なんでATなんて乗るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
金玉ついてんの?
女ですが…
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:26 ID:DnmaT9n0
金玉ついてなければいいよ。
むしろ金玉ついてない奴はAT推奨。
質問するときは「あう使い」を名乗れ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:37 ID:918ph1Np
6?
6:03/12/07 21:38 ID:w3LMeXfd
煽りスレッドさんはだめだめさんですよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:41 ID:87eQr0Lp
時代遅れのATネタ。
もう飽きた。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:42 ID:id6eVGwx
なんでATしか設定してないの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:44 ID:7MsyT8GJ
クラッチに足が届かないから
金玉は関係ないけどね。
         /\           また同じテーマかよ・・・
      ∧∧   \/\       何回繰り返せば良いんだ・・・・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |

爆笑問題の田中はどうなる?
>>12
片方は無傷だ。
セミATに乗ってます
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:59 ID:Dy+dCsBN
だってスポーツカーはATの方がはるかに安いんだもん。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:41 ID:W0I09ixj
なんで金玉搭載型はMTじゃないといけないの?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:43 ID:ERVmOXaY
>>1
車のMTごときで自慢すんなw
犯罪者のアホでも運転できるんだよw
他に自慢できることないのか、氏ねよ。
なんで俺はTA+DSUなんて使ってるの?
楽だから
今更MTを選ぶ理由もないから。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:52 ID:ZffneZeH
まだやってんのかよ、一体何年論議すりゃ答えがでんだよ!
てか、  人 に よ る 。 だろ?だから何億年論議しても無意味なんだよ!!
わかったかあほ!
>>21
その言葉をそのまま

他のスレにも言って来い。
いや、論議は人がいる限り永遠に続く
10億年議論して答えが出ないなら
適当に答えて煽りながら、100億年議論しようではないか
俺の子孫とお前の子孫が100億年MT、AT論争をする
それはとってもステキな事ではないか・・・
ところで、この議論飽きましたよね。
飽きたけどMT設定がないのは困りモノ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:25 ID:tK4McEzc
>>1
なんでMT乗るの?その答えの逆の理由でAT乗ってるよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:28 ID:MyuxqLvV
MTなんて忘れた
>>1
金玉で操作すんなよ
楽だから。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 00:18 ID:nUrJlefx
>>18
今時DSU内蔵TAが常識だよ?(プ
30さっぱりわけわからん返事の例:03/12/12 01:27 ID:ABCoSaHy
DSU内蔵TAヲタ必死だな!
>>25
MTに乗る理由

メカニズム的にATより信頼ありそう。

燃費がいい。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:29 ID:7iFLRuWx
>>31
精巣と全く関係ないじゃん。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:58 ID:2j7KxbAA
俺が免許とった当時(20年位前)は、AT車の出来が悪かったし(トラブルも含め)
、MT車の方が安かったから周りではMT車乗る奴は多かったけど(若い奴は殆どMT車だった)

今時、わざわざMT車に乗る方が’変人’かもしれん。
>>33
代々マニュアルに乗り継いできた変態ですが、何か?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:02 ID:hmyqT0uf
世の中には九割の真人間と一割の変態がいるからな。
なんか、マイノリティってかっこいいと思わないか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:09 ID:TT66gUFC
かき回し、めんどくさ。
田舎者にはいいかもなかき回し。
あんまり変速しなくてもいいからな(ぷ
なんか>>37みたいなのって。
車はトヨタかホンダ。
携帯は絶対ドコモって感じだよな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:12 ID:tNFxF2oR
>36
マイノリティの対象物にもよるだろ!?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:14 ID:40rabynV
ほとんどの人の理由は楽だから、でしょう。
>>39
納豆に砂糖を混ぜるとか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:32 ID:7iFLRuWx
金玉搭載型がMTに乗らなきゃいかん理由が未だ見えてこない訳なのですが。
有識者の方々答弁をお願いしまふ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:41 ID:9S9oWO0S
>>41
お、かっこいいねー
別にMTでもATでもいいじゃん
ATは楽だから。それに車種によってはMTの出来が悪いから、MTの設定がない等。
MTはシフトチェンジそのものの楽しみ等いろいろ。
結局人それぞれって事で。

でも人それぞれの好みって言うものを無視していくと
車種という言葉さえ存在しなくなる罠。

あまりにも飽食なネタなので終了
おつかれさま。
せめて

フロアシフトVSインパネシフト

スレがあればもうちょい食指も動こうというもの
>>46
コラムも追加。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 01:47 ID:9dLv7LhA
あほ
2トン車も運転できんのに
MTでいきがるな
このめがね包茎童貞ひきこもり全身ユニクロ友達0人が
えぇ。。。
2t車でいきがられても。。。
目くそ鼻くそ・・
51小房:03/12/13 04:49 ID:4EwyYYkY
>>42
ペダルが3枚あるから、足が3本ないと運転しづらいんじゃん?
ってゆーか、機械にやらせることができれば人間がワザワザやる必要ないじゃん。
エンジンの制御だって、人間の代わりにコンピュータが制御してるワケだが、
それも全部人間の手足でイチイチやりたいのか?
53 :03/12/13 07:12 ID:Y5qcpTkm
>>52
はいはい、頭悪そうだね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 10:31 ID:n9RoxSqb
>>52
自分でなんにもしたくないんならタクシーでも使ってろ。
55AT乗り:03/12/13 10:39 ID:3cqQ8eWV
久々にMT乗りたい。 教習所以来に。
56土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :03/12/13 10:44 ID:1TEHekHR
久々にMTに登りたい。鹿島槍以来に。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 10:54 ID:VWS50+D/
ATだと4速くらいだからね、6速なんてのもあるけど。
で、好きなとこで引っ張るってことは難しい。
MTは逆に変速しないとうまく走れない。
6速なんつっても実質4速までしか使わないだろうけど。
それでだね、左折で2速まで落とすのは面倒なことがある。
止らない右折だと3速でいいことが多いし、止ればローからだけど。
左折の2速てのが低く感じる時と高く感じる時がある。
間はない。不満なわけだ。
ATは減速すればそれなりにシフトダウンするし、曲って踏み込むと
まったくストレスなく加速する。
でだ。
曲ることは案外多いんだ、これが。
印象深いのかもしれない。ただ、まっすぐ走ってたって面白かないからね。
ATのほうがストレスなく、しかも速く、安全だったりするわけだ。
これに比べると、ただ好きなギアで引っぱれるだけというのは魅力が乏しい。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 10:59 ID:VoKcf8z7
今どちらにも乗ってるけど、
MTは自分で操作する楽しさ、エンジン回転数の自分でのコントロールができる。
ATは運転が楽、まったり運転できる。

というのが感想かな。
乗る比率はMT:AT 7:3ってとこだけど、これは車の用途の違いがあってのことで
うーんどちらがいいかとなると、難しい。
59ダイナルートバン改 ◆0nxp13ISl2 :03/12/13 11:30 ID:P+wW5ljs
俺の場合、ダイナでATはすごく抵抗あったな。
(実際設定はある)
といっても5速だが実質4速だなこの車。
ハイエースならさほどそうも感じないんだが・・・
まあ後部の作りは似たようなもんなんだがw
あとATじゃ排気ブレーキの利きが弱いんじゃ?てのも最近まで妄想してた。
先日エルフのAT乗って単なる食わず嫌いに気付いたけど・・・

MTやと横の女にちょっかい出してても信号で中断させられるからな。
飲み物飲むのもちょっと苦労要るし。
ていうか、MTめんどい。
怪我したときも運転できるから便利
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 11:52 ID:VoKcf8z7
>>60
わかる、わかる。
ただ飲み物はそんなに気にならない。たばこかな気になるのって。
デートはATかなり力発揮する(笑
>>61
同意
怪我や体調不良、体力消耗時便利。
俺MT乗ってるんだけど、次はATかCVTに乗ろうと思ってる。
コンパクトな車で、楽してマターリ走りたいと思う今日この頃。
64土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :03/12/13 12:02 ID:1TEHekHR
>>61
>怪我や体調不良、体力消耗時

だめだ。MT車はそれ自体がリミッターと化し、不健康なドライバーを排除する。

そんなことより、運転中に発砲の必要に駆られる環境にある者は迷わずATを選択しろ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 12:02 ID:n9RoxSqb
>>62
> 怪我や体調不良、体力消耗時便利。

そんなときは家でおとなしくしてろよ。
それにそんな状態で車乗るな。お前がどうなろうと知ったことではないが事故おこ
されたら迷惑だ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 12:06 ID:ZSZMh7Kw
漏れの場合、バイク(オフ車)がメインなんで車はマターリでいいやってのが理由。
首都圏じゃMTの楽しさは充分に味わえないからね。

ちなみにAT限定ではない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 12:14 ID:7xDGaNAE
俺がMTを選んだ理由

・同じ車のATの出来が最悪&すぐ壊れる
・MTの方が早く納車できた
・MTの方が10万くらい安かった
・ひねくれ者だから少数派を選ぶ
たしかに・・・渋滞じゃMTだと緊張しっぱなしだもんなw
69ダイナルートバン改 ◆0nxp13ISl2 :03/12/13 12:16 ID:P+wW5ljs
>・ひねくれ者だから少数派を選ぶ
そう自負するなら車種も当然俺の(r
7062:03/12/13 12:40 ID:VoKcf8z7
>>65
仕事は休めんだろう。
体調不良休日は家でおとなしく2ch(丁度今みたい)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 12:40 ID:VWS50+D/
ディーゼルは2・4くらいで走れるからほとんどAT感覚だろ。
MTの1・2が面倒なんだよね。
登り坂と。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 13:17 ID:Anru5R0Y
>>68
いや緊張しない
それはお前が下手だからだ
7362:03/12/13 13:37 ID:VoKcf8z7
>>72
緊張はしないが疲れる。
渋滞時はオートマの方がいいと思ってしまう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:07 ID:SzA0A0Kl
>>それはお前が下手だからだ

せめて初心者だからだ、にしとけ。
やたらクリープのキツイ車ってあるじゃない。
アレだと、常にブレーキをしっかり踏まないといけないから
逆にオートマのが疲れる。


事もある。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:40 ID:rMMUOdbm
サイド引いておけば?
>>76
むしろNレンジに入れる。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:42 ID:rMMUOdbm
それじゃ前が開いたときドライブに入れ直さないと、

サイドだったらそのままアクセル踏み込めばよし
てゆか、全然動かないならそうなんだが。

中途半端に流れてる時とか。
マニュアルなら一寸クラッチ繋いで惰性でトロトロとか出来るじゃない。
一長一短ですな。
なぬ?
サイド引きっぱで走るのか?

停止するときカックンなるからやだなぁ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 18:41 ID:ZSZMh7Kw
トラックだと、トロトロ流れてる時は2くらいでアイドリング走行出来るな。
>>81
トロトロ流れてるんなら、それこそ
滅多に使わない1速が活躍するんでないの?
AT比率は90%くらいだから気にするな。

AT車比率とリセールバリュー[クルマの賢い買い方・売り方]All About Japan
http://allabout.co.jp/auto/carbuying/closeup/CU20020322/
去年の時点で既に94.8%だ。
ttp://www.jada.or.jp/Fmenu3nat.htm

まぁMTかATかなんざ乗る香具師が自分で決めればいい事だ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:29 ID:n9RoxSqb
>>83
今の車(MT)は元から乗りつぶす気なので、そんな記事まったく気にならないな。
家族のためではない、自分の趣味のための車として壊れて修理不能になるまで
乗り続ける。
>>52
俺もそれ考えたんだよ。例えばエアコン。なんでMT車乗ってるのに
オートエアコンはいいんだよ。MT乗りはオートエアコン禁止にしる。



と思ったんだけど、エアコンの操作が面白いと思う人間はいないだろ。
だから機械に任せりゃいいんだよ。クラッチはその逆だ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:01 ID:n9RoxSqb
>>86
私のシビックTypeRはオートエアコンではありませんが・・・・。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:03 ID:JgRYu+WB
くっっっっっっっっっっだらな〜〜〜い。このスレ。さいなら
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:05 ID:ILRvLHYe
両方乗ってる身としてはMTの方が楽しいのだが
それもちゃんと操作できての話だから
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:06 ID:WiZWYvXS
MTは眠くならない
MTは車を操っている感覚が強い
MTは緊張感が保てる
MTは燃費がよい
MTは安価で整備性がいい
MTはかっこいい

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:09 ID:WiZWYvXS
ATは眠くなる
AT海苔はアクセルとブレーキをなぜかよく間違える
ATはサルでも運転できる
ATは燃費が悪い
ATは整備自体困難でエコロジーじゃない
>90
(1)眠くなる云々て、車運転してて眠くなるなんて問題外だな。
 オマイさんは車に乗るな。
(2)駆動系のダイレクト感は確かにあるが「操ってる」訳ではない。
 オマイさん、駆動系だけで車を操ってるのか?
(3)だから運転中は適度に緊張してろって。
(4)燃費は最近のATなら遜色無いぞ。もうちょっと新しい情報を
 入手しろよ。
(5)整備もしないくせに整備性を語るなよ
(6)もはや何も言うまい。寝言は寝てから言え。

>91
(1)上のと同じ
(2)えっ?オマイ間違えるのか?AT以前にもう車に乗るなよ。
(3)MTでも同じだ。50のババァでも運転できる。
(4)上と同じ
(5)上と同じ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:28 ID:n9RoxSqb
>>92
> 1)眠くなる云々て、車運転してて眠くなるなんて問題外だな。

運転してても眠くなるのは仕方ない。それ自体は問題でもなんでもなくて、問題は
眠くなったときどう行動するかだろ?
眠くてもそのまま運転するのなら確かに「オマイさん車に乗るな」でもいいけど、眠
気を感じたら車を止めてキッチリ休むってんならなんら問題はねーわけだ。
もう一回教習所に行って来い。
と、いう感じでさらに釣られてみる。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:34 ID:ILRvLHYe
俺も頑なにMT選ぶな(w
田舎に住んでからはホントMT天国
田舎に住んでてAT乗るヤシの気が知れない
だってバイパス入ったらそれこそギアほとんど変えないし(w
家から10分で峠だしさ
楽しい毎日だな
9592:03/12/13 22:38 ID:5W2z8U5m
>93

ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 正攻法デツッコマレタヨ・・・
96MT海苔:03/12/13 22:40 ID:ePNKGODx
車との一体感
車と対話している

恥ずかしいからこんな言葉使わないでね?>MT海苔のみんな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:41 ID:koWC+v3z
AT設定無いし
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:44 ID:ILRvLHYe
>96
テクがあれば細かく操作できるのがMTの良い点
ATは昔のイメージもあるのだが大雑把というかガサツな感じがするね
楽だけどテキトーみたいなさ
99MT海苔:03/12/13 22:45 ID:ePNKGODx
そうだなぁ〜。
一番めんどいのはサイド使わないと坂道発進できないところで渋滞だな。
買い物によく使う道(土手をナナメにのぼる)で一箇所そうなってんだよな・・。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:50 ID:ILRvLHYe
おりは営業車がMTなんでそれこそ毎日300キロは走るよ
自分の車もMTだから通勤で毎日往復50キロ
1日350キロは走る
そんな生活をもう8年もやってる
家族の車はCVTなんだけどやっぱ楽だけどツマランが素直な感想だな
まだ営業車のカロバン(ディーゼル)のほうが運転してて楽しいから
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:08 ID:Btcx2bdh
ロータスエリーゼにはATがない。
これが俺がMT乗る理由ですが。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:37 ID:fQwihqfY
>>1
そんなにマニアル操作が良いのか?
そんなにこんぴゅうた制御が嫌いか?

じゃあインジェクションも止めてキャブを付けて自分でセットしなさい!
ABSも論外です自分でポンピングしなさい!(WWW

ねっ?面倒でしょ?(ってか出来ないでしょ?)

ってか誰でもアップ&ダウン出来る
ノーマルミッション&激軽ノーマルクラッチで「之が漢の!」的な発言されても
余りにも半端なので
ドッグクロス&強化クラッチ位は付けてから出直してください
>>102
それは極論。
もっとも、「金玉ついてんの?」ってのも極論なのだが。

乗りたい車に乗ればいいじゃないか。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:57 ID:FEt0ed8E
>>102
俺の車はキャブだしABSもないなぁ。
エアコンもなくてヒーターだけ、
こういうケースは珍しいか・・やっぱし。
でも、インジェクションあこがれるな。
冬場エンジンかかりやすいんだろうね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:50 ID:nUK2p/6W
>>104
俺キャブ仕様の車のってみたいよ。
俺のったこと無いんだキャブ仕様の車。
連れや知り合いにもいなくて、
インジェクションの車とどう違う?
バイクのってるんだけど同じようなエンジンフィーリングなの?
キャブの車の感想聞きたい。猛烈聞きたい。
106小房:03/12/14 02:22 ID:jcHpnx5S
運転したことあるキャブ車……
シトロエンDS ありとあらゆる所がヘンなのでキャブどころじゃなかった
          ただ、インジェクション仕様のほうがパワー感はあった。
ミニカエコノ 曲がらない、止まらないがそもそも走らないので安全だった。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 02:28 ID:HBkPXKSB
俺もキャブ車
寒いとエンジンかかりにくい
ちゃんと暖気しないとガクガクする
ああ・・・インジェクションの車に乗り換えたい・・・
108 :03/12/14 06:51 ID:HXyZx8BS
大半のAT乗りは アクセス、ブレーキ以外の行為なんて考えられない(出来ない)んだろうな

ヴァカでも乗れるAT 時代だね
109 :03/12/14 06:51 ID:HXyZx8BS
アクセルか _| ̄|○
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 06:58 ID:UAuJ3/M9
シフトダウンと坂道発進がむずかしいので、ATのほうが楽だもん。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 07:00 ID:x2gxMnh7
キャブ車でABSなしドグミッションでエアコンもヒーターも憑いてません
単車ですが。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 07:36 ID:36Xy0sZd
最近思うんだが、
日本で事故が一向に減らない理由の一つに、
ATの普及があるんじゃないかと。

MTの場合、四肢を全て使って運転する為、
運転姿勢を崩す事は出来ないが、
ATの場合、はっきり言って片手片足で運転できてしまい、
場合によっては姿勢を乱しても走らせる事も可能。

人を殺す凶器になり得る車の運転にもかかわらず、
安易に安全運転に支障をきたす姿勢でも運転できてしまう
ATに問題は無いのだろうか?

どこでもいいから全国の年間交通事故の統計から、
MTとATの事故比率を公表して欲しい。
>>112
駆動方式の事故比率とか
時間帯事故比率はあるのにMT/AT事故比率は見たことがないですねぇ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 08:40 ID:36Xy0sZd
例えばここの「総販売台数」を見て欲しい。

http://kuruma.cside.com/yomimono/mt.html

1985年とここ最近の販売台数に大差は無い。
が、ATの比率は年を追うごとに増加していってる。

そこでこれを見て欲しい。

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/2002pdf/p28_29.pdf

「交通事故発生件数・死者数」の所を見ると、
1985年からだがATの普及と比例するかのように、
交通事故発生件数は増加していっている。

一概にATが原因だとは言わないが、
十分検証してみる価値はあるのではないだろうか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 08:43 ID:9q08T3Or
山道とかシーサイドドライブとかでブレーキ踏んでばっかでパカパカさせてんじゃねーよ。
2を使え。アホが
>>115
ゴミのくせにうるさいよ
そうだ、そうだ、アフォが!
MT/AT事故比率だせや!!

…えっとこれは酷怒交通省でいいのかな?
119117:03/12/14 09:19 ID:fhsgYj14
>>115
に同意な
>>119
えーーーーーーーー
>>120
どったの?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 09:59 ID:kliHGlLt
ATばかりになったせいでマナーが悪くなったと思う。
片足、片手で簡単に運転出来るから携帯片手に足を投げ出して運転するようなDQNが増えた訳だ。
それにオートマは車を自分で操っている感覚が無い。
車に乗せられてる感覚。
漏れは今AT海苔だがMTのが好きだ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 10:04 ID:4z+qoNLc
>>122
MT乗りだか、運転中携帯するしマナー悪いよ
122轟沈w
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 10:17 ID:gbg7lq7O
>>122
MT糊だが運転中メール打つしマナーわりーよ
>>122
MTで免許取ったのにATのってるよ運転中女がフェラチオしてくるし
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 11:04 ID:VeqcP8x+
走りを楽しむ類いの車に乗っていないから。
でもその類いの車に乗るんなら迷わずMTに乗るな。
以前、FC→BNR32って乗っていたから。
そんだけの話。
まぁ、国産でフェラーリの355、360のようなセミオートマみたいのが出てきたらそれにするかも?
だけどね。
>>114
統計の使い方が根本から間違ってる。
事故数は良いとして「1年間の販売台数」ではなく「自動車保有台数」と
比較しないと意味が無い。

ちなみに1985年の保有台数は4615万台(うち乗用車2784万台)。
2001年は7340万台(うち乗用車5354万台)という具合に激増している。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 14:07 ID:InVuOU8f
運転の楽しさ・醍醐味を機械にやらせちゃってるのだから
まあ、損してるよねAT
それ以外の楽しさを求めてるってことか?
音楽聴いたりDVDみたりってか(W
ま、車の楽しさは個人差があるからね
>>129
バイクに乗ってみよう!!
変速すること自体に楽しみはないなぁ。
ハンドル操作と景色をマターリ楽しむのには要らないし。
132114:03/12/14 14:41 ID:36Xy0sZd
>>128
書き方がまずかったかもしれないが、
そう間違ってはいないと思う。
なぜなら、その倍近く激増した車の大半がATだからだ。

オートマチック車の販売台数比率
  年  総販売台数  AT車販売台数 AT車比率(%)
1985 2892894   1411094    48.8%
  │    │        │        │
1990 4085005   2962510    72.5%
1991 3830712   2833087    74.0%
1992 3498414   2614297    74.7%
1993 3231996   2471960    76.5%
1994 3123984   2422386    77.5%
1995 3181286   2569253    80.8%
1996 3317955   2792197    84.2%
1997 3233411   2820261    87.2%
1998 2879940   2525476    87.7%
1999 2646483   2341320    88.5%
2000 2710840   2473548    91.2%
2001 2747925   2555328    93.0%
2002 2861203   2712654    94.8%
                     (自販連調べ)

まあデータとしての理想は、過去20年ぐらいの
MT/ATの年代別の保有台数と、事故比率なんだが…
>132
おいおい、自分で書いてて変だと思わんか?
>>132
全然駄目だな。

保有台数と事故数の推移が似たようなモンなんだから
(むしろ事故数の増加の方がやや少ない)
AT/MT比率は事故率と無関係だと言うのが論理的な解答だ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 17:59 ID:kliHGlLt
DQNな餓鬼共が盗んで乗り回すのはAT。
何故ならMTは運転できないから。

MTは自分で操ってる気持ちになれるが、ATはそんな気持ちには到底なれないな。

スポーツ車にオートマ設定があるが、何が楽しくてオートマを選ぶのか分からん。
その点ではHONDAのインテ、シビックtype-Rは客に媚てなくて潔いと思う。
>135
じゃあ、一生ホンダのMTに乗ってればぁ〜
>>135
インテグラはATあるじゃないか。

それに日本最高のAT比率メーカーはホンダなんだがなぁ(98.3%)。
ttp://response.jp/issue/2003/0311/article23288_1.html
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:07 ID:faK0Djk3
楽したいときはAT
車の運転を楽しみたいときはMT
両方乗れば良いじゃない(w
おりは両方乗ってるけど
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:08 ID:faK0Djk3
まあ、餓鬼には無理か(w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:10 ID:faK0Djk3
貧乏人もな
イスズのスムーサーっていう機能が他のメーカーにもついてほすぃ。
MTごときで得意になってるのが餓鬼
乗り方に合わせて乗り分けるのが大人
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:04 ID:xbTmUZi8
>>135
よく読め。「Type-R」って書いてあるだろ。
Type-RならシビックもインテグラもMTしかないんだよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:04 ID:xbTmUZi8
>>143
間違えた。>>137 だった。
スマン。
正直、エボZGT-Aが欲しかった。
>>143
自分のヘタな「、」の打ち方のせいだろうが
逆切れすんな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:15 ID:mEuK/k7i
>>146
同感
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:25 ID:xbTmUZi8
>>146
もう一度書く、よく読め。
俺は135とは別人だ。ID違うだろ。
ID同じだったら同一人物かも知れんが、
違う場合、違う人物という保証はドコにも無いよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:36 ID:yt7hItrS
>AT/MT比率は事故率と無関係だと言うのが論理的な解答だ。
激しく比論理的だな
AT限定マンキョができたせいでATならマンキョが取れるとばかりに教習所へ殺到した連中が
こぞってAT車を買った結果が「保有台数の激増」につなっがったと見るのが論理的な解答だ
AT限定免許は身体障害者など、それまでの制度では普通免許を取得できない人々にのみ開放すべきだった
体は健常だが精神や常識的判断力に障害がある連中にまで開放したのが問題
おかげで>>134のようなバカが増えた
つーか細かいことを気にするな。

