1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:45 ID:PY+K+/Lh
脚線美 3渡瀬晶
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:46 ID:rNBWGVMg
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:00 ID:zPASUAbS
消すorスモール(以降、消すで統一)にしている人に聞きたいんだけど、
なんで、消すの?
理由は?
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:01 ID:PZS/c5YL
天海祐希お姉さまと一発やりたい
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:09 ID:rNBWGVMg
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:11 ID:PZS/c5YL
>>1 ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:13 ID:vvAdA2ZR
ミスターチルドレン
9 :
法律房に捧ぐ:03/11/19 23:36 ID:HRebeN85
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:41 ID:zPASUAbS
>>9 違法では言いきれないという、あいまいな判断の上で
なぜ、あえて、消灯するの?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:44 ID:zPASUAbS
全部消してはいけません。これは、道路交通法52条と施行令18条にもあるんですが、夜間道路を走る車輌はランプを必ず点けなくてはいけないと決められているからなんです。
でも、確かに信号待ちで止まっていて前の車が眩しいだろうから、ですとか、坂道で対向車が眩しいというときもありますよね。そういう場合は、全部消すのではなくて、減灯(ランプをスモール)するならOKだそうです。
↑
ただし、発進しながらライトオンだと確実に違法行為
停止時でも、違法か、どうか微妙であるリスクのある行為
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:44 ID:HRebeN85
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:52 ID:zPASUAbS
サイトの人は、
道警の巡査にでも聞いたのかな?
巡査って、高卒だよね。
>>13 >減灯とはいわゆるロービームのこと。
あんたは交差点ではハイビームがデフォなのか
>スモールは道交法上は消灯の扱い。
そういう単細房は法律を語るな
スモール停止より先に自衛隊をどうにかしな
>>14 内容に反論できなくきゃ学歴に話題をずらすのか
2chらしいな
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:06 ID:0tGebilJ
>>15 なんで消すの?
法律で決められてもいないどころか、
かなり微妙なのにさ。
「減光」とはハイビームをロービームに切り替えること。
ロービームを消すのは文字どおり「消灯」
一人のおまわりが「交叉点ではスモールでOK」と言った。
だからなんなんだろうね。
消灯原理主義者はこれを盾にして消灯を正当化するんだろうか?
消灯好きのおまわりなんぞ、吐いて捨てる程いる。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:07 ID:CGBClDqi
誰に何と言われようと絶対に消さない!!
>15 あんたは交差点ではハイビームがデフォなのか
夜間、交差点に限らず道路上はハイビームがデフォですが、何か?
対向車を幻惑する等の場合に、減灯してロービームにするのは
当然ですが、何か?
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:09 ID:CGBClDqi
誰に何と言われようと絶対に消さない!!
>>15 交差点でも走行中でもハイビームがデフォ。道交法上はね。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:11 ID:6SrB5XK9
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:18 ID:0tGebilJ
だから、何で消すのか教えてくれよ>消灯派さん
法律でも微妙な解釈
しかし、そのリスクを犯してまでやる意味あるんだろ
消灯をさ
>>9 >全部消してはいけません。これは、道路交通法52条と施行令18条にもあるんですが、
>夜間道路を走る車輌はランプを必ず点けなくてはいけないと決められているからなんです。
つまり全部けさなければ法律上問題無いという解釈
都合が悪いから削ったんだろ
>15
いや、法律上では
前照灯=灯火みたいだから
スモールでは、消灯扱いだろうね。
第18条なんかで、そんな規定があったような気がする。
自分が住んでいるのが東京周辺なんだが、
最近じゃ、タクシーでも前照灯消すのは3割くらいだな。
消すのは、個人タクシーが多いところを見ると
会社などでは、消さない方向で取り決めているのかもしれない。
あくまで想像だが。
坂で消すのは、判断上ありかもなとは思うが(すすんで消せとは俺は言わない)、
普通の信号待ちで消すのは、もうやめないか?
実際、何も考えず消してるだろ?
あれを眩しがってる奴なんて、おまえ等の仲間くらいだ。
平坦な道で眩しいようじゃ、ライト点ける場所がなくなるっちゅ-のw
特に、前から2列目3列目で消してるやつ。
こういう奴は、走り出しても大抵点け忘れてるw
ま、この手の何も考えてない奴は
捕まらなきゃ関係ないって、お決まりの発言をするんだろうが
人に迷惑だけはかけるなよと言いたい。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:29 ID:i+G8fnbP
>>22 眩惑を防ぐために減光というのがスモールでなくロービームのことだとすると
そうなんだよね。「ハイビームが基本」なんだよね。
法律が古いとか、なんか実情に合わないのに解釈で運用しちゃってる法律だな。
だいたい現場の判断・1警官の裁量範囲が広すぎるんだよな。
まあ、スピードにしろ駐車にしろ、厳密に運用取り締りなんかしようがないが。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 00:46 ID:jsf13JT8
>>28 実情にあってるよ。全然古くないし。
対向車や前走車がいなければハイビーム、いればロービーム。
全然問題ない。すごくわかりやすい。
世界中どこでもこのルール。
>>29 実際は夜中か田舎じゃなけりゃ、対向車や前走車がいない状態なんてほとんどないので
>>15のようにロービームがデフォと思ってるやつが多いわな。
2行目には同意するが、実情にあってるなんてよく言えるな。
使う機会がほとんどないものがデフォなのは実情にあってないだろ。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 01:07 ID:0tGebilJ
>>30 君の生活範囲では実情にあってないんだろ。
普遍性を追求すると実情にあってると言えるんじゃない?
折れは消灯派だったが、こないだヘッドライトのバルブが切れて以来ちょっと変わった。
90,000km以上走って初めての交換だったから消灯だけが原因とは思わんが。
今は、カマボコ型や登り坂の頂点にある(または対向車との位置関係がそのようになる)交差点
に停車したときのみ消灯している。
>>29 環境しだいなんだろうけど、それじゃめんどくさくないか?
折れが走る環境なら対向車なんて常に現れる。
それにハイビームを眩しがるのは対向車だけじゃない。
歩行者や自転車(これは対向車か)のことまで考えると、
街灯のないような道でない限りハイビームは必要ないだろう。
>>31 普遍的かどうかは多数決で決まるな。
折れの環境は、ロービーム基本。
ハイビームの方がデフォルトになる人ってどのくらいいるんかね。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 01:46 ID:92S0Dwwt
>>29 「世界中どこでもこのルール」なの?
いい加減なこと書いてない?いい加減なやつなわけ?w
ま、そうだとしても、日本が特殊だというだけで、その実情に合ってないのは
確かだよな。
「キープレフト」にしろさ。
左側通行なのに片側複数車線で左車線を走れという意味だと思う人が多いとか
そうだとすると例外というか問題が出る道路が多いとかも実情に合ってない。
自転車はどこをどう走ってどこに止めるのかとかね。
280馬力にしろ、軽の優遇にしろ実情に合ってない。
酒酔い運転にしろ。黙認してるのが地方のデフォルトだろ。
ハイビームの無い原付もある
ハイビームには警告表示がある
ローをデフォと考えるのが普通だろ
どっちでもいい事だけど
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 01:52 ID:0tGebilJ
>>33 普遍性は多数決で決まらない。
つーか、決めたらいけない。
実生活のあらゆることがニュートン力学で解決できるから
一般相対論はいらない。
と言えないように。
できるだけ、多くの事象に対応できることが普遍性。
(なんか例えが微妙だな。。。)
>>35 いいこと言った
あの青い警告表示が特殊性の象徴だな。
折れは杯ビームにしてるといつ対向車や人が来るかと落ち着かなくて仕方ない。
>>36 悪いが例えがワケワカラン。煽りじゃなくて。
出来るだけ、頻繁に発生する状況に合わせるのが実用的な法制定と思われ。
多くの事象といっても、稀にしかないような多々ある細かいケースに対応するのは意味が薄い。
できるだけ多くの事象に対応出来ることが普遍性なら、
普遍性に則った法制定もどうかということになりそうだ。
どっちがデフォルトでも、そんなことはどうでも良くて。
・ハイビームにしている場合にロービームにして良い(すべき)
と言う事から
・ロービームにしている場合にポジション灯にして良い(すべき)
と言う結論は、決して導き出されない。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 02:06 ID:JOlrOjFb
俺は初めてライトを消してみた。
横断歩道を横切る女が対向車のライトに照らされた。
彼女のスカートがシースルー状態になり美脚のシルエットが美しかった。
俺はこれからも消すよ。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 02:12 ID:mUSZrTaz
なら停車中もデフォでよろしい。
カチャカチャ消灯はクセだろ?クセに文句つけられてるから一生懸命とってつけたように
「対向車に眩しいから」とか頑張ってるんだろ?
そら明らかに眩しいシチュエーションなら消すべきだろうな。
けど普通の交差点で停まって眩しいなんてどんな目してるんだ。
それが本当なら対向車が来ただけで、普通に道走れなくないか眩しくて。
走行中はがまんしてるのか?一台一台通り過ぎる車のヘッドライトを・・・。
クセだろ、「クセでカチャカチャしてます」だろ?
実質的にロービームの状態が多かろうが、デフォルトはデフォルト。
夜間の照明は、本来ロービームでは視認性が十分ではないということ。
このあたりの勘違いと思いこみ、教えられても直そうとしない姿勢は、
信号待ち消灯という悪習を捨てない意地でも捨てない姿勢と根は同じだろう。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 02:17 ID:0tGebilJ
>>38 普遍性があって、より多くのケースに対応させるつーこと
もちろん、実用とは別
だから、一見、おかしく見える
1.ハイビームデフォで、対向車が来たらロービーム
2.ロービームデフォで、対向車居ないならハイ
どっちも実用上は同じことなんだけど
1の方が普遍性がある
今の日本の多くの人にとっては2の方が現実的でも
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 02:18 ID:mUSZrTaz
>40
なるほど〜
45 :
レゴ:03/11/20 02:33 ID:wTRu+mI9
消灯するのとしないのだったら、どっちが消費電力少ないんですか?運転時のみに限ったと仮定したとして。
46 :
レゴ:03/11/20 02:46 ID:wTRu+mI9
質問が悪かったかな?
同じ車が横に並んで2台走ってたとします。
Aは消灯派、Bは非消灯派だとします。
Aは、消灯派なので、交差点の停車時等で毎回ロービームを消灯します。
Bは、非消灯派なので、初めに1回点灯したっきりです。
同じ時間、同じ距離を走った場合、どちらの電力消費が多いでしょうか?
時間は、1時間程度を目安距離は50km程度を目安にアドバイスを御願いします。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 02:58 ID:m/Wb+Axy
俺は車高が高い車だから、車の後ろについたら消す。
あと、信号待ちで上り坂のときは消す。
なぜなら、前の車がまぶしいからだ。
狭い道の小さな交差点では消灯するよ、漏れは。
なぜなら、通りからその交差点に侵入するとき、曲がった先の車が
ロービームにしているだけで少し曲がりにくい状況があったりするから。
逆の立場だと自分がそう思う事もあるから、相手を思ってスモールにする。
あとは、信号待ちで対向車線の車のライトが若干高いと思ったときに消灯する。
こういうとき、相手側もきちんと落としてくれると安心するね。
余計な幻惑を防ぐ効果もあるから。
ただ、発進前に必ずライトをつけないと、自転車なんかは車がいないだろうと
こちら側が青にも関わらずスッと信号無視してくることがあるから、この辺は特に注意だな。
>>39 どっちがデフォルトでも、そんなことはどうでも良いが
>>9の減光はロービームをスモールにする事を意味していて
法律上問題無いという解釈
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 04:30 ID:NX2LFM32
>>48 親切でやっているつもりが大きな迷惑かもね。
曲がった先の車がスモールだと
夜間は、相手の車の位置がつかみにくいから
けっこう迷惑。
とくに車体が黒だったりすると最悪だね
>>47 そういう姑息なことをしないで、光軸を調節しなさいね。
車高が高いというだけでまぶしくなるわけはない。(トラックはまぶしくない)
>>49 どうしても法的正統性を得たいんだなあ。そして消したいと。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 08:58 ID:pkUbkwCa
>>51 そうかー光軸も考えないようなやつがカチャカチャしているのかぁ
>>52 どうしてもも何も既に得てるから消してるんだが
ていうか議論の段階なんだから合法かどうかなんてどっちでもいいから
どっちが安全かを話すべきだろ
安全と結論付けられた方に法改正するなり解釈を変えるなりして適用すればいい
「明らかに違法だ」なんて言う嘘で有意義な議論を終わらせないでくれよ
>>54 法的に問題なく安全性も向上すると信じて消灯しているんだろうね。
消灯歴何年なんだろう?
>>55 あんたがスモールは違法で危険と信じて点灯しているのと同じだよ
結論なんてまだ出てないんだからさ
>49
おまえ、交差点に止まった車全てがライト消した場合を
想像して言ってるのか?
だとしたら、異常。
というかさ、極端な話
全ての車が、交差点で消灯した場合の異常さを考えろよ。
どっちがおかしいか、分かりそうなものだろ。
交差点での消灯が法的に正しいと言うなら
仮に全ての車が消しても良いと言うことだよな?
法律で消せとは決して書かれないのは、そういうことだろ。
また、お得意の臨機応変にとか言いだしそうだが
消してる奴の中には、そんなに賢くない奴も混じっているのは
おまえらだって分かってるだろ?
だから、消すな!でいいじゃん。
>>51 うんにゃ、車高が低いオイラの車だと後ろの車が消してくれるとうれしいぞ。
別に消さなかったからといって問題はないけどね。ちょっとうれしい
>46
同レベルで、ライト消すのと消さないの
どっちがドライバーのカロリー消費は少ないですか?
>>57 だから消灯って言わずにスモールって言えよ
>>49と話つながってないし
どうせ完全消灯といっしょくたにして議論を混乱させるのが目的なんだろうけど
俺は異常だなんて思わんよ
何度も言うが結論なんて出てないんだから
異常と決め付ける方が異常だ
少なくとも自衛隊の存在より正常だ
>60
おまえ共産党かよ・・・
んじゃ、言い直そう
交差点で全車スモールのみで止まってる光景を想像しろ。
おまえ等の停車時スモールってのは
他の車の前照灯が、点いている事を前提に
考えられているのが殆どなんだよ。
それって、おかしいとか考えないのか?
>>51 トラックが後ろにつくと激しく眩しいぞ。ライト位置が高いんだから当たり前。
最近のHIDのトラックなんか最悪。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 16:53 ID:Zr8DUqAv
>>61 ?
スモールで停車している場合に対向他車に影響を与えるのは
概ね先頭車両の1台だけだろ?
何台スモールにしていようが殆ど関係無いじゃん。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 17:12 ID:HkOK3dTu
>63
普通に異様な光景じゃないか?
>54 ていうか議論の段階なんだから合法かどうかなんてどっちでもいいから
どっちが安全かを話すべきだろ
まず大前提として、現在の道交法にきちんと照らし合わせると
スモールライトのみではダメであるということが共有された上で、
「ではあるけれども、こういうメリットがある」とかの方向性でスモールライト
での運用を展開するのならアリだと思う。
しかし、「現在でもスモールのみで道交法ではOK」とかいう奴が
混じるから「どっちが安全か」とかの話にはならん。
ちゃんとスモールライトでの運用について話を進めたいと思うなら、
まずそれらの身内の敵を整理することから始めるのが早道では
ないかと思われ。
>51
最近のトラックはバンパーなど低い位置にヘッドライトが付いてるのはなぜですか?
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 17:30 ID:Zr8DUqAv
>>64 全然そうは感じませんよ。
信号待ちをしている車が1台しかいないのと似たような光景です。
>>62 歪んだ消灯心理だ。もはや訂正不能。
トラックが後ろにいたって、気になる程はまぶしくない。
もちろんHIDだって大丈夫。
まぶしいと信じてミラーを見つめ、
ちょっとばかりまぶしいのを「まぶしい! 迷惑!」と騒ぎ立てている。
大変だね。
>>66 だから、まぶしくないトラックが増えているわけでしょ?
誰ですかね、トラックはまぶしい、と大騒ぎしているのは。
>Zr8DUqAv
大分論点がずれて来たが、
長さ不明の車が一台停車しているのと同じ光景ねぇ。
たしか、スモールは横からは見えにくいって話じゃなかったか。
そのデメリットが一層増すわけだが、それもありということか。
良く分かって貰えなかったようだが、
全車スモールが、別に問題が無いと考えているなら仕方が無いな。
こんな極端な例を出したのは
”法律的に問題ない”っていうのは、そういうことだろと言いたかっただけなんだ。
現状の停車時スモールってのは
合法なのではなく、ただ単に取締りを受けていないだけってことだ。
少なくとも、停車時のスモール化が、法律的に問題ないとか言うのはやめてくれ。
それを見て聞いて、消す正しい意味も理解していない輩が真似をするんだよ。
そういう奴は、大抵発進時も付け忘れるか、いつでもどこでも常に停車時スモール君なんだ。
どっちかしか選べないのだったら、
常に点灯が正しいってことにしておいたほうが無難だろってことだ。
このスレに絶対点灯派とか絶対消灯派っていらっしゃるの?
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 18:55 ID:4ED4TQOY
消してるパトカーもいるよね
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 18:57 ID:WiNHQf6R
消したことによって消した人にいいことあるの?
>74
眩しすぎない
ことがある。だからここで盛り上がってんだろ
車板、国内旅行板、天文板、キャンプ・登山板 全国一斉車中泊OFF
日時・・・・平成15年11月22日(土)〜平成15年11月23日(日)にかけて
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067168778/ 北海道・・・ 道の駅 おんねゆ温泉(島牧OR黒松内でも開催か?)
東北・・・・ 道の駅 寒河江
関東・・・・ 道の駅 両神温泉薬師の湯
中部・・・・ 道の駅 伊勢志摩
北陸・・・・ 未 定
関西・・・・ 道の駅 針TRS
中国・・・・ 道の駅 君田
四国・・・・ 吉野川ハイウェイオアシス
九州・・・・ 宮崎県内の道の駅(詳細不明 求む!道の駅の詳細!)
基本的なルール?
@基本的に各人、自分の装備は自分で段取りする(寝具・調理用具・食材・お酒・風呂セット等)
A現地での調理歓迎。但し、他の道の駅利用者から目立たないコンパクトなものにする。(一般人に不快感を与えない)
Bレディーファーストを心がける(車中泊を行う者は常にジェントルマン)
C撤収前には清掃を行う。(来た時よりも綺麗にが目標)
D転んでも泣かない。
E飲んでも脱がない。
残るは北陸だけ!(中部にまとめてもいいのかな?)北陸の勇者よ。カマーン!
全国一斉車中泊OFF、無事開催できる事を祈って・・・・
点灯派よ、交差点はどっちでもいいが、コンビニとか路肩に止めたときは
スモールにしろや!
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:19 ID:UMYO2i+x
激しくスレ違いだが、田舎の駐車場つきコンビニには、
エンジンかけっぱなし、スモール点けっぱなしのクルマが結構止まっている。
運転席はからっぽ。
田舎もんは、暢気でこまるよ。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:27 ID:Vym0SYz+
信号待ちで一番前の車がスモールにしてると危なくて駄目
自転車やバイクのランプか、街灯や家の明かりと間違えることがある
今の車は性能がいいのでランプも眩しくない
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:53 ID:UK/LD3zr
対向車が「眩しい」と文句つけてくる方が
ぶつけられて「見えなかった」と言われるよりも
多少マシな気がする。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:55 ID:JaUC3TgV
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:55 ID:61fSJie3
スモールで走ってる車が前から来てたら、強引でも右左折するよ
そして、わざと道路の中央で減速して相手の車にブレーキをかけさせる
見えないといえば相手が100%悪いわけだから
夕方とかでもスモールで走られると見難い
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:01 ID:JaUC3TgV
>>84 お前車運転する資格なし!
パッシングして知らせてやればいいだけの話だろうが
>>83 不安を感じないキミは、見つめているか、運転手を信じているかどちらかだろう。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:04 ID:mQLVP6qp
>>84 無灯火ならば、やるけどね。wスモールの場合はどうだろう?
「見えないといえば相手が100%悪い」は通用しないんじゃないか?
残念だが、スモールは夕方点灯するものって定着してるからねぇ。
>>87 >スモールは夕方点灯するもの
この無意味で危険な習慣もなんとかならんもんかのう。
バカがバカの真似をしているだけ。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:08 ID:mQLVP6qp
>>88 仕方がないよ。オートライトだって、スモール→ヘッドライトの順だし、
パトカーだって、堂々とスモールで走ってるし・・・
スモール自体がなければいいんだけどね。
>>69 こういう奴は無駄に車高の高い車に乗ってるDQNなんだろな。
ライトが目の位置にあれば低い位置にあるより眩しいのは当たり前だろ。
子供にだって解る。
なんでトラックが眩しくないと言い張るんだ?
トラックかハイリフト車にでも乗ってるのか?
因みに俺は消灯派じゃないぞ。眩しかったら防眩ミラー使うしな。
ただ眩しいものは眩しいと言ってるだけだ。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:21 ID:2TLsrRMK
>>90 まぶしくないよ。
まぶしいと信じてミラーを見つめて「まぶしい」と納得してるだけ。
車高が低くたってまぶしくなんかない。
少なくとも、ギャースカ騒ぐ程まぶしくないし、事故を誘発する程まぶしくもない。
騒ぎ過ぎなんだよ。
目か精神が病んでるのかもね。
>78
路肩って、駐車の事だよな。
そうすると、利用するのはハザードだろ。
まさか、ずっとヘッドライトつけっぱなしって話なら
そいつが、忘れたってことなんじゃないか。
この考え方は、消灯派も点灯派も同じだと思うぞ。
コンビニのほうは、状況がわからない。
>>91 なんかイタイ香具師がひとりいるな...。
藻前の感じ方が全ての人に共通とは限らないんだよ坊や。
まぶしさを感じる感覚は個人差が非常に大きいって知ってる?
特に、虹彩の色が薄い人ほどまぶしさを強く感じるそうだ。
藻前がまぶしくないと強弁しても、まぶしいという人が多くいる
ことは事実。
それに藻前論理が破綻してるぞ。
>>70 > だから、まぶしくないトラックが増えているわけでしょ?
ライトの低いトラックはまぶしくない = ライトの高いトラックはまぶしい
って認めてるじゃん(w
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:32 ID:y/llMlEr
>>93 >>91が眩しくないって言うのはフルスモークだから。 察してやれよ・・・
>>93 「ライトの低いトラックはまぶしくない」の真偽と
「ライトの高いトラックはまぶしい」の真偽とは、まったく関係ない。
君、高校数学レベルの論理がわかってないじゃん。
バカまるだしじゃん。
そもそも
スモールだから見えません、見にくいです、見えなかったことにしたいです
というのはあり得ないだろ。どんな注意力の無さなんですか? 危ないですよ。
よくそれで自転車のライトとか見落とさないな。
そうかドキュソか。なら仕方ないね。
>>93 さしてまぶしくもないのに「まぶしい」と騒ぎまくる人がいるのは知ってる。
虹彩がどうこう言ってるけど、それにしては白人の多い国でも消灯の習慣はないようだね。
彼らの方が虹彩は薄い人が多いと思うけど。
まぶしい人も毎晩苦労が絶えないね。
すれ違う度に悶絶して、後ろに消さないトラックでもいようものならわめき散らすのか?
「まぶしいんだヨ」とか言いつつ、目をそらすことができない。
前世は蛾だったんですかね。それともイカかな。
>>97 対偶も知らないくせに「論理」だって。
理論と論理の区別もできないんじゃないのか?
>>96 「ライトを消してくれなきゃ危ないです」
「目がくらみます」
「安全確認できません」
「イライラします」
こんなのは、危なくないわけね。
>>95 言いたいことはわかるが、
日本語のあいまいさのせいでどっちともとれる。
ライトの低いトラックはまぶしくないが、ライトの高いトラックはまぶしい
ライトの低いトラックはまぶしくないし、ライトの高いトラックもまぶしくない
日本語としてはどっちも正しいし、論理的にも破綻してない。
そもそも元々は
「まぶしくないトラックが増えてるでしょ?」=「まぶしいトラックは減っている」
という意味だから、
>>95は国語の読解力をもうすこしがんばりましょう。数学は合格です。
騒ぐ程まぶしいライトのトラックなんてそうそういるもんじゃない。
HIDだからまぶしいというのだって、偏見に過ぎない。
おまけに、トラックのライトの取り付け位置は年々下がっている。
ますますまぶしくない。
一部の後付けHIDとか光軸の狂ったハロゲンのほうがずっとまぶしい。
そういうやつに対しては「消せ」ではなく「なおせ」と言え。
>>93,102
djh9SsEDみたいな香具師には何言ったって無駄だよ。
所謂「バカの壁」ってやつだ。
俺も点灯派だがトラックが後ろにつくと間違いなくまぶしいと思う。
たとえば、お前の車のカーナビの画面は、
夜間走行時には照度を落としてるのって知ってた?
