■■■■ポリマー加工ってどうよ■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 10:47:17 ID:LogKOlteO
平成7年シビッククーペ黒にアークバリアした現在6ヵ月経過
値段は55000位だった付属にシャンプー&リンス&スポンジ付き
良い所…深み輝きが出て新車並に綺麗
基本的に水洗いだから楽
悪い所…爪で軽く擦っただけで傷(アーバリに)がつく
埃汚れがつきやすい
水滴跡が目立つ

黒ボディだからかな…
汚れが付きまくります手入れ楽だけど、まぁこれがコーティング系初なのであしからず
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 12:44:44 ID:jx1LgHFRO
エシュロンも同じ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 19:24:00 ID:0JvsEyQH0
>>931
なんでそんなのがつくんですか?しかもリアに。
フロントなら物が(鉄粉が)飛んできたりするから分かるけど・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 19:56:00 ID:Dbi4CiUo0
>渋谷3丁目のそのお店で施工したけど、相場より高い(他のプロショップ)。
>その割りに雑で下手(実際太陽光の下で見るとバフ傷だらけ)。
>ドア内側に液剤が乾燥し粉状になって残ってたし。
>作業も実質屋外だし(上にテント張ってるだけで風、埃は浴び放題)。
>施工後に洗車にもいったが洗い残し拭き取り残しが多数あり、愛車は道路に放置されてた。
>駐車禁止の道路に放置されてて呆れた。

>最悪だよな。ここ某BBSでも酷評されてたよ。
>俺もここで7万円近く払ったけど、夏にセルフで洗車した時びっくりした。
>丸いバフ傷と洗車傷だらけ。
>コーティング後ここに洗車に何度か行って初めてのセルフだったのに。

俺もクロケットでやられた。
そもそも風や埃が吹きすさぶ中での作業自体が無理だな。
今なら黄砂も噛みまくりでコーティング作業中から小傷だらけだな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:50:59 ID:TFtC91Wv0
>>934
巻き上げるからだよ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:53:26 ID:TFtC91Wv0
>>935
よほどの強風じゃなきゃ砂噛んでキズなんてないよ。
たんに手抜きなんじゃないかな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 02:48:17 ID:D6wBDDeI0
クルマなんて何年かに一回の買い物だし、コーティングも一人でいろいろな店
を比べることもできない。なのでみんな自分が頼んだ店で満足してるのがほと
んどっぽい。そういうオレもまだ二店しか知らん。どっちも技術的な差は感じ
ないけど、人気については片方は半年待ち、もう片方は四日待ちという凄まじ
い差がある。前者はサイトを毎日更新してるし、国シ尺があちこちで宣伝して
るから客が集まるのだろう。東駒形にある後者はのサイトは施行車の追加が少
なく、内容もあっさりしている。

ということで、「オレのクルマこそ最高」と思ってるやつ集まって比較してみ
ないか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:40:29 ID:Lx6YolB80
>>938
半年待ちの人気コーティング店と
4日待ちの不人気コーティング店では
値段はどうだった?

国沢は信用できないよ。
国沢関連のスレッド読んでみれ!


940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 18:40:26 ID:vafv8PvR0
サイト更新する暇はあっても待ってる客の車を仕上げる時間は取れないのか。
好きでやってんだろうな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:02:22 ID:4g8JWu7C0
>>938
私もその店は気になっていたのですが技術の差を感じない程の出来なのですか?
サイト見てると凄そうなんですが。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 00:10:30 ID:MfGoMOD/O
リーヴェンヴァーゲンいいよ。アフターあるし。
943938:2005/04/10(日) 00:35:00 ID:Pce6VnJR0
>>939
> >>938
> 半年待ちの人気コーティング店と
> 4日待ちの不人気コーティング店では
> 値段はどうだった?

両方の店に同じクルマを頼んだことはないんだけど、ほぼ同じレベルで、Cセ
グメント車で6万円前後。前者は商売っ気が少なく、全部で「う〜ん、○万円
かな」という言い方をする。後者は基本料金○万円で、オプションとしていろ
いろ付加していく料金体系。どちらが信用できるかってのは人によってだろう
な。

前者は確かに「人気店」だけど、後者を「不人気店」というのはちょっと・・
・。予約数は少ないようでその点「不人気」といえるのだろうけど、こうなん
と言うか、営業努力が足りず、思うように客が伸びてない気がする。だから、
関越練馬より南の人は後者にしてあげて(w

> 国沢は信用できないよ。
> 国沢関連のスレッド読んでみれ!