とりあえず自分が事故に巻き込まれたり、事故を起こしたりしないように
考えて運転してりゃいいんだよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:40 ID:zbRStyzp
女ならATでもいいじゃないか。
それよりもドライブに誘ってくれた男が
ATだった時は若干凹んだ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:44 ID:D+vJVN/a
>>152
?なんで
というかあんまし男二人でドライブに行きたいとはおもわん。
どっか行くとかならいいけど。

というか女性?でも文章的には女性ぽくないし。
うーん
154852:03/12/15 00:45 ID:CR6Bfofo
2chで女っぽく言おうが男っぽく言おうが
性別を判断する基準にはなりませんが。

女っぽく発言しただけで女と決め付けるのは
アフォですよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:46 ID:rJXTpvqw
>>135
小学生でもMT運転できるけど・・・
自分が教習所で苦労したからって、
みんなが苦労するわけじゃないぞ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:50 ID:0tUHrDdk
わざわざMT乗りたがるのは田舎者の証拠
都会に住んでて街乗りしてたら渋滞で止まるたびに
わざわざニュートラルに入れてたら面倒臭くて
氏にそうになるからな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:53 ID:fn+bF85f
ATが多いのはかまわんが、実際俺もATだし。
デジタルペダルや並走は駄目な事、ウインカーは恥ずかしくない事を教習所で教えてくれよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:59 ID:pk38CzrA
MTの操作でさえ難しいから周りの状況を判断してウインカーを出す
ことなんか出来ないのかな。
難易度は
公道で安全確認しながら走行>MTの操作
です。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:00 ID:MiuhFxFo
MTを選びたくても欲しい車にMTの設定が無い。コレが一番のネック。
160152:03/12/15 01:03 ID:zbRStyzp
大抵の男はMTだと思ってたからかな。
自分がATだからMTを上手に乗り回してたら
ちょっと憧れるし。
まぁ、もっとも2ちゃんなんか見てなけりゃ
ATもMTも関係なかったと思うけど
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:03 ID:0tUHrDdk
デジタルペダルって何のこと?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:05 ID:D+vJVN/a
>>154
それはわかってるよ。
ただ発言者の性別を知りたかっただけだよ。
もし女性ならATだとがっかりするものなのかなって聞きたかったもので。

>>156
うーん確かに都会では
というか京都のど真ん中(四条あたり)走ってるとかなりつらい。
公共交通機関まして地下鉄が走ってるぐらいのところではいらないかも。
車に興味もたなかったと思う。
都会の若者の車離れってのもわかる。
>>161
間がなくて、オンかオフかってやつだ。
偏平足の女に多いらしい。あるあるでやってた。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:07 ID:0tUHrDdk
>>163
あーそういうことな・・・
そんな奴いたら思わず逃げるよね・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:42 ID:9DfXVKGc
>>155
練習すればな。

ゲームセンターのドライブゲームで鍛えてるような中学生には、運転は無理。
>>150
脳みそ満開だな
事故率自体に変化が無いのにAT限定のせいにすんなって
だいたい車が増えるペース自体は、免許制度の改変後も
特に変化しとらんしな。

だいたい操る感覚がうんたら言ってるMT車だって、今は
電子制御満載で簡単になってるからな。もし錯覚して
うまくなった積りなんだとしたら勘違いもイイトコだ。
>>150
でも限定解除なんて簡単なわけで。
所詮、その程度の違いしかない。
妄想癖には困ったもんだ。
168BMW M3キラー:03/12/15 02:04 ID:gRfSTsDI
お金が無いからマヌアルに乗れないよぉ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 02:12 ID:yt7hItrS
電子制御満載?
まあ藻前のAT車はそうだろうが漏れのはせいぜいエンジン周りだけだ(w
なにしろオバちゃん車のヴィッツ・フィットにすらついてるABSも無いくらいだ(w
それでも事故なんか起こした事もくらった事も無い

一方同僚(AT限定)の電子制御満載のAT車はこの2年で3台変った(w
今も左テールランプのレンズ割れたまま走ってるがな
そんなバカが増えたのはAT限定制度ができた以降
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 02:18 ID:rJXTpvqw
>>169
なんだ、AT限定を叩く根拠は同僚の話だけか・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 02:24 ID:yt7hItrS
なにしろ他の同僚や近所の主婦の皆さんや出入りの元さんや向かいの短大生のエミちゃんも
みんな普通免許(一部大型or2種or自動二輪も)しか持ってないので
比較対称がAT限定厨の同僚しかいないものでね
運動オンチと評判のエミちゃんですら一発で取れた普通免許が取れないようなヘタレって
やっぱりこんなモノなんだなと思っただけだよ(w
>>171
まぁ、どへたもAT限定とるだろうけど、
運動神経いいやつでも必要なくてAT限定とるやつもいるんで。
なんでもかんでもAT限定のせいじゃないぞ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 02:34 ID:yt7hItrS
確かに「一部」にはそういうヤシもいるが圧倒的に少数(w
なんでもかんでもでは無いものの「なんでもかんで」くらいはAT限定のせいだな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 02:39 ID:rJXTpvqw
んで、その圧倒的多数の方を、
どこでAT限定かそうでないかを見分けてんだ?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 03:04 ID:yt7hItrS
>>174のような反論をしてくるか否かで一目瞭然なわけだが(w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 03:04 ID:izPiuVr+
>>174
男のAT限定のほとんどは女並みの運動音痴だから運転を見ていれば大体分かる。
車から運転が鈍いというオーラが出てるんだよ(w
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 04:30 ID:vUijCLK/
>>176
おまえ乱暴な言い方するなぁ。
「女並みの運動音痴」って女はみんな運動音痴みたいじゃん。
まぁ、女性の方が車の運転には向いてないっていうのは十数年前に聞いた事あるが。
視野が狭いっていうか、気配りが出来ないんだって。
周りの車の動きを読むとか男性より出来ないらしい。
訓練とかの問題じゃなく生物学的な見地で。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 04:32 ID:LKgBsARZ
>>177
「女性の空間認識能力についての考察」を読んだんだね。
難しいもの勉強してますね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 04:43 ID:vUijCLK/
>>178
あぁ、それかな?
その簡潔な言葉が出てこなくて(w
十数年前に車雑誌かな?で読んだだけだよ。
漏れには176が妄想に支配されてるだけに見えるが
181 :03/12/15 07:14 ID:MzjyhwQp
>>180
男のAT限定のほとんどの方ですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 10:10 ID:aAh8/lPS
>>176
へたなやつは見たらわかるが、
そいつがAT限定だと、なぜわかるんだろう?
単なる決めつけじゃん。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 11:08 ID:nqB8xqnP
>>182
自分のことだから、よく分かるんじゃない?
>>177
「話を効かない男地図の嫁ない女」でそんな話あったなぁ

昼の運転は男が上手い
夜の運転は女が上手い

んだと
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 16:21 ID:OTqOX9MK
俺渋滞とはあまり無縁な田舎に住んでるからMT乗ってて楽しいけど、
東京とかに住んだら間違いなくAT乗りになりそうな自信がある。
>>184
お釜とお鍋は?
>>184
夜目無い女?
>>169
無知って幸せだね
DSGなんかのロボットMTは、
ATと考えるべきですか?
MTと考えるべきですか?
MT乗ってるけど操作なんて体が自然とやる
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:00 ID:0pLVQ4aE
普段AT乗っててもMTに乗り換えて、しばらくすれば慣れるだろ?

MT乗ってるからって、自慢げに語れても・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:07 ID:pS+FWuyH
>>191
MTなんて乗れて当然。だれも自慢なんてしてないぞー。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:27 ID:LRTtZnJy
>>192
あのね>>191は本当はMT車なんて運転できないんだ
タマタマ普段はAT乗ってる普通免許所持(MT歴3年有り)の友人が試乗車のMTをなんなく運転してたので「何故?」と利いたら「普段AT乗っててもMTに乗り換えて、しばらくすれば慣れるだろ?」と答えたのが衝撃的だったので記憶に残っていただけだろう

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:31 ID:sY87Kr5D
うん、MT乗ってることは自慢にならないよね。
誰でもできる当たり前のことなんだから。
問題なのは、その誰でも出来る当たり前のこともできない輩が
世の中には沢山いるってこと。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:31 ID:OdpDYJCM
>>193
どーしても、AT限定を馬鹿にしたいんだなw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:47 ID:LRTtZnJy
いやAT限定のくせにMT限定を馬鹿にする馬鹿を馬鹿にしたいだけだw
普通のAT限定を馬鹿にする気は無い
(・∀・) MTゲンテイ・・・プッ
>>196
ここでも、書いてやろう。
AT限定を擁護するやつ全員をAT限定だと思い込む単純な>>196
すれ違いだから、あっちだけにしようぜ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:59 ID:LRTtZnJy
>>198
よほど普通免許所持の癖にハナからATばっか乗ってたせいでMT車の運転がド下手のがコンプレックすになっているようだな
そうでもなければ「AT限定」とか「AT乗りは」とかいうキーワードにこれほど過敏反応を示すはずは無いのだがハテ?
200元運送屋:03/12/16 00:44 ID:9COSt6ad
>>194
>MT乗ってることは自慢にならないよね
>誰でもできる当たり前のことなんだから
↑には同意だが、
>問題なのは、その誰でも出来る当たり前のこともできない輩が
>世の中には沢山いるってこと
↑が全く理解できませぬ。
MT乗れない輩が沢山いると一体何が問題なのかね?
運送屋さんが人手不足になるから?
201MT海苔:03/12/16 00:51 ID:BG6XQG9D
>>199
詳しくは分からんが、簡潔に書いてみる

MT乗れない → AT限定増える → メーカーもAT車イパーイ販売 → MT車絶不人気 ↓


MT海苔が好きな車種のMTに乗れない → AT海苔を叩くのに必死になる


ではないでしょうか?
違ったらスマソ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:59 ID:AU32l/jp
>>199
詳しくは分からんが、簡潔に書いてみる

MT乗れない → AT限定増える → メーカーもAT車イパーイ販売 → MT車絶滅 ↓


MT車にプレミアムがつきMT乗りというだけでモテる → AT海苔がMT乗りを叩くのに必死になる


になってしまった
違ったらスマソw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:03 ID:5EGd57fC
>>200
> MT乗れない輩が沢山いると一体何が問題なのかね?

既出もいいとこだが、MT運転できないのが悪いんじゃなくて、MTを運転できない
くらい運動神経のないやつが車を運転するなんざ危険過ぎるということなのだ。
204 :03/12/16 06:05 ID:l6rUkN0r
>>203
禿同
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 07:03 ID:6X4eQ68q
>>203
>>204
MT運転してても、危険な運転してたら元も子もない
>>203
これまた既出だが、それはMT海苔の妄想に過ぎない。
>>203
免許取り立てのペーペーは、どっちでも同じようなもん。
車の免許なんて、ほとんどが法規走行だしな。
練習量の違いが実力の違い。
昔の大型みたいにZ型クランクがあるわけでもなく。
MTの運転に運動神経ねぇ・・・

最近思うが、この手の発言をする奴って運転経験無しだろうな。

日常的な行為に例えると、
ATの運転は、椅子に座って電話でメモを読み上げるのに対し、
MTの運転は、歩きながら電話でメモを読み上げる程度のもの。
多少くたびれるが、特に意識しなくてもできる行為。
DSGが出たため、
クラッチを踏む必要のあるMTの存在意義はなくなりました。値段以外。
Dどうなってるの?
Sその
Gギアボックス

ちょーつまんねー。けど、上げる。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 22:56 ID:txGoZxbH
ATとMTの関係は
洗濯機の全自動と二層式の違いみたいなもんだ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 22:59 ID:gg3xO0UW
>>211
うまい!

けど、MT、何だか可哀想。。。
いや、縦型ドラムか、横型ドラムだろ。

その中唐を逝く斜めドラム=自動クラッチつき半オートマ
>>206
MTの運転と本を読むことねぇ・・・

最近思うが、この手の発言をする奴って本読んだこと無しだろうな。

歩きながらメモ読むのってすげー疲れるぞ。
歩きながら本を読む人が滅多に居ないことからもうなずける。
目の焦点を文字に合わせたり、道路状況わからずあるかなきゃならなかったり。
それを音読となると(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
>>211
パソコン操作で例えるなら

AT=キーボードショートカット知らないマウスオンリーな香具師

MT=タッチタイプもショートカットもマウスもこなせる香具師

だろ
>215

ちがうだろ?
MT = キーボードでアクションゲームをやろうとするボンクラ。
AT = 当然ゲームパッドを使用。
>>216
( ´_ゝ`)フーン

藻前、ゲームでチャットした事無いんだろ
つーか、PC操作するのにパッド無くても困らんし
>217
ハァ?
最近のアクション系ゲームはチャットがあるのか?それは知らんかったな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:02 ID:voLZN6Gk
>>216
オレのイメージでは

MT自慢=いまだにConfig.sysとAutoexec.batの記述の仕方を自慢するDos使い
>219
おお、そんな感じだな。今時DOS使えてもほとんど役に立たん。
オレもDOS世代だが、パソコンを使う上ではWINDOWS世代との優位性など無い。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:14 ID:O/bAFQWR
例え厨が集まるスレはここでつか?
>221
藻前もナニかに例えろ(藁
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:20 ID:uv91DO+N
つうか居眠りしながらシフトチェンジできます
年寄りの介護で例えると

AT・・・施設に預ける

MT・・・自分で世話する

ってな感じだな。ちなみに漏れは絶対ATだな。w
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:23 ID:voLZN6Gk
>>220
はは、こないだ会社のPCがいかれてOS入れなおすのに
バカ上司がしゃしゃり出てきて一生懸命Dosの起動ディスク作ってたよ
「やっぱりこんな時はDosが使えなくちゃな」とか偉そうなこといってが
結局CDを認識させることが出来ずに「久しぶりだから忘れたよ」とか。。。
上司が席はずした瞬間にCDブートさせてインストールしましたw
そんな上司は40目前。もちろんMT自慢だが運転ヘタすぎ。
>>224
それ、例えが変、っちゅうか、複雑じゃない?
所詮MTも自慢して乗るような程度の低いものになったってことだな。
こんな楽なものがあるのにワザワザMT選ぶ奴はマゾですか?
ピュアスポーツとかなら分かるけど大衆車でえらい思いしてなにが楽しいんだか
ATだと新車車両価格が少し高いから買えないのかW
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:36 ID:O/bAFQWR
MT→原型
AT→改訂版

でいいじゃん、もう。
>228
>ATだと新車車両価格が少し高いから買えないのかW

言っちゃたよ、おら、しらね
>>228
つまり、ディーゼルでオートマこそが高級なのですね!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:45 ID:pIot8GsI
ねぇちゃんと×××
>>227
MT自体は昔からそんなに変わってないハズなんだけど。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:06 ID:/4pOn/tb
ニュー速でかなり盛り上がってるスレがあったのではっと来ます。
オートマ車に乗ってる香具師は下等人
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071584999/
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:15 ID:yjB24IAy
>>233
AT乗りの中で一部卑屈になってるヤシがいるだけだから気にするな
おおかた乗りたい車種に「AT設定」が無かったのだろう
TypeRとかに対応できるATができたら大人しくなると思うのでそれまでの我慢だな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:18 ID:4grsIXqf
AT = 東京
MT = 茨城
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:35 ID:yjB24IAy
AT=東京(実は田舎から上京者が大多数)
MT=筑波大(全国からエリートが・・・以下同文)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:42 ID:t58EQBK7
ダンプとか珍走がエリートなの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:54 ID:yjB24IAy
お前はエリートの定義をよく知らないようだから教えてやる
国家公務員を見てればわかると思うが所謂「専門バカ」の事だw
自分の仕事に関しては処理能力も優れているし知識も豊富だが強要は・・・w

まあ東京人も似たようなモノな上に処理能力や知識は・・・以下同文
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:56 ID:b7u3TGT0
IEとOutlook使う奴がAT
OperaとBecky!使う奴がMT
241元運送屋:03/12/17 02:45 ID:eYozkUWV
>>203
>>204
MT乗ってるデブヲタは実は運動神経が優れているということですか。
MT乗れるくらいで運動神経云々語れるとは恐ろしい時代になったもんだね。
そこまで運動能力が低下しているとは思いませなんだなあ。
何にしてもレスありがdございすまた。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 03:03 ID:yjB24IAy
デブヲタにしては運動神経は優れているだろうな
AT限定のデブヲタよりは動かす手足の数と回数が多い分だけ
運動中枢を余計に使う事になるわけだからな

使わない部位の神経ってどんどんシナプス結合が・・・以下同文w
243元運送屋:03/12/17 03:29 ID:eYozkUWV
>>242
>AT限定のデブヲタ
車ヲタに限っていうなら【デブヲタ=スポーツ海苔】じゃないの?
実際、あの手の車に乗ってるのってデブヲタ(もしくはガリ)が異常に多いけど。
AT限定のDQNなら星の数ほどいるだろうが、
AT限定のデブヲタなんているのかね?

まあなんだ、
車ヲタには比較的機敏なデブが多いということで。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 03:31 ID:yjB24IAy
とことん現実を知らないデブオタのようだなw

スポーツ車=大排気量GTばかりだとでも思ってるのかw
世の中にはドライバーの軽量化が必須のスポーツ車もあるんだよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 03:33 ID:yjB24IAy
ああ、あとガリも殆ど居ない
筋トレしておかないとGに絶えられないからな
スッキリとした筋肉質な体のスポ乗りは大勢いるがなw

自分を基準にして物事を語るなよ>AT限定デブヲタ
人間十人十色だし、ATでもMTでもいいんじゃないでしょうか?
世の中みんな同じ考えだったらつまんないyo!










と、当たり前のことを言ってみたりした。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 10:58 ID:jNgng1kt
>>246
その通り!だから同じ考え(AT)の人が多すぎる現状は、危ない。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 11:01 ID:3HjRCpvs
トラックの運ちゃんまでAT限定デブヲタ認定するとは
自称筋肉質デブヲタID:yjB24IAyは脳内妄想が凄いでつね
249田原性器:03/12/17 11:13 ID:uBO2WqUJ
マヤノトップガン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オートマチック
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 11:15 ID:4grsIXqf
他に秀でるものがないから、こういうのでイバるんだろうね。
俺、自他共に認める運動オンチだけど、普通にMT運転してるよ。
デブでもないし、ガリでもないし、筋肉質でもない。
運動神経なんて関係無いと思うけど。
普通の人間なら運転できるっしょ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 11:57 ID:bOE+k1Db
MTが乗れない男はカコワルイ
乗れるんだったら普段は何乗ってもいいんじゃない?

MTペーパーの男もいざっつう時に恥かかないように、たまにはレンタカーの軽トラでも借りて練習したらどうだい。

乗れないのと乗らないのは全然違う
いざって言うことが「MTに乗ること」しかないわけか?
あんた等の脳内では?

そんなことより人工呼吸、心臓マッサージの仕方でもちゃんとマスターすればどうだ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 15:53 ID:nE1Qx9Xv
>>252
普段何乗ってもいいのならATだっていいんじゃーの?
MT車なんて仕事で乗るだけでたくさんだ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 19:00 ID:ZZKepIW/
MT乗れるのがカッコイイって、
その理屈がまず理解できないわけだが・・・

なぜソレがカッコイイの??
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 20:42 ID:2sG/bBCH
な〜んで免許取立てで
先輩からボロボロのS13高く買わされて
イニD気取りの初心者って
すぐにこんな糞スレ立てたがんのかな〜っ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 20:50 ID:BPs32vJp
しかた無いでしょう。
みんなMT乗るとDOQと間違えられるし我慢してるんだよ。
昔はMTを自慢するバカなどいなかった。
MT海苔なんてたいそうに自慢する人がいなくなったらMT乗る人が
増えるの間違いなし。
みんな同類に見られるのはまっぴらだ。
MTだと運転しながらソフトクリームが食えないだろうが。
彼女が運転できないから。それだけ。
260259です:03/12/17 20:55 ID:dk8+t+F9
ATアンチの人は、
ATもMTも両方上手に乗れるようになってからMTを語って下さい。
ATなんか簡単だと言う人は、ATも上手く乗れない(MTは言わずもがな)
へたれでしょう。

結論は、MT乗れるのは当たり前、AT限定は仕様がない。
それを叩くのはガキかそれ以下だと思うがどうよ?
261260:03/12/17 20:56 ID:dk8+t+F9
>>260は259ではありません。
別スレの誤爆です。
交差点でエンストしても良いのならMT乗っても良いよ。安いし。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:05 ID:51GHAa92
>>260
そうだそうだ。
おばあちゃんに言わせると今時の若い人はMT乗るだけで自慢できるのか?
若者も落ちぶれたこと言う時代になったもんだ。
昔からハイゼットのMTで畑にいってるよ   だってさ。
なんでATなんて乗るの?

それなぁ 坊主。運転しながら隣の女の子の
色々な所を触る為なんだよ。
小坊主にゃわかんねぇだろうなぁ・・・。
ATは確かに操作は楽だけど、上手く乗るのって難しくない?
(俺はMTだと上手いんだよ!って聞こえたらスマン、並程度です)

ブレーキ踏む回数が多くなったり、ODスイッチを何度も切り替えたり。
MTだとその辺を楽に誤魔化せるけど、ATだと上手くいかない事がある。
これは自分がATの経験不足なだけなのかな?
ATにはATの上手い乗り方があるような気がするこの頃。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:09 ID:eOXy9XZ0
最近のATはどうだか知らないけど、空走をうまく使わないと駄目だね。
最初にATに乗ったときはそれが怖かった。
>>265
OD何回も切り替えたりするのが難しいか?
MTすらお前には向いてないな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:17 ID:xqC9bs1i
オカンも免許取りに行くからって
オートマかってーって言われた。
うち駐車場2台置けるスペースあんねんから
自分の車は自分で買ってくださいていいたかった
S2000ほしかったけどカローラに化けた・・・・・・
しかもオートマ・・・・・・・・ショボーソ
>>269
おめでとう。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:32 ID:783k/QPp
ATだと運転簡単ってのは大間違いですよね。
へたくそ運転手のATだと、MTへたくそばりにがくがくしますよ。
特に多いのが、
  発進時のグワッっていう加速
  停止時のノーズダイブ
  バタバタアクセルワーク
他にあるかな?
みんな何度も語ってるけど、MT乗れるのは

 あ た り ま え

なんだよ。
アクセルワークがものを言うので、ある意味、難しいよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:35 ID:783k/QPp
271の補足だが、MT乗りはAT乗りを馬鹿にするな。
俺もMTの方が好きだが、カミさんがへたくそなのでやむなくATなんだ。
人それぞれ事情があるんだよ、分かったか厨房共。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:38 ID:RmPMsRXm
ほう、最近はAT海苔の方がエラソーになってんのかw

1年前のこの手のスレはそりゃ可哀相な程叩かれてたが>AT
2chの住人も変わってきたということか・・・
>274
レス、良く見てみ。
殆ど、MT乗れる奴ばかし。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:46 ID:2sG/bBCH
>>274
普通のM/T車に乗ってるだけで
「自分がA/T海苔より偉い!」と勘違いしている
初心者マークの1がアフォ
と言う事では?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:51 ID:RmPMsRXm
ていうかこの変わり様がおもしろい
AT=池沼のように叩かれまくってたんだがw
てかMT乗りが必死でAT乗りが相手にしていないだけのような気もするが・・・
世の中の乗用車ってもうほとんどATじゃん。
掲示板なんて1人が頑張ればたくさんの人が書き込んでるように見えるからね。
279265:03/12/17 22:22 ID:kskur+uI
>>267
逆。
ODスイッチを何度も切り替えないで済むのが難しいと思った。
上り坂や下り坂があるたびにカチャカチャ。
競争してる訳でもないし、こんな切り替えボタンを押しまくる運転を上手いとは思えない。
ってか、「切り替えるのが難しい」ってどう言う事よ?

