という感じにも見受けられますね。
自分もドリフトのスタイルで走る方なので、この辺の難しさは良く身に沁みてしますが。

自分なら、もうちょっとブレーキを強烈に使って、初期からオーバーに振るかな。
立ち上がりを長く取るためのオーバーステアに意図的に持っていくというか。
856DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 00:29 ID:FXuVGAsM
>>850
コマ送りしてまで調べたのかYO!!www
ゴメン、かなりウケたw

>>851
なるほど・・・・。一応速い人でも送りの人っているんだ。

戻し方については、お二人の言う通りだと思います。ついつい放棄ハンドルにすると楽
なんでやっちゃうんですよね・・・・。しっかり自分で舵角を考えてカウンター当てられたら
速いですよね。それ、目標にしてみます。

>自分なら、もうちょっとブレーキを強烈に使って、初期からオーバーに振るかな。
この文、心にガツっときました。自分であれ?と何となく感じてたトコなんで・・・・。
でも正直、そこまでコントロールする自信がなかったんです。でも、はっきり言われて
決心つきました。この練習も今後課題にしますね。
857DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 00:57 ID:FXuVGAsM
しかし、フロントブレーキを SR ターボ用にしてから進入でオーバー出すのが難しく
なっちゃったんだよな・・・・。どうしたらいいかな・・・・。
858茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 01:01 ID:ci38Ig0a
漏れの言いたいことは◆GPKeyR503kさんがすべて言って
しまったようなので・・・。
だけどもう少し気持ち早めに車の向きを変えていきたい悪寒。

それにしても最終コーナーのピット前ガードレールおっかないなー。
誰か2/11のwako'sの茂原サーキットの動画、作ってない?
AZ-1がインフィールドのS字でコケたシーン・・・

3コーナーの上の方から見てたんだけど、すげぇコケ方だったさ。
860 ◆GPKeyR503k :04/02/15 01:02 ID:Cu/MFSQy
>>857
リヤのパッドの素材を考える。
ブレーキバランサーの装着。
Pバルブの交換。

バランスをリヤ寄りにするか、効き始めをリヤの方が速く効く様にするか。
あるいはフロントタイヤのサイズ変更。
リヤの限界を下げるんじゃ無く、フロントの限界を上げる事を考えてみましょう。

来週は長岡のバーゲンイベントで忙しいので落ちまする。
JsのEK9の納車も済んだ事だし今日はよか一日でした。
>>856
調べなくても動画見たら解るよ。
見ても解らない人にこうやったらわかるよという説明
862DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 01:12 ID:FXuVGAsM
>>858
>だけどもう少し気持ち早めに車の向きを変えていきたい悪寒。
確かに・・・・。ラインが悪いのかなぁ?切るのが遅い?
進入でのケツの出し方も関連してるよね。難しいなぁ。

最終コーナー恐いねw 特にドリフトやってる時は恐いね。
うわーーって感じw あそこに刺さったら逝くよなぁ。

>>860
やっぱそうだよね。リアにいいの履きすぎたかな。今回、
F:旧ネオバ 195/60/15 R:RE01 205/50/16 だったから、やっぱリアが
良すぎた感じだね。

バランス換えられるやつも考えようかな。
863DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 01:13 ID:FXuVGAsM
>>861
マジで?俺目悪いのかな・・・・。
864 ◆GPKeyR503k :04/02/15 01:15 ID:Cu/MFSQy
>>862
んじゃ前後同サイズで同一タイヤにしてみたらどうでしょ?
あと進入で強めのブレーキ+ステア強め&速めな切り込み方とか。




・・・って
いやぁぁああ!もうイベントのTVCM始まってるし!まだ準備してないっつうのw
30フレで320*240を勧めとく
インタレースの線も出ないし
866茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 01:27 ID:ci38Ig0a
>>862
切り始めるのをもっと速く、そしてゆっくり・・・なのかな?
まあサーキットに通って研究してくれい!

ドリフトしながら運転席からガードレール先端に直角に刺されば
即昇天できそうですな。
>>866
> 切り始めるのをもっと速く、そしてゆっくり・・・なのかな?

