【高効率】車用ライトバルブ統合スレ H10【明るく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947sage:04/01/21 19:55 ID:A2HNwpbU
IPFのSUPER J BEAM 4000K(品番H41)買いますた。
早速IPFのサイトで確認した所、載ってませんでした。
何かイヤな予感・・・

ベステックのHID-Rって見かけないんですが、都内で売ってる場所知ってる人教えて下さい。
>>944
白くていいよ。プレミアムホワイトZEROみたいに不自然な白さじゃないく、自然な感じ。ホワイトサンダーをもうちょっと白くした感じかな。
>>945
そうなんだ。フィリップスって以外といい仕事してるね。
>>946
俺は暗いとは思わないけどなー。車にもよるのかな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 19:58 ID:ReFkmhCo

939でつ(´・ω・`)ショボーン
>>947
HID-Rも最近評価下がってきたよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:43 ID:1fG3R3/J
>>940
HID-Rに似て紫白だね。蒸着系なので、明るさは期待しないほうがいい。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:55 ID:PY3tnkxF
>>940
ギャラクシーホワイト付けてるよ。白くてイイ感じ。
HID-Rよりも白いよ。明るさはHID-Rのほうが上だけどね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:03 ID:tUbI1R62
>>940
HID-Rの真似だね。HID−Rのほうが明るくて見やすかったけどね。
>>950
評価が下がってきてるって事は、もっと良い製品が出てきてるんですね。
う〜ん>951-953が気になる・・・
>>954
このスレを最初から読み返せば大体の流れが分かるよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:59 ID:ReFkmhCo
ギャラクシーホワイトって、以外と使ってる人多いんだね(;゚Д゚)金属蒸着って、やっぱりコーティングより暗い?ホワイトソニックがめちゃ暗かったからさ(´・ω・`)ショボーン HID−Rも光が紫白で見にくいらしいけど…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:56 ID:PY3tnkxF
>>956
確かにコーティングより暗いけど白さがあるからね。俺はプロジェクターだから明るさは諦めてるし。
白さならギャラクシーホワイトが一番だと思う。白いボディの車に照射するとケルビンのやや低い
純正HIDと同じような色がでるからお気に入り。
>>957
そっかー、俺はある程度明るさほしいから、金属蒸着は無理だな(´・ω・`)ショボーン 確かに照射光の色はいいよね。外から見るとムラがあるけど。しかし、ただでさえ見づらいプロジェクターで、さらに見にくいバルブを使うとは(((;゚Д゚)))ブルブル やりますな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:50 ID:ReFkmhCo
メイン:クリスタルヴィジョン
フォグ:プレミアムゴールド
になりますた(`・ω・´)シャキーン
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:16 ID:N+m4kOAq
>>957
そうなんだ。人それぞれだから否定はしないけど,
漏れはプロジェクターだからこそ明るさ重視の考えなのだが・・・。
ただでさえ暗いのだから,少しでも明るく,と思って。
それなりに明るいなら白いのとか付けたいと思うけどね。

といいつつ,昔はギャラクシーホワイト使ってたこともある。
結構良かったな。
でも今はレークリ。
この前話に出てたB1のSpecRも気になる。
誰か使ってる香具師いない?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:38 ID:xfOxT9Mo
ギャラクシーホワイト付けたことあるが、そんなに白くなかった。しかも、点灯時の映り込みがめちゃ変な色で、すぐに買い替えた記憶が…
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:39 ID:8FaG6Zzl
ギャラクシーホワイトの明るさでイイと思うのってわかんないなぁ。
前にもカキコしたけど、すげー暗いと思うな僕は。車にもよるのだろうけど。。
白くても暗かったら意味なくない?そんなことないのかな。。
外から見りゃ白くても、しょせんハロゲンだろ。ってわかるしね。
最近僕は白いハロゲンがバカバカしく思えてきた。。
だってはっきり言ってどれもこれも暗いんだもん。。。(´・ω・`)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:40 ID:DFe09zhl
>>961
蒸着系の多くは照射光に色斑があることが多いね。
>>960
B1SPEC-Rの元はHIRだから過去スレ含めてHIRで検索すればいいよ。
他のメーカーでもHIRバルブに独自コーティングで出してるよ。
漏れもH3Cをフォグに入れようと思ってまつ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:47 ID:uqmuak/4
>>947
インプレキボン
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 01:51 ID:tsLh1Zcj
最強は
メイン レークリ
フォグ イオンイエロー
どちらも明るさなら抜群です。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 02:13 ID:3zf/T3v7
イオンイエローますますほしくなってきたぞ!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 02:28 ID:fYOJSrZm
スーパーロービームXのHB4、イエローが
良さそうに思うんだけど買われた人いますか?
あんまり店頭になさそうなんで通販で買おうか
迷ってまつ。
>>968
スーパーロービームXイエローにはHB4の設定はないよ。

