法定速度走行について考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
トラックの後ろについてますよね。「法定速度で走行中」のステッカー。
これ、後ろの車が渋滞になる原因ではないでしょうか?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:57 ID:zJnHrIvT
チンタラ走るんじゃない!このボケ!!
4カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :03/12/02 00:58 ID:zJnHrIvT
名無しになってた。
ちなみに↑はタトゥーのライブの様子。悲惨ですw
5敗北者@敗北車(・∀・) ◆CBBVFnD31. :03/12/02 00:58 ID:n0E0FvXz
ライト点灯中のタスキ?つけてる車、つまりはサニックスの営業者だが。
ライト点けてるの見たこと無い。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:59 ID:Y3WTtb1p
>>1
法定速度って一般道では60km/hのことだよ。
60km/hの道って複数車線が普通だし、
そう言う道ではそういうステッカー貼った
トラックって結構左走ってるから問題ないんじゃないの?
50km/h制限とか40km/h制限は指定速度であって法定速度ではないわけで、
「指定速度で走行中」とは言っていないわけだし
>>1がしねばいい
日通は「ライト点灯中 中灯点トイラ」と書いてるステッカーには藁田。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 01:03 ID:PMSFBP0L
ミスターチルドレン「掌/くるみ」
>>6
でも日本の殆どの道が「指定速度」
はっきり言ってトラックが追い越し車線走ってるとムカつく、
11あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/02 01:14 ID:oZ+8TaUO

『法定速度で走るOFF』を
や・ら・な・い・か?

するとどうだ?渋滞発生して最終的には法改正の予感。
12敗北者@敗北車(・∀・) ◆CBBVFnD31. :03/12/02 01:17 ID:n0E0FvXz
まぁ、賞味30`以下は現実的で無いよな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 01:18 ID:2vLRpkcz
平成14年中の交通事故死者数(24時間以内死者) 8,326人
どう考えても、テロ反対よりこっちだろ。
法律守れない奴の免許なんか取り消してしまえ!!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 01:20 ID:tbDbVthp
首都高の横羽線は70にあげてもいいと思う.
湾岸線は90でもいいと思う.

でもそれ以外,東名とかは今のままで十分だと思う.


>>12
そういう道路では本当に人間や自転車が出てきて危険だということだから素直に
従うべきだと思う.後ろから煽られたらハザードつけて脇に寄せてさっさと行って貰う.
それで追い抜いていった奴らが事故を起こしても僕は一切関係ない.
あの馬鹿、こっちにも来るかな?(プ

>8
おまえ、真性だろ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:34 ID:mLFSozVq
>>13
禿堂

とりあえず飲酒/酒気帯び運転者をあぼーんせんとな。
あと路駐も。うちの近所、交通に支障が出るほど多い・・・危険杉
北海道だけ法定速度を80kmにしてくれませんか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 07:22 ID:2vLRpkcz
路駐無くなれば、渋滞もなくなって、法定速度でも十分速い。
>>17
全国的に一般道路の最高速度を80km/hにして、どこでも標識たてれば無問題。
ついでに高速道路は120km/hだね。

道路整備も昔より進んでいるし、自動車の性能もよくなっているんだから、
見直しがない方がおかしいと俺は思う。

決められたルールを大幅に破るわけにもいかんので、捕まらん程度の速度
しか出しません。
20関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/12/07 00:13 ID:h74s7RJ8
っていうか、なんで法定速度、指示速度で走っている人が肩身の狭い思いをして走らんといかんのか?

車に乗り始めて一番の疑問。
法定速度ってステッカーで、法定速度守ってるヤツも少ないかと。
あと昼間も点灯も、ついてるトラックなんて少ないし。
>20
関西人の割にはまともなこと言うな。
23関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/12/07 00:18 ID:h74s7RJ8
なんつーか、第一、法定速度を守って走ってるって宣言しなくても、
守るべきあたりまえのルールであってそれをあえて宣言するというのはいかがなものか?
24関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/12/07 00:19 ID:h74s7RJ8
>>22
こういう性分、関西では住みにくいよ(W
>21
なんかIDが在日みたいだ、オレ。
>1みたいな、言われなきゃわからない馬鹿がいるからだろ。
27関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/12/07 00:21 ID:h74s7RJ8
>>25
こりあまいった。
>24
心配するな、俺は滋賀だ。関西かというと微妙だが。
関西(大阪)は無謀運転が多いと思われがちだが、意外とモラルはしっかりしている。
無理な割り込みするヤツとかにはクラクション鳴りまくるけど、なんつーか、結構親切よ、みんな。
30関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/12/07 00:24 ID:h74s7RJ8
>>28
滋賀県も関西だとおもいます。
三重県はさらにグレー(W
31関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/12/07 00:26 ID:h74s7RJ8
>>29
同意です。

京都市内は怖くて、まだ走ってみたいとはなかなか思えないです。
特に河原町周辺は・・・。
>31
オレも学生時代に京都で免許取ったから、京都の町はよく知ってる。
確かに京都はなぜか走りにくい街なのよな。
住人自体は比較的まったり系なのに、ハンドル握ると人が変わるのか?
3328:03/12/07 00:32 ID:P/DuyTdd
>30
京都市内はそう怖くない気がする。速度自体は遅め。
岐阜とかのほうが「飛ばす」ね。

まぁ、滋賀が最悪と言われているわけだが。
3429:03/12/07 00:32 ID:NtCcKOEA
ちなみに違法駐車に関しては言い訳できまへん。
こればっかりは大阪名物なんで・・・
35関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/12/09 12:04 ID:fFR2NYGo
いろんなHPみたけど、なんか、速度規制なんとかしろってページの内容見てておもったんだけど、
スピード出したくても出せない人たちのルサンチマンの塊みたいなのが、あるね。

おれは運転うまいんだぞーっていう自己主張っていうか、自己陶酔している人が多すぎ。
>>35
”道路規格に応じた速度制限の基準が、小型自動車と普通自動車において
基本的に一度も改正されていないことです。
そしてその道交法が制定されたのは、驚くなかれ
昭和二十二年です(施行は二十三年から)。原文は以下の通りです。

 道路交通取締令一八条
   定員八人以下の乗用車は昼間六〇キロメートル、夜間五〇キロメートル
   その他の自動車は昼間五〇キロメートル、夜間四五キロメートル
   それ以外の諸車についてそれ以下の低速度

この当時の車はそもそも60キロをまともに出すことができず、
また舗装状況も劣悪でしたから、この数字は将来の機能向上を
見越してのものだと考えられます。ですからここで言います。
道交法に携わった人、その後の機能向上の認識度と円滑の図り方が足りないです。”



独善的な主張ばかりじゃないでしょう。
37関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/12/09 13:06 ID:fFR2NYGo
>>36
車の性能は上がった。あとは、道路の規格の問題ということですか?
>>37
規格というか、作りの面からも、場所によっては十分に高速走行に耐えられる
ように思える所か結構ありますけどね。
関西・東海方面だと、極端な例として名阪とか東名阪の一部区間とか。

昭和22年当時の規格で作られたような道路なんて、今では「路地」とか「裏道」
とか呼ばれる部類になっているように思います。
確かにそんなところで60km/h以上も出したら十分危険でしょう。当時の法の
意図は、よくわかります。

39関西人 ◆7Cz5UvIf6w :03/12/09 22:19 ID:77VyBYWa
>>38さんの結構がどれくらいなのか、また考えてみたいとは思いますが、
車の性能、道路の規格いがいにも道路周辺の環境、利用する車の種類など制限速度を決める上で
(そんな決定の場を見たりしたことはないですけど)、
考慮すべきことは多岐にわたるのではないでしょうか。

きょう、ちょっとドライブに行ってきました。
国道171号線と1号線を通って琵琶湖へ行ってきました。
そこで感じたことですけど、
確かに171号線でも60km以上でも十分走れるのでは?と思えるところもありました。
しかし、60kmの制限を速度が、私個人としては妥当だと思いました。
ただ、その道路に原付も走っているとなると、
60kmで走る場合と80kmで走る場合での速度差を考えたら、あまりあげられないのではないでしょうか。
法令の関係の歴史的な背景について今回触れられるいい機会となりましたけど、
役人も書類整理だけするバカではないですから、それなりの理由と根拠があるのでしょう。
また、それは機会を見つけて探してみようと思います。
>>39
>役人も書類整理だけするバカではないですから、それなりの理由と根拠があるのでしょう。

 どうなんでしょうね。
 私も興味はありますが、よくわかりません。

 ただ、役人というものは、自らの責任で既存の規制を解除しようとする傾向には
 ない、ということくらいは言えるように思います。

41アンチDQN:03/12/11 10:16 ID:nBAezfx/
新案)
法定速度を75km/hに変更
(同時に、60km/h速度制限道路も追加)
で、いいんじゃないんでしょうか???

DQN対策法を激しく強化しろ、国交省!!!
(不正改造、スモーク関連法案、暴走行為関連法律)
>役人も書類整理だけするバカではないですから、それなりの理由と根拠があるのでしょう。

間違いなく書類整理をするだけのバカですね。役人は。
だから役人に文句言ってもしょうがないんですけど。
政治家はもっといろんな法案見直せと。時代にあった規則を考えろ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 15:34 ID:JGd76pTW
>>11
常磐道を100km/hでまた〜りと走るOFFとかね。
全ての車から煽られること必至。特に高級車とTO−Bバスからは・・・。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 16:30 ID:y1bwvq8M
>>43

それなら法定速度でまたーりと走るOFFとかはどーよ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 11:24 ID:J4tmXCVx
制限速度・法定速度の上限が上がったりしないのは、
それによって検挙率や違反速度が下がり、
結果として罰金などとして手に入れる収入(後に公務員の給料?)が
減るからでもあるのではないでしょうか?

だいたい、国会議員の議員年金が一般人の年金よりかなり優遇されていても、
誰もそれを改定しようとは言いませんよね。
自分たちが損するようなことは、絶対に言わないわけです。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 11:33 ID:umrohZRj
>43
100kmで走ってもいいけど、雨の日になると80kmや60km
規制になるのはどーよ。
しかも、その横をいわきナンバーのシーマあたりが140km
くらいで・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 14:58 ID:zjUO1Cmy
>>45
一般人と収入や年金同じなら、誰が忙しくて責任も重い議員になるんだ?
罰金なんか、その気になれば、路駐なんかでいくらでも取れるし。
これだけ、交通事故での死者が多いのに、制限速度・法定速度
上げろって奴の気が知れないね。
48 ◆e/ADEPTJlc :03/12/13 15:05 ID:tTqPrxuo
制限速度をあげろ!とは言わんが
遅けりゃ安全ってのも、普段走らん香具師のセリフ
夜の3車線国道を40kmで走る香具師、小雨の高速を
ホントに50kmで走る香具師。
こんな危険なモン他におらん!
>44
法定速度を守るのも煽られて大変だけど、交差点内の徐行義務も守れないよな?
どうせ、煽られるんだからとことん渋滞を引き起こしてやるということで
交差点ではたとえ青でも徐行、信号黄色で停止、当然法定速度で走るオフきぼん
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:16 ID:4bM4BpMG
>>48
藻前は霧雨の降る冬の夜の名阪国道で180km/h走行して、人生あぼーんしてくだちい。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:27 ID:6v6MuOfO
道路の設計速度って、過剰にまで安全を考慮して決められた速度なので
設計速度60km/hの道路ですら、60km/h制限でも過剰スッペックなのに
一般道の法定速度を60km/hで変更する気がないなら、
一般道は、設計速度80km/hとか100km/hで作るなよ。
必要以上に高規格の道は税金の無駄!!
>>51
その80〜100km/hの設計速度で走ってて事故起こすアフォがいるから・・・
パトカーや救急車の出動費用とか事故処理費用こそ税金の無駄だと思うが。
税金の使い道で一番割合が大きいのは、「公務員の人件費」だぞ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 16:21 ID:zjUO1Cmy
轢いた猫の屍体まで、公務員呼んで処理させる
アフォがいるから、人件費かかるんだよなーw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 16:45 ID:iPa9z+gC
法定速度で走行しても渋滞には全く関係ないそうです。
渋滞は交差点での右折待ち、高速道路の料金所、1人にもかかわらず車を使用する人が主因です。

@道路を広くする
A1人では車ではなく、バイクを使用させる
B料金所を撤廃

これだけで渋滞は相当解消します、はい。
55土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :03/12/13 16:47 ID:1TEHekHR
道路構造令を改めろ
話はそれからだ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:11 ID:Hoho//Gg
>>52
設計速度80km/hの道路を80km/hで走って事故る奴は、
道路の設計速度なんて関係なく、どんな道路でも事故るよ。

設計速度80km/hや100km/hの道路って、下手な高速より快適だもんな〜。
設計速度100km/hの道路になると、道幅が超広くて、片側1車線の道路でも
白線を引き直して路肩の部分を削るだけで、余裕で片側2車線に出来そうだし。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 18:50 ID:TrLD8+5u
>>49
遵法闘争でつね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 18:57 ID:NWb5s3j+
道路の設計速度を見分ける方法ってないのかな?
>>58
旧建設省の内部資料にある。

法定速度はその設定速度に関係なく、警官がパトカーで
走ってカンで法定速度が決定される。
>>54
追越車線や右側車線に法定速度で居座る車が居ると、法定速度以上で走る車の流れが
この車によって塞き止められ、次々と法定速度以上の車が追い着き長い車列が形成されます。
この時、長い車列の中で減速する車があると後続車へ減速の連鎖が拡大しながら伝播し渋滞になります。
また、追越車線に遅い車が居ると、追越車線に追越したい車が集中する為に「追越車線>>走行車線」と
言う感じで2つの車線で交通量の著しいアンバランスが生じます。この為、通常渋滞が発生する交通量を
著しく下回る交通量で渋滞が発生します。
流れをタテにかっ飛ばしたいだけの無法者が必死だなっと
>60 の行っていることは、法定速度以上で走れば
法定速度以上こまないだろうと言っているだけだが、
実際には、ボトルネックによって渋滞が発生するわ
けだから、法定速度の影響は少ないと考えられる。


>また、追越車線に遅い車が居ると、追越車線に追
>越したい車が集中する為に「追越車線>>走行車

ソースきぼーん。
おそらく>>60

一般道でも右側車線は追い越し車線ですよw
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069352211/

ここの住人。
hh
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 10:55 ID:iqH7DJ+G

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 03:18 ID:rOD7PCq+
>>36-41
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072429053/244

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072429053/358
まず法定速度を撤廃する!!。法定速度と制限速度の二重の規制は
意味が無いどころか、この柔軟性のない法律の為現在の矛盾した制限
速度になってしまった。制限速度だけで十分である。

自動車専用道路と高速道路の最高制限速度→最高速度180km/h
首都高速の最高制限速度→ 一律100km/hにひきあげ
その他の一般道では最高制限速度を一律80km/hに ひきあげ。

まず無意味な時速20km・時速30km制限なんてひつようない。

※規制速度標識の無い道路は一律60km/hとする。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 03:25 ID:LfVNqkGu
高速道路なんて無制限でいいんでない。アウトバーンなんてのもあるしね。
制限速度をUPしたら死亡事故者数がまた増えちまうよな〜
事故数が制限速度をひき上げる前と同じなら
制限速度UPした方が死亡率高そうだし。

制限速度UPして事故数が減るなら別だけどな〜。
46年ぶりに死亡事故者数が8000人を割ったんだし。
今までどおりの制限で十分だろう。
 
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 10:47 ID:xQzgBoB+
まず、ほぼ全ての車が違反車という異常な規制を緩和すべし。
海外では市街地50km/h、郊外80-100km/h、高速120-130km/hの国が多いので、
市街地で中央線のある道路は全て50-60km/hに引き上げ、
交通量の少ない郊外や高規格一般道・都市高速(除:湾岸線)は100km/hに引き上げ、
高速道路は走行車線は130km/hまで引き上げ、追越車線は無制限にすればいい。
そもそも、ドライバーは道路状況に応じた速度選択をすべきであり、普通はそれが車の流れになっており、
仮に速度無制限でも、路肩に人が歩くような狭い道路では速度は緩めているはず。
その判断が出来ず、指定速度に左右されるような人は運転すべきでない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 13:43 ID:hi69cL9v
京葉道路60km区間長い 一部3車線だぞ?
80km〜100kmだろ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 12:19 ID:/6VoS6+y
安全に対する絶対的基準がないから、無理。
おのおのが「安全」と思う速度なんてみんなバラバラ。
暗い道や悪天候の時は、制限速度が丁度良い。
不思議だ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 00:56 ID:lLen0XPN
>>71
多分引き上げ自体は可能。
でも近辺住人の配慮からそうなってるのだよ。わかった?