細かいとこだけど「もっと早く、そしてゆっくり・・・」だよね?
まぁ、2chでアレだが・・・
動画の圧縮方法勉強したいんですが、
いいサイトとかないですかね?
うpしたいけどでかすぎて・・・

家は足車が13系なんだが、リヤのローターの口径を30mm程うpしてある。
交換しても最初はなかなか当りが付かなくって(街中でも停止する時、積極的に
「電車でGO!」ごっこで止まったりetcしたんだが)「買って失敗したか?」と思ったけど
1000`位から急に効くようになった。今じゃバランスに不満無し。

因みにPバルブは基本的に後ろの効きを弱くする方向にしか調整できないと思っていた方が良い。
だから仮に、後ろが弱くて困っていて、Pバルブを利用したいのならば配管をクロスさせるってのも一つの方法。
870sage:04/02/15 08:01 ID:1UgOVvWd
送りハンドルはいいが、あれはパタパタ送りという。
特に右に曲がるとき、左手はもっと上までいくのにどんどん送ってる。
あれはダメ。可能な限り切れるところまで切る。
そうすると戻す方向にも余裕があるので手を離さないでもカウンターが当てられる。

あとアンダー強すぎ。ブレーキだけじゃないな、あれ。

次の人どうぞ
871DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 11:37 ID:FXuVGAsM
>>864
タイヤ同一がいいのは分かってるんだけど、何しろ貧乏人なんで4本同時に買うなんて
事は・・・・(ry
っつ〜か前にすごい上手い人が勢いよく切ってて、アレ?って思ったんだけどあれは
オーバーに振るための動作だったのね。なるほど。

>>865
次は30にするな。

>>866
やっと車直ってきたから、サーキットいっぱいいくつもりだYO.

>>869
ローターも手だけどさ、やっぱ汎用性のあるコックの方がいいかな・・・・。俺としては。

>>870
っつ〜かハンドルよ、誰だったかな、誰かにああしろって言われてああしたんだけど
なぁ・・・・。それをそんなに怒られても困るニダよ。
車の動きは基本的に君たちの車とは違うと思ってもらった方がええよ。
アライメント(ホイールベース含めて)ぐっちゃぐちゃだから。cm 単位で狂ってる
からね・・・・ (´・ω・`) 前も、せめて少しはどうにかしたいと思ってホイールベース
自分で見た目で調節したら舵角すげ〜減ったし。
872DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 12:08 ID:FXuVGAsM
っつ〜か、分かった。
俺があのハンドルでもきっちりカウンター当てられればいいんでしょ?
練習しとくニダ。
とりあえす画像ageてみました。

http://archives.newsplus.jp/up/src/up0322.wmv.html

よろしければ叩いてやって下さいm(___)m

※言っときますが首切り画像ではありません(´・ω・`)ショボーン
三速に落としてから二速に落とすまでが極端に短い罠
なんかかわいそう・・・



あと、画像ではない
875茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 15:32 ID:DChh1L3t
>>873
ウホ!
いい教科書・・・
隙のないドライビングだなー。
っていうかとても同じ車とは思えん。
なんでケツでないで安定してんの?(´・ω・`)
つかヒールアンドトゥーできてる?
>>875
見てないが前後二人の意見を聞くとケツが出る速度じゃないとか
そこをなんとか見てやってくださいよ
グリップは高そうだけどそれにしても上手いね
880873:04/02/15 17:43 ID:uVjA0GEr
>>874
>>876
ブレーキでいっぱいになっているため、シフトダウン、ヒールアンドトゥまで気が回りません

>>875
アミューズS足にSタイヤなのが原因と思われ。
それまでダンロップ先で何回スピンしたかかぞえられません。

>>879
グリップは高いと思いますが、体がついていきません
881873:04/02/15 17:53 ID:uVjA0GEr
↑なんか言い訳ばっかりだなぁ。スマソ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 18:05 ID:OrX8IZ3l
>873

タイムはどれくらいですか?
883873:04/02/15 18:16 ID:uVjA0GEr
>>882
この周はどうかわかりませんが、いつも5秒台半ばで安定してしまっております。
884sage:04/02/15 18:38 ID:1UgOVvWd
>871
ホイールベース?見た目で調整??
ま〜いいや。
その「誰か」に教えてもらってくれニダよw
885茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 19:05 ID:DChh1L3t
>>880
ああ、いじってあったのか。ちょっと安心(´∀` )
最終コーナーの安定ぶりから察するに羽化してますか?このS2000
887DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 20:10 ID:FXuVGAsM
>>884
キャスター角と言えば納得するのかね?
888DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 20:13 ID:FXuVGAsM
>>873
なんて言うか、面白くない・・・・。

ちっとも攻めてる様に見えないのは俺だけ?
(とか言うと叩かれるんだろうね( ´_ゝ`))
889DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 20:18 ID:FXuVGAsM
あと二段階でステアを切るのは癖かい?
890873:04/02/15 20:25 ID:uVjA0GEr
>>886
おっしゃる通り羽化しておりまする。
ただ、最終コーナーは逆にアンダー気味でアクセルが踏めなくなってしまいました。

