★黄昏の個人情報募集中@国沢親方Part87★

このエントリーをはてなブックマークに追加
さてと、「クルマ選び」のZのページには車名ロゴとロゴの入ったZの画像が
使用されている。また、プリウスと旧レガシィのページ(リンクはないが閲覧
はできる(kw )にもメーカーサイトから引っ張ってきた画像が使われている。

・画像使用に関して(例:日産)
画像のご利用について
ホームページ゙およびカタログの著作権、肖像権は、日産自動車および制作会社、
広告代理店などにも帰属しています。またタレント・モデル・背景画像に関しては、
日産自動車が契約に基づき使用用途ならびに範囲を限定して使用しているものです。
従って、関連する法規上の観点より、ご自身のホームページへの流用は原則的に
お断りしており、また同様の趣旨から、カタログの掲載写真等に関しての流用も
お断りしております。
http://www.nissan.co.jp/SITEINFO/copyright.htmlより。「ホームページ゛」はサイト掲載原文のまま)

トヨタ・スバルにも同様の表記がある。

また、車名ロゴに関しては、
Q リンク・画像の利用:日産自動車のロゴやバナーが欲しいのですが、
 どうすればいいですか?
A 当社が使用している会社名や車名のロゴにつきましては、日産自動車の製品・商品を
直接取り扱っている販売会社等には使用の許諾をしておりますが、一般のお客様のご使用は
許諾をしておりません。
 また、バナー等はご用意しておりませんので、リンクの際は「日産自動車」などの、文字表記で
お願い致します。
http://www.nissan.co.jp/POSTOFFICE/より。「画像」をキーワードに検索)

続く。
244243続き:03/11/25 11:15 ID:LoMLY6OM
・公式サイトへのダイレクトリンクについて(例・スバル)
サイトへのリンク
リンクを張っていただく場合は、トップページへのリンクをお願いいたします。
各ページの URL は予告なく変更・削除する場合がございます。
リンクを貼っていただく場合には、お問い合せのフォームに必要事項・URL
を記入してお送りください。こちらでリンクの設定を確認させていただきます。
(以下略)
http://www.subaru.co.jp/copyright/index.htmlより

日産・トヨタにも同じように規定している(Z公式サイトは独自ドメインだから別として)。
リンクを貼る前に確認させてくれ、というのはスバルだけだが。
リンクを貼るに際しての相手への確認の是非についてはここでは議論しないでおく。

・・・・もう少し慎重に事を運べないもんかね、親方?

おそらく来るであろう反応を予想して、書いておくが、
「公開されていないページを勝手に閲覧して、それを批評するのはどうか」
などという反論は、少なくとも親方はしちゃいけないし、できないからね。