>>268
意図が分からないけど、とりあえず読んでます。
現在200。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 22:39 ID:ZrpFrWsD
>>279
一言にATといっても、
いろんな制御をするモノがあるから一概にはいえないが、
MTと全く同じ感覚で運転しようとすること自体が間違い。

早め、早めのブレーキング
これが鉄則。

S(スポーツ)モード付きのATなら、切り替えれば
加速時のシフトアップのタイミングを遅く、
減速時のシフトダウンのタイミングを早くすることができて
ブレーキングの回数を減らすことは出来るが、
マターリ走るときには今ひとつしっくりこない場合が多い。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 22:43 ID:QZMbjnjh
妥協してAT買うやつって結局それほど車が好きじゃないんでしょ??
それほど情熱がないんでしょ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 22:46 ID:heUbYf8y
ATでの正しいアクセルワークを教えてください。
マツダ・ボンゴフレンディ
ガソリン2400ccV6エンジンです。
を買ったんですが、
燃費が悪くて往生してます。
>>281
それが普通なのさ・・・
バイクに乗らないのも普通、スカイダイビングやらないのも普通。
>282
燃費スレに逝ってください。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:29 ID:PM3G5+JR
>>283
どうしてAT限定厨は例え極端なのだろう?
バイクも自動車も全国どこにでもある極めて多教の習所で教習受ければ実技は免除されるが
スカイダイビンクのライセンスを取得できるような自動車教習所は殆ど皆無だろう
それともAT限定厨の脳内の国では自動車教習所でスカイダイビングのライセンスも取得できるのかw
例えを出すならもっとマシな例えを出せ
これだから社会でのけ者にされているAT限定厨は困る
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:31 ID:VIXtbGSh
>>282
左足で踏む
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:35 ID:bvpiFO/P
MTにこだわるのも良いけどさ、
なんでMT厨房ってこうアホな屁理屈ばかりこねるんだろう。

生活の道具なんだから便利な方に流れる奴が多いのは当たり前。
MTはペダルが3つある。
人間には足が2つしかない。
金玉がある人間もいる。

(゚Д゚)・・・!!

アクセル 右足
ブレーキ 左足
クラッチ  玉(or棒)

これが金玉搭載型でなければMTが運転できない理由だ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:56 ID:iGhwHYfv
まあどこまでいっても
AT海苔=ウンコ
ってことだな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:01 ID:/MPBRoCp
>>281
普段はA/T海苔ですが
ナンバー切りM/T車も持っていますがなにか?

ちなみに筑波1分13秒の鈍足です(WWW
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:24 ID:B+FRBMJC
ちなみに漏れは0−400 16秒台の鈍足です
大排気量のATセダンだと1秒縮むがなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:26 ID:YmJJ7RNt
>>288
クラッチよりブレーキをタマタマで操作した方がやり易くないか?
>>292
ABSの振動で逝くぞ
IDがAyuだ。
新曲今日だっけかな
もしかしたら進化した車(AT)に対して

人間が  退  化  してるんじゃないんだろーか?

ギヤチェンジマンドクセーとか、クラッチ踏むのダリーとか・・・
左手が空いたら空いたでメールとかやってるし
あ、脳も退化してたのかスマソ
だから危険認識というものが無いんだ・・・(´・ω・`)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:37 ID:TccjMJM1
>>285
かみつくのは楽しいですか?w
AT普及率は何%だっけ?
そんな時代にMTをわざわざ乗るやつは、趣味で乗ってんだよ。
仕事で乗ってるやつはATを批判したりしないだろ?
仕方なく乗ってんだし。

ところで、スカイダイビングって、
ライセンスが取りづらいから、みんなやらないの?
興味がないからじゃない?

スカイダイビングは極端にしても、
登山でもスキーでもなんでもいい。やらないのが普通。
情熱もってないのが普通。

そして俺は普通じゃない。AT乗ってないから。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:47 ID:B+FRBMJC
>>285
かみつくのは楽しいですか?w
MT普及率は何%だっけ?
そんな時代にMTをわざわざ乗るやつは、趣味で乗ってんだよ。
仕事でAT乗ってるやつはMTを批判したりしないだろ?
仕方なく乗ってんだし。

ところで、スカイダイビングって、
興味が無いから、みんなやらないの?
興味はあっても
気軽にライセンスを取るような環境がないからじゃない?

スカイダイビングは極端にしても、
登山でもスキーでもなんでもいい。
ジジイですら山やスキー場がが近くにあれば気軽にやるのが普通。
情熱もってやってるわけじゃないってのが普通。

そして>>296は普通じゃない。AT乗ってないくせにAT限定厨でMT叩きやってるヤシの味方だから。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 01:04 ID:TccjMJM1
よし、あげるか。

>>297
パクって無いで自分のネタで勝負しろよ
ちょっと前に代車でAT乗ったんだけど、発進する前にブレーキとアクセルの同時踏み
してた方が出だしは良いように感じた。これってトルコンの特性なのかな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 01:36 ID:B+FRBMJC
>>300
それは代車のECUがデイトナUSAのホーネット号仕様に・・・(以下同文

つーかそれってトルクの無いMT車が1000でミートするよりも2000以上でミートした方が出足がいいのと同じ理屈のような気がする
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 01:37 ID:6HHYAfwq
京本正樹はATのNSXに乗ってますw
俺はAT派だけどそれはないだろうと思った。
しかも散々車好きをアピってたのが痛々しかった。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 01:38 ID:LrKWE+lp
あんぐら
>>297
ちょっと苦しくないか?
スカイダイビングに興味ないやつと、
興味があって近くに取れるとこがあったらなぁ〜。って思うやつ。
どっちが多いんだ?
おまいの理屈だと、ライセンス取れる場所の、
地元のやつはみんな取ってるってことになるけど。
地元でも興味ないやつの方が多くないか?

スキーやったことないじじいが、
スキー場の地元ってだけで気軽にスキーなんてやるか?
というか、日本は山国なわけでどこでも山があるから、
>>297も気軽に登山してんだろうな?
海が近いなら気軽にマリンスポーツなり釣りなりやってんだろうな?

興味がないやつの方が多いと思うけど。
MTの運転もそうじゃない?
できるけどしないだけ。
フルマラソンを完走したやつだって、
1回でいいって思うやつの方が多いはず。
できるけどしないだけ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 04:28 ID:G687RLL6
つーかさ、ATってのは昔のオッサンドライバー共が
ノークラ=高級車 なんてDQNな勘違いをして流行させちまったせいで
いまのAT全盛時代が作られたわけよ。

だからATマンセーな方は、
当時のDQNのオッサン共に足向けて寝たら罰があたる。
感謝すべきですよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 08:02 ID:vtrmrjkF
ATなんてものが流行るからジジババやトロイ女どもが免許とって渋滞や事故の原因になるんだよ。
ATは楽だからい〜じゃんとか、なんでMTにわざわざ乗ってるのとかそんな単純な問題じゃないんだよ。
日本のドライバーの運転レベルはATの普及で確実に低下してるわけ。
少なくともMT運転できる人のみがはじめてATに乗れるような制度にしないと話にならない。
ATがなくなったら、女のドライバーが激減して(゚д゚)ウマーなことになりそうだけど
そんなのただの妄想でしかないわけで
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 08:14 ID:bePJYe6Q
つーか、AT乗りが多いから事故が多いというのはおかしいだろ。
この世にATがなくてMTしかなくても下手な奴は事故る。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 09:58 ID:CMtUL/Qz
>>308
ブレーキとアクセル踏み間違えて事故るようなアフォはいなくなる。
>>309
間違えるヤツはMTでも間違えるんじゃねえか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 10:18 ID:R2Y72yIX
>>310
83万6千歩譲ってMTで踏み間違えたとしよう。
その後MTの場合どうなるかよく考えろ。
312EG9:03/12/18 10:36 ID:mkE2B/qA
MT=エンジン・ミッションと対話を楽しみたい人
AT=車を鉄塊移動物としか思わず、動けばいい人
という図式か・・・?
キリスト教VSイスラム教並みにお互い認めなそうだ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 10:50 ID:3yJYjxC5
MTでAT並みに滑らかな加速って出来る?少なくとも某ビデオの実験ではMTの負け。

ガンさん級の人がMT車に乗っても、車の前後方向のGを機械で正確に測定すると、
やはりシフトアップ時のG反転(強い加速G→クラッチ切断時の減速G→弱い加速G)
は避けられない。しかしATなら、(強い加速G→弱い加速G)という形で移行する。
無論、CVTならさらなり。

理想的なドライビングを追求すると、MTには構造的に乗り越えられない壁が
あるって事。この点を理解した上で、走りにコダワルからこそATを選ぶという
のもアリだと思うぞ。
ATでもテレビゲームのMTのようなセミATオンリーの車なら悪くないかなと思う。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:04 ID:3yJYjxC5
ついでに言うとABSもそう。
「ポンピングブレーキ出来ない奴が買う車」というように煽る奴がいるが、
それならアンタは1本のペダルで4本のタイヤを別々にコントロール出来る
のかと小一時間(ry

ATはクラッチ操作やシフトチェンジが面倒くさいという人の為に、ABSは
タイヤと路面の関係が掴めなくて上手にブレーキコントロールが出来ない人
のために・・というのが当初の開発目的だったと思うのね。そう、あくまで
快適性や安全性のためのデバイス。でも、それが進化した現在となっては
むしろ走行性能に直接結びつくデバイスとして認識を改める時期に来て
いると思う。
>>313
理想的なドライビングって何?
車の運転で重要なのは、事故起こさずに走行する事でしょ?
滑らかな加速が重要な事とは思えない。
むしろ、アクセルを踏んでるだけで速度が上がっていってしまう事に
危険性は無いと言えないんじゃない?

MTの場合、段階的にシフトアップする事によって、
その時の速度をある程度体感で自覚する事が出来るが、
ATの場合、加速が滑らかであるが故に、体感による速度認識は
難しいのではないか?

ドライバーが、「凶器になり得る車を操っている」という感覚を、
ATは希薄にしてはいないだろうか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:18 ID:TMVvKMsM
>体感による速度認識は難しいのではないか?
中卒のあんたには難しいかもしれないけど
一般人にとっては問題なし
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:26 ID:bePJYe6Q
ATの踏み違いによる事故なんて極少数でしょ。
ほとんどは前方不注意や速度の出しすぎによるミス。
ATもMTも事故を起こす頻度は変わらん。
もしATに事故を起こすなんらかの欠点があるのなら
これだけ普及しているんだから事故は増えなきゃならんだろ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:34 ID:3yJYjxC5
>>316
無自覚なドライバーへのフェールセーフを確保するのは立派だが、
それによって変速機の技術革新が停滞するようでは本末転倒。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:35 ID:6HHYAfwq
>>312がいいことを言いました。
MTは一人で殺伐と走ればいいだろ?ギアがちゃがちゃが楽しいんだろ。
ATはオネーチャン、家族、ツレでも乗せて会話を楽しみながら
旅の工程を楽しめばいいんじゃない?
そういう意味では俺はATが好きだけど。
つうかMTにこだわると好きな車が買えないわけだが。。。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:37 ID:NAQqHYfB
ブレーキ踏むの下手糞なATワゴンに前走られる程ウザイ事はない
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:42 ID:3yJYjxC5
首都高の流入でダラダラ加速する下手糞なMTにも閉口します。
(実用セダンや小型トラックにその傾向高し)シフトミスしてる
のか、上位ギアで無理やり加速してるのか・・・

結論として言うと、下手な人が乗ればATもMTも迷惑なんですよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:44 ID:LDeVHPCf
>>320
俺はATに乗りたいのだが、県外に行くといつも居眠り運転してしまうので泣く泣くMTにしてます
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:50 ID:3yJYjxC5
アップダウンの無い、延々5速巡航の高速道路に乗ったらMTだって眠くなるよ。
>>319
本来、無自覚なドライバーは運転するべきではないし、
免許も交付すべきではない。
が、AT限定免許やメーカーによるAT設定車の多さは、
無自覚なドライバーの発生をただ助長している様に見える。
このスレにいる「楽だから」って人達を見ると特に。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 12:21 ID:03f8lhPl
なんでMTに乗らないのかだとー! しかたねーだろ仕事ではAT車しかないんだから。
しかたねーだろMT車所有するも車検切れ、金が無くて車検もとうせず(泣
>>325
かと言ってMT海苔すべてが自覚を持ったドライバーとは限らない。
むしろ田舎の国道で無茶してアボーンしてるのは、MTの営業車が多いな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 12:26 ID:bgxiL069
つまりAT乗りってのは素人童貞みたいなもんだ。
あるいはマグロ女。

ナマで繋がる感覚は快感としか言いようがないのだが、ま、不感症の人に言ってもナ。
MT運転して快感を得れるような変態さんは十数lもいないと思うけどな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:08 ID:3yJYjxC5
たかだか数万円と微妙な燃費をケチって、機械としての技術レベルの
低いMT車をワザワザ買うという発想が理解出来ない。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:12 ID:GGdoh3YD
>>330
機械としての技術レベルがナンボのもんなんだ?
大切なのは「乗ってみてどう感じるか?」ってコトだろ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:13 ID:3yJYjxC5
>>331
>機械としての技術レベルがナンボのもんなんだ?
ナンボって・・・とても重要な事だと思うのだが。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:16 ID:A7lzFVVE
>>308
だが迷惑ドライバーは確実に減るぞ。
ATしか乗れないヘタレ共があぼ〜んされる。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:16 ID:xlK3ou1+
MTどころかブレーキも知らない厨房が憶測でモノを語るスレはここですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:34 ID:xlK3ou1+
猫が車を運転し、衝突事故
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071701374/l50



猫でも運転できるATw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:42 ID:j4xaxd7/
MTが燃費がいいって言ってるけど自分で確かめたのか?
ただ雑誌や人が言ってるからボヤいてるだけじゃねーのかよ
それに最近のATを知らねー奴ばっかりだな
勉強せずにモノの判断はできねーだろ(プ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:46 ID:SIeMf0jE
ATならではだな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:52 ID:vtrmrjkF
ATのり
ブレーキペタペタペタペタウゼェェェェェェェェェェェェェェェェんだよ。
藻前はペタジーニか。
むしろ、MT車が、信号待ちや渋滞なんかでATのクリープ速度よりノロノロ走ってるのがウザイ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:57 ID:LDeVHPCf
ATは否定しない。マターリできるから。

ブレーキとアクセルを踏み違えて大事故起こしてる一部のアホが悪い。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:59 ID:j4xaxd7/
>>338
黙れ!北斗の拳のザコキャラ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:00 ID:LDeVHPCf
>>339
それってさ、MTAT関係なく乗り手の問題だと思うが
343 :03/12/18 14:02 ID:v7lJSKbx
そんなことないはずなんだよ、よほど傾斜のある山道でもない限り。
ブレーキランプがやたらとつくのは車間距離を詰めすぎでアクセルを戻す
タイミングが遅いやつ。または加速しすぎるやつ。
50km/h以上ならODスイッチを入れっぱなしのやつ。
Dなら40キロくらいでも多少はエンブレ効くんだよ。
2にすれば20km/hでも効く。そのまま50くらいまで出すとちょっと回転が
上がり過ぎるからDにしたままの人が多いと思うけど。
ATでもうまいヘタはあるので、その点どうかご了解ください。

MTに乗ってるやつがたまにATに乗るとスルスル行くからブレーキを踏みすぎる
ということは多いと思うぞ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:02 ID:LDeVHPCf
ブレーキペタペタ踏んでるAT乗りって 2 の役割を知らない一部のアホだけでは?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:02 ID:LDeVHPCf
ブレーキペタペタ踏んでるAT乗りって 2 の役割を知らない一部のアホだけでは?
346:03/12/18 14:04 ID:LDeVHPCf
逝ってくる…_| ̄|○
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:05 ID:3yJYjxC5
>猫でも運転できるATw

動かせる≠運転できる
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:09 ID:j4xaxd7/

MT派が消えたな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:12 ID:A4+PGIxX
ATってあのモワっとしたエンジンフィールがいやなんだよね。
アクセル踏んだときのエンジンのレスポンスにダイレクトさがなくて、
何か一枚皮をかぶっている感じ。あの感覚がどうしても我慢できなくてすごい気持ち悪いからMT乗ってる。
あのアクセルレスポンスだとAT車がコンビニに突っ込むとか、駐車場ダイブするとか、小学生の群れにつっこむ理由がわかる。
なにしろ踏んだだけで前に進むからな。ATのりはMTのりにくらべ、アクセル操作に対する注意力が希薄だと思うよ。
不毛な議論をしてもしゃーない。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:28 ID:j4xaxd7/
>>349
レスポンスがほしいなら
スーパーチャージャー付きのセミATのシーケンシャルにすれば問題ないだろ
352 :03/12/18 14:29 ID:v7lJSKbx
キックダウンなら一瞬おくれるけど普通の加速ならMTとなんら変わらない。
キックダウンより早くシフトダウンできるやつなんてめったにいない
=ATのほうが速い・ラク。眠くなる。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:37 ID:bePJYe6Q
>>333
だからなんでAT乗りが運転が下手だとかマナーが悪いとか決め付けられるわけ?
AT,MT関係なく下手な奴は下手だし、マナーが悪い奴は悪い。
そりゃ絶対数はAT乗りの方が多いだろうからDQNな奴は多いだろうが
ATがなくなりゃMTのDQN乗りや下手糞が多くなるだけの話だろ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:50 ID:SIeMf0jE
>>335
まあ巷のババアジジイなんざ猫並の運転技術だからな
そいつらでも「動かせる」ATって・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:52 ID:P+5ULPuU
下等生物はAT乗ってなさいってこった
まあMTなんてのは社民党みたいなもんだよ。
相変わらず同じお題目となえて、気が付いたら支持率1ケタ(w
>>1
まあ、他人の車をどうこう言う前に免許取ろうよ。
MTは若い頃に乗っていたし それに今はATのほうが楽


NAロードスターのATような馬鹿ATには乗りたくないが・・・
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:44 ID:vtrmrjkF
まあATのりのチミらね。一生乗ることはないと思うがポルシェの6MT一度乗ってみ。
俺知り合いのポルシェ運転させてもらったことがあるが本当に驚いた。
こんな乗り物が世の中にあるのかって、どんなヤツでも目から鱗落ちるから。
ちょうど三輪車しか乗ったことがないやつが初めて新幹線に乗った感じ。
まATのりはその前に動かせないか。
>>359
ポルシェは駄目です。
形が最悪だから。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:55 ID:csRXvxpR
もうちっとまともな説明できないのかねw359
なにに乗ってもウロコ落ちそうだなおまえw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 18:03 ID:+Qirgygh
なんでATなんて乗るの?
金玉ついてんの?

<アホですね>
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 18:04 ID:75SM9JFJ
金玉はデカくてチンポの小さいのは
女のコは好きかな?
364天網恢恢:03/12/18 18:05 ID:eOxlNAjY
時代の流れはATだよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 18:06 ID:csRXvxpR
玉ごと入れる
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 18:57 ID:3yJYjxC5
>>359
MTは乗れてもポルシェは買えない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 19:06 ID:vtrmrjkF
そもそもAT海苔がAT選ぶ理由のなかに
1,発進のときエンストしたらどうしよう。後ろの車にクラクションならされたらどうしよう。
2,ギアチェンジうまく入らなかったらどうしよう。
3,坂道で止まって発進できなかったらどうしよう。

このような不安がすこしでもあるだろ。ないといったら嘘になるな。ほれどうだ。
やっぱりATのりはヘタレ、玉なしだね。
368天網恢恢:03/12/18 19:19 ID:eOxlNAjY
>>367
それは全部慣れの問題。
玉なし感を感じない。ATの方が楽珍。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 19:19 ID:knx27qSo
ディーラーで恥さらすのが関の山。
>>367がいいこと言った!!
>>369
どういう意味?
これからの時代、電気自動車に移行するならMTは無くなってしまうんだろうな。
あったとしても今と立場は逆で「燃費が悪くて値段の高い意味不明の存在」って事になりそう。
進化して性能は良くなるんだろうけど、やっぱり寂しい。

無くなるその時までマッタリ好きなのに乗ればいいんでない?

>>330
その数万円(物によっては十数万)があったら、良さげなオーディオとかスタッドレスが買えちゃうんですよ。
凡人には大きかったり。
にしても、自動変速=技術レベルが高いとは違うだろう。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 19:29 ID:3yJYjxC5
>>367
その3つには無いけど、
「もしも自分がMT車と長年付き合うとしたら、クラッチを何万キロ
持たせられるかな?」という不安はあったね。

自分の運転はスムーズな方だと思うが、それがクラッチににやさしい
運転なのかと問われると、こればかりは試した事がないからなぁ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 19:32 ID:3yJYjxC5
>>372
だってメーカーはATの開発に巨額の金をつぎ込んでいるわけで、
それが数万円の差で買えるんだから、ATを買わなきゃ損でしょ。
>>374
MTだって、ギア比やフィーリング、軽量化などに
大金つかってますけどね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 20:03 ID:1DXoFnXB
なんで糞スレたてるの?
脳味噌入ってるの?