会って話したことはないけど、国シ尺についての評判は知っている。でも国「
シ尺お勧めの店」みたいになっているのは、「え〜、国シ尺が言うことなら信
用できないな」というデメリットより、集客につながっているメリットの方が
大きいと思える。また、実際その店の仕事ぶりを見ると、国シ尺のその店に関
する感嘆はウソや誇張ではない事がわかると思う。ゃないのかな。
944938:2005/04/10(日) 00:36:04 ID:Pce6VnJR0
最後の「ゃないのかな。 」ってなんだ?かってに貼りつくな(w
945938:2005/04/10(日) 00:36:25 ID:Pce6VnJR0
>>940
> サイト更新する暇はあっても待ってる客の車を仕上げる時間は取れないのか。
> 好きでやってんだろうな。

どちらも店も、クルマの回転を上げるため、結構過酷な労働をしてる。で、前
者は宣伝のためにサイト更新をせっせとしているという感じはしない。ホント
「好きでやってる」んじゃないかな。施行に要する時間はCセグメントの新車
でどちらも1泊2日程度だが、いろいろ話を聞くと、前者の方が作業時間は長く
、より丁寧な仕事をしてる感じはする。
946938:2005/04/10(日) 00:36:44 ID:Pce6VnJR0
>>941
> >>938
> 私もその店は気になっていたのですが技術の差を感じない程の出来なのですか?
> サイト見てると凄そうなんですが。

「磨き」についてはどちらも差は感じない。トータルサービスとしては、前者
は磨き+コーティングのほか、店主がやるアーシング(ブームも去ったし実際
の効果は知らんが)がある。デントリペアは外注(これまた素晴らしい出来!)
。後者は磨き+コーティングのほか、フィルム貼りが売り。施行車を見たが、
素晴らしい。デントリペアやガラスリペア、室内清掃もメニューとしてはある
が、腕は分からん。こういうところで違いがあるので、選択の基準になるんじ
ゃないのかな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 08:42:32 ID:MfGoMOD/O
CPC高い。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:37:34 ID:3qOW24l2O
年に一回定期的にやってもらうポリマーシーラントの二本セットの洗車液、
一年では半分くらいしか使いきれんから
3セットくらい余ってきた。
普段は水洗いだけでOKだとうたっているわけだから
こんなもん一年で使い切れるわけないだろ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 12:59:11 ID:MfGoMOD/O
そこでエシュロンですよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 18:41:17 ID:1aL60PCJ0
HRCのプロ施工した。
なんだあの店?全然傷取れてないは艶も自分でやったのとたいして変わらない。
『洗車傷消えてないぞ!』とゴラァしたところ『うちは研磨はしない方針なので・・・』
有名なので期待した俺が馬鹿だった。
もう二度とイカね。!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 18:47:30 ID:h1VraWho0
>>950
やる前に言って欲しい台詞だなぁ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 19:41:41 ID:KA8gH3/yO
だからこそエシュロンですよ!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:25:51 ID:LU4DYXzW0
>>950
HRCって何ですか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:32:38 ID:lrC8zPbq0
朝霞にあるあのHRCですか!!!!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 21:25:11 ID:1aL60PCJ0
>>953

PCSってとこのポリマー屋だす。
マジ金返して欲しい。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 00:08:31 ID:qkhwWDy60
俺の近所のポリマー業者いいよ
デーラーも多数使ってる しかし一人やっている為一日一台しか出来ないけど
新車で時間は朝9時に出して19時過ぎにできたけど、下地処理とかなり時間を
掛けてるみたい 車も黒と言うのがあったけどね
途中店の前通ったけど、マスキングもばっちしやっていたし
仕上がりは最高これで24000円 
液も新しい奴で余り水玉に成らない奴 なんか水が掛かっても大きな水の塊で
ツルツルの上をドロドロって落ちる感じ ウオータースポットになり難いそうです  
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 00:29:09 ID:ARnwZ66y0
いいとこ掴んでてオメ

うちなんか腕はいいんだが、最近オークションにはまってる
らしく、本業がおろそかになってるらすい
958938:2005/04/12(火) 00:36:07 ID:6iEbYXVB0
>>956
どんどん店名晒そうよ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 03:22:59 ID:ruczuFcN0
よい施工業者はどんどん紹介すべし(宣伝は勘弁)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 07:30:01 ID:dZpyy/WaO
間違いなくリーヴェンヴァーゲン。店長は面白くて知識豊富だし施工もかなりウマイ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 12:16:06 ID:oaVUo/K70
高くて良いお店はみつかりそうだけど
安くてまぁまぁな店って少なそう
962938:2005/04/12(火) 16:16:04 ID:uY9nXfUI0
>>960
その店サイトは持ってないんだね。どの地域?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 16:35:35 ID:dZpyy/WaO
那須塩原市。栃木です。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 02:28:54 ID:zDwf4t+o0
渋谷のクロケットってロリアニオタのキモ男の店だな。
たしかに評判最悪で施工も雑のくせに高価。
店が狭いので道路に客の車放置してるのたしかだな。
悪戯されたり駐車禁止とられたらどうするんだろ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 06:35:05 ID:zKfquQnp0
県民なんだけどリーヴェンヴァーゲンって那須塩原市のどの辺でつか?。
広すぎてわかんね。ご存知の方、教えてくだされ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 08:17:05 ID:fCvpAoSPO
リーベンヴァーゲンが正解。4号北上、烏が森公園入り口手前。4号沿いだわ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 10:55:29 ID:vnZSCTnh0
>>956
>液も新しい奴で余り水玉に成らない奴 なんか水が掛かっても大きな水の塊で
>ツルツルの上をドロドロって落ちる感じ ウオータースポットになり難いそうです  