最近はモニタ側でも自動明るさ調整があるけど。
しばらく照度を落とさない設定にして乗ってみろよ。
べつに画面をずっと注視してるわけじゃないし、どってことないだろ。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:54 ID:djh9SsED
>>104 そしてミラーばかり気になってますます見てしまう。
「ああまぶしい」(見てしまう)
「まぶしいなあ」(見てしまう)
「消せよ、バカ」(見てしまう)
他に見るところはいくらでもある。
時に眩しく思う人もいるんじゃないの。別に不思議とは思わないな。
でもまぁそれだけ。
>>105 カーナビの画面はライト点灯で照度が落ちる。
だから、トラックは信号で止まったらロービームを消せ。
と、言いたいのかしら? よくわかりませんね。
ヘッドライトなんだから、少しくらいまぶしいぐらいでちょうどいいんだよ。
ギャースカピーピーわめき過ぎ、騒ぎ過ぎ。
前を見ているのに後ろのクルマの存在がわかるんだから、むしろありがたい。
なんか勘違いしているのが多いな。
まず、前提条件を確実にしたほうがいいな。
点灯とは =前照灯の点灯(ハイもしくはロー)
減灯or減光とは =ハイビームをロービームにすること
無灯火とは =前照灯を消灯して道路上にあること
「スモールランプ」とは=駐車灯のこと
というわけで、
消灯とは =前照灯を消して無灯火の状態になること
もしくは、道路上で駐車灯を点灯して
あまつさえ運転を継続する危険行為
なんではないかと。
あと、キープレフトってのは、左側通行という意味だけじゃなくて
複数車線あるときは可能な限り左側の車線を選ぶべしということだ
>>34 誤解されている自動車用語はまだまだありそうだな。
停車時にスモールにする人って、気苦労が耐えないんだね。
自分のライトだけじゃなくて
対向車のライトの向きとか
後続車のライトの位置とかを、気にしなきゃいけないんだもの。
トラックのライト眩しい→停車時はスモールに
ってことには、ならないなぁ。別問題だよね。
光軸下げろでいいのでは?
運転に支障をきたすほど、イライラしなきゃいいんだけど、ちと心配です。
>>110 >(キープレフトとは)複数車線あるときはなるべく左の車線を選ぶべしということだ
自信満々でデタラメを語れるってのもすごいっすね。
>112
いや、あってるでしょ
>>50 むしろライト点けっぱの方が、幻惑されてバンパー角を確認できないでしょ?
住宅街の5m幅道路の交差点とかだと。
曲がった先の話じゃないよ。曲がってる最中に内輪差のマージン確認はしないのか?
狭い道で?
停まってる車のバンパー角を自分の車のサイドパネルで擦っちゃうかもよ?
よほどおおざっぱか、ものすごい絶対的車両感覚持ってるかのどっちかだな、
>>50は。
スモールの車なら(見えにくいなら)、速度を落とせば存在もバンパー角も確認することができる。
けど、幻惑の場合は、たとえ停止しても、ぶつけないだけのマージンを確認することは困難。
窓開けようが何しようがむり。
なので、かなり心配なときは、
一応たぶん大丈夫なはずだし、超ゆっくりそろそろと走って、コツンとぶつけたらごめんね。
って感じのトライになってしまう。
>>50の理屈だと、スモールにしてるときもぶつけられる可能性があるから、ま、お互い様だ。
すまんね。ヘタクソで。
たった15年20万`しか乗って無いのにすでに2回もサイド擦ってしまったし。
>>112 これをデタラメというあたり、本当に何も知らないんだな。
オーストラリアの交差点に立ってるKEEP LEFTの標識とは
ワケが違うんだぞ。
左側通行の国で、なんでわざわざLEFTをKEEPするように
言うんだよ。「右側はみ出し禁止」って意味じゃあるまいし。
左端に寄って走れと言う意味じゃないことだけは確かだな。
djh9SsEDは免許を持ってないということが判明。
>>115 ホントに知らないんだな。
中央線があろうがなかろうが、左側通行の道では左寄りを走り、
右側通行の国では右寄りを走る。
「片側複数車線の場合は中央線よりにはなるべく出るな」
という意味ではない。
ちなみに、一般道路の複数車線の中央線側は追い越し車線じゃないよ。
>>117 と、自信満々に語るのであった。
わけのワカラン和製英語(?)に踊らされてるのね。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 01:17 ID:kHmFFIyF
まあ、キープレフトの原則とキープレフトを同じ意味でとっちゃあいけないな
粘着厨房djh9SsEDを生暖かく見守るスレはここでつか?
>>118 なんか勘違いしてないか。
右側通行の国ならKEEP RIGHTになるのは当然のことだ。
誰も中央線よりに出るな、とは言ってないよ。追い越しや追い抜き、
障害物を除けるなどで中央線側に出ても「用が済んだら可能な限り
左側の(右側通行なら右側の)車線に戻れ」という意味だろう。
一般道路に追い越し車線があると思ってるやつは確かにいるかもな。
「第二通行帯」なんて言葉は知ってる人はレアだろうな。
言い返せなくなると捨て台詞の「粘着」
>118
ちょっと検索してみなよ
すぐわかるよw
>>123 なら、どこが間違っているか書いてくれ。
>>125 正しいかどうかは別にして、
「キープレフト」は「中央線側を広めに空けて走れ」という意味だよ。
「片側複数車線の場合はなるべく路肩側を走れ」という意味ではない。
世の中、間違って解釈している人が多いから、検索して得られた情報もあてにはならんよ。
道交法をちゃんと読み返すんだね。
えーと、新説出していいですか?
キープレフトとは、レーンのやや左側を走ることでつ。
通行帯が複数ある道路では基本的にキープレフトは適用除外となりまふ。
複数レーンの道路では基本的に左側のレーンを走るべし、
しかし状況によって、右側のレーンを走っても良い、ということになってまつ。
え、正しいかどうか別なの?デタラメって言ったのにw
なんつーか、ただの概念だからさ。
変にこだわってるのは大抵、自分だけ快適に走れりゃ良いって連中だけだよ。
>>129 正しいかどうかってのは、キープレフトを守ったほうが安全かどうかってことだよ。
あんまり左により過ぎると、障害物とか飛び出しへの対応が遅れる可能性が上がる。
>>131 言葉の意味を誤解していると会話が成り立たない。
訂正に応じないのはアホです。
ところが俺はですな、夜間に複数レーンがある一般道路を走るときは(とりわけ周りに走ってる車が少ないとき)
できるだけ中央寄りの車線を走ってます。
後ろから速い車が来たときは、左に避けますが。
厳密に言えばルールを違反してることになる。だが、俺の信念ではそれでいいということになってる。
交差点でのときどき消灯も同じ事。
いやさ、>110 の書き込みには
可能な限りってなってるよね。
これをどう見ると、無理しても左にいろって解釈になるのかと。
だれも、路上駐車をジグザグでよける意味でとる奴なんて
このスレにいるとは思えないが。
なんか無理してない?
「キープレフトとは、単に左車線を走行するのではなく、左車線の中で
最も左側寄りを走行しなければいけないことをいう。」
だけど現在の道交法で関係あるのは軽車両と原付位だろ。
>>110 は蛇足って言葉の見本だな。
前半だけなら実に立派な意見なのに、スルーされてしまうとは・・・
消灯派の俺からみても可哀想だ
>>134 キープレフトはあくまで原則だから、飛び出しや駐車車両を考慮して
なるべく中央より車線を走行するのはルールに則った行為。
交差点消灯は・・・・
>>133 言葉の意味も何も、キープレフトには「なるべく安全な場所を走りましょう」って
以上の意味は無いよ。法律に基づく決まりごととはまったく別の話かな。
>>120が結構正しいこと言ってると思う。
>>136 いや〜、中央車線ハミ出しの車を避けるときにやや安全、という理由があるんだそうな。
真ん中寄りを走ってるときに避けようとすると、ついつい余計にハンドルを切ってしまうが、
キープレフトしてると、とっさの回避でも最小限のハンドル操作しかしないようになる
ってことらしいです。もっともな理屈ですネ。
>>139 またなんか変なこと言ってる。
「キープレフト」ってのは、「左寄りを走りましょう」って意味でしょ。
レフトって、松井のポジションのレフトと同義だよ。
left
辞書で引いてね。「安全」なんていう意味はないからさ。
120は意味不明ですね。理解できるあなたはすばらしい。
ちょっと気になったので調べてみた。
確かに、日本の道交法では、複数車線の場合は適用除外になる。
が、どうやら国際条約では「複数車線のときは道路の左端車線を走る」
ことになっていて、日本だけが例外らしい。
つーか、条約に批准してない(初めて知った)。加入はしてるけど。
俺が教わった人が極端だったのか……。
さんざんスレ違いの話題、すまんかった。
>>138 交差点点灯原則、ってことならOKになるわけかぁ。道のりは遠いなぁ。
俺は消したい。消し詰めたい。小一時間消す訳じゃない。
>>141 松井は今季エラーが多いから、その例えはやめたほうが・・・
いや、すべてはヤンキースタジアムの球場構造が悪いせいだが。
>>141 いや、結論というか、ぶっちゃけ「なるべく安全な場所を走りましょう」
という解釈でいいと思うよ。
>>120は確かに意味不明だけどね。
本人はなにか気の利いたこと言ったつもりだろうけど。
交差点に限らず、原則点灯だよね。
消す理由は・・・やっぱないよw
疲れたな、消す消さないより・・・
絶対消したほうが良いって場面が、
デメリットもはらんでいるから、判断が難しい。
逆の事も言えるけど
法的にデフォルト点灯ってのが、前提にあるから
消灯するってことに、理解を得がたいんだよね。
個人的には、何も考えず常時点灯で、なんの問題も無いと思うんだけど。
ちょっと前までは殺伐としてたのに、
スレ違いだけど話としては意見の一致をみて大変まとまってしまいやがって・・・
おまえら急に馴れ合ってるんじゃねぇよ!くそ!
なんか感動的ですらあるじゃねーか
ああ?
>>142わざわざ調べてきて必死だなw とか言っちゃうぞ!
ゴルァ!かかってこいやぁ!
>>141 ちょっとだけ前に自分で言ったことを思い出したほうが良いんじゃないかな。
何のためにそういう言葉が使われるのかって意味のほうを考えないとね。
どこを走るべきかは自ずと分かるし、それはキープレフトと言う言葉に集約
されているけど、その順番は決して入れ替わらないんだよね。
>>149 はて?
左寄りを走ればもっとも安全だとは到底思えないんだけれど。
僕は状況に応じて、時に車線の中央を走り、場合に寄っては中央線寄りを走る。
もちろん左寄りを走ることもある。
勝手に意訳するのは自由だけどね。
キープレフトってのは「左寄りを走れ」という意味でしかないよ。
だからあくまで「原則」なんでしょ。
「その順番」って、どの順番?
>>150 何でキープレフトなんて概念ができたか考えて見ろや。
その方が安全だからだろ?
んじゃまあ、ついでに見つけた資料を。
1968年のウィーン交通条約32条にライトのことが書いてありました。
これには、夜間走行にハイビームまたはロービームを消灯してもよい
という例外規定が見つかりませんでした。
ただ、他のところに書いてありましたが、日本の道交法は「駐車
以外はみな停車」という定義しかなく、条約では「信号待ちは
駐車でも停車でもない」ということになっているようです。
やっぱり「消さない」のが普通ってことじゃないでしょうかね。
>>151 バカにはわざわざ言わないと分からないから出来たというのは明白。
たとえばお前のように言葉に踊らされるやつ向け。
>>151,153
俺がスレ違いの話題を出したからこんなことになってすまん。
キープレフトについては、国内法と国際ルールが違うみたいだ。
俺が悪かったから、話題を「スモールランプ」に戻さないか?
>>154 そうだな。
たしかキープスモールの話だったな。
>>152 1968年の科学レベルでは、まぶしくないライトが実現されてたのではないかと。
156 :
151:03/11/21 02:39 ID:IgWmHoxH
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 02:40 ID:EqOTlz7l
W5cgp6TDはかっこ悪い
晒しage
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 02:52 ID:47j8+tKf
キープレフトの原則とは、道交法第18条により、
車両は道路の左側寄りを通行しなければならないという原則である。
ただし、車両通行帯のある道路、すなわち片側2車線以上の道路では、
最も右側の車両通行帯を追い越しなどのためにあけておき、
速度に応じて最も右側以外の車両通行帯を通行することができる
(第20条)とされ、キープレフトの原則は適用除外となる。
キープレフト=できるだけ左走れ
片側1車線なら車線ないの左を走れと取れる
片側2車線以上なら、1番左の車線を走れ
ただし、キープレフトの原則の応用により
片側3車線以上の道路では、1番右側の車線を追い越しのために
開けておけばOK
キープレフト=左側車線を走れ
でも問題は無いんだが、右車線を走りたい人が反発するので
今後は、キープレフトと言わずに
「道交法20条を守れ」
でいいんじゃないかな。
一般道でも用も無いのに右側車線をチンタラ走ってるんじゃねえぞ
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 03:17 ID:47j8+tKf
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 13:34 ID:3MOrmQBi
信号で停まってる対向車がなぜにそれほど怖いのかと小一時間。 点灯派の危険あぶないと叫ぶやしって走行中対向車とすれちがうたびパカパカブレーキ踏むんだろうな。 危険だとかぶつぶついいながらね
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 14:15 ID:5xkbJDQN
(;´Д`)ハァハァ
↑IDがDQN
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 19:44 ID:B5OGrUJS
>>160 ライトオフしてるような馬鹿だから
いつ突っ込んでくるかわからないじゃん
>>160 他人の運転を信じることができる暢気クンには一生わからないよ。
消灯する地域って東京の他には何処があるの?
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:12 ID:DhUHH/J2
信号待ちでイチイチ消灯する? つまりライトスイッチいじるんだよね。
で、なんで昼と夜の運転スタイルを変えなきゃならないの?
夜は出発から到着までライトスイッチいじらなきゃいいじゃん!
まぁ、やりたいやつは一生やってろ!
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:21 ID:qD0v79zv
>>165 大阪が一番多いらしいよ
政令指定都市だけのローカルルールですからかっぺには関係ありません
ご安心ください
じゃそうします。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:34 ID:DhUHH/J2
ライトスイッチ・フェチ
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:34 ID:5xkbJDQN
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:40 ID:qD0v79zv
精霊師弟徒死だけだね
えー、私はDQNなので、純正のヘッドライトに満足できず
ハイワッテージのハロゲン球を入れてます。
その取扱説明書に、「加熱しやすいので停車中は消してください
(常に風の当たってる状態でご使用ください)」等と、
これまた自分にぴったりなDQNなことが書かれてましたので、
信号停止中はスモールランプのみです。
あとぉ、右折対向車に道を譲るときも、停止して、ライト消します。
「進まないよ」という意思表示のつもりです。自己満足ですね。
>173
その取説には「このバルブは競技用であり、公道上では使用できません」と
書いてなかったか? ちゃんと取説は守ったほうがいいぞ。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:58 ID:DhUHH/J2
消灯していた対向の先頭車がHIDつけた瞬間もまぶしいぞ。
それは問題にならないのか?
>173
車検通るのか?
なんていうか、そんなクリティカルなDQNなんて
消灯派も点灯派も、前提にはいってねーよ。
まあ、律儀にバルブの取説読んじゃうあたりはかわいらしいが。
>>167 札幌は政令指定都市だけど消灯しないよ。
仙台も消灯してるのはあまり見たことないな。
>>173 ハロゲンバルブの寿命を最も縮めるのは点灯した瞬間の突入電流。
だから点けたり消したりを繰り返すと、点けっぱなしより早いサイクル
でバルブが切れるよ。
加熱うんぬんの話はプラスチックレンズが熔けないようにということ
だから、ガラスレンズなら気にする必要なし。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:26 ID:RXo6oOBv
>>177 ハロゲンランプの突入電流問題は、CR回路が有るので殆ど解消されてます。
断線の原因として最上位なのは「振動」です。
突入電流問題については、
ハロゲンランプよりもHIDの方が深刻です。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:32 ID:sUTvRIAJ
福岡も政令指定都市だけど消灯はすごく少ないね。
東京と大阪にはさまれた名古屋も少ない。
東京も10年前に比べたらずいぶん減りました。
大阪は知らない。
日本だけの習慣なの?
世界中探せばやってる国あるんじゃない。
そっか、インドのバスの箱乗りみたいなものか。
日本は礼儀の国ってことじゃない?
そんで最近はグローバル化したと。いや、アメリカ帝国主義かな?
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:24 ID:nus3ZSa8
消灯が基本ってことなら、教習所で教えるっつーの。
点灯=基本
消灯=応用
元々はバッテリーの放電を防ぐ為に始まった習慣。
バッテリーやオルタネータの性能が上がった現在では、アイドリング
でもライトを消す必要は無い。
他の車がまぶしいだろうから、というのは後付けの理屈。
>>189 その習慣が広まりだした頃から車に乗ってるような物言いだな。
結論が出たな。消すやつはオッサン。
スレ違いだけど、
高速道路でのろのろ渋滞のときとかは、やっぱライト消すよ。
バッテリーやオルタネータの性能がいくら上がったとはいえ、
もし万が一バッテリーが上がっちゃったら、大変な迷惑になるからな。
可能性を少しでも下げるためには、やっぱ前照灯は消す。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 03:27 ID:/mkfN5Fo
>>192 アイドリングしてる限りバッテリー上がりなんてねーよ。
バッテリー上がりを心配するなら
まず始めに、その無意味なブラックライト消せよ・・・
って、言いたい方が全国に1万人はいるとみた!
定期的にバッテリーを交換してください。
エンジンかかっているまともな車で、
ヘッドライトのために、バッテリー上がったって話は
対向車まぶしくて事故ったって話し以上に聞いたことねーよ。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 04:23 ID:/mkfN5Fo
ああ、そうかブラックライトとかか
それなら上がるな
まったく想定外だったよw
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 04:31 ID:wqYfKIrz
消したくなる交差点はけっこうあるよ。
まあ消さないけどね、たいてい。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 04:36 ID:ZOs3iMPO
あまり詳しくないのですが、
最近のキセノンライトは蛍光灯と似たような発光システムですよね?
だったら、消灯から点灯させるのに電力を多く消費すると思うので、
2〜3時間つけっぱなしにするのと、1回点灯させるのとで、
消費する電気は変わらないのではないのですか?
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 04:47 ID:wqYfKIrz
そんなことはどうでもよかんべ
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 05:05 ID:wqYfKIrz
>>197 1回消してつけるのが2〜3時間連続点灯と変わらない電力消費だったら
交差点ごとに消すようなクルマはあちこちでバッテリー上がりになってる
はずだと思うが?
ちなみにかなり昔だが省エネブームの時に昼休みにオフィスの蛍光灯を
消すのは省エネになるか家電メーカーに聞いたら「ならない」と言われた。
電力より寿命の点でね。1時間なら消さないほうが経済的だそうだ。
短時間でのライトOFF/ONは経済性の面で見ると
点灯時の電力消費が大きい上に
バルブ寿命も落ちるので、かなり無駄だと思う。
とはいえ、渋滞時のような長時間に及ぶOFFは微妙かもね。
HIDの電力消費は、ハロゲンに比べ1/2位とも言われている。
そんなわけで、消費電力を抑えるなら
HIDにするのが一番なんだが
それは消灯派には、逆方向の変更になるよね。
あえて、必要以上に眩しくするわけだから。
また、キセノンライトは、頻繁なライトOFF/ONに弱いから
その点でも、まめにライトOFFを行う人が利用しないのは納得がいく。
当然消灯派は、HIDなんか使ってないよね?
スイッチOFF/ONが面倒な人は、
走行判断回路買ってきて、組み込んだりするといいよ。
速度0kmで勝手に消えるって奴。
これなら、点灯忘れなしw
ま、確実にバルブ寿命は短くなって
かなり不経済だとは思うけどね。
最近の車だと、車内から光軸ずらせたりするから
自分は、めったな事でもない限り消さないなぁ。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 05:31 ID:/mkfN5Fo
>>199 そもそも電力消費量がたいしたことないから
バッテリー上がりにはならんよ
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:05 ID:tfljJ+oI
ただえさえ渋滞でみんながイライラしてるところへ
HIDで後ろから照らし続けるほどチャレンジャーにはなれない。
大人の判断としてはそんなところ。
バルブの寿命とか貧乏くさいことは考えない。
停まったら自動消灯とか余計なお世話。それってAT乗りの発想だな。
交差点によっては点けたままにしておきたい場合もある。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:07 ID:/mkfN5Fo
HIDにしなけりゃいいじゃん
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:12 ID:ZOs3iMPO
ATは関係有る?
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:15 ID:/mkfN5Fo
まあ、>202は変人ということで。。。
ま、そうだよな
それだと、HIDにしている理由が不明だわ。
光量不要、寿命の利点無視
なにに惹かれました?w
回路組み込みは、
車速によって電圧調整し
光量を落とすって芸当も出来るから
点灯忘れを防止する意味でも
悪い選択じゃないと思うんだよね。
まあ、点灯しっぱなしにしたいって、ニーズに
答えられないかもしれないけどね。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:16 ID:/mkfN5Fo
切り替えスイッチ入れれば
常時点灯or減光仕様で使い分けられる。
メーカーがオプションで用意すれば、問題解決だろうなぁ。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:21 ID:tfljJ+oI
HIDはスゲー明るいのと
レンズカットがクッキリしてるのもいいな。
そもそもふつーに車買うと勝手に付いてくるし。
なんか文句あるか貧乏人?
お前らがまぶしくないように消してやってるんだが?
仮にまぶしくなくてもな。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:21 ID:/mkfN5Fo
コストがかかるし
馬鹿馬鹿しい装備だから入れ無いんだろうね
眩しいと文句言うひとは
減光してても文句言うだろうし
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:23 ID:/mkfN5Fo
>>209 HIDの入ってない車を選べばいいんじゃないの?
それとHIDが標準の車って、高級車だっけ?
乗用車に普通についてたと思うけど。。。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:28 ID:ZOs3iMPO
THE大衆車カローラにも真中より上のグレードには標準装備だそうです。
つまりカローラですら下のグレードしか買えない貧乏人ってことか・・・
>209
すげー明るいって、矛盾してるだろw
それが必要以上の明るさって話ではなかったか?
HIDは、今時珍しくも無い装備だな。
逆に高級車になると、
自動防眩ルームミラーやドアミラーが装備されているため
眩しくなりにくいだろうよ。
金持ってて、労わっていると言うのなら、あとからハロゲンに付替えろよ。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:32 ID:/mkfN5Fo
まあ、ぶっちゃけ
車ごときで金持ちだの、貧乏だの言うのは
前時代的貧乏人の発想だな
今時、車じゃあ金持ちか、貧乏か、わからんよ
すまん、話の流れがよくわからん。
俺は明るいライトマンセーなんだが? ハロゲンなんかに戻れるかよ
だけど、場合によってまぶしいだろうから、このさい寿命が短くなっても消してあげよう
それにわざわざハロゲンからHIDに換装してるんじゃなく、
車買うと最初からHID付いてくるし
それは俺のせいじゃないけど、
わざわざハロゲンに付け替えるぐらいなら、HIDをONOFFしてた方がはるかにいい。
>>215 まぁそりゃそうだが、
最近の新車を買ったこともない貧乏人かと思ってな。
>193
>アイドリングしてる限りバッテリー上がりなんてねーよ。
おいおいオルタネータの発電能力はずっとアイドリングなんて想定
で設計されていないよ。ヘッドライトとエアコンつけてたら発電量
を超える。
>>218 だからといっても、信号待ち程度ではバッテリーは上がらない。
「昔のクルマはバッテリーやオルタネーターが弱かったから……」
という記載はよく見かけるが、
信号待ち程度の停止で動けなくなったという経験の持ち主は、
いまだにこのスレには登場していない。
それでも今夜も予防に励むんだよね。
ゴクロウサマ。
>>219 俺が最初に乗ってた車は危なかったぞ。
信号待ちで止まると、ただでさえ暗いシールドビームのライトが
どんどん暗くなっていく。
古い車はコンピュータ制御じゃないからバッテリーが上がっても
エンジンが止まる事は無いが、一度エンジンを止めるとセルが
回らず押し掛けしたことは何度かある。
まあ30年位前の車だが。
>>220 あー、昔乗ってた軽自動車が電気系統弱かったな。
ワイパー動かすとヘッドライトが暗くなるの。
ヘッドライト、ワイパー、カーステ、エアコンのうち、
一度に使うのは2つまで!って感じだった。w
交差点ではライト点けたまんまだったけど、渋滞では消してたよ。
>>220 つまりは、そのころのなごりってわけですね。
清水和夫の言う「空襲を恐れて灯を消したなごり」に通じるな。
「バッテリーが上がると困るから、信号待ちではロービームを消す」
そう信じるならそれでいいんじゃないでしょうか。
エアコンをいれてテレビまで見ている人もいますよね。
ロービームはしっかり消す。そして時々点け忘れて発進すると。
これでバッテリーも安泰です。メデタシメデタシ。
まあでも高速道路とかの大渋滞のときなんかは
バッテリーが危なくなるかもしれないから消したほうが無難かもな。
始まりはバッテリーの放電を防ぐ為かもしれんが
リアルで不都合を感じる人が希少だから今も続いてるんだろうな
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:58 ID:aEXRb0eP
さっき新横浜の駅前通ったんだが俺は右折待ちしてたのよ
そこは4車線なんだが対向の先頭全員スモールな訳よ
俺の前の車がもたもたしてて結局信号さらに一回待ちになったんだが
今度は先頭の四台全部点灯なんだよ
ちょっと複雑な気分だったね
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:40 ID:yIhOPjBM
>>193 無知丸出し!恥ずかしくないのか?
アイドリング時のオルタネーターの発電量を上回る電装品使えば
アイドリングしてても、バッテリーは連続放電してるんだから
容量無くなったら上がるんだよ。
今の車はアイドリング時の発電容量でまかなえるのは
エアコン通常風量、ヘッドライト点灯、純正オーディオ使用+α程度
後付けのカーナビやら高出力のオーディオその他諸々付けてる人は
停車時は消した方がいいでしょうね。
ライトはエアコンの次に電気食いですからね。
アイドリングしていればバッテリー上がらないって本気で思ってる人がいるなら
カー用品のショップで電流計でも付けてきなさい。バッテリーの放電状況分かるから。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:42 ID:cznhbC0v
振動を感知して自動で減光するシステムってもう無くなったのかな
絶対点け忘れるから欲しいんだけど
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:44 ID:BQgwnXGq
絶対付け忘れるなら消すなよw
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 01:07 ID:mFyy4u/y
>>227 そりゃなんだ?