>>1の気持ち良く解るなあ。
金玉は関係ありません。

棒に関係があります。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 20:27 ID:6HHYAfwq
ATが怖いとかほざいてるやつは笑えるんだけど。
イタイMT乗りに多い
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 20:29 ID:kbz+KU6Y
1は馬鹿か?
そんな論議しても所詮オナニーにしかすぎないんだよ。
上手い奴はATもMTも関係ないでしょうが。

ま、ATに乗って上手に走るのもいいと思うのだがどうよ?
俺も初めてATに乗ったときは、発進後にクラッチのつもりでブレーキ
踏んだり、クリープが気持ち悪いとか色々ありましたよ。
でもさぁ、好きな車に乗ろうと思うとね、ATしか無かったりするんだよこれが。

まあ、1もそのうち分かると思うが、何時までもMT設定のある
(MTで乗るのが当たり前の様な)
車に乗り続ける事はそれなりに困難になるんだよ、大金持ちなら別だけど
ほとんどのひとはそんな事ないんだからさ。

わかったら削除依頼だしとけよ。  >>1
同じ論議の繰り返しは下らない。と言いつつまた書いてしまう私でした。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 20:30 ID:1DXoFnXB
387
無免ですか?
>>387は無面だそうです
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 20:42 ID:kbz+KU6Y
383土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :03/12/18 21:00 ID:yeAui1wb
とりあえず383ですが。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 21:15 ID:Yc92nJc4
や〜っ
このスレのM/T海苔はプロ級のドラテクの持ち主しか居ないと見た!
エンストやシフトミスは言うに及ばず
珍走行為(峠で暴走)や迷惑タラタラ運転なんて絶対やんない
モラルも完璧に守れる「神」なんだろうな〜っ(ぷっ
きっとM/T乗ってたら事故も起さないし他人に迷惑をかける事も無いんだろうな(WWW

ってかM/T乗りこなしてから自慢しような?
>>381は池沼だそうです
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 21:23 ID:1DXoFnXB
あげといて
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 21:23 ID:GGdoh3YD
4ナンバーのキャラバン3.2D・MTに乗ってるが、
クラッチは12万キロ無交換。まだまだ走れるヨ。

ちなみにセカンドカーはATのスープラ。
シフトに関してはATに勝てる人間なんていないヨ。
む〜めんでくる〜まにの〜ってー

けい〜さつにつかまる〜

>>380
君は実に馬鹿だな(ドラえもん)
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 21:26 ID:1DXoFnXB
俺は峠でもMTでコップの水こぼさず運転できるよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 21:32 ID:WH6GevSm
>>389
水が入ってないから?
>>389
どきなさい(笑)
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 22:08 ID:fsMapUaU
>>389
まあ、あれだな
最近のラップは性能がいry
俺が運転したら、水浸しだ。。。
394土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :03/12/18 22:17 ID:rENf7nyy
>>389
わかった、今流行の振り子式自動車だ
漏れもカブでラーメンこぼさずに運転できるよ。
>351
バカじゃねぇの? バカだ馬鹿
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:02 ID:Yc92nJc4
  ↑
オマエモナ〜ッ!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:11 ID:bN1lR9y9
ウタダヒカルはどーなる。イッツオートマッチクだぞぃ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:16 ID:K/m+6bJg
>>335
マジで?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:20 ID:fsMapUaU
400
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:25 ID:Nykws6y7
うちの近所じゃ70過ぎの爺さんが普通にMT軽トラ乗ってるが、
別に男らしいとかカコイイとか思わんなあ。
ATと比較してMTのどの辺が男らしいの?
402at派:03/12/18 23:32 ID:MgdP2WLT
まっ ATは楽チンでいいよ 
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:34 ID:8qS3+yxF
猫でも楽勝
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:35 ID:csRXvxpR
ばあさんでもカローラあたりのMTに乗ってる人は少なくないよ。
ヘタなうえに反応速度が遅いから極めて危ない。
近所にもいるけどガックンガックンしながら走ってる。
若いうちにATに乗らないと適応できない。
405at派:03/12/19 00:01 ID:oi5xObfK
何故苦労して運転しようとするの??
MTって別にかっこよくもなんともないのですが・・
おしんですか??
MTにこだわってるのって変に自信もってる奴が多いよなぁ。
MTだってエンジン特性とギア比が合ってなければ只の糞なのに…。
漏れもMT海苔だがトルコンが大嫌いなだけなんでDSGならMTよりもいいナ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:02 ID:IpLkh5JX
AT=アクセル踏むと走り出す。マジで。ちょっと感動。
>>407
ATがバカにされる理由がそれにあるんだよなあw

やっぱりあの ネ申 はすごいと思った
409at派:03/12/19 00:09 ID:oi5xObfK
別にばかにされないよ あはははは
むしろ何故今MTなんだ?? 
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:10 ID:IpLkh5JX
あはははは
>>409
そこまで必死にならんでイイよ

楽したいんだからAT乗ってるんだろ
藻前はあのネ申とは別物だから気にすんな

つーかMTって苦労するもんかね?
漏れは無意識でギヤをスコンスコン入れてるけどな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:17 ID:ikuDN3n5
MT糊は
低脳で貧乏で田舎モンでキモイ車ヲタでキモメンで女にモテナイ奴御用達
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:19 ID:N0Pux/dr
>>411
それは禁句
AT限定厨にとってはMTの操作ってドラムマニアでプレイする事よりも難しいらしいよw
60のバアサンでも無意識にできるような事を「頭でいちいち考えた」上「指差し確認」してからでないと
ギアチェンジすらできないらしい
もちろんそんな事だからMTなんか運転したらヘタな初心者よりもカックンカックン・・・(以下同文
>>413
そうか、そうだったなスマソ(藁


まあ、人生がんがってくれやAT海苔君
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:25 ID:N0Pux/dr
MT載りは
普通に有能でで普通に人並みの収入があって普通に都会や地方都市や郡部に在住で
普通に車を愛していて普通の面相で普通に女とお付き合いできる男性が多い

DQNAT限定厨は
低脳で貧乏で田舎モンでキモイ車ヲタでキモメンでMT載りに意味不明の敵意を燃やしているのが澱んだオーラとして漂っているのか女にモテナイヤシが多い
416sage:03/12/19 00:32 ID:QrfEczau
>>405
>何故苦労して運転しようとするの??
おまえはMT車が苦労しなきゃ乗れんようなもんに見えてるのか・・・プ

>MTって別にかっこよくもなんともないのですが・・
こーいう発想が出てくるオマエが「ATダサイ」って思ってるんじゃねえ?
MTがかっこいいと思って乗ってるヤツなんていねぇよw
417416:03/12/19 00:33 ID:QrfEczau
うわー名前欄にsageって書いちゃったよ。オレだっせー
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:35 ID:KRTFwi+k
>>407
知らないようだから教えておくが、たいていのATはアクセルを踏まなくても
ブレーキを離せば走り出すんだ。
危ないから覚えておこうね(はあと)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:41 ID:m+9fy1lt
くりぃぷ現象と言います。
ちゃんと車両の説明書に書いてあるよん。
きっくだうんも勉強してね。(アクセル踏み込むだけだけど)
渋滞時にブレーキランプが消えない程度にブレーキ緩めて
ノロノロとくりぃぷで進むAT車ってウザくね?
動くのか止まるのかハッキリしろと。

しかし、MTの操作は苦労ですか。
ひょっとして「TVのCh替える」とかも面倒な人なのかな。
ハンドル操作とかも「このくらいのRだから舵角はこの程度で‥」とか
一回ずつ頭で考えながらやってるんでしょうか?
だとしたら確かにシフト操作なんかしてる余裕は無いかもね。
421両刀使い:03/12/19 00:52 ID:y8lpjXqv
MT車だろうがAT車だろうが
普通に乗る分には運動神経を意識する場面なんて殆ど無いだろ。
運動神経云々という発想が出てくる一部MT海苔ヲタの方が
よほど運動神経が無さそうなんだが。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:08 ID:Sn2MEDZX
スポーツカーでもないのにMT乗っている男って「貧乏人?」と思う。
・・・って妹が言ってた。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:11 ID:N0Pux/dr
一部MT海苔ヲタだが運動神経は藻前の基準では無いほうだろう
そんなヤシでも「余裕で取れる」普通免許を嫌い敢えてAT限定を選ぶなんて
漏れ以上に運動神経が退化していそうなんだがw

まあ通勤とお買い物、たまの遠出にしか使わない「つもり」だからAT限定でイイというならわかる
MTは時代遅れ、ATの方が「速い」し「安全」だからAT限定がイイ、MT乗ってるヤシはサルとか言うのはどうかと思うが
>>421はそういうヤシの味方なんだよな
両刀使いだってMT&ATじゃなくてAT限定&大型自動二輪の事なんだろ?(ププッ
CVT乗り。
MT、トルコン、CVTと乗ったが、CVTがいいな、今んとこ。
MTは本来機械がすべきことを人がやらされている未進化物って気がしただけだった。
猿人しょぼい車だったから、MTだから面白いなんてとても思えなかった。
いっしょに乗ってる人もせわしなくて落ち着かないしね。
ATはそこそこパワーのある車だったからMTより面白かった。
CVTはしょぼい猿人でも結構いけるのよ、これが。

次はDSGにいってみようかな、と検討中。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:15 ID:TgTKQMmz
原付&船舶
だったりして・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:15 ID:KRTFwi+k
>>422
それでなんと言ったんだ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:21 ID:N0Pux/dr
>>424にはバッテリーカーがお勧めだな
CVTがクソみたいに思えるような滑らかな加速感が味わえるはずだ

有害物質撒き散らしながら走るような未進化物の内燃機関は君には似合わないと思うね
某大学で時速300キロ以上をマークしてる実験者があったはずだから
その車をもらいうけて陸運局にナンバー取れるように掛け合ってくるといいと思うよ
とりあえずアレだ。
MTを批判するAT海苔は、たいがいがMT未経験なのはダメだ。
両方それなりに運転暦のあるヤツの批判なり意見じゃないと
鼻毛ほどの価値もねえよ。
みんな元気だな

まあ、楽ちんだからATマンセーとか言ってる香具師ほど
痛いものはないな・・・
430424:03/12/19 01:32 ID:abuhM2xL
>>427
そっか、ありがとう。
燃料電池車に興味あるよ、俺は。
でも、別に300k以上出る必要なんかないな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:46 ID:N0Pux/dr
まあ漏れも電車や地下鉄に乗ると絶対に先頭車に乗るクチなのでエラそうな事は言えんがなw
CVTなどの無断変速はレシプロエンジンよりもむしろガスタービン向きでは?と思うのだがどうよ
オットーサイクルみたいな未発達なエンジンにはMTの方がしっくりくるような気がする
現在の自動巻き時計みたいなもんで
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:47 ID:I2ps0W+f
>>1
あ?なんでって?そんなもんきまってるだろうがボケ!
左足が不自由だからだよ!
片足でも車を運転できるようにメーカーの人が作ってくれたありがたいものなんだよ!
障害者のために作られたオートマに対してなんの文句があるんだ?
世の中なぁおまえのように五体満足な奴ばかりだと思うなよ
わかったかボケ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:50 ID:KRTFwi+k
>>432
水虫もかけるぞ
>>432
お前は頭が不自由なようで・・・

ご愁傷様です。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 12:33 ID:nL0T+c8m
MTが苦労しないのは、当たり前だけど、
街中だと、めんどくさくなる時はあるな。
めんどくさいのが我慢できないやつはAT。

じじいでも運転できるMTが運転できないAT乗りはそのジジイより下手。
って言ってるやつは、
MTの運転が難しいと思い込んでるって事でいいよね?
自分でMT運転してんのに難しいと思い込んでるってことは、
自慢したいってことかな?
>>435
「じじいでも運転できるMTが運転できないAT乗りはそのジジイより下手」

「MTの運転が難しいと思い込んでる」

どうしてこういう流れになるのかさっぱり分からん。
そのジジイでも運転できる「簡単な」MTさえ運転出来ないへたれAT乗りが痛いだけなんだが。
運転できなくても関係ないだろ。
今時MTに好き好んで乗ってるほうが痛いだろ。
つーか痛いよねぇ。
MT10年、AT1年乗ってるが、ATツマンネ、MTにしときゃぁよかった
MTorAT長く乗ってる方がいいと思うんじゃねーの?
だからMT、ATどちらがいいかなんて正解はねーんだよ

AT限定はそれしか乗れないんだから論外
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 13:00 ID:nL0T+c8m
>>436
ATよりMTの運転の方が難しいと思い込んでるの方がいいかな?
言葉遊びはどーでもいいけど、
AT叩き派は「MT>AT」こう思ってんだろ?
俺は、MTがめんどくさい時があると思ってるだけで、
どっちが難しいとかのレベルじゃないと思い込んでます。

AT限定は法律的に乗れないだけであって、
そいつらを下手って決めつけてんのが痛い。
法律的に乗れないことと、上手下手を一緒に考えてるわけだし。

あ〜、でも初心者にとってはMTの方が難しいと思うかもな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 13:04 ID:nL0T+c8m
>>438
その理屈だとバイクやらスキーとか他の趣味も入ってこない?
知らないよりは知っておいた方がいいけど、
興味ないだけのやつを自分の趣味で判断するのはどーかと。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 13:13 ID:86DZ9Sb0
ATなんて全自動車イスだろ。
ばっかじゃね〜の。かっこわり〜。
少なくとも車板来て車についてあれこれ言う資格はないわな。
      ス     レ     ち     が     い
>441
ハチロク厨ウザイ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 14:20 ID:cR1jhXhu
ATでも思うように変速させていけばショックもないが
そういうことのできる人は少ない。
キックダウンのタイミングと速さを予測して早めに踏み込むとか。
ふつうはただ踏んでるだけ。
それにしてもそのレベルの速さとスムースさはMTには無理。
せいぜい、たまたまギアに合ったR・スピード・傾斜の道でリニアなだけ。
たいていの山道なんてATで2にしとくほうが速い。
低速から110くらいまで切れ目なしトルクフルに走れるんだから
かなりうまいMTより速い。
ブレーキからアクセルに踏みかえて加速するタイムラグなんて
MTのシフトチェンジより短いくらい。
そのまま少し直線でもあればシフト2回分なのでATのほうが速い。
雑誌などのATの0-400は踏むだけだから遅いのであって
非力で軽いクルマは左足ブレーキで回転を上げておけばATのほうが速い。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 14:29 ID:xAlSKJCm
>>423
え?AT限定+大型自動二輪でも、
MT車免許の方が上なの?
二輪はMTじゃん。
車もバイクもシフト操作にそう違いはないと思うけど。
無理やり叩いてないかい?w
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:32 ID:8hE9PSBW
>>432
そうだったのかスマンかったな
しらなかったんだよ
ここで必死にAT擁護してるやつらが












脳に障害があるなんて・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:43 ID:BU//QfPg
>>445
ATがほとんどなのに、必死にAT叩いてる方がおかしいよ。
つかさあ、ATとMT両方乗ってるもんからすると、
どっちか一方を叩くっていう発想はでてこんのだが。
オレはどっちかっつーとMT派だけど、ATダメとは思わんぞ。
ダメとは思わんが、キライだ。
「良い悪い」と「好き嫌い」は別次元の話なんだよ。
で、AT限定のヤツはMTを運転したことないワケで、そもそも比べる基準を
もっていないワケだ。 つーことは、好きも嫌いも無いワケだから、
問答無用で「あんなもんイラネ」っていう発想になるんじゃない?

ただ、楽チンが売りのセダンなんかは絶対にATのほうがイイと思うけど。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:57 ID:XT76g0Ac
>>446
1人のAT限定がID変えて必死に粘着してるからな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:59 ID:of+L9awx
>>447
誰も「あんなもんイラネ」になってない
障害者にとっては無くてはならない物
Z武を見て見ろ
彼でも立派に運転できるあれぞ究極のATの姿
>>449
あーまあ、障害をもってる方々の話をだされてもアレなんだけど。

健常者で、AT限定のヤツらが「MTなんてめんどくさいだけ」
って言うのはおかしいかなぁー・・・と思ってるワケですよ。
そうだなぁ。AT限定じゃMTがどういうものかも知らないんだから、
意見されても困っちゃうよな。
リアルでそういう話になると「知りもしないで語るな」って言いたいけど、それじゃ角が立つし。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:25 ID:Ubxr0E4C
AT海苔(限定免許に限らず)が下手だといっているMT海苔諸君。

諸君らは当然、発進・停止以外にクラッチを一切踏まずに、
ギア鳴きさせずに2〜30kmの一般道を走破するぐらいの技量は
あるよね。それも出来ないのにMTの操作如きで上手も下手も
無いもんだ。言うなればイザリの蹴りあい。

俺?出来るよ。引越しの時にハイゼットでやってみたら余裕
で成功した。

しかし、家の事情で屈辱のAT海苔。MT海苔になるためには、
車をもう一台を買わなけりゃいけない。MTって金持ちの乗り物?
453bB@:03/12/19 17:33 ID:2TE7Y96K
9月に買ったbB(AT)をMTに乗せ替えて、なおかつFRにまでしてお金かけましたが(゚Д゚ )ナニカ?
お金はイパーイありまつ(藁)
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:36 ID:Ubxr0E4C
ヴィッツでもいいからMTのセカンドカー欲スィ。
455bB@:03/12/19 17:39 ID:2TE7Y96K
FFよりやっぱりFRが( ・∀・)イイ!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:41 ID:0XLydEBw
金かけて改造する前にBb買う時点で十分オカチイ

そのマイに操作を楽しみMTってシーケンシャル&キルシフター
のことでしょ?まさか毎回クラッチ踏む貨物用ローコストミッションの
ことじゃないよね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:41 ID:Ubxr0E4C
>>455
そのbB、コラムMTだったら最強
458bB@:03/12/19 17:43 ID:2TE7Y96K
シーケンシャルでHKSのドクですが、(゚Д゚ )ナニカ?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 19:00 ID:7/5k8gwh
俺、MTで免許取ったけど(AT限定が出来た頃)
別に今さらどっちでもって気がするけどな。
まぁ、現状走りそのものを楽しみたいんじゃあMTだとは思うけど。
別にATでもいいじゃん?
まぁ、AT限定の香具師にMT好きって言うと変わり者扱いされるのはちょっとだけど。
上手い香具師はどっち乗っても上手い。下手な香具師は何乗っても下手じゃん。(上手い=飛ばすじゃないよ)
AT限定はATしか乗れないが...

460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 19:01 ID:UhGYwtLA
>>453
大変でつね・・・
リヤ周りの補強や
足回り&プロペラシャフト&ドライブシャフトの交換
それに伴うマウントの新設
排気系の取り回しもやり直し・・・
HKSのシーケンシャルまで・・・

で エンジン&ミッションは「縦置き」?「横置き」?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 19:21 ID:UrGOy22j
田舎者はMTに乗れ
都市住人はAT。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 19:41 ID:/5EPBx/C
ATの理由?
ドライブフェラしてもらって藻、楽だからじゃねえ蚊
>>450
何事もめんどくさいって理由が1番大きいよ。
便利な方がいいわけだし。
例えば手紙よりEメールの方が楽だし便利だし。
しかし改まった内容やら気持ちをこめたい時は手書きの方がいい。
それぞれ一長一短があって、使い分ければいいじゃん。
http://car.dot.thebbs.jp/r.exe/1063855420.401-500

↑ここの444が大変イタイのですが
何と声をかけてあげればよろしいんでしょうね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 20:08 ID:/5EPBx/C
>>464
444・・・。コリャヒドイ茄。
重症だぞい。
心してかかれい。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 20:11 ID:lwFNVE3p
たかが車の運転にに無駄な労力使うバカの時代が終わったって事。
>>466
未来の人でつか?
>>464
高速道路でスープラ抜いた。だから速いって言ってるね。
ネ申ですね。
M3を知らないことをこんなに威張るBM乗り・・・w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 20:56 ID:mswGbYae
習熟することの難易度は自転車>MTって感じかな。
ATの方が楽、簡単ということを積極的に否定はしないけど
MTの操作がスポーツに比べて難しいってこともないと思う。
難しいのはATとも共通する安全確認等だろう。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:47 ID:F9D3GS+X
なんとか走るにはATのほうが簡単だが
高度な走り方をしようとするとATのほうが微妙かも。
MTは結局低いギアで引っ張る快感だけだろ。
音もいいしトルクもあるし。100キロ以下での話しだから
ATの2と大差ないんだよね。
>>464の444は、GTOスレの「神」っぽいな。
彼はBMWに乗り換えたらしいし、文体も似てる。
って529で指摘、530で本人が認めてるな。
って444はネタじゃん。
ねえ、おまいら、
@クラッチペダル付MT
ADSG
BトルコンAT
CCVT
と細かく分けたらどれ取るよ?
476475:03/12/19 23:24 ID:JaZzJO70
あ、IDにJAZZが出た。どうでもいいけど。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:34 ID:h8Q6ZPxc
もらえるならなんでもいい。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:36 ID:kj5VSOtb
MTのクラッチを自動制御したロボットMTはDSGには勝てないようだ。
479at派:03/12/19 23:37 ID:UoWI+Je2
別に普通に運転するのにmtは苦労するなんて思ってない
俺都会人だから渋滞多くてさ、mtは渋滞中大変そうだなと思っただけ
ドイナカだったら別にmtでもいいよ
普通に運転するのに別にMTである必要はないからな。
必要がない?
免許がないだけだろ?この、ど下手糞が!!!
>>480
今までずっとMTだった人は普通に運転するのにMTじゃないとだめだな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:56 ID:ORrce8qa
M/TだろうがA/Tだろうが
下手な香具師は下手で迷惑な事には変わりない
A/T否定派はそんなにM/Tを使いこなしているのか?無理でしょ?
北海道の冬道じゃ何時までも発進できない下手なM/T海苔が
信号が変るまでタラタラしてるなんて事もザラだよ?
しかも走り屋系(珍走系か?)だったりして・・・

藻前らもM/Tこそスポーティーな男の車だぜ〜っ!なんて言って
峠で珍走してないで少しは大人になりなさい
ファンタズィ〜ドリフトマンガの読み過ぎだよ
484at派:03/12/19 23:58 ID:UoWI+Je2
>>482
いやいや大丈夫だよ・・・
俺も今までmtだったけど普通にat運転できるよ。
必要だからatにしたんだよ
渋滞中のクラッチ嫌だからさ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:59 ID:F9D3GS+X
半クラは好きなんだけどねえ・・・つい使い過ぎるしね〜
非力なMTは面倒だし大馬力ならATと変わらないし。
単なる下駄にATもMTもあるか。アホか。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:03 ID:AhFa4VlR
下駄&傘代わりならATだな。軽で十分。
下駄履いてんの?珍しい奴らだな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:08 ID:xd52euOh
自転車海苔が原付海苔を馬鹿にしてるようなスレでつね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:15 ID:W2jqIVG8
なんでATなんて乗るのかって?
そりゃ通勤のアシ用は楽な方がいいし
退社後の飲み屋の帰りにAT限定のうだつの上がらない同期の「部下」に
家まで運転させるためだw
休日は美少女とデートのためにS2000乗ってる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:43 ID:pMEtSdN0
>>490さんってス・テ・キ(はあと)
>>485
半クラが好きって・・・。
何気に面白い趣味ですな。あーた。
>>なんでATなんて乗るの?

そこにATがあるから。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 01:49 ID:+lJUe3qr
25点。。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 02:06 ID:doxaJv25
意外と高得点
>>492
なんとなく分かるぞ。この使い方一つで走りが変わるからか。
腕(足)の見せ所。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 04:07 ID:QBl2Xn5p
MTでめんどくさいってなんで?

脳容量が少ないのか、単に下手なのか・・・
>>497
田舎者はひっこんでろ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 06:49 ID:QBl2Xn5p
俺は横浜在住で、一国→外苑通り→246で赤坂に自動車通勤している者だが、

MTでめんどくさいってなんで?
>>499
首都高の渋滞とかつらくね?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 10:05 ID:OMy+boCt
>>500
抜けるのに時間がかかるのはツライけど、そりゃATでもMTでも一緒だしな。

渋滞なんて停止→発進の繰り返しだろ? 何がツライんだ?
そんなの普通に走っててもしょっちゅうやってることだし、
車庫入れの切り返しなんかもっとスパン細かいよ。

発進が苦手で緊張するとかか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 10:24 ID:XZnCTzAy
どっちだって大差ないだろ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 10:27 ID:bxEG4ScD
田舎は楽しいドライビングスポットが多いのでMTが良いな
都会は渋滞が多いのでやはりATかな(可哀想
ま、両方乗れるからね(AT・MT所有だからさ
おりは
おいしい所取り
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 10:30 ID:hqemnGXf
なんでMTなんて乗るの?
助手席に座っていてMT操作する時に、太ももに触れてきもいんだよ!ばか!
助手席でぐっすり寝てるのに、よこでガチャガチャ操作してウルセーんだよ!ばか!
一般道路でシフトダウンとかして、バッカじゃねーのか!レース場じゃあるまいし。
別にコーナーに侵入するわけじゃないのに、
信号で止まるだけなのにブレーキ踏めば良い事じゃん、
何でわざわざシフトダウンして信号でとまらないかんの?ホントバカ。
レース関係の仕事してるのならまだしも、ただのリーマンとかならもっとバカ!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 11:20 ID:ihY3xlWk
>>504
AT限定厨ケテーイ


デショ?