>>888
普段の私生活も同じこと言われてます。_| ̄|○

今後の参考にしたいのでどんどん叩いてくださいw

DQNさんってかつて助手席に彼女乗せて公道走ってる動画をupしてくれた人?
892DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 20:29 ID:FXuVGAsM
>>891
「ここはサーキットの動画スレだ!」って言われるから今度はちゃんとサーキットの
動画にしたんだよ(・∀・)

>>890
でもある一定の線で走り続けられるって事はちゃんと運転できてるって事だから、
それはそれでいいと思うけどね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:53 ID:3aSlwuzh
>>873
スムーズな運転で私は好きです〜。

でもタイヤの音があんまり鳴っていない(?)ということは
まだコーナーに余裕があるのでしょうか?
漏れはヘタレだからまず明日のドライビングハイ受講してきまつ。
そのうち動画もうpしてみたいです。

では、鈴鹿へGO!
895茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 21:15 ID:DChh1L3t
>>894
受講映像キボンヌ
896言いたい放題 ◆GoREs77.rw :04/02/15 21:31 ID:CDPy4EO1
>>873
激しく上手いですね(・∀・)
これもS2000なの?なんかついこないだのピーキーだっていうみんなの話からの
ギャップがはげしいんだけど・・
こういう破綻のない走りをしたいと思いつつどうしてもできないおれ。最終が
アンダー気味で踏めなくなったって言ってるけど、それならそれに応じて踏める
位置(向き)になるまでじっとガマンしてキレイに立ち上がってる所が大した
もんだなーと思った。全体的に修正舵がほとんどないし。

さて言いたい放題コーナー!(・∀・)
いつも同じようなタイムで安定ってことですが、もっとタイヤが鳴くような走り
にしちゃうとタイム縮まらないもんですか?こんだけキレイに走れる873氏なら
進入から脱出までキレイにスキール音が揃うようなコーナリングができるような
気がしてしまうのに、タイヤほとんど鳴いてないですよね。なんかちょっと
もったいない気が。

あと2ヘアは他に比べてちょっと進入ラインが窮屈な気が。ブレーキング始める直前
くらいにコース左端をかすめるとき、まだ少し左端残しちゃってるかと。これを
左端いっぱいから入るようにして、そして進入する方向はこの車載より1本右寄り
の(2ヘアイン側の)地点を目指して進入して行けば、かなり2ヘアのRに対して
車の曲がるべきRが楽になり、ターンインの窮屈さが減ってコーナリングスピードが
上がると思った。

あと80Rはあんなに右側まで膨らまないとキビシイですか?もしまだグリップに
余裕があるなら、舵角による前輪の転がり抵抗を手に感じない程度にできるだけ
近道したほうが80Rは速いと思ってます。上記2ヘアの進入ラインも楽になるし。

以上、もしおれが873氏と同じくらい腕があって同じ車を乗ったとしたらこうする
だろう的な勝手な意見ですが、このカキコに対する逆叩きもお待ちしています(笑)
おれもいろいろ今後の参考にしたいと思ってます(・∀・)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:44 ID:DAD3raYG
>>873
上手・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
899873:04/02/15 22:01 ID:uVjA0GEr
みなさんレスありがとうございます。
>>896
2ヘアについて参考になります!!
確かにいっつもあそこは苦しいんですよねDQN氏のおっしゃるように2度切りしてるし・・・

80Rは目いっぱい膨らまないとアクセル全開でいけません。
もっとフロントのダウンフォースがほしい気もします。

もっとタイヤの運動性能を使い切るドライビングがしたいっす。タイヤぜんぜん鳴いてないもんねぇ
次はそこに気をつけてみます。

900マンセル ◆HMDf3FhTJU :04/02/15 22:02 ID:8typuNmW
>>873
チャバタソのS見てビビリ入ったがコッチはマターリ(速いがw)してていいね。
羽根ってスゲェ
S欲しくなってきた。
ま、漏れが乗ったら即アボーン動画で叩かれるだろうがww
897ページがないって、、、。_| ̄|○
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:13 ID:3aSlwuzh
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0326.avi.html
自分的に一番危なかったシーンでふ。

先を急ぎすぎたかも?
とりあえずぶつからなくてよかったです。
後ろの黒シルビアもびびらせてごめん...
903DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 22:25 ID:FXuVGAsM
>>902
俺よりアンダーひでぇじゃんw

縦と横のグリップの使い分けが上手くできなかったんだね。
縦にイパーイ使ってる時は横に使おうとしてもダメよ。
あとアンダーになるとさらに切り足すのはさらに曲がらなくなっちゃうYO.