HB4なら

レークリ
ヴィジョンプラス
スーパーロービームXクリアー
B1SPEC-Rレーシングクリアー

辺りだな。

IPFとベロフにHIRがあるけど高いから却下。

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 10:31 ID:xfOxT9Mo
ここ見てるかぎりじゃ、ある程度明るさが必要なら金属蒸着は選ばないほうがいいみたいだな。っていうか、金属蒸着の存在の意味ってあるのか…
消灯時にライトが青くならないことかな・・・

ぇ、なる?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 11:30 ID:i1LQjKgx
KOITOのホワイトビームver.Vを買ってきた。
早速着けてみるぞ!(`・ω・´)シャキーン
でも初めてだから失敗したらどうしよう(´・ω・`)ショボーン
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 14:08 ID:SID+niTD
KOITOのバルブ着けました。
バイト先(ガソリンスタンド)で着けたんだけど、
同僚が「白いねぇ〜」って言ってました。実際白いです。
夜になれば明るさも白さもはっきりするんで夜にインプレします。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 14:43 ID:xfOxT9Mo
>>972
バルブのガラス部分を触っちゃいかんよ(゚Д゚)ノ ガンガレ!インプレよろしく。
>>973
バルブの名称は?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 15:43 ID:q6ZDcDkq
>>974
972=973です。名前のところに書き込んどけば良かったかな。
KOITOホワイトビームver.Vです。
976しんや:04/01/22 16:04 ID:Ur7Qr4Va
Ddエンジンにお乗りの方々、昨年リコールがあったのご存知ですか?
私は車検証の住所変更を怠ったために連絡が来ず、大変怖い思いをしました。
症状としては突然スロットルが全開になったときと同じようにエンジンが暴走します。
調べたところリコールになっており、連絡してこなかったのは何故かと問いただすと申し訳ありませんの一点張り。
もう怖くて乗れないから買い取ってくれと言ったら「1万円で買い取らせていただきます」と開き直る始末。(11年2月登録車)
死人が出る前に事実だけでもユーザーに伝えて欲しいものです。ひどい思いされた方いませんか?
977972:04/01/22 19:01 ID:VnFc7vOH
暗くなってちょっと走ってきたのでインプレ発表したいと思います。
KOITOホワイトビームver.Vは明るさ、白さ共にイイです!
以前、ホワイトサンダ−Sだったのですが、ホワイトサンダ−Sは壁や前の車に当たる光が
白でも本当に微妙ですが緑っぽいものが混ざっていました。
しかし、ホワイトビームver.Vは本当に真っ白でHIDと間違えるほどでした。
そして、明るさはと言うと、これもホワイトサンダ−Sよりも明るいです。
そして、照射範囲が広くなった印象があります。
真っ白で明るいのを求めてる人にはこのバルブおすすめです。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 20:58 ID:xfOxT9Mo
>>977
そんなに白いんだ(;゚Д゚)クリスタルヴィジョンとどっちが白いんだろ…
979972:04/01/22 21:06 ID:xHv11ujT
>>978
ちなみにKOITOホワイトビームver.Vは4200ケルビンです
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:29 ID:xfOxT9Mo
>>979
クリスタルヴィジョンは4300K。こっちもけっこう白いけど、HIDと間違えるほど白くはないなー。見る人の感覚にもよるのかな。
>>965
次スレよろ
ホワイトサンダ−Sよりも明るいのかー、気になるな
明日から、ホワイトビームver.Vが売り切れる予感
984972:04/01/22 23:03 ID:rA1F66A2
>>983
実際、私がジェームスに行った時にはH4が売り切れで楽天で購入しました。
ホワイトビームver.Vは失敗はしないバルブですよ。少なくともH4は。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 00:16 ID:/jPKygiO
確かに、よく売り切れてるよね。店頭で見た感じでは、明るさはホワイトビームが上、白さはクリスタルヴィジョンが上って感じかな。俺はクリスタルヴィジョン使ってるが、かなり白いけどけっこう明るいよ。ホワイトサンダーの時代は終わりかな…。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 01:05 ID:OLPcO/Y8
ホワイトビームver.Vはこのスレで生まれたと言っても、過言ではない。
以前、ここに某社の社員が書き込んでおり、「4000K前後で新しいバルブは
発売しないのか」と聞いたところ、それならば可能であるとの回答が!!
そして、ホワイトビームver.Vが誕生したのであった。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 02:00 ID:xYIF3/De
でもホワイトビームver.Vってコーティングですよね?それによる暗さは全然感じないってことですか??
漏れはコーティングはだめって決め付けてたけど。。。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 02:23 ID:8S+3AcxA
ホワイトビームver.V、H4は良さそうなんだけどH7はコーティング真っ青なんだよなー。
今ver.UのH7使ってて凄くイイんだが、予備用もう1つ買っておこうと思ったらH7はもう売ってない。
ジェームス、ジョイフル本田、セキチュー探したんだが売ってない。KOITOさん在庫放出してくれ〜
これが切れたら次に何買おう?
989605:04/01/23 06:18 ID:y6qGl2M7
インプレ遅くなりました。また長文すいません。
スーパーロービームX青箱5000Kさっき付けて試してみた。。(H1ね)
てかその前にけっきょくストリートホワイト付けたんだよね。。。
やっぱぜんぜん圧倒的に白いバルブよりも明るい。。
白さは純正よりもちっとだけ白いくらいなんだけども。。
ストリートホワイトはアホな青コーティングがしてあるバルブよりも明るさはダンチです。。
で、せっかくゲッツした青箱スーパーロービームX。。。
暗いよチミ。。。
なんなんだよいったい。せっかくハイワッテージで140wクラスってのに期待してたのに。。
かなーり裏切られた感じ。。。めっちゃDQNな青。。。
てか壁際に寄った時には絵の具のような不自然な青が映るし。。
照射光はまぁ白いんだけども、やっぱ暗い。。
クリスタルビジョンのが明るいですよはっきり言って。。。色も自然でいい。
すげー期待外れですた。。(´・ω・`)ショボーン
なんかすげー裏切られた感じ。。。
990605:04/01/23 06:20 ID:y6qGl2M7
続き>>