揺れてないと止ってると判断して減光するわけ?
危なくねえか?
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 01:08 ID:cznhbC0v
>>230エンジン切ってドア開けると消灯するからね
たまに昼間でも消し忘れるが。
>>228 消したいんだけど点け忘れるから消してない
>>227 振動を感知するのは知らんが、車速を感知するやつならある。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 01:09 ID:cznhbC0v
>>231 ちょっと前まであったんだよ
振動が無くなって数秒すると減光するの
>>226 消す優先順位が違うんじゃないか?
そもそも保安部品やライトの点灯すらできないようなら
その大容量オーディオやらを積まないのが正解だよな。
バッテリーがやばいから消すんでしょ?だったらしょうがないよ。
安全とかマナーとか言い出すから変にもめるんだよ
>226
そんな当然の事、力説しなくても
このスレの人間は、皆知ってると思うが。
で、おまえ、信号待ちでバッテリー気にしてライト消してるって事?
そしたら、かなり間抜けだよなぁ。
それはともかく、電装品増したら
バッテリーも大容量に変えるのは常識とちがうのか。
それに、電気一番食うのって、オーディオって気がするな。
スピーカーもあるんだし。
HIDって消費電力って70Wとかだよな。
で、結局バッテリーやばくて消してるってこと?
どうしよ、これから信号待ちで
ライト消してる車見ると哀れに見えちゃうかも。
238 :
193:03/11/23 02:36 ID:9g09Bw/p
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 02:41 ID:neJnkyvD
>>237 バッテリー大容量にしてもオルタネータ変えなければ発電量は同じだぞ。
バッテリーは一時的に電気を溜めるだけのもの。
>バッテリーも大容量に変えるのは常識とちがうのか
真面目にそう思ってるならこっちの方が哀れだ
240 :
193:03/11/23 02:48 ID:9g09Bw/p
ライト消せとか言ってる人は
ダッシュボードに白いフワフワの乗ってるような車なのかな。。。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 03:46 ID:x6uMqo3R
あ、そうだ!車をバッテリーレス仕様にすれば良いんだ!
でも実際のところ、
対向車がライト消してくれたりすると、けっバカが!と思いつつも、
内心ありがたいと思ってるよね、お前ら?
そんでまぶしいライトには、
消さないのが正しいんだから、多少自分がまぶしくても・・・ いや、まぶしくなんてないやい!
なんつって、無理してやせ我慢してるだろ?
まったく素直じゃないな。かわいいなお前ら。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 04:33 ID:Nh0i9tNi
上にあるように、キセノンライトの消費電力はかなり小さいので、
カーオーディオの方が消費電力大きい場合が多いのでは?
と言うか、それよりも窓の上げ下げの方が電力喰うんでね?
ってすれ違い?
まぁ結局、消したい奴は消せばいいんでねの?
大して意味はないし、むしろ逆効果の場合が多いけど。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 04:38 ID:9g09Bw/p
>>242 感謝するわけねーじゃん
別に眩しくねえのに
「ああ、なんか馬鹿が消してるな」
って感じ
そして、ライトオフ車のせいで危ない目にあうと
死ねと思う
>>244 どうやら図星だったか。反抗期の高校生みたいな反応だ。
>245
お互い、歩み寄れていないんだから
君らの眩しい眩しい言ってるのも、同じことって気づいてないの?
気づいていて、その発言だったら
普段かまって貰ってないのかなって、心配になっちゃうよ。
あとさー、オルタネーターがどうのこうのって
信号待ちで気になるほどの物なの?
だとしたら、神経質すぎてキモイよ。
この話って、渋滞時の特殊な場合の話じゃなかったよな。
点灯派も、渋滞時のバッテリー上がりそうな状況で
ライト点灯を強いていないようだし。
そんな消費電力とか、どうでもいい素人心理分析とかは
リアリティないから、もっと実のある話をしてくれよ。
現状、停止時消灯の意味に
眩しさを防ぐ以外のメリットが出てないようだから
模索しているのも分かるんだけどさ。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 16:09 ID:tMkF8R3r
消灯の一番多いのは大阪。
大阪人=ヴァカ ってことでよろしいですか?
>>247 大阪だけど交差点スモールが多いのは、確かだと思うけど、DQNミニバンHIDで消してる奴あんまり見ないんだよな。
大渋滞のときはともかく、
停止時に消すメリットは、
・眩しいから(眩惑防止(重要)、単に迷惑防止(やってもやらなくても))
・意思表示の明確化(スモール→停止します、ライトオン→発進します)
デメリットとしては、
・再点灯を忘れるケースがある
・状況によっては消灯すると危険
だと思うが。感情的にならず冷静によろしく。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 18:08 ID:BQgwnXGq
消灯のメリットなんてない
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 18:15 ID:LqR7INkX
スモールで停車していたが為に、他車が気づかず事故が起きたケースがあるって教習で聞いた。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 18:19 ID:tMkF8R3r
>>251 俺はチャリに乗ってたときに
右折してきたDQNがスモールで、こっちを見えていなかったばかりに
交差点で弾かれかけた。
>>252 >こっちを見えていなかったばかりに
停止時もスモールも関係ないじゃん。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 18:31 ID:PNwbwanh
>>253 停止時にライトつけていれば
被視認性が確保されていたし
つけ忘れもなかった
運転時の危険性は、
ケースにより様々なので、
一様に括ることは出来ないってことが消灯派の言い分だろう。
状況を的確に判断して、ヘッドライトを消灯している分には
法的な話は別にして
正しい判断であったと言えるケースもあるかもしれない。
問題は、人間の操作である以上
かならずミスが起こるという点だよな。
発進時にライト点け忘れというのは、この代表だろう。
で、こういったケースを出来るだけ無くすのに
一番簡単な解決策は
常時点灯にしてしまうということなんだよ。
無灯火走行が、かなりの危険を孕んでいる以上
ライトの点灯忘れというのは、
無くさなければならないミスの一つだと思うんだ。
この問題に、常時点灯以外の具体的解決策を示さない以上、
停止時消灯と言う行為は認められないのではなかろうか。
暗い状態からいきなり明るくなると眩惑されてしまい非常に危険。
眩しければ眩しいなりに目は慣れる。
他の車が眩しいだろうから消灯するというのは、有り難迷惑以外の
何ものでもない。
>255
そんな無限ループを終わらせるような正論はかないでくれよ
終わっちゃうだろ
>256
照射され続けるほうが嫌じゃないか?
という人間が少なからずいるので消灯派が結成されているわけで
「いい加減吐いたらどうなんだ!藻前がやったんだろ!」てな感じでライトうりうりさせられてる気分を感じてみたりして
>>256 照射されてるだけならいいけど、その前自動車が激しく横切ったら、眩しいどころの騒ぎじゃないけどね。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:21 ID:IJWHl0yo
普通の水平な交差点だったら別に気にするほどではないと思われ
まぁそう思わんやしがいるからループしてるわけなんだが
そんな漏れは前スレの坂の上の陸橋野郎
もりあがってないからage
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:25 ID:gXMfS/MI
クルマってライト周りとか反射するものがついてるから
街灯の1本もあれば見えないなんてことはない。
ましてスモールつけてりゃ視認性はまずまず。
まぶしさのほうも手でよけてるなり・・・
できるけど、対向車がそんなことしたら消すのがデリカシーだろ。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:32 ID:oIpB5OZW
漏れは消しません。傾斜がある所では対向車に配慮して消すこともあるけどね。
他人のことも気にならない。消してくれてありがとうとも つけててまぶしいなとも思わない。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:36 ID:gXMfS/MI
>>261 たいていの道、車はそうだと思うよ。
止って点灯してるとうしろめたいだろうライトをつけてるやつがいるけど。
蛍光灯でもなんでも
点けた瞬間が1番電力を食うってのはガイシュツか?
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:39 ID:IJWHl0yo
ライトのオンオフ程度でバッテリーが上がるような車今時あるのかと小一時間
今夜渋滞3kmを延々ライト点けっぱなしだった後続のデリカ
大変迷惑だったけど、たぶん常時点灯派なんだろうな。
まぁ、信号待ちで周囲が明るければ消しておいてもいいだろうが、
田舎とかで周りが暗ければつけた方がいいと思う。
スモールライトだけじゃ視認性はきつい。
むしろ歩道にライト点けっぱで停車する奴をどうにかしる!
クソ眩しい上、歩道を歩けない歩行者が車道に出てくる
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:04 ID:jNUWTmLo
漏れは最近消すようになりました。なぜかって?
信号待ちでテレビ見てて、信号青になっても発進しないDQN車が増えたので
前車の発進を促す為。
パッシングやクラクションでもいいが、
このご時世下手にパッシングやクラクションじゃ刺されかねないし…
消してるライト点けただけじゃ、どんなDQNでも文句付けようないだろうし。
ちなみに先頭で停車した時は消しません。
>>265 走行中は点灯しなくちゃならないと思うが、どこか問題でも?
後続車がまぶしかったら我慢するか、防眩ミラーつかえば。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:34 ID:EkxrX+uY
きっと
>>265は進み始めたら点け、2.3メートルぐらい動いて止まったら消し、
また動いたら点け…を繰り返してるんだろう。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:40 ID:X9AxlBzJ
渋滞はスモールで十分だろ。全部つけても無意味、むしろ不快。俺は自身が眩しいから消す事がある。
臨機応変に行こうぜ〜?ライトだけしっかり法律守んなくてもな
他人を認める臨機応変ってのがあってもいいよね。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:52 ID:X9AxlBzJ
意味がよくわからんが俺もそう思う!言ってやってくれよ〜
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:59 ID:X9AxlBzJ
お、おれもそう思う。。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 01:02 ID:e3VAuyts
デリカとかさ〜、GMCトラックとか、ライト位置が高いやつは消せよ。
ドアミラーで防眩なんてあるのか?
>>273 うん。
一番大事な臨機応変って、いろんな人がいることを認められることだと思う。
認めたからには、どんな相手でも対応できるようにしないといけないんだけど、
これもまさに臨機応変だね。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 01:05 ID:X9AxlBzJ
渋滞中ならミラーをおもむろに閉じると気使ってくれるぜ。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 01:06 ID:Qn2QWQ+5
誰に何と言われようと絶対に消さない!
279 :
265:03/11/24 01:09 ID:0sSStktL
渋滞場所は高速道路の路肩だったんだけどね。
料金所からの渋滞でチビチビとしか動かなかった。
自分は普段から特に消灯派ではないけど
常時点灯派はこういう状況でも絶対にライトオンなのですよね?
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 01:18 ID:X9AxlBzJ
何も考えずに消さない人と、何があっても消さない人がいるわけで
常時点灯派は盆正月の高速道路渋滞でガス欠寸前でも絶対にライトオンなのですよね?
航続距離ほとんど変わらんと思うぞ
282は脳内か年配者とみた
>>283 エンジン切れば変わるよ
免許持ってるか?
それほど切迫した燃料でエンジン再スタートできるのかい?
>>284 ちなみにエンジン掛けなくてもライト点けられるぞ
始動時のほうがバッテリー食うのは知ってるか?
車もってるのか?
エンジン切るような渋滞まで持ち出すのはさすがにちょっと・・・ねぇ。
っていうか、いつも大渋滞のニュースってニヤニヤしながら見てるんだけど、
実際エンジン切るぐらいなの?大変だなぁ。
>>283 因みに、ライトを点けると燃費は3%程度悪化する。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 02:15 ID:1smsHbDx
>>288 ケチるのは勝手だが、
事故ったら、燃費なんて吹っ飛ぶぞ。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 02:22 ID:oFCnw8Wg
>>288 理論的にはそうだろうなぁ…
今思ったが、ハイブリット車乗ってるヤシはどうしてるのかな?
環境に配慮してるなら、当然消灯派になるハズだな。
バッテリー残量少なくなれば当然エンジンスタートするんだろ?
10`/Lとして3lだと残燃料1Lで航続距離が何メートル変るかね
ちょっと極端すぎるな
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 06:07 ID:X9AxlBzJ
>>255のような意見が妥当だろう。他の常時点灯派は基地外じみてるとしか思えない。
眩しいのは確かだ。目を逸らしても眩しくて不快だと今日再確認した。トラックやミニバン
だともう直射だからハイビームと区別が付かないほど眩しい。想像できないか?
あと高速での渋滞中とかつけないと危険だって奴いるの?
眩しいって言ってる人は走行中のライトは気にならないのか?
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 08:09 ID:Hg4omSk3
2,3台しか待たない料金所でライト消している人って強迫症的だと思う。
自分1台しか待たない料金所でも消しているやつがいるし。
>>294 おまいはそれをどうやって確認したんだ?
当てずっぽう言うな!
>>292 >>255のいう常時点灯とは夜間の常時点灯のことだよな?
常時点灯以上の点け忘れ対策の妙案は思いついたのかい?
ところで、信号で止まっている時に「眩しいと思う」ことのナニが問題なんだ?
眩しいと思うのはかまわないが、発進時にハイビーム並みの直撃を不意打ちで
くらう方が危険だとはおもわないか?想像もできないのか?
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 10:20 ID:UA3344ft
大型トラックでプロジェクタータイプのHIDがついてる車が
信号待ち等で後ろおよび斜め後ろに付かれるとドアミラーに反射して
強烈に眩しく感じる。
さすがにこの時ばかりは消して欲しい。
だが、それ以外ではそれほど眩しいと感じることはないな。
光軸が狂ってる車や車検に通らないようなライトをつけてる車は別だが。
いつまでも眩しい、眩しい言ってりゃいいさ。
>>299 フルスモーク車なんだよ。
それか単なるやせ我慢。サウナで暑くないって粘って脱水で倒れるようなやつ。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 13:04 ID:TTuzFvqW
>>293 走行中は消したら危ないから眩しくても我慢します。
…ていうか、車間距離をちゃんと取ってれば、多少強いライトでも耐えられますが、
渋滞などでびっちり後ろにくっつかれると、眩しくて耐えられません。
ライトは前方の視界を確保するために点けるもので、漏れの頭を照らすためじゃないと思います。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 14:32 ID:jNUWTmLo
ここのスレって眩しい眩しくないって頭悪いのばっかだな。
お前ら良く頭使って考えろよ。
眩しいか眩しくないかは見る人によって個人差があるだろうし
相手の車のライトの高さ、光軸、自車ミラーの高さ、自車の車高、自分の座高(目の高さ)
によって変わるんだよ?難しくて分からないかい?
つまり、自分は眩しくなくても、他の車は眩しいと感じてるかもしれない。
自分が眩しくないから他人も眩しくないというのは自己中な考え方だよ。
走行中にスモールは問題外だが、停車中は点けてようが消そうが
いちいち他人がとやかく言う問題なのか?
安全上云々いう香具師は、走行中にテレビ見てるDQNをもっと問題にすべきじゃないのか?
>>303 馬鹿なのはお前だろ。
眩しい(場合がある)と言っている連中は皆
そんなことは分かってるんだよ。
眩しくないと言い張ってる一部のDQNに言えよ。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:12 ID:X9AxlBzJ
>>293 走行中は我慢するしかないでしょ。
>>296 付け忘れはまた別の問題だと思ってるから。。俺は停車中の消灯をいつでも危険だと言ってる香具師に
疑問を感じる。
別に不意打ちビームくらっても何とも無い。危険なほど眩しいわけないじゃん。今までそんな事ないし。
みんな今現在も継続して感じることを書いてるわけで想像で書いてるわけじゃない。君らが眩しくないと
言っても今までずっと、昨日、そして今夜も眩しさを感じる。不意打ちくらっても眩しくない事だってそうだ。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:57 ID:jNUWTmLo
>>304 >眩しくないと言い張ってる一部のDQNに言えよ。
そのつもりで書いたんだが、文章読む能力すらないのか?
そんな猿と同レベルのお前に馬鹿呼ばわりされたくないね。
小学生からやり直してきな!
こんな馬鹿にも免許与えるから事故増えるんだ。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 16:06 ID:7Ha1lsxa
都市部か田舎かで、状況は変わるんじゃないの?
一緒に語っちゃダメだ。
都市部なら周りがある程度明るい。田舎では真っ暗。
>>306 自分の
>>303をもう一度よく読んだ方がいいぞw
ど う み て も 馬 鹿 は お 前 だ wwwwwwww
猿 以 下 の な wwww
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 18:05 ID:x4nGe0yO
>>303 クルマより道路状況でまぶしいことがあるんだろ。
交差道路が高くなってるとか、走ってる道が屈曲してるとか。
モロに対向車の運転席を照らす道路があるからね。
道路がゆるい「く」の字の場合、下から行くとするとこっちはまぶしいが
向こうはまぶしくない。逆屈折の場合は向こうがまぶしい。
ライトって左上はあまり切ってないからね。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 19:45 ID:YmVIU1/R
>>303 つまり、相手が眩しくない可能性もあるんだよな
消灯というリスクのある行為を
非常に相手が眩しくないかもしれないのに消す
馬鹿ですか?
>311
そんなにたいした「りすく」かね?
君のめくら運転のほうがよほど危険だよ w
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 20:30 ID:jNUWTmLo
>>311 303には消すとは一言も書いてませんが…幻覚ですか?
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 20:49 ID:9cpQTdYy
最近は少ないけど、前車が金属バンパーのタクシーだったら消す。
自分がまぶしいから
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 20:54 ID:x4nGe0yO
トラックで鏡みたいにツルピカの板が後ろにブラブラしてるやついるよな。
まぶしいどころか危ない。
近づくと危ないから、なのになぁ。
>>313 303でお前は、消すにしても消さないにしても、その判断が正しいか
間違っているかは第3者にはわからないんだから、口だしするな、
つまり消してもそれは消す本人の勝手だと言ってるわけだ。
311は、仮に消した方が正しいという判断があり得るとしても、
「消してほしい」という意志が確認できない以上、消す側では判断不可能。
結局消すという判断自体が不可能だといってるわけよ。
わからんだろうなあ・・・馬鹿にはwww
俺は別に絶対消すなとは言わないが
光軸くらい、車間で調整しろよ。
眩しいポイントってのは、そんなに広い範囲じゃないはず。
それと、前車がある状況で停止していて
前を直視しなければいけない状況が想像つかない。
横むいてれば、良いんじゃないかと思うが。
自分のライトが眩しいとか言ってるのって
かなり、はずかしいと思うぞ。
ちょっと、神経質すぎないか?
消すな消すなと言うのもキモイが
眩しい眩しいしか言ってないのも、俺から見れば同じ。
ちっとは工夫しませんか、普通。
ちなみに、ベンツとかにはオプションで防眩サイドミラーがある車種があるから
なるべくなら、その車を選べ。
別に社外でも、探せばあるかもしれん。
あと、後ろが消さないからって文句を言うなよ。
他の車に、ライトを消してくれることを期待するってのは間違ってるだろ。
点灯派が、君らに点けろ点けろと言ってるのと同じ。
君らは君らで、好きにしていいからさ。
別に俺は、損しないし。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:24 ID:VdW91FQk
対向が眩しいとか言う人いるけど
光軸って、対向向けになってたっけ?
たしか左寄りになってたと思うんだけど。。。
>>319 後ろで眩しいライト消さないヤツがいたら、俺もブレーキランプ消さないよ。
LEDいっぱいで、超眩しいやつなんだよな、純正なのに。
後ろの車のドライバーの顔までクッキリ見えます。
322 :
補足:03/11/24 22:31 ID:xRmJHN3P
しかもハイマウントだから、照射角もバッチリ
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:32 ID:VdW91FQk
>>321 ブレーキランプもライトも
車間距離を調整すりゃあ眩しさぐらい解消できるだろ
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:34 ID:x4nGe0yO
>>320 読めよ。くの字やへの字の交差点もあるだろ?
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:39 ID:VdW91FQk
>>324 だから、全ての交差点でライトオフですか?
よくわからんなー
やっぱし、ライトオフしてる奴は頭おかしいのかな。。。
後ろの車がライトを消すと、ハナクソほじくってるのがよく見えるね。
助手席のねーちゃんの顔もよくわかるし。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:28 ID:UNHG+jMT
>>325 すべての交差点で消すべきなんてやしこのスレに最近いるのかい?
消すべき時もある、って言ってるように漏れには読めるんだが
すると「だいたいそういう奴は消しすぎる」とか「点け忘れる奴が多い」とか「点けた瞬間の方が眩しい」
と返してくるんだろうが
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:08 ID:DaaYCsRK
>>327 so.
点灯派は 絶 対 消さないだからね。リスクだのなんだのってじゃあ車乗るなって。
まず停止線守れって。タクシードライバーって毎日乗ってるが消してるぞ。
>>319 一番前は低い車だときついんだって。横向いても眩しい。懐中電灯当てられてるような
もんだ。
消さないのが普通のとこに済んでるとハイビームとか以外は眩しいとは思わないよ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:18 ID:KrFNjTY6
臨機応変にやりゃ〜いいんでね?
極端すぎるよ、どっちも。
>328
絶対消している車が無いんだから
その構図にしかならんだろって。
そんなに絶対消さないのが気に食わないの?
横向いて眩しいって、横向いて目線光に向けちゃ同じだろ。
普段どうやって運転してんだよ。
だから、後ろのライトとか対向車のライトとか、どうしようもないだろ。
他人にライト消灯を強いるなって。
自分が眩しければ、工夫をしろといっている。
タクシーが消そうが、パトカーが消そうが
ライト点けっぱなしに関しては、何の問題点もないだろ。
おまえらは勝手に消してても、俺は何も言わないからさ。
好きな時に消せよ。
俺もそうしてるし。
点灯してる人間からしたら、
消してるやつがいることはなんのデメリットにならない。
逆は、あるみたいだがw
俺は眩しく思わない体に生まれて幸せだよ、ほんと。
ドアポケットに手鏡を常備しておく。
信号で停車中はヒマなので、手鏡をいろいろな角度にして遊んでみる。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:23 ID:G1lfKBei
>>328 前スレで漏れがそれいったらやたら叩かれたよw
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:35 ID:DaaYCsRK
>>331 消さないことはいいんだよ。俺は消せって言ってないだろ?消さない派は眩しい事がわからないんだ。
前スレ読んでみろ。そして>>「消してるやつがいることはなんのデメリットにならない。」スレタイ読めアホ
どんな時でも消す奴は危険でアホなんだ、お前も含めてな。消さない派そうは言ってんだ。それに大して反論してる。
そしていかにまぶしく感じるか、本当に危険か」について意見を言ってるだけ。
331は何の車乗ってんの?
まあ、好きに都合よく考えろよw
車高調で限界まで落としても、横向いて眩しいなんてないさ。
個人によって違うって言いそうだし、
それも、分からなくは無いが
ずっと点灯してる人間には、文句はいえないだろうて。
それにしても、そんなにミニバンとトラックを悪にしたいわけ?
車高低い車に乗ってる自分には、問題が無いとか考えちゃってるの?
大した思い上がりだなぁ。
人なんかどうでも良いじゃん。
おまえ等は、自分が正しいと思ったことを
自分の判断で行えばいいよ。
俺もそうしてるからさ。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:43 ID:c3R/wQsu
無灯火(スモールも含む)車に危険な思いをした
ことがあるから
ライトオフする奴には止めろといいたい
まあ、そいつが止めない馬鹿なら仕方ないが
偉そうに、ライトオフする習慣が
さも、運転熟練者のマナーみたいに語るのは止めて欲しい
>>336 事実上の敗北宣言だな。よくがんばった。
>335
おいおい、俺は消さない派ですよw
おれは俗に言うスポーツセダンだし、車高落としてるから
相手から、ライトが眩しいとかはあまり思われないだろうね。
光軸調整できるし。
ま、それも消す人からすると眩しいって事もあるかもしれんし
絶対に無いとも言えないわな。否定はしないよ。
眩しい眩しい言う人に対して、言ったまでだから
危険性に関しては、全く視野に入っていない。
このままでは、どっちもどっちで決着なんかつかないだろうし。
で、危険性を省くと点灯派にとって、
消してる人間はデメリットないだろって、個人的な考え。
>338
ああ、今日も明るく照らしてやるよw
ぷるぷるきて、当り散らさないでね。
道交法が間違ってるんだよ。「消してもいい場合」なんてのがあるから、
消す馬鹿に口実を与えてしまうんじゃん。
道路に出たら消灯禁止。信号待ちは停車でも駐車でもない。
故に信号待ち消灯は「無灯火走行」。
これでスッキリする。
>>339 > で、危険性を省くと点灯派にとって、
> 消してる人間はデメリットないだろって、個人的な考え。
スモールにしてる車を見るとムカツク人もいるみたいだよ。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:54 ID:G1lfKBei
>337
少しはレス読んでからね。そういうこというのは。
消したほうがいい時もあるんじゃないか、と書いている人はいるけど
「偉そうに、ライトオフする習慣が さも、運転熟練者のマナーみたいに語る」人はかなーり少数派。というかいるのか?
それに、もし無灯火走行中の車輌でなく、信号等で停車中の無灯火車輌のせいで危険な思いをしたのであれば
過失割合云々でなく君の注意力そのものを疑うね
信号待ちで消灯してもなにもメリットはないよ。デメリットだけ。
どこをどう叩いても出てくるのデメリットだけ。あきらめなよいいかげん。
>>341 道交法で「消してもいい場合」なんてないよ。
>342
その心理は、俺には理解できないさ。
危険性や法律面での話なんじゃないか。
それは、別なアプローチで話しあってくれよ。
伝家の宝刀 道交法
危険とか迷惑とかむかつくなんてのはこれの前には平伏してしまうよな
>>341 スッキリするのはいいんだけど誰がどうやって取り締まるんだ?