失礼だが、まだSは早いのでは?(Sだよね?)
904DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 22:28 ID:FXuVGAsM
って言うかよく見てみるとこれはシフトロックしちゃったの?
>>873
これがアミューズ脚の走りですか。安定していていいと思いますよ。
HotVersionの魔王S2000みたいな仕様なんでしょうか。
峠でも楽しいでしょうね。
873氏の動画についてあれこれ議論が行われていますが、
タイヤが鳴く走り=タイヤを上手く使っている走り、と言えるのでしょうか?
個人的には、いかに鳴かせないようにして高いグリップを引き出すかが、
上手いタイヤの使い方だと考えているのですが・・・。
皆さんはどのような考えをお持ちですか。
907私もS乗り:04/02/15 22:36 ID:AXu42jyg
>>873
S2000とは思えないくらいスタビリティの高いセッティングですねえ。
最終も4速とは凄いですね。

あとシフトダウンですけど、4→3→2、となさってますよね?
あれを、4のままフルブレーキングだけに専念して、ターンイン直後の車速が最低になった時点でダイレクトに2速にするのはどうでしょうか?
余計な操作をせずにターンインを綺麗にまとめる事が出来ますよ。
ブレーキリリースをする寸前のタイミングというか、切り始めてブレーキを弱めていく過程にヒールトウをする感じで。
個人的には、ヘアピンアプローチで3速を経由する必要は無い、と思っていますので、自分はダイレクト2速です。
908DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 22:42 ID:FXuVGAsM
>>906
マジで?タイヤ鳴らない方が速いって事?
今プロドライブの普通の車(タイヤはSではないいいやつ)のムービー見てみたけど、
普通にタイヤ鳴ってるぜ?

鳴らない方が速いってほんとぅかなぁ。俺的にはあんまり信用できない感じ。
909茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 22:43 ID:DChh1L3t
>>902
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
譲ってくれたものだとばかり・・・。
グリップを失う寸前が一番グリップ高いから鳴ったり鳴らなかったりが一番いんでね
あと鳴るタイヤと鳴らないタイヤもあるから一挙には言えないと思う
902氏はEG6かい?
912873:04/02/15 22:50 ID:uVjA0GEr
>>906
たしかに鳴けばいいってもんじゃないですよね。
軽く鳴く位がいいのかも?

>>907
そのほうがシフトダウンは楽そうですね。もう癖になっているので出来るかわかりませんが試してみます。

あと、ファイナルを4.4にしてあるので、ダンロップは3速、最終は丁度4速9000からのブレーキングになります。

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:52 ID:3aSlwuzh
>>903
SとはSタイヤの事でしょうか?
2年くらい前の事なのでハッキリ覚えてないですが
GRID2かRE01のどっちかだと思います〜。

>>911
EG6です〜。

>>909
あの映像の以前に1周くらい後ろを走っていたので
「もう大丈夫かな?」と見切り発車的にインを突いたのが
原因の一つだったかもです。ウインカーなど明示的な
合図を確認してから抜くのがベストかもしれませんね...。
914茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 22:52 ID:DChh1L3t
>>906
確かにタイヤが鳴いてるからタイヤのグリップ力を使い切ってる
とはかぎらんわな。
変にアンダー出して走ってもタイヤは鳴るが、それはグリップ力を
まるで使ってない走りなわけだし。
だけど攻めていったらSと言えどもタイヤは鳴ると思うのですが。
>902
普通にライン一本空けてくれているような気が・・・・するのは俺だけ?

しっかし、シルビアとマーチって張れるんだ。マーチが結構いじってある?
こういうコーナリングマシンとどっかんターボ直線マシンの混走ってって
危なっかしいね。それが楽しいって言えば楽しいんだろうけど・・・
916雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/15 22:55 ID:CDPy4EO1
>>906
タイヤの鳴き、どうなんでしょね。興味あります。
おれの根拠の無い感覚では、小さく一定に鳴くのが1番いい気が。進入フルブレーキ
から脱出全開まで、スキール音が小さく途切れなく続くようなのがグリップを
引き出せてる気がするけど、どうなんでしょ。

もちろんうまく荷重を作って、進入/脱出で必要なタイヤに必要なグリップを
与えられてる上級者だからこそ鳴かない走り方(例えば>>873氏みたいな)もある
と思うけど、おれの素朴な疑問としては、もうちょっと鳴かせたらどうなるん
だろう・・と思ったんで>>896にそう書いてみた感じです。
917茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 22:55 ID:DChh1L3t
>>913
ああいう周りを見ないドライバーは本当に困りますよね。
立ち上がりでぴったり貼り付いて、ストレートで完全に前に出る
という方法の方がいいかも知れません。
下手すりゃミラー見てなくて、某BMのごとくこちらの存在そのもの
にまるで気づいてない可能性すらありますし。
918私もS乗り:04/02/15 22:55 ID:AXu42jyg
ラジアルタイアなら、かすかなスキール音が持続して鳴るのが最も理想じゃないですか?
ある程度のスリップアングルを取った状態が、最もグリップが高い状態ですから。
Sタイアやスリックになると、このアングルがどんどんゼロに近くなるので、余り鳴かせない方が良いかも知れませんね。

