雪本番:語ろうよ雪国自動車生活Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 01:04 ID:twjkmd47
俺もホムセンで三つ馬見つけて悩んだがやっぱり1980円の
中国製買っちまった。
中国製、別段不具合は無いが、長時間履くと冷たい・・・
別途中敷を用意せねばならんな。
953936:04/02/06 01:16 ID:qbmTIj20
>>951
カタログ熟読したよ

1シーズンで3足目買うのはちょっとなぁ
来年はきっと買いますぞ
>>949
ハゲワラ
でも長靴ゴムに着色するのは難しいらしいので、技術のある会社ともとれます。
ただ、おしゃれっていうから見てみたら「イタリア直輸入“裏布”」・・・わかんねーよ、それ。
裏地に凝るのが「粋」ってもんですよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 13:35 ID:W4YkDmnB
ミツウマでクルマ運転できるか?できれば買ってもイイけど。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 16:40 ID:V52o6t2X
>>956
できる。
他の安物防寒タイプに比べてフィット感も良いし
氷の上でも普通にアディダスカントリー
慣れればスニーカーでも十分あるける。
埋もれると寒いけどね・・・
>>956
> ミツウマでクルマ運転できるか?できれば買ってもイイけど。
ゴム長で運転なんと日常的なもんだよ。
どこに住んでいるのかな?
>>934
んー、だいたい、ゴムを差し込む部分がブレードで、
ゴムはゴムだけで売ってねえ?

東京の人間は雪に慣れてないのも当然だが、寒さに
対して弱すぎるように見えるな。
なんで気温10℃もあってあんなに厚着してんだよと。

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 21:29 ID:jsLObd+W
>>960
友人のホカイドー原住民は真夏に東京に来て熱中症になりますた。
>>961
ホカイドーだからといって夏でも寒い訳じゃないよ(釧路除くw)。
道民が慣れていないのは東京の凄まじき排ガスや人混みに酔う、
京都などの湿度の高い夏じゃないかな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 21:53 ID:wNfSezJe
この時期、初めて東北から受験で東京行ったんだけど、東北に生まれたことを
激しく恨んだな。
家を出るときは寒くて、雪の凍ったでこぼこ道を歩いてたのに、東京に着いてみたら
明るくて暖かくて、もう花の香りがして…。

大学生活は本当に楽しくて仕方なかった。なのに社会人になって、今再び東北…
そこそこ楽しくやれてはいるが、やはり
東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京東京(by寺山修司)
大学生活と社会人の生活を同レベルの楽しさで過ごすような奴は少ない。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 22:00 ID:Jv087jml
それを言い出せば沖縄なんか・・・
966961:04/02/06 22:07 ID:pQkanpR4
>>962
凄まじい排気ガスと人混み>>そう言ってました。
あと、水と牛乳がハゲシク不味いと。
漏れは7月に積丹に行って長袖が欲しかったです。
スレ汚しスマヌ。
亜熱帯の沖縄に冬という季節はあるのか?
沖縄なりの冬はあるんじゃないの?
そうだな。
冬が来なかったら沖縄の子供たちはクリスマスプレゼント貰えなくなっちゃうからなあ。
沖縄の冬のイメージ
・扇風機を仕舞う
・長袖を着る
以上
>>969
サンタさんのそりは雪が無いのでどこを走ったら良いのか分からないので、
沖縄では宅配出来ませんとさ。
>>969
釧路地方在住の漏れの夏は
・扇風機? ハァ?
・長袖を着る
以上
972F7R:04/02/07 15:43 ID:gyZmUWAF
深雪走った後とかに、フロントバンパー下部から雪が
入り込み、中のファンが回らないこととかないですか??

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 16:22 ID:nh3a2NTn
ファンはラジエタ後ろ
>>972
メガーヌ?
ファンは大丈夫
オレは昔、某H社のMT車に乗ってた時のこと
腹を摺るくらい雪の積もった長い直線道を走っていたとき
シフトリンケージに雪が詰まってシフトレバーが動かなくなったことがあった
すぐに停車してしばらくシフトレバーをムリクリ動かしていたら直った
その後は長い直線でもこまめにシフトしながら走ったよ
こういう車って結構居るんですか?
http://www.rakuten.co.jp/yamaka/386208/
キャタピラ自動車・・・
>>975
近年は除雪体制が良くなって本当に必要な処は少ないが
山間地やスキー場近辺では需要はあるらしい
http://www1.odn.ne.jp/~aaa33090/super.htm
http://www1.odn.ne.jp/~aaa33090/robotsys.htm
977975:04/02/07 17:23 ID:0eePTwkG
>>976
ありがとうございます
スゲ〜!! スゲ〜ホシ〜!! 状態になってしまいました
じすれおねがいします
>>976
志賀高原の某ホテルが駐車場とホテルの間の送迎(荷物輸送)に
使っていたのを見たよ。

