燃費と航続距離を書き込むスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:25:12 ID:glurHlvB0
>>940
自演なんかしてどうする?

>>941
恥w


なんでもいいけど
>普通は誰が乗っても燃費はかわらんだろう。
これが一番変わる要素。普通の乗り方ではね。
エコラン上手な人同士ならなかなか僅差でしょうけどね。

どっちよ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:41:46 ID:Boihwsx+0
>>942
カタログ燃費は10モード?、10.15モードですか?
これを見て思ったのですが、最近の車は燃費が良くなったもんですね。
私の車は2005年式の2000、FFですが、カタログ燃費は14.4/Lです。
9年前の1000CCとほぼ同じですね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:08:27 ID:2hpfo+RAO
流れに乗ってりゃ燃費変わらんとか言ってる奴に限って下り坂で
エンブレ使わずパカパカブレーキしたり、運転中常にアクセルか
ブレーキのどちらかを踏んでたり、使いもしない荷物積みっぱなしに
してるんだろうなぁ・・・

車種:ホンダキャパGF-GA4
エンジン:D15B 1500CC NA
ミッション:4AT
カタログ燃費:14.8Km/L
実燃費:15.5Km/L
タンク容量:40L
航続距離:約550Km
主に走る道:田舎の県道・国道・たまに高速
乗り始めた頃は13Km/L前後だったが馴れると燃費がよくなった。
最大トルクが3100回転で発生するので回さなくても結構走る。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:53:50 ID:yFnrrVbe0
キチガイが一匹いるようだけど、まともなカキコが有って一安心。

942も945も燃費良いね。
実燃費(=平均燃費?) がカタログの燃費を越えているなんて良いなあ。

キャパって、重量や空力の点で有利とは思えないけど、
それだけ走るのは上手に運転されてるんでしょうね。


947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:17:53 ID:7v3OUG3mO
>>946

確かにキャパは前方投影面積(?)が大きいので高速なんか
走ると風斬り音はうるさいしトラック追い抜く度にハンドル
取られるし空力的には間違いなく燃費に厳しいっすね。
重量は1080`っす。カタログ燃費よりいい値が出るのは毎日一名乗車で100Km
走ってるというのが一番の理由かと。田舎なんで朝夕以外は渋滞少ないし。
でもやっぱり先読み運転、無駄な加速しない、下り坂のエンブレ、
夏場は加速中A/Cスイッチオフ等の対策をとれば2Km/Lは違ってくるでしょうね。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 07:46:09 ID:7DIdIEsR0
車種:先代マーチ 1300 N−CVT
燃料:レギュラー
カタログ燃費:???
実燃費:13.9km/L
燃料タンク容量:42L
航続距離:31.89Lで443.1キロ走った
主に使う場所:街乗り、あと眠れないとき夜道を走る。

高速無しでこんな良かったのは久しぶりだな。まあエアコン使わなくなったし、
でも一回信号ほとんど無しで往復100`位走ったから、高速乗ったようなものか。
それ考えると妥当かな。とりあえず3000回転回さないのが俺のジャスティス。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:37:52 ID:wiFe4HOp0
またキチガイが自演エコエコ脳内燃費か。
てか車買う金の無いキモヲタニートが荒らし撒くってるな。
働いて金稼いで車買って実燃費を計れや。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:39:31 ID:H58r07vV0
車種:MCC スマート
エンジン:600CC ターボ
ミッション:インチキシーケンシャル6速
カタログ燃費:19Km/L
実燃費:26.5Km/L
タンク容量:22L
航続距離:約530Km
主に走る道:以前北海道行った時

普段は千葉の田舎で17km/lくらい
函館から苫小牧までのんびり走ってて30lm/lをマーク
スタンドが思いのほかないので航続距離600kmマークできなかったのは
残念。というか怖い。