極端にハイグリップなタイアでなければ、弱オーバーが最もコーナリングスピードが高くなります。
リアにもスリップアングルを与える(つまりドリフト)事によって、4輪全部にコーナリングフォースを与えられるからです。
この事によって、車体全体のサイドフォースが強くなり、達成横Gが最も高くなります。

しかしながら、車体軌跡を越えるような大きなカウンターを必要とする、強オーバーステアでは、今度は前輪のサイドフォースがマイナスになります。
なので、使い古された言葉ですが、「ゼロカウンターの4輪ドリフト」が、コーナリングGを最大とする方法です。
もちろん極度のパワースライドを誘発して、結果トラクションを失いすぎるのも失速するだけです。
リアにコーナリングフォースを負担させるという事は、それだけトラクションを失う事と同義です。
ですので、コーナーR特性やコース特性、加速特性に応じて、どの程度トラクションとコーナリングフォースをトレードオフするか、このバランスが重要でしょう。

私はドリフトスタイルで乗るので、他のS2000乗りの人よりもずっとタイアを鳴かせっぱなしです。
919DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 22:56 ID:FXuVGAsM
>>913
_| ̄|○ 音の出方でSだと思たよ・・・・。
(って言うか"おもた"で変換して"思た"って出るのか俺のパソコンは・・・・)

じゃあ空気圧がバリ高いかあったまってなかったのかなぁ?
どっちにしろ尖ったアンダーの出方だねぇ。
920906:04/02/15 22:56 ID:CpkCi4VV
>>910
>>912
>>914

そうですね。私はレーシングカートもかじっているもので、
あのような径の小さいタイヤだと、鳴く or 鳴かないの違いが
グリップ力に大きく影響しているといつも感じています。
個人的には、タイヤが鳴く=限界を超えそうなサインとして受け止めています。
もちろん、910氏が言われている通り、タイヤによってケース・バイ・ケースですね。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:57 ID:0aKFbBl/
グリップしてる時とアンダー出てる時のタイヤの鳴き方って
ちょっと違うよな。
鳴くから遅いって事は無いよ。
まぁ、「ぐぇ〜〜」みたいな、まるでリムから脱げそうな(あくまでも「まるで」)鳴き方は
遅いけど、それは鳴いているってよりも、・・・・上手い表現が見つからないw

>>873
上手いなぁ。

>>902
この鳴き方は駄目ぽ。加重オーバーです。(スピードオーバーじゃないよ。
923茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 22:59 ID:DChh1L3t
>>921
限界を超えそうな状態の鳴きと、越えちゃった鳴きの違いかも
>>915
俺もそう見える。併走して行けそう。
あそこでアウトまで行こうと思ったらまだいたのでびっくりしてとっちらかってるだけにしか見えない
>>873
どちらかというと耐久レースの乗り方ですね。
タイムアタックならもう少し限界域までもっていけるはず。
良く言えば安定してますが、悪く言えば8〜90%くらいで限界で走っていない。
勢いとしてはカウンター当てるぐらいの領域で走らないと
スーパーラップは出ないでしょう。
生意気言ってスマソ。
頑張って下さい!
926雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/15 23:05 ID:CDPy4EO1
>>902
あのヘアピンって自分で思ってるより止まれないですよね(汗
危険だった、ってことはあれ当たってはいないんですね?(^^;;

抜くぞーっていう明示的な合図はウインカーはまずい気が。ラインをインに
取ってから進入してるのはマーチにも見えてるはずだから、抜く気があるのは
伝わってると思う。
あとおれがマーチだったら、インを渡した以上、自分の車を守るために、相手が
刺してきて止まれずオーバーランしても当たらないようにはする気がするし、
あのマーチもそういう気でいると思う。

ということで問題なのはインを差しておいて止まれなかったことだけで、安全上
とかマナー上で、あそこでの差し方とか避け方とかに双方問題はないと思ったりする。
タイヤがキーキーなるのはタイヤに
加重が掛かってないときでは?タイヤ
に荷重掛かってればキーキーじゃな
くてザザザみたいにもっと低音の音が
でますよ。ABSがいいみほんでは。
だからおいら的には進入でキーキー
鳴くのは感心しないっす。立ち上がり
ではいいとおもいますが。

928雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/15 23:11 ID:CDPy4EO1
>>918
Sタイヤやスリックでの鳴きの話、どうも!なるほどねー。おれラジアルしか
履いたことないんでその辺の鳴きに対する感覚がちょっとずれてたかも。
929DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/15 23:17 ID:FXuVGAsM
>>927
え?ブレーキングでタイヤ鳴ってないなんて縦グリップ使えてない証拠みたいな
もんなんじゃネーノ? 曲がり始めてからの話?それにしたってキーキーって言う
表現かどうか知らないけど、とりあえず鳴るでしょ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:17 ID:3aSlwuzh
>>915、924
併走は無理だったかなーと。予想外にマーチさんがインに
寄って来たので自分も焦ってしまった感じです〜。
 ちなみにマーチさんは私がインにいたのに気が付いてアウトに
避けてくれた感じでした。

>>926
「どけどけ〜」ウインカーは出しませんよ! あくまでも
「先いってくれ〜」ウインカーを待ってから抜こうかと...

 止まれなかった...というよりインに寄って来たのにビックリして
あの映像程度しか対処できなかった自分に反省〜。
931873:04/02/15 23:19 ID:uVjA0GEr
>>925
ありがとうございます。
過去スピンしまくったせいで、オーバーステア恐怖症になっちゃてるんですよ
たしかにまだ限界は上にあると思います。
次は事故らない程度に思い切ってみたいと思います。
932雑談中 ◆GoREs77.rw :04/02/15 23:21 ID:CDPy4EO1
>>930
そういう意味でしたか!<ウインカー
失礼しました〜
933茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 23:29 ID:DChh1L3t
>>931
俺もオーバーステア恐怖症になりそうだ・・・_| ̄|○
>>929
前から気になってるんだけど、なんでちょっと喧嘩売ってるみたいな書き方になってるの?
治したほうが良いかもしれません
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:40 ID:bCSJxNGU
ってか>>873の仕様ってある意味Sの理想だね
>>934
2chってそーゆうところだから
>>934
方言だ
許してやれ
938茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 23:46 ID:DChh1L3t
>>934
生暖かく見守ってあげてください。
俺ももう少し言い方考えたほうがいいと思うよ>DQN氏
いやいや、文句ってわけではないのだ>>DQN氏

素人の俺にはよくわからないけど、皆さんの意見を見るとちゃんとした的確なアドバイスを出来るスキルの
人物らしいのに書き方だけでDQNな煽り意見に見えてしまうんよ。
まぁ個人的にちょっと気になっただけですから流してくらさい・・・
941茶柱 ◆CHAVA.TGYc :04/02/15 23:55 ID:DChh1L3t
まあここは2chだから口の利き方云々はイイと思うんですよ。
むかついた人はスルーすればいいだけの話だし。
つーかせっかく次スレ立ってることだし、気を取り直していきましょう。
942 ◆tvtRGUNDAM :04/02/16 00:02 ID:0gs+AnsS
スレヌシさん。
先日は意見をしてすみませんでした。
これからもよろしくお願いします。
943DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 00:19 ID:mrTaaOGi
あらら、また俺に対する批判が・・・・w

>>934
別に喧嘩売る気なんかさらさらないんだけどなぁ。
って言うか今我々は議論してるんだって事を忘れてないかい?
良くも悪くも日本人は意見されると喧嘩売られてると思うからなぁ。
なんて言うか自分に謙虚な姿勢を持ちつつ意見をぶつける事は喧嘩
ではないって言う基本的な考えを持って欲しいな。俺は今まで謙虚な
姿勢で書いてきたつもりだよ。ただ、その中ではっきり俺の思った事は
言わせてもらってるけどね。

だから今後、俺がなんだかんだ言ってても、100%の確信を持って
"お前ら間違ってんだよ"という様な姿勢で書いているんじゃない事を
覚えておいてね。あくまで、俺が間違ってて他の事が正しいという事
が明らかに証明されてれば、受け入れる気持ちは持ってるから。

長文ゴメソ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 00:28 ID:FW8I1KO3
この流れでいいと思うよ。
誰かが動画をうpして、それをみんなで見て
ダメ出ししたり、褒めてみたり。
口の利き方なんてのは2chの中でならどんなんでもOKだと思う。
ただ、ヘタクソ君にはアドバイスをしてあげましょう。
遅いのをバカにするようなのは良くないと思うよ。
今のところソレが無いのがこのスレのいい所だと思う。
なのでDQN氏も気にせず楽しくいきまそ。
>>943
議論以前に、ケンカ腰の口調が批判される理由なんじゃネーノ?
946DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 00:34 ID:mrTaaOGi
>>954
別に普通じゃん・・・・?何か変?俺の言葉って。
頭が軽そうな雰囲気出まくってるってことだろw
948DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 00:50 ID:mrTaaOGi
( ´_ゝ`)フーン
余談だけど電車でこっくりこっくり寝てると必ず頭が右に傾くんだよな。
左の脳がないのかもねww
■丸くおさめたい場合
>>947
そういう風に見えてしまいましたか。ちょっと発言を見直してみます。
自分のあげた動画は結構よく走れてると思いましたが、
いろいろ意見されてしまったので頭に血が上ってしまったのかもしれません。