道路はドライバーのためだけに存在してるのではないんだよ・・・
>>70
いや、自分の都合の良いように交通ルールを変えたがる
お前の方が運転すべきでないと思うが。
そのあんたの都合に合わないであろうがその規制を守りますと言う
契約の下で運転免許証を交付されたのではないのか?
そういう考えならすぐに運転免許証を返上してくれ。
どこでも全開
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 12:37 ID:9elLpvOZ
>>75
おまえ、友達いないかdてせもない田舎者だろ?
78阪神の上坂:04/02/02 14:44 ID:vza1o2pZ
>>76私はそれで免許が無くなりました…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 17:21 ID:71b6GFBX
戦後直後と比べて
車やそれを取り巻く環境が激変しているのにもかかわらず、
法定速度だけがそのままというのがそのそもおかしい。

全国で実際の車の流れを緻密に測定し、
実際の流れよりも少し上のところに
制限速度を持ってくるべき。
80速度来て ◆q8MWE.Meu6 :04/02/02 18:15 ID:g2+aDjSI
おれずっと疑問なんだが、高速道路に速度制限なんて必要なのか?
なんで、飛ばすための道で速度そのものを規制するのかが意味不明。
「危険な運転が増えそう」という意見もあるだろうが、それならば危険な運転自体を取り締まればいい。
法律で速度を制限しなくとも、普通のドライバは状況によってスピードを調節するだろう。
逆にDQNは法律があろうがなかろうが行動は同じ。

かえって、現状を考えるととてつもなく低い位置で速度違反というペナルティが存在する害として
車列が団子化したり、車間が詰まったり、無意味な減速や針路変更が発生したりする。
日本と並ぶ自動車大国のドイツやアメリカには速度無制限の道路があるぐらいだし、日本も一度研究したほうがいい。

あと、現状では罰金が予算化されておりその分の穴埋めをする必要がある、という事情があるが
速度無制限になった高速道路では、車間距離不保持や割り込み・追い越し車線占領など悪質な運転を排除する必要がより重要なので、そちらに廻せばいい。
さらに、小路で速度取締りですればいい。小路を飛ばすドライバの方が悪質だし、歩行者に脅威も与えている。
どこでも100キロオーバー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 18:17 ID:nHExJ47A
じゃ、駐車場を108`で走ってくれ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 20:23 ID:OpyKucIi
自民党 http://www.jimin.jp/ 
左側上から3段目の「募集・申込」をクリックすると細かい項目が出て来るので、一番下の「自民党に物申す」をクリックして下さい。

民主党 http://www.dpj.or.jp/ 
一番上の真中に「メール」欄が有るので、クリックして下さい。
正直言うと60キロじゃないと信号で止まれないから
制限速度を守ることが許されてるのはパトカーだけです。
86ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/10 22:58 ID:kIxW5vX+
>>85
制限速度を超えることが許されているのはパトカーだけです。
制限速度を破っていいのはウンコが漏れそうなときだけです。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 23:18 ID:2qZcXCYp
>>80

>>車列が団子化したり、車間が詰まったり、無意味な減速や針路変更が発生したりする・・・

 速度無制限にした所で、これらが減るとも思えんのだが・・・
 平均速度は上がるかもしれんが、団子化や車間詰まるのは
 今と同じように起こると思うぞ。
 まぁ、高速の速度制限が100`なのは、低すぎる設定だと思うけどね。

 あと無制限にするなら、車線をもっと増やすべき。
 2車線じゃトラックがトラックを追い越す時なんかは、
 大幅な減速を余儀なくされる。

 最低、3車線にして一番右側の車線を150`以下での走行禁止にする。
 とろいサンドラが、一番右側をチンタラ走られる可能性があるので
 150`以下で作動するオービスを随所に取り付ける
 これくらいしなきゃ、無制限にする意味はないね
89ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/10 23:31 ID:kIxW5vX+
>>88
アフォかお前は。そしたら180km/hで来た車が迷惑ではないか。
制限速度を設けなければいけないのは当然のこと。
現在すぐにできることは、左車線を80km/hでオービスと、右車線は110km/h
でオービスにするのが一番安全で交通が円滑になる。
90速度来て ◆q8MWE.Meu6 :04/02/12 17:04 ID:heQ/f8E+
>>88
>速度無制限にした所で、これらが減るとも思えん
漏れは減ると思う。現状、多くのドライバがコロニーを作ったり、列の先頭を走りたがらないのは、速度取締りの脅威があるから。
速度を制限されないことによって、TPOや車の性能、本人の技量によってのみ速度が選べる。
これによって、ゆとりのある運転が出来る。

>大幅な減速を余儀なくされる。
海外の速度無制限の道路の例を見ると、速度が無制限でも結局は現状の日本の東名高速と流れの速さは変わらない。
これを見る限り、大幅な減速を強いられるのは相当速度の高い者だけになる。

>とろいサンドラが、一番右側をチンタラ走られる
「追いつかれた車の義務違反」で検挙できる。速度は関係ない。
速度を無制限にする以上は、こういう流れを乱す車を積極的に取り締まらなければならない。
91速度来て ◆q8MWE.Meu6 :04/02/12 17:08 ID:heQ/f8E+
>>83
それは、政党に提案しろということか?



このスレで賛同者が集まれば、考えてみてもいいカモ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 00:03 ID:ysBcP197
どいつもこいつもアホばかりだ…
そんなに飛ばしたければ、自家用ジェットでも買え!
中東の石油王みたいに、自家用のB747や777、
A330や340でも買ったらどうだ? それなら、
東京−大阪が1時間、東京−福岡でも2時間だぞ!
93ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/14 00:08 ID:yATiKTr6
>>92
禿道!現在の法定速度で十分だ。
海外は海外だ、ここは日本だ。それほど広い直線道路があるわけでも
ないのにそこまでスピードを出す必要は何処にも無い
94速度着て ◆q8MWE.Meu6 :04/02/14 19:31 ID:uFhr1W5B
>>93
( ´_ゝ`)プッ

日本の高速道路のレベルが、他の国から見てどういう地位にあるか知らないんだね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 20:26 ID:J3b4b1Ry
>94
日本の高速道路で、中央分離帯を取り払うだけでMD11の
エア・タンカーが着陸可能な箇所が1箇所でもあるのかね?
B52やF−15がスクランブル可能な箇所があるのかね?
>>95
必要性がないからその類の投資をしないだけだろう
アメリカなんかと比べたら路面状況や案内設備面では間違いなく上ですよ。
まぁ、ドイツやフランスは運転した事ないから知らんけど・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 20:36 ID:KAXrrFye
法廷速度を守っても、結構速く走れる。
ただし、青信号ロケットスタート+高速コーナリング+赤信号急ブレーキになるが、メリハリ利いて楽しいぞ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 21:36 ID:XXOinGNm
自転車とかが飛び出してきそうな住宅街の路地は、だいたい速度指定されてない
から法定速度の60キロまでは合法だよな。そういう道を抜け道で60キロで
飛ばしてくるバカを何とかしてくれ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 21:41 ID:KAXrrFye
>>98
一番簡単なのは、その道で水道や下水道工事したときに、わざとでこぼこに埋めてもらう事だろw
>>97
バイクはそんな感じで走れるよね。
ロケットスタートするためにはすり抜けて先頭出ないといけないけど。
101ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/14 22:41 ID:yATiKTr6
>>97
法定速度を守り、ちゃんと先頭車両の安全確認をするなら
問題ない。
指示速度遵守オフ会やったら楽しそう

みんなで固まって指示速度で走行
勿論、右左折は徐行

速度引き上げの為とかじゃなく、
ただ単純に法令順守して走るだけのオフ

普段、遵守してクラクションならされたり肩身狭いけど、
皆で走れば怖くない
気分爽快なオフどうよ?
246とか甲州街道とかでやったら事故るかボコられるかw
104速度来て ◆q8MWE.Meu6 :04/02/17 11:06 ID:g+VfkWvJ
>>100
特に大型車は法廷速度守っても、市街地では普通の車より速いときが多い。
経験者しか解らんがだろうが、あれはすごいな。
105km/h
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:12 ID:9kgMrMIt
遵守をそんしゅって読むやつって動よ?
>1
外出だと思うがそういう表示がしてある香具師ほど飛ばす。
佐○急便は特に・・。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 13:37 ID:HvnmpXMt
>>107
ソンシ?
尊師??
(゚A゚;)
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:04 ID:AJkGMqyh
そんなに上げたければ下げたければ担当部署に言えばイイと思います。
一応話しは聞いてくれるし、調査もしてくれる。

警察庁意見メール
ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm

中部管区警察局意見メール(以下略)
ttp://www.chubu.npa.go.jp/contents/frame_mailbox.htm

東北管区警察局
ttp://www.tohoku.go.jp/goiken.html

関東管区警察局
https://secsvr.com/kanto.npa.go.jp/contents/08contents/goiken00.html

近畿管区警察局
http://www.kinki.npa.go.jp/mail/form.html

中国管区警察局
ttp://www.ny.airnet.ne.jp/jp-chugk/FormMail/FormMail.html

四国管区警察局
ttp://www.netwave.or.jp/~npa-srpb/

九州管区警察局
ttp://www2.odn.ne.jp/kyukanku/

この他にも最寄の警察署 交番でも受け付けていると思います。
そのときは口頭より文書がイイでしょう。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:07 ID:AJkGMqyh
北海道は別途お問い合わせ下さい。
一部直になってしまいました。お詫びします。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:13 ID:IKdqW7/3
>>110
おまい
徹底的に2ちゃんねるを理解してないな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 15:51 ID:bq9Q1/nh
>>110
反則金収入がなくなるので、sageることはあっても、ageることは絶対にあり得ない。
まだ、週刊誌をはじめとした雑誌社に訴えた方が効果がある。
>>112
2ちゃんはリアルに対しても影響力あるでしょう
2ちゃんでジーコ更迭デモやってニュースで取り上げられたし
>>113
俺の近所40→50になったし、
止まれも交差道路と入れ替わったし。
例えば、カーブミラーを付けて下さいや止まれの表示をお願いしますや、交差点の表示が見にくいです。
などは交通量などを考慮して、数人の要望、一人でも大丈夫です。 私はあと一歩で駄目でしたが、
対処はしてくれました。

制限速度などや駐車禁止設置又は解除は多くの意見が集まらなければ難しいと思います。
117マ〜タリー倶楽部・会員ですが:04/03/03 18:05 ID:xZ0gmDL6
法定速度走行それ自体が渋滞の原因だとはいえないでしょう。 むしろ後続の車が
ブレーキを踏むことによってそれが次々と後続につながり流れを停滞させることの方が問題です。
ドライバーにはそれぞれ「脳内標準速度」が設定されているものと考えます。 その速度には個人差があり、
ドライバー個々人の日々の運転の中で形成されるもので、いったん定着してしまうと修正がなかなか難しい。
プロスポーツ選手でもいったん固まったスイングやフォームを修正するのが難しいのと一緒です。
このような状態で法定速度通行のような「速度感覚」の合わない状況に遭遇すると、うまく脳内速度を
調整できず、走りがぎくしゃくしてブレーキを踏んでしまうのだと思います。 また同時に運転者の脳内では
強いストレスが生じます。 思い通りにいかないことにたいするイライラが募り、ひいてはそれが煽り行為や
クラクションを浴びせるなどの他車への野蛮な行為へ発展するのだと思います。 ゴルフクラブやラケットを
地面に叩きつけて道具に八つ当たりするのと本質は同じでしょう。
つまり何が言いたいのかというと、個々のドライバーの「脳内設定速度」を低めに軌道修正し、車間チョト広めで
アクセルを微妙にあてる程度の微速度調整を体得すれば、法定速度以下走行でも渋滞を作らずスムーズに車を
流すことが可能だということです。
118ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/03 19:15 ID:yRHXQ0o6
>>117
そうだね。とにかく流れていれば不満もたまらないはず。
前で詰まっているのにスピード出す方が悪い。(特に軽に多い)
できるだけスピードの差をつけないこと=スピードを出さない
を守って欲しい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 19:17 ID:68unvtjv
>>117
実際には、条件の良い流れるところ(や時間に)で取締りをし
スピードを出すと影響大のところでは、速度取締りなど皆無なのだが。
俺の家の前の道で取り締まりをして欲しい。。。
住宅地の生活道路で、通学路でもあるが、抜け道になってて、
制限30km/hのところを60〜80km/h弱で飛ばしてるのがごろごろ捕まるのに。
法定速度を無料とすると、
速度超過ごとに料金がかかります。

〜15km/h 9000円
〜20km/h 12000円

以下略。世の中無料で手に入る物は少ないです。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 21:21 ID:DW80PBZK
>>120
禿道。
制限速度の低い町内道路でこそ、速度取締りをするべきである。
漏れ家の近所でも、4mぐらいの道路でありながら、速度違反と一時停止違反によって横転事故が起こる。
住宅地の生活道路で、通学路でもある
を60〜80で飛ばす!
アホだな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 22:33 ID:liEGhEyK
とりあえず、「最高速度規制は設計速度以上にしなければならない」と法改正して貰いたい。
設計速度と規制速度が20km/h以上乖離している道路は取り締まり目的の規制だ。
>>124
設計速度以上にしてどうする。安全マージンがいるでしょ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 22:50 ID:YGZi3Ud8
事故マップ見ても分かるけど幹線の1本裏とか、幹線に交差する少し細い道
あたりで事故は多いのだが、そういう道でネズミ捕りにかかるととっても
頭にくる。
40キロ制限はあんまりだろ。見通しのいい準幹線みたいな道で。
60を80で走るより40を60で走ることのほうが多い。
事故も多いけどさー、制限速度下げて済むことか?

捕まったらね、「あんた、この道を60で走るのがそんなに危ないと思うか?」
と聞いてみ。たいてい戸惑うと思うぞ。
「でも決まってますから…」とかいうんだ。そりゃおかしい。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 22:52 ID:liEGhEyK
>>125
設計速度は賞味期限みたいなもので、十分に安全マージンがある。
賞味期限を少し過ぎたからって、食中毒にはならないでしょ。
>127 安全マージンは保証されていない。
食中毒になったとして文句は言えない。

同じならいいんでないの
>>128
「以上」というのは、同じも含まれる。
交通量の少ない道路は設計速度以上でも問題なく走行できることも多いので、
そういう道路は制限を限界速度まで引き上げた方がいい。
>>128
安全マージンに保障なんているのか?
本質的に高速道路なんて見えてる範囲で止まれるスピードなら何km/h出したっていい。他の車が居れば別だが。
>>130
保証しているのが設計速度なんだから、マージンまで保証する必要はないよな。
ただ、実際の限界は設計速度よりも、もっと上にあるのが普通。
道路設計は詳しく知らんが、経年劣化も考慮されてるんだろ?
それはマージンとは呼ばないよね。
>130 保証が無いってことは、地面から鬼が出てきても文句
言えないんだぜ!(って、ネタわからんよなーよなー
鼻から悪魔が出てくるとか。
>>132
劣化する前に、年度末恒例の道路工事で補修される罠。
それに、多少の劣化は(二輪は影響が大きいが)四輪だとあまり影響はない。
只今、激論中!

《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1067451355/
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:48 ID:5EZZKrAn
設計速度っていうのは、「平均的な自動車で、平均的な技量の運転者が無理なく
運転できる速度」。で、この「平均的」ってのが、大昔にできた基準なわけだ。

30年も40年も前の車と運転者が基準になってるってのが、実情に合わないよ。
スピードが速いと危険、遅ければ安全なんてのもおかしな話だし。

漏れは別に飛ばすわけじゃないけど、スムーズに流れる速度っていうのは
あると思う。郊外の幹線道路なら、70や80は普通だろう。危険でも何でもない。

で、狭い路地や住宅街は、遅めの制限速度でキッチリ規制すれば良いと思う。

要は、メリハリのない、実態に合わない速度規制がおかしいと思う。
137ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/04 23:53 ID:MCSgDGn0
>>136
車の性能は上がっても人間の性能は変わらない。
人間が操作してこその車だ。言っておくが、君達は
何も進歩していない。
スピードが速くなればなるほど狭まる視野。
危険を認知してブレーキを踏むまでの時間。
逆に退化しているものもあるぐらいだ。車の性能は事故を完全に無くす
ために進歩しているのだ。ここで法定速度を上げては事故の数は変わらない。
>137
いやいや、議論することは大事じゃない?
昔の道路事情と現状は明らかに違っているんだから、どの速度制限が
ベストであるかの検討は必要だよ。
検討する前から、駄目ってのはおかしな話だべ(政治の世界にゃ多いが)
139ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/05 00:16 ID:Vi8U6Pb4
>>138
いや、だから車の性能が上がっても事故は減ってないし、
死亡事故も多数おきている。
スピードが遅ければ遅いほど事故の規模もブレーキの性能距離も
反応する早さも少なくなるだろ?制限速度を下げる議論なら(俺は反対するが)
分からなくもないが、上げる議論などする価値も無いと思う。
>139
事故が発生するのはスピードのせい?
それを検討もせずにどうこう言うのはおかしくない?
いや、スピードが悪いならそれでもいいが、それはちゃんとデータに基づいて
判断してもらいたいな。
データと検証、それが重要だと思うよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 01:04 ID:wS/Z5+wW
>139
では具体的な例を一つ。
茨城県の国道6号バイパス。
片側2車線、中央分離帯あり。

規制は60キロだが、ここを80で走ってみ。
もちろん、前の車との車間を適切に取ってね。
あなたは危険と感じるか?