6速まであるので上手くやれば普段でも20km/lも余り珍しくない。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 07:43:23 ID:hkEr6Eso0
エコラン云々で好燃費報告されても参考にならんな。
そんな事を意識せずに普通の人が普通に走って出た燃費は参考になるけど。
エコランでの燃費誇りたいのなら燃費改善のスレでやってくれ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 08:20:05 ID:7bvTkFlzO
>>951
燃費悪いからって、そういうな
普通の人が普通に走ればすでにエコランになる。
下手な奴くらいだよ、普通に運転できないのは
953950:2005/10/23(日) 08:27:56 ID:I1gbJISX0
>>951
別段北海道で四六時中エコランしてたわけじゃない。彼の地ではそのくらい伸びるんだよ。
という話だよ。一応普段の条件も書いてあるし何か問題でも?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 09:00:11 ID:V5oEQEjBO
車名:日産セレナV―Gナビパッケージ
排気量1998cc
駆動方式:FF
変速機:ハイパーCVT
燃料:レギュラーガソリンタンク容量:60L
カタログ燃費:12.2km/L
実燃費:10.12km/L
実燃費(高速)11.75km/L

2Lクラスのミニバンでは良い方だと思います。実燃費でも10.15モード値に近い数字が出たので納得するレベルだと…ちなみにフルノーマルで何も施していません。

色んなサイト等でセレナは車重が重く燃費が全然延びない…みたいな意見が多かったんですが変に意識して出した結果ではないので意識したらもう少し延びるかもしれません。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 11:43:12 ID:6AuWY1lX0
>>950
また新種の馬鹿か。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 11:56:37 ID:55yc0nLu0
>>952
それは違うだろう。
エコってのは相対的なものだから、通常という基準が必要だ。
普通の人が普通に走るよりエコだからエコランなんだろ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 12:25:25 ID:Z7FIAGZt0
>>952
空想を他人に話すな。
唯キチガイになるだけだ。
少しは自分を大事にしろよw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 12:42:28 ID:sYj7kwde0
車種:フィット 1.3A ウェルカムエディション
燃料:レギュラー
カタログ燃費:24.0km/ℓ
実燃費:21.0km/ℓ
燃料タンク容量:42ℓ
航続距離:880km
主に使う場所:大阪府中部・南部往復

購入後8カ月,約4500km経過。
21.0km/ℓはトリップ計をリセットしなくなった直近3,700kmの燃費計の表示。
給油量累計から計算した燃費は燃費計表示より4%程度低下。
夏場は21.2km/ℓまで伸びたけれど、最近は寒くなって燃費悪化中。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 15:18:19 ID:5bolVMJ40
>>958
>夏場は21.2km/ℓまで伸びたけれど、最近は寒くなって燃費悪化中。

1.3Lはそんなに燃費がいいのかw
俺の1.5Lは15q/Lしか走らんぞ。
それも冬にだw
夏はエアコン使って12km/Lしか走らんぞ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 16:00:00 ID:rzE/AiqG0
シビックネタで荒れてるが
俺も去年までノーマルのEK3 Vti CVTに乗ってたが長距離走れば下道のみでも20km/Lは出てたよ。
車体軽いしこれくらいなら普通じゃね?

軽い車はやっぱいい
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 16:32:00 ID:esffDqCP0
軽いとかより、転がし方の差が一番デカイだろ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 16:44:32 ID:sYj7kwde0
幹線道路中心とはいえ、信号が多いのでなかなか長距離定速巡航はできませんが、
40km/h@1200rpmとか50〜60km/h@1400rpmあたりで走っていることが多い。
2000rpmを超えるのはエンブレをかけた時がほとんどだから、
完全な低回転型車になってしまっていると思う。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 17:34:33 ID:sayfJXsp0
車種:ターセル 1500cc MT 車重900kg
燃料:レギュラー
カタログ燃費:19km/ℓ
実燃費:18km/ℓ  (タイヤは170−70R13)
燃料タンク容量:40ℓ
航続距離:720km
主に使う場所:九州の田舎 