ようはあれでしょ?雨が降った後なんかピカピカになるポリマー。
このポリマーをかけてるのに雨が降った後・洗車後に拭き取りするアフォもいたなw
んで、拭き取りがやりずらくて大変とか言ってた・・・プ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 11:44:05 ID:XpL9sphH0
>>966
施行価格っていくらぐらい?
オデッセイ乗りの人のサイト引っかかったが20マンってなってた。そんなに高いの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 12:02:47 ID:zKfquQnp0
>966さん
ありがとうございます!。
コペン納車待ちなんで、納車されたら早速行ってきます。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 12:16:41 ID:fCvpAoSPO
968さん、僕もそのサイト観ましたが20万って内容がわからないけど・・すごいのかな? さっきちなみに那須塩原店に電話してみた。店長はキシさんだって。確かに対応良さげ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 17:47:07 ID:geHzBcwC0
>>964
ロリアニオタのキモ男ってどういう意味?
30代のオヤジには理解できません。(泣)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 18:26:17 ID:TRw+0ryq0
近所の出光GSで5000円くらいで半年持つらしいポリマーとかいうの
やってくれるんだけど、自分で必死こいて毎月手持ちの固形ワックスで
ポリマーワックスやるのよりはやっぱ仕上がりも持ちもいいのかな?
古い車だしあちこち塗装がハゲてたりするから、何万も金かけても
しょうがないんだよね。格安ポリマーやった人いる?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 20:33:37 ID:Gji2dDeK0
>>967
水玉コロコロ弾くのは一世代前のだよ
今は親水まで行かないが大きい楕円に弾く奴だよ
水玉コロコロは夏場なんて大変だぞ ウオータースポットで農色車なんて無惨
もしかしてキミの施工したのはコロコロタイプだったのかい(w
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 21:09:39 ID:vnZSCTnh0
>>973
?馬鹿?
どうしたら>>967のレスから水玉になるポリマーを使ってるって読み取れるんだ?
水玉にならないポリマーなのに拭き取りをするアフォがいるって話をしてるんだぞ?

水玉ができる旧式のポリマー=拭き取りをしないと駄目
水玉ができないで汚れと一緒に流れ落ちる=拭き取りはしなくてOK

って話だが・・・・w 馬鹿晒しage
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 21:45:44 ID:Gji2dDeK0
>>974
>雨が降った後なんかピカピカになるポリマー。
このポリマーをかけてるのに雨が降った後・洗車後に拭き取りするアフォもいたなw

キミの方が勝手に想像してるしか思えんがね(w
それにふき取りしなくてイイポリマーなんてあるのかい?
真性の馬鹿?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:35:33 ID:vnZSCTnh0
>それにふき取りしなくてイイポリマーなんてあるのかい?


ええええええ!!!冗談でしょ?wwwwwwwwwwww
しかも>>974の指摘はスルーしてるしwww

馬鹿晒しage
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:40:12 ID:vnZSCTnh0
>>956で、
>なんか水が掛かっても大きな水の塊で
>ツルツルの上をドロドロって落ちる感じ ウオータースポットになり難いそうです  
って言ってるから、
>>967でそれに同意しながらレスしてるのにもかかわらず、
>>973で、
>水玉コロコロ弾くのは一世代前のだよ
って・・・・ 日本人じゃないなw漢でつか?w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:40:33 ID:vs6Ru29u0
>>976
俺もそれ知りたい。ふき取りいらないの?
すごいポリマーだね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 02:33:26 ID:0rSnOgks0
>>978
このスレを最初から読んでみることをおすすめする。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 15:08:46 ID:Y3ykVi/5O
リ-ベンヴァーゲンって栃木しかないのかぁ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>971
ご本人登場か。WWW。最低のカービューティ・プロの中でも最悪だな。
ロリコンアニメオタク   キモイ男