「速いと危険」ってのは、脇道から人や車がでてくる状況なら当てはまるが、
完全分離のバイパスまで同じ規制というのは変じゃない?
検討する価値もないってのは、事なかれ主義の役人の考えだとしか漏れには考えられない。

ま、状況に合わせて速度を調整したり、車間距離を取ったりできないDQNを
基準に考えているのなら、一概にあなたの意見を否定もできない・・・。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 01:13 ID:InVZl47o
事故は気の弛んでる時に起きることが多いと更新講習で言われた。
あんがいなんでもない道で起きる、と。
>>137
>車の性能は事故を完全に無くすために進歩しているのだ。
そんな事はない。
最新のブレーキングシステムは技術的には衝突しないようにする事も可能なのに、
機械頼りにならないように、わざわざ衝突するような仕組みにしている。
あくまで、ヒューマンエラーによる事故の程度を軽減するに過ぎない。
だけど、車の性能が格段に上昇しているのは紛れもない事実。
>>139で事故が減ってないと書いているが、死亡事故は数年で確実に減っている。
これは、事故の程度が軽減している証拠。では、制限速度を下げたかと言えば、全然そうではない。
以前と同じように、それなりの速度で車が流れているのだから。

>>141
関西人なら、名阪国道(Ωカーブを除く)か高田バイパス(高架区間)がお勧めだな。
設計速度は80km/hだが、高速道路でないという理由だけで60km/h制限になっている。
だけど、誰も守ってなんかいない。
ここで法定速度がどうとか書いてる奴は事故を起こした香具師が速度超過で事故を起こしましたと報道されても
死刑だとか懲役50年とか手を切り落とせとか言うなよ。 つまり都合のいい奴になるなよということ。
>>144
>死刑だとか懲役50年とか手を切り落とせとか言うなよ。
大体、そんな発言をする香具師は現状認識に欠けるDQN。
少なくとも、現状認識が出来ている緩和派にはいないよな。
>>144
俺は普通に書いてます。w 自分で言ってしまうが、交通ルールは極力守ってます。
もちろん、俺も何でここが50なんだよとかここで30は有り縁だろとは思うけど、スピード違反で捕まったり、事故を起こしてからでは
意味が無いですので。ちらっと聞いたが+10までは警察は手を出せなかった気がする。
147146:04/03/05 19:15 ID:F19Q5fES
148マ〜タリー倶楽部・会員ですが:04/03/05 20:36 ID:sOlcQS8M
スピードと事故との相関関係についてですが、残念ながら「ある」と言わざるを得ないでしょう。
ある新聞記事を読んだのですが、阪神高速での死亡事故件数が増加傾向にあるとのこと。 不況のせいで
乗り入れ台数が減っているにもかかわらずです。 台数が減って「走りやすくなった」せいで走行スピードが
上がったのが要因とされていました。
ここで注目しなければならないのは「この道ならこれぐらい出しても安全」「このスピードで走っても
危険じゃない」と人々の考えている速度が、実際の本人の運転技量と比較して高過ぎるのではないかと
いうことです。 つまりみんな自分の運転技量を「過信」して運転しているということです。 無意識のうちに。
よって「規制は60キロだが実際みんな80で走ってるし、危険を感じないから安全」というのはやや乱暴な
主張だと考えます。 むしろ「自分にとって快適」な速度より若干アクセルを緩めて、それでストレスを感じずに
走れるようみなさんの「脳内巡航速度」を低めにリセットされることの方が安全上、望ましいかと考えます。
>>148
確かに、スピードと事故の相関関係があるのは否定しません。
でも、都市高速って所々の急カーブが多かったりして、
一般的にかなり走りにくい道路なので、事故が多いのでしょう。
都市高速に慣れない人はマターリ走行が望ましいかも知れませんが、
都市高速の例が、他の道路には当てはまるとは限らないでしょう。
それに、「脳内巡航速度」は全世界でそんなに大差がないはずだし、
「安全上望ましいから」と言って、簡単にリセットできるものではないでしょう。
どうしてもというなら、規制以外で「脳内巡航速度」を下げる工夫が必要ですね。
150ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/05 23:01 ID:Vi8U6Pb4
>>146
警察が手が出せる出せないの問題じゃないだろ。

自ら法定速度を守り、他の人も守らざるを得ない状態にするのが
ベストだ。「みんなやっているから仕方が無い」「流れに乗らなければいけない」
などと言っている人はもう一度考え直して欲しい。
一人でも安全運転ができる。そしてその安全運転はみんなに影響を与える。
このスレからも言えるように法定速度を守ることは恥ずかしいことではない。
今から堂々と法定速度を守りなさい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:03 ID:ACq8USbG
むりむだ
152ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/05 23:05 ID:Vi8U6Pb4
>>149
あの名前はよく分からないが、急な下り坂でスピードを出せないように
小さな山が作ってあるところがあるだろ?
それを何km/h以上で走ると不快に感じるという角度に設定して
スピードを強制的に出せないようにすればいいと思うが、どうだろうか?
設定場所はバイパスなどスピードを出し、死亡事故が発生しやすい
場所などに数百メートル感覚でいいと思うのだが。
>>152
クラウンには効かないかも・・・
154ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/05 23:17 ID:Vi8U6Pb4
>>153
クラウンに効かなくても、軽自動車やエアロ車には十分効く。
前にも言ったとおり、一台が安全運転をすれば、みんなに影響がある。
道に鉄板のような物を一枚ひくだけで皆法定速度を守るようになる。
この案で署名活動してみてはいかがなものか。
>148
主旨を理解していないな。不必要にスピードUPしろってんじゃない。
スピードUPできるのかということを検証し、できるならすべきって話。
その阪神高速がスピードUPしたから事故が増えたとしても、それが
適性スピードよりはるかに超えてたら事故が増えても不思議は無い。
要するに、スピードが増えたことだけ見ていて、何処の点が適性であ
るか考慮されていない。

とあるバイパスは50km/hだが、80km/hとかで普通に走っている
香具師多く、50km/hだとマジ煽られて危険。
で、そこが50km/hの根拠は国道じゃないから。それだけ。
そろそろそれが正しいか明確にしてもいいんじゃない。

>150
法を遵守するためにも実情にあった適性なスピードを検討する必要がある。
でないと、法の実効性に疑問がもたれる。
勿論、取締り強化でもかまわんがね
今日はもう逝くから書いとこう。
60km/hが61km/hになったら危険か? そりゃ100km/hになったら危険だろう。
勿論、1km/hごとに決めろとは言わんが、それが適性かどうか(一定期間ごとに)
検討する必要はあるだろ?
あってるなら、あってるって結論だしゃいいじゃん。
もしかして、そういうことやってるのか? やってんなら俺が無知だ。スマソ。

あと、検討派も法を守るという点に関して否定はしていないからな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:51 ID:ACq8USbG
法定速度は夜でも雨でも違反にならない
つまり晴天で路面も視界もいい時は安全マージンが大きすぎてムダなのだよ
だから10キロオーバーまでは捕まえないという暗黙の了解がある
しかしそんなものがあるおかげで現場の警察官の裁量で違反をまけたり
見逃したりするのも当り前になっている
それは三権分立という大原則の冒涜なのだよ
警察官に司法権などない
当り前だ
そういうとこから考えて発言するように
スピード出したからって早く目的地に着けるとは限らんけどね
発進のどんくさいクルマもいるから法定速度までならスムースに走れるわけでもない
少しオーバーしなきゃ信号がうまく機能しないこともあるはずだ
体験するだろ?
そういうとこも考えてみておくれやっしゃ
>>156
一般道だとほぼ最高60km/hと固定されている、のが問題かもね。
とは言っても、沿道から入ってくる車もいるわけだし、信号のない交差点もあるわけで、
さあどうしたらいいだろう、と考えるとなかなか難しい。。。
159ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/06 00:00 ID:4pTqooK3
>>158
やはり現状が妥当なのではないか?
狭い日本そんなに急いでどこにいく?だ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 00:01 ID:vJaZn/XF
車の性能が良くなっているからと言って法廷速度や指定速度を上げろという意見は間違っている。
車の性能は良くなっても人の体はそれに比例して頑丈になっていない。
人が全速力で走っても10秒/100m=時速36Km。
瞬間的には時速約40Kmが限界である。
何故かというと、それ以上の速度で壁や物に衝突すると人の体が耐え切れないからである。
従って、法廷速度や指定速度は車の性能で決まっているのではなく、
あくまで、人を守るために設定されているのである。
道路には車以外にも歩行者や自転車がいることをお忘れなく。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 00:05 ID:wqpi9/9S
>>159
思考停止
162ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/06 00:06 ID:4pTqooK3
>>160
それは既に俺が発言している。過去スレ嫁
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 00:07 ID:wqpi9/9S
>>160
無理がある
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 00:07 ID:fvroI4rt
法定で走る車もいれば20キロオーバーして走る車もいる
これくらいが流れを作るうえでほど良いのだよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 00:39 ID:gNBkK/1H
>>160
時速60キロとかで走れる肉食獣はそのスピードで壁にぶち当たっても(ry
>>158
法定速度を無くして、全て指定速度にしてしまえばいいんじゃない?
ただし、指定速度は設計速度を下回らないという条件を付ければ、
不満も少ないんじゃないかと思うが。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 09:56 ID:RNYQZXw0
人体の性能が変わらないというのなら、なぜ国によって制限速度が違うんだ?
もっと言えば、日本でも高速道路は100キロだろ?

市街地や飛び出しのある道での速度制限&段差などの手段にはもちろん賛成。
だけど、中央分離帯があり、交差点も信号もないバイパスで50キロや60キロ
ってのは、全然妥当じゃない。

妥当な制限速度が設定された上で取り締まりを厳しくするのが正論じゃないの?
そういう国は多いし、そういう国ならば捕まった人も納得している。

勘違いしてほしくないが、俺は飛ばすわけではない。
「安全かつ円滑」な運転をするうえで、制限速度が低すぎる場所が多すぎると思うだけ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 11:56 ID:6AgSMDII
試せばいいじゃん。制限速度上げろ派の言うとおり10キロ上げて事故件数
が増加しなければ上げれば。
増加すれば下がることはあっても永久に上がらない。
169マ〜タリー倶楽部・会員ですが:04/03/06 12:51 ID:oaCcvnsg
私は多くのドライバーが速度規制に不満を感じているのは、何か合理的な理由があってのことではなく、
単に脳が(違反)速度を欲しているせいだと考えます。 喫煙者が「健康上何らメリットの無い」たばこを
欲していると同種のものです。 おそらく多くのドライバーが自覚症状の無いまま「スピード中毒」を患って
いるのでしょう。 ニコチン中毒患者が禁煙すると、イライラして周囲に当り散らす症状が現れることが
知られています。 これは患者の脳内に「ニコチン回路」と呼ばれる脳とニコチンとの補完関係があって、
ニコチンが与えられないとそれ自体を脳がストレスと感じるからだとされています。
ドライバーが速度規制に不満を抱いたり、遅い車に対してイライラしたり邪魔だと感じるのもコレと同種の
もの、「スピード中毒」による禁断症状の表れではないか考えます。 運転者の脳内に「この状況ならこの
スピード(ただしなぜその速度なのか、明確な根拠はない)」といったある種の回路が存在していて、単に
「脳が欲求する速度が満たされないこと」それ自体をストレスと感じているということです。
どうせ上げてもしばらくしたら「制限速度が低すぎる」って言い出す方に田代
まさしの復帰!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 21:53 ID:RNYQZXw0
>169
現在の制限速度が合理的に決められているとでも?
歩行者の入ってこないバイパスで50や60の制限っていうのは、どう合理的なんだ?

行政に、車を円滑に流そうという発想が感じられないから、
制限速度を不満に思う人が多いんじゃないの?
>>169
そもそも、ニコチン中毒とは根本的に違う。
ニコチンに0.00が続いても問題ないが、スピードが0.00のままでは車の役目を果たさない。
単に脳が(違反)速度を欲しているせいだと考えるのなら、なぜそうなるのかを考えて欲しい。
そのメカニズムを無視して、「俺が決めた規則だから守れ」なんて無視されて当然の結果。

>>170
いくらなんでも、限界速度は超えられないだろう。
それに、言い出したら言い出したときに再び見直せばいいのだし、
そのころには完全自動運転が主流になっている罠。

>>171
禿同。少なくとも、根拠のある設計速度と違って、指定速度には明確な根拠が見あたらないな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 22:59 ID:hsNixnH3
>>ノエル
>>今から堂々と法定速度を守りなさい。

 自分は違反しておいて他人には守りなさいか。氏ね。二度と来るな。
免許取立てだが発言しても良いか?

法定速度だが、周囲の流れが明らかに+20の時とかあるよな。
茨城の国6バイパスとか、国1の田子の浦あたりとか。
漏れ、免許取立ての時はちゃんと制限速度内で走っていたんだが、
煽られるし物凄い勢いで追い抜かれるし、かなり危険だと思った。
トラックとかに一気に追い抜かれると、風圧を受けてハンドルぶれるし。
あと、たまに高速の峠っぽい所にある50キロ制限。(関越道湯沢とか)
あれも律儀に50キロを守って走っていたのだが、カーブで漏れの事が
見えなかったのか、100キロで走ってきた後続に追突されそうになった
事もある。
以来、制限速度を守るのがアホらしくなり、つか、命の危険を感じるよう
になって、速度超過を承知でも周囲の流れにあわせるようになった。

現在の制限速度が適正かそうでないかは、正直なところ漏れにはワカラン。
60キロなんて安全どころか遅すぎと思うが、それは運転者の勝手な思い
込みかもしれん。
でも、きっちり制限速度を守って走っている人が煽られたり、追突され
そうになったりと、危険な現状はよろしくない。
取り締まりを強化するなり、キッチリ取り締まる気が無いのなら制限速度を
引き上げちまえって思う。
いつオマーリに捕まるかワカラン状態で+20キロとか出さなければならない
のは、精神衛生上良くないし、気が散って事故の元にもなりかねん。
>>168
試してくれるなら、実際に試してほしいね。
まあ、試したところで、大きな変化はないだろうけどな。
規制緩和だけで脳内標準速度が上昇する訳じゃないだろうし。
普通の人の場合、制限速度を上げても実走行速度はあまり上がらないのではないかと思ってる。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 21:39 ID:E4A7gnHa
あれだろ、みんな釣られすぎだよ。
法定速度マンセー派は、警察を論破する方法を知りたくて、わざと煽りくれてるんだよ。

その証拠に、正論が出てくると全然反論してこない。

ま、「警察を論破するにはどうしたらいいかな?」って素直に聞けない
寂しい椰子らなんだから、生暖かく見守ってやれや。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 10:48 ID:WR5YxbMr
道路交通法なんて、事故後処理の民事責任割合を決定する為の目安として存在するだけでいい。
>>178
>>178
一度条文を読んでみることをお勧めしますが。
>>171
車が円滑に流れすぎては、新たな道路を作れないので困るのだ!

>>174
制限速度を守っている人の中には、故意に後続車にイライラを募らせようと努力する人が居る。
検挙されることはまずないが、合理的な範囲を超えたノロノロ車列の先頭も道路交通法に反している。

それに追突の危険は速度と別問題。(当然、関係あるケースもある)
もっと言えば、前に居る車にとって追突は絶対に不可避な事故ではない。
事故を避けるためにでもしてはいけない行動は、歩道・安全地帯に突撃と事故のみ。

>>176
多分、上がらないだろう。
それはドイツのアウトバーンと東名高速の現実を比べれば解る。

181ストリートレーサー:04/03/08 12:50 ID:D9RQKAzB
いや、渋滞する原因は下手糞がいるってことだろ?
法廷速度なんてまもらなくてもいいんだよ。つーか守るな。
出したいときに出す。常時法廷速度プラス50キロは確実か。
それをみんなでしないと渋滞は永遠になくならんよ。
前に車がいようが茶リンコがいようが歩行者がいようが自動車専用道路は車が走るためのもの。
遠慮なくぶつかってGO!
教習所で何習ってきたの?
おい、煽っちゃってるよ。規制緩和反対派の作戦か?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 12:00 ID:2WUNvqYG
思いっきり煽っちゃってるけど、

>出したいときに出す。
この部分はハゲ堂だな。運転中は自分の気分に反するのが一番良くない。
真っ直ぐな道でトラフィックのエアポケットに入ったときなんか、誰でもキックダウンして底まで回してみたいだろ?
当然、自動車も相変わらずそういう風に作られている。最新のハイブリッド車とて加速感の爽快感までは放棄していない。

K察もそういうところばっかりで取り締まりなんかしてないてだな、隠れてでも何でもいいからさ本当に危ないところで取締りをしろよ。
最近、全パトカーのダッシュに前方DVが設置されてるみたいだけど、拮抗した交通シーンでの横暴な運転を検挙するためなら大賛成だな。
まぁ、K察は国庫金稼ぐのが仕事だから、相変わらず捕まえやすいのばっかり相手にするんだろうが。
184ストリートレーサー:04/03/09 12:12 ID:ET36QE3B
そうそう、ようは精液と一緒で出したいときに出す。
そこに誰がいようが関係ねえ。
185マ〜タリー倶楽部・会員ですが:04/03/09 12:14 ID:X1RGS3mQ
これからいわゆる「クルマの流れ」についても考察を加えたいと思います。
ドライバーはそれぞれ固有の「走りのリズム」を持っていると考えます。 
これは(スピード含む)アクセル、ブレーキ、ハンドルさばき等、運転動作のすべてを
含んだ概念で、日々の反復動作によって形成されるものです。 音楽の授業で使ったリズムを刻む機械
メトロノームをイメージしてください。 運転者はそれぞれ独自の「固有のリズム」を刻みつつ、
勝手に路上を走っているというのが私の考えです。 「クルマの流れ」というものは、その時、
その場を走っている車群の「走りのリズム」の相互作用によって形成されるものだと考えます。
つまり泡(バブル)のように刹那的で、その場を走っているドライバー同士の「暗黙の総意」だとか、
「法律外のマナー」にもとづいて流れているのではないということです。
渋滞にはまってイライラすると、つい(渋滞を作り出した)犯人探しをしたくなるものですが、
自然渋滞の多くはこのような運転者同士の「走りの波長(リズム)」のずれに起因しているのでは
ないでしょうか。 したがって「流れ」というものがかように流動的かつ偶発的なものに過ぎない
ものである以上、「流れの実情に合わせて速度規制を改正すべきだ」との議論はその論理的拠り所を
失ったといえます。
186& ◆zwaZnFo7sk :04/03/09 12:25 ID:ET36QE3B
上祐さん
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 12:31 ID:iB6+CtUG
>>174
まずツッコミたいのは、自分に突っ込んできそうになった車がなんで100km/hで走ってることがわかったのか、ってことだな。
それから、流れに乗った状態での+20km/hオーバーは捕まらないぞ。
単独で法廷速度を超した状態で走行するととっ捕まるが。
毎年何人かが10km/h未満の速度超過で捕まってるが、それは単独で速度超過をするからだよ。

で、>>183
>、K察は国庫金稼ぐのが仕事だから
みんなこれがわかってるのになぜ取り締まりスポットでスピード出そうとする?
日本中どこの都道府県へ逝っても取り締まりポイントなんて大体決まってるだろ?
地元ナンバーがスピード落としてるとか、左へ寄ってるのに一人でぶっちぎろうとするから捕まるんだよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 12:54 ID:ET36QE3B
これから次第に雪となりさらにどんちゅーうをん!
どんちゅーうをん!いるです!
ようかんでん!度D鈍ちゅうはれるやん!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 12:55 ID:ET36QE3B
/ ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ <さあ今年もやってきたー俺のあげ荒らし行為!まもなく開幕です!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 12:57 ID:ET36QE3B
       v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  ひろゆきに挑戦挑発班兆劃凛
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 12:58 ID:ET36QE3B
私はあげのもです
暇でしょうがない
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 12:59 ID:ET36QE3B
働きたくはないがお金がほしい最低人間です
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 13:00 ID:ET36QE3B
いま家の庭で金を掘ってるんですけどマントルまで掘ったらマグマで近所迷惑
ぜったい、マントルまで掘れよ。
各道路には設計速度があるんだから、制限速度≧設計速度にしてみたらどうだろうか。
少なくとも、設計速度までは通常の走行で安全に走れるんだし。
それでも、規制が守られない道路はまだまだあるんだろうな。

>>187
本当にわかっていたら、出さないと思うよ。
わかって出す香具師はレーダー探知機付けていそうだし。
196174:04/03/09 23:39 ID:JeJwD24Q
>>187
自分の車が左車線をメーター読み50k位で、中央と追い越し車線から自分の車が止まっているんじゃ
ないかって錯覚する位の速度で次々と抜かれた。あまりの速度差にビビりながら前よりも殆ど後ろばかりを
気にしながら走っていた所、漏れの車線と中央車線を併走気味に走る2台の車接近。中央車線の車は物凄い
勢いで漏れを追い越していき、漏れの車線の車は中央車線の車に邪魔された形になったのか、車線変更を
する事が出来ず、クラクションを鳴らしながら物凄い勢いで減速。2台の車がバトってたのかどうかは知らんが、
仮に中央車線の車と同程度の速度が出ていたとしたら漏れの車の速度差でだいたいの数値は想像出来るだろ。
オマイの言うように100kだと正確に分かった訳じゃないが、そんなどうでも良いツッコミをして何をどうしたいんだ?