個人的にタイヤサイズを165−70R13に交換したら
幅が細くなるから接地面積が減るから燃費よくなると思いましたが
これが大間違いでして、外径が小さくなったことで燃費悪化!
18→16.5になっちゃいました。
そこで今度、もう1つの標準サイズである175−65R14のアルミにするつもりですが
おそらく燃費は回復すると思われますが、
この車で燃費よくするには、一番いいタイヤサイズって一体どれなんですかね?
ちなみに常に80kmでエコランしてます。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 17:37:18 ID:/tOYuwNW0
幅変えてもインチアップしても
タイヤの外径変えないのは基本だよ

タイヤのカタログに外径書いてあるよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 18:26:54 ID:5bolVMJ40
>>960
お前のだけだろ。
フィットが12q/Lでシビックが20q/Lか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 18:27:36 ID:5bolVMJ40
>>960
馬鹿が!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 19:00:27 ID:K7J6OtxC0
いや、EG4のキャブ使用に乗ってたけど、夜の国道、静岡の1号とか愛知の23号とか走ると17km/Lは走った。
車重は990kgだったし、CVTだったらもう少しいくと思う。

流石に28km/Lはないだろうけど・・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 20:59:46 ID:JPSgO9fZ0
>>965-966
え?何故?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 22:03:38 ID:KlqIksZv0
車種:H8 日産R33スカイラインGTS 完全ノーマル 5MT
燃料:レギュラー
カタログ燃費:11.4km/lだったはず
実燃費:街乗り10km/l
燃料タンク容量:65リットル
航続距離:650km前後
主に使う場所:田舎の通勤、たまに遠出(往復300km前後)

巡航でも5速は使わないほうが燃費いいみたい。
エアコンをつけると9km/lになりまつ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ちなみに最高記録は、深夜の国道をマターリ流した時に出した14.5km/l。
前に乗ってたカローラより(・∀・)イイ!!

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 22:14:57 ID:pRdANyRl0
>>969
けっこう燃費いいのね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:02:28 ID:Aj+PUA7Q0
>>969
カローラ乗ってるときどんな運転していたんだ??
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 06:36:23 ID:2K3LU8M30
>>954
車名:日産エクストレイル
排気量1998cc
駆動方式:FF
変速機:4AT
燃料:レギュラーガソリンタンク容量:60L
カタログ燃費:13km
実燃費:8km/L届かないくらい。

何この違い。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 07:14:58 ID:ewhG4Vlt0
現行セレナは1610〜1690kgだっけ。
エクストレイルは2WD1350kg
4WDは1380〜1480kgグレードによって違う。

車両重量エクスのが軽いんだね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 07:42:27 ID:sURaRGDN0
ヒント:バネ下重量
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 09:59:03 ID:FCnumpdH0
>>969
街乗りってどこの市街地だよ?

都内在住だけど、都内じゃ頑張っても7〜8kmしか走らないが、
ドライブ行くときに走る、サイタマやら神奈川、千葉、栃木、群馬とかの市街地っぽい?
幹線道路を経由するとトータルで12km位走る。 要は、これらの郊外幹線道路では
リッター14〜15km位で走ってる事になるんだがな。

大体、数分信号に一回も捕まらずに60〜80kmも出せる郊外の幹線道路なんて
市街地走行でも何でもないだろ。

数百メートルおきに信号に捕まるような都内の市街地走行でも10km越え
出来るのかよ スカイラインなんて重い車で。
976969:2005/10/24(月) 10:30:26 ID:pMQH7yCV0
>>970
買う時に、親父に「燃費悪いぞ〜」って脅された。
けど意外に良かったので安心でした。

>>971
そんなに荒い運転はしてなかったと思うのですが…
免許取ったばかりだったので下手だったのは確か。

>>975
山間地に住んでます。信号は少なめかも?起伏は結構あります。
購入以来、ずっと燃費計算してますが、エアコン全開の真夏でも
9km/lを切ったことはないです。