■殺伐としたい
>>948参照


DQN氏の場合後者かもね。それはそれで悪くないと思うよ2chだし。
でも、
>左の脳がないのかもねww
なんて絶対思ってないでしょ。軽すぎる意見も批判の原因かもね。
950DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 01:04 ID:mrTaaOGi
>>949
微妙に何が言いたいのか分からん・・・・。
さっきから言ってる様に別に殺伐としたいなんて思ってないけど?

加えて、左脳少ないのかも、と最近真剣に考えてる事も言っておくよ。
951DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 01:25 ID:mrTaaOGi
( ´_ゝ`)....{っつ〜か車の話しろよ・・・・}
関係ない話題だけどブローオフからバックタービン仕様にしてみたが何も変わらなかった。
バックタービンの方がレスポンスが何たらかんたらって嘘だね。
つーかDQNはテクもねーのにビックマウスだから
むかつくんだろ皆さんは。
ところでハンドルの切り方直ったか?w
953DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 01:38 ID:mrTaaOGi
>>952
俺のテクでカバーできる事しか書いてないけど?

君みたいに無意味に煽ってくるやつがいるから感じ悪いんだよな。
まぁとりあえず22日茂原来てよ。そんでどれだけ君がすごいのか見せてくれよ。

じゃあおやすみ。
だから自分ではできないのに人に対してはなんでも知ってるような言い方するのが感じ悪いと思う>>953
955 ◆GPKeyR503k :04/02/16 01:41 ID:muqDmflW
>942
スレ主って俺じゃあ無いですよね?
てか、もし俺の事だとしても、ここ暫く誰かに
意見された記憶なんて無い様な…
人違いでは?


あとみんなマターリ汁!って言っても出来ませんよね…
でも2chなら、ちょっと位言葉が悪くても気にしない気にしない。
~(°°;))``。。オロオロッ。。''((;°°)~
めんどいからDQN でNG登録した
958DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 01:51 ID:mrTaaOGi
何でそんなに俺ばっか煽りたがるのか分からんねぇ。

>>954
だからね?何度も言うけど、
俺  が  で  き  る  事  し  か  言  っ  て  な  い
ってば。だからもし俺が言い過ぎてるんなら、確かめに22日茂原来てよ。
そんで隣乗ってみてくれって。そこで証明するから。できなかったら素直に
謝るよ。
会うのがやだって言うなら当日トリップ付けて走ってあげるから後ろから
見ててもいいし。

>>955
俺もマターリしてたいのにさぁ。やたら煽ってくるんだもんよ・・・・ (´・ω・`)
>>957
そだね。せっかくの良スレが台無し。


おなじく、DQNをNGッスw
なんだこの素人集団は。
>>958
隣に乗せてもらいたいけどサーキットの走行は1人しか乗れないでしょ?
同乗?
茂原は結構大丈夫。
>>934
喧嘩売るようなレスに感じさせてしまってスマソ
だけど、今我々は議論してるんだって事を忘れていませんか?
良くも悪くも日本人は意見されると喧嘩売られてる思う体質なのかもしれません・・・
なんて言うか自分に謙虚な姿勢を持ちつつ意見をぶつける事は
喧嘩ではないって言う基本的な考えを持って欲しいと思います
「左脳が少ないのかも」と最近真剣に考えてる俺は
今まで謙虚な姿勢で書いてきたつもりです
ただ、その中ではっきり俺の思った事は言わせてもらっているんですけどね

だから今後、俺がなんだかんだ言ってても100%の確信を持って「おまいら間違ってんだよゴルァ」
という様な姿勢で書いているんじゃないって事を覚えておいてくれたら、これ幸い
あくまで、俺が間違ってて他の事が正しいという事が明らかに証明されてれば、受け入れる気持ちは持っています


こう書けばNG登録されることも無かったかもしれません
964952:04/02/16 03:10 ID:U21kDUhr
っつかDQN、俺は茂原のライセンス会員なんだがw
22日って走行会かなんかだろ?
21日に恋よ。会員走行日だから。助手席乗せてやるぞ。
48秒の走りを体感させたげる。
965952:04/02/16 03:15 ID:U21kDUhr
あっそうそう。DQNの「俺ができてる」自体が
すごーく勘違いだから煽られるんだってことに
気づきなさいw
右脳とか左脳とかの話が出たけどさ、どうせなら
これからはDQNからBSEにHN変えたらいいかもね♪
966891:04/02/16 03:26 ID:qVT/SMIc
>>892
返事遅れましたが、やっぱりそうでしたか。
s13乗り自体少ないんで覚えてましたよ。
つか前回の動画保存してあるw
技術的なことはよく分からないが、楽しく見させてもらってます。
>>952
まぁ、多分お前の方がDQNより年長だろ?
2chならではの展開とは言え、こういう良スレの場合はカッカしないで居てくれたら有難いね。