後、流れに乗った状況で+20キロオーバー捕まらないと言うが、捕まった場合はオマイが責任取ってくれるんか?
漏れが単に運悪いだけかも知れんが、制限速度50キロの路で周囲の車の流れが70キロ位で流れていて、漏れは
65キロくらいで走行していた。当然、どんどん車間は開いていく。気が付いたら、漏れの後ろには白バイ一台。
捕まりましたよ。11キロオーバーだってさ。「前の車についていったダケだ!」「何故前の車を捕まえずに漏れを?」
と抗議したが、「周囲の車が何キロで走ろうと、あなたがその流れに合わせて制限速度をオーバーして良いわけじゃ
ありません。」「他人がどうあれ、あなたが違反を犯した事は確かです。」って言って、当然ながら取り合って貰えな
かった。今思えばヒマな白バイだな〜って思うが、その時は目の前が真っ白になったね。
197174:04/03/09 23:49 ID:JeJwD24Q
↑の続きと言うか何と言うか・・・

現状って、制限速度みんな破り放題。むしろ、制限速度で走っていると
煽られる。かといって、制限速度を超えるといつでも違反で捕まってしまう
可能性がある。(流れ云々って話聞くけど、流れに乗っていれば絶対と言う
訳じゃないでしょ? 一斉に捕まったとか言う話も聞くし。)

何だか、馬鹿馬鹿しくなったので、白バイに捕まったその日に速攻でレー探
買いました。我ながらヘタレだとは思うが。。。
制限速度を上げるなり、現状のままでいくならもっと取り締まりを厳しくするなり
しないと、今のままだとグレーゾーンが広すぎて、知らない香具師(馬鹿)だけ
が良いカモにされる状態になってしまう。
「速度超過はアタリマエ」だけど、「捕まる奴がアホ」という今の風潮は健全じゃ
無いと思うよ。


もう一言、免許取立てなモンで、どういう場所で取り締まりやっているかなんか
ワカリマセン。走る所の殆どがはじめて通る路ですから。
>>196-197
ガンガレ。
K察なんてそんなもんだ。
それがイヤなら車を降りるしかない。
制限速度守ろうが守らまいが、極論、事故さえ起こさなければいいんだよ。
普通に運転してれば、免許取消にはならないさ。
本気で制限を守って走ろうとすれば、速度計を頻繁に見ないといけない。
これって、かえって危険じゃないかと思うが。

>>198
一発はないと思うが、累積が怖いね。
200174:04/03/10 00:22 ID:I1AU6MmH
>>198サン

アリガトウ! 励まして貰えると正直嬉しいよ!
正直、捕まった時は「自分車の運転に向いていないのカモ」って
かなり落ち込んだよ。
でも、車買ったばかりだし、走る事は好きなんで「乗らない」って
選択だけは出来なかった。頑張ってずる賢くなるんだって思いました。
その結果がレー探購入なワケで、かなりヘタレなんですけど。
違反の事、まだ親とかに話してないし、話せない。親父にレー探見つかって、
「コレ、どうした?」って聞かれたけど、「先輩にお守りだって言って中古を
貰った。」とだけ言ってある。モノはユピの330DWで中古なわけないんだが。w

なんかさ〜・・・ スレとは関係無いんだけど、路駐とか一時停止違反とか、
みんな普通にしているよね。だからって周りに流されちゃいけないんだけど、
真面目に若葉つけて走ってる漏れに11キロオーバーって・・・
情け容赦無いですな。まぁ、良い社会勉強させて貰いました。
>>200
いや、初心者だからこそ狙われたのかも。
11オーバーなら、計器類の誤差を主張してサイン拒否すれば良かったのに。
さすがに、30オーバーになるとそんな言い訳は通用しないが。
202174:04/03/10 00:36 ID:I1AU6MmH
>>201サン
う〜ん。捕まった時は正直頭の中真っ白で、そんな事考える余裕無かったっす。
50kの路をメーター読み65kで走っていたので、後ろめたさもあったし、検定試験
だったら即中止って位の速度超過だからね。
道交法と一般世間のズレを感じる良い機会でしたヨ。

今はお陰様で、2chとかでどーでも良い知識も沢山身につけました。w
11キロで捕まる事自体稀みたいですけど、もし同じシチュエーションだったら
絶対サインなんかしませんよ!

寝ます。オヤスミナサイ。
白バイが後ろにいるのに、なんで11Kオーバーで走るのか疑問。
警察には小さな違反を取り締まって重大事故を防ぐという理論があるから、
それにひっかかったのかも。初心者マークだし。

白バイで思い出したんだけど、この前、朝の通勤時に白バイが後ろに5、6台ついたんよ。
メーター誤差のことを考えて制限速度-10km/hで走り、交通スローガンどおり
交差点での減速をしてやったら、かなりいらいらされたご様子で
俺が左折したら急加速して直進して逝かれました。
いやぁ、模範運転は気持ちいいね。
>>203
ハッキリと見えないところに隠れて追尾するからなぁ。
特に、初心者だと気付かないかも。
運転暦3年目できょう初めてスピード違反というもので捕まったっすよ。

制限速度50km/hのところを32km/hオーバーなので簡易裁判にいかなきゃいけないらしい。
罰金は「30km/hオーバーだと平均10万円くらいの罰金」ってホントかな!?
海岸沿いでわき道もなくて前に1台も走ってなかったからついつい飛ばした結果がコレ。
この後警察のマイクロバスに漏れみたいなヤシがどんどん放り込まれてきて
バスの中は結構賑わってたよ(w

しかし3月は警察が自分の成績あげるためによく一斉検挙するって聞いたことがあるがこれだったのよ、と。
「飛ばすと危険な道」じゃなくて「この道なら飛ばしても安全だろ」ってみんなが思いやすい道で検挙するのはいかにも成績目当てで
どうにも納得いかないなぁ。会社名とかも無理やり言わされたし。
207ま〜タロー:04/03/12 09:57 ID:OUomBzQX
ここは「取り締まりスレ」ではないのでPの取り締まりの妥当性には言及しません。
人々の抱く「この道なら飛ばしても安全だ」というイメージは幻想であって、実際は個々人の
勝手な思い込みで脳の欲求の赴くまま、「踏みたいだけ踏んでいる」のだと思います。
ここは一旦立ち止まって、ご自身の走りのリズムを見直されることをお勧めします。
「此処はこれ位のペースで平気だろ」ではなく「不必要に踏み過ぎてないか」と疑ってみるのです。
「運転感覚のズレ」とは微妙なもので、日々積み重なっていくものなので運転している本人も
気付きにくいのです。
>>207
誰にでも「自己防衛機能」があるわけだから、幻想とは言い過ぎじゃないの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 05:12 ID:S4c9GrJD
まあ全ての車が法廷速度守って運転した日には
流通は滞りまくり日本経済は悪化の一途をたどるだろうな
何年も事故ひとつ起きてないスピードが出やすい道でねずみ取りやるようなK察は
日本経済の敵だね
あとK察擁護やってる>207もな
まぁ法廷速度が渋滞の原因なのかはわからないや。
何よりクルマが増え過ぎたのがイケナイ。
オレが見た渋滞の原因は事故か工事、もしくは出過ぎな路駐て感じ。

でも、仮に法廷速度10km/h上げたとしても、信号の問題はあるし、
都市部では全然時間変わらないかもしれない。
じゃあそれで事故が起きるかというと、それほど変わらない気もするし。

まぁ、オレはあまり制限速度気にしないからなー。
50km/h道路を30で走る事もあれば110で走る事もある。
>>210
生活道路や市街地はそれほど変える必要はない。
変えるべきなのは、郊外と高速だな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 22:35 ID:g9773Nb8
>211
禿胴
郊外の4車線道路でも、剣道だという理由だけで50キロ制限になってたりする。
あれは、「第○種第△級道路だから上限50キロ」というふうに決まってるだけなんだよね。
>>212
いわゆる「設計速度」のことだと思うが、残念ながら設計速度=制限速度とは限らない。
>>211
なら、標識に書かれている規制の単位を変えればいい。
市街地→km/h、郊外・高速→mph(km/hの1.6倍)

となると、法定速度を全てkm/hで表記すると、

市街地→60km/h、郊外→96km/h(60mph)、高速→128km/h(80mph)〜160km/h(100mph)

と海外標準に近づいて、規制を守る人が多くなるはず。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 01:05 ID:xJnugaBR
なかなか現実的な制限だな
ただ96キロとか128とかってのは半端な感じがするので

郊外→95キロor100キロ
高速→125キロ〜160キロ

という刻みの方が日本では馴染むように思う
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 17:00 ID:kxp4vRs/
>>215
5キロ刻みも中途半端だから、郊外100、高速130〜160でいいんでねーか?
217ノエル ◆Noel/WHvLQ :04/03/15 19:21 ID:3ZmuWSVV
俺が出張に行っている間に話がとんでもない方向にいっているではないか。
このスレは法定速度をむしろ下げるべきであるという方向性を持っていたのでは
ないのか?
それが何故意味不明なスレになっているのだ?お遊びもいいが、マジメに
レスをしてくれ。
>>217
折角、マターリ楽しんでいるのに邪魔をしないでくれるか。
ずっと、↓のスレへ出張しておけ。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1078871004/
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 22:08 ID:++5U/Z01
>217
コテハンであちこち荒らしてるアンタの根性には敬服するよw
法定速度を守る奴は
法定速度に達するまでの加速も遅すぎる。

非常にウザイ。
安全運転とか言う前にメリハリつけた運転しろ。
ノエル超ウザイ。
例のコテハンはあほだよ。
多少の交通違反をする運転者やずばりその運転を前提とする社会において、法律守れ。
だからな。

ただの、運転が下手糞で向上の努力をしない奴にすぎん。
223ま〜タロー:04/03/16 18:37 ID:tsdIpijg
>220 「法定速度を守る奴は法定速度に達するまでの加速も遅すぎる」
「非常にウザイ」とのことですが、あなたは「加減速に陶酔感」を感じるタイプですか?
私の場合はゼロ発進時敢えてアクセルを踏み込まないようにしていますが。 理由は脳内に
「加速回路」が形成されて、無意識のうちに不必要に踏んでしまうのを防ぐためです。
あなたの云うところの「メリハリつけた運転」とは「ダラダラ加減速するな」「踏むべき
ところではしっかりと踏め」ということだと思いますが、そこに盲点が隠されていることに
留意してください。 すなわち「メリハリの利いた」加減速を繰り返すうち脳が「加速感」を
欲求するようになり「踏むこと」自体が自己目的化されて無闇に加減速を繰り返すようになる
ことです。 一度ご自身の走りのリズムを見直されてはいかがでしょうか。 もしかしたら
「脳が欲求する加速感」が得られない事による禁断症状としてイライラを募らせているのかも
知れません。
>>223
コピペうざいから、お前も>>218へ出張して帰ってこなくていいよ。
>>223
コピペにマジレスするが・・・

上質や強烈などといった加速感も車の商品価値のうちだし
加速とスピードがあるから、車という物は大衆に浸透したんですがね・・・
226ま〜タロー:04/03/17 12:13 ID:lnU2XJSK
コピペではありませんよぉ〜・・・・ニアリ。
では「加速ジャンキー」が陥りがちな陥穽について指摘しておきましょう。
先日恥ずかしながら交差点で接触(追突)事故を起こしました。 私が左折しようと
交差点に進入したところ、左後方から自転車が横断歩道に進入しようとするのが見えたので
横断歩道手前でいったん停止したところ、後続の車が接触(突っ込まれた)というものです。
結局後続の「前方不注視」ということだったのですが、相手の主張は「自転車はその時横断歩道に
入ってなかったんだからイケルだろうが! スパッと行けや!」というものでした。
彼はFRタイプのいわゆるスポーツカーに乗っていて、「メリハリのある運転」を身上としていた
ようです。 ここで注目すべき点は、同じ事象(自転車が横断歩道に入ろうとしている)に対して
異なる判断がありうるということです。 方や「自転車が横断歩道に入ってくるぞ。 止まらなきゃ」
方や「自転車が横断歩道に入ってくるぞ。 渡ってくる前にスパッと行こう(左折しよう)」 
この差はどこから来るのでしょうか。 わたしはやはり運転者個々人の脳内に刻まれた「走りのリズム
の差」に答えを求めるほか無いと考えます。
>>226
行ってしまえタイプは関西人に多いな。
特に大阪市内。
下手に止まりでもしたらオカマ掘られるし、良くてもクラクションの嵐だしな。
228ま〜タロー:04/03/17 18:49 ID:pjzY75VE
ここで強調しておきたいのは彼の下した判断、私の下した判断いづれにも著しい過失が
あったとはいえないことです。 にもかかわらず事故は起こった。 これをどう捉えるか。
わたしは交差点の持つ「構造的な欠陥」と路上を走る者同士の「走りのリズムのギャップ」に
原因があると考えます。
歩行者、自転車、クルマ、、、皆その人特有の「走りのリズム」を刻みつつ好き勝手に通行して
いるというのがわたしのイメージです。 ところが交差点では構造上、そのリズムの違う者同士が
否応無く接近遭遇せざるを得ない。 リズムの噛み合わない者同士が「交差点」というある一点に
集中してしまうことに問題があるのです。 ではハンドルを握る立場である我々はどのように望む
べきか。 わたしはドライバーの脳内の「走りのリズムのリストラ(再構築)」を提唱したい。
認知、判断、操作を含む今までの走りの要素の全てを見直してみるのです。 アクセルを必要以上
踏み過ぎてないか。 踏み過ぎればその分余分にブレーキを踏まなきゃならない。
いったん凝り固まった脳を柔らかくして、リズムの噛み合わない状況に遭遇してもイライラする
ことなく柔軟にペースを調整できるよう走りのリズムに「遊び」を持たせるのです。 わたしは
このような走りのリズムの矯正には「制限速度以下走行」の実践が最も適した方法だと考えます。
とりあえず、ま〜タローは周りの走りのリズムを乱すな。それが最も危険だから。
230ま〜タロー:04/03/17 20:33 ID:g9Lu0sw6
>229
「周りの走りのリズムを乱すことが最も危険」との考えには一理ありますが、同意出来ない
部分もありますな。 ドライバーの脳内にはもう既に固有の走りのリズムが定着していて、
思ったほど容易には周りの環境変化に合わせられないことが先ず一点。
もう一点は、「周りの走りのリズム」=「クルマの流れ」というのは幻想、ドライバーの勝手な
思い込みで実体が存在しないからです。 一見「流れ」に見える物の正体はたまたまその場に
行き遭ったクルマ同士のリズムの干渉によって一時的にそうなっているに過ぎない、偶然の
産物です。 ある一定の走りのパターンに固執する傾向にある人間が、このようにくるくると
姿かたちを変える「流れ」に柔軟に対応できると考えるのはあなたの勝手ですが、現実には難しい
と考えます。
自動車専用道路でこれはないよな。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/markchu/contents/speed.html
>>230
行ってしまってたら事故は起きなかったんだろ?
232は歩行者優先義務、直進車優先義務を知りませんか?そうですか。
234ま〜タロー:04/03/19 20:07 ID:rBGuGGXC
>232
ご指摘のとおり。 ごもっともです。 ハイ。
ただ、わたしはここで「誰が悪い」と決めつけて、他人の揚げ足を取って非難したい
わけではないのです。 おそらく彼はこれまで「メリハリのある運転」を行って何の
問題も無くこなしてきたはず。 もし仮にあのシチュエーションでわたしと行き逢う
ことがなければ、何の滞りも無くスパッと左折して済んでいたはず。 同じことはわたしにも
いえます。 いづれの「走りのスタイル」にも著しく危険だといえる要素はない。
なのになぜ事故は起こったのでしょう。 おそらく彼の「走りの辞書」には「イケルときは
間髪いれずにイク」としか書いておらず、「寸前でトメル」との項目はなかったのでしょう。
今の交通事情ではこのように「走りのリズム」が異なるもの同士が交錯してしまうことは
どうしても避けられません。 せめてハンドルを握る立場にある私達がすべきことは、お互いの
走りのリズムが異なることを非難するのではなく、肯定的に認めて、「ーーして来るかも
しれない」と「走りの辞書」の項目を増やすと同時に、リズムの違いに対応できるよう予め
自分の「走りのリズム」に「遊び(余裕)」を持たせておくことでしょうね。
>>233
単純に歩行者優先というのも考え物だな。「当たり屋」が出てくる要因になっているし。
普通に歩道は歩行者優先、車道は車優先(信号がある場所は除く)でいいよ。
>>235
民事ではそうじゃないか。
車道に躍り出て轢かれたって、本来はたいして儲からん。

歩行者側が怪我するから、儲かるだけだ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 15:32 ID:gHun41R9
うぷっ、、、ゲエーーーーー!!