本来ならまさしくどうでもいいことなんだが、常に癖と習慣で消す連中が
多すぎるから、消さないほうがいいと考える人は消すことに過剰に反応
するんだろうな。
端からみたら駄目ドライバーと区別がつかないもの。
法的なことでは絶対点灯派圧倒的勝利!!
しかし
取り締まりをしていない
速度違反より罰則が軽い
等を考えると事故に繋がる危険性が高いほうではないとお上が判断していると考えられないか?
そこで消灯派に片足突っ込んでる側からは「藻前ら制限速度守ってないくせにこんなときだけ道交法マンセーか」
と反論されたわけだが、そのあたりどーよ
漏れ的には速度超過のほうが夜間の消灯よりも危険度迷惑度高いと思うんだ
気分的にはあれだな「どんな時でも消すのは違法」とか言われちゃうと
立小便を万引き犯に注意されたみたいな印象なんだよね
ちなみに漏れはデフォでオン、但し坂の頂上等限定的には消す派ね
長レスすまそ
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 01:10 ID:DaaYCsRK
>まあ、好きに都合よく考えろよ
これはどこに対していってんの?
つーかちゃんと読めよ・・。消す事に文句言う奴に反論してるだけだって。
そりゃあ消す派も消す意義ありと考えてんだから消すべき時もあると言うこともあるがね。
トラックは基本的にライトに気を使ってないか?やっぱり自覚があるんだよ。
>車高低い車に乗ってる自分には、問題が無いとか考えちゃってるの?
ここはライトのスレだから他の問題は他の問題。
>人なんかどうでも良いじゃん。
「交通社会」ですからこう言う態度はどうかと・・一人一人の自覚にかかってますから
で、君は何に乗ってんの?形だけでも言ってくれw
>>349 そりゃ逆だよ、ぎ ゃ く 。何度言ったことか・・・
消灯のメリットをまともに答えない消灯派が、道交法や(一部)おまわりさん
が消灯を禁止していないんだからとやかくいうな!とか、
おまえみたいに、「他にもっと危険があるだろう?」って開き直ったりする
から「道交法や警察の見解ならこうですよ」といってるだけだ。
一体なにが消灯のメリットなんだ?正しいのなら行いだというのなら
それこそ道交法の改正でも求めたらどう?
353 :
350:03/11/25 01:20 ID:DaaYCsRK
>>331 ってもう既出か。。
345←だったら口出すなって。それに対していってんだから
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 01:23 ID:DaaYCsRK
>>352 それでも眩しくないか。人によるのかね〜?
>>338が点灯してるか消灯してるか知らんけど2ちゃんで勝った負けた言ってる時点で厨決定だな。
ここは勝ち負けを決めるところではなく交通安全について語るスレです。
>>354 たぶんやせ我慢なんじゃない? 引っ込みつかなくなったっていうか。
道交法だし、自分は消さない→眩しいヤツがいても消せといえない→見なかったことにする
必死で脳内で整合性を取ろうとしてるんだろうな。ご苦労なこった。
別に消さないならそれで問題ない。
だって苛立つほど眩しくないから。
消してくれるとちょっと有難い。
なぜなら、眩しさが低減されるから。
むしろ4輪は常時点灯しないで欲しい。(夜間限定じゃなくて、いわゆる昼間もライトオン)
2輪が目立ちにくくなるから
>354
もーう、君に対した発言じゃないのにw
大体、君消さないはでしょ?
書き込み重なって、ちとややこしかったのは認めるけどさ。
>352
君はもっと良くわかんないよ。
もっと消す消さないに関する意見をしてくれよ。
このスレはそういうスレだろ?
さっきから、君のレスはゴミばっかりですよw
359 :
RR:03/11/25 01:34 ID:Ufh+H7iK
私は臨機応変に消します。
だから、消灯派でしょうか?
でも止まったら無意識に消しているわけではありません。毎回考えてます。
具体的にどんなときに何を考えて、消しているかというと、
信号待ちで前に車がいた場合←まぶしいかもしれないから。
まぶしくないかもしれないが、
一応ってかんじ。
信号待ちで先頭に止まった時←相手が自分より低い位置にいた場合。
多分まぶしいと思う。
T字路で目の前が行き止まりでも、
道が暗くて、狭い時には消す。 ←バカな車がインカットして曲がってくるときが
たまにある。こっちの車がいることに気が付いていない?
確かに、こまめに消すとライト切れを早める原因になるかもしれないが、
トラブルをなくすためになるべく消灯してます。
なかにはまぶしいだけで絡んでくる怖い方々もいるので、、、
またマイカーはライトが樹脂カバーなので停止時に(風が当たらず冷却できない状態)
レンズが焼けてしまうのが怖いという事もあります。
古い車で、ライトカバーの在庫がないのです。
>>351 えーとね
道交法上の見解がそうなのは充分分かってますよ
消灯派はこれまでメリットは散々言ってきていると思うがね。絶対点灯派が認めないだけで。
眩しすぎることがある。時には安全確認に支障をきたすこともある。と幾人もの消灯容認派が言っていたと思うけど
で、照射され続けるのが嫌だという消灯派と、再点灯されたときかえって眩しく感じる点灯派で折り合いがついてなかっただけだろ
ちなみに安全確認できなけりゃ発進するな、というのはなしね。消してくれてりゃ安全確認できてたのが消さないおかげでこっちの発進がおくれるからね
で、より危険な行為で法を無視し、比較的危険度が低い項目について頑なに法を守ろうこだわるのがちょっとどうかと思うぞ
制限速度だってたいていの人間は無視している後ろめたさを多少は感じて運転すると思う
ライトだってそうであってもいいと思うんだ
デフォはオン。だけど…てところがさ
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 01:46 ID:DaaYCsRK
>>354 消さない派はほとんどみんな脳内の整合性をとろうとしてるんだろうとたまに勘ぐる事
があるくらい消す派への理解がないよね。
俺はパジェロからレガシーワゴンに少し前乗り換えたんだが、やっぱ消してて良かったと
思った。相手にたいしてね。やっぱりみんなで気分よく運転したいじゃん!
俺の場合一番のメリットはそれだな。啓蒙っていっちゃ偉そうだが、より良い
社会にしてこうと、社会を良くするのは俺みたいな微生物くらいの力しかない奴の行動からも
始められるんだと。消さない派は選挙言ってるか?マジな話、ここにいる消さない派は、選挙?
どうでもいいじゃん?俺のしったこっちゃねーよ。って香具師が多そうなんだが。。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 01:47 ID:Ca3zhXPf
単に眩しいだけじゃなく、本当に眩惑させてしまい他人を危険に陥れる状況もある。
また、停止時にライトオフ、発信時にライトオンすることで、
周囲に対して明確に意思表示を行える。右折時などは有効。
(この場合もちろん、停止してますよ、ということを伝える)
同様に、点灯していなければより他者が危険になる状況もある。
臨機応変に点灯&消灯。なにが迷惑なの?
>>361 >>362 禿同
一応、何十年か前に作られた道交法上では常時点灯がデフォであることは頭の片隅に残しておきましょう
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 01:52 ID:DaaYCsRK
>>358
俺は消す派だが。。今までそれすらもわかってもらえてなかったか・・
無念。。
>364
あー、悪い別の人と間違えたわ
んで、
結局消す派の人は
1 消してることに文句を言うな!
2 消すのは正しいのだから、みんなシロ!
どっちよ。
一番いいスタンスは、お互い無視で良いと思うんだが。
安全面に配慮なんて、とってつけた言い訳だろ?お互い。
眩しいからとか、樹脂カバーだからとか
それで相手にも理解してくれってのは、そりゃ無理だろ。
「眩惑させてしまい他人を危険に陥れる状況もある」
こんなの散々語られてきたが、その判断が正しいと言える基準も無い。
今までの意見を見ると、全車が実行しなきゃ
眩しい眩しいという人が言う、理想の状態にはならないよな。
もうそれは、選挙でも何でも立候補して法律変えてくれとしか言えんよ。
あと、俺は消灯することに問題があるなんて言ってませんよ。
周りが消さないという状況に、不平を言うのが間違いだと言っている。
>その判断が正しいと言える基準も無い。
感覚的というか,個々の安全に対する意識に措いてそれが正しいなら
法律が基準と言うことになる。
ちなみに,道交法は人々が安全且つ円滑に道路等を使用するためのもので
法律を人の安全より上に立たせるような考えはもっていないから。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 02:25 ID:ecjeVrXT
臨機応変にやりゃ〜いいんでね?
極端すぎるよ、どっちも。
そう、好きにすれば良い。
現状、全車消灯するなんて状況はありえないのだから
消さない車の事なんて、なるべく考えないほうが良い。
苛立って事故に発展するほうが、よっぽど問題だ。
逆に、必要以上にライトを消してる車を気にする必要もない。
これで、いいじゃないか。
どんなときでも絶対に1ミリも消す必要なんかない! と云うのは間違ってる。
ということを理解して欲しいだけだよ。その上で点けるも消すも、それはどっちでも構わない。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 03:10 ID:/LRmef2s
いやぁスレの進行早いね。
>>369さんの言った様な事、前にも書いたんだが理解できない人がいるんだよね。
自分は観光バスの運転士なんだが、担当している車が古くてねぇ
室内燈、シャンデリア、冷蔵庫、湯沸し、コーヒーメーカーその他諸々使ってると
アイドリングじゃ発電もたないのよ。少しでも消費電力押さえないと。
以前は客が観光中に駐車場でアイドルアップして充電補ってたけど
最近は観光地の駐車場でエンジン切らなければならないし。
乗用車の方には分からないかもしれないけど、そういう車もあるという事は理解して欲しい。
これから冬に向かって更に電流計とニラメッコの運転しなければ…
早く新車を担当したい。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 03:17 ID:t8P7m5Xy
関東らへんの感覚だと、都会は消したほうがよい
いなかは消さないほうがよい。ってきがする。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 03:18 ID:bddiRaKn
誰に何と言われようと絶対に消さない!
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 03:42 ID:DaaYCsRK
ありゃ!
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 04:11 ID:bjpdZNkt
>>370 そういう車を運行させ
公道を走らせ
利益を出している企業は、かなりの問題
そういう場所で働く人間もやはり問題
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 04:30 ID:t8P7m5Xy
>>374 アンメータ監視程度だったらがんばって乗らないと
この不景気きびしい。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 04:32 ID:bjpdZNkt
その厳しさを
公道で他の人間に分散させることで解消するな
まあ、黒煙はきまくってたディーゼルが規制されたように
規制されるだろうな
はやく、規制されないかな〜
ついでに常時点灯にもなりそうだな
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 04:36 ID:8IAq2Pol
ん〜 全部読んだ。
消灯派を非難するのはDQN派として
ライトを消すのは
1 バッテリー上がりを防ぐため。「最近の車は大丈夫」という意見もあったけど
それは人によって違うのでは? オーディオ、エアコン、ライトぐらいなら大丈夫
かもしれないがそれ以外に色々使っているやつもでしょ? あんたは大丈夫かも
しれんがほかの人の車も大丈夫と言い切れるのか? 消す人の理由に十分なる。
2 樹脂製のレンズ装着車の場合は消したほうが良い。 高効率バルブなどを装着した
場合に加熱されレンズが溶けてしまう場合があるから。 ちなみに「競技車用の話」だろ
と書いていたやつがいたけど車検対応品でも売ってます。 これも消す人の理由に
なりまっせ
3 周りの人に迷惑と思ったとき。 これは人間として当たり前では?
よって消す人には消す理由があるわけよ。
点灯派が消灯派に「消すな!」という権利はないと思う。
相手の車のすべてをわかってるわけ?
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 04:39 ID:bjpdZNkt
>>377は
ダッシュボードに白いフワフワの乗せてる
ワゴンR乗り
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 06:26 ID:RLZwtm3g
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 07:21 ID:3rw+dR/L
>>377 3はともかく1と2はありえねーYO!
一体どこのポンコツだってぇの…
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 08:08 ID:XurjGWWy
>>377 まさかいつ何時でも「消せ」と強制しているわけじゃないよね。
こんな議題より
「なんで曲がるときウィンカーださないの?」
ほうが重要。
関係ないけど。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 12:27 ID:IJMCv39l
>>380 ポンコツなんだよ、うちの車は・・・
笑ってくれ
>>383 ポンコツなら、尚更信号待ち程度でパチパチやらん方がいいよ。
>>377 君に昼飯はラーメンじゃなく牛丼にしろ!とか言ってるわけじゃないからね。消さない派が消灯派に「消すな!」という権利は大ありだよ。
>相手の車のすべてをわかってるわけ?
君は相手すべてをわかって消灯してるわけかい?
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 13:18 ID:yGNKV5aE
なんだここは
低レベルなレスしかかえってこないのでつか? ぷ
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 15:32 ID:I0FSHNPt
わたしは昼夜を問わずライトON!
なんか事故が減るらしい。
タクシーなんかも常時ライトON。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 16:34 ID:JixUarEm
臨機応変にやりゃ〜いいんでね?
極端すぎるよ、どっちも。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 17:08 ID:+JTXxqBc
>>387 そうそう。
山道なんか、昼間でもつけていたほうが安全
やと思うし。状況に応じて対処するのが
ええんとちゃうか?
389 :
388:03/11/25 17:09 ID:+JTXxqBc
ヘッドランプやなしに、スモールか。
まあ、眩しいと思うやつは消せばええし
これもどっちでもええやろ。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 17:13 ID:AQXd2Q0p
漏れは交差点停止時に減灯するのは、バッテリー上がりを防ぐためと思って
実践してたけど・・・みんなバッテリーに負担かけなくなくて減灯してたんじゃないの!?
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 17:22 ID:o52LLJKv
>>390 かつてはそういう理由で行われていたんだろうが、
今は対向車や前の車に気を遣ってか
周りがやっているから何となく
というのが大方の理由だろう。
,―――-、
/ /~~~~~~~\
| / / \|
(6 (・) (・) |
も つ |
| lll|||||||||ll | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \_/ / < いや〜、スモールって本当にいいもんですね それじゃあ、また。
/| \___/\ \________
水野晴郎
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 17:57 ID:mXxAb1T3
俺は停止するときに、ちょこんと左にハンドルを切るようにしているよ。
もちろん、単車やなんかがいなくて先頭に止まったときだけね。
既出だったらごめん。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 18:03 ID:0y6VpwGp
大阪はみんな消すね?ルール?
>>394 消さないクルマも半分くらいいるという噂だが?
>>386 それが4輪乗車時のことなら、いま止めろ、すぐ止めろ。
そんな事より
>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所に夜間走行に行ったんです。夜間走行。
そしたらなんかドアミラーがめちゃくちゃ眩しくて、目を開けてられないんです。
で、よく見たらなんか後ろにトラックが停まってて、ライト全開、で照らされてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、信号待ち如きで他人にビーム攻撃してんじゃねーよ、ボケが。
ライト全開だよ、ライト全開。
なんか親子連れのミニバンとかもいるし。一家4人乗車で光軸上向きか。おめでてーな。
よーしパパ道交法はバッチリだぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、交換用バルブやるからこまめにライト消せよと。
信号待ちってのはな、もっとひっそりとしてるべきなんだよ。
Tの字路で向かいに停まった右折車と、いつライトで意思疎通が始まってもおかしくない、
譲るか譲られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
優先側だからって徐行もしない女子供ドライバーは、すっこんでろ。
で、やっと踏切まで来たかと思ったら、対向の奴が、ライト点けたまま遮断機待ってるんです。
眩しくてそこでまたぶち切れですよ。
あのな、停車中点灯なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、過失にはならない、だ。
お前は本当に自分に過失さえなければいいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、10対0!って言いたいだけちゃうんかと。
夜間走行通の俺から言わせてもらえば今、信号待ちの間での最新流行はやっぱり、
HIDオフ+フォグライトオン、これだね。
ヘッドライトはHID、補助灯にフォグを装備。これが通の使い方。
明るいHIDってのは停止中は眩しすぎなので消す。そん代わりスモールだけだと目立ち度が少なめ。
で、被視認性を考えてフォグ(霧灯)を点灯。これ最強。
しかしこれを告白すると次からスモールスレとフォグスレの両方でDQNと呼ばれる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
まあお前らド素人は、55Wハロゲンを常時点灯でもしてなさいってこった。
>399
上手く変えたな
ぢつは本音だろw
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 02:07 ID:gV9epmpG
20行目まで賛成!!
とくにここだね
>信号待ちってのはな、もっとひっそりとしてるべきなんだよ
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 02:13 ID:7AB+7wB5
でじゃぶしるぶぷれ
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 05:43 ID:gdILWjEs
>>399 >HIDオフ+フォグライトオン
その通り。
あれはイイ
>>401 わざわざ消したり点けたりするのが「ひっそり」なわけね。
日本人の奥ゆかしさか?
>>404 そうだよ
停止時の視認性を上げる事が安全に直結すると本気で考えてるなら停止中ずっと点滅させてろよ
>>405 消灯/点灯が何か(マナー? 安全?)に直結していると本気で考えてるのかしら?
そうでもなければ、ここまで信号待ち消灯にこだわれないよね。
>>405 こういうのは、
「シートベルトが安全だというなら6点式にしろ」とか
「ヘルメットが安全というなら首や体も包み込め」とかいうのと似ているね。
「消さないほうが安全なら点滅させろ」
「消さないほうが安全ならハイビームを点けろ」
「目立つほうが安全ならクラクションを鳴らし続けろ」
>>407 「ロービームを点けろ」との違いは何だ?
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 02:37 ID:Fh4H9Qfy
>>408 他車に迷惑かけてでも自車の存在アピールしたいんじゃない?
そこまで安全、安全にこだわるなら車乗らなきゃいいのに。電車乗ってろよ!
交差点での点灯消灯なんて臨機応変でいいじゃないか。
消したくなければ点けてりゃいいけど、他人にまで押し付けるなよ。
全て読んだが、点灯強要派=DQNみたいだな
>>409 そうなんだよ。
自分は点け忘れ防止のために敢えて消さない、というのは
実はそれはそれで充分立派な臨機応変なのに、
他人の臨機応変は認めないってところが矛盾してるんだよな。
誰も強要なんかしてないだろ。
てっきり、眩しいって言うから、消して欲しいのかと思ってたよ。
まあ、どっちでもいいのなら、この議論は終了だな。
俺もどっちでもいいし。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 05:10 ID:dwZ3FSeA
>>411 新参者らしいな。いわゆる消灯派は消す自由(権利)を求めて戦ってきたんだ。
消して欲しいがそこまでは言わない。まあ売り言葉に買い言葉ってやつで、消せって
言いたくなる時もあるが。。
>>412 このスレでベテランってのも嫌じゃないか?w
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 10:32 ID:LXaIH+M4
樹脂製のれんず装着車は結構いるっつーの!
バルブの適合表でもみろ点灯派のお馬鹿さん!
対向車が眩しいだろうって消している人間と
樹脂製レンズ仕様で消灯している人間って、考え方絶対違うよな。
これらも消灯派で同列に考えるってのは、どうかと思うよ。
樹脂製レンズで、樹脂が溶けるのって
ハイワッテージランプ使った場合だろ。
見事に矛盾してるじゃないか。
相容れているのが不思議だよ。
おまえらは、まずそこんとこ明らかにしてから
自分はどっち派か、語ってくれよ。
都合の良い時だけ、溶けるとか眩しいとかおかしいだろ
ってのが、はたから見た感想。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 13:13 ID:LXaIH+M4
そう 樹脂製でやばいのは高効率バルブの場合。だからそれを付けてる人は消す理由になるでしょ
ライトを消すことと高効率バルブを付ける事と矛盾? きみは馬鹿?
明るいライトが眩しいなんて誰も言ってない。ハロゲンにしたって高効率バルブにしたって光軸があってない場合や段差などによって車が傾いた場合は眩しいに決まってる
決まってるってあんた・・・
明らかに眩しさ違うだろ。
気を使ってライトを消すと言うなら
まず、ハイワッテージをやめるとか、やることをやってからじゃないのかよ。
俺は消すなとは言わないが
その自己中心的な考え方はやばいと思うぞ。
というか、そんなやつばっかり?
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 14:02 ID:LXaIH+M4
(W 明るさ=眩しさならエイチアイディなんて認められないだろ 光軸あってのものでは?
そもそもHIDというのはな
対向車が眩しくないように、なおかつ光軸を絞らなくても遠くまで明るい
という仕様を満たすために開発された云々...
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 15:22 ID:LXaIH+M4
消灯派として
停車中に眩しいと感じるのはその車の光軸がもともとずれているか、その時に人をたくさん乗せていたか、段差などで車が傾いたかなどの理由で、ハロゲンだからHIDだから、というのは関係ないと思うよん。
どっちにしろ眩しいときは眩しい!
だから相手が眩しいかなと思われるときは消してもいいと思うけど・・・
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 15:56 ID:LXaIH+M4
》419
「HIDは眩しくないように・・・」
この時点で・・・(笑
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:26 ID:2eBKgMKw
でも山になってる踏切とかだとハロゲン・HID共に相手に光が直撃しますね
>>422 ほとんどすべての交叉点では全然問題ないんだけどね。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 20:31 ID:LXaIH+M4
消灯派が正しいとは言わないが消す理由はありありだったね
よって消してもいいかな?
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 20:38 ID:g2A/foyU
>>421 そもそも、HIDはプロジェクター用(D2S)に考案されたもの。
D2Rとは言え、マルチリフレクターに使えば、眩しいに決まってるよ。
数年前のジャフメイトの実験では「点灯した方がよい」が結論だったと思うが
理由とか覚えてない。知ってる人いる?
>>426 スモールだと距離感を誤りやすい、見落としやすいとかじゃなかったっけ?
違う号で、ヘッドライトの前にいる歩行者は見落としやすいってのもやってたけど。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 21:33 ID:jgahJdma
>>427 なにがなんでも点灯房には見やすいんだよ
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 21:45 ID:xQ5zOxlJ
>>426 横断歩道付近を照らす街灯があるほうが歩行者を認識しやすかったし、
停車している時にライトをつけているほうが歩行者を認識しやすかったから
だったと思う。
蒸発現象ってのは滅多に起きないらしいし、点灯してるほうがいいみたい。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 22:22 ID:O/SSkkOe
バッテリーの負担が明らかに違うだろ。
俺は他の車に対する迷惑なんかどうでもいいし、
他の車が点灯してても気になんないけど
自分の車のバッテリーのことはすごく気になるの。
電球のフィラメントの寿命は明らかに点灯・消灯回数の
影響の方が大きいけどね。
とにかくバッテリー重視。
信号待ちの消灯なんて単なるクセ、はやりものだろ?
地域差があるし。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:11 ID:jgahJdma
>>423 ほとんどすべての って書くところみると点灯君みたいだけど
逆に言うと「消すべき、消したほうがよい、消してもよい」シーンは存在するということだよね
大多数の消灯君と同じ見解のようだけど?
>>432 世の中、「すべて」と言い切ることができることはそうそうない。
消すほうが若干事故率が下がるような状況も可能性としてはあり得る。
(ものすご〜くまれだけどね)
しかし、消灯を判断することは現実にはできない。
(まぶしがりは正しい判断だと信じて消すわけなんだが)
その判断が仮にできたとして、それによって事故率はどのくらい下がるのか?
まあ、臨機応変を唱えつつ消したがる人を止めはしないよ。
停車時必ず消す奴ってのは
バッテリー上がるとか、樹脂溶けるって人だけと思って良いのか?
俺、臨機応変に消灯する奴って殆ど見たこと無いんだが
かなり少ないと思ってOKなの?
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:07 ID:aloGYqSi
>>434 バッテリー上がるとか思ってるわけじゃないんだな。
夜中にカーステつけて走ってるからっていって、ライトを
点灯してるときにバッテリー上がるなんて思ってないよ。
ただの節約。それも気分の問題。
別にアイドリングオフとかはやってないよ。かったるいから。
ところで臨機応変に消灯する奴見たこと無いのは当たり前だろ。
そんなに一人の人間を追跡して調査できるわけないんだから。
ほとんど見たこと無いのは当たり前。バカだろ、オマエ。
うひゃ、君こそぶぁか?
前走ってれば分かるじゃん。
坂道→消灯
普通の信号→消灯
こんなのばっかりですが?
別に駄目って言ってるんじゃないって。
結局なんだかんだいって、なにも考えず消してるんだろ。
なんで、無理に安全とかバッテリーがとか
理由考えようとするのかなと。
消したいから消してるんだ、理由なんかない!
って言えば、このスレ終了だったのに。
ループしたいだけだし。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:51 ID:aloGYqSi
無理に理由を考えてる人なんかいるか?
ただ単に「バッテリーの節約になるのかなと思って」
っていうだけじゃん。
なんで無理して決め付けたり反論したりするの?
>>438 決め付けてるわけじゃなくて、消灯が間違っている事実を言ってるだけ。
反論してるわけじゃなくて、君みたいな間違った知識をうのみにしてるバカ
に正しい知識を教えてやってるだけ。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 01:17 ID:FGGyd0Y/
後ろに止まったトラックは消して欲しい・・・
ドアミラーたたむのめんどくさいよー
特にHIDね
ところで点灯派バージョンの
>>399みたいなやつを作る
心の余裕?のある奴は点灯派にはいないのか? ループの中にもアクセントをたのむよ。
どんなときも点灯で、消す必要がある場合なんて皆無に等しいと思ってる人って
信号待ちで対向車がハイビームでも「気にするほどではない」と思えるのだろうか
傾斜角によってはロービームでも坂の角度によって相手にとってハイビーム同じ状態になることなんて
運転してりゃ結構あると思うがな
俺がたまたま坂と踏み切りの多いところに住んでいるからそう感じるのかね
それとも「消すほうが若干事故率が下がるような状況も可能性としてはあり得る。
(ものすご〜くまれだけどね) 」とか仰ってるのが坂の少ない所に住んでるのか、ペーパーか、脳内か。
↑βακα..._〆(゚▽゚*)
>443
おめー、事故が心配なんじゃなくて
自分が眩しいだけなんだろ。
それはともかく、眩しい奴がいるように
そうじゃない奴もいるんだって。
そんな奴に、ライト消灯を強制する権利無いだろ?