おいらはどっち(ATorMT)も好きです。
>>504
レベルの低い煽りだな。
>>504
シフトする度に、眠れないほどの音量のガチャガチャ音がする車って・・・
4行目以降は頭の悪さをアピールしてるだけだし・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 16:21 ID:WmGOfPWw
>>504は逃走しました
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 17:02 ID:ojRQMmV3
AT車ってE/Gブレーキ効くの? 効かせる為にはマニュアル操作が必要?
E/Gブレーキを使用しないドライバーを増産するクルマってイヤだな。

あと、軽量フライホイールを組めないのも嫌。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 17:03 ID:trJ4aK18
MT海苔のいいとこ
車貸して厨が寄ってこないこと。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 17:14 ID:ojRQMmV3
車の貸し借りをするとは学生さんですか。車を貸してそいつが事故を起こし
加害者となった際、借りた人物に賠償能力が無い場合は、貸した本人に責任が
いきまつ。保険に家族限定かけてなく、年齢条件にあえば保険金は下りるにせよ、
車の貸し借りはやめた方がいいですな。貸せと執拗に迫る奴とは、早めに縁を
切るが得策かと。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 17:28 ID:T9mc8uvC
>>510
そうそう。みんなでどっか行くとき車出さなくていいんだよね。
「おまえの車MTだろ?使えねー」っていつも言われてます。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 18:20 ID:reQZGpnE
禿同。
『使えねえ』じゃなく『扱えねえ』だろ。
使われない方が良い。大体ミニバン乗りが被害に遇うんだよな。
 
しかし>>504はあんな事書いて恥ずかしくないのかね?
自分がエンブレ使わ(使え)ねえって言いふらしてやんの。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 18:25 ID:o/8XnjqN
AT車もE/Gブレーキ効きます
弱いだけです
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 18:39 ID:tf1CyQss
車の貸し借りは危ないよなぁ。俺が学生のときは、レンタカーが
多かったかな。
なぜか信用があるのかしらないが車のいる場面になると友人や友人の親が
貸してと言っていないのに車を貸してくれたり、
保険付で車をもらったことがある(保険は名義変更するまでの半年分)

レンタカーもよく使ったけどATばっかりだね
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 18:56 ID:8cRz2zu1
MTのシフト操作ぐらいで煽ってる奴は低脳
俺はノブを外して、2本のワイヤーの押し、引き、持ち上げでギアを変えてる。
2速から3速に変えるとき、どれ引いてどれ押せば良いか判ってんのか厨房共。
>>517
3点。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 19:24 ID:xT45JvBO
普通のM/T海苔の中に
やけに必死なM/T海苔が混ざってるな・・・

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 19:34 ID:FZ9X0YGb
>>501
ATの方が楽だよ。
トルコンATにはワンウエイクラッチが有るからエンブレの効きが悪いってのは本当ですか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 19:51 ID:AoPrId7z
>>521
どこで聞いたそんな嘘。
ワンウエイクラッチはあるが、エンジンブレーキは
効くぞ。
>>522
じゃぁ、何で効きが悪いのでしょうか。
エンブレさえMT並に効けばトルコンAT大好きなんです。
ATか。
楽だけど、おっかねえ。
特にオーバードライブに入った後のエンジンブレーキの弱さ。
アクセル離すとほぼ空走状態。

それを嫌ってシフトダウンするとカックンシフトダウン。
なんか壊れそうだ。
壊れたら高いし…。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 20:43 ID:ojRQMmV3
楽をする、というか、横着をするためのATなのに、市街地を
ちょっと車間の詰まった状態で流れに乗って運転しようとすると、
マニュアル車より面倒なクルマ。

それでも車間を詰めて運転しようとするのがいるから、そういうのが連なって
走行していた場合、皆ブレーキランプ点灯で後続以下も・・・で渋滞のモト。

車間あけるか、マニュアル操作でE/Gブレーキ効かせてくれればいいのに、
もとが横着したくてAT車海苔ゆえ、期待するだけ無駄。
マニュアル車の方が楽、漏れには。強化クラッチ入っていたりもするが。
>>525
その意見はたぶん、きちんとMTを運転できる人にしか通じない。
ATが駄目なんじゃなくて、トルコンが駄目。

DSGには惹かれる。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 21:41 ID:ojRQMmV3
うーん現状では国産ATに漏れなくトルコンが憑いてくるゆえ、
その相違にさして意味はないのでは? >>526

トルコンの憑いてこないATって国産車にあったっけ? CVT?
ATは眼中に無いので詳しくない。詳説キボンヌ。
やっとこ、じゃなくてジャトコ、それからアイシン? 国産メーカーは。
スマンコ漏れの知識レベルこんなもんなんで。DSGも分からんレベル。
>>527
その通りなんだよなぁ。MR-SのセミATもイマイチだし。

DSGはココ
ttp://www.audi.co.jp/models/technology/dsg/dsg.html
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 22:21 ID:ojRQMmV3
アリガd >>528
現状でAUDIのみだったらパスかな、漏れは。
ドイツ車ならVWでなく、メルツェデスでなく、BayerischeMotorenWerke
(バイエルン自動車製造株式会社)を選ぶ。Porscheでもいいケド。
クラッチワークとアクセルワークを鍛え、電子デバイスに頼り切った運転の
車をコーナリングで追い詰めるを目指すヨ。そんな漏れの愛車は最終型RX-7。
電子デバイスは身障者か老人か金持ち、あるいは下手くそを救済する道具と考える。

E/Gブレーキの効きにくい車でつ、FDは。レシプロ車に比べて。おまけだけど。
>>530
DSGのシフトスピードにはあなたのシフトワークでは敵わないよ。
なぜならF1レーサー以上の速さと言われているから。
コーナリングと猿人パワーでがんぱってちょ。
ま、そんなことより、適正な車間距離を保って他車を追い詰めてください。
でなければあなたはDQNです。
>>530
身を挺したネタ、ごくろうさん。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 22:44 ID:DZEQ3czv
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:09 ID:Uu2XJF40
マジレスすると

ジャガーとメルセデスにしか乗ったことないから
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:15 ID:ojRQMmV3
んー電子デバイスがそんなにエライのか。F1レーサー以上ってか。
運転技術の向上に見切りをつけた方々の切り札ですな。

>電子デバイスは身障者か老人か金持ち、あるいは下手くそを救済する道具と考える。
きっとこの辺りが気に障ったんだろうけど。
あと、E/Gパワーというけれど、別に国産ハイパワー車の中では非力な方、FDは。
ま、興味はないか。

AT車礼賛が極まって、F1が出て来ることに驚きも感じたナ。
頑張ってF1のシート獲得に努めてね。陰ながら応援してまつ。
(草レースでお会いしたかったが、無理な希望か)
あと、道具に頼った運転をする連中に限って道をあけてくれるのよ、不思議なことに。
車間を詰めるまでもなく。

んー観光バスに煽られないように気を付けてね。>>530
メリークリスマス&良いお年を
最近ゲート式ATに乗るんだが、
踏切で一旦停止、さあ出るぞ、って思いっきりバックに入れて焦る、んだ。
MTのローの位置にATはバックが有るからなぁ。
536931:03/12/20 23:38 ID:41Ia+gm8
122号線にて、家族連れイプサムに車体左右に揺らしてパッシングしてた
FD海苔の眼鏡キモヲタを見たことがあるが、
あれじゃ極端に車間詰めなくても普通の人は避けるわな。

まあ、譲った人は後ろから珍走DQNが来たと思ったんだろ>>534
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:44 ID:/0XltjZX
なんでAT限定厨のくせにスポーツシフト付きATなんて乗るの?
助手席に座っていてレバー操作する時に、太ももに触れてきもいんだよ!ばか!
助手席でぐっすり寝てるのに、よこでガチャガチャ操作してウルセーんだよ!ばか!
一般道路でシフトダウンとかして、バッカじゃねーのか!レース場じゃあるまいし。
別にコーナーに侵入するわけじゃないのに、
信号で止まるだけなのにブレーキ踏めば良い事じゃん、
何でわざわざシフトダウンして信号でとまらないかんの?ホントバカ。
レース関係の仕事してるのならまだしも、ただのリーマンとかならもっとバカ!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:48 ID:/0XltjZX
>>530
なるほど
DSGというのはID:B4R2OzbBのように
「MTスポーツ乗りたかったけど左手と左足が上手に使えないボクチャン」
みたいなヤシには正に福音のようなシステムだなw
もっともアクセル踏みっぱでコーナー突っ込んでくID:B4R2OzbBのようなヤシには
      「福音というより宝の持ち腐れ」
というモノだがw
ブレーキシューの節約
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 06:15 ID:OL2N/0Rt
つーか、ATでもMTでもどっちでもいい。
足で踏むクラッチ、勝手に変速しやがらないトランスミッション、
この2つがあれば、あとはなんでもいい。
腰を痛めているときは、ATが良い
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 10:01 ID:CPRm9tGd
AT最高。
MTなんて超少数派!
ATはどんどん進化してる。新しい機能やCVTなどいろいろ出て来る。
MTは30年以上も変わらん。バッカみたい。
袋みたいなところからギアの棒が出てるだけ。あのギアを見ると30年位前の
古い車みたいだね。
MTの設定の無い車種が一杯でてるね。もうMTの設定の車種はトラックか、
商用車だけでいいよ。多数決でMTは必要なし!。MT車売るとき二束三文!
下取り価格メチャクチャだよね。 可哀想だね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 10:04 ID:5n33s7Zn
アリストでスポーツ走行するためにATFを冷却するラジエターをつける
行為はアホだと思うね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 10:08 ID:OL2N/0Rt
>>542
どういう釣りなんだか・・・


MTが世の中に存在すると、何か困ることでもあるのかな? あるんだろうな。
4駆何で燃費超悪。
でMTが欲しかったけど設定が無いんだ。
地球環境の事を考えろよな。=>メーカー
地球環境を考えるてるって公言する香具師は燃費悪のATに乗るなよ。
そんなんで、俺は嫌だよもう、地球環境考えてますって言えなくなったよ。
>>528
そのリンク先のDSGって良さそうだね。
しかし、
> また、停止時にはトルクでクリープを発生し坂道発進時にも、不安なく使用することができます。
が分からないのだが。
「トルクでクリープを発生し」って何だろう?

で、結局これらはいすゞのNAVI5の亜流じゃないの。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 14:39 ID:XRaX0qZp
NAVI5だと変速時に普通のMTと同じように動力伝達が途切れるけど
DSGだと完全には途切れない。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 21:00 ID:mCRDRxeN
スポーツ海苔に矢鱈と糞デブが多い理由が良く分かるスレでつね
MT乗ってるだけで自分は運動神経が良いと現実逃避できるデブヲタは幸せモン

>>542
少なくとも藻前よりは可哀想じゃないから安心しろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 21:09 ID:mfOLhz+d
クリープは当然無しで、半クラにしないと発進しない、
変速ショックも無い。
滑らかなエンブレ。もちろんMT並みの効き。

こんなATだったら乗り換えてもいいな。
この手のスレ何回目だ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 21:19 ID:fceM4+tD
自分の思うがままにエンジンの回転数がコントロール
できるならATでも良いよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:29 ID:SISKxlh/
MT海苔でキモいのが多いんで、DSGについて、こっちも入れとく。
両角なのが少し何だが。
ttp://www.cosmo-shopping.com/car/Ncd/morozumi_c/back_no/34/index.html

MTを乗りこなしている人ほど、このフル/セミATの良さが分かると思うんだがなぁ。
国産車にこの水準のものが搭載されるのはいつの事やら…。
>>552
DSGについては今月出てる雑誌でもかなり取り上げられてるね。
中には
 もう3ペダルは時代遅れ
って断言してるのまであった。値段を踏まえるとそれもどうかと思うが。
ホント、国産で早くDSGに近いものを搭載して欲しいね。

ところで、
DSGって俺の解釈ではATなんだが、ここのキモいMT海苔達の解釈はどうなんだろ。
>>553
普通のトルコンAT海苔がDSGにするとスロットルワークで何かギクシャクしそうな気はする。
MTの限界を知ったMT海苔の為のATって感じだよな。
>>543
いいじゃないか。自分の愛車を早く走らせたいだけなんだから。
ロードスターを改造してるやつにむかって、
「さっさとGT−Rなり7なり買ってこい」
って言ってるようなもんだ。
自分が好きな車じゃないと意味ないのさ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:34 ID:InASQUb9
AT最高。
AT限定厨なんて超少数派!
ATはどんどん進化してる。新しい機能やCVTなどいろいろ出て来る。
AT限定厨は人生のうち30年以上も変わらん。バッカみたい。
袋みたいなところからシメジみたいな棒が出てるだけ。あのシメジを見ると30年位前に漬けた
古い沢庵漬けみたいだね。
AT限定厨には絶対に運転できない設定の車種が一部でてるね。でもAT限定厨の運転できないの設定の車種の中でAT限定厨がマジ乗りたかったのはスポーツカーだけ。
でも勢いでで「MTスポーツ車は必要なし!。MTスポーツ車売るとき二束三文!
下取り価格メチャクチャだよね。 可哀想だね。」
とこのスレで言った手前指をくわえて印見ているしかないよね。可哀相だね。!

まあ乗りたいと思っても>>542には
   「その資格が最初からハナから存在しない」
わけだがw


557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:51 ID:Cq5fW512
>>556
お勤めご苦労様です。
>>556
とりあえず、日本語勉強し直して来てくれ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 02:32 ID:kpcrAfe/
信号待ちしてる時のATとMT車の見分け方を教えてください。あと走行中の時の違いは何かありますか?
560やけに必死なMT海苔:03/12/22 04:58 ID:E64JXcmj
>>559
状況:坂道 AT/停車後、一瞬、後退灯が点灯、その後ブレーキランプが消える。でも動かない。

>>537
ばかやろー!!シフトチェンジにかこつけてフトモモ触るの漢としてとーぜんだろー!!(血涙
ミニスカ、ショートパンツだったら、尚更だろーが!!きさま、タマ落としたか!?

親指と人指し指でシフトを操作し、残りの3本を
曲げる
>>559
信号が赤で他の車がピタッと止まっても、ブレーキランプつかずに
超ノロノロジワジワと前進してたらMT車。
それぐらいATでもできるわい
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 07:37 ID:Y2dauGR1
俺MT海苔だが、後ろからDQNワゴンが近づいて来たときは下りの坂道とかではわざとブレーキ使わずにエンジンブレーキのみで
嫌がらせをしてます。イライラしてるのが本当にわかる。
MTなんか乗ってるだけで、キモイ車ヲタかオヤジにしか
見られないな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 07:49 ID:UchWFrS6
なんでイヤガラセをする必要がある?
567やけに必死なMT海苔:03/12/22 09:46 ID:E64JXcmj
>>565
まーそーだな、漏れ自身、キモイ車ヲタのオヤヂだし。
イタスギる鬱だ…。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 10:18 ID:93rH3eMC
>>564
下り坂ではエンブレ使えと言われているではないか。
くっつくやつがアホや。
MT乗ってるヤシって、
液晶が安くなってるのに、ワザワザ七尾サイコーとか言って17インチのCRTを今さら買うようなキモヲタに似てるよなw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 13:17 ID:Y2dauGR1
ATなんてあほくさ。はげしくツマンネ。
カメラに例えるとわかりやすい。
バカでもチョンでも撮れる全自動カメラは初心者用。いわゆるAT
プロカメラマンは全自動カメラなんて使わない。手動で撮る。いわゆるMT
ま、ATはバカチョンてことで。終了。
571やけに必死なMT海苔:03/12/22 13:30 ID:E64JXcmj
ATもナビも車両重量を増加させるため。漏れにとってはいらねー装備。
そんなもんで重量増やすよりロールバーやタワーバーで重量増やすよ。
MT海苔を時代に逆行しているという認識をなんとかしてよ。
MTは熟成されたシステム、最先端のシステムが常にいいとは限らないだろ。
だからといって、ATを否定しない、むしろどんどん進化してくれ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 13:30 ID:jo7OzLiL
>>570
あらーきーは、全自動だけどね。
弟子が全部セットするし。

んで、570はプロドライバーなのかい?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 13:32 ID:xFKk5o+x
>>1 家にあったから。自分で買う時はmtにするのは確実
>>569
また訳分からん例えを持ち出すバカが来たか・・・。
いかにもAT限定臭いコメントですな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 16:08 ID:eB9eOr+Z
MT激臭デブヲタが言うところの優れた運動神経(ププ と金さえあれば
限定無しの免許が取れるんだからねえ。
就職する時も不利になるし
取得費用が若干安いこと以外にAT限定には何のメリットもないと思うが。

つーか、このスレには本物のAT限定は何人いるのやら。
>>569
はぁ、本物のアホだ。液晶モニタは薄くて電気消費は少ないだけ。
液晶は画面表示速度がCRTに比べて格段と遅い。マウスのアイコンをずらすと残像残るだろうが。画面が激しく動くレースゲームなんてやってられん。
それに画面に表示できる色の種類がCRTに比べてまだまだ少ないのだよ。画像処理や動画処理をする専門分野では液晶モニタは使わないよ。
液晶とCRTの長所短所をもう一度調べてみたらどうだ?お前は所詮初心者、周りの情報に疑いもせずに信じてるだろうと。
577小房:03/12/22 17:09 ID:e8ipSX3x
>>569
いや、17インチは小さいだろ。
うちは東京特殊電線の22インチだけど、これでも小さい。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 17:51 ID:CgHmt5T3
なんでMTなんて乗るの?
助手席に座っていてMT操作する時に、太ももに触れてきもいんだよ!ばか!
助手席でぐっすり寝てるのに、よこでガチャガチャ操作してウルセーんだよ!ばか!
一般道路でシフトダウンとかして、バッカじゃねーのか!レース場じゃあるまいし。
別にコーナーに侵入するわけじゃないのに、
信号で止まるだけなのにブレーキ踏めば良い事じゃん、
何でわざわざシフトダウンして信号でとまらないかんの?ホントバカ。
レース関係の仕事してるのならまだしも、ただのリーマンとかならもっとバカ!
579超大福餅R ◆MOCHIn40es :03/12/22 18:02 ID:bgSXK54o
今時の液晶って、速くない?
俺も周りもCRTにこだわる人はだいぶ減ってきたよ。
知り合いのカメラマンもデザイナーも、デジカメ評論カメライターさんも液晶化が進んでます。
なんと言っても、マック自体が純正のCRTモニターが設定されていない時代だよ。
俺も22インチのシネマディスプレイ欲しい。
580小房:03/12/22 18:06 ID:e8ipSX3x
>>578
そうなんだよ。
この間60代上司のパソコン購入につきあって、ハッチバック車だから
うちの車で運んだんだけど、うちの車セミバケに近い狭い椅子でさ、
上司椅子からはみだしてたの。そんでシフトチェンジでおもいきり上司の
太股触っちゃってさあ……
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 18:28 ID:ufgQEuFj
F-1などのトップドライバーの殆どが
普段はA/T海苔だという事実を知らない香具師大杉

まっ理由は色々あんだけどね・・・
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 18:29 ID:EkXm5H92
すべてにおいてオートマ地区がすぐれている
俺AT海苔だが、後ろからDQNワゴンが近づいて来たときは下りの坂道とかではわざと
ブレーキ使わずにエンジンブレーキとサイドで嫌がらせをしてます。イライラしてる
のが本当にわかる。
>>581
理由をおしえてちょ
>>569
維持費を考えない近視眼だね。
トルコンATは1割悪化するだろ。
MT乗ってると年間にどれくらいの回数クラッチを踏みますか?
AT乗ってると年間にどれくらいの回数ブレーキを踏みますか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 21:15 ID:GhhFGODd
ブレーキも右だから左足はあいてるので水虫もかけますが、なにか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 21:33 ID:YCGsoqPD
別にATが悪いのではなくて、AT限定免許が悪い。諸悪の根元はこれだ。
こんなアホな制度を即刻やめるべき。
ここに書き込みしてる男でまさかAT限定免はいないよね。まさかね。
いたら氏んだほうがいいよ。マジで。W
>>586
> MT乗ってると年間にどれくらいの回数クラッチを踏みますか?
お陰様で、良い運動になってるよ。
歳は足からと言うからね。
AT乗りが増えると平均寿命が縮まるなぁ。
平均値はMT乗りのおれには関係無いが。
>>589
こっちにも書いてるし。
免許の話はむこうだけにしろよ。
ここは、なんでAT車に乗るかのスレだろ?
ってことは、ここにはAT限定なんていないんだよ。
AT限定のやつはATしか選択できないんだから。

MT免許もってるのになんでATを選んだか、だろ?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:14 ID:yLkmLvJT
カーブというカーブ、挙句のはてには直線でブレーキ踏む

AT海苔ってアタマいかれてます?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:28 ID:R1dU9SS9
≫589
俺の知り合いに通称オカマがいるが、そいつAT限定だぞ。
運転ゲロ下手、高校時代に便所に閉じこもった経歴をもつ男。
はっきり言ってウザイし、邪魔だから車運転するなと言いたい
ほど運転下手。
>>593
いまだに連絡取り合ってるのか?
えらく詳しいみたいだけど。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:36 ID:CxPsbwI4
>>592

デタ━━━゚(∀)゚━━━!!
MTしか乗ったことないのにAT語る香具師!

というワシもMT海苔ですが。
>>595
>MTしか乗ったことないのに
そんなヤシ、いるのか?
教習のとき、高速道路を走ったときにATに乗った
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:50 ID:CxPsbwI4
分かってないね。
ATの特徴わかってないMT海苔と言う意味。
>>598
運転暦5年目です、うち3年AT乗ってましたよ
後ろに車がいるときは特に無意味なブレーキは慎むように心がけて運転してました

MTに乗りたいけど仕方なくAT乗ってる人間と、ATに乗りたくてAT乗ってる人間の違いかな?
ATに乗りたくてATに乗ってる奴の方が圧倒的に多いのだから
いちいちMT海苔が文句を言う問題でもない。
>>578
Q なんでMTなんて乗るの?
A 楽しいから。ATなんてお前にも運転できるからな。

Q 助手席に座っていてMT操作する時に、太ももに触れてきもいんだよ!ばか!
A  お前の腕が長いだけだと思われ。普通に運転していれば太ももに腕が当たるなんてことはない。

Q 助手席でぐっすり寝てるのに、よこでガチャガチャ操作してウルセーんだよ!ばか!
A だったらMT車の助手席乗るなよ。

Q 一般道路でシフトダウンとかして、バッカじゃねーのか!レース場じゃあるまいし。
A もう一度教習所で勉強してきなさい。バッカじゃねーのか?これだから限定房は。

Q 信号で止まるだけなのにブレーキ踏めば良い事じゃん、
何でわざわざシフトダウンして信号でとまらないかんの?ホントバカ。
A シフトダウンの意味を勉強しなさい。ホントバカ。

>>601
教習所じゃMTでのシフトダウンなんか教えてもらってないがな。
>>602
それぢゃエンストしまくりじゃねーか
>>602
カーブの進入で教えてもらった記憶が。
自分が通ってた所では直線で3速、カーブに入るときにブレーキ、抜ける時に2速にダウンって感じで。
今思うとブレーキの時に2速に落とすべきだったんだろうなぁ。

これは教習所の違い?それとも年代・・・・?
俺は曲がる前に2速にシフトダウンしてクラッチつなげてから曲がれって言われたぞ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 04:13 ID:exK64EM3
>ATに乗りたくてATに乗ってる奴の方が圧倒的に多いのだから
>いちいちMT海苔が文句を言う問題でもない。

勘違いするな
誰一人としても「普通のAT乗り」に文句を言ってなどいないだろ
お前のような
「頭のトチ狂ったヘタレAT限定厨制限速度マンセーキモデブヲタDQNミニバン乗り」の中でも極めて異常なウザイ「粘着厨」
に文句を言っているだけだ

AT乗りさんたちの半数はAT限定なんかじゃないし
残りの半数のうち大半の「普通のAT限定のAT乗り」は
「キミAT限定なんだ・・」って言われてもヘンな被害妄想など抱きません
「はぁ、そうですが何か?」と興味なさそうに返答するだけだw
AT乗りってアニヲタだろ?