アゲタ。
ちょっと楽になった、、、ありがとう。
238km/h
見通しのいい幅の広い国道・県道等は制限速度を70km/hに汁
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 17:55 ID:YOeYUASB
歩者分離が完全に出来ている道路(立体交差やバイパス様の道路)は、80〜100km/hでいい。
且つ、交差が皆無で合流・分岐によって交通を裁いてる道は100〜120Km/h。
路側に十分な巾の歩道を設置することによって歩者分離を達成している2車線以上の道は60〜80km/h。
郊外や地方にあり、路側帯と中央線がある幹線道路で市街地・集落以外の部分も60〜80km/h
さらに、十分な巾の歩道が確保できれば80〜100km/h
最後に高速自動車国道は2車線であれば速度無制限。

これで、速度より車間距離不保持(煽り行為)や通行帯違反(追越車線占拠)、一旦不停止(安全確認の無いもの)などを厳しく取締る。
信号無視や新制限61km/hを越える道路への路上駐車は厳罰化。
絶対、事故は増えないまま不満と渋滞は減る。
そして、緊急浮上!
>>240
こっちは閑散としているから、↓に移動した方がいいよ。

■正当■制限速度で走ってなにが悪い?■安全■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080038894/
《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?その2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1078847688/
高速の渋滞原因の一つに、
ゆるい上りで先頭車の速度が落ちる→後続車ブレーキ→渋滞
とあるから、高速の上り坂だけは制限速度を平地よりageてもいいんじゃないかと思う。
>>242
それより、最低速度を70キロに引き上げた方がいいかも。
高速道路の渋滞の先頭にありがちな物。
1.トンネル
2.上り坂
3.オービス
>>244
自然渋滞の原因が前方車両の減速だからな。
あと、料金所も追加してくれ。今のETC程度じゃ渋滞の解消にはならないし。
 
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 13:39 ID:PBqHCvx9
制限速度スレが1000超えたので、ここをageておきます。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 14:28 ID:XBDnE0yH
>>220に同感だなあ
遅いやつは発進も遅い 遅すぎる!
ブレーキは長い 止りそうで止らない イライラする 氏ね と思う
いなくなるとつい反動で飛ばしてしまう
抜ければ抜く 抜けなくても抜きたい 無理することにもなる
同様の人は多く抜かれまくって危険なトロトロ車もよく見る 氏ね と思う
遅いやつに限って赤になっても平気で交差点を通過したりするんだ
安全運転なんかであるものか!
渋滞防ぐには「10台に1台が車間距離を」

産業技術総合研究所の加藤晋主任研究員らは、走行中の車の10―20台に1台が
十分な車間距離を取って走れば、渋滞防止につながることをコンピューターを
使ったシミュレーション(模擬実験)で見いだした。
高度道路交通システム(ITS)と組み合わせ、渋滞を防ぐシステムの開発に
つなげる考えだ。
走行中の車の1台が何らかの理由で減速すると、後続の車は追突を避ける
ために急減速する。
減速の度合いは後の車ほど大きくなり、やがて車の流れが止まる。
「ショックウエーブ」と呼ばれ、渋滞発生のメカニズムとして知られる。
研究グループは車の10―20台に1台が5秒分の車間距離
(時速60キロメートルの場合83メートル)を取っていれば、減速の増大が
起きないことが判明した。
前の車がブレーキを踏んでも余裕をもって減速できるため、車列全体が
滑らかに流れ続ける。
>>249
その実験では空けた車間に飛び出す馬鹿も入れてシミュレートしてるのかな
ちょっとでも空いてれば突っ込んでくるのが現実なんだけど

走りやだけ。法定厳守派だけ。
これを渋滞の良く起きる場所で走らせて渋滞が起きるか起きないか
シミュレートしてもらいたいものだ・・
まあ、実験はあくまで実験でしかないよな。
ただ、こう言う考え方もあるんだとは思う。
>>248
わたしはアナタが心配です。 自分のリズムに合わない奴を敵視する粘着傾向が見られます。
Pのカモにされやすいタイプです。 過去2年以内に検挙歴はありませんでしたか?
そんなアナタに法定速度走行をオススメしますよw
>>249
とても興味深いですねぇ。
と、いうことは10台〜20台おきに一台「法定速度走行車」を噛ませれば(必然的に
車間が開くので)スムーズに流れていくのですかねえ??
 
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 17:32 ID:K354xzcb
>>231
瀬戸中央自動車道 早島IC〜児島IC 100
ずっとここ80キロ制限だと思って走っていた
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:07 ID:TiZ/39B0
とりあえず、現状を整理しておこう。

・海外の法定速度は市街地50-60km/h、郊外80-100km/h、高速120-130km/hの国が多い
 また、生活道路などの一部の道路を除き、殆どの道路が法定速度で走行できる
・日本の法定速度は市街地60km/h、郊外60km/h、高速100km/h
 しかも、海外より低い法定速度で走行できる道路すら少なく、殆どの道路は指定速度で規制されている
 なお、日本の道路は海外と比較しても見劣りしないどころか、むしろ優れている方である
 (日本では、市街地と郊外の区分はないが、海外と比較するため、別のものとして分類した)
・制限50-60km/hの市街地など、一部の道路を除き、速度規制は殆ど守られていない
・道路条件から照らし合わせても、それほど危険でない速度でも取り締まりの対象となり、
 道交法の目的である「円滑な交通」の実現のためにも、不合理な規制を緩和する必要性がある
・なお、安全面に於いても、規制緩和が原因で交通事故が増大したという報告は出ていない
 むしろ、交通事故が減少したという報告すら出ている
>>255
・一部の道路を除き、現在の制限速度を厳守する車は多くの人にとって遅く感じるため、
 後方車両に無用なストレスを与え、無理な追い越しなどの危険運転を誘発する原因となっている
・現実離れした規制で「道交法は警察が取り締まりをするためにある」と思うようになり、
 本来の「安全で円滑な交通」という目的が忘れられてしまっている
・規制緩和で法定速度走行が多くの人にとって快適であれば、守るのが当たり前だと思うようになるので、
 数少なくなった違反者に対する社会的な目が厳しくなり、日常的な違反を抑止する効果がある
 「オオカミ少年」状態である現在の速度規制は本当に必要な規制すら守らなくなるのとは逆に、
 規制が合理的であれば、本当に低速走行が要求される生活道路でトバす人も少なくなるだろう
255-256のような事は多くのまともな日本人が思っていると思うのだが
一向に改善される様子がないんだから日本社会ってやっぱり糞なのかね?
うちの近所に片側2車線の道路があって制限50なんだけど
普段は70〜80程度で流れてるところがある。

私は急ぐわけでもないので50ぐらいでまったり走ってるんだが、
最近制限が60になった。
元々70以上で流れてるんだから制限をあげることに反対はしない。
でも、「制限速度以下で走るんじゃね〜よ。」って感じで煽ってくる人もいる。
煽る暇があるなら右車線から抜けばいいだけの話なのだが、
ここに書いてる人は制限速度が60に上がった道を
50で走るのはいけないと思いますか?
>>258
いけないことはありませんよ。 大丈夫です。
わたしも45〜55の間で走っています。
煽っくてる人は70以上がその道でのデフォルトのリズムなのでしょう。
放っておけばいずれ抜いていくので、あまり気にせず、マタ〜リといきましょう。
>>256
>制限速度を厳守する車は多くの人にとって遅く感じるため、後方車両に無用なストレスを
与え、無理な追い越しなどの危険運転を誘発する原因となっている
実際に「制限速度を厳守」して走るのって、相当な習熟を必要としますよ? 多くの「普通の」
ドライバーにとって。 何か事情があって守る車もあるのでは。 例えば精密部品を運ぶトラック
なんかは厳密に速度指定されたうえ、は荷台には「震度計」がついていて一定基準を超えると
ペナルティが課されるとか聞いたことがあります。
あともう一つは、自分の運転リズムに固執する人がいて、その速度がたまたま「制限速度以下」
だったので見かけ上「厳守派」に見える人。 路上で顰蹙を買っている「厳守派」の多くがこの
タイプでは? このタイプの人はそもそも周りを見ないし、気にもしません。 制限速度も関係
ない。 ようするに制限速度を上げても下げても、いづれのタイプも路上に存在するのは不可避
ということです。
法廷速度云々よりも、それを盾に意味不明な取り締まりが
行われている事が問題だと思うがなぁ?
>>260
>例えば精密部品を運ぶトラックなんかは厳密に速度指定されたうえ、
>荷台には「震度計」がついていて一定基準を超えると
>ペナルティが課されるとか聞いたことがあります。
こういう特殊な事情がある場合や、物理的に速度が出ない車とかは仕方ないと思います。
(その場合でも、出来るだけ迷惑にならないようにしてほしいとは思いますが)
ただ、規制緩和は「捕まったらマズい」という理由でのノロノロ運転をなくせますので、
全く効果がないとは思えませんね。
>>261
意味不明ではないですね。 交通取締り(スピード)で捕まる奴って、(道路上の)空気読めない
奴が多いのでは? 本人が「あっ、ヤベー! 畜生! こんなとこでコソコソやりやがって!」と
憤ってるのを尻目に、周りの車は「プッ、バーカ。 こんなトコで捕まってやんの。 ココはちょこ
ちょこ取締りやってんのにw」でスルー。
路上の空気読まない危険な運転者を排除すると言う意味で効用があると思います。
警察も人身事故の加害者のかなりの割合が過去複数回の違反検挙歴があるといっていますし。
また捕まった本人にも自分の運転の「危険度」を認識する上でメリットがあります。
「はっきりいってアナタの運転は、かなりヤバイ。 事故加害者になる危険性がある」
実際、普段違反速度で走行しながら、免許ゴールド(無事故無違反)の人が幾らでもいるの
ですから。 捕まった人はその点反省すべきですよね。
>>263
警察関係者の言い訳ですか。ところで、今年は儲かりましたか?
>>263
年間5万キロ走行級で違反速度で走りながらのゴールドはなかなか居ない。
まさにネ申!
>>293
普通に道路走ってて、あからさまに危険運転をしている人なんて
そこら中にゴロゴロいるのに、そういうのは野放しにしているくせに、
隠れてコソコソ卑怯な取り締まりやってる警察が
どんな言い訳したって国民は納得しないよ?

路上の空気?
何言ってんの?って感じ
近所の迷惑な路上駐車は無視して、ネズミやっているのはムカつくよな。
危険度の低い速度違反捕まえるより、迷惑度の高い路駐捕まえろよ。
あれだけズラーとあるのだから、速度取り締まりよりも安全に稼げるぞ。
>>266
そんなに卑屈にならなくても・・・Pにイヂメられたんですかw

>>267
「危険度の低い速度違反捕まえるより(以下略)」
捕まる奴自体、危険度の高いドライバーだと言いたいのですが。
「Pマジムかつく! 速度違反なんて、みんなやってるじゃん。 なんでオレだけ?」
おかしいと思うのも当然です。 あなたの運転はどこかおかしい。 危険ですらある。
普段速度超過で運転していて5年、10年無事故無違反のドライバーなんて、普通に
いますよ? 実際。 そういう「普通の」人たちとは「どこか違う」わけです。 捕まる人は。
ぶつくさ文句言う前に自分の運転のリズムを見直すべきでは。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 10:46 ID:xdFRN50G
警察の予算には反則金収入が組み込まれてるわけだから、
取締りのための規制はなくならない。

高価なオービス設置する金があるのなら、治安維持に回して欲しい。
R43もよく考えればおかしいなw
40キロよりも60キロ程度のほうが効率よく走れるんじゃなかったっけ?
つまりそのほうが環境負荷が小さいということだ
>>268
あんた警察の人?
正論言ってるつもりなんだろうけど、
一般の人とずいぶん意識がずれてるね。
普通の人とどこか違う危険度が高い人が捕まるのは当たり前。
警察はノルマ達成のためなら5キロオーバーの人だって
捕まってる現実をどう説明すんのよ?
普通の人とどこも違わない人だって捕まってんだよ。

ちなみに俺は速度超過では捕まった事はない。
一時停止とか、右折時に内回りしすぎとか、
訳のわからん取り締まりで捕まってる。
これはスレ違いだが、一時停止違反の取り締まりもおかしいよな。
あいつらはピタッと止まったかどうかだけが問題で、
安全確認をしてるかどうかは全く関係ないからな。
ピタッとは止まってないけど安全確認をしてる人と、
ピタッと止まったけど安全確認をしてない人。
これで前者は捕まって、後者は捕まらない現実。
>>268
んなわけないじゃん。
警察なんて目の前にある違反者を捕まえるだけで、危険度の判断なんてしてないって。
取り締まりポイントを知ってる香具師はその道を良く通るか地元なだけ。
捕まる香具師が悪いって、合理性を欠く制限を維持するための言い訳にしか聞こえてこないし。

>>270
R43って、公害裁判があったところだよね。
環境負荷が低いのは60の方だが、緩和しないのは取り締まり出来なくなるからだろうな。
市街地の60規制は殆ど守られているので、警察にとって不都合な状態だから、
警察は住民の健康よりも取り締まりを優先したって事だな。
結局、警察は交通安全のために取り締まりをしているのではなく、
道交法と照らし合わせて、機械的に処理をしているだけ。
行政の性質からして仕方ない面もあるが、もう少し柔軟な運用は出来ないものかと思うが、
そういう行政面での運用に期待できないから、法制面で改正が必要となるわけ。
例えば、制限速度を緩和すれば、緩和した制限内ならどんな取り締まりをしても捕まる事はない。
行政面と法制面は別にして考えた方がいいかも。
「捕まる奴が悪い」んじゃなく、「悪い奴が捕まる」
悲しいけどこれ、現実なのよね。
悪いところが無ければ、ノルマ達成だろうがなんだろうが捕まえられない。
一旦停止と駐禁は厳しく行かないとね。確認と言うのは慣れた道ほどおろそかになりがちだ。
事故ってからじゃ遅いのさ。
運転調査のバイトしててたまに車運転して調査するけど法定速度で走ると信号に引っかかりにくいとこがわかってから
普通に運転するときも制限速度を超えて運転することはなくなった
燃費にもいいしね
276268:04/04/17 12:05 ID:2YhOEm0E
>>271
警察の人ではありません。
>普通の人とどこも違わない人だって捕まってんだよ。
議論がループしかかってるんですが。 速度違反の程度(5`オーバーだとか)は問題では
ありません。 捕まるような運転リズムを持った奴自体が危険だと言ってるんですが。
本人に「自分は危険なドライバーだ」との自覚が無いだけになおさら性質が悪い。
周りに対する洞察力が足りないと言うか、空気嫁ないんでしょ? 捕まる人は。
警察剣道の格言にこういうのがあります。 「打って反省、打たれて感謝」
謙虚な気持ちで自分の運転を見直すべきでは。
>>275
嘘コクでねぇだ
278268:04/04/17 12:21 ID:ZfGjGq2g
>>272
「警察なんて目の前にある違反者を捕まえるだけで、危険度の判断なんてしてないって」
>>273
「警察は交通安全のために取り締まりをしているのではなく、道交法と照らし合わせて、
機械的に処理をしているだけ」

その通りでしょう。 しかし、「ふるい分け」の効果はあるわけで。 味噌もクソも一緒くたに
して処理していると言うのは誤解でしょう、完璧とまでは言わないまでも。
やはり捕まるような運転リズムを持った奴が捕まっていると思いますよ?
>>274
同意です。
>>275
すばらしい発見です。 ともに制限速度を守って頑張って行きましょう。
279268:04/04/17 12:36 ID:5IVAXSdQ
>>272
>取り締まりポイントを知ってる香具師はその道を良く通るか地元なだけ

んなこた〜ない。 アウェイ(知らない土地)で何度も(取締りを)スルーしていますが。
「空気読めないバカ」が目の前で餌食にされるのを何度も目撃していますが。
>>268って自分で考える事が出来ない思考停止した人間なんだろうな。
馬鹿みたいに「空気をよめ」って言ってれば自分の稚拙な論理が通ると思ってらっしゃるw
>>274が言う、「悪い奴が捕まる」ってのは、その「悪い奴」っての定義を
法律で定めているだけであって、本当の意味で悪い奴かどうかの判断はなされてないわけ。
法律で60キロ制限って決められていたら60キロで走る人は良い人で、61キロの人は悪い人?
でも、法律で70キロが制限になれば61キロの人も良い人になるわけか?
>>273の言っている事が正論。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 13:34 ID:4i/90pEW
セルシオでがらがらの高速を80キロ固定で走ったらどんな気分?
282268:04/04/17 15:23 ID:6sTdQSBv
>>280
頭悪りぃのはオマエのほうだバカ。
自分が「本当は悪い奴じゃないのに」「運悪く捕まった」とか本気で思ってんのか?
捕まった時点で「本当の意味で悪い奴予備軍」の仲間入りだっつーの。
形式的に取り締まってるに過ぎないモンに捕まってること自体おかしいだろ?
ズレてんの、運転のリズムが。 タクシーとか乗ったら、運ちゃんの運転リズムが自分のと
違うのにすぐ気付くだろ? でもそれが直ちに危険な運転ってわけじゃない。 みんな
それなりに周りと折り合いつけてうまくやってる。 無事故無違反で。
で、何べんも捕まる奴ってのはそのリズムのズレが「普通の人」より大きいってこと。
本人が自覚してないだけで。 要するに「危険」なの。
珍論を展開する人ってのはすぐに口が悪くなるなw
最初に言っておくが、俺は速度違反で捕まった事はないの。

>自分が「本当は悪い奴じゃないのに」「運悪く捕まった」とか本気で思ってんのか?
今の警察の取り締まり方法じゃ、誰でもそう思うだろうね。

>で、何べんも捕まる奴ってのはそのリズムのズレが「普通の人」より大きいってこと。
どうして「何べんも」って言葉が突然出てくるのか理解できんが。
法廷速度に意義がある人は、俺みたいに一度も捕まった事がない人だって感じているし、
わずかな速度超過で捕まった人だって納得いかないはず。

空気を読めとか言ってるけどさ、
見通しが良くて設計速度もかなり高めに設定されている
よく整備された幹線道路でも60キロが上限ってのは明らかにおかしいだろ。
みんな70キロや80キロで流れている道路で60キロを絶対守ろうとする方が
よっぽど空気読めてないと思うがね?
284268:04/04/17 15:43 ID:5e4HR10O
いいか、何べんでも言うぞ?
形式的に取り締まってるに過ぎない、ザルみたいなモンに捕まってる時点で
「マヌケで危険」なの。 もっとピリッとして運転しろよ!?
あ、上の意義は異議の間違いな

何十年も前に制定された道交法なんて改正しなきゃどうしようもないだろ。
車の性能向上や、道路の整備状況がどんなに良くなっても改正しない気か?
>>283は議論がループとか言ってるが、
警察が取り締まりしやすいって理由だけで、全員総違反者状態みたいな現状を放置して
非合理的な制度を改正しない事こそ本当の悪だろ。
そういう根本的なところを直さない限り、議論にもならないし、国民の不満も解消しない。

例えば、一般道路の法廷速度を100キロにすれば
そこから速度超過を少しでもしたら即逮捕っていう風にすれば
普通の人は法廷速度に文句なんか言わないだろ。
十分に法廷速度の設定が高ければ、誰も速度超過なんかしないんだから。
法廷速度の設定が高くても、道路状況に合わせて適度な速度で
普通の人は走るんだから。

法廷速度の設定を高くすると、すぐにその速度で走りたがる奴が出るって
反論が出るだろうが、そういう特殊な人を引き合いにして普通の人に
非合理的な制限を加えるのは筋違い。
何だ、>>268はこのスレ監視してんのか?
俺が書いてる間に書き込みしてくるとは思わなかったな。
よっぽど暇なんだなw

いいか、何べんでも言うぞ?
俺は速度超過じゃ捕まった事はないの。
「マヌケで危険」じゃなく、ピリッとして運転してても
今の法廷速度には不満なの
わかったかい?w
287268:04/04/17 16:01 ID:r8lBq6GV
>>283
だ〜か〜ら〜、たまたまとか、「運が悪くて」捕まったんじゃないんだってば!
リズムがあんだろ、その人の普段の運転のリズムが! それがPの網に引っかかるぐらい
「偏ってる」っていうこと。

>70キロや80キロで流れている道路で60キロを絶対守ろうとする方が
よっぽど空気読めてないと思うがね?
オレはそうは思わないね。 たいしたモンだと思うよ。 だって、オレがそうだモンw
セルフコントロールがきちっと出来てないと、定速走行はムリだね。 オメーに出来るかな?w 
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 16:13 ID:4dD8MMJ7
>>268
君は多分若く正義感の強い人なのだろう。
だが、社会には理想だけでは成り立たない部分があるんだ。
卑屈にならずもうしばらく社会にもまれてみてくれ。
捕まったこと無い=捕まらない運転なんて言ってる香具師は糞。
走るTPOに大きく左右されるが、速度取締目的で走っているPに遭遇する可能性は
だいたい4万キロに1度程度。
290289:04/04/17 17:04 ID:z9CAP4ny
ちなみに、↑は自分がロックオンされるという意味で
検挙風景は都市部の高速などでは比較的頻繁に見かけるが
それが自分の車列に火の粉が降りかかってるってのは、よーするに極めて稀。ってことだ。
「本当は悪い奴じゃない」という感情論を考慮していては数多い違反車をさばききれません。
よって画一的に違反を当てはめて処分していきます。
なにか良い方法があるのなら警視庁のHPにメールでもされてはいかがでしょうか。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 17:11 ID:IaillFwa
警察が捕まえられる数には限界がある。
なのに、多くの人が必ずしも法規を厳守して走ってはいない中で、
繰り返し何度も捕まっている人がいるとすれば、
やっぱりその人は他の人よりどこか抜けていて、
色んな意味で注意力散漫、隙があるとは言えそうだ。
自分のそういう部分を気付かせてくれたと思って、前向きに考えた方がいい。
たぶん同じようなニュアンスなのに、>>292の言い方と
>>268の言い方じゃ全然違って聞こえるのはなぜかな?