おまえが、常時点灯しろって言われるのと同じだと思わないか?
だから、自分で好きなようにしろよ・・・
消す奴は消すし、消さない奴は消さない。
心の余裕?は、持てませんか?
>445
おめー、事故が心配なんじゃなくて
自分が眩しいだけなんだろ。
どこをどう読めばそうなるのか不思議だ
確かに、事故に直結するなんて考えたことはなかったが、不都合があると感じていた(俺は見えにくいと思うからね)
っていうのは言い換えれば、安全確認に支障を生じる→事故になるかもしれない とはならんかね
それはともかく、眩しい奴がいるように
そうじゃない奴もいるんだって。
そんな奴に、ライト消灯を強制する権利無いだろ?
おまえが、常時点灯しろって言われるのと同じだと思わないか?
だから、自分で好きなようにしろよ・・・
誰がいつ強制した?実際運転していて消して欲しいと思うことも余りないね。うをっって感じるときは対向車も消してくれることが多いからね
消す奴は消すし、消さない奴は消さない。
心の余裕?は、持てませんか?
いや、別に顔もわからん2CHの世界で我慢しようとは思わないな。言いたいこと言ったほうがいいじゃん。たまに一理あると思わせる反論もあるしね
そうそう
なにより、自分の好きなようにしろよ…
なんてところで落ち着けたら愉快な無限ループが終わっちまうだろ
いずれそこで落ち着くんだろうけど
>>446 まあまあ興奮しないで、いったんもちつけよ。
このスレは心の余裕?のある人たちが愉快な無限ループ?を繰り返すことで
ライト操作の重要性を世間にアピールするという崇高な社会的意義を持って
運営されているわけだからさ。
検索していろいろ探してみたんですが、信号待ち消灯について
警察と議論してみたりと、いろいろ活動している人もいるんですね。
タクシーも昼間点灯や補助灯点灯を始めたところを見ると、次は
バスやタクシーの業界団体に「信号待ち消灯禁止」のお達しが出るのも
時間の問題ではないかと。そうなると、消灯の意味とか正当性って
完全に否定されちゃうと思うんですがどうなんでしょう。
羽田空港の客待ちタクシーにアイドリングストップを強制すると
新聞で見ましたので、着々と欧州並みのルールが導入されている
ような気がします。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 01:25 ID:JjleMfdp
>>449 >タクシーも昼間点灯や補助灯点灯を始めたところを見ると、次は
>バスやタクシーの業界団体に「信号待ち消灯禁止」のお達しが出るのも
この部分の論理展開が分からないので、詳しい説明きぼんぬ。
素人考えだと、
タクシーの昼間点灯 → タク探しの客に対して目立つ (ついでに安全イメージも向上)
タクシーの信号待ち消灯 → 空車ランプや会社ペイントを見やすくするため
というわけだからして
むしろタクシー業界が信号待ち消灯キャンペーンを起こすってほうが
無理がない展開に思えるが。
消灯好きの論理ってキモすぎる。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 02:17 ID:3Wi63PLe
カチャカチャ消灯はクセだろ?クセに文句つけられてるから一生懸命とってつけたように
「対向車に眩しいから」とか頑張ってるんだろ?
そら明らかに眩しいシチュエーションなら消すべきだろうな。
けど普通の交差点で停まって眩しいなんてどんな目してるんだ。
それが本当なら対向車が来ただけで、普通に道走れなくないか眩しくて。
走行中はがまんしてるのか?一台一台通り過ぎる車のヘッドライトを・・・。
クセだろ、「クセでカチャカチャしてます」だろ?
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 02:24 ID:BwOH69PS
>>449 お達しなんかではなく、日本でも法制度化されるといいですね。
消して良いという人は大抵、クルマの都合しか考えてないと思います。
街中で「何でこんなに信号が多いんだ、効率が悪い」と言っているような人と
同類に感じます。
夜間に「停車時にも、周辺にいる交通弱者の存在や動きを把握しよう」と考えれば
消灯するという選択肢はあり得ません。交通弱者の側にしても、暗がりでも消灯して
存在を主張しない鉄の塊は、存在の認識や動きへの対応で遅れを生じさせる
怖い存在でしかありません。
消灯が有効だから今の今までお達しも法制度化も無いんだよ
今になって現状を変える理由なんか無い
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 03:38 ID:JjleMfdp
>>453 言っていることは理解できますし、賛同も出来ます。
高い安全意識については敬服するしかありません。
反論ということではないですが、私の主張も検討して頂けないでしょうか。
暗がりは別として、
市街地の交差点で「停止中」なら、周りの状況確認とライトのON/OFFは
ほとんど関係ないのではないかと思います。
ライトで照らされる範囲は前方に限られていますので、たしかに数パーセントぐらいは
状況把握に寄与するかもしれません。しかし実際は照射範囲外への目配りのほうが多いですよね。
仮にライトを点灯していようとも、100%周囲の安全を確認(思い込み)することは出来ないはずです。
万一の見落としがあった場合、発進前に消灯→点灯とすることで、
最悪その見落とした歩行者等に、より早いタイミングで注意(危険)を喚起することが
出来ると思います。(逆に点灯のまま突然発進されると、歩行者側の対応は遅くなります)
この主張で言えば、例えば、暗がりでは点灯のまま、ということも
周囲に対する明確な意思伝達(ここにいるよ!)のひとつだといえます。
視認性、被視認性も重要ですが、周囲へのインフォメーションも同じく重要なのではないでしょうか。
長文失礼。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 03:47 ID:H/LNm9RQ
そんな真理分かっててやってんだろ。
でなきゃ、おかしいって。
もし、信号待ちで全部の車が消灯すると
それなりに道路暗くなるんじゃねーの?
全部の車が実行すると、不都合が出そうな行為を
正当な行為だって主張するのはどうかと思うよ。
ひっそりやれよ、ひっそり。主張なんていらないからさ。
とはいえ、とりあえず、後ろにとまった車は消せってのはやめようぜ。
トラックにしろ、ミニバンにしろな。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 07:46 ID:QneyNUSw
>>455 ほとんどの消灯クンは発進と同時に点灯してるんだよ。
こっちこそ「消灯のまま突然発進」なんだけどね。
さらに、発進後の点灯もかなりいるし、完全に点け忘れだって少なくない。
「点灯は発進の合図」なんていう発想ができるのは、幸せなダロウ君だけだ。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 10:33 ID:BwOH69PS
>>455 > 万一の見落としがあった場合、発進前に消灯→点灯とすることで、最悪その
> 見落とした歩行者等により早いタイミングで注意(危険)を喚起することが 出来ると思います。
> (逆に点灯のまま突然発進されると、歩行者側の対応は遅くなります)
の部分がナゾですね。この話で「万一の見落としがあった」はクルマ側の都合です。
歩行者や自転車にすれば、発進時になってから点灯され注意を喚起されても遅いです。
歩行者や自転車にとって、クルマが夜間にライトオンしているということは、その存在を
かなり遠くからでも認識することができる要素です。クルマ側が見落としていても、ライトを
点灯していれば、交通弱者は認識しやすく見落とさない。これも常時点灯のメリットです。
クルマに接近してからライト点灯によりその存在を認識するよりも、より離れた場所で
その存在を認識できた方が、自身の身を守るための行動を取る時間に余裕が出来ます。
消灯癖の人は、再点灯した瞬間のまぶしさは問題にしていないのだろうか。
ライトは点灯したままで、対向車の瞳孔径を一定にしていたほうがいいのでは?
>460
インストパネルにHIDを設置して自分に向けて点灯すればいいじゃん。
そうすれば、常に瞳孔径を一定にできる思うよ。
>>450 タクシーの点灯・消灯は、客をつかまえるかどうかとは
無関係でしょう。今だって、他の車より目立って客を取る
タクシーなんか存在しません。まあ、ワゴンや乗り合い、
ファンカーゴの初乗り500円タクシーなど、そういった
営業努力はあるでしょうが。
あと、ヘッドライトにこれ以上の機能を求めないほうがいいと思います。
乗り物としてのルールで、進行方向に白色光、遠ざかる方向(尾灯)には
赤色光というのがあり、この「標識」としての意味あります。(だから
バックするときは、リアに白い後退灯が点きます。このルールを侵すから
クリアテール・クリアバルブは危ないんです)
故に消灯してはいけない、という言い方もできます。
常時点灯で喚起できないその他の危険がもし存在するならば、それは
ヘッドライト以外の別の方法で解決すべきでしょう。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:23 ID:dprV8+Nd
>>462 ライトをつけたままにして
目立たせて客よせをするテクつーのがあるらしいよ
タクシーには
個人タクシーで売上が多い人がインタビューに答えてた
まあ、どっちにしろ消灯は頭悪いヤツのすることだねw
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:42 ID:WJb7216r
>>459 つまり交通弱者には常に威嚇しておけってこと?
俺様がここにいるぞ! とアピールしておけばそれだけでいいってワケですか。
開き直ったかのように居座ってるだけに見えますが。
交通弱者の立場になって考えてみて欲しいのですが、
夜間に歩きで横断歩道を渡るとき、
停止線のクルマがズラリとライト点灯で待ってる前を渡るのと、
ライトオフで待ってる前を渡るのとでは、どちらが安心しますかね。
俺は後者の方が安心です。信頼できないのはどっちもですがね。
あと関係ないが、歩行者でもハイビームは眩しいんだよ。
対向に歩行者が見えたら消せよ。
巨大な光を発して近づいて来られても、何がなんだかわからん。
そんなことはどうでもいい。
絶対スモールにしろとは言わないが、歩行者がライトで見えなくなる
蒸発現象は知っておいて欲しい。
だいたい明るい交差点なら車体が見えるし、暗い交差点ならスモール
でも十分視認できるのに、なんで点灯点灯って意地になってんだ?
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:00 ID:dprV8+Nd
>>464 まともな人なら
車にはライト点灯してて欲しいと思うけど
本当に、道歩いたり、自転車乗ったりしてる?
>>464 まともな人ならスレタイの停止時が読めると思うけど
それともあんたは歩いててスモール停車の車の存在がわからずぶつかるの?
そりゃもともじゃないね
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:22 ID:J4rnmoMH
自転車で夜間にライトを点灯しないやつは氏んで下さい。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:34 ID:dprV8+Nd
自転車の無灯火は危険だが
車の無灯火は殺人
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:45 ID:Bqt6NKqy
雨の夜の右左折時、右左折する道路の対向車の先頭が、スモールにしていてくれると助かる。
左右方向は雨で特に見にくいから。
仮に自分が右折だとするでしょ? で、右折する方で信号待ちしてる対向車がいるワケでしょ?
で、ヘッドライト付いたままだと、その車の前を横断中の歩行者が激しく見づらいわけですよ。
>>470 あんたは歩いててスモール停車の車の存在がわからずぶつかって死にそうになるの?
じゃあスモール停車の車を殺人未遂で訴えろよ
あんたがまともなら取りあってもらえるよ
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:53 ID:3iFV6ArX
きのう4時半頃、都心の6車線道路と一通5車線道路という大きい交差点をしばらく
眺めていたのだが、まーあ、ライトは滅茶苦茶だね。なにか点灯してるのが大半だけど
停止時に消してるやつはほとんどいなかった。
シーマ、セルシオあたりの無灯火DQN度が目立つ。フルスモベンツとかね。
黒塗りのハイヤーなんかが無灯火なのは納得いかなかったなあ。プロなのにねえ。
クロカンでバーにつけたフォグまで早くからつけてるやつとか。
タクシーも黄色LEDに黄色フォグとか滅茶苦茶。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 13:57 ID:BwOH69PS
>>464 >つまり交通弱者には常に威嚇しておけってこと?
クルマ側の観点による発想は捨てましょう。
交通弱者側にとっては、クルマとはその存在が認識できなければならず、
暗がりなどでは積極的に存在を主張してもらわなければ困る鉄の塊です。
>あと関係ないが、歩行者でもハイビームは眩しいんだよ。
ハイビーム状態はクルマの存在を主張する上で必要不可欠な状態であり、
道交法上でもデフォルトとされる状態です。一方で対向する人がいる場合に備えて
「相手を幻惑しないためにロービームを備える」ことはクルマの装備義務であり、
クルマに乗るドライバーもその状況ではロービームに切り換える必要があります。
「歩行者"でも"ハイビームは眩しい」という表現は適切ではなく、実際には
「歩行者・自転車などの交通弱者は"特に"、ハイビームは幻惑を生む脅威となる」です。
特に自転車は、突然の幻惑により視界が奪われると危険です。
クルマ同士による幻惑の実問題は、視界を奪われては危険な状況で"突然"に
ハイビームなどの強い光を浴びせられるときに発生すると考えられます。
信号待ちの状況では、多少相手側のロービームが目に入ってくる状況でも
クルマは停止している訳で、安全に光に順応する時間は確保されます。
むしろその状況では、クルマが動き出すその瞬間に点灯される方がやや問題でしょう・
最近は「ロービームでも幻惑を生じさせる」ということが苦情等で明らかになる
クルマが増えていますが、これはハードウェアの問題であり、光軸調整機構を
法律で義務化していない日本の問題でもあります。ロービームを消すという対処は
将来的な解決を生みません。ユーザ、消費者として声を上げる必要があります。
法制化に関しては既に動きがあり、将来的にはハードウェアの問題は解消されるでしょう。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 14:47 ID:x5vCFvX/
>>472 消したまま発進するクルマや無灯火車両には驚かされるし、
事故の原因にもなってると思うよ。
消したがり君は、「信号待ち消灯と消し忘れとは別の問題だ」と言い張るけどね。
>>457 少なくとも俺の車はディーラーオプションで自動減光だから別だ
>>476 ホントに消したがるよね。アホくさ。
ありがたくもなんともない。うっざいだけ。
>>477 現実としてありがたいと思う人が多数存在するからディーラーオプションとして存在するんですよ
ライトだけじゃなく現実を見ろよ
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 15:45 ID:ooY5tmXM
>>478 ありがたがるやつ同士で馴れ合ってればよろしい。
どこのディーラーか教えてくれ。
思いっきりバカにするから。
現実を見ろよ。
止まる度にちまちま消して喜んでいるのは日本人の一部だけ。
しかも、最近はその勢力も減少中らしい。
カネを余計に払ってでも、自動化してでも、どうしても消したいわけね。
ねえねえ、なんで停止時にロービームを消すの?
誰がまぶしいの?
自分がまぶしいのに、どうして相手のために消すの?
その消灯は安全で円滑な交通にとってプラスになるの?
>>479 反論できなくなって意味無し長文かい
そんなんじゃ遊んでやんないぞ
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:13 ID:dprV8+Nd
>>471 窓開けろ
ライトのせいにするな馬鹿か?
>>472 スモール停車の車の90%は動きながら点灯します
これがわき道からだと殺人ですね
>>481 じゃあスモール停車の車を殺人未遂で訴えろよ
あんたがまともなら取りあってもらえるよ
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:23 ID:3iFV6ArX
>>474がここんとこいちばんバカ賞。69馬力じゃねえ・・・。
>>481 雨の中、右折待ちで窓開けてたらどうなると思う?
換気のためにちょっと窓あけるだけで対向車の跳ね上げた水が入ってくるのに
半分以上窓あけたりしたら顔に泥水かかってひどいことになるぞ。
停止時にスモールにするだけの奴がいるが激しく迷惑だね。
交差点で向かいに停まっているとスモールランプが眩しいじゃないか。
停止したら消灯でしょ。
それに歩行者がスモールランプの蒸発現象で見えなかったら危険だ。
消灯してたら右左折時に見えないといってるヤツ。お前はヘッドライトを消して
運転しているのかと言いたい。ライトつけているなら、消灯して停止している
車がいても見えるはずだ。見えないでぶつかるヤツは運転するな。
とにかく中途半端にスモールにして周りの迷惑を考えないヤツは氏ね。
>>485 ネタだとしたらイマイチ面白くない。
洒落た反論のつもりなら、「どうして点灯派はいつも極端なことしか言わないんだ?」と言われるだけ。
次回に期待
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:02 ID:WJb7216r
より円滑で安全な交通のためには
路上にいるみんなが互いに協調して行動することが不可欠です。
そのためには相互の意思疎通(コミュニケーション)こそは大変重要です。
消灯か点灯かそのものは問題の本質ではありません。
意思疎通すなわち円滑で安全な交通のために
灯火類をいかに積極的に利用していくべきか、これこそが課題と言えましょう。
早めのウインカー、薄暮での早め点灯、ハイマウントストップランプ装備、
補助灯、ハザードランプ・・・ すべてそうです。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 19:08 ID:WJb7216r
暗いから点ける。明るければ消す。
これだけならロボットでもできます。(現にこの程度の自動化などいつでも可能です)
しかし、この電子技術の発達した現代で、
灯火操作はなぜいまだに手動なのでしょう。
それは人間がコミュニケートするために必要だからなのではないでしょうか。
>486 はぁ? ネタだぁ? 点灯派って何よ? ウダウダ言わずに消せ。
スモールランプのバッテリー消費もバカにならんぞ。対向車に優しく、
地球にも優しいように、停止したら即全消灯に決まってるだろ。
そもそもアイドリング中はダイナモの発電量も不足するから、だらだら
スモールランプつけてたらバッテリーが上がって、気が付いたら道のまん
中でエンスト、渋滞で周りの車にも大顰蹙かけるじゃないか。
ライトを全部消していれば動く意志のないことも明白。意思表示も
完璧。下手にスモールなんかつけていたら、こいつはいつ動き出すんだ? と
周りの車が余計な判断の手間をかけなきゃならないし、メリットなんかなし。
これでも分からんヤツは、さっさと崖からダイブして氏ね。
( ゚д゚)ポカーン
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:08 ID:dUzzZS0Z
>>484 開けるしか無いだろ
見えないんだし
ライトがどうこういう問題ではなく
見えないことってあるだろ
開けるしかない
>>491は雨でも必ず窓を開けて確認するんですか?
それともどんな豪雨でも晴れた日と同じように見えるんですか?
おいおい、分かってないな。
見えないなら、開けるしかなかろう。
雨で窓が濡れて確認が辛い時は、
窓開けるのは一つの手だろ。
これは、ライトがあたって見づらいとか関係ない。
これも君らの言う、臨機応変だと思うんだが。
それともなにか?見えなくても発進しちゃうわけ?
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 01:23 ID:5Vc81b0G
見えないから進むわけにもいかないし
窓を開けると濡れてしまうし
しょうがないので安全が確認できるまで交差点の中で居座ります。
交差する道路の人は俺が道路塞いで進めなくなるけど、しょうがない。
安全の方が重要だしね。
俺が濡れないことの方が、お前らが進めないことより重要だし。
だいいち俺も進めないわけだから、お互い様ですよ。
496 :
:03/11/30 02:05 ID:JN2eMYjO
明らかに釣り
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:30 ID:zHYJmIoU
>ライトがあたって見づらいとか関係ない。
関係なくはなかろうが
>494
ま、窓開けなきゃ見えない場合は、そうなるだろ。
眩しいのは嫌だ、濡れるのは嫌だと、ほんと自己中心的だな。
正直、あんま車運転して欲しくないよ。
ライトがあたってなくても、見えない時はどうするんだ?
後続車のライトが明るすぎるせいにでもするのか?
>497
それはこの場合、本質ではないだろ。
窓を開けないことの理由にはならんよ。
臨機応変な対応を謳う割に
変なところ融通が利かないんだな。
大体、交差点でのライト点灯消灯なんて
自分に利があることでも、相手に利があるとは限らないだろ。
一様に決め付けることなんて出来ないんだよ。
だったら、その状況に自分が合わせるしかないだろ。
ただ、個人的に雨が降って視界が悪いときに
ライトを消すのは正しいかどうか分からんな。
雨ひどい時は、昼間でもライト点けないか?
>>498 おまえ心が貧しいな。世間が狭いというか。
円滑な交通、みんなの幸せに貢献する気がないのか。
どっちが自己中なんだか。
>499
熱くなるのもいいが、落ち着いて
もう一回自分の書いた文章読んでみろよ。
それでも、そう考えるのなら
君はそういう人間だと思うことにするよ。
だから、
>>494みたいなそういうことされたら困るだろ?
目の前で右折車が明らかに挙動不審だったら、
自分のライトが眩しいせいだと気が付かないってことは無いですよね。
そんでそんなときどうするよ?
「バカだな、窓開ければいいのに」って思うだけですか。
素直に相手を気遣って、ライト消して機転の利くところを見せてやればそれですむ話なのに
どうして「お前が窓開けろ」とか頑固に言い張って譲らないんでしょうかね。
普段もそんな運転してるんでしょうか。
状況に合わせて臨機応変にやってくれよって話でしょ?お互いに。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 05:51 ID:ZnrsGCHI
>>501 ライトは関係無いよ
対向がスモールにしてても
雨の日とかで見にくい時あるし
窓開けるしかないよ
つーかさ
仮にライトで眩しかったとしてもだ
それは停止側がスモールによって回避するのではなく
曲がる方が、窓開けて、ちゃんと確認すべき
当たり前じゃん
>>502 つまり「バカだな、窓開ければいいのに」と思うだけですか。
スモールにしてくれて、それでもまだ見えなければ窓開けますけど、
スモールにはしてくれるんですね?
>503
はぁ? お前はヘッドライトが点いてたら見えなくて、スモールなら見える
中途半端なチキン野郎なのか。漢ならスパっと全部消せとなぜ言い切ることが
できんのだ。ヘタレな野郎だな。
大体だな、スモールだとメーターの照明は点いたまま。これが発進時にうっかり
点灯し忘れの重大な誘因なのは間違いないのだ。全部消しておけば
成金趣味のオプティトロンメーターとかじゃないまともなメーターパネルなら
真っ暗だからすぐ分かる。付け忘れて失敗する可能性も激減するじゃないか。
それにスモールだと補助灯は点きっぱなし。ライトスイッチをスモールにしただけで
「俺って相手のこと思いやってるんだぜ」とか勝利感に酔いながら、実は相手には
ドライビングランプを照射しっぱなしとかの失態も、全部OFFにしておけば免れる。
全消灯こそが真のマナー勝者!
自己満足厨のスモール信者は氏ね。
いちおう
>>504が点灯派の一般的見本ってことでよろしいでしょうか?
いいんじゃないか
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:22 ID:uFA3u/II
>>501 >目の前で右折車が明らかに挙動不審だったら、
>自分のライトが眩しいせいだと気が付かないってことは無いですよね。
究極のダロウ運転だ。
ここで消すのが「臨機応変」なわけね。
「気を使え、消せ」ですか。
深いため息しかでない。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 05:55 ID:vElNLNls
>508
基本的に、悪いのは全て自分以外みたいだしね。
周りは自分に合わせろってのが、臨機応変らしいし。
そんな俺中心の空想の世界に浸ってる感じだねぇ・・・
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 06:14 ID:eWWLbJep
窓開けるのが基本だが、相手が眩しいだろうと思ったら俺は消すぜ。
そういう親切でかゆいとこかいてくれるのが日本のよさじゃないか。
まあ今はそんなことないかもしれんがね〜(海外生活版から来まして・・)
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 07:54 ID:9KwJJe/w
渋滞でスモールやライトオフしてるヤツって
車間つめるとき、ライトオンしないよね
無灯火走行
つーかさ
夜間はライトオンが基本
なぜ、わざわざ消すかが疑問
馬鹿か?
昨日晩、漏れに対向して歩道を走ってきたママチャリが、
アスファルトの陥没はまってこけた(歩道、走んなよ)。
40くらいの女の人だったけど、横の信号待ちしている車に
「ヘッドライトで道が見えないから消せ」って文句言ってた。
なんか、高そうなコートとスカートが泥水でグジャグジャに
なってた。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 10:30 ID:xNkBtotH
点灯派は全然、すじが通ってないな 消灯派は消す理由かなりあがってんのに
消灯派は>504 の一人しかいないようだが。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 12:45 ID:+m4SuUnj
オルタネーターをいたわるために消さないの?
つけっ放しにしてるからバッテリーあがってJAF
出動してるし・・・
たしかそういう意味でも、消しまショーってJAFの冊子に出てたな。
とくに、夏の雨降り渋滞でワイパーつけっぱ、エアコンがんがん、
カーすてカーナビ稼動&ブレーキふみっぱ。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 14:32 ID:qxBu81Bg
臨機応変=勝手に臨機応変って思ってるだけ
じゃないのか?ほとんどの場合ライトは消す必要はないだろう?
結局、
「カチャカチャ消灯はクセだろ?クセに文句つけられてるから一生懸命とってつけたように
「対向車に眩しいから」とか頑張ってるんだろ?
そら明らかに眩しいシチュエーションなら消すべきだろうな。
けど普通の交差点で停まって眩しいなんてどんな目してるんだ。
それが本当なら対向車が来ただけで、普通に道走れなくないか眩しくて。
走行中はがまんしてるのか?一台一台通り過ぎる車のヘッドライトを・・・。
クセだろ、「クセでカチャカチャしてます」だろ?」
これだろうw
マンドクセーから減光ユニットつけてる
それでいいじゃん
減光ユニットは
普通の交差点ですら眩しいって思う奴が、
率先して着けるべきじゃねーの?