俺はキリコキュービー・・・
なんつって心の中でつぶやいてんだろ?
大量生産品にすぎないマシンに乗る最下層の存在がよ・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 05:23 ID:exK64EM3
>>607
違うぞ
AT乗りは普通の一般市民
「頭のトチ狂ったヘタレAT限定厨制限速度マンセーキモデブヲタDQNミニバン乗り」のATの理がキモデブメガネアニヲタでつw

オレはニュータイプ・・・
なんつって心の中でつぶやいてまつw
本人は通常の3倍の速度で「操縦」してると思ってまつが
実際には常人の3倍の所要時間を要する反射速度で制限速度マンセーが精一杯でつw
>>608
つまり一言でいうと 限定とは違うのだよ、限定とは! ですか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 08:11 ID:bFnIR0P6
何で国家あげて、AT限定免許が出来たか考えろ、アホ。
もうMTなんていらないんだよ。「一生MTなんて乗らないよ」と考えてるヤシが
多いから、限定免許をみんな自ら選んでるんだよ。
俺も一生乗らねーもん。だからAT限定だよ。なぜかってAT限定でも日々の生活に
困らねーもんよ。とにかくMTはもう超マイナーなことだけは(多数決)認めろ。
絶滅寸前の恐竜みたいなもんだ。哺乳類に淘汰されて滅びるようなもんだ。
1→23456と、ギアチェンジなんて100年も前から同じことやっていて、
全然進歩なし。もういらねー。すべてMTは廃止でいいよ。
611 :03/12/23 08:23 ID:r7NoLlf9
AT海苔の ウンコブレーキングは腹立つ
首都高でさらに腹立つ 渋滞の原因じゃ! 氏んでくれ 氏んでくれ
>>610
ちげーよ。おまえらは国家や車メーカーに食い物にされてんだよ。
つまりナメられてるってこった。憐れ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 09:26 ID:z/+2bwrV
>>610
乗らねーのと乗れねーのは違うけどな。
MTはマイナーでもないぞ。トラックはほとんどMTだ。
進歩はあるよ。むかしのクルマはピーキーでシフトがうまくないと
まともに走れなかったが今のクルマは走りやすい。
H&Tなんか使わなくてもスコスコ入るしな。
45歳以上はみんな始めはMTだ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 10:46 ID:3t329dU3
>>610
限定厨は早く死んでね。お願い。
>>613
バイクに乗らないと乗れないも違う。ってことになるじゃん。
バイクもMT乗用車も、マイナー。乗りたいやつだけ乗ればいい。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:30 ID:H2XVSZUZ
>何で国家あげて、AT限定免許が出来たか考えろ、アホ。

ずばりこれは経済的な理由でしょう。
AT厨がMTを叩くのはコンプレックス
MTがAT厨を叩くのは、本当に危険だから
結局AT限定免許登場はメリット、デメリットのどちらが大きいのだ
ろうか。
ATはサルでも運転できる

たのむから直線ダッシュでイキガルのはやめてね。

そ・れ・は・サ・ル・で・も・で・き・ま・す
Q なんでMTなんて乗るの?
A ATより速度調整がしやすいから。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:44 ID:z/+2bwrV
んなこたあない
なんか知らんけど盛り上がるねえ
ここはいいスレだと思った
「人それぞれと知りつつ、あえてぶつかり合う」
論争の勉強になるね

じゃあ俺はMTにつくぞ
よろしくお願いたのむよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:46 ID:QP9pBVSh
いまどき、MTでコセコセ運転してられっか!
624やけに必死なMT海苔:03/12/23 12:50 ID:f3NAwP9r
たいていAT仕様車にLSD憑いてないんだけどなんで
LSD憑いてると悪路とかでも、まー走れるのに。
本質的なMT海苔の言い分は
「MTの方が燃費がいいから」
それぞれの事故原因率ってどうなんだろうな

だからと言って事故の多い方が悪いという気もしないが
ちょっと気になった
>>625
んなこたーない。
少なくとも俺は、燃費がいいからっていう理由はこれっぽっちも無い。
そんなもん各自の乗り方次第でどうにでも変わってくるし。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 13:57 ID:wUbIrnO/
見た目がダサイねATのシフトレバー
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 14:16 ID:z/+2bwrV
取り替えられるよ
MTに替えればカッコよくなるね
見た目がMTちっくなATレバー(ATのレバーをまっすぐな棒にボタンがついてるようなものにして下をMTと同じように布でかぶしてDとか1とか見えなくしてるやつ)見るけど、あれはやっぱATのレバーがダサいからそうしてるのかな?
>>631
ATレバーはダサくないよ。MTシフトがカッコイイだけ。
なんでATなんて乗るの?
「簡単に運転出来るから」

MTは運転技術のある人がATに満足できずに乗るもの
もしくは運転技術を身に付けたい人が乗るもの
もしくは運転技術があると思われたい人が乗るもの

俺の意見としては
ATはシフトチェンジが乱暴だから
丁寧な運転ならMTの方がいいよね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 18:50 ID:T9oCHOoo
A/T安置よ・・・
M/Tに乗るのってそんなに威張るほど特別な事なのか?

藻前らの普段の苦労ぶりが目に浮かぶ
まあせめて周りに迷惑掛けんようにがんがれや(ぷっ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 19:07 ID:mk8AFpyb
ていうか、車板って結構AT乗りがいるんだね。
車好きが集う板だから、みんなMT乗りかと思ってた。
>>634
コンプレックスかなんかしらんけど
あんまり気にしないほうがいいよ
上にも似たような事が書いてあるが
生産中の車の多くがATであるように
別にAT海苔が劣っている訳じゃないんだ
MT海苔が優れているだけなんだよ

細かい事をあまり気にするなよ
ハゲるよ
>>636
>MT海苔が優れているだけなんだよ

???????????????
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 19:39 ID:+tPVbIgI
>>600
どうでもいい事にいちいち文句付けたくなるんだよ。
デブヲタだから。
>>637
ああごめん
AT限定と比べてってことで
乗ってる車は関係ないか
>>636
優れてない奇特なだけだ。

ここでAT限定のやつの話を持ち出すのは、
MT免許を自慢してるってことだよな?
MT免許なのに、なんでAT車に乗るのか?のスレだし。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 19:44 ID:+tPVbIgI
>>640
クラッチ踏んでギア変えるだけで
自分は運動神経抜群だと思えるんだよ。
デブヲタだから。
>>640
ああごめん
そうだったのか
以後発言に気をつける

俺はMTの方が丁寧に運転できるから
親とか家族を運ぶ時に乗り心地を良くしたいのでMTにしている

って!
MT海苔の意見は必要ないような気がしてきたゴメン
MTのシフトレバーってカッコいいか?
この間、MT乗りの車に乗せてもらったとき、
「昔こんなのよく見たな」って思ったが…。
カッコいいとは思わなかった世。
もう、時代が変わった。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 21:02 ID:arLAw8pc
昔の車なんてエンジンかける前にチョークしないとかかんないし
燃料噴射も電子制御じゃなかったし、シンクロさえなかった。
今のMT車はというと、変速タイミングの余地を残し、車の制御自体ほぼ自動化
(オートマチック化)されてるんですが。
それをペダルが1本とシフトレバー1本生えてるだけで、車を操りきってるなんて
妄想やめてください。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 21:12 ID:EN++OYVi
>>645
その程度の事なのに
自分は運動神経が良いから乗れるんだと思ってるんだよ。
なんせデブヲタだから。
>>645
禿銅

これだからキモヲタは(ry
>>645
そのペダルとシフトレバー1本増えただけで運転できねー男がいるから笑えるんだよね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 21:30 ID:KVklRjXR
>>648
自転車海苔よりやさしいよ。
マスターするまでコケルダロ?、自転車は。

それに教習所ではなく、原っぱなんかで
MTの操作練習したら、誰でもできるって。
(一部の例外を除いて)
誰でも簡単にできるからと言って一生運転できないままの奴は多い
651645:03/12/23 21:42 ID:JDOWRhhN
クラッチペダルなんてレリーズシリンダーで倍力して
誰でも簡単に踏めるし、ブレーキだって一般人が踏めるように
パワーピストンついてるし。ハンドルだってパワステついてるし。
スポーツ選手並みの筋力でなければ回すことのできないハンドルだったり
クラッチであったりしたらそれはそれで、凄いと思います。

>ヲタへ
ランエボの前後トルク配分を、マニュアル化してアクセルペダルを前輪、後輪用
2本にして、運転をやってのけてください。速く走るのは超絶難しくなりますから。
でもこれを運転できたとして、果たして運動神経がいいといえますか?
MTに慣れると左半身が自然に動いてくれるよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 21:46 ID:z/+2bwrV
2と3は迷うしうまくいかない時があるでしょ
>>651
車には、CPUに任せた方が良い所と不適格な所があるんだよ
>>653
慣れないときはね
半年も乗ってりゃそんなことはない
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 21:55 ID:snCDew1Y
11年間MTに乗ってた俺だが
今年から初めてATに乗ることになった。
理由は、必要な車がATしかなかったから。

俺が今までずっとMTに乗ってきた理由としては、
雪道での強力なエンジンブレーキが使えるから。
つまり、”俺は”雪道ではMTの方が安全に走れるから。
他に特に屁理屈じみた理由はないな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 21:56 ID:AOC/6+T8
ATなんて乗ってたら自転車にも乗れなくなるZO!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
>>657
バイクがMTだから大丈夫。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 22:12 ID:EPGHFbe2
>>651
油圧モノがついてないダイナ(トラック)とハイキャパのレーシングクラッチが使えればOKなのかよ。
デフが死んだ車で曲がれればすごいのか。
フリントストーンが嫌ならATにしろとでも言いたいのか。
ワイヤーを手で引いてブレーキは注射器で操作したら褒めてやる然な無理難題は違うだろ。

釣りにしてはマジ入ってるしどうしてあげればよいやら。
俺、MT海苔なんだが、ここのMT派ってキモい奴が多いよな。
MT=上手いと勘違いしている。
本当に上手い奴はどっちも上手くこなすよ。

俺的にはトルコンのルーズさがどうしても好きになれないからMTにしてる。
ただ、最近のMT車って燃費対策のせいかギア比がドンピシャの車って少ないんだよなぁ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:10 ID:gAMkIQ3K
>>659
どうするも何も>>651は脳内スポーチィなデブヲタが釣れれば満足なんだろ
とりあえず目的は達成したようだが(プ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:23 ID:78JiHZLY
俺は、コンソールに肘つきながら運転するのが好きなので、
上り坂だろうが、信号停止だろうが、片手で運転できるATがいい。
劣等感から来るパワーというのは凄まじいものがあるな
>>662
好き嫌い云々より事故を起こさない運転を心がけろ
それで急に飛び出しがあった時避けれるのか?
お前はもう少しATを語る前に教習所からやり直せ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:43 ID:XZ9OJ5pA
結局MTに憧れるAT厨
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:51 ID:W7cfEYjf
普段はATですが、時と場合によりMTで駆ってますが何か?
要は目的別じゃないですか。AT乗ってて何が悪い。MT乗ってて何が悪い。
こんなスレ立てる奴が悪い。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:59 ID:T9oCHOoo
漏れは
普段(通勤含む)→A/T
サーキット→M/T
の二台体制ですがなにか?

ちなみに
仕事ではM/Tの10d車で
サーキットに行く時のトランポはセミA/Tでつ
(クラッチ・フリーとも言う)

トランポ入れたら3台体制だな・・・
維持費で鬱・・・
高級セダンとかMTの設定ないじゃんか。
どうでも良いけど
曲がるときの減速でついフロア式のレバーに手がいっちゃうんだよ。
左足もピクッてなるし。
恥ずかしくて毎回赤面してるよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:06 ID:yKYhxHZ+
>>666
自家用はATでも仕事でMT車乗ってるという香具師なら大勢いるだろ
悪いのは>>665みたいな引篭もりの勘違い自己陶酔デブヲタ
>>669
あるある
MT海苔はそれが癖というか習慣になってるから
急にATに乗った時危ないかも。
俺だけ?
>>669
>曲がるときの減速でついフロア式のレバーに手がいっちゃうんだよ。

いや、それでもいいんだ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:22 ID:yKYhxHZ+
>>671
>MT海苔はそれが癖というか習慣になってる
正直、ATの足踏み式パーキングブレーキは危ないと思ふ。
ボケェ〜と乗ってるとクラッチと勘違いする可能性がある。
自慢じゃないが俺はやった。
>>671
今はCVT乗りだけど。
俺もMTから初めてATに代えたとき、
ゆるりと減速してきて最後に左足でブレーキをグッと踏んで急停車しちった。
あれは恥ずかしかった。まあ、今はどっちでも大丈夫だが。
675674:03/12/24 00:29 ID:S9Avr2mW
補足。
俺はAT車の幅広いブレーキを両足で踏んでしまったのよ。
あれ、足踏みにすることになんかメリットあんの?
しかも足で出来るのは掛けるときだけで、リリースは所詮手だよね。
>>673
俺もやりました。
免許とって一年間AT乗ってたから大丈夫と思ってたら
先日お袋のAT車で車庫から出す時ぐっと踏み込んでしまいました。
>>676
コラムシフトやインパネシフトと組み合わせる事で
助手席と運転席がウォークスルーになる。

二度踏みでリリースするタイプも結構あるな。
乙武車ってどんな仕組みになってんの?
>>679
脳に直結
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 01:43 ID:qcHlfKm1
「おれはATモMTも乗るけどさ〜」


AT厨の典型的な言い訳w
ATの○○マチックとやらをシコシコ+だの-だのにチェンジして
脳内でMT乗った気でいるんだろうなwww
かわいそうに
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 02:45 ID:AEA+ri9Y
>>678
助手席と運転席をウオークスルーにしてなんかメリットあるの?
車幅が2mくらいあるような車ならベッド替りにはなりそうだがw

あと左ハンドル車の場合、ドライブスルーの施設を利用する時に便利なくらいだろ?
前に3人乗れる。
684:03/12/24 02:52 ID:EfNJECym
何故レースカーはMTばっかなんだ??
ATの方が構造的に優れてるんじゃないの??

MTはいろんな技が使えるから?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 03:11 ID:AEA+ri9Y
>>683
微妙なメリットだなw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 03:20 ID:AEA+ri9Y
>>662
悪い事は言わない、免許返せ
お前のためにも、何よりも社会のために
免許以前とかそうゆう問題じゃない。
小中学生の交通安全講習レベル。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 03:21 ID:IENLbDfX
>>684
ATの方が良かったらAT使うだろ、馬鹿。

と釣られてみるテスト
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 03:23 ID:AEA+ri9Y
筋力jと運動神経が同義語だと思いこんで熱く語る>>651・・・
悪い事は言わない、免許返せ
お前のためにも、何よりも社会のために
免許以前とかそうゆう問題じゃない。
小中学生の交通安全講習レベル。

689 :03/12/24 04:51 ID:37updaft
AT海苔のブレーキ多用はなんとかならんのかね、オーバードライブとか位使えよ
カーブ、下り道、直線でブレーキ踏まれてかなわんですたい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 06:17 ID:VcsKIPpz
みんなそんなにウマいのか?

ワインディングなどではATのほうがステアリングに神経を集中できて
そっちのほうが速くて快適、なおかつ楽しいだろ。

サーキットみたいにコースを完璧に覚えていて
外的要素の少ないところでなら俺もMTを選ぶけどな。
>>689
おーばーどらいぶを使う??

だからMTヲタってキモいとか言って馬鹿にされるんだよ。
…俺もMT海苔だが。
朝から元気だなおい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 07:23 ID:XSdHHEKY
AT厨はMTのデブオタ以下ということでいいですか?
>>681
でも、D固定でボサーっとしているヤシよりましだよ
>>685
3Pか?
>>682
助手席側のドアから楽に乗り降りできる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 15:13 ID:N5fSJ/J8
現実問題、MTの車なんて安物にしか見えないわけだが。
まだ免許もってないんだけどさ、やっぱスポーツカーとか乗るならMTにあこがれるよなぁ。
レーサーとかのレバーアクションへの憧れみたいなのが正直あるわけで。
今教習所通いだけれど、男はMT女はATみたいに分かれているよ。
もちろん例外もいるけれど。場所は、首都圏1の低料金と謳っている所です。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:38 ID:PHOuyub9
最終的にDSGなりセレスピードなり乗るとしても、まずMTを経験しておかないと
トルクバンドの維持という感覚がつかめんからな。
>>700
MT原付でいいじゃん。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 17:52 ID:Q4om8+HM
ATの"偽"MTモードとかいうオモチャを
今日もガチャガチャ動かしてたの?(藁
ゲーセンで遊んでれば?(藁
>>697
ふーん、NSXのマニュアル車が安物なのかあ・・・。
フェラーリやポルシェ、アストンマーチンなんかのMTも安物ってわけね・・・。
>>703
安くはないが、高級ではないと思われる。
>>703
AT至上主義にはその値段がわからんだろうな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 19:11 ID:8C5bmTwa
A/T安置のM/T海苔よ・・・
心配スンナ
藻前ら位のドラテクなら
A/Tに乗ったほうが幾らか速く走れるから
だって藻前らグラン・トゥーリスモ3とかのM/T海苔だろ?

ってかリア厨房?
>>703
それ以外のお前が乗ってるような一般大衆車のことだろうね。
安物はな。
おれ、ATの方が速いよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 20:07 ID:fATbSFIK
別にどっちだって良いじゃない
生活に余裕があるなら両方のれや
ま、貧乏人に言っても馬の耳か
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 20:20 ID:c2WC3pem
スープラなんかはMTの方が高かったぞ
まぁ「マニア」向けのスポーツカーなら高くなるんでないの。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 20:55 ID:vxAaYrY2
無免許の厨が多いのか、
実がないスレになったな。
これから2週間我慢かな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 20:56 ID:nqovD+/w
現実的にマニュアルの設定有るのは、営業車向け低グレード車、一部のスポーツカー(昔みたいに安価なモデルが少なくなり、結果的に価格帯の高いモデル中心)ばかり。
714金 叡宗:03/12/24 21:05 ID:btBE190b
ゲームではAT。
だけど実車でATは絶対嫌。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 21:06 ID:kGy0mQUz
>>712
お前のレスが一番実がないよ
反論できないAT厨w
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 23:08 ID:G7prRSM2
僕には>>712のレスがMT海苔向けなのかAT海苔向けなのか
さっぱり判別できないのですが。
キモい激臭デブヲタID:kGy0mQUzの自作自演?
717何でって(><):03/12/24 23:26 ID:IJBhHErL
たまたま その車がATだったからさ!!
718何でって(><):03/12/24 23:28 ID:IJBhHErL
つうか 現代人は基本的にAT選ぶだろ ボケ!!
719何でって(><):03/12/24 23:30 ID:IJBhHErL
そんな何万か知らないけど ケチってもしょうがないじゃん(トホホ)
720何でって(><):03/12/24 23:32 ID:IJBhHErL
何でAT乗るのって事事体金玉付いてんのって感じジャ ボゲ!!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 23:34 ID:RNY1oHyr
なんかの時にだれにでも運転してもらえるほうがいいし。
今、ここに来てるやつらって彼女いないやつだね プ
  


オレもだけどね プリ
723何でって(><):03/12/25 00:07 ID:GIX+pbPu
確かに彼女居ないよ 既婚者だからな(><)
結婚しないで女遊びに励むほうがいいと思いませんか?

既婚者から
「結婚してよかった」という言葉を聞くことがないのですがね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 02:14 ID:k8QVALUA
結婚すると使える金減るし車はクーペとかに出来ないから、俺は’96インテR
からアコードRに乗り換える羽目になった。(子供ができたからだけど)
でも、何の気兼ねもなく飲み会に行けるのは良いかな、代行呼ぶ必要ないし。
あとは、うちの嫁さんの料理はおいしい。今日は、丼物だった(料理名は不明)
そんなことで俺は、結婚してよかったと思う反面金銭的な面での自由がなくなった分
結婚しなきゃよかったと思う。
独身時代にためたお金が減っていく。
親と共同で家建て替えて、子供の出産費用で・・・ってな具合に
定期がどんどん減ってく。金銭面では良い事なし。
なんやかんやで、結婚費用も俺が全額出したしなぁ・・・。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 02:18 ID:XyX/8/yq
別れろよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 03:59 ID:26GY4e4O
ATマンセーのAT限定厨がDSGサイコーDSGマンセーって言うから
どんなにスゴイ画期的「新」システムなのかと思って構造図見たら
PDKの発展型に過ぎないっぽい
まPDKよりはよっぽど小型軽量でプログラムシフトも容易らしいから
正常進化形といった方が良いのかもしれないが
ニッサンのトロイダルの方がよほど画期的だとオモタw

高級セダン向きのトロイダル、スポーティー向けのDSGって感じですかね
まあ「トルコン」マンセーのAT限定厨には無用の長物だがw
なにしろ機械の構造や特性など知る必要など無いと言いきっているのだから
そんなヤシに
  「使いこなせるわけが無い」
のだからなw

728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 08:51 ID:F15PxTu5
ちっ!MTかよ、この車。 使えね〜なぁ。 と言ってやったよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 09:15 ID:tGEqtlu9
>>728
使えないのはMT運転できないお前じゃん(プリマハム
MT厨の心理がわからん
女ならまだわかるよ。MT乗りの女はそんなにいないから。
男でMT免許なんて普通じゃん。それで何えばってるんだか・・・
やっぱ>>641か?免許取りたての工房か?
731 :03/12/25 11:51 ID:rEVPW2MM
>>730
おまえは免許とってから発言してくれよ
ゲームと実車のMTは違うからな くれぐれも限定だけは取るなよw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 12:08 ID:cOF641+m
>>731みたいなキモいMTデブヲタのレス見てると
MT車が凄く特殊なものに思えてくるのは何故でせう?
社会に出ればMT車に乗る確立結構高いと思うけどね。
営業車なんてMT多いし。
MTデブヲタは引篭もりの遁世者?
まあ
実生活とあまり関係の無い微妙な思想の違いを増幅させて
当たり障り無い人と無駄に言葉をぶつけ合うのが楽しいわけで

俺は車を運転するのが好きだ!
ATもMTも交互に運転したいくらい両方好きだ!

とりあえずMT運転できないヤシは困った子だなと思うよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 12:18 ID:ZjgK2cWg
漏れは欧州車乗りたくて、
むこうはAT・MTの比率が日本とは逆。
ATなんてよっぽどの高級車か障害のある方用。
欲しい車にもATがあったが、その出来は当然最悪。
なわけでMT海苔になった。
できの悪いATより
お前のMTの操作の方が下手そうですね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 13:15 ID:dkC+I0JG
>>735
きょうび、プロレーサーの操るMTよりも
イパーン人の操るAT車のほうが滑らかに
加速出来るわけだが。実験結果として
数値に出てしまっているわけだが。


速く走りたいなら
そりゃあATのほうがいいに決まっている
運転しながら女にフェラチ○して貰うのにはATだろ?
あのーーー
モシカシテ最近免許取った人ってMTしらないの??
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 13:35 ID:XLvjFcW1
AT限定だとATしか乗らないんじゃねえの?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 13:41 ID:b6xkF4/G
ミスターチルドレン「掌/くるみ」

↑これ まじでおわってませんか?
ミスターチルドレンだけならまだ許せるんだが・・
「掌/くるみ」って・・
今後こいつがあらわれたときの対処法を決めませんか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 13:45 ID:r6nAXMVN
俺のモデナはセミAT
743小房:03/12/25 13:49 ID:EkxKxljO
http://response.jp/issue/2003/1224/article56585_1.html
坂道発進補助機能ってすごいな、ATなのに。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 14:27 ID:Seu4geiy
MTのほうが絶対的に楽しいし、車やエンジンの本質に合っているのは事実。
”ATのほうがMTより速いし、下手なMT乗りよりうまい”なんていってるスペックヲタは早くしんでね。
車の楽しさは速さだけではないんだよね。むしろ速さはあまり大事でない。
もっと楽しいことがあるのにATのりはそれを知らないのは哀れだね。
ま、バカの壁と同じで話の解らないバカにいくら説明しようとしても無理。
井の中の蛙と同じで他の世界を知らずにATが最高だと思ってるんだから。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 14:34 ID:M2zD2ezw
>ま、バカの壁と同じで話の解らないバカにいくら説明しようとしても無理。
オマエガナ
>”ATのほうがMTより速いし、下手なMT乗りよりうまい”
正しいじゃん。別にスペックオタという気もしない

文句を言いつつ俺の自家用はMTなのだがね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:33 ID:/w9Vt9KT
>>744はAT限定の自作自演











         かと思うくらいの馬鹿っぷりでつね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:37 ID:7uLWbQJ2
ATと聞いて、「ぼんばへっ!」を連想した方、挙手願いますー
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:43 ID:M2fgjmT/
ETとかエテ公なら連想しましたはい
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:48 ID:s6W8MeIs
俺の欲しい車にはATしか設定が無かったんだよ。
初めてのAT車。10000`乗ってやっと慣れてきたよ。
そろそろ車乗換えにゃならんのだが
もう輸入車(但し大衆車)も右ハンドル、ATばっか
なんだよねー。

左ハンドルMT歴12年のわたしは変態ですか???
変態だね。
>>751
かなりの変態だ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 18:02 ID:Seu4geiy
>>746
>>”ATのほうがMTより速いし、下手なMT乗りよりうまい”
>>正しいじゃん。別にスペックオタという気もしない

どこが正しいんだよ。この糞ボケが。MTのほうが速いに決まってるだろ。ま、どんな車でもおまえの糞軽よりは速いと思うがな。
なんなら俺のランエボ?・と勝負する?軽量化とエンジンにチューン入れて推定380馬力にしてある。この前は峠でモデナF1を軽くちぎってやったぜ。
後ろから煽って、一瞬で割り込みしてやった。そうしたらムキになって追っかけてくんの。
俺も頭にきたからカーブの手前で急ブレーキかけたあと、コーナー立ち上がりでアクセル全開でちぎってやった。
あと視界から消えたね。
ま、俺より速いATがあったらいつでも来いよ。ただし峠限定ね。高速はサルでもスピード出せるからな。
しかしこのスレ、レベル低いよな。リヤカーとチャリンコで言い争いをしてるみたい。かなり笑える。

>>754

なんか神々しいレスをありがとう。や
っぱり峠じゃあランエボが最速ですよね
テロリズムですよね。一種の。
ランチアデルタ エボルツィオーネはやっぱ速いね〜
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 19:03 ID:ugsyZn+u
>>754
もはやAT厨の自爆テロとしか思えませんなあ。
あまりにも恥ずかしすぎる。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 19:09 ID:RMyOkkpq
>>754
視界から消えたね。
ってのは藻前が谷底へ て事でOK?