>>268の言い方だと、今の法廷速度はおかしいし
違反速度で走るけれども俺は捕まらないって言ってるようにしか聞こえんな。
要は、見つからなければどんな違法行為もOKって言ってるガキってことだ。

一歩譲って>>268の意見に耳を傾けると、
何度も捕まる奴の運転に問題があるってのは同意できる。
だが、このスレの人ってのは現実に即してない法廷速度に
問題があるって言ってるんじゃないの?
例えどんな法廷速度を設定しようと、誰の目にも明らかな
速度違反で走る奴ってのは出てくるわけで、
そういう極端な運転の人を例に出してきても意味ないだろ?
どうして何度も捕まる人間の運転リズムとか
訳のわからない事を言い出すわけ?
>>291
数多い違反者は規制緩和をすれば、数少ない違反者になります。
その数少ない違反者を取り締まればいいでしょう。
まあ、警視庁にメールしても、利権を失うようなことは絶対にしないが。
295283,285,286だが:04/04/17 18:48 ID:lkiCx+qw
>>294
全くその通りだね。
この国の体質には本当にがっかりさせられるよ。

やっぱり268は警察関係者なんじゃないの?
利権に必死でしがみつく情けない警察関係者w
俺が論理的に質問を投げかけているのに
帰ってきたレスが>>287みたいに
「オレはそうは思わないね」の一言だからな。
あきれて物が言えんよ。
都合の悪い部分はすべてスルーだからな。
挙げ句に「オメーに出来るかな?w」の捨て台詞ですか。
何度も言うが、俺は速度超過じゃ捕まったことないの。
お前流に言う、セルフコントロールがちゃんと出来てる人間だから
捕まらないわけだが、それでも法廷速度には不満がある。
法廷速度そのものの不満よりも、それを盾にした警察の取締法の方が問題だと思うが。
その辺、論理的に説明してもらいたいんだがね?
ま、>>268みたいなお子さまには無理かな?w
イギリスのウエブサイトでも、速度規制についてのページがあるみたいだね。英語が読める人はどうぞ。
ttp://www.excite.co.uk/directory/Society/Issues/Transportation/Roads,_Cars_and_Trucks/Road_Safety/Anti-Regulation
>>294
違反はスピード違反だけじゃないよ。
そこ分かってるかい?
>>297
ここは法定速度について考えるスレですよ。
そこ分かってるかい?
英語サイトだが、非常にワラタ。
ttp://cleanfun.cz/personal/travel/japan/kanudriv.htm

(速度について)
The posted speed limits are for safety campaign purposes only.
Feel free to do whatever you like. Everyone else does.
>>299の訳(自動翻訳使用)

記入された最高制限速度は、安全キャンペーン目的だけのためにあります。
好きなものすべてを自由に行ってください。他の人すべては行います。

というわけで、外国人にも日常的な速度違反は認知されているって訳だ。
追尾取り締まりに限って言うと
単独で走行中以外場合にロックオンされると、捕まる以外の選択肢は
後続車に急激かつ無意味な減速を強いる運転しかありえない。

つまり、数少ないロックオン状態を潜り抜けてきた香具師ってのは
実はとんでもない 自 己 中 運 転 とも言える。

要するに、全ての捕まらない香具師=ボケっとしてるワケでは無い。
302301:04/04/18 23:17 ID:AnLeepXX
すまんコケた。
要するに、全ての捕まらない香具師=ボケっとしてるワケでは無い。
            ↓↓
要するに、全ての捕った香具師=ボケっとしてるワケでは無い。
303268:04/04/19 17:46 ID:1wLiwUVG
制限速度が交通の実情に即していない? んなモン関係ねーだろ?
渋滞して制限速度以下のノロノロ運転なんて日常茶飯事。 珍しくも無い。
結局、オメーらは「踏みたい」だけなの。 エゴイズムなんだよ。
「ヌキたいけどヌケない」射精直前でおあずけ喰らって憤懣やるかたないって風情だな。
あーイカ臭せーw おまえらスピードを出せる状況で出せないから不満に感じているだけ
なんだよ。 おめーら広い道で20`で走れるか? 走れねーだろ? 「遅すぎる速度」に
感覚がついてこなくて、周りに車いなくてもつい踏みすぎてしまうだろ? それがお前らの
「運転のリズム」。 自分の運転リズムに合わないからって法定速度を目の敵にすんな。
皆走ってるのに、なぜ僕だけ廊下を走った事で怒るんですか?って言ってる小学生みたいだな。
わがままだな。
268はやはり完全敗北だなw
結局、>>295みたいな呼びかけに対しても
>>303みたいな書き込みしかできない。
正論に対して論理的な反論が出来ないから
どんどん口が悪くなる一方だしな。

結局、利権にしがみつく馬鹿共のせいで
異常な制限をされているってことでファイナルアンサー?
>>303-304
そんなもので釣れると思うなよ。
307268:04/04/19 19:25 ID:fRtb7xDE
>>305
コホン。 アラ、ごめんあそばせ。 ここはお上品なお方々の集うスレでしたのネェ? 
オ〜ホホホホォw
ぬぅわにが正論だ。 50制限の道を70や80で走ってる連中が「現在の車の性能や
道路事情および合理性・安全性をを鑑みた上で走っています」なんて言うわけねーだろ。
ただ漫然と「踏みたいから」「周りが踏んでるから」スピード出してるだけ。 スッカラカンだよ、
アタマ。 ポリの利権云々って、あんなザルみたいな取り締まりに引っかかってるマヌケに
同情してどうする? つかまんねーように自分の運転見直しゃ済む話だろ?
なんで法改正だとかワケわかんねー電波飛ばしやがんだ?
どちらが電波なのかは語るまでもないな
>>307
相変わらずの悪質燃料だな。
つまりは、つかまんねーようにレー探付けて、取り締まりポイントを記憶しろって事か?
これが反則金目当ての警察の本音なんだろうな。交通安全なんて全く関係なし。
310268:04/04/19 20:17 ID:DsryMqgQ
>>309
オマエ「周りに気を遣う」って知ってるか? 一人の社会人として世渡りする上でも大切だぞ?
捕まる奴ってのは、その辺が足りてねーの。 ぼーっとしてんの。
>(取締まりは)交通安全なんて全く関係なし。
んなこたないね。 一つの事故の裏には300の「ひやり・はっと体験」が隠されてるって
いうだろ? Pに捕まるのもその一つなんだよな。 結局、重大なシグナルであるにもかかわらず
「運が悪かった」とか「クソ警察の利権の餌食にされた」とか、被害感情に終始して見逃してしまう。
ヤリキレナイね。
>>310
ヤリキレナイのはおまえの発言だよ。漏れだけじゃなくて、ほとんどの香具師が思ってるよ。
「周りに気を遣う」って知ってるか?って、おまえに言いたいよ。
周りに気を遣えば、速度超過でも流れに従って走らなければいけないんだよ。
そのところわかってるのか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 20:55 ID:YvNxtpml
>>268
同級生にここまで書いた様な事をそれとなく
話してみてよ。
たぶん友達はやわらかく反論してくるぞ。
くやしいかもしれないけど、
それが現実なのです。
で結局、268は何を主張したいんだ?
「捕まる香具師はバカだから、捕まらないように違反対策をしろ」って事か?
それなら、違反対策をしなくても普通に走れるようにするべきだろ。
漏れは違反対策ばっちりやって捕まったことないけど、今の規制には不満だらけだよ。
だからといって、一般道を100キロ超で走るような暴走行為はしたことないし、
よほどのことがない限り、これからもするつもりはないが。
東京⇔大阪の東名神高速は517kmある。
ここを走り抜けるトラックは全線にわたって制限速度80Km/h
517km÷80km/h=6時間27分
しかも、これはまったく休憩・渋滞が無い場合の数値。
実際には3回休憩で7時間強を要するだろうか?
現実は95km/h程度で流れているので、それだと1時間短くなる。
これだと、2回15分休憩を取れば6時間丁度となって、まず現実的。

しかし、現実に物流は夕方集荷、翌朝配達をこなしている。
つまり、現在至って普通に行われている物流でさえ、法定速度を否定しているのだ。
268はどんどん電波度が上がってるな
最初は俺と意見は違うが、
まともな事を言ってると思っていたが、
やっぱり単なるDQNだな。

>>313にちゃんと返事をしてもらいたいな。俺も気になる。
結局268は一体何を言いたいのかがわからん。
316268:04/04/20 11:53 ID:WqgRu0Cd
>>313, >>315
>何を主張したいのか
「周りに気を遣え」「気配り運転をお願いします」 こんだけだよ。 自分の至らなさを
棚に上げといて速度規制緩和なんていう珍論に対する反論にゃ、これで十分だろ。
あのな、長くハンドル握ってりゃ、渋滞でノロノロ走らされることもあるし、空気読まねー
ノロマに引っ掛かったり、DQNに煽られることもあんだろ? で、ムカつきつつも、みんな
それなりにうまくこなしてきたんだろ? それでイイじゃねーか。 うまく「世渡り」すりゃ
イイんだよ。 で、速度規制緩和派は仮に緩和が実現したとして、どーすんのよ?
40`制限の道が60`に改定されたとして、そこを40で走る車がいたら「どけやゴルァ!」って
煽り倒すのか? 140`に改定された高速で160で走るDQNに追いつかれても「自分は
制限速度を守っているので問題ない」とか言って追い越しに居座るつもりか? アホか!?
ふと思った・・

大義名分振りかざして、人に迷惑掛けまくる速度厳守派って
イラク帰りの3人の人質と同じ匂いがするな
318268:04/04/20 12:24 ID:5f210qqz
>>314
今、ここにいるのは「普通のドライバー」で「警察の取締まり利権」の温床と
なっている制限速度について不満を持っている人たちです。 トラック輸送における
制限速度否定の現状については、ここでの議論とはまたニュアンスが異なると思います。 
彼らはほぼ純粋に「経済原則」に則って走っているわけで。 荷主からの厳しい運賃引き下げ
圧力にさらされながらも利益を確保しなければならない。 いきおい「薄利多売」(できるだけ
短時間に多くの回数運ぶ)にならざるを得ないわけで。 これが運転者のみならず経営者まで
組織的に速度違反を繰り返させるバイアスとなってかかっているのでしょう。
ますます268はわけがわからんな。自分の言ってる事が一貫してない事にも気づかないようだ。

とりあえずここだけ
>で、速度規制緩和派は仮に緩和が実現したとして、どーすんのよ?
どうもしねーよ。お前が言うようにノロノロ運転や暴走DQNにむかつくのと、
法廷速度が異常なせいで下らない取り締まりに引っかかる事を意識しなきゃならんのは別物だろ。
何度でも言うが、俺みたいに速度超過で捕まらない人間にとっては
現状の法廷速度でも問題がないとも言えるが、アホ警官の取り締まりに気を付ける暇があったら
他の危険事項に気を配った方がよっぽどマシなんだよ。
規制緩和がされたとしても、俺は現状と運転は何も変わらない。
ただ、アホ警官におびえる必要がなくなるだけ。

取締りが無かったら無法地帯だぞ。
ボール追いかけて轢き殺される子供急増だ。
箍が外れた民衆など収集がつかん。
>>316
ますます、電波が強くなってますな(w

>「周りに気を遣え」「気配り運転をお願いします」

と言っておきながら、

>空気読まねーノロマに引っ掛かったり、DQNに煽られることもあんだろ?
>で、ムカつきつつも、みんなそれなりにうまくこなしてきたんだろ?
>それでイイじゃねーか。

って、矛盾しているだろ。だから、お前の言いたい事が伝わらねーんだって。


>で、速度規制緩和派は仮に緩和が実現したとして、どーすんのよ?

今まで通りの運転をするだけ。別に特別な事をする必要はない。
もし、高速で自分より速い車がいたら左に寄ればいいじゃねーか。
>>320
道交法を適正化して、安全上大きな問題があるときだけ取り締まればいいのであって、
取り締まりをするなと言っているのではない。
問題は安全上大きな問題がないのに、取り締まりが行われる事だ。
安全上大きな問題が無いと言い切ったが、ソースも提示してくれ。
何か小さくて、何が大きい問題なのかも具体例をあげて説明してくれ。
現在道路上じゃ10キロや20キロオーバーは当たり前の状態で流れていて
今の交通事故数が十分なソースになるだろ。
重大事故が発生した時に何十キロもオーバーしてたなんてのはよく聞くが、
10キロオーバーで事故になりましたなんてニュース聞いたことないぞ?
>>324

ちょっと趣旨が解りづらいけど、要するに今流れてるくらいの速度を適法にしても事故件数が
減ったり増えたりすることはないだろ、って事だよね?
速度制限をなくしても、反則金収入以外は
あまり変わらないような気がする。
327268:04/04/20 17:54 ID:VoX6Ge7O
>>319
>DQNにむかつくのと(中略)、取り締まりに引っかかる事を意識しなきゃならんのは別物だろ
速度取締りだけことさら他のリスクと区別する必要を認めないね。 あのな、交通社会ってのは、
「おとぎの国」とあんま変わんねーの。 魔法使いや、悪魔や、小人よろしくDQNだの、色んな
輩が路上をうろついてるだろ? ポリもその一人じゃねーか。 「魔のカーブ」もありゃ「魔の
信号」「死の交差点」といった難所までなんでもござれだ。 そんな中、危険を避けつつ何とか
やりくりして行かなくちゃならないのが「現実」だろ?
それとオメーらの速度規制に対する不満って一体何だ? 運送屋みたくケツに火がついてて利益を
あげるのに必死ってわけじゃね〜んだろ? 単に「気持ちよく走りて〜」「気持ちよくなりて〜」
「ヌキて〜」って欲求ってゆうか、「欲望」の問題だろ? イカ臭えんだよ。 そんなに欲求不満
なら一発ヌイてからクルマ乗ったらどうだ!?
328268:04/04/20 18:17 ID:ED3YFLVX
速度規制に対する不満が単に個人の「気持ちよく走りたい」と言う欲求に帰結するとしたら、
ポリの取締りに対して偉そうな口きけた義理じゃねーだろ。 「快適に走るために速度規制の
緩和を求める」ってのは、「ボクは気持ちよくなりたい(走りたい)んです」って公衆の面前で
オナニーを宣言しているようなモンだぞ? オナニーは人前でやらねーだろ? 恥ずかしいぞ?
どうしても「踏みて〜」ってんなら「お上」の目のつかないとこでコソコソやれよw
329324:04/04/20 18:21 ID:dxE2oPzs
>>325
その通りです。

どうも268は物事を単純にしか考えられないようだな。
俺とか>>321さんのように、現在特に暴走する事もなく
警察の異常取り締まりが気に入らないって言ってるだけの人も、
規制が無くなれば暴走族にでもなるって思ってるんじゃないの?
いくら何でも頭悪すぎ。

>それとオメーらの速度規制に対する不満って一体何だ?
って、何度も書かれてるだろうに・・・
現実に即してない、あまりに低い法廷速度のせいで
警察が異常な取り締まりをしている事だって何度も言わせるなよ。

例えば、法廷速度を現行より30キロ上げたとして、
それを超えたら捕まるのは納得するってのも聞き入れられないのか?
そうすりゃ普通に走ってる人はみんな適法ってことになるだろ。
それでも平気で速度違反をする奴だけ捕まえればいいじゃないか。
それで何が不満なのかと考えれば、不満に思うのは反則金収入が減ってしまう警察だけだろ。

法廷速度を上げたら、さらにそこからプラス10キロは大丈夫だろとか
言い出すような奴は現行でもどうせ平気で一般道で100キロとか出すような奴だから
論じるだけ無駄。