消すことが世の為人の為になるって思想なわけだし。
ついでに俺の分も買ってくれよ。
運転に支障が出るほど眩しい場面なんて殆ど無いし
そんなETCより使う場面少なそうなものに、金出したくないからさ。
ETCと違って、俺にメリットまったくないし。
ほら、これで皆幸せになれるよ。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:25 ID:eWWLbJep
金だしたくなけりゃ自分で消せばいいじゃん。消したくなければずっと点けてれば
いいじゃん。たまに不快に思うやつがいるだけだって。車のらなくったってよく
ある事だ。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:29 ID:IBAyUcXm
消す香具師は無灯火でタイーホ!
誰一人として逮捕されてないって事は無灯火扱いじゃないって事だな
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 21:53 ID:7B6eWEp/
消したら反対車線に止まってたパトカーにパッシングされたことある
むしろ点灯派のほうが、消すエチケット(良いか悪いかは別として)を知らなくて
恥ずかしい思いを隠すために取ってつけたように必要ないだのなんだの言っているようにもみえるな
エチケットだって
エチケットの意味って何?おしえてくれ
マナーって書くと熱くなりそうだからさ
なんでもいいよマナーでもエチケットでも
言葉尻捕らえるしかできないの?
まさか図星だったとかw
そんなマナーよく知らない
誰に教えてもらったんですか?どういう意味あるんですか?
っで…なんでそれが礼儀作法になるの?
極稀にマナーなんかではなく、消した方が断然よい場面があるが
(ハイビーム並になる坂とか)
点灯派消灯派含めてほとんどの人はそういう場合は消すと言ってるが、
そういう場合でも消す必要はないと言う点灯原理主義者と
どこでも消灯した方がよいという消灯中毒者がいるからいつまでも話がかみ合わない。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:00 ID:JO2PhjbT
>>525 停止するたびにカチャカチャする事のほうがよっぽど恥ずかしいとおもうが・・・
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:22 ID:FSrZxNRN
消す場面を考えると
1.前に車がいて車高の高い車に乗ってる(クロカン、ワゴン等)
2.交差点で登りになっていてライトが上向きになってしまう
これ以外で消す必要ある?
そんなもん人の勝手で好きにすればよい
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:49 ID:dMjVgve5
スモールランプの照度基準を今よりもう少し引き上げれば
どっちの言い分もすべて解決する。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:58 ID:/v8A5ZS8
531が普通だと俺はおもうぞ。 すると絶対点灯房からそういうやしは消しすぎるだの、やれそんな必要があるケースはほとんどあり得ないといった陳腐な反論が挙がるのがこのスレのパターンなわけだが 今日はどうかね
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 01:13 ID:bUgJGPdc
>>533 消馬鹿はそんなことされたら眩しいといって全消灯してしまいます
>>531 消しすぎ。そんな場合でも消さなくていいよ。つーか、消すな。
点灯してればライトを意識して見ないように出来るけど、
発進時にいきなり点灯されると返って迷惑。
しかも、走り出しても点けない奴がほとんど。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 01:38 ID:6ZZawzCJ
(あたらしい)マナーは誰かに教えてもらうもんじゃない。人々によって作られてくものだ。
ましてや法律化されてるもんじゃない(国際法とかはべつね)。
テメーで盗め、いいね?パッシング、サンキューハザード・クラクション、合流の時一台
おきとか。そして眩しそうな時のスモールとかは誰にも教わらず、強制されずできたものだ。
それをやる人が多いって事は日本人の感性に合ってて支持されてるって事だ。外国にないとか関係ない。
もちろんそれをする義務はないが、日本人の英知よってそういうマナーができたんだからお辞儀、年賀状とかと一緒で
守った方がいいし、ましてや否定はすべきではないだろう。もっともスモールがモナーとして確立されたかどうか
と言ったらされてないかもしれない。点けっぱなしで持つようになったのは最近なんでしょ?これから構築されるのかどうか
だね。
>>537 なんで発進時に点灯すると分かってて見ちゃうんですか?
意識して見ないようにすればいいのに。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 10:01 ID:R0LHS7oO
>538
点けっぱなしになったのは最近なのか・・・
昔は眩しいから消した場合もあったのかもしれないが
主に製品的な欠陥を、回避するための行動だったはずなんだが。
逆に最近になって、消灯って行為が昔の癖でおっさんが使っているだけじゃないか。
テメーで盗め?お前、この昔の名残を見て
間違った認識で使っているだけだろ。
そんなこと言っちゃうの、かなり恥ずかしいよ・・・
パッシングも、クラクションも、ハザードも正しい使い方では無いし
時として誤解を生んでいるのも確かだよな。
だってそうだろ、明確な目的から外れた使いかたなんだから。
合流時のルールなんて、地域によってまちまちだ。
守るべきマナーであるとは俺にはとても言い切れない。
少なくとも、このルールが通じるのを前提にして運転はやめたほうがいい。
あー、思ったんだが
点灯派でも坂道で消す奴
消灯派でも普通の交差点じゃ消さない奴
上記は、同じ事じゃないのか?
俺?俺は踏切でしか消さないや。
それ以外、眩しいって思ったことが自分に無いから。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 13:01 ID:2OzDsSH6
踏切?
坂になってるからか?
交叉点が坂道の途中にあるというだけでは、まぶしいとは限らない。
というより、ほとんどの場合は平坦な場合といっしょ。
まぶしくなんかない。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 13:33 ID:Ffq+rX5/
眩しいと思う奴が視線をズラせばいいと思うのよ
相手が眩しいだろうと妄想で
ライト消しまくるのはいかがなものかと思うんだがな
>>543 坂の頂上が交差点・信号になっている場合…
というつもりだと思われ
対向車とお互いに車体が上向きになっていてロービームでもハイビームのように光が届く場合があるってことかと
本線走行中に、斜めになった側道に停止した車に目潰し食らい、
ふらふら出てきた自転車はねた。幸いにも被害者は軽傷だった。
はねた俺が悪いのはわかっているが、目潰しで判断が遅れたのは確か。
みんながルールを守れば安全だが、子供なんかは予想外の動きをする。
事故を起こせば、相手が飛び出してきたなんて言い訳は、きかない。
車を運転する限り加害者に成り得るし、回りの車や歩行者に少なからず
迷惑はかけている。少しでも危険を減らためには時には減光も必要と思います。
気持ちは良く分かるが
その論理で行くと、ライトを点けてよい場所がなくなってしまうよ。
状況が良く分からないから、なんともいえないけど
それって、停止中ではなくて走行中の車が
側道から出てきても眩しかった可能性があるだろ。
すべてのケースにベストな状態なんて無いんだから、
自分で気をつけるしかないんじゃないか?
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:25 ID:UWRX7xzg
一つ言える事は交差点等で止まったら何も考えずライト消す愚か者がいるから
話が終わらんのよ
つーか、ほとんどすべての消灯クンがその愚か者なんだけどね。
そんでもって、自称「臨機応変」も、どうでもいいとこで悩んで消しちゃうみたいだけどね。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:31 ID:anzlSY4x
ライトはもぞもぞ相手に伝えるためにある。
消してしまうのは危険出す。
自転車の無灯は頭に来る。
551 :
よよ:03/12/03 02:32 ID:8y+Kooov
愚かとは限らないだろう。相手が眩しいと思う時があったら自分から実践すると。
まともじゃねーか。実際危険はほぼないんだし。在るとしてもどっちもどっちみたいだな。
もちろん、だろう運転はいかんが、ね
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 03:27 ID:LJc9ncFq
HIDの場合は頻繁なバルブの点灯・消灯がバルブの寿命を削る・・
安全面で、どっちもどっちなら
HIDの寿命減らしてまで、頻繁に消したくないな・・・
バルブ3万するんだよね。
俺別に眩しく感じないし、そこまでして他人に尽くす意味を感じないよ。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 06:13 ID:LB0TTlna
>>546 おまえの前方不注意を他車のライトのせいにしてるんじゃねえよ
555 :
姫:03/12/03 06:38 ID:WVvBHC9m
前方のクルマや対向車線のクルマが眩しいからちゃうの?実際、アタシのクルマは車高が低いからHID車やバルブ変えてるクルマに目つぶしされて困ってる。
目潰しって…おまいら意味なく対向車のライト見つめてどうするよ
そもそも前が見えてないのに、進むヘボい香具師は逝って良し
>>555 これが大きな事実誤認なんだけど、まぶしいと思い込んだら一直線。
もう、一生まぶしがり続けるしかない。
車高が少しぐらい低くたって大差ないし、多くのHID車もまぶしくない。
光軸が狂っているクルマに対し「消せ」というのは感覚がずれている。
「調整しろ」とは、なぜか言わない。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 07:13 ID:NlLQFOiY
つーか、停止車両のライトが眩しいなら
動いてる車両のライトも同様に眩しいよな
動いてる場合は時間的に断続的だから眩しくないと言えるかもしれないが
対向が、途切れることなく進んでくる場合は
連続に近い状態となって
停止車両のライトの眩しさ≒動いている車両のライトの眩しさ
となるよな
無灯火で走れとでも言うんだろうか。。。
>546 少しでも危険を減らためには時には減光も必要と思います。
なんだ、その側道に停まってた車はハイビームのままだったのかよ。
そりゃロービームにするべきだろう。つか、お前は今頃そのことに
気が付いたのか? 教習所からやり直せ。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:56 ID:VT6tH5ft
>>558 消馬鹿はなぜか停止中だけ眩しくなる目を2つ標準装備しております。。
>559
減光=ロービームかよ?
減光=スモールの意味だろ
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 12:53 ID:Wognqxo4
RVなので二台目以降に並んだときは
前の運転手に悪いと思って消してたが
深夜に微灯だけで走ってるDQN女の乗ったライフに
ドテッパラ刺されそうになってからは消してない
減光がスモールにすることだと思っている香具師がいるとは・・・痛い。
これだと対向車がいる場合は走行中でもスモールにしなきゃならないでしょ?
走行灯(ハイビーム)から すれちがい灯(ロービーム)にするのが
減光、ということね。スモールにするのは消灯。
うっとしーから消せよ、けっとばすぞ
by ちゃりのり
565 :
よよ:03/12/03 16:56 ID:8y+Kooov
車高が低いとホントに眩しい時はまぶしいんだ。そりゃもう寝てるときに電気つけられるくらい、
横向いてもまぶしいから布団かぶるだろ?そういう車が結構あるのは事実なんだ。それを疑われても困る。
走ってつ時も眩しい時は眩しいが仕方が無いと思う他ないが止まってる時ずっと眩しいと腹はたつだろ?
人間ですもの。そういう時まぶしいから消せと思うことは当然あるが、基本的に思わないよ、ある程度仕方ないもん。
566 :
よよ:03/12/03 17:02 ID:8y+Kooov
例えるとあれだ。喫煙席で他人のタバコの煙がずっと当たってる感じ。文句言っても
じゃあ喫煙席くんなよ、って言われるかもしれないが、おまえ少しは煙の行方を気にしろよ!
って思うもんだろ?走ってる車は路上ですれ違うスモーカー。不快な時ももちろんあるが、一瞬
だから気にしないと。この例えどうだい、皆の衆?
運転中に寝るなよ >565
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 18:30 ID:H3oCG2Xm
569 :
よよ:03/12/03 19:03 ID:8y+Kooov
別に低くしてるわけじゃない。つーかもっと謙虚になれよ。
まぶしいと思うことがあるのは何も車高の低い車だけじゃない。自転車に乗る人も
歩行者もだ。普段は歩行者なもんでね
571 :
546:03/12/03 19:31 ID:ihHmRgss
紛らわしい書き方になってスマソ。
状況をもう少し詳しく書くと
・自分はゆるい右カーブを進んでいて、対向車はいない。
・向かって左側の側道からこちらに向かって流入しようとして、停止中の
車がいた。(正面からライト照射された形)
・流入路は上り坂になっていて、停止中の車はロービーム点灯。
・自転車は本線を横切るのを待っていたが、こちらには気付いていなかった。
・こちらは皆さんが言ってるように、ライトから視線をズラしていたことと
蒸発現象か?全く自転車は見えていなかった。
自転車は流入車が止まったので、渡らしてくれるものと思い急いで横断した。
何がなんでも点灯という人は、こんな状況もあるということを理解いただきたい。
>558
動いている対向車は、そちらから歩行者はこないので視線はズラせますが、
停止車両の横からは歩行者が出てくる可能性がある=眩しくても見なければ
いけない。
>>569 常用車より遥かに視点が高い歩行者自転車が、しかも横断中に眩しいって
どうゆう状況?
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:32 ID:H3oCG2Xm
>>569 歩行者や自転車だと
スモール車なんて論外だろ
わき道から
スモールのまま特攻してくる馬鹿とか
突然ライトつけて特攻してくる馬鹿とか
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:33 ID:ZcVvSNcX
点灯派にはあまり良いお友達がいないのかな?
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:38 ID:H3oCG2Xm
>>571 視線をずらすことと
前方不注意は違うぞ
自分の起こした事故を
他人のせいにしている時点で
今後も事故を起こす可能性大有り
つーか、事故起こす奴って
同じ奴が2度、3度起こしてるらしいね。。。
>575
事故の原因を自分に求めて自分の行動を改善する人は繰り返しにくいが、
他に探す人はちょっとずつ違うパターンで何度でも繰り返す。
>>571 実質的にハイビームに眩惑されたことで、死角が生まれ歩行者を見落とした
ということなのか?
またその場合の眩惑された時点でスピード等の制御はどうしたのか?
又は、
>>575が言うように、眩惑を避けて視点をズラした為、
ただ単に歩行者を「見ていなかった」(主観的には蒸発現象?)のか?
又、視点をずらすという危険な行為をする前に、スピードを落とすなどの
対処はしたのか?
つまり、他者に消灯を期待するという極めて危険な考え方をする前に、
真摯に反省する点はないのか?
>571
その側道に停車している車からしたら
ライトを点けていないと、逆に自転車や歩行者に気づいてもらえなくて
事故が起きたかもしれない。
物事なんて、自分を中心にすえれば
いくらでも都合良く考えられるんだよ。
もっと、その時、本当に自分ではどうにもならなかったのか考えてみ。
あんた、きっとスモールにしている車にぶつかった場合
ライトを点けていないから、見えなかったって言いそうだわ。
579 :
546:03/12/03 21:02 ID:ihHmRgss
あまり詳しく書くと歳がバレると思って止めてました。
20年以上前のことで、その後は無事故です。
単に幸運なだけと思ってますが。
減速はしてました。でも事故は起こったので不十分と言われればそれまで。
何を言っても言い訳にしかとられないでしょう。
私は批判されても仕方がありません。
でも自分は事故しないというのではなく、こういうケースもあり得ると考えて
いただきたいだけです。何も考えずに点けっぱなしというよりも考えがあって
点けているのなら結構だと思います。
>>565 人間とはそういうものなんじゃなくて、まぶしがり君とはそういうものなんだよ。
車高が低いからじゃなくて、まぶしいと信じて見つめ続けるからまぶしいわけ。
自分達の行為を正当化するためには、まぶしくなければ困るからね。
クルマ道楽も苦労が耐えなくて大変だなあ。
ずれたたとえに悦にいるバカって、けっこういるよね。
>>571 ここにも事実誤認のまぶしがりバカがいるね。
視線をずらすってのは、ライトを見つめずにドアミラーを見る程度のことだ。
当然、歩行車を探す程度にずらせば十分なのだよ。
>>579 何も考えずに点けっぱなし。
考えて点けたり消したりする。
実際のところ、ライトが原因の事故発生率は、どちらの方が低いんでしょうね。
>579
眩しくて事故起きたなんて、聞いたこと無いが・・・
というか、まず言い訳にしかならないってのが現状だしね。
記録に残らんでしょ。
逆に無灯火だけが原因じゃなくても
記録には、確実に残っているから
イメージ上は、圧倒的に無灯火(スモール)なんじゃないかと。
それに、無灯火でパトカー追いかけられて
死亡事故(まあ、自爆だけど)なんてのがこの間あったばかりで
ニュースになるくらいだからなぁ。
そりゃあ、走行中だったとはいえ
一度消さない限り、無灯火(スモール)で走り出すってことはあまりないからね。
んで、これはマジで思ったんだが
眩しいと言う人は、ビタミンが不足してるんじゃないかと。
そりゃあ、直でライトを見れば、誰でも眩しいわけなんだが
その度合いというか、程度が消灯派と点灯派の間に
大きな開きがあるように感じる。
俺も昔、朝眩しくて仕方が無かった時があるが
ビタミン不足だって医者に言われたよ。
ちょっと、眩しい眩しい言うだけじゃなくて
自分の食生活も見直してみてはどうだろうか。
少なくとも、平地で眩しいと感じる頻度が高い人は
疑っても良いと思う。
ああ、ごめん。
上のは、582へのレス
>>582 確率なんて対してかわらんだろ
>>583 確かに平地で眩しいと騒ぐ奴は視覚障害者といってもいいだろうね
でも漏れん家の近くは坂の頂上に何故か信号が多いんだよな
ロービームのままだと実質ハイビームの光線が対向車を襲う
こんな時は消すね。
消灯完全否定君には来て欲しくない地域だよ
>>571 ロクに見えてないのに、あっさり飛び込むおまいが悪い。
蒸発現象を言い訳にするな。
>>585 ホントに「実質ハイビーム」なのかなあ?
坂の頂上っていうだけでそんなふうになる?
大騒ぎする程まぶしいの?
消してるクンにとっては、なってなきゃ困るだろうけど。
事故確率については答えはないだろうね。
誰もきちんと調べていないし、実際に調べることは不可能に近いから。
でも、安全性の向上を信じて「臨機応変に」消すという書き込みはけっこうあったね。
現実には「とりあえず止まったら消す」という主義の消灯クンがほとんどだ。
ほんっとに何千ものレスを繰り返して結局エンドレスなんだなおまえらは
>>587 うんだ。本当に実質ハイビーム。しかも複数箇所。幹線道路に出るまでに必ず通ってしまう。最悪だよ。
ここに関してはほぼ9割以上の人が消してるね。
踏み切りはそんな気にならんけどね。みんなぎりぎりまで、っていうか前に出すぎてんじゃないかと。
>>588 そういいつつ、ついつい覗いてしまい、ついつい無意味な書き込みをしてしまうんだよね。
まるで、無意味な消灯のようだ。
>>590 たまに覗いて尊師の書き込みを見ると懐かしい気分になる。
今でも頑張ってるみたいだね。
無意味な消灯に文句言いながら、無意味な書き込みを続ける尊師に萌え。
書き込みを読んだだけで「お、これは尊氏だ」などと思える程になってるってのも
相当なキモヲタだ。
以前、「これは尊氏だ。いや、それは違う、あっちだ」なんていう書き込みがあったけど、
背筋も凍る思いだ。恐すぎ。
(「尊氏? 誰それ?」と思ったあなたは普通の人だから安心してね)
ライト消灯関連スレッドを見て、妙な宗教のオルグから救われた若者はそれなりにいるだろう。
少なくとも「オレも消そう」と新たに誓ったやつよりはずっと多いはずだ。
もちろん、逆に消灯への執念を強めた自称「臨機応変」もいるだろうけどね。
593 :
546:03/12/03 23:15 ID:ihHmRgss
>ALL
だよな!実は漏れ流入側に止まってた側なんよ。
で自転車の奴がフロントガラスに飛んできたときはアセッたよ。
漏れのライトが原因か?って
やっぱり漏れは悪くなかったんだ。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:20 ID:Q7/taWnt
わざわざ法を犯し
危険を背負いライトを消灯(スモールも含む)
その理由が眩しい(だろう)じゃあねえ。。。
法など犯していない、摘発された者など1人もいない
危険を背負った事も無いしスモール停車を見て危険を感じた事も無い
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:35 ID:bt5auWUv
走行中は眩しくないのだろうか?
目のレンズに可変フィルムなどがついているのだろうか?>消灯派
>>597 眩しいよ
だから信号停止中より走行中の事故の方が多いんだよ
>>598 あのー、「だから」って因果関係を示す接続詞ですよ。わかってますか?
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:50 ID:kJ83P1my
消灯派の言い訳が苦しくなってきたぞ
がんがれ
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:51 ID:Q7/taWnt
>>595 つけわすれて無灯火やスモールで走ってる車の危険性を
考えると
つけ忘れのリスクあるし
つーか、ほぼ全ての消灯してる馬鹿が
ライトつけながら発進
しかも、わき道でもこれやるもんだから
自転車と衝突しそう、つーか、衝突したりしてるし
法律も厳密には違反してる
取り締まりはしないだろうがね
せいぜいされても注意
摘発というか、警察に別件で止める口実を与えているってのは確かかもね。
無灯火で止めて、速度違反、車線区分違反、飲酒をとるとか実際あるわけだし。
無駄に目立つんだよね、もちろん悪いほうにだけど。
ライト点けてるか消してるかなんて、言い逃れできないでしょ?
それと、危険を感じたことがないって
自分で言っても、なんの意味も無いよ。
まあ、これはいくら眩しくないと言っても
理解してもらえないのと同じなのかもしれないけど。
>598
釣りなのか、マジなのかわからん・・・
そもそも何かを注視している時点で。
それがライトならなおさら。
>>592 尊師の書き込みはコピペみたいなもんだからすぐわかるよ。
まぶしがり、確率、消しすぎ、走行中は、後部座席のシートベルト、
予防接種、大騒ぎするほどまぶしくない、ダロウ、発進と同時。
書き込み内容はいつ見ても同じ。
>604 まぶしがり、確率、消しすぎ、走行中は、後部座席のシートベルト、
予防接種、大騒ぎするほどまぶしくない、ダロウ、発進と同時。
おまえが尊師だったのカー!
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:17 ID:oomRmOWQ
>604
それを言ったら、消灯する人間の書き込みは
眩しい、眩惑、思いやりの3点だけじゃないか・・・
まあ、ライトのON/OFFで思いつく理由なんて、たかがしれてるよなぁ。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:23 ID:QbD6t3Rf
上り等交差点で光軸が上がって前の車が眩しそうだったら消す。
それ位は認めるが、交差点で止まったら何も考えずに消灯とか
交差点で消灯するのがエチケットだとか言ってる香具師は
アフォ以外の何者でもない
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:20 ID:9n/mOd/4
ひさびさDQN発見!!
>>598 もっとおもろいこといってくれぇ〜w
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 02:20 ID:fYTvAXrX
漏れの見てきた限り田舎ほど消灯しない。用が無けりゃスモールにてくれ、坂道で空照らしてもしょうが無いだろ?
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 03:56 ID:KcjHKtsJ
>まあ、これはいくら眩しくないと言っても
>理解してもらえないのと同じなのかもしれないけど。
理解してもらえないのはこっちだよ。。君にとって眩しくなくても
まぶしい奴はいるんだよ。それくらいわかんないと・・車もライトもいろんな
高さがあるんだからさぁ。多分消灯派は色んな奴(眩しくない奴)がいる事はわかってるぜ?
軽なんて乗ってみろ、トラック後ろにきたらまるで昼間だ。全てが自分と同じと考えるな!
点灯派が自分の視点でしか考えないから誰も納得しないんでさ。「眩しいから」って
奴がいたら「そういう奴もいるんだな〜一応頭に留めとくか」だろう普通。しかも少数じゃないんだし。
「まぶしくない」「思い込んでるだけ」ってもう・・・・・・・!
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 07:03 ID:Mtc+EVfv
>>610 とりあえず、眼科に行けよ
やたら眩しいのって、網膜剥離の可能性もあるぞ
おそらく、糖尿病とかじゃねえの?
眼てい出血の検査と耐糖テストやってもらえ
>>604 似たような書き込みになるのは、消えては現れる消灯クンが同じことしか書かないからだね。
「発進の合図になる」
「蒸発現象の恐怖」
「見つめなくてもまぶしい」
「車高が低いからまぶしい」
「バッテリーの保護」
「危険なら取り締まられるはず」
等々
全部デタラメじゃん。
そもそも相手が眩しいとなにかまずいの?
対向車のライトなんて、夜間の運転でドライバーが対応しなければ
ならない義務の一つに過ぎないことだし、周りに文句をいうものでも
あるまいに。
大体、他車のライトが眩しいって
自分が消すことの言い訳にはなってないって気づけよ。
それとも、皆に消してくれってことなのか?
そもそも、ライトを消さないって人は
特に耐えがたい眩しさだと感じていない人間なんだ。
後ろから照らされて眩しくて絶えられないなんてのは
昼間どうやって生活してるんだよ。
本気で病気を疑ったほうがいいって。
全てが他人と同じと考えるなとは言うが
自分が異常である可能性も、考慮に入ってますか?
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 18:08 ID:KcjHKtsJ
あほか、消す奴は結構いるだろ?これだけカキコしてる奴いるんだし、眩しくないっておまえらに何がわかんの?
俺はお前らがまぶしくないのはわかるよ。だがまぶしい奴はいるんだよ。
お前ら異常だ。そう感じるよ、まじで。なぜそこまで全点灯に固執するのか。。
俺はお前らに消せとは言ってねーよ。ただ眩しい奴がいると。俺もたまにまぶしいと。
そういう時消してくれると助かるから、俺はおなじような時消してるだけ。人の振り見てだ。
ライト問題じゃなくてもそれは人として別に間違っちゃいないだろ?
大体眩しい事は有り得ないって言ってる君、ハイビームも問題なしか?眩しくないのか?
道路の角度や車の大きさによって実際ロービームでもハイビームのように感じる事が
あることくらい考えろや?上のように事故が起こってる例もあげられてんだしよ
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 19:08 ID:oomRmOWQ
>615
おまえさぁ、あの事故の例見て
それがすべてライトのせいとか思っちゃうわけ?