ってか安置A/Tの自信過剰なM/T海苔よ
ほんとにM/T使いこなしてるのか?
藻前ら程度のドラテクなら
A/Tに乗ったほうが まだ速く走れると思われ
所詮峠で珍走する程度だろ?(W
珍走ファンタズィ〜仁Dの読み過ぎで常(ぷっ
・エンストしない
・ギヤ操作がない
・メールが出来る
・渋滞に強い

ATってこんなにもいいことづくしですね〜













これは建前で、本音は普免が取れなか(ry
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 19:16 ID:bzSYE6cI
>>759
・手がつなげる
・オッパイ揉める
・手マソができる
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 19:17 ID:MWW2F03S
若いウチはやっぱMT乗った方が良いよ。車を楽しむって感じで。
でもオレみたいにもう24歳で子持ちの中年になると運転に疲れ
るのよ。だからATに乗り換えた。乗り換えてみて分かったのは本
当に楽だと言うこと。年配者がクラウンとかセルシオに乗りたが
る気持ちが分かった。
でもさ、なーんかつまんないんだよな。本当に乗っていると言う
感じで操っていると言う感じがない。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 19:28 ID:ugsyZn+u
まあなんだ、
食わず嫌いでAT限定取っちゃった香具師は限定解除してみれば?
MT海苔のAT車よりMT車の方が面白いって意味も分かるだろうし、
何よりキモいMTデブヲタが自慢する運動神経の程度が分かるから(ププ

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 19:30 ID:tGEqtlu9
>>761
たかが24でオッサンぶるんじゃねえぞ若造が
18とかで子持ちになっちゃうと24程度でおっさんになった気分になっちゃうのかもね。
18でケコーンってことはDQ(ry
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 21:00 ID:7h+hs8he
そろそろ時代はMT限定免許
イタイヤシ多いからな
767好みでしょ。:03/12/25 22:20 ID:E3LZP+dR
ATとMTのどっちがいいなんてのは、

巨乳と巨尻のどっちがいいか、

っていうのと一緒だと思うが。

>>767
それはな、両方備わってる場合は最高だな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 22:29 ID:nzj1a2FQ
>>768
どちらもその内に垂れてくるぞ。
煮たようなもので走行距離が伸びるとATはガタが来るが、MTは益々調子良くなるんだぞ。
・エンストしない
   ↓
エンストする奴がATに乗る

・ギヤ操作がない
   ↓
レバー一本とペダルが増えただけで運転できないからAT乗る

・メールが出来る
   ↓
警察につかまるなり事故るなり好きにどうぞ

・渋滞に強い
   ↓
MTを普通に乗ってるやつは渋滞でも別に苦痛ではありませんが。ってかMTをろくに運転できないやつが渋滞に強いとか言うんでないの・

>>759
あれ?AT限定って、
最初は普通免許で教習通ってたけど、
あまりにも下手だから、
指導員に限定に切り替えるように言われたやつばっかなの?
そんなやつ、めったにいないと思うけど。
免許なんて選択の問題だろ?
あんまし、限定をたたいてるとMTデブオタ扱いされるよ?
限定免許の話題はスレ違いだし。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 02:02 ID:yf8S620N
>>759-760
MTでもぜんぶ対応可能だしな

・エンストしない → しないし。ATのエンストと同じぐらいの発生頻度だよ。
・ギヤ操作がない → 2速固定なら0-90km/h 3速固定なら0-140km/hまでフルカバー
・メールが出来る → 右手で
・渋滞に強い → かわりに右足フリーにできること多し

・手がつなげる → ウェディングケーキ入刀!の要領で2人でシフトノブを
・オパーイ&手マソ → シフトノブ操作を彼女にやらせて俺は違う場所を操作


おいおい、ATのメリットなくなっちゃったな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 03:01 ID:/PAzRcCy
>>736
きょうび、プロレーサーの操るMTよりも
イパーン人の操るAT車のほうが滑らかに
加速出来るわけだが。実験結果として
数値に出てしまっているわけだが。

バカかw
滑らかな加速が欲しいならCVTとかDSGとかトロイダルに乗る
ヌルヌルしたナメクジのような加速をするようなトルコンATなそありがたがってるようなお前とは違うよw

いずれにしてもお前のようなAT限定厨にはマニュアルモードとかスポーツシフトとかDSGなど無用の長物だ
なにしろ「ただ楽をしたいからAT」乗ってるようなバカだからな
ミッションの特性とか知らなくても「そこらへんのスポーツMT乗りより速く走れます」とか豪語してたの忘れたとは言わせんよw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 03:13 ID:VuSwQ07t
トルコンがある分、負荷が大きくてもゼロ発進加速が良くなるんだよね。
トルコンを意図的に滑らせて、トルクの厚い回転域を使うようにする。
重いミニバソなんかではよくあるセッティング。


最近思うのは、本格的にドライブバイワイヤが普及し始めたら、
MTは消えてなくなるだろうなということ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 03:14 ID:VuSwQ07t
MTじゃなくて、クラッチペダルか。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 03:20 ID:/PAzRcCy
クラッチペダルレスのMTには興味ありだな

PDKの頃から非トルコンATは肯定的な意見を持っていたからなw
プログラムシフトとか「よく走りに逝く峠道」なんかじゃ結構使い道がありそうだと思うしな

ただし普段から「ロクにタコメーターも見やしない」AT限定厨には無用の長物w
藻前ラのようにF1やWRカーもトルコンATだと思ってるようなバカは死ぬまでトルコンATマンセーしてなさい
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 03:49 ID:yf8S620N
クラッチペダル付きATの方にも興味あるね俺は。

ああ・・・動力切りたい。切らせてほしい・・・
>>777
それは俺も思ったことがある…
779やけに必死なMT海苔:03/12/26 08:24 ID:/idjEznI
ばかやろー
クラッチなくなったら尻が振りにくくなるだろー!!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 09:56 ID:hA6Mf5n0
ATでは左足ブレーキ
MTでは踵と爪先

これからのテーマ
FF車のMT海苔なので、曲がりで左足ブレーキをマスターしたい
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 10:03 ID:Rr7DmZVW
少しサーキットに通ってみろ
公道でガチャガチャすることに興味なくなるから
レースやってるヤシは大抵公道ではAT海苔だ
公道で遊ぶな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 10:07 ID:hA6Mf5n0
>>781
もちろんサーキットでの話しだ
公道じゃあぶなくてしょうがない
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 10:35 ID:CJNTc7J8
>>781
>>公道で遊ぶな
命令か?偉そうに!何様だよ
上から見下した様な奴は氏ぬといいよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 10:54 ID:wRCP5tMl
貧乏人御用達ミッション=MT
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 11:02 ID:aHtnjED3
21世紀の今時 MTだガチャガチャやってんのか・ギャハハハハッ  ばーかー
ゲームセンターの車ゲームでガチャガチャやってろ!
か〜 だっせい!昭和初期じゃあるめいし 5速車だってよ。
今はなんでもオートマチックの時代だよ。
2層式洗濯機みたいだな。やはり全自動でしょ。
エンスト エンスト エンスト  だっせー
恥ずかしい〜  
のろのろ運転、 発信停止がずーっと続くと つらいねー きついねー。
ATは楽だよ。ジュースの見ながらゆったり運転できるし、MTみたいに話も出来ずに
目を血走らせて「さーあ俺は運転してるぞー」などと気張らないで済むしね。ハハハ
MT運転してるやつは気張って、グローブなんかして運転してるんじゃないの。
たまにギヤを2速のところを4速に入れてたりしてミスってるやついるけど、
そんな時は大笑いだよ。爆笑!ATは間違いなし間違えても所詮は機械のミスだな。
隣の人もATだと安心だ。なんか安全運転しそうだもんね。
MTの隣には乗りたくないよ。なんかコーナリングしたり急発進したりしそうでしょ。
一人で乗ってるときやってろバカ。隣はたまらん。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 11:18 ID:Rr7DmZVW
>>785
やめてくれ・・・AT海苔がバカだと思われる。
それにそれって全部オマイのやらかしたことだろ。
リアルスギ
MTでもジュースでも弁当でも飲みながら食いながら運転できるだろ
できない香具師は下手なだけ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 11:26 ID:3gyKmUhw
弁当はさすがに食えないんでないの?ATでも。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 11:40 ID:E3IPlPZi
サンドイッチやおにぎりならいけるだろ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 11:41 ID:Nezlr3D8
どっちの厨も必死だな。香ばしい奴もちらほら。

使いたい方を使えばいいだけなのに。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 11:42 ID:SUL9HgHS
>>785
平成初期にした方がいいな
弁当食いながらとか、メール打ちながらとか、本読みながらとか
ATMT云々以前の問題です。どうかこの人たちの免許を取り上げてください
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 12:03 ID:hTD2uTyF
MTだと周りの車が邪魔くさく思うことがよくある。
なんかリズムが違ってる気がするのよ。
ATでも周りの車が邪魔に思うことはあるけど、それは
「おいコラどけ!」モード中だから。
ATの方が安く取れたから。以上。
仕事に就いた折、会社のクルマを運転する機会が
あるやもしれんことを考えると、えらく高くついた免許だと思う>794
まぁ、DQNな仕事の人はMTのほうがいいよ。
漏れはMT派、ATだと自分の思いと車の動きがシンクロしないって感じで・・・
あとヒール&トゥもできないしね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:05 ID:IgnrNOOy
>>790
>使いたい方

はっきり「MT乗れないからAT」って言えよ
おまえが一番必死だぞコラw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:09 ID:rQgWJJTp
>>793
それある。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:15 ID:HI+5miR8
マニュアルモード付きのATで両者妥協してください。
若しくはクラッチ操作不要のMTとか、
ティブトロニックとか。
妥協したらスレが盛り上がらないだろ!
もっとお互いの良い部分を自慢しなきゃ!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:26 ID:m/2fZ+DW
>マニュアルモード付きのAT

一番ダサイというか哀れ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:34 ID:HI+5miR8
>>802
二行目と三行目はどう?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:35 ID:am06RMKZ
>>802
今時マニュアルモードのないATのほうが希少だろ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:39 ID:m/2fZ+DW
>>803
そういう装備の車種が少なすぎる罠
つまり乗ってる奴も少ない→話題も無い
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:42 ID:HI+5miR8
>>805
マニュアルモードの付いていないATが少なすぎる罠
つまり乗ってる奴も少ない→話題も無い

で二行目と三行目はどう?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:42 ID:rQgWJJTp
ノークラは不便だよ
回転合わせなきゃいけないから
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:50 ID:m/2fZ+DW
>>806
おいおい…
ネタと釣りの違いもわからんのか
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 15:52 ID:m/2fZ+DW
ATのアホ→多い→すぐ釣れる

AT叩くとおまえみたいなアホがすぐ食いつくからおもろい
ま、AT乗ってるやつらなんてチンコも立たない老人かババアぐらいだろうが
>>785
なんつーか、突っ込みどころ満載。
もしかするとこの中にはMTすら見たことがない奴がいるんではないかと。
ゲーセンのMTはまさしくマニュアルモードATだろ。
なんか
MTばっかり乗ってる人って
最近のATを理解していない人が多いですよね

MTよりもATのほうがいじる所が多くて面白いと思いますよ
科学者はいつもロマンチストですからね
>>812
ATのどこをいじるんだ?
詳しく教えてくれないか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 21:10 ID:2S9vY/SC
>>813
>>812はナケナシノ金はたいて満を持してATF変えたんだよ。許してやれよ(w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 21:27 ID:yyzufMz4
>>811
ゲームでも一応クラッチが付いてるのもあるよ。
踏まないとギア変えられないだけだけど。

>>812
いぢる云々は兎も角として
最後の一行の意味がよく分からん。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 21:52 ID:er9R/uKc
冬厨房の季節だな・・・

車を知らないA/T安置の自称「M/T海苔」
藻前らのことだ(ゲラ

今日もM/T車でレースですか?
3?それとも4の前売り廉価版?(ぷっ
817小房:03/12/26 21:56 ID:KyvrunK6
>>812は、ATはまだまだ改良の余地が沢山ある、ということを言いたいんでねぇの。
8185VZFE:03/12/26 22:40 ID:GG0RZbDW
自分も793に賛成。前を走る車が邪魔です。

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 22:49 ID:X9GssvQs
俺を含め、家族全員MTな我が家・・・
どうなのコレ?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 22:50 ID:aHtnjED3
MTは営業車か一番下のグレードにしか設定が無かったはずなので、
そんな車しか乗れない人たちは車について語ることすら、大爆笑だな。
俺は高給セダンばっかり乗ってるからATしか設定ないし。
金ないヤシは、ガチャガチャ、汗流しながら、必死な形相でギアチェンジしてろ!
でもさ、MT海苔のばばぁ、
動作がおせぇ〜んだ。

おまいはATでいい
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 22:55 ID:Q9c1+EbG
>820
車知らないねあんた

>813
812はAT-ECUがいじれるプロなんだ
素人が突っかかるととても叶わないようなプロなんだ(藁
>>819
貧乏一家ってことだろうな。

俺もMT車2台持ってるから仲間だ。貧乏同士慰め合おうぜこの年の瀬に
>>812はメーカーの人なん?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 23:44 ID:yADpyYdk
>>820
どうして高級セダンに乗るのですか?
エンストって恥ずかしいじゃん。
だからいつの間にかAT乗りになっちゃったんだ。
今思うと恥ずかしがらずにMT乗っていれば良かったと後悔してるよ。
今はスポーツカーや軽にもスポーツシフト?とかあるからATでも運転を楽しめる
サーキットとかに逝くなら別だろうが…
最近MTの利便性が亡くなってきてる気がする…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 00:57 ID:5TQOn3Iu
>>827
実際乗ってみましょうね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 00:57 ID:SPW/4IQD
MTの利便性ってなに?
だって欲しい車がATしかなかったんだもの。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:02 ID:5TQOn3Iu
>>829
勝手にシフトチェンジしないこと。
>>829
 スタックに強い。信号発進に強い。
加速がいい。エンジンブレーキが使
いやすい。小排気量でも加速性能が
有る程度維持できる。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:03 ID:XDQQklOR
左足の運動不足解消
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:06 ID:5TQOn3Iu
3気筒、3ATの軽
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:10 ID:fcQ44Jyn
雪道走行でMTは最高だと思った。エンブレが意図的に利かせられるので雪道でも減速がATよかいい。
MTは自分でギヤチェンジが当たり前だからね。ATは普段エンブレで2速にレバー入れることなんてほとんどないでしょ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:16 ID:1JtvxWnG
すべてのATに+−ゲートさえあれば無問題!!k
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:20 ID:NNKgN4bd
前に女友達乗っけたら「何でそのレバー動かすの」って真顔で言われた
何から説明しようか迷ったなー、そいつも車乗るんだがな
AT海苔はMT知らないのかなー
>>829
ドライビングポジションを崩しにくい。
>>829
カッコ(・∀・)イイ!!
>>829
操作を間違って急発進!ってことが比較的少ない。っていうか無いと思う。
消極的な理由だけど。
>>839
それ最強w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 02:10 ID:+ilwukHj
>>833
クラッチ踏む動作くらいで解消されるほど運動不足なのかい?

>>837
仮にAT限定だとしても
MT車の存在くらいは教習所で教えるだろ。
その肉便器は底抜けに莫迦なんだよ。大莫迦。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 04:10 ID:vqGSUQed
つうか運動神経が鈍い俺でも取れたのに男でAT限定ってやばいぞ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 04:15 ID:bLuv47PR
>>841
強化クラッチなんかは筋トレになるというか
トレーニングしないと長距離の帰りは危ないというか
十分運動になると思うけどね。

女てのはバカなことを言いたがるもんだろ。
ガキに聞かれるよりよっぽどマシじゃないか。
友達でAT限定の奴がいるんだけど、
そいつにどうしてMT取らなかったのかって聞いたら、
「めんどくさい。というか、MTの操作なんて難しすぎて出来ない」だと・・・。
そんなもんなんだねぇ。
>>841
マジレスカコ(・∀・)ワルイ




下品だし
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 08:52 ID:ibd4g0xa
MTオタで上品な運転するヤシはいない
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 08:57 ID:EUe3aye0
>>837
うちの母ちゃん(AT限定)もそんな感じだった。
助手席乗せたら、「何でペダルが3つあるの?全部右足で踏むの?」
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 10:04 ID:1+Gmrxla
このスレの「なんでATなんて乗るの? 」自体が間違い。
少数派が大多数のメジャーな意見の方をなんで?と聞くのがどうかしてるぜ。
今みんなAT乗ってるし、ATしか設定の無い車種も多い、そんななかでナゼMTを
乗っているの? ならわかるが・・・・!?
849 :03/12/27 10:26 ID:bTIgHJfF
欲しい車にMTが無いからってヤシがいるが、
そんなヤシはAT乗るの前提で車選びしてんだから所詮AT海苔の遠吠えに過ぎん
>>837
>>847
バスにも乗ったこと無いのかな(w>MTシラネな香具師
そういうオレは親が免許無し、ガキの時乗る車はもっぱらバスだったのですっかりMTが刷り込まれてしまった。
>>849
トランスミッション最初にありき
で車選びしてる奴などごく少数だからな。
>>850
普通の奴はバスの最前部で運転手の動作に釘付けになったりはしないよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 14:02 ID:1rpWxmXj
MTは手動の楽しさを味わえる。
自分で操っている感が良い。
ATなんて面白くない。
運動神経が無いのだろう。
だから洗濯機は使わずに手洗い。
ライターも使わずに火打石だ。
自動?馬鹿だね。完全手動。
俺は車だけ手動なんて中途半端な事はしない。
もうすぐ「自動」車やめて、歩く。
>>834
が、何?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 14:18 ID:d2Smg+Jz
>>851
>トランスミッション最初にありき
トランスミッション無い車って・・・。
>>854
行間(単語間)が読めないなんて悲しいね。
>>853
 一般的な軽自動車は昔二気筒、2ATだったから自慢してるんだと。

ちなみにあたしの車は随分前から4気筒 CVTだったりするけどねV(^0^)自慢。
>>856
そのCVT(AT)で急発進する時にタイヤが鳴る程の急発進出来るのかな。
MTなら簡単だぞ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 14:37 ID:Uo2O6pYX
4気筒CVTのどの辺が自慢なのかと…
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 14:38 ID:Uo2O6pYX
>>857
思いきりプアーなタイヤを履かせれば…
>>858
 なんたって日本初搭載だから自慢だよv(=∩_∩=)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 14:42 ID:FdiEHn08
単純に、クラッチ踏んでギアチェンジするのが好きだから。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 14:47 ID:YvfCAuEH
漏れ今はA/T海苔だけど
A/T限定免許なんて廃止して欲しいぞ!
A/T限定の香具師ってただ「車を動かせる」ってだけで
車の事とか法規なんて全然しらねーし
学課だってマークシートで丸暗記&偶然で受かった香具師ばっかじゃん!
第一A/T、M/Tに関わらずなんであんなに
明らかに運転に適正不良なDQNドライバーが多いんだ?

ちなみに漏れが免許を取った頃は
DQNドライバー養成用A/T限定免許なんぞ無かったがな(W
>>862
だな。
ATは否定しないが、AT限定免許はドライバーの質の低下を促す制度で
十分否定に値する。
警察もメーカーも金のことしか頭に無いからな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 16:34 ID:EUe3aye0
ヤ、ヤバイ。漏れただ「MT乗ってる」ってだけで何も車のこと分からん。
>>862
AT限定だろうが、そうでなかろうが学科の内容はまったく同じだぞ。
知らないなら知らないと言え。とりあえずウソは書くな。


AT限定叩きたいならあっちのスレ逝け、バカどもが。

と思いつつ釣られてみる。

AT限定云々ってオマエラ教習内容知ってるのか?
いや、それ以上に、円滑で安全な運転にナニが必要か
判ってねーんじゃねぇか?オマエラ(プゲラ
ていうか、MT、ATに限らず、車の流れに乗れない
アフォは今すぐ、免許を返上汁!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 17:31 ID:LSA3XYlc
MTの操作よりも安全確認の方が難易度が高いように思うけど。
何でって感じ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 18:16 ID:Gn7d89L3
>>862,863
ATのことをろくすっぽ勉強せずに
ATに乗る奴の方が怖い。
普通AT免許、普通MT免許に分けるべき。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 18:18 ID:BiNCyzb1

ATとかMTとかを区別する意味が無くなる時代が来ると思うぞ。
もうすぐ。
全車種一速+後退のみか無段変速化?
872土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :03/12/27 18:26 ID:YzEvUd8k
>>870
どこでもドア、とか?
873電波(◎-◎)人間タクール:03/12/27 18:29 ID:/KAvPBND
>>872
キット運転はお前に任せた。
チェスの続きでもしようぜ。。。

の世界は間近です。
874小房:03/12/27 18:33 ID:QSKRVmst
クラッチレスMT(セレスピードとかセンソドライブとか)がどうなるか
も興味あるけど、燃料電池(モーター)になったらそもそも変速関係
ないからねえ……
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 19:25 ID:yoGRE7Ho
>874
うちのEV(電気自動車)マニュアル4速だが・・・?
そんなに世界は進んでいるのか!?
MTのメリット・・たとえ非常時でも他人に運転されずにすむ可能性が高い。
        (もちろん運転するなとはいわんけど)
877小房:03/12/27 20:00 ID:QSKRVmst
>>875
え、そうなんすか? つーか、それは既存車両をEVに転換したやつでは?
基本的にはモーターは回転が遅いほどトルクが強いという特性があるんで、
減速比を変えていく必要性は少ない(だから電車には変速機がない)と思って
いたんですが……
>>877
使っているモータに依るよな。
武岡のは分巻かな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 21:10 ID:yoGRE7Ho
>>877
>既存車両をEVに転換したやつでは?
そうですよ(プレリュード)。
>モーターは回転が遅いほどトルクが強いという特性があるんで
スタータとか、そうですね。

そういや、最初から電気自動車の車のこと知らないや・・・。
クラッチレスMTって、ドグミッションってことですよね?
あれって発進時はクラッチ使いません?
>>879
クラッチ使わんけど、シンクロ減るよ
ドグミッションにシンクロなんかあったか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 00:51 ID:aYAEG2Dv
21世紀の今時 MTだガチャガチャやってんのか・ギャハハハハッ  ばーかー
ゲームセンターの車ゲームでガチャガチャやってろ!
か〜 だっせい!昭和初期じゃあるめいし 5速車だってよ。
今はなんでもオートマチックの時代だよ。
2層式洗濯機みたいだな。やはり全自動でしょ。
エンスト エンスト エンスト  だっせー
恥ずかしい〜  
のろのろ運転、 発信停止がずーっと続くと つらいねー きついねー。
ATは楽だよ。ジュースの見ながらゆったり運転できるし、MTみたいに話も出来ずに
目を血走らせて「さーあ俺は運転してるぞー」などと気張らないで済むしね。ハハハ
MT運転してるやつは気張って、グローブなんかして運転してるんじゃないの。
たまにギヤを2速のところを4速に入れてたりしてミスってるやついるけど、
そんな時は大笑いだよ。爆笑!ATは間違いなし間違えても所詮は機械のミスだな。
隣の人もATだと安心だ。なんか安全運転しそうだもんね。
MTの隣には乗りたくないよ。なんかコーナリングしたり急発進したりしそうでしょ。
一人で乗ってるときやってろバカ。隣はたまらん

まあ上のはもっぱら
「免許は普通に取ったのだが免許交付直後からATしか乗ってなくてイニDとかにハマリMTスポ車に乗りたくなった」
>>785のようなヤシにありがちな話ですなw
ごく普通のMT乗りには
「若葉マークつけて走ってた頃」
のそれも
「最初の半年」
くらいを懐かしく語り合う時の話題に過ぎないですなw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 00:53 ID:aYAEG2Dv
MTは営業車か一番下のグレードにしか設定が無かったはずなので、
そんな車しか乗れない人たちは車について語ることすら、大爆笑だな。
俺は高給セダンばっかり乗ってるからATしか設定ないし。
金ないヤシは、ガチャガチャ、汗流しながら、必死な形相でギアチェンジしてろ!