ここまでわかりやすく書いてやってもわからないようなら
268は本当に利権にしがみつく警察としか思えないな。
もしくはその他公務員か?
給料が税金から出てる、一般の人と感覚がずれてる人間だろ?
一般の意見からかけ離れてるって認識した方がいいぞ、お前。
>>324
なら交通事故数を挙げてくれ。どの県の奴でもいいから。
ソースも無い話を言われても説得力は無いね。
10キロの差は大した事がないと言いたげだが、クルマ同士の事故ばかりとは限らないのだ。
歩行者なら切実な問題だな。
あと、情報はニュースが全てではない。あれは時間内に必要な情報だけに絞って機械的に
述べているだけだ。詳しい情報は司法機関が持っているんだよ。
>>330
これでも見て餅つけ。事故の多くは脇見運転だ。
ttp://www.city.hidaka.saitama.jp/h.nsf/0/8d15196f4c1c8b5749256d7900284dae?OpenDocument
>>327-328
そもそも、快適に走って何が悪いんだ?
言っておくが、速度が上がれば上がるほど快適とは限らないぞ。
例えば、首都高環状線を150キロ越えて走り続けるのは快適か?
一部の特殊な香具師は別として、普通の香具師なら快適どころか怖いと思うぞ。
快適に走る事を否定するだけの特別な理由がないのに、
それを規制する理由って、反則金収入しかないだろ。
>>331
これは脇見と居眠りは区別しているんだろうか?
しかし脇見運転こそ10キロの差が損傷の範囲、しいては生死に繋がるんじゃないだろうか。
40キロと50キロって、意外と違う物だよ。そこは、どう思うかい?
道路の現状を見て、
100台中99台が違法で1台が適法なんていうのは異常だから
1台が違法で99台が適法っていう風に規制緩和しようって言うのは
そんなにおかしな事か?
緩和した上でも違法な奴だけ捕まえて反則金をたくさん取ればいいだろ?
そういう風にしないのは、現状のままの方が反則金を取りやすいからって
言われて、そうじゃないという合理的な反論はあるのかい?
335268:04/04/20 19:39 ID:50ImRYa4
>>329
>「現実に即してない、あまりに低い法廷(定)速度」って何だよ?
オメーの言う「高い・低い」の基準って単に「感性の問題」だろ?
オレはだだっ広い道でも20`で延々走り続けてストレス感じてねーよ。
それと速度取り締りをそんなに軽視すんなって。 現行法制の下で捕まる奴でも十分「危険」だよ。
自分の運転が軌道修正が必要だっていうシグナルだろ? ここにいる奴ん中にも処分者講習受けた
奴もいるだろ。 そん時教官が言ってなかったか? 「あなたは単に運が悪かったと思っているかも
知れませんがそうではありません。 些細なことに思える不注意やミスの積み重ねがやがて事故に
繋がる」 向こうはそれなりに事故の統計や分析の蓄積があって言ってんだぞ? あ、眠くて聞いて
なかったてか。 ゴメン

>>332
だから「飛ばしてー」ってんならコソコソ飛ばしてくれってw 止めたりしねーから。
速ぇー奴も遅い奴もそれなりに折り合いをつけて走ればいいんだからさ。 お互い気を遣ってね。
336268:04/04/20 20:09 ID:vyQt68MO
>>334
こんな感じかな? 「みんなが信号無視して横断歩道を渡るから、いっそのこと信号を
取っ払っちまおう」 これが正しいのかどうかオレに判断できねーよ。 より危険が増すかも
しれないけど、みんなが現実に「みんなで渡れば怖くない」状態ならお手上げだよな。 歩行者
踏み潰して通るわけにも行かないし。 
みんながポリが憎いのは解ったからさ、速度取締りをポリの利権と結びつけてそこで思考停止
するのは止めろよ。
>>335-336
>オメーの言う「高い・低い」の基準って単に「感性の問題」だろ?
だから、何?多くのドライバーの感性に合わない規制だから問題があるんだろ。
誰も守っていないような制限なんて、反則金の徴収以外に意味あるのか?

>オレはだだっ広い道でも20`で延々走り続けてストレス感じてねーよ。
迷惑だから、お前1人の感性を多くに押しつけないでくれるか?

>それと速度取り締りをそんなに軽視すんなって。
軽視はしていないから、違反対策ばっちりやって捕まらないようにしているけど、何か。
けど、こんな状態がいいとは決して思えないね。

>現行法制の下で捕まる奴でも十分「危険」だよ。
なら、ソースある?ありそうな発言を繰り返しているのだから、出してくれよ。
なお、ここは速度違反について語っているのだから、速度違反以外で捕まった香具師は関係ないからな。

>みんなが信号無視して横断歩道を渡るから、いっそのこと信号を取っ払っちまおう
速度違反者と比較して、信号無視する香具師は圧倒的に少ないので、この仮定は意味を持たない。
信号無視する香具師を見ない日はあっても、速度違反者を見ない日はないし。

>速度取締りをポリの利権と結びつけてそこで思考停止
お前こそ思考停止するなよ。速度取締りとポリの利権が絡んでいるのは事実なんだからさ。
考えることをやめてしまった人間こそ危険だと思う
とりあえず268は職業だけでも晒せや
お前の電波度は波じゃないぞ?
一般的な感覚で警察と反則金の利権を連想できないなんて
かなり想像力が欠如してるか、その利権にすがっているかの
どちらかとしか思えないがな?
>>334
>100台中99台が違法で1台が適法なんていうのは異常だから
>1台が違法で99台が適法っていう風に規制緩和しようって言うのは
>そんなにおかしな事か?

いや、最高速度規制を引き上げるだけだから100台が適法になるんじゃないの?
ただ、現在70で流れてるバイパスが制限70になったって
60ぐらいしか出さない俺を煽らないで下さい。
ココの住人って遅い車を敵視している訳じゃ無いよね。
制限が緩和されれば流れもやはりアップするだろう。
先ず殆どの道路で。そうなるとやはり歩行者、自転車が問題だ。(原付も・・か?)
事故はともかく、死亡事故は間違い無く増えるだろう。
特に通学時は危ない。
一番左の車線は大概スクールゾーン(バスレーンみたいなやつ)にするとか、色々面倒な事に
なりそう。ただ制限速度だけ緩和と言う事は無いだろう。俺が法規を決めるならそうするぞ。
>>341
歩者分離の完全でない道まで、制限を緩和しろ!
なんて行ってる香具師はこのスレでも稀
343268:04/04/21 09:57 ID:j81Ex2jl
>>337
>ソースある?
敢えて言えばオレの過去の経験からかね。 オレは「事故リピーター」なワケよ。 パイクでも
クルマでも人身事故を繰り返した。 加害者の方ね。 で、振り返ってみると事故に至る前の
要所要所で見事に捕まってんのよ、これが。 取り締まり方法はオマエらが目の敵にしている
「こんな所でコソコソ隠れて」とか「こんなとこ飛ばしたって、別にかまわねーだろ!?」ってな
状況でのネズミ捕りだよ。 で、やっぱここまできたら、立ち止まって考えなきゃならねーだろ?
ポリの取り締まりが必ずしも弱いものイジメの卑劣な行為ってワケじゃないって。 
やっぱ、いっぺんでも捕まったら、立ち止まって考えなきゃいけねえんだよ。 自分の運転のリズム
について。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 10:25 ID:We9oDSEn
そもそも、頻繁に捕まるような運転だから事故リピーターなんじゃないのかむ
ここで、速度制限を緩和しろっていってる香具師はP探索に使っている注意力を真の危険探索に使いたいって言ってんるだと思うぞ
オービスを先頭に渋滞する高速道の現実を知らないのか?

それに、ネズミ捕りってことは高速道じゃなくて一般道で飛ばしまくってたって事だし。
ようは、速度の大小ではなくあんまりほめられた運転じゃ無かったってことだ。
亀レスだが
>>34
金沢の街に比べるとどの街も怖くねえよと思ってたのだが
初めて大阪の街を走ったときはアレにはまいったね
タイミング逃すと左に曲がれん
感覚的には普通の街の右折と左折の緊張感が逆。
けどその割には車では怖い思いをしなかったな。
歩行者はともかく一番怖かったのが自転車。
346268:04/04/21 11:34 ID:f+bZkPMn
>>344
だから「P探索に使っている注意力=真の危険探索に使うべき注意力」なんだって。
運転の危険度を判定する上で優劣つけられないの。 考えてもみろよ。 制限速度が緩和されたら
現行制度の下でこれまで網に引っかかって「治療」受けてた「リピーター患者」が「擬陽性」
扱いで野放しになんだぞ? 「悪質な違反」やってから「罰する」って姿勢じゃ、手遅れになる
ケースが増えるのは間違いないね。

それと、糞コテが嗅ぎ付けて荒らされるとアレだからageんな。
347268:04/04/21 12:16 ID:DH7JpP1X
だからオマエらの「Pにムカつきつつ慎重に飛ばす」ってのは「正しい」んだよ。
任意保険って高ぇよな? 特に年齢の若いうちは。 でも、万一のこと考えたら、オレは
事故なんか起こさねーって思ってても渋々保険料払ってるわけだ。 みんな。
それと一緒だよ。 ある一定の割合で「危険な奴」が路上から取り除かれてんのは間違い
ない。 で、おれたちゃ「周りに気を遣いつつ」慎重に走れば(飛ばせば)いいんだよ。
ムカつくのも保険料(安心料)のつもりだと思ってさ。
>P探索に使っている注意力=真の危険探索に使うべき注意力
茂みにわざわざ隠れてまで、車道に飛び出す人はいない。
逆に、地方の集落内では当然速度を落とすべきだが、ネズミ張ってるのは飛ばしやすい(危険度の低い)箇所
>運転の危険度を判定する上で優劣つけられない
だから、頻繁に捕まったり事故ったりするんだよね?
>「周りに気を遣いつつ」慎重に走れば(飛ばせば)いい
覆面Pのロックオンに気付いた時に取る行動は、著しく交通の流れを阻害する行為です
なんだ、結局268は自分で事故リピーターDQNだって認めたわけか。
どういう訳か警察の利権問題には目をつぶりたがるのが理解できんが、
まあ、これは何度聞いても答える気はなさそうだから聞くだけ無駄だったか。

>ある一定の割合で「危険な奴」が路上から取り除かれてんのは間違いない。
その割にはそこら中に危険運転してる奴がゴロゴロいたり、
暴走族が我が物顔で走ってたりするのはどういう事かな?
こういうところをちゃんと取り締まりしないで、
コソコソ隠れてしょうもない取り締まりをしてるから批判の対象になるのがわからないのか?
ある一定の割合で危険な奴を排除するんじゃなくて、
本当に危険な奴を完全排除してもらいたいと願ってるんだがね。

路上の安全確保のためだったら、警察は路上に堂々といれば
みんなコソコソ運転して安全になると思うがね?
そうしないのは、それだと反則金が取れないからだろ。
こんな簡単な理屈もわからないなんて、
さすがに268は事故リピーターDQNだけはあるなw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 14:15 ID:aVfk715i
「君は人のために死ねるか」
あいつの名は
ポ〜リ〜スメェ〜ン♪
30kmくらいしか出さない人!
一人の移動じゃん。
荷物もないだろ。
後ろも見るの面倒だろ。

頼む。原付で移動してくれ。
引越しかもしれないだろ。
穂と似はそれぞれの理由がある。
自分本位に考える人は運転に向いていません(←お前にも言えるだろって突っ込みは却下です)
353268:04/04/21 15:58 ID:dW+AZ+DK
>>349
>路上の安全確保のためだったら、警察は路上に堂々といれば云々
アホか。 それだと道路という道路に警官が立って見張ってなきゃなんねーだろ?
こっちが懇切丁寧に説明してやってんのに、いつまでたっても取り締まり利権だの
被害妄想の世界に閉じこもって出てこないのはどういうわけだ? 捕まってる奴なんざ
ごく一部だろ? 普通のドライバーはうまくかわしてんの。 利権なんざ、関係ねーよ。
 
あのな、事故なんぞ起こしたくて起こす奴なんざ、いねーだろ。
事故加害者にとっても、事故ってのは「思いがけない」モンなの。 ポリの取締りと一緒。
隠れてんだよ、「事故のリスク」も。 ハンドル握る本人の運転のリズムの中に。
だからコソコソ隠れてやるポリの取り締まりに捕まる奴ってのは、事故を起こす「素質」が
あるってこと。
警察はまず注意、警告を行うべき。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 16:40 ID:ngH7+S42
>警察は路上に堂々といれば云々アホか
>捕まってる奴なんざごく一部
>利権なんざ、関係ねー
>コソコソ隠れてやるポリの取り締まりに捕まる奴ってのは、事故を起こす「素質」がある

すごい理屈だな
もうダメだ。
さすがに268の相手はしきれないな。
誰か代わってくれ。w
自分が妄想世界の中にいる事自体気づけないくせに、
人を非難ばかりして珍論展開って人間も珍しいな。

最後っ屁で・・・

>それだと道路という道路に警官が立って見張ってなきゃなんねーだろ?
その方が安全確保できていいだろ。
それに、現在取り締まりをしているポイントで隠れず堂々とするだけでいいって言ってんの。
誰もすべての道路上にいろなんて言ってないだろうに。
最後まで頭悪いね、君。
>>354の言うように、まず警告をして事故が起こらなければそれに越したことないだろ?
警告もなく、突然金を取ろうとする今の警察のやり方が間違ってるって言ってんだよ。

>捕まってる奴なんざ
>ごく一部だろ? 普通のドライバーはうまくかわしてんの。 利権なんざ、関係ねーよ。
その一部の人はすごく迷惑してんの。そもそも、一部じゃないと思うがね。
お前みたいに人身事故を何度もやって罰金取られるのとはわけが違うのよ。
利権が関係ないと抜かしてるが、その根拠を述べてもらいたいもんだねぇ。

最後にもう一度言うぞ。
速度超過で捕まったことない俺でも今の速度取り締まりには大いに不満があるの!!

しばらく静観するわ
警察の予算には反則金収入が組み込まれている。
警察としては違反者が減っては困るわけだ。
だから、取締りは年々巧妙、かつ姑息にならざるを得ない。
違反車もレーダー装備とかして違反も巧妙になってくるからね。
まあ仕方ないんじゃない。
359268:04/04/21 20:29 ID:oDfBKyjC
>>356
去る者は追わずと言いたいとこだが・・・
オメーは捕まらねー走り方を心得てんだろ? それでいいじゃねえか。 ポリに気を遣うのが
不満ったって、それでDQNが取り除かれるんだから掛け捨ての「保険料」と考えりゃ安いもんだ。
>お前みたいに人身事故を何度もやって罰金取られるのとはわけが違うのよ
違わねーよ。 お前何でポリの取り締まりなんぞに捕まってるバカの肩持つんだ?
「空気読まねー馬鹿。 自業自得プ」でいいんだよ。 捕まる奴ってのは「偏ってる」んだよ、
運転のリズムが。 で、本人も気付いてねーの。 そうだろ? 「ボクはいづれ事故を起こします」
なんて「自覚」しながらハンドル握る奴なんていねーっつうの。

それと「あまりにも低すぎる制限速度の違反による取締りが不満」って意見だが、「相手がツケ
上がる前にシメちまう」って考え方もアリだろ?  大きく道を誤る前にピシャッと指導する。
制限速度を緩和した上で、それでも違反をする「悪質な運転手」に対して厳罰を下すってんじゃ、
手遅れだね。 それじゃ現行制度の下で「警告(免停)」扱いや「退場(面取り)」扱いになる
ような危険な素因を持ったドライバーが「セーフ」だったり「注意」のみで野放しになる危険が
あるぞ?
>相手がツケ上がる前にシメちまう」って考え方もアリ
法律という強制力がそんな状態だから、ダブルスタンダードが生じその結果利権が発生する

>大きく道を誤る前にピシャッと指導
処罰とは、権利を制限しているので「指導」とは言えない

>現行制度の下で「警告(免停)」扱いや「退場(面取り)」扱い
交通手段として道路整備しかしないこの国(特に地方)で
退場とは生活権を大きく制限することであり、安易に考えてはならんと思う
>>359
なんかさ、詐欺師の屁理屈にしか見えないんだよね。
「騙されるのがバカだから、漏れは何にも悪くない」と言って、
自分の詐欺行為を正当化しているみたいで。
とゆうか、なんでそんなに規制緩和に反対なんだ?
規制緩和したってDQNは排除できるし、むしろ排除効率が上がるのに。
主張するからには、自分に何かメリットがあっての事だと思うので。
是非、その理由を聞かせて欲しい。
362268:04/04/22 09:59 ID:TEBPJ8L2
>>360, 361
「運転免許」は「人権」とか「市民権」とは意味合いが異なるでしょう。
我々は一人の「市民」として行政や公権力(ポリ)の不当な介入を拒むことが出来ます。
で、結果として「事件が起こってから」「犠牲者がでてから」しか警察は介入できないわけです。
しかし巷からは「何故もっと早く警察は介入しなかったのか」と強い批判が起こっている。
ひるがえって、現行の交通取り締まり制度は「微罪」の段階から積極的に介入して「違反者」を
路上から締め出して「重大事故」の発生を未然に防いでいます。 しかし普通のドライバーには
そういう「効果」については分らないでしょうね。 顔も名前も知らないDQNが捕まったって
直接自分には関係ありませんし。 クルマは包丁や鉄砲と殺傷能力の点において遜色ないと思い
ます。 包丁や鉄砲は人が死なないと警察は動かない。 クルマに関してのみ公権力がより積極的に
関与してくるというのはある意味「福音」と呼べるのではないでしょうか。
>>362
>現行の交通取り締まり制度は「微罪」の段階から積極的に介入して
>「違反者」を路上から締め出して「重大事故」の発生を未然に防いでいます。
その「微罪」になるラインに問題があると、ずっと前から言っているのですが。

>包丁や鉄砲は人が死なないと警察は動かない。
日本には銃刀法があるので、人が死ななくても警察は動きますが。
>「運転免許」は「人権」とか「市民権」とは意味合いが異なる
あほな
道路整備に比べ異様にフィーダー公共交通機関が未発達の自動車王国であるこの国で
運転免許とは生活権に値するよ
地方の現状を見よ

>「微罪」の段階から積極的に介入して「違反者」を路上から締め出して「重大事故」の発生を未然に防いで
事故に繋がる微罪とは?
365268:04/04/22 11:55 ID:8NYDlU+V
>363
まあまあ、「コトバのアヤ」ということで、ある程度大目にみてやってくださいw
>その「微罪」になるラインに問題がある
そうは思いません。 実際、現行制度の下でも5年・10年無事故無違反の人なんて決して
珍しくありませんよ? 勿論「普通に飛ばしている」人たちです。 同じ「飛ばしている」人達の
間でも、捕まる人と捕まらない人とがいるのは、何か両者の間に決定的な違いがあるのでしょうね。
わたしは「周りをきちんと見ている」「周囲に気を遣う」「感じる」ことのできる「洞察力」の
差だと思うのですが。 そして上記いづれもが、「安全運転」に通ずるものだと思いますよ?
366268:04/04/22 12:27 ID:qHsJgNB5
巷の陰惨な事件について「一市民」として「何故警察はこんな事態になる前に積極的に
介入しなかったんだ!」と声高に非難していた人が、いざハンドルを握ると「こんな軽微な
違反で切符切りやがって! オレは警察の姑息な取締りの被害者だ!」と声高に叫ぶのが
不思議でなりません。 ある意味、滑稽ですらある。 筋が通らないと思うのはわたしだけ
でしょうか? 
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 14:33 ID:NUbaBPKk
>5年・10年無事故無違反の人
>>289でも近いニュアンスで書いたけど運転距離と運転時間は考慮されないの?