書き忘れたけどエンジンは直6 2000です(RB20E)
確かに燃費は良いですがパワーが全く無い(´・ω・`)
130psなんて現在の1600ccエンジンにも負けるよなぁ…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 10:36:17 ID:RQoaJoS10
そんな燃費なんか参考にならねーよ
と妄言はいてる人>>1をもう一度見たほうがいい。
市街地だとか渋滞込みの市街地の走行を主眼としたスレではない。
燃費自慢も発言可となっている。

バカは燃費向上できないってことを白状してるだけなのなら
それはそれで面白いけど。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 10:44:16 ID:ewhG4Vlt0
>>977
あなたはバカですか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 11:51:59 ID:FCnumpdH0
>>976
郊外、群馬や栃木、埼玉の3車線の幹線道路を日中走ったけど
マジでみんな60〜80km出してた。
そのスピードで一緒に走ると3〜8km位一度も信号に捕まらずに走れる。
この間の燃費はエアコンONでも2.2Lエンジンで12〜14km位走ってるよ。

10モードは11kmの車でね。
で、この車を都内に持ち込むと7〜8km。 別に混んでない市街地を
走っても300〜800mおきに信号があるから大抵1kmも走らないうちに信号で
停止。
よってアベレージのスピードも下がって回りも40〜60km位しか出していないし。

R32スカイラインのタイポM乗ってたけど、都内じゃどんなに頑張っても7kmだった。
チョイノリが増えると直ぐに6km台だったな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:23:39 ID:q8qavZST0
走向場所は次スレの天ぷらである程度ランク分けしてもいいと思うな。

市街地A:大都市の道路、込みだすと止まるかチャリンコ並でしか走れない場所。
市街地B:地方都市の道路、通勤ラッシュ時は込むがあとの時間帯は適度に流れる。
市街地C:田舎の都市、通勤ラッシュ時もほぼ渋滞無し。夜はスカスカ

てな感じで。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:29:08 ID:RQoaJoS10
この際、妄想だなんだといかれポンチ野郎に仕切ってもらおうぜ。
>>980みたいなことになりそうだがw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:44:29 ID:2ySpCoW00
>>980
走る時間帯はどうするんだ
自分で書いてるように同じ道でも時間帯で条件は違うだろ
ちなみに俺のところは
込みだすと止まるかチャリンコ並でしか走れないが深夜はスカスカ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 16:00:55 ID:q8qavZST0
>>982
その辺は適当に補足で書けばいいじゃん。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 16:38:16 ID:2ySpCoW00
意味ねーよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:15:42 ID:1mVY3WWH0
自分が人より燃費悪いからってなんでそんなに噛み付くんだろう?
理解できん…
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:21:45 ID:RQoaJoS10
頭悪くて燃費向上できない。のにイラツイテんだよ。
プリウスだって10km/lで走るんじゃね?そういう類の人は プゲラッチョ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:40:37 ID:RzkpB6VP0
>>986
またクソガキ自演か!
寝言は寝て書けや!
ボンクラ脳内燃費のクソガキ死ね!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:43:29 ID:RQoaJoS10
せめてageないと・・・らしくないぞ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:46:31 ID:RzkpB6VP0
>>988
包茎の童貞が何言うか!
包茎の童貞がやってもネェのに10発やったと嘘書くスレだな。
お前何処の穴に入れるかわかってネェだろ。
車買って燃費を語れや。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:49:13 ID:RQoaJoS10
(::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |  ( ゜д゜ )/    | /.| |
         // | |   |    /    // | |
        //  | |   | /| |    //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
                ↑>>989
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 18:56:06 ID:RzkpB6VP0
>>990
嘘ばっかりだな!
車買って書き込め!
この童貞が!
992 ◆YUjV3Zs36o
次スレ立てました。

燃費と航続距離を書き込むスレ 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130152151/