>>972
深雪走るとエンジンルームにも雪が入るなぁ。<おらの車だけ?
980975:04/02/07 22:07 ID:0eePTwkG
クローラー 4X4デルタ などで検索したら結構出てきました
いろんな車で実例がありました
高速道路も走れるし、都心で乗るとどこへ行っても目立つし質問攻めに合うそうで
ますます欲しくなってしまいました 
981F7R:04/02/07 23:18 ID:gyZmUWAF
>973
そうそう。後ろにあれば問題ないのに、わしの車は
前にありやがる。しかもカバーも何もないから、
バンパーのエアインテークから入りまくり...。

>974
鋭い!!! このハンドルからメガーヌと言った人は、
あなたが初めてっすーー!
そーそーメガーヌorクリオ。
でも乗ってるのは、PSA車だけど。

あ〜そうそう。シフトリンケージもなった〜。
あとホイールの内側とかも雪だらけになり
ブレーキの効きとかも悪くなった。
982974:04/02/08 00:09 ID:dhK1VQDU
>>981
そっか、ラジエタ前にファンがあるのね
そりゃ雪国では辛い仕様ですな
夜間雪が詰まったまま止めると翌朝凍結の悪寒・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 00:13 ID:JD1zx6qT
>>975
ただの酒屋がこんなの所有してるのか
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 03:33 ID:md5leWYO
90系マーク2に乗ってます。その前は80系のに乗ってました。
80の時の金属チェーンを今乗ってる90系で使ってるんですが、
30キロ以上出すと左後輪から異音がします。がこんがこんと
チェーンが車体のどこかにぶつかっているようです。
毎回そうなのでたまたま取り付け方が変だったというわけでは
なさそうです。80と90ではタイヤサイズが違うんでしょうか

スタッドレス欲しいんですが、このクルマあと1年ほどしか乗らない
予定なんでもったいないのです。ゴムチェーンいいかなとおもって
見に行きましたが以外に高いので、こんなに出すくらいならスタッド
レス、でもクルマ買い換えるしとりあえず繋ぎにゴムチェーンかっと
くか、とかいろいろ悩んでます
>>984
ヤフオクでゴムチェーン買えば?
で、乗り換えたらまたヤフオク送り
ヤフでいくつか調べたらマークIIはグレードによって外径違うみたいだぞ。
適応が正しくないとチェーンがゆるむんじゃない?グレードはどれだ?

ざっと調べてみた↓
SX80  175SR14 (643mm) :1.8GL
GX81  185/70R14 (614mm) :2.0 グランデ
GX81  195/70R14 (628mm) :2.0 グランデ ツインカム24

SX90  185/70R14 (614mm) :1.8GL
GX90  185/70R14 (614mm) :2.0 グランデ
JZX90 195/65R15 (635mm) :2.5 グランデ
JZX91 205/60R15 (627mm) :3.0 グランデ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 08:28 ID:j4DD7a/E
次に買い換える車が今のと同じくらいの車種で決まっているなら、
共通して使えるスタッドレスタイヤがあり得る。
購入先なら相談に乗るだろうから、調べる価値あり。
988974:04/02/08 08:43 ID:dhK1VQDU
>>984
微妙にチェーンが大きくて走行時に膨らんでしまう程度なら
ゴムバンドをもう一組買ってきて装着すると収まることがあるよ

誰か次スレよろ。
ウチからは撥ねられてしまうよ。
>>988
> 微妙にチェーンが大きくて走行時に膨らんでしまう程度なら
> ゴムバンドをもう一組買ってきて装着すると収まることがあるよ

それと長すぎるのなら、チェーンを切り縮めると良いんだよ。
当たり前の話し。
えーい、しゃくに障る。
さっき路地から大通りに出ようとしたら、
長距離の大型トラックが道の真ん中に寄ってきて、
道の真ん中に溜まっているグチャグチャの雪を跳ねつけてくれた。
そこんとこだけ真ん中寄りに蛇行してるんだよ。
故意、悪意、邪悪な香具師。
だから、長距離トラックなんて大嫌いなんだよ。
>>992
スレタイに異議有り
「なんで雪国自動車生活を語るの?part10」だとさ。
>>993
文句があるなら立てればよい。
>>992
そんな
削除だ、削除だ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 10:57 ID:FXhPiOFK
996
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 10:59 ID:FXhPiOFK
997
>>994
スレ立てあう使いさん、わざわざ名無しでご苦労さん。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 11:16 ID:Bg9taWWf
\\ヽ   __  i | |  | __  / ______/
__| ̄|_|__| |       __|  |__|_____   |
|__  __|| |      |__  __|    / /
_  |  |    ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   |  |      / /
| | .|  | | ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄    / /    ./   \  /
|___| |_| |_|         / /    / /\  \
<     /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\     >
<     | |´∀`) ◯( ´∀` )◯ (´∀`| |     >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__)(__)   (_) ノ    (__,,)(__)  >
  | ̄ ̄ ̄ .|___| ̄|_   ___| ̄|___
   ̄/ / ̄ |    __ |  |  _____  |\ \
/  / /   .|___|   ._|  |_| |__  __| | |
  / /| ̄ ̄| / .|| || .|_       .|  |_   ̄  丶
  | | .| || .|/     _|    | ̄|__|  _|  丶   \
  | | .| || .| | || || |_    /     |__
/  ̄ |__| |___|   / /\____|  \\
次スレ立ててくれ医
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。