>捕まる人と捕まらない人とがいる
>記いづれもが、「安全運転」に通ずる
だが、捕まらない人が事故を起こさない。ってのソースきぼん

>声高に叫ぶ
誰が叫んだの?
スレ違いの予感。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 12:37 ID:zROIwWR+
他の板のスレでは、国交省や政党へ直訴するらしい。

《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?その2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1078847688/l50
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 12:47 ID:eocSkhRI
国道は50キロ規制から60キロに緩和されたよね?
その他の地方道も規制が底上げされた所がイパーイあるよね。
でも規制緩和前より重大事故が増えた気がするんだけど。
結局、規制緩和したところで、また制限オーバーで走るんだから
現状の速度を底上げするだけだし、
また、スピードが上がったその分いざ事故になったらもっと酷い結果になりそうなんだけど。
>>370
60キロの国道でオービスのある場所だけ50キロ・・
緩和というか引っかけ易くしてるとしか思えない

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 13:25 ID:AJiuf2Fc
>>370
根本的に勘違いしてるよ。
規制緩和派は、「80キロで走っても安全なところは80キロ制限でいい」と言っているだけで、
なにもかも規制を緩めろと言っているわけじゃない。
規則を守れないなら車に乗るな!
規制を守るか、守らないかの議論は他所でやってください
こんなところでいちいち確認しなくてもいい
法定速度走行は危険ではナイト思います。
危険じゃないけど適正でもない
適正かどうかなんてクルマだけの視点では語れないと思いますが。
>>377
経済にも関係あるしね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 22:32 ID:8bT0kTS6
浜名バイパス
制限80キロというのが、喜ばしいです。
下り坪井から餌をねらいます。
追越車線をかっ飛ばす、レガシィ・アリスト・インプ・ラエボは、
橋の尾根で止めさせます。
そして、料金所手前で青を配布します。
新型クラウン 3.0アスリート
色は銀
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 22:39 ID:ht5rFzT0
そのときの速度が10キロであろうと100キロであろうと事故につながったら法廷速度違反。
事故につながらないのなら200キロでも法廷速度セーフ。つまり現実主義が一番です。

どんなに法廷速度といったって人を傷つけてはいけません。時と場所で考えるべきです・
スピードによる歩行者への思いやりが欠片も見えないレスですね。
そんな言い分では規制緩和は認められないでしょう。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 00:51 ID:kWda/pnB
高速自動車国道やバイパス様の道路に居る歩行者=自殺志願者
高速道路の話を過ぎに持ち出すのは何故です?
一般道路の話ですよ。
384268:04/04/24 10:42 ID:JZkajZl8
>>367
>「捕まらない人が事故を起こさない。ってのソースきぼん」
これまた自分の「過去の経験」からかね。 三度目の人身やらかして懲役喰らった時はさすがに
「やばい」と感じたわけよ。 次は「実刑」だなって。 オレは自分が「事故リピーター」だって
わかってるけど、本人が自覚するのってなかなか難しいんだよな、実際。 さすがに事故直後は
反省するわけ。 当然だけど。 ところがドライバーとしての「性根が曲がってる」んだろうな、
周りと同じような運転しているつもりでも少しずつ危険な方向に振れてくるんだよ、運転のリズムが。
んで、同乗者に指摘されても「んなもん、個人差の範囲だろ」「ちゃんと運転してるよ、オレは」で
スルー。 んで、次の段階でポリの「姑息で不当な取締り」に引っ掛かっちまうんだよ。 で、
ここでも「点数稼ぎのための取り締まり。 コソコソ汚ねぇことしやがって!」でスルーだと、後は
もう「処置なし」だね。 振り返ってみると、大体、事故の数ヶ月前〜1年位前の間に捕まってるよ。
んで、そっから「この曲がった性根をどうしよう」と思ったんだよ。 他人と同じ感覚で「気を付けて」
運転したって駄目だ。 そこで思い切って法定速度走行に切り替えたわけ。 そりゃ最初は苦労したよ。
やっぱ、みんなと一緒で「気持ちよく踏みたい(走りたい)」って「欲望」があるから。 まわりと
運転のリズムが合わないからギクシャクすることもしばしば。 でもまあ、苦労するうちに周りとうまく
折り合いをつけられるようになったし、「煩悩」も手なずけちまったから今は「低すぎる制限速度??
ハァ??」ってな感じかな。 ストレス感じない。 それからもうずっと捕まってないし、勿論事故も
ねーよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 11:18 ID:KRNBKLxn
そして通せんぼじじいになったわけですなw
指定速度で走ってる車を「通せんぼ」っていうのは気違い沙汰だな。
抜きたきゃ法を犯してでも勝手に追い抜け。
それこそ「自己責任」だ。
まえに山道で抜いたらハイビームにしてきた。なんだ?
悔しかったんだよ、きっと。
389386:04/04/26 12:43 ID:3I1Fyihc
まあねえ、1車線の道で後ろが詰まってたら譲ってやるのは必要だと思うけど。
特に山道なんかは。
>>386
全て自己責任なら、速度制限そのものが不要。
スピードオーバーでアボーソしてもシラネーヨ。これこそが自己責任。
391268:04/04/26 16:46 ID:Kla/sLJH
>>385
「通せんぼじじい??」 誰のこと言ってんだ?
周りとうまく折り合いつけて走ってるっつてんだろ。 ボーっとしてたらすぐ糞づまりに
なっちまうだろ? ちゃんと周りに気を遣って譲ってんよ。
それとポリに捕まんねーのは単に法律守ってるからってわけじゃねーぞ。 周りに気を遣って
走んなきゃなんねーおかげで、周囲のクルマの動きや道路状況の変化に対して敏感になってんだよ。
鼻が利くっつうか、感じちゃうんだよね。 アッチもコソコソ隠れて待ち構えてるってのに。
おかげで知らないローカルでも何度も網をかいくぐってるぞ。
>>390
凄く極論だが、真っ当な意見だ。
完全な自己責任とは、速度制限に限らず事前の規制全てが不要。
当然、車検制度なども必要なくなる。
しかし、路上は大混乱必死だと思われる。
そして、本人だけならいいが、周りの人間に甚大な被害を及ぼすことが懸念される。
>>393-394
自己責任の原則なら、「危険な場所にいるのが悪い」で一蹴されそうだな。
3人への批判はこの理屈で行われたのだし。
同じ自己責任でも、いささか筋違いじゃないか。
>>396
まあ、自己責任論自体が筋違いだから。
最初から「退避勧告に従わない場合は免責」と、政府は言わなかったんだから。
事故責任
 
法定速度を一般80、高速140にまで緩和きぼんぬ。
法定速度はそのままでいいから、不要不急の運転をやめましょう。

意味もなくドライブとかしない。

法定速度を超えて走らないと困るようなドライブ計画を立てるのはやめましょう。

そして、スピードを出したい人はレース場でどうぞ。
↑反則金利権を得ている香具師
>>401
神奈川県警の方ですか?
法定速度はそのままで、取締りが緩くなるってんなら賛成だな。
法定速度なんてやめちゃえ!
>>402-403
ブー。馬鹿だねえ。正解は鉄ヲタだよ(藁

>>405なんかさっさと事故っちゃえ!
ただし、>>405は他の車や歩行者などに迷惑をかけずに事故ってねw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:22 ID:RCY5Cn+s
あげ
昔車とは関係ない雑誌で首都高を法定速度で走るっつー企画があったな。
>>409
まだ、都市高速に慣れてない頃は法定速度で走って、
随分迷惑を掛けてしまった事はあったなぁ。
だって、ややこしいんだもん(はぁと
法定速度やめても、事故は決して「劇的には」増えません。
>>411
でも増えるということですか?w
>>412
初期は劇的に増えて、そのあと安定しそう
そっち系の奴は、勝手に自爆するなりして、自動的に消えるんでないの?
でも、そいつらに巻き込まれてアボ〜ンするのも癪だな
>>413
最初は環境変化に戸惑うからかな?
でも、違反が違反でなくなるだけで、速度そのものの変化はなさそう。
無駄な速度規制を廃止することによって、道路政策は健全化します
今日では地方と呼ばれる地域では自家用車こそが絶対不可欠な交通手段となっています。
つまり、地方在住者にとって運転免許とは移動の自由=生活手段そのものであり、免許の停止や取消は生活不能を意味するのです。
したがって、地方では交通違反行為は極端に少なく(適切な速度で走行出来ない)過剰で無意味な速度規制も守られているケースが多い、
その結果道路規格と交通量に対して交通の流れが遅く、大都市圏に比べ圧倒的に効率が悪いと言えます。
また、それによって悪名高き無駄な道路の整備が必要になってきます。

現在、交通事故犠牲者は年間1万人弱ですが反面、自殺はその3倍を越えます。
無駄な交通インフラ整備をやめ、税金の使い道を正すことでもっとより良い社会が実現できる可能性があります。
ただでさえ、日本の交通法規はグローバルスタンダードからは外れたところにあるのですから・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 20:51 ID:TTbfW6om
>>400
ネ申の領域ですね。
まぁ警察もやる気ないしな。
がんばるのは交通安全週間だけだろ?

毎日やれよ。
迷惑だけど。
>>415
何を言っているかわからん。
もう少し筋の通った説明をしろよ。


ひょっとして、
ぼくちん、暴走したーい。
だから法定速度をあげてー。

てこと?(藁

↑ 利権がらみの警察関係者
法定速度にしろ、今はやりの年金問題にしろ、
この国は最終的にはすべて利権が原因だからあきれるばかり
>>419
馬鹿ハケ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ン!!
↑ 図星をつかれた関係者
渡る世間は金ばかり
>>422は何もわかっていない自動車メーカー関係者
漏れはいつも設計速度走行で安全運転してま〜す
おまいら、タコグラフ付けろ
>>415
速度規制と無駄な道路整備とは関係ねーべ。
ありゃ、農閑期に兼業農家に収入源を確保するための公共事業だべ。
>地方では交通違反行為は極端に少なく
んなこた〜ね〜べ。 どこで取締まりさ行われてるかみんな知ってるだよ。 田舎だから。
飛ばす奴は飛ばすし、25kでまた〜り走るじっちゃんばっちゃんもいる。
要は単に「自分の走りたいリズム」で走ってるだけ。 これは都市部も地方も変わらないね。 
>>427
ただ、都心部は他の車や歩行者もいるから、
完全に「自分のリズム」というわけにはいかないけどね。
名阪酷道、制限速度が60キロと言うのも何だかなー
酷道×
国道○

酷道の方で60はきついなw
信号や交差点を排除して安全性を高めたIC方式の道路は
最低80制限にしないと割に合わない気がする。
それ以外(除北海道)は60のままでいいかも。
名阪酷道、昨日走ってきたよ。 おいらは法定速度厳守属性なんだが、たしかに走ってて
川を逆流しているような感覚だったな。 しかし不思議なんだが、オラを80〜90`で
追い抜いた後、必ず左車線に戻る車ばっかたったんだが、何故だ? 速度違反はするが、
キープレフトは守るってか?
433432のつづき:04/05/24 19:33 ID:+H562TWH
それと国1の鈴鹿峠の下り。 オレはウェットでは走らない主義の安全パパなんだが、
あいにくスコールに捕まっちまって、しょうがないんで路面に水しぶきの飛沫が飛ばなく
なるまで道路脇で様子見してたんだが、みんな飛ばすね、ウェットでも。 なかでも
50制限を100`近い速度で鈴鹿トンネルに突っ込んでいった銀インテ。 凄い飛沫を
あげてたから「キレてんなー」と思ってたら45分後、下りコーナーセクションの終わり
辺りで砕け散ってたw  そのあと麓に下りたんだけど、やっぱみんな良い調子で
飛ばしてんだよ。 さすがにちょっとムカついたね。 こいつらウエットでのリスクなんて
全然頭に無いんだろうな。 いい気なもんだなと。
>>432
醜道(旧25号)で都バス香具師はいねぇだろ。と、突っ込んでおくテ(ry

>追い抜いた後、必ず左車線に戻る車ばっか
覆面が怖いから。先頭だけでなく、最後尾も危険。
その前に、あそこは法定速度厳守属性は絶対に走ってはいけない道路だぞ。
435l3gXRcAE : ◆QPl3gXRcAE :04/05/27 10:59 ID:iRu9Sd3Z
436l3gXRAAA : ◆QPl3gXRcAE :04/05/27 11:01 ID:iRu9Sd3Z
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 12:50 ID:SSl++Vxs
age
制限速度は実際に守られてない。
みんな制限速度+αで捕まらない程度に走ってる。
制限速度が遅すぎるからだ。警察も取り締まり強化期間を
除いては+15km/hくらいまでなら捕まえない。
こんな暗黙に破られるルールを法律で決めているなんて
全くもって意味がない。
>>439
ごもっともなのだが、このスレで言ってもね〜。
ここで主張した方がいいよ。
http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/7336/
制限速度が速いか遅いかは主観の問題だろ。 おれみたいな制限速度走行原理主義者にゃ、遅いとは
感じねーよ。 特に交通に支障が無ければ時速20`以下走行を心掛けてるよ。 
「遅いスピード感」に慣れちまえば、周りの車の動きがトロくてもいちいちイライラすることなんか
ねーよ。
>>411
釣れますか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 12:47 ID:YKLYLp0D
実際追い越しとか車線変更は、制限速度以上で速い車ばかりが流れてて、
自然に車間ができてる時のほうが安全だし、やりやすいよね。
基地外制限速度厳守主義者が詰まってるときのほうがどう考えても危ない。
俺の経験では追い越し車線は走行車線の+20Km/hぐらいが安全だと思う。
というか、実際高速道路では自然に発生している状態だね。
制限速度厳守主義者が厳密に速度を守るというのだったら、
追い越し車線を60Km/h、走行車線を40Km/hで走ってくれと思っている。
みんなが制限速度を守れば事故も渋滞も減る
根拠無し
法定速度に意義がある人は、もっと速度を出す方法がいくつかあります!

1.国会議員に立候補し、道路交通法を改正する!

2.警察官、消防隊員、救急隊員になる。緊急走行時は一般道でも80km/h走行可!

これができないなら調子こいて飛ばすな!
>>446
前者はムリ
若い議員の提案なんぞスルーされるのが目に見えている
>>443
>「制限速度以上で速い車ばかりが流れてて、自然に車間ができてる時のほうが安全」
それを言ったらみんなで制限速度で走って車間とってるほうがもっと安全だろ。
早い車と遅い車が混在して、つかえたり、抜こうとしてリズムの交錯が起こるから
事故が起こるんだよ。
それと制限速度厳守主義者は追い越し車線なんか出てこねーよ。 後ろがつかえるのが
わかってんのにノコノコ出てくるわけねーだろ。 もしそーゆう奴がいたらそいつは単に
周りを見てない「間抜け」だよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:29 ID:eTzQvBfi
>>448
正論唱えてるつもりだろうだが、なぜ制限速度までは出すんだよ。
ようするに速度に対して権利意識を抱いていて、自分の欲望のままに権利を行使したいだけなんじゃないの?
追い越しの車が制限速度まで出して危険が無いように考えたら、
制限速度60Km/hの道だったら40Km/hで走るのは安全を考えたら当然なんじゃない?
>>446
警察官、消防隊員、救急隊員になっても、
マイカーで80km/h走行可にならなければ意味がない。
あっ、警察官になったらもみ消してくれるかも(w
451448じゃないが:04/06/09 00:08 ID:PK/LE9y0
>>449
いいんじゃないの?

制限速度ってのは、最低速度じゃなくて「最高速度」。それ以下で走ってもなんら不思議ではない。

で、追い越しという行為は、「最高速度以下で走っている車を」「最高速度までの範囲内で」追い越す
ことであり、別に不思議なことじゃないと思うが。

また、制限速度までは出すと言っているが、別にサルみたいに最高速度きっかりだすわけじゃないだろ。
周囲の状況に応じて、あぶなきゃ速度を落とすし、出せるなら「最高速度」までだす。

普通じゃないか?
建て前論はもう飽きた
>>449
(制限速度まで)ださねーよ。 後ろに追従する車がいなきゃ、20`でずーっと走ってるよ。
でも、後ろにつかれちまったら制限速度までスピード上げんのはしょーがねーだろ? いつでも
どこでも後続に道を譲れるもんでもないし。 それに追いついても抜かない奴だっているの。
後ろが抜こうとしないから、(制限以下のまま)放置でOKってわけでもない。
「制限速度で走る車 +抜かずに追従する奴」で車群が出来ちまうと、その後ろについた車は何台も
まとめてごぼう抜きにしないといけないから、抜くに抜けなけなくて、結局詰まっちまうんだよな。
そーゆー時は、たとえ自分が制限守ってても路肩に寄るなりして譲んなきゃなんないの。

制限速度厳守主義者にとって「自分が起点となって周りの交通のリズムを乱さない」ってのは鉄則。
周りの状況に常に気を配ってペース調整や細かい配慮の行き届いた運転を心がけるのがツウってもんよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 03:39 ID:RhTMg2PC
これだけ科学と性欲が発達した日本であるが、未だに制限速度や、信号等は、
個人の判断で大きな事故に繋がるのも事実である。
例えば、事故の8割が、この判断ミスで起こる。
なのに何故、重くない腰を公安委員はあげようとしないのか・・

まず 制限速度の看板から電波を出しそれをチンチンで受信する。
すると車はその制限速度より速くいけない。・・早漏防止
止まれの標識をちんちんが受信すると、止まる・ 早漏防止。
高速に入ると制限速度は100kになるようにする。

これが何故できない? 簡単にできそうなんだが・
そんなことしたら、警察の大切な反則金収入が減ってしまうだろ。
ありえないな。
>>454
その話題、ここに出てるよ。

スピードリミッター
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1085184950/
( ´_ゝ`)
っぽ
どこでも時速30キロ
>>459
自転車ですか?