それ、かなり問題だよ。
ライト消灯の正当性にこだわるあまり、大事なこと忘れてるんじゃないか?
それと、ライトを消す奴がいくらいようが
お前らの体が異常でない証明になんかなんねーよ。
後ろから照らされて眩しくて仕方が無い奴
平地ですら眩しすぎて耐えられない奴
こんなのは、沢山いるのか?
通常の交差点ですら眩しいことを理由に消すって奴は、
とりあえず一回医者で見てもらって
自分の目や体は、問題ないって確認してから意見してくれよ。マジで。
身体的に異常を抱えた人間と、健常者とでは感じ方違うのがあたりまえだろ。
人間だから多少の個人差はあるだろうが
それを念頭においても、理解しがたいんだって。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 19:15 ID:TPjqjbUv
>615
医者に逝ってこい、それでも眩しかったら免許返上しろ
おまえみたいのが運転してちゃ危なくてしょうがない
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 19:53 ID:+wYsUyyQ
紅葉マークドライバーが免許を返上するタイミングは、
夜間、対向車のライトがまぶしく感じるようになったら、だってさ。
運転免許試験場で訊いてみ。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 19:56 ID:jMtUaFHb
20代からまぶしいけどw
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 19:57 ID:aw5GxynM
漏れは駐車灯付けるよ
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:46 ID:EJ3gp1l9
だから、眩しい奴は
糖尿病だって
糖尿の合併症で、網膜剥がれかかってるんだよ
一日の尿の回数が5回以上
一日に水分を2リットル以上取る
日頃から食べ過ぎ飲みすぎ
こんな感じだと、マジで糖尿病
病院行けって。
眩しいです
病院で血糖値を計りました
正常でした
そんなはずはないと医者に尋ねました
すると医者はこう言いました
その人にいい精神病院を紹介します
と
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:56 ID:EJ3gp1l9
>>622 血糖値を測ってもダメですよ
耐糖テストをしないと
もし、血糖値のみで医者が、糖尿ではないと判断したなら
それはヤブ医者
つーか、思いっきり医療ミス
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:02 ID:EJ3gp1l9
薬物のせいで光がやたら眩しいと
感じることもあるようですが
さすがにそんな人は居ませんよね〜
歩行者や自転車の方が車高の低い車よりも眩しいとか言ってたやつが
いたから、ヒッキーで自宅にいながら運転していると幻覚を見えてしまう
のはいるのかもしれん。ガクガクブルブル
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:16 ID:Wo8XN/p4
光軸をさ、ファミコンの十字キーとか、ドアミラ−調整スイッチみたいなかんじで、
向きを常に自在にコントロール出来たら良いとおもわん?
右左とかもくねくねうごかせるの。映画のヘリのサーチライトみたいに。
どう?もちろん一瞬で通常のハイ、ロー、スモールランプモードに切り替えるスイッチ付き
>>623 対向車のヘッドライトを眩しいと感じる人にわざわざ耐糖テストをしたなら
さぞ繁盛するでしょうね
>>624 スモール停車程度で腹を立てたり危険を感じる人は
薬物のせいである可能性は否定できませんね
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:51 ID:ZrgIg8Zu
眩しさで言えば
自動販売機の方が上だと思うんだが
俺は停止車両のヘッドライトを眩しいとは思わないが
自販機はかなり眩しいと思う
ヘッドライト眩しいって言う人は、自販機は眩しいと思わないのかな?
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:00 ID:7m/+URT+
消灯派の言い訳が苦しすぎるぞ
がんがれ!
正直、消してて何か迷惑か?
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:03 ID:ibRmc+b2
左横のしげみに二人の人影が、、
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:06 ID:IIVQN+YL
雨の夜、右折しようとしたら停止車のヘッドライトだけが目立って
横断歩道上が確認し辛かった。
止まってる車が目立ってもしょうがないのが何故わからんのだ?
633 :
FUCK:03/12/04 22:14 ID:5lJHsoJ/
スモールにしないのは田舎者。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:15 ID:k3MVOkUp
ウエハース買ってきまーす
他車がスモールにするのを見るとイラつく
のが田舎者だべ?
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:17 ID:jMtUaFHb
>>632 そういうことあるよねえ。
蒸発現象だかなんだか。
明るい交差点はスモールのほうがいいかも。
とくにワゴン、ミニバン、クロカンはまぶしい。
>>627 犯罪者に怒りを覚えるのはごくまっとうな市民だが
>637
村民ね
>>637 なぜ通報しないの?
笑われるのがそんなに怖い?
聞くは一時の恥ですみますよ
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:38 ID:537s2uGv
弟の運転教本読んでたらカーコミュニケーションのページに
対向右折車に対して「きてもいいですよ」っていう意味で前照灯を消すってのが
あるよ。俺も混んでる道ではたまにやる。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:56 ID:3rgZySiH
>>640 世の中には間違った教科書もたくさんあるんだよ。
夜だけのコミュニケーションがそんなに重要かしら?
>>640 自分の考えと違う教科書は全て間違いですか
今時のガキらしい意見ですね
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 23:15 ID:8aEZMvlV
消灯する車を見たら大馬鹿者と思って間違いなし
暗いところで、瞳孔が開かない病気もあるわな。
明るいものがあれば普通は瞳孔が閉じて、暗いところは
見にくくなる。これは意思ではどうにもならない。
645 :
640:03/12/04 23:16 ID:537s2uGv
でもこれやってる人ってかなり多くない?大阪だけ?
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 23:27 ID:+wYsUyyQ
フセイン残党がいる可能性の高い危険地帯を、
護衛車もつけないで一旦停止するという
まさに低レベルなわが国外務省の危機意識は、
信号待ちの消灯を正当化する精神構造と似ているよ。
合掌
647 :
640:03/12/04 23:47 ID:537s2uGv
渋滞してるとき
スモールにする→対向右折車きてもいいですよ
ロービームにする→直進します
↑
対向右折車に意思がはっきり伝わっていいと思うんですけど。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 23:50 ID:+wYsUyyQ
消すとしたら一瞬、「どうぞお入りなさい」「横切っていいですよ」など。
それ以外の本線上でエンジンオン時、走行時停止時関係なくライトオン。
要するに消灯否定派はロクなもんじゃない
て事
もっと頭使って運転しなきゃダメよ君たち
650 :
640:03/12/04 23:58 ID:537s2uGv
>>641 夜だけのコミュニケーションじゃないよ。昼間俺は手でどうぞってやるんだ
けどそれをライトでやってるだけです。そのほうが相手も分かりやすいし。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 23:58 ID:jMtUaFHb
そらそうだよ。常時点灯基地外だもん(w
昼間も点けっぱなしの連中だぜ〜
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:00 ID:22pWKzEm
>>630 つけ忘れてる馬鹿が
スモールや無灯火で走ってたり
自転車にのったり、歩いてるときに
わき道から突然、スモールや無灯火車がつっこんできたり
(つけながら発進してるんで、歩行者からは無灯火同然)
右折待ちの先頭でスモールや消灯して
頭を対向に出して待ってるんで邪魔だったり
つーか、危険
などなど
消してる馬鹿の害が多すぎる
たのむから余計なことはするな
それよりもウインカーをつけわすれないとか
もっと別な基本的なことに気をつかってくれ
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:02 ID:99/OeIFR
夜になると信号待ちのたびに余計な操作が増えるヒトがいるとは・・・
まぁ、一生やってろ。
如何なる場合でも眩しくないとか言ってる香具師は、
ミニバンしか乗ったことがないんだよ。
で、ミニバン叩きのスレで何も言い返せず、
悔しい思いをしている。
眩しいと言ってる香具師→普通車乗り→ミニバンを叩いている
→目の仇にする
こう考えれば必死になるのも分かる。
余計だなんて思ってないし・・・
それだけ神経いきとどいてるって事よ
まぁ 漫然運転の君らには
一 生 無 理 だろうがね
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:19 ID:+EZpauPn
点灯派が駆逐されてきたようだねw
でもこいつらに論理で答えても無駄だよ、世の中にはそういう奴がいるんだ、朝鮮人のようにね。
大体眩しい人の体が異常だろうがなんだろうがこれだけいるんだ、眩しい人がいるってくらい
理解したらどうだ?消さなくても全然構わんが。おまえら理屈通らないからわからんかw
>>616 上記の事故、ライトのせいではないがまぶしい事があるって事を言いたかったんだよ。
そういう時もあるってさ。ってか何でこんなこともわからんのやろ?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:23 ID:+EZpauPn
ライトのせいではあるかな。まあ言い訳にしかならんと思うけど。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:23 ID:22pWKzEm
>>654 ミニバンなんて乗ったことありません
セダンばっかりです
でも、眩しいなんて思わない
過去一度、HID&フォグ×4以上の馬鹿ランクル100が
後ろに来た時は眩しいと思ったが
ルームミラーを見なければとくに問題はなかった
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:26 ID:22pWKzEm
>>656 >大体眩しい人の体が異常だろうがなんだろうがこれだけいるんだ、眩しい人がいるってくらい
理解したらどうだ?
じゃあ、つけ忘れて無灯火走行している馬鹿や
わき道から無灯火で飛び出して
自転車や歩行者を跳ねてる車がいることも
理解できるよな
こういったリスクと消灯によるメリットを比べて
どちらを取るべきかはわかるだろ?
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:30 ID:srfaxTHu
俺のは自動減光なんだよ
>>659 それは点け忘れがイケねぇだけじゃねえか・・・
点け忘れた事のない俺にとっては全く関係無し
だからこれからも消灯する場合はありますので あしからず
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:39 ID:22pWKzEm
>>662 今後もつけ忘れない保証はあるのか?
たった1人のたった一回のつけ忘れでも
路上には多くの車が走っているので
1人のたった一回が、道路上では毎日複数回発生することに
繋がる
それと、渋滞してる時とか
スモールにしてる奴が
ちゃんとつけて発進してるのって見たことないんだけど
みんなスモールのまま進んでる
664 :
656:03/12/05 00:50 ID:+EZpauPn
>>659 理解できますよ!じゃあ君は眩しいって奴がいる事を理解してくれるんだね?
話はそれからだ。
>>660 真面目に答えるのも野暮だが。これだけ眩しい時はあるって書き込みを読んでも
眩しいって人がいる事が理解できないんだ。俺は眩しいと思わない人がいる事はわかるぜ。
って事。俺の書き込みが論理的かどうかはしらんが、少なくともわからない奴らよりは
論理的だと思うぜ。だって俺はこのスレの書き込みから理解できるもんw
だって「眩しい時がある」「いや眩しいはずがない」だぜ?はぁ。。
665 :
656:03/12/05 00:54 ID:+EZpauPn
>>663 渋滞の時わざわざつける必要があるのかどうか。。法律ではそうなんだろうが。
つけないって事は必要ないと判断してるんだろ、そいつは。
危険?ないだろ。渋滞中に
渋滞中つけないと危険かな〜?まあ長く進む時は危険かもしれんが
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:57 ID:mQtijI65
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:00 ID:Xy6GGMUK
ここの常時点灯基地外は「つけ忘れるからつけっぱなし」なんだね(w
そんなやつは運転しないほうがいいと思うわけですが・・・
>>666 対向車の間から人や自転車が飛び出すかもしれないから注意しなきゃならんだろ
飛び出す方が悪いんだから轢いて良いという考えなら
眩しくないよう目をそらせばいいんだろうけどな
669 :
640:03/12/05 01:08 ID:/g5pDKhm
山道とかで対向車きてもハイビームのままにしてる人って
「おまえら眩しくないだろ!!」って意味でやってるの?
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:10 ID:ijtor/TE
>>669 ああ、それは消灯派と同じDQN
馬鹿は放っとけ
671 :
656:03/12/05 01:10 ID:+EZpauPn
>>666 俺は暗い方が好きだし相手もそうだと思って消してるよ!消されて怒られる
事はないと信じて。。無意味なのも嫌いだし!何か問題でも?危険でも?
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:12 ID:4+qvXuv1
>>664 常時点灯派に何言っても無駄だよ、彼らは極端に自己中だから。
自分の考えが絶対って思ってる連中だからね。
自分が眩しくないから他人も絶対眩しくないって思ってるんだよ。
良く居るでしょ、酒の席で飲めない人に無理矢理酒飲ませようとして
断わると怒り出すオヤジとか。酒が飲めない人がこの世にいる事が理解できないだろう。
こんなのと同じだよ。何言っても無駄無駄!
別にライトなんて停車中はどっちでもいいじゃん。他人に強制する事じゃないよ。
>>669 点馬鹿と同じでデフォのハイビームに戻し忘れると危険だから
切り替えてないんだよ
674 :
656:03/12/05 01:17 ID:+EZpauPn
ちなみに後ろがつけてても全然構わないから!真っ直ぐ向いたらサイドミラーからの反射
で眩しい時はムカつきはするがね。。仕方ない事だし
さてさてそちらは・・?
>>669 そう言う意味だと思われます。まぶしい事がわからない人たちがいるんです。。
それか一瞬だから勘弁してねって。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:19 ID:qKpvkglr
>>671 あなたは法律違反者ですね、信号が赤でも危険が無いから進んでいいと同じです
確かに車や歩行者がいなければ誰にも迷惑はかけないけどね
所詮自分勝手な理論で話してますな
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:22 ID:Xy6GGMUK
自分が見やすければいい
という考え方の人々は実在するんですな
周りにクルマがいなければこちらもそいつに正面から向かいながら
ハイビーム&パッシング、衝突するぞこのやろ攻撃をしてやります。
1回、スモールもつけずに走ってきたやつにやったらあわてて点けた。
677 :
669:03/12/05 01:23 ID:/g5pDKhm
>>674 ですよねえ。ライトに関して言うならあれが一番迷惑だと思う。
消灯派は対向車気遣う習慣ついてるからあれは絶対しないと思う。
間違いなく常時点灯派の人だと思う。
>>675 赤信号無視は何人もの人が処罰されています
スモール停車は誰一人注意すら受けていません
これが同じとは自分勝手な理論ですな
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:24 ID:vHHlFduJ
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
私は本当にラッキーだったと思います。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ半月ほどですが344,500円儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:27 ID:qaLPEZ3E
深い思慮の元で消しているとしても、傍から見れば周りの馬鹿と一緒。
点馬鹿に偉いと思われたくない
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:29 ID:qKpvkglr
>>678 スモールでの停車は違反だと言うことを知っていますか?
馬鹿じゃないの?
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:38 ID:qKpvkglr
>>683 ププ、停車時はスモールにすると道交法に書いてあるのかな?
馬鹿の仲間入り?
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:40 ID:qKpvkglr
消灯派は道交法も知らないアフォだったとは
これじゃ話が噛み合わんな
勉強して出直して来い!WWW・・・zzzzz
>>684 法解釈の現実を調べてから笑え
真剣味が足りんぞ pu
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:42 ID:/q8Fmg91
656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/05 00:19 ID:+EZpauPn
点灯派が駆逐されてきたようだねw
でもこいつらに論理で答えても無駄だよ、世の中にはそういう奴がいるんだ、朝鮮人のようにね。
大体眩しい人の体が異常だろうがなんだろうがこれだけいるんだ、眩しい人がいるってくらい
理解したらどうだ?消さなくても全然構わんが。おまえら理屈通らないからわからんかw
>>616 上記の事故、ライトのせいではないがまぶしい事があるって事を言いたかったんだよ。
そういう時もあるってさ。ってか何でこんなこともわからんのやろ?
↑
今夜もカチャカチャ大馬鹿発見ww
いるんですな〜こういうDQN。。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:45 ID:+9pEJp3m
>>684 道交法じゃなくてライトバルブの説明書に書いてありますけど。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:57 ID:Xy6GGMUK
>>688 レース用なので公道では使えません
とも書いてなかったか?
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 02:04 ID:+9pEJp3m
>>689 俺のは車検対応品だから書いてねーよ馬鹿。
DQN第1位 = ハイビームのままなのに気がつかない奴
DQN第2位 = 無灯火および信じられないことに完全無灯火走行のアホウ
DQN第3位 = 停車時に相手が明らかに眩しい場面なのに「意地でも消さない」野郎
DQN第4位 = 単なる煽り厨 (
>>687とか)
DQN第5位 = ハイワッテージで光軸上向きの珍走クン
DQN第6位 = 昼間のトンネルでライトをカチャカチャしない不精者
DQN第7位 = デコトラ アンダーネオン 車内ブラックライト の皆さん
違法だ犯罪だと騒ぐだけ騒いでちょっと突っ込んだらもう反論できないのかよ
素人が偉そうに法律を語るなら少しぐらい突っ込んで調べろよ
693 :
656:03/12/05 02:44 ID:+EZpauPn
>>675 法律違反か・・都合のいい時だけ法律守るなよ。ちょっとしたスピード違反もないんだか?
渋滞時のライト消灯なんてちょっとした事だよ〜!今日、前に事故処理の警察いたから消灯しましたよw!
反論できないからっていやらしい
>>676 [渋滞中つけないと危険かな〜?まあ長く進む時は危険かもしれんが]って前に書きましたが何か?
渋滞中の危険要素を教えてくれたまえ。
dakara
>>687 反論してくれ・・だから点灯派は馬鹿にされんだよ〜
>>693 まぁまぁ。真面目に相手をすると疲れるだけですよ。
要は馬鹿だったり面倒だったり(ライトのONOFFすら!)してる人達が、
なんとかそれを正当化するために必死になるスレですから。
本当は眩しいこともあるのに眩しくない!とか言い張ったり、それはもう。
スレではすでに、「ほとんど消す必要は無いけど、場合によっては消す必要もある」
ってことで決着しているのに、上記の理由のせいか、
「常時消灯派」という存在を捏造して(このスレにはそんなやついないって!)
ひたすら常時点灯を主張しているだけなのです。
ほどほどに相手をしていればそれでいいのですよ。
695 :
656:03/12/05 03:41 ID:+EZpauPn
>>694 >「常時消灯派」ワラタ
わかってるんだけど、あんまりにもふざけた事言ってるからつい人の道説きたくなるんだよね。。
親父ゆずりの正義の血が騒いでさ、いくらこんな奴らでも助けてあげたいんだよな。はぁ苦労するばかりだ。。
ふつうに路上にある限り、ロービームの光は「眩しいと思っては
いけない」ものだってことがなんでわからないんだろう。
他人の視線がウザいから、他人の目をつぶせばいい、と思うのと
同じことなんだけど。
眩しいと思ったら、眩しいと思った人が悪いんです。
>>696 まぁまぁ。
ロービームでも眩しい人もいるし、スモールだと発見が遅れるからヤメレ!という人もいる。
ロービームが眩しいなんて、病気じゃねーの?
だいたい走行中はどうしてるんだ?
俺は眩しくなんか無いよ。お前らがアフォだ。
という意見を容れるならば、
スモールライトだと見えないって、そんな鳥目でよく路上に出れるよな?
いや、ふつー見えるだろ。
だいたい、だとしたら無灯火のチャリはどうやってかわすんだおまいら?
俺は見えてるよ。見るよ。見えない奴はアフォだ。
って意見は、その論理ではどうなるんですかね。
ま、どっちでもたいしたこと無いってことですよ。人間の適応能力ってものは
ちゃんと出来てるんです。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 07:20 ID:99/OeIFR
信号待ちの消灯が薦めるべきことなら行政でも警察でもキャンペーンやるところあるだろ?
なぜないの? 人に薦められるべき運転作法でもなんでもないってことじゃないの?
一部地方のローカルルールだしね。つーか、ルールなんていえない。
「いいこと」っぽいと本人が思っているだけ。
消灯クンはルールを破る危険性をサッパリ理解しとらんな。
事故った時に過失割合でズタボロになってから後悔しても
手遅れだぞ。
700(σ・∀・)σゲッツ!!
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 08:10 ID:7+olEs37
>>697 見えないってわけじゃないんだよ
見にくくなるってこと
見にくくなったら
それだけ事故の確率が上がるだろ
無灯火のチャリの事故なんて多すぎ
スモールも同様に視認性落として、事故に合う確率上げてるんだよ
20年くらい前にそうゆー論争あったなぁ。。。
結局、「オンオフの突入電流が原因で、ライト球の寿命が減少するから」
とかなんちゃらで、行政が推奨した場合責任とれんのか?とかなって・・・
オイラは勾配のついた踏切とかメッキバンパー車の後方とか
眩しいんで消灯するけど、その他は消さんなぁ。。。
レス読んでないんで sage
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 11:40 ID:fHVWEn6d
>>647 そして時々点け忘れたまま発進します。
昼間の渋滞、夕方の渋滞ではどうするんでしょう。
悪条件下では、点灯非点灯が混在していますね。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 11:49 ID:fHVWEn6d
『ロービームが消えているクルマは動き出さない』
あまりにも暢気で恐ろしい程です。
だから自動減光だっちゅーの
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 12:31 ID:TTux8d5/
わき道からスモールのまま頭出す奴とか
何考えてるんだろうな?
しかも、そういう馬鹿に限って歩道の前で1次停止しない
あと渋滞でスモールのままちょこちょこ進んで
そのままつけ忘れて走行とか
つーか、渋滞とは言え進むならライトつけろつーの
歩行者、自転車、バイクと事故起こすぞ
正直言ってさ、ヘッドライト点いていないほうが良い場面って
全く無いに等しいでしょ。
蒸発現象って、車側の主張だし
歩行者や自転車からは、確実に視認性上がるよ。
歩行者が眩しいってのは、結局車の存在に気づいてるって事で十分役目を果たしている。
車が見えないよりは、ずっといいでしょ。
スモールで十分見えるって言う人は、全てのケースでそれを言い切れるのか考えて欲しい。
多くの場合で、ヘッドライトが点いていたほうが
車の存在を感知しやすい。
むしろ、点いていないと気づけないケースも少なくない。
逆にライトが点いて、車の存在に気づけないケースを教えて欲しい。
眩しいからやめてくれってのは、ちょっとどうかと思うよ。
ドライバーが、我慢すれば良いだけじゃないか。
眩しくて全く見えなくなるって主張は、良く分からないけど
車は止まっているはずなんだから
とりあえず、車の存在があるってことを認知
及び周囲へ認知させることが最優先なんじゃなかろうか。
>708
ハイビーム、ハイビームって言うけど、
それでも車の存在に気づかないって事は無いんだなぁ。
だって、眩しいって気づいてるいるんだもの。
で、なんで、眩しいことを我慢しようとしないの?
>>707 言いたいことはわかるけど、その論理だと
全ての車が停車中ハイビーム+フォグ点灯にしてても
問題無いってことになるのでは?
スモール
ロービーム
ハイビーム
の3ポジションがある。それは使い分けるべきだ。
スモールにするほうが良い場面は少ない、てのは同意。
>710
重要なのは、前を照らすライトを
消す必要性はないってことかな。
なにも、ハイビームにしてずっと走れなんて言ってない。
前照灯の使い分けと
スモールにする行為って別の問題だよね。
>>710 どういう論理でそうなっちゃうのか謎だ。
すれ違い時にはロービーム(すれ違い用前照灯)。
これをまぶしいと大騒ぎするのはなぜ?
止まっている時はダメで、わずかでも動きだしたらOKってのはなぜ?
スモールってのは駐停車時にしか使わないもんだよ。
巷には「薄暗くなったらまずスモール」というまぶしがりが多いけど、
そういう判断を下す人のほとんどすべてはロービーム点灯が遅い。
本人には遅いという自覚がなさそうだけどね。
点馬鹿妄想爆裂中
>>707>>712 対向車腺が渋滞してて車の間から人や自転車が飛び出すかもしれん時
眩しいと見にくいだろ
飛び出す方が悪いんだから轢いて良いという考えなら
眩しくないよう目をそらせばいいんだろうけどな
どうせまた都合が悪いからスルーか
ロービームの方が見やすいと妄想爆裂だろうけど
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 16:32 ID:3qkEdjG8
>>714 まぶしいまぶしいとギャーギャー騒ぎ過ぎ。
対向車のロービームのせいで見にくいと感じるなら、
「消せ!」と騒がずに、減速しなさい。それがスジってもんでしょう。
運転席でわめいても聞こえないよ。
ロービーム消灯で事故が減るなんていうなんていうデータはどこにもないんだけどね。
それより、消灯のまま発進、交差点侵入、右折開始ってのは何とかしてくれよ。
次の信号でさらにスイッチをひねったら完全消灯して気づくバカもいるぞ。
>>714 減速してるよ、当然だろ
その上でどっちが見やすいかって話だ
わめいてないよ
自分の考えを自分の行動で示してるだけ
今度はデータ、点け忘れ
都合が悪い時の逃げ道が多くてうらやましいよ
どうでもいいが今の日本、深夜でも真っ暗じゃないんだから
スモール状態で車が見えないって事はないだろう?
スモール状態の車が見えないような人は、出歩かない方がいいぞ。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 17:55 ID:CprOG1TZ
ダイレクトライン、運転習慣とマナーに関する調査結果を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60754 >夜間の信号待ち停車時にヘッドライト(前照灯)を消すドライバーは全体の64%
>(「必ず消す」及び「だいたい消す」)で、「消さない」とする36%を大きく上回り、
>交通安全教則等で歩行者・安全確認のための停車時点灯が奨励されていながら
64%って多すぎじゃないか?
停車時点灯が奨励されてるなんて初めて聞いたぞ!
だいたい、スモールランプが明るいヤシならいいだろうが、ちょっと古いホンダ車とか、
申し訳程度に左右にチョコンと付いてるだけのやつだと、
それだけ点灯してても危険だろ。周りに気づかれにくいっツーの!