どうやらニッサンのGTRは
「営業車」か「スカイライン系列の中でも一番下のグレード」
だったようですなw
今のカローラ下取りに出して買ってきますかなw
なんでこんなに殺伐としてるんだ。
AT乗りなら信号待ちでちょっと詰めたいときクリープ使うでしょ。
有って当たり前だから使うわけで。足が勝手にブレーキ緩めて。

前が詰まって様子見でエンブレで流れに合わせてるところに、
いきなり前が開けたりすると足と手が勝手にシフト選んでんだよ、
これがまたいい感じに蹴り出されると気分がいいんだ。

それだけなんだから気にすんな、朝は焼海苔か味付かくらいの嗜好の差なんだから。
885 :03/12/28 01:34 ID:RccCaS9Z
>>883
>ガチャガチャ、汗流しながら、必死な形相でギアチェンジしてろ!
まあ低能の頭の中ではMTは大変難しいものに映るのかなw

せいぜい、坂道でブレーキ、カーブでブレーキ頻発してくれんなw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 02:01 ID:4j0n2Tdq
MTを必死にガチャガチャやってるやつが、交差点でシフトダウンして必死な形相で
交差点を曲がっていったけど、別にそんなに必死になる割には全然遅かったので、
大爆笑!大爆笑!  しかもギアチェンジしながら、あまりに必死だったので、
そいつは口をとんがらしていたよ。
みんなも口をとんがらがしてギアチェンジしてるか。
みんなも歯を食いしばってギアチェンジしてるか。
ATは缶ジュース片手に運転。MTは缶ジュースをバカみたいに口にくわえて運転!
ばか!ばか!ばか!ばか!ばか!ばか!ばか!
アクセルとブレーキ間違えてコンビニ突っ込んだりビルからダイブするのはATだけだけどね。
888 :03/12/28 02:10 ID:RccCaS9Z
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072454159/32
32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/28 02:05 ID:4j0n2Tdq
俺が車に乗っているときは、車優先。
俺が歩いているときは、歩行者優先。 これで解決。
歩行者は車の邪魔にならないように、道の端を車に敬意を表しながら歩け!
道を横断する時は(道はあくまでも車の物なのだ)、
頭を下げて車に止まってもらえるようにお願いし続ければ、
そのうち止まってもらえる車があるかもしれないぞ。
とにかく歩行者は車の通ってない時だけ道を使わさせてもらっているんだ、という
意識をもって、本来は車の使う道を歩けるだけ幸せと思わなければならないぞ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 02:11 ID:aYAEG2Dv
どうやら缶ジュースにブリオンが混入していたようですなw
普通のMT乗りは交差点手前までにシフトダウンは済ませていますなw
普通のMT乗りは缶ジュースは左手がフリーの時に普通に飲んでいますなw
普通のMT乗りは交差点ではATに乗るときでも片手運転は避けますなw

いかにも
   「生まれてこの方一度もMTを運転した事が無い」
AT限定厨らしいレスですなw
890 :03/12/28 02:15 ID:RccCaS9Z
ムダなレスしてしまいましたが、香ばしい ID:4j0n2Tdq が暴れているので
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 02:20 ID:0kPmeN+5
PCで言うと、

MT乗り=ショートカット使い
AT乗り=マウス

どっちもどっちだと思うけどね

ID:4j0n2Tdqは自分の書いた文章に矛盾を感じていないのだろうか

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 02:35 ID:aYAEG2Dv
>>891
違いますなw

PCでいうと
MT乗り=キーボードでタッチタイピングをするワード使い
AT乗り=マイク(両手は使えるが出来るのは文章入力のみ
           しかも誤字多しw)

どっちが使いこなしているかは言うまでもありませんなw
>>893
スマンわろた
ATのほうが使いこなし困難でしょ

車の取説でのページ数はATのほうがずっと多いから(w
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 03:22 ID:aYAEG2Dv
>>895
それはMT乗りなら一言で済む事を
AT乗りにはずっと多い言葉数で説明しなければならない場合が多いからですなw
それもこれもPL法のせいですなw
以前はAT車でも「多少」多い取り説はあっても「ずっと多い」物はなかったですからなw
897891:03/12/28 04:04 ID:0kPmeN+5
>>893
典型的な’DQN’MT厨だね。

俺が言いたかったのは、目標に向かうまでの手段が違うだけってことだよ。
ATだって正確に目的場所まで運転できるでしょ。

ATが下手と決めつけるのはなぜ?
PCに例えたら、UNIXバリバリのSEだって、家ではマウスでかちゃーしゃ使っている人も
いるんだよ。
オートマのマニュアルモードってMTと比べてもスポーティさってどうなの?
最近のはなかなかいいと効いたけど・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:17 ID:aYAEG2Dv
>>89y
典型的な’DQN’MT厨だね。

俺が言いたかったのは、目標を達成するための識が違うだけってことだよ。
AT限定厨は手を動かすのも億劫なのを正統化してるだけでしょ。

MTは不要と決めつけるのはなぜ?
PCに例えたら、MacOSバリバリのデザイナーだって、家ではアクリル絵の具使っている人も
いるんだよ。

という事もわからないようですなw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:19 ID:McXFU5dM
AT=WINDOWS
MT=MAC

数の少ないMTがプロ気取りですか?w
時代はATですよw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:23 ID:aYAEG2Dv
>>898
DSGなどはMT乗りの間でも評価が高いようですなw
AT乗りには滑らかな加減速を
MT乗りには意のままに操る快感を
というコンセプトで開発されたのではないかと思われるようなシステムですなw
現行のトルコンAT並に製造コストが下がれば多くのMT乗りがマンセーするのは間違い無しですなw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:25 ID:aYAEG2Dv
知能指数の少ないATがエンスー気取りですか?w
時代はトルコンATではなくてDSG、CVT、トロイダル、FS+電動モーターですよw

という事もわからないようですなw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:27 ID:KlOVCo8D
AT=マンコ(ユルユルって感じ)

MT=チンコ(かっちかちって感じ)

個人的にはこんな所です。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:29 ID:KlOVCo8D
AT=チンコ(フニャフニャって感じ)

MT=マンコ(キツキツぎゅーって感じ)

個人的にはこんな所です。

905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:33 ID:aYAEG2Dv
AT=チンコ(ふにゃふにゃって感じ)

MT=チンコ(かっちかちって感じ)

DSG=バイブ(かっちかちチンコもいいけどこっちもイイ!!)

個人的にはこんな所ですなw
906891:03/12/28 04:35 ID:0kPmeN+5
おれはMTが不要だとは言っていないし、否定もしていない。
おまえはMTとかATと言う前に日本語の勉強しろよw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:36 ID:McXFU5dM
今販売されてる車の95%以上ATなんだよ
5%の少数派の猿ども、必死だなw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:37 ID:McXFU5dM
MTは貧乏人が乗る車
安くて燃費が良いだけで選ぶ、貧民にぴったりw









909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:44 ID:WhQk6o+X
AT限定ちゃんが車板に紛れ込んでるのか?
冬休みだな・・・・
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:46 ID:aYAEG2Dv
MTは貧乏人が乗る車
安くて燃費が良いだけで選ぶ、貧民にぴったりw

FDやGTRも燃費が良いとは無知をさらけ出したようですなw
ATの軽量車よりもMTの超重量車の方が燃費が良いというデータでもお持ちなのですかなw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:47 ID:aYAEG2Dv
今交付されてる免許の95%以上AT限定じゃ無いだよ
5%の少数派の猿ども、必死だなw

という事も理解できない猿のようですなw>>907

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:49 ID:aYAEG2Dv
おれはMTが不要だとは言っていないし、否定もしていない。
おまえはMTとかATと言う前に日本語の勉強しろよw

そのわりにはMT叩きに必死のようですなw
お前はMTとかATとか言う前に自分の言動をもう一度振りかえってみるべきでしょうなw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:52 ID:88EutDrT
>>MTは貧乏人が乗る車
  安くて燃費が良いだけで選ぶ、貧民にぴったり

今時、そんな意見も珍しいが。
よほど走り屋に恨みでもあんだろ。
腕を磨いた方がいいかも。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 04:52 ID:9LxEQjB3
AT限定免許って障害者の方が仕方なくとる免許でしょ?

AT限定=何らかの身体的、精神的障害を持つ方がとる免許 だと考えますね普通は

    そこのAT限定君はどんな障害を持ってるのかな?ww
915やけに必死なMT海苔:03/12/28 12:16 ID:b70zlMG4
>>891 >>893
ばかやろー
MTに関して、どっちもちが〜うっ!
MT=右手でマウスを使い、得ろ画像を見ながら、左手でジョイスティックを
   イヂルッだ!!
>>914
MTに乗らない人の免許だと思いますね。普通の人は。

君はどうやら普通じゃないようだな。
普免返上して限定にしたらどうだね?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 12:22 ID:S6A8Vnmo
MTオンリー時代のオッサンに言わしても今更MTなんて。
「認めなきゃ。」
MTこだわりは、ハゲを認めないのと同じだって!
>>908
スカイラインGT-R(R34とか)を知らないようですな・・・
>>914
あんたを見てると我々限定なしの方が「精神障害あり」と
見られそうで哀しくなってくるよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 12:28 ID:S6A8Vnmo
スカイラインGT-R(R34とか)って貧乏人の乗るポルシェのことですか?
>>918
その手の車は一部の暴走族が乗る車
というのが世間一般の見方。
>>908のほうが普通の考え方だと思うぞ。
実際日本に来るブランド輸入車はほとんどATだろ。
スポーツカーもATの方がMTより売れてるしな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 12:33 ID:S6A8Vnmo
たかがATやMTの事ぐらいで、精神障害じゃ精神科医も堪ったものじない。
ゲーセンでしか運転したこと無いんじゃないか?
渋滞路でセコセコとクラッチペダル踏んでろ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 12:36 ID:mhGlJSqW
>>922
へー。
どんなスポーツカーだ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 12:46 ID:gPCWkVmM
アルファ、ポルシェ、TT、ルーテシア、フェラーリ、
CLK55 とか?
新雪の道で立ち往生。前にも後ろにも動けません。
ATは「自力」で脱出できる? 出来ないだろうな。
>>921
暴走族ってw
まあ、環状とか湾岸を走るから暴走族なのかね?

貧乏だからMT買うってのはどうも違うと思うが
じゃ君らはセル塩とかベンシとかに乗ってるんですかね?
金持ちなATマンセー厨よ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 13:01 ID:95cq7fbe
927が良いこと言った。
年収800万しか無い俺。
                                                   ∧_∧
  ∧_∧    .∧_∧                      ((( )))    ∧_∧   X ノ ハヘ X    ∧_∧
◯( ´∀` )◯◯( ・∀・ )◯ ∧∧   /■\      ◯( ´∀` )◯◯< `∀´ >◯◯( ^∀^ )◯◯( ‘∀‘ )◯
  \    /  \    / ∩゚Д゚) (´∀`∩)  ∧∧  \    /   \    /  \    /  \    /
   |⌒I、│    |⌒I、│ ヽ  |  (つ  丿ヽ(=^ω^)ノ .|⌒I、│     |⌒I、│   |⌒I、│     |⌒I、│
  (_) ノ   .  (_) ノ 〜|  |   ( ヽノ 〜(   x)  (_) ノ      (_) ノ   (_) ノ      (_) ノ
     ∪       ∪  .  し`J . し(_)   U U     ∪        ∪       ∪       ∪
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 13:05 ID:gPCWkVmM
>>927
湾岸・・・とか、頭文字・・・とかの影響で
首都高や峠で暴走するのは
立派な珍走行為ですがなにか?

A/T=金持ち!はかな〜リ疑問
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 13:06 ID:n1xIFArM
おいおいAT厨をあんまりイジメんなよ
車は「AT」しか知らないんだから
MT=貧乏人なんて言うヤツは、
ATのアルト乗りよりも、MTのモデナ乗りのほうが
貧乏人に見えるらしいですよ。
AT=金持ち と書いてしまうと確かにおかしなニュアンスになってしまうが、
少なくとも日本においては 高級車=AT という認識は定着している。

今から20年ほど前には
ATであること自体がもてはやされたような時代もあった。
MTからATに乗り換えた奴が
「まだMTなんか乗ってんの?(プ」
と鼻で笑う感じでね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 13:29 ID:JIAjV8iE
今から20年前にAT乗ってる人は障害者くらいしかいなかったな
935電波(◎-◎)人間タクール:03/12/28 13:41 ID:dTeHGT1U
 普通車はウチもATだよ。

でも軽自動車とかリッターカーとかトラックまで
AT化するというのはちょっとどうかとおもうね。
適材適所というか、小型エンジンだったらMTの
方が力があって乗りやすいよ。トラックは微調整
が重要だからクラッチないと大変だよ。

確かにCVTになって燃費面ではオートマに勝てなくなったけど、
六速ミッションが搭載されればまた逆転できるさ…。きっとな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 13:45 ID:HKa6wLUd
>>926
Dに入れて降りて、自分で押せる。
これぞ「自力」
それに、R→D→R→Dで脱出できないこと無いよ。

MTでも工夫すれば出来るけどね。
たしか2速に入れて、ゆっくりとホイールスピンさせたままクラッチを繋ぐ、
そして車から降りて自分で押す・・・だったかな。昔やったけど忘れた。

どちらも危険度大。
20〜30代前半はMT車を所有したことがない人が殆んどなんだよな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 14:44 ID:0kPmeN+5
MTにこだわる奴ってイニD全巻持っている奴だろ
>>938
 バリバリ伝説なら全巻持ってた。
>>938
漏れは車漫画なんぞ読まねえが?
アニメのほうだろうね。
オートマ乗ってると動かすのがハンドルアクセルだけで物足りなく感じる。
マニュアルのほうが車動かしてる実感があっていいね
943電波(◎-◎)人間タクール:03/12/28 17:11 ID:dTeHGT1U
そういえば最近はライトもワイパーもオート化してる
らしいね。マーチとかでもライト自動点灯するらしい。
すごい時代だ…。ウィンカーはさすがにまだ人間制御
以外考えられないけどね。

でもあと十年もしたら人間はハンドルとブレーキだけしか
操作しないって車も出てくるかもしれないなぁ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 17:54 ID:UNKVp5n7
某ハイブリッド車は縦列駐車もオートらしいし
「プッ いまどき駐車を自分でやってるの?」
とかいう下等生物が増えるんだろうな・・・
>>944
まあ、あれは停めるのに結構時間食うからw

「縦列駐車もできねえでやんの( ´,_ゝ`)プッ」

とでも言ってやれ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 18:51 ID:fvMScYqz
>>943
来年でるセド・グロは、渋滞でオートクルーズ可能。
つまり、オートアクセル・オートブレーキかと。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 19:13 ID:4j0n2Tdq
MT車乗ってるやつにいつも言ってます。
「今どき、ガチャガチャ動かしてんだ〜、あんた変わってるし、珍しい人だね!」
この一言で大体MTのりは黙るよ。
948電波(◎-◎)人間タクール:03/12/28 19:28 ID:dTeHGT1U
>>947
「コイツ、けり出そうかな…」

と深刻に悩んでいると思います。
思っていても口に出すのは大変危険です。
特に男の子は口は災いの元です。

貴方が若くカワユイ独身女性なら大丈夫ですが。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 19:30 ID:yqcAmeOK
MT海苔ってAT海苔に対して優越感持ってるからね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 19:36 ID:cXGA4wke
>>1
ひとつ。何がいけないんですか? ふたつ。君が言うことか?僕が君に何をした?
951土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :03/12/28 19:37 ID:WM60KQTB
>>947
俺はそういうこと言われると嬉しくなって黙り込む
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 19:39 ID:/nKVXga4
MTのやつって人を乗せると低いギアで引っ張りすぎるだろ
>>952
ATですが2Lで引っ張ります。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 19:49 ID:DVVE1fIW
2L?
わしはMT乗ってるとき横に人を乗せる自信がない。 そうだろみんな
>>947
それを言うたびに知り合いを失くしていくんだろうな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 20:25 ID:qZLm/1KF
>952
あれ?MT乗ってる?
乗ったこと無いなら乗り方に文句言わない方がいいよ。
車によって特性変わるからね。

つーかね、無意味にメーカーがATとMTをラインナップしているわけないよね?
意味のないモノなんかつけないよ、商売だから。
うまいヤツはATでもMTでもうまいし。
つっこむなら>>1はATじゃ、どんなスピードでも、どんなコーナーでも
全く恐くないのか?って所かな。
漏れは勝手に動くATの方が恐いけどな〜。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 20:29 ID:Qp+LqHqr
ヲタキモー↑957
勝手にATが動いて怖いっつーやつは
ATに乗ってなさ過ぎだと思われる。
俺、MT車乗ってるんだけど、このスレ見てるとMT海苔ってキモい奴が多いんだなぁと感じる。
MT=運転が上手い、楽しいとかスポーツカーがどうこうと言ってる時点で程度が低いと思われても仕方がない。
MTのメリットはエンジンと車輪がほぼ直結しているからコントロールし易いと言う事であって、
別に楽しいと言うわけじゃない。
DSGの出現はMT海苔にとっては値段や現状の車種を除けば吉報だと思うんだがなぁ。

殆どのトルコンAT海苔の適当なスロットルワークではDSGってギクシャクしそうな気がするが、どうなんだろ?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 21:03 ID:/nKVXga4
>>957
なまいきなばかだな
一度軽く氏ねよ

シビアなやつほどひとりでも乗せて重くなれば本能的に低いギアで引っ張るんだよ。
なにがクルマの特性だ。それがどうした。トルクがあればひとり乗せても変わらない
とでもいうつもりかバカヤロウめ。

下のほうは他でも突っ込まれてるように意味不明だ。無知な下手糞がハッタリだけで
妙な書き込みすんじゃねえぞヴォケ!!!!!
>>943
・・・オートライトは81マーク2でも着いてるぞ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:05 ID:o6lR4P10
友達、同期を見てるとMT海苔よりAT海苔の方が運転が雑。

AT海苔の奴は半身で構えてコンソールBOXに左ひじついたり、
挙句左足をシートに乗せて片ひじついて運転してる奴もいる。
AT海苔のおまえ身に覚えあるだろ!?(笑)
広い道路ではすっ飛ばすのに、狭い道や車庫入れとなると途端に弱い。

反面MT海苔はクラッチ踏むから正面向いてドラポジ取ってるし
いろんな局面を無難にこなしてる感じ。運転にメリハリがある。

まあ、もちろん反対パターンもありえるが、全般的にはそう。
964957:03/12/28 22:19 ID:qZLm/1KF
>>959
故障したときのこと。ATは暴走するから。

>>861
ATしか乗ってない人に「隣に乗せたら引っ張る」とか言われても、
「お前が知ってるの人を乗せた時の運転だけやろ!?」
と、意味不明だって事を言ってるんだけど?
それにプロのドライバーじゃないなら他人のことを
下手とか言えないんじゃない?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:23 ID:o6lR4P10
>>964
笑)確かにそうだよな。
そのMT海苔は一人でも引っ張ってるかもしれないよな。
>>964
いちいち故障の心配してたら
そもそも車になど乗ってられんだろ。

ちなみに俺はもう10年以上AT車を乗り継いできているが
トランスミッションが故障したことなど一度もない。
>漏れは勝手に動くATの方が恐いけどな〜。

と言いながらなんで理由を変えるかね。
ちなみにATの故障が原因での暴走は聞かないな。
>>966
聞いたところに依ると、
最近某メーカーのATは数万km(片手ね)で故障が多く出ているとか。
国産でも全てが甲信頼じゃ無いらしいよ。
969964:03/12/28 22:40 ID:qZLm/1KF
>>967
ATはコントロールユニットの故障で暴走しますよ。
過去に事故多発しました。
クリープ現象はATの仕様だから問題ない。
>>969
じゃあ君はエアバッグの誤作動が怖いといって
エアバッグ無しの車に乗り続けているわけ?

そんなこと言ってたらキリないだろ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:50 ID:o6lR4P10
今のところ4:6で970が優勢!がんばれ969!
972969:03/12/28 22:55 ID:qZLm/1KF
>>970
確かにエアバッグついてない車乗ってるが、
車乗ってる以上、故障はつきものだからキリがないとか、
そんなの言っているつもりは無い。
ただ、よりマニュアルな方が故障時に安全だと思うだけ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:55 ID:W1SO9SSv
ATになんか乗るのは人間のくず
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:56 ID:/nKVXga4
>>964
まあてめえなんかよりはMTもATもたくさんいろいろ乗ってるから
変な言い掛かりはつけるな。元プロだ。
有れば尚良し、ていうか推奨と個人の見解で無くてもかまわない仕様は違うだろう。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:59 ID:qZLm/1KF
>>974
いつ言いがかりをつけましたか?
教えて下さい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:59 ID:/nKVXga4
AT故障の暴走なんかよりど下手MTの操作ミスのほうが圧倒的に多いだろ
カーブを曲がりながらシフトチェンジしちゃったりしてんだからw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:01 ID:/nKVXga4
>>976
さっきだよ
くさればかちんかす野郎め
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:01 ID:o6lR4P10
>元プロだ。
うんうん、25時間勤務はつらいよね。
辞めて正解だよ。お疲れ様。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:02 ID:RgL/RQkU
欠陥住宅が怖いならアパマーンして蹴れ!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:02 ID:/nKVXga4
>>979
もっと長い時もあったぞw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:03 ID:Iaeq0JJ4
つーかさ、ラインナップ見てもMTがある車ってかなり限られてくると思うんだけど
MTマンセーの乗っている車って10年以上前のオンボロ車か
印譜とかラン絵簿みてーな基地外が乗る車ぐらいしかイメージが浮かばないのだが
実際のところ何乗っているわけ?それともトラックか商用車か?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:03 ID:ic7Pof7N
>AT故障の暴走なんかよりど下手MTの操作ミスのほうが圧倒的に多いだろ
んなやついるかよw
>カーブを曲がりながらシフトチェンジしちゃったりしてんだからw
別にいいじゃんそういう時もあるじゃん。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:03 ID:1ut0wpqR
>>1
楽だから乗る。ただそれだけ。
もちろんセカンドカーのみね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:04 ID:/nKVXga4
>>973
日本はくずだらけかw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:04 ID:qZLm/1KF
>>977
故障と操作ミスはちょっと違うんじゃないです?
別に漏れはATに乗るなとかMTでなきゃダメとか言ってないですが。
個人的にMT専門なだけ。
ここはネタ板だから、マターリと行きましょうや。
アメリカ人は妻(夫)に運転されたくない人がMTを選ぶと
どこかの本に載ってた。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:06 ID:/nKVXga4
>>983
MTの中古なんてほとんど修復歴アリじゃねえかよ!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:06 ID:W1SO9SSv
まあ、まあおちついて。\(^^:;)...
まとめると結局
ATもMTもシフトミスあるっていう結論でいいんじゃないの?
冷戦時代には核で電子装置が破壊されるからインテリジェントAT何て怖くて乗ってられるか、と言う見解も有ったな。
あら、エンジンもだ。タハ
真空管でせいぎょするかな、、
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:07 ID:ic7Pof7N
>>988
意味不明
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:08 ID:o6lR4P10
>>977
まあ、そう言ってしまうと、

MTの操作ミスなんかよりど下手ATの操作ミスのほうが圧倒的に多いだろ
アクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニに突っ込んじゃったりしてんだからw

っていうのと一緒ですね。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:08 ID:ic7Pof7N
今ってガキのカキコばっかじゃねーの??
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:10 ID:/nKVXga4
渋滞気味の広い道路の右折ならともかく峠なんかでコーナリング中に
シフトしてたら危なくてしょうがない
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:11 ID:ic7Pof7N
>>994
それはあなたがやるとでしょ??
金玉ついてんの?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:11 ID:/nKVXga4
>>992
反応の遅いおまえのようなやつが事故るんだw
ATはサル
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:12 ID:o6lR4P10
チャリが最高という結論にいたりました。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:12 ID:W1SO9SSv
次スレは「なんでMTなんかにのるの?」でお願いします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。