めっちゃDQNな青。。。
てか壁際に寄った時には絵の具のような不自然な青が映るし。。
照射光はまぁ白いんだけども、やっぱ暗い。。
クリスタルビジョンのが明るいですよはっきり言って。。。色も自然でいい。
すげー期待外れですた。。(´・ω・`)ショボーンなんかすげー裏切られた感じ。。。
てかね、けっきょくハロゲンごときで明るさと白さを求めようなんてのがそもそもアホだね。なにやったって、青いコーティングしてある以上は暗い。。
これはもうどーしよーもないですね。。
車にもバルブの規格にもよるんでしょけど、
僕的にはH1で、白さと明るさを求めるには、
はクリスタルビジョンがベスト。。
しかし、けっきょく雨の日は見づらい。よって、僕のこれからの行動予測の再考。
スーパーロービームX青箱はとっとと外してストリートホワイトに戻したので、
今度は赤箱クリアの方をゲッツしてみようと思いまつ。
がしかし、青箱でもけっこう熱を持つ事が判明したので、
レークリとクリアの赤箱を試してみて、
熱でライト周りの新御会いがなければXクリア。不安だったらレークリ。
でもストリートホワイトと対して変わらなければ、
けっきょくストリートホワイトに。
まぁやってみなけりゃ分かりませんが、てな具合に落ち着く予感が今現在の僕の行動予想。
けっきょく思考の変化もあり、
ハロゲンで明るさを求める方向に走ってる僕はそうなるんじゃないかと。。
なので、みんなの情報提供のためもあるし、俺は自分の理想の追求を追い求めます。
またレークリ、Xクリアのインプレ。
いつになるか分からんが、書込みたいと思います。。。

991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 08:54 ID:Q+XsO/0R
素直にHID買えよ(w
白くて明るくて雨でもハロゲンとは比べもんにならんくらい視界良好。
値段も安くなったし、取り付けなんて10分で出来る。遊びようの代えバルブだって
手頃な価格になったんだから。
>>991
切り替え式はへぼいんだろう?
四灯式の車ならLowだけHIDへ交換できるんだろうが・・・
オレの車種は四灯キットも出てるけど20万以上するからな
別のことに使うよ
>>965の音沙汰がないので朝鮮してみる。
996掛川 ◆sHiMiN68Eo
>>993
スレ立てご苦労様です。

フォグかHID入れようと思ってシコシコ貯金(30万円貯まる貯金箱)してたお金が
カノジョの卒業祝いでdだ…。鬱氏。