>DQN
ず〜と黙って読んでいたが、DQNはまぁ確かに、このスレの中じゃカキコの感じが
他の人とは違うよ。良い悪いではなく、やっぱスレごとに「色」みたいないなのがある
から、それを読んだ方が良いよ。「感じ悪い態度Lの奴」って思われちゃ詰まんないだろ?
(まぁそう思われる覚悟の上で、書き方を変える気が無いなら俺のは余計なお世話だろうが)

ところで、上手い香具師の横に乗るのは良い事。
茂原48秒台の助手席なんてそうそう乗れる香具師は居ないでしょ?
途中まで読んでてみんな大人だなぁと思ってたら
やっぱり荒れててワラタ。
969sage:04/02/16 09:02 ID:lEAKf7yl
ま〜ま〜アホはほっとくってことで。
親切心から教えても、こいつは意味なさそうだし。
自分はうまいと思ってるみたいだから、井の中の蛙はほっときましょ。

という事で952氏へ。
ちなみにお車は?
私は先日友人のハイパワー四駆で縁石には乗せず、溝なしSで
走ったのですが、48秒台に入れられませんでした。
さっさと縁石乗せて、いいタイヤを持って来いと言われればそれ
までですが、縁石への乗せ方がいまいち分からず、ボディーが痛
みそうで乗せられませんでした。
あの下りながらのシケインは、両縁石ともガッツリ乗せた方がい
いのでしょうか?
970DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 09:17 ID:mrTaaOGi
>>952
別に君がそうだかどうかは知らないけど、馬力ある車にS履いていい足付けて
俺50秒切るんだぜ〜とか言われても感心しないんだよね、俺。

って言うか NSX の人?だったらマジ迷うなぁ。でもさすがに2日連続で逝くのも
アレだしな・・・・。22日は来てはもらえませんか?
って言うか21日に仮に逝ったとして、俺って走れるんだっけ・・・・?
すみませんが、見物だけになってしまうなら、22日にしたいと思います。

>>969
だからさ、何なのかな、君たちは。何かもう笑っちゃうよ。俺が言ったのは
・縦にタイヤ使えてない(使い過ぎ)
・攻めてる感じがしない
だけだろ?他に何か言ったか?俺は少なくともタイヤロックさせてアラー!
みたいなのはなかったし、タイヤが鳴らないほど攻めてない訳でもない。
どこが言い過ぎなのか聞きたいね。
971DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 09:20 ID:mrTaaOGi
あ、それと、>>967 、このスレの中でも喧嘩売ってくるやつとそうでない人がいる訳で、
その中間あたりのレスにしてきたつもりなんだけど、後者のみをターゲットに書けば
(・∀・)イイって事?
972DQN ◆POoODQNNNQ :04/02/16 09:22 ID:mrTaaOGi
とは家、「あ〜上手いですねぇ」とか「今回はちょっと失敗でしたねぇ」とか甘っちょろい
レスはあんまりしたくないんだけどね。そんな事してたら馴れ合いになっちゃってこの
スレの意味がなくなっちゃう可能性がある訳だし。何かもう怒られてもいいやって気に
なってきたなぁ。ウルセーバカと思ってもらって構わないんだけど、自分が上手いと思って
るか、このスレを大事にしてるんなら黙ってて欲しいな。>煽ってくる人々
>>944
同意。
色々な人がいるわけだからさ、文句とかじゃなく
「俺はこう思ったけど、どうかな?」でいいんじゃないかな。
しかも連続レスがうざいのよ
ドキソ叩きも必死だな(藁
DQNってコテを名乗ってる人がDQNじゃなかったらつまんないじゃん。
誰とは言わないが、やたら個人叩きしてる方が鼻につくけどな。仕切りたがり屋?
別に書き込みの口調くらいどーでもいいじゃんって思うが。
鼻につくならつくで勝手にNGでもなんでもすりゃいい。報告せんで宜しい。
つーか、ウプされたムービーの辛辣な意見が聞きたいんだYo!
俺はこのムービーでこう感じてるけど、こいつはこう感じてるんかって勉強にもなるし。
そこに脳がどうたらとかどうでもいいんだYo! ・・・ハァ