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 17:59 ID:dtN0sF0S
んなこたない
めっったに
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 18:03 ID:pDivssmX
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/f11.html 消し過ぎる香具師は依存症
何らかの形で「消す」行為自体と「消したこと」による達成感が強く結びついた人は、
信号待ちでヘッドライトを消すたびに、とても満足してリラックスすることができます。
特に「対向車が眩しいから」と思ってライトを消している人は、
対向車もライトを消すとかなりの満足感が得られるハズです。
このように一旦「ライトを消すこと」と「達成感」が結びついてしまうと
次の信号待ちでもライトを消したいという衝動に駆られて、
特にライトを消す必要がない場合でもライトを消すようになってしまいます。
まるでお酒やお菓子を食べ始めると、なかなか止められないのと同じようなものでしょう。
そして、この状態になってしまった人に「ライトを消すと視認性が悪くなって危険だよ」
と言ってもあまり効果がないんです^^;
「タバコは体に悪いから止めれば」と言って、すぐに止められる人がいないのと同様に・・・・・。
さらに似た症状で「過食症」などがあります、ダイエットで吐いたことがある人は分かると思いますが
吐くことで「これで太らない」という達成感が生まれるので、食べては吐き、食べては吐き、を繰り返し
標準体重を十分にクリアしていても、一度「吐くことの喜び」を感じてしまうと
いつのまにか手段が目的になってしまい、なかなか抜け出せないループに陥ってしまいます。
日経サイトと点馬鹿個人サイトが同列と思ってるとは
イタタタタ・・・
たしかに手段が目的になってしまい、なかなか抜け出せないループに陥っていますね
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 18:30 ID:jPWGx6CK
ニッケイのネット担当者は相当な馬鹿だな
見難いのであって、見えないじゃないでしょ。
眩しさを我慢して、見ようとすれば見えるわけ。
それよりも、車の存在をアピールするほうがよっぽど良いって言ってるのよ。
なんというか、考え方の優先順位が違うのかも。
眩しいことの我慢って、絶対にできないものなの?
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 18:59 ID:dtN0sF0S
>>720 りあちゃん?
体重100Kg?
めがね?
アニヲタ?
でしょ?
氏ね
つまり消してる人の86%が
「対向車へのマナーのため消灯する」ってことなんでしょ。
まず自分ありきって事実だよね。
安全への配慮なんてまったくないって言ってるのも同じ事だよ。
これって、恥ずべきことであっても
胸を張って言う事じゃないでしょ。
>>723 スモール停車の車を視認する事は絶対にできないの?
俺は存在のアピールより
>>714を優先してるんだよ
>>725 「自分はマナーの本質がわかってない」って言ってるのも同じ事だよ。
これって、恥ずべきことであっても
胸を張って言う事じゃないでしょ。
>726
マナーより重要なことってあるでしょ。
あなたは、まずマナーがあって次に歩行者とかの安全が来る。
そう言ってると同じ事でしょ。
で、この守るべきマナーというのは、相手が眩しいかどうかの問題であって
これは我慢できるんじゃないのかと言ってるんだけど。
眩しいと車から見難いであって
見えないじゃないでしょう。
歩行者に、まず車の存在を知ってもらうことのほうが重要だって考えないの?
>>728 歩行者がスモールで信号待ちしてる車を見落とすのってどんな時?
なんか歩行者のことを中心に考えてるみたいだけど、
「歩行者の安全」だけを考えればスモールのほうが良いと思うけど?
スモールのほうが見落とされる可能性は下がるし。
交通社会全体を考えれば点灯のほうが良いと思うけどね。
>>727 どこをどう読めばマナーがあって次に歩行者とかの安全が来ると解釈できるんだ?
歩行者とかの安全を考えた結果がマナーと一致してるから実行してるんだ
歩行者の発見が遅れる危険な状態を我慢したくないし
他人に我慢させる意味も無いと言ってるんだが
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 20:30 ID:jPWGx6CK
>>729 こっちが自転車とかで
車がスモールでわき道から出て来たりすると
かなりビビル
わき道から車が来てるか、どうかはライトで判断するから。。。
歩行者、自転車への存在のアピール
これは、かなり重要なことでしょう。
判断能力のとぼしい、
子供、老人に対しての警告としても機能していると考えて欲しい。
路上駐車の車と、ヘッドライトを消して停止した車。
もし、ドライバーが判断を誤り、ライト点灯しながら走り出せば
事故に繋がる可能性があると思いませんか?
>730
それだと、対向車へのマナーなんて書き方はしないのでは?
あなたが、他車への安全配慮だと考えていても
大多数の人が、対向車が眩しいだろうからという理由で消していると言うことでしょ。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 20:41 ID:jPWGx6CK
あとこっちがバイクに乗ってる時は
右折車をかなり警戒しないといけない
無理なタイミングで出てくる右折車が多すぎなんで
そこで右折待ちでライトをつけていたら
遠くから認識でき、こちらも急な右折に備えることができる
または、相手が出てきそうだったら減速して譲れる
が、これがスモールや無灯火だと
遠くからの認識は、けっこう難しい
それで無理なタイミングで右折でもされた日には。。。
>>732 俺はマナーだからなどと書いてないが
消した方が安全と感じる人が大多数だから大多数のマナーとして成り立っている
消すと危険と感じる人が大多数なら大多数のマナーとして成立しない
これがマナーの本質
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 20:51 ID:jPWGx6CK
九州地方だと消してる車は1割程度
東京だと3割程度
イギリスは0割程度
あとは、住んだこと無いので知らん
大阪は消す人多いらしいけど、どうなの?
>734
対向車へのマナーだと書いてあったのは
日経のニュースの記事だよ。
大事なのは、眩しさを防ぐ手立てはあっても
消灯されたら、何も出来ない可能性があるってことだと思うよ。
あとは、点灯忘れの問題もね。
必要以上に明るいライトを使用しないとか
光軸を調整する、必要ない場所でフォグを使用しないとか。
そういった意識改革が必要だって事だよ。
眩しいから、とりあえず消灯では何も変わらない。
点灯であることを前提として
眩しい時はどうしたら防げるか、どうやったら眩しくないのかってことを
考えなければいけないんじゃないの?
>>731 スモールで信号待ちして停止してる車の場合の話なんですけど。
点け忘れの車が危険だというのには同意。
>>732 >もし、ドライバーが判断を誤り、ライト点灯しながら走り出せば
>事故に繋がる可能性があると思いませんか?
あるだろうね。
信号待ちの車のライトで歩行者を見落として事故に繋がる可能性があるのと同じで。
いろんな角度から考えてごらん。どっちもどっちというのがわかるよ。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:10 ID:6OJxCJW3
>>735 大阪も今時はそんなに消す香具師はいない。
まあ場所にもよるけどな
>>736 >消灯されたら、何も出来ない可能性があるってことだと思うよ。
スモールの光は視認できないの?
自分の車のヘッドライトで照らせないの?
街頭は無いの?
星明りも無いの?
広くて大きな宇宙じゃないの
741 :
738:03/12/05 21:20 ID:6OJxCJW3
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:36 ID:nUn58udq
>>740 ヘッドライトは対向を照らさないように出来てるしなぁ。。。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:50 ID:kV/mo5c+
上り坂で信号待ち。そんな時どうする?普通消灯でしょ
ケースバイケースだけど、思いやりのあるドライブをしてる人は消す
のが多いのでは?
>>742 じゃあ点灯しても対向車から見えませんね
って言うのと同レベルですね
>744
もっと広い視野で考えてよ。
眩しいと思う人がいるように、
夜間消灯をすると、認識がしづらい人もいるし
見落としを生む可能性もある。
状況によるって、考えているのかもしれないけど
どちらの方が危険か、ちゃんと考えて欲しい。
臨機応変は否定しないよ。
踏み切り、坂道でどうしようもない状況も考えられるから。
消してもらわなければ、どうしようもない場面もあると思う。
でも、実情は信号待ちで必ず消す、頻繁に消すといった
消灯行為を誤解した車が大多数でしょう。
点け忘れて走り出す車も少なくない。
だから、とりあえず消灯といった
誤った認識が広がってしまったことを
正すことから始めないといけないんじゃないかな。
まず、常時点灯であることが前提として
極力消さない努力をしてほしい。
多少の眩しさにには、我慢して欲しいんだよ。
眩しすぎて、全く何も見えない状況と言うのは殆ど無いんじゃないかな?
その上で、必要以上に明るいライトの使用を避けたり
光軸をしっかりと調整するといった、
他車への意識を持つよう訴えるべきだと思うんだけど。
100%点け忘れないからさ
消してもいいだろ?
>>745 あなたは広い視野で消す人の立場を考えてるの?
考えたつもりになってるだけでしょ
俺はどちらの方が危険か、ちゃんと考えた結果を実行してるだけだよ
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:17 ID:99/OeIFR
消すのは大して危険じゃないよね?
点け忘れるからイカンのよね?
走行中は眩しいのは一瞬
信号待ち中は信号変るまで眩しいのが続く
どっちが危険か(つらいか)ということかね
752 :
1:03/12/05 23:40 ID:wY5MS9ra
ヘッドライトを点けても前方を明るく照らす
効果がないと判断すると、点灯しないあるいは
消してしまうドライバーが少なくない。しかし
自分のヘッドライトを見せることによって、相
手がこちらを認知し易くなる効果についても考
慮して欲しい。
753 :
2:03/12/05 23:40 ID:wY5MS9ra
例えば夜間の信号待ちのとき。日本ではベテ
ランドライバーほどヘッドライトを消したがる。
青になったらヘッドライトを点けてスタートす
るかもしれないが、止まっているときにはスモ
ールランプだ。
これではヘッドライトの見られる効果は期待
できない。夜間、スモールランプではクルマの
正確な位置を把握することは難しくなる。スモ
ールランプはクルマによって、取り付け位置が
違い、明るさが違い、色も違う。
その点ヘッドライトは、保安基準に基づいて
高さや幅などの位置、大きさ、明るさなども決
められている中で設計しているから、周囲から
の確認も容易である。
暗い交差点でライトを消してしまうと、直角
方向から来るクルマから、自分のクルマが確認
されにくくなる。ヘッドライトを点けていれば
前方の路上が明るくなって、クルマを確認する
前に路面の明るさでより早く存在を知ることが
できるのだ。
>>752 走行中に関しては最もだ
信号待ちに関してはスモールで見えない程度の鳥目ならば夜間の運転はやめるべきだ
付け忘れるから消すなと言うのであれば話は別だけどね
755 :
3:03/12/05 23:43 ID:wY5MS9ra
『JAFMATE』誌のユーザーテストで、エン
ジンを掛けてクルマが止まっている状態で、ヘ
ッドライトを点けたときのバッテリーの充電状
況を調べた記事が載っていた。その結果はアイ
ドリング状態でヘッドライトを点けても放電せ
ず、若干充電することになっていた。バッテリ
ーを労るためにヘッドライトを消す必要はない
ということだ。
そもそも夜間は信号待ちでヘッドライトを消
すのは違反ではないかと考えている。それは道
路交通法第52条(車両等の燈火)のところで、
こう書いてあるからだ。
「車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間
をいう。)道路にあるときは、政令で定めるとこ
ろにより、前照燈、車幅燈、尾燈その他の燈火を
つけなければならない。政令で定める場合におい
ては、夜間以外の時間にあっても、同様とする」
>>753 連続スマソ
君はスモールは見えなくて自転車のライトが見えるのかい?
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:44 ID:wY5MS9ra
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:44 ID:99/OeIFR
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:48 ID:IigfHhan
絶対点灯主義(本当にいるのか?)は論外だけれども、
いちいちいちいち交差点でスモールにするのも現実社会でそれ以上に馬鹿さをアピールしていると思うが。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:49 ID:99/OeIFR
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:49 ID:g8ID3sty
>>758 勘違いだと書かれているだけで何の解説・論拠もないね
な る ほ ろ
762 :
なるほろ:03/12/05 23:51 ID:99/OeIFR
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:53 ID:wY5MS9ra
>>756 見える見えないで答えると
答えは見える
認識の度合いを
スモール車と比較するとどうだろう
自転車は、実質、車と混合交通を行ってないしな
仮に、幹線道路に飛び出してきたらどうだろう
避けられるかな?難しいな
だから、速度を出さず、いざとなったら自爆する覚悟もいるな
764 :
なるほろ:03/12/05 23:53 ID:99/OeIFR
765 :
なるほろ:03/12/05 23:55 ID:99/OeIFR
766 :
なるほろ:03/12/05 23:57 ID:99/OeIFR
>>749 年々対向車には眩しくなくなってるって逆じゃん。
まあ基本的にはこいつの言ってることに同意だが、
昼間点灯を薦めながら、フォグは霧灯だからダメっていうのはどうかと思う。
HIDは眩しくないと言いながらフォグは眩しいって、ただ単に自分がフォグ嫌いなだけだろ。
768 :
なるほろ:03/12/05 23:59 ID:99/OeIFR
769 :
なるほろ:03/12/06 00:02 ID:kEkYlZsT
770 :
なるほろ:03/12/06 00:03 ID:kEkYlZsT
771 :
なるほろ:03/12/06 00:05 ID:kEkYlZsT
772 :
なるほろ:03/12/06 00:08 ID:kEkYlZsT
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:11 ID:PE+5BfOD
>>772 そらそうだろ。エゴエゴの常時点灯馬鹿基地外だもんな。
屈折した交差点や橋のたもとなんかでおまえのライトに照らされる
対向車は消してもらいたいだろうにな。
774 :
なるほろ:03/12/06 00:13 ID:kEkYlZsT
オレは自分がまぶしくても消さない。我慢するだけ。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:15 ID:ZuF6iI8y
>>770 街灯も無い交差点で、スモールにしたら、真っ暗になっちゃうだろ?w
東京近郊は街灯が多いので、スモールにしても大丈夫。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:22 ID:PE+5BfOD
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:29 ID:PE+5BfOD
なるほろ
↑
嘘つき野郎め ペッペッ FUCK YOU!
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 01:04 ID:kEkYlZsT
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 01:54 ID:7cME8RM6
昔大阪ではほとんど消灯してたね当然のマナーでした。灯いたままは地方の人
でしたね。
つけたままの人、安全どうこう言うより他人の迷惑を考えましょう。赤信号で
止まってる車がいるのは当たり前です。スモールだけでもいいのでは?
ライトをつけっぱなしではかえって「蒸発現象」ってのを引き起こします。
私は停車時のライトは消して欲しいと思います。
普通街中では下向きで点灯するので、かなり特殊な環境でなければ
滅多な事では蒸発現象は起こりませんよ。
そりゃあそうと・・
消しても、その後で絶対に点け忘れない自信があるなら消しても構わないとは
思いますけどね。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 02:17 ID:6NWvLSH5
信号待ちの時にヘッドライト消すのって、ごく普通のことだと思ってたが<東京在住
23区内運転してれば、ごく普通にみんな消す。消さないのは一部だね。
あと免許書換センターの違反講習で、信号待ちの時先頭になったらヘッドライト消し
てくださいねと教官にお願いされたぞ?(対向車同士のヘッドライトで歩行者が消えて
しまうため)
もし消したことで違反とか言われたら、免許書換の時の教習で言われたと言い返す
よ。
>>781 >23区内運転してれば、ごく普通にみんな消す。消さないのは一部だね。
んなーことはない。タクシーのオッサンは消すけど。
夜間の23区内はタクシーばっかりだから、
みんな消すように思えるだけでは?
ってかあんたタクシーのおっさん?
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 02:30 ID:PE+5BfOD
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 02:56 ID:UhiVo2fj
>>782 過半数は消してるような気がするが
都内のどちら?京都は都内じゃあないよ
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 03:00 ID:PE+5BfOD
道にもよるんじゃねえの?
幹線と繁華街とか。
その是非はともかくとして、
都内で過半数も消してねーよ。
どこの田舎だよ。
最近は、タクシーですら半々だ。
余りに傾倒しすぎて、冷静にまわり見えてないんじゃないか?
過半数ってのは、10台止まったら5台消すって事だろ?
んなのありえねぇ・・・
>>786 消灯クンは常に自分もカウントするから、過半数を
超えてるように錯覚するのだ。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 08:37 ID:kEkYlZsT
東京の常識は世界の非常識だからな。
いや、日本でも非常識だから。
客観的にみて、点灯派は駄々をこねている子供のように感じた。
眩しいって香具師が多いのに、自分は眩しくないから良いってのは理解でき
ないな。
漏れは何も考えず点けっぱなしだったが、これからは消そうと思う。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:14 ID:6xrBvMnK
蒸発現象をやたら連呼する奴がいるが
蒸発現象で消えるのは人間のごく一部
人間自体が消失することは無い
しかも、歩行者が道路の真ん中で
その蒸発現象がおきる1点に居座りつづけるなんて
シチュエーションなんてあるのか?
蒸発現象、蒸発現象って、馬鹿みたいに唱えて
馬鹿じゃねえの?
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:42 ID:KsSoX5Jt
>>790 見えないことはないけど、見付け難いのは確か。
スモールの車といっしょ。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:53 ID:kmwxRySi
前車の人が眩しそうにしてたらちょいとスモールにすりゃいい、それがマナー。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:28 ID:Uwc0TBj6
そして交差点でいちいち消すのはバカー。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:45 ID:B4J6yvGN
角度的にもろにあたってる場合だけに
光軸下げてる。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 13:32 ID:kEkYlZsT
えせマナーね
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 14:29 ID:maitpifI
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 14:29 ID:veVYyMZW
昨日、スモールのまま交差点を右折していったパンダがいたよ。フォグ
ランプは点いてなかったな。
きっと、非番のときには「消す派」なんだろうな(w
> もし消したことで違反とか言われたら、免許書換の時の教習で言われたと言い返すよ。
「あーまたバカがなんかほざいてるぜ」と、もれなく哀れんでもらえます。
> 前車の人が眩しそうにしてたらちょいとスモールにすりゃいい、それがマナー。
s/マナー/モナー/
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 14:54 ID:maitpifI
800
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:51 ID:1q/lYoiU
>>784 過半数なんて消してないよ。
都内ってどこのこと?
キミ、消す派でしょ?
なんつーか、俺は眩しい言う奴が
極稀ににいるから、坂とかだと消しているんだけどさ
普通の交差点で、そろってライト消してるの見ると
すげぇ、情けなく感じるよ。
なんか、エレベーターで、階数そろって見上げちゃってるとか
駅のホームで、誰も指示していないのに行列作ってたりとか
そんな滑稽さが、滲み出てる感じなんだよ。
っていうか、タクシーと同列でDQNに見えてしまうってのもあるが。
で、断言しても良いけど平地じゃ消す必要は殆どないよな。
トラックとか特殊車両は除くが。
右折時は・・・とか言うなよ。
右折時ライトOFFは、消している奴に特なんか一つもないから。
事故のとき、かなりばかばかしいんだって。
で、結論として特殊な場合を除いてOFF不要ってことにしとけよ。
最初に蒸発現象を考えて消す奴が何人いるんだよ・・・
眩しい奴もいるって事にしとけよ・・・
どっちも、言ってることかなり苦しいって、いい加減気づけよ・・・
もう、そろそろ飽きたろ?
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:08 ID:nkYAXRAp
>>802ガイイコトイッタ
ケシタイヤツガケセバイイジャン
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:22 ID:PE+5BfOD
駅の行列が滑稽だと感じるやつはまともじゃない
蒸発現象は停止時なら問題ないが残存歩行者が黒ずくめで走ったりすると
危ない場面もあり得る
無視できない危険
805 :
656:03/12/06 17:34 ID:5EROVe7j
消灯派は主に消したほうがいい場合もあるって言ってるんで・・
点灯派がどんな時もつけてたほうが良いっていうから
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:35 ID:IlVzu+Hi
そもそも停止した車のライトによっておこる
蒸発現象
しかも
信号待ちなど、歩行者が渡るとわかっている状況での出来事
歩行者が一瞬見えにくくなる程度
たいした問題じゃないのでは?
それよりもつけ忘れのリスク
つけていないことでの
他の車両や歩行者からの認識が遅れること
こちらの方がよほど問題
消して、何のリスクもないのなら
おおいに消して結構だが
リスクを負ってるんだよな
そういうリスク管理を出来ない香具師が消すと。。。
つまり点けっぱなしの奴はリスク管理をわかっていない
消す香具師は、それが危険だと言う事すら理解できのんだな
迷惑だから、いますぐ免許返上しろ
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:48 ID:maitpifI
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:51 ID:IlVzu+Hi
つけたまんま と 消したまんま
どちらが危険かなんて論じる必要さえ無いと思うんだが。。。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:56 ID:IlVzu+Hi
>>811 うん。
わかってるようだね。
今後、消すなよ。
わかってくれてよかったw
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:02 ID:IlVzu+Hi
>>813 とりあえず、今回は俺の勝ちのようだな
せいぜい精進しろよ
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:03 ID:IlVzu+Hi
(´,_ゝ`)プッ
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:11 ID:IlVzu+Hi
まあ、消す奴はリスク管理無しということで。。。
一方に寄りすぎて、他のことが見えていない奴多すぎ・・・
>804
おいおい、いくら俺でも黒ずくめの奴は、ライト無いと見辛いよ・・・黒子かよ。
もっとほら、マシなたとえがあるだろ。
節約
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:02 ID:k/4DFQ5y
冬は黒ずくめのやつってかなり多いぞ。
いま走ってきた道で対抗右折車が消しててありがたかった。
そこ、昼は気づかないくらい傾斜があって、ロービームでもそんな微妙な
傾斜でまともにこっちに当たるのな。交差してるのは6m道路。
間隔は10mくらいか。
今まで右折で消したことなんてなかったが、ウインカーがあるので
対抗直進車に対するアピールは十分だと思う。
今後、消すことも念頭に置こうと思った。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:08 ID:JI8Ca9fP
蒸発は一瞬だけだから良いのですか?教習所で一瞬の意味を習ったの思うのですが。
右折時にライトを消している車、動き出す時にライトを付けて頂くと意思の疎通が
安易に出来ますよね。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:32 ID:Dd5/JKjH
>>820 だからさー
対向側の車は動いてるわけじゃん
それこそ1秒に10メートル前後もさぁ
この場合、優先すべきは
ライトつけて対抗直進車に対するアピールじゃないの?
なんで、どこのダレともわからない眩しがる人のために
消さないといけないの?
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:34 ID:Dd5/JKjH
>>821 そういうこと書いてないだろ
歩行者の一部が一瞬消える蒸発現象
と
つけ忘れのリスク&非視認性の低下
を比べたら、どちらを優先させるべきかってことだろ
ライト消す奴って、頭弱いのか?
>820
冬は黒い服が多いって
そういう意味じゃねぇ・・・
黒い色ってのは、基本的に闇にまぎれやすい色なんだ。
ライトを消したら消したで、別の問題が出て来るんだよ。
どっちにせよ、危険が伴う服装なら
ドライバーが気をつける以外、事故の予防策なんて無い。
蒸発現象だけ見てたら、ライト点ける場所なんて無くなるって矛盾に気づけ。
ライト点けても危険、危険・・・
消しても危険、危険・・・
事故予防の本質はそこじゃねーよ。
っていうか、右折で消灯時
対抗車に正面衝突された場合、
右折で停止していた車にも過失付くんだぜ?
ライトが無くて見えなかったって主張が通るからな。
俺は、右折時消灯は愚行だと思うね。
それで良いってなら、止めないけどな。
んで、ちと感じたんだが、ここにいるやつらは
どんな交差点でも積極的に消すか、
どんなときにも点灯ってやつばかりなのか?
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:40 ID:Dd5/JKjH
俺は消さない派だが
地形の関係で
こちらのライトが相手のドライバーをモロに直撃
さらに、相手に動いてもらうしかない場合は
ライトをスモールにする
もちろん、その後は
ライトオン→周囲の確認をして発進
間違っても交差点ごとに消して
発進しながらライトオンなんてしない
>826
いや、俺もそれが基本スタンスなんだが
あまりに交差点ごとに消す奴が多いよな。
問題はそこなんじゃねーの?
あれに意味なんて絶対無いって断言してもいいぜ。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:55 ID:H/T069RO
結局ライト点けてるヤツは「俺はライト点けっぱなしなんだぞ!どうだ!」と
自意識過剰状態になったまま、回りを気にしてビクビクし
はやく信号が青に変わらないかと震えている、というこった。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:02 ID:06GoDcrX
>>749 トンネル内で点灯しない奴が多いことにも言及してるね。
漏れは啓蒙のために、昼間のトンネル内ではハイビームに
することにしたよ。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:28 ID:KwC/C0ol
今までのまとめ
何がなんでも消灯=話にならん
臨機応変に消灯=まあ、よろしい
何が何でも点灯=ちょっとだけ考えて消しましょう
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:34 ID:R4ap6vYa
VIP仕様のセドリックに嫌がらせみたいな事はされた。
夜に信号待ちで反対車線のセドがライトを消した。そこまでは「良い奴だ」と
思っていたんだけど、信号が変わると同時にパッ!!とHIDのハイビームを浴び
せやがった!!
ライトを消していて暗くなっていたところにいきなりHIDのハイビーム攻撃はさ
すがに効いた。ぶっころすぞこのガキャ!!と降りていきたかったけど怖そう
なんで勘弁してやった。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:44 ID:SrP6inEk
>>829 トンネルで無灯火=走行していないってことだから、
対向車が無灯火の場合は、こちらが減光しなくても、
違反にならないのかな?
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:47 ID:SrP6inEk
>>831 たぶん、ハイビームにはしていなかったと思うよ。
HIDの場合、点灯直後はハロゲンのハイビーム以上に眩しい。
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:32 ID:rorYDgIi
>>833 つーことは
いったんライトオフして
相手の瞳孔を開かせて
HIDの大光量
眩しいからと消しているはずが本末転倒な結果に。。。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:59 ID:kEkYlZsT
さっき、交差点でライト消している先頭が二台目の点灯で蒸発していたよ。
みなさん今日も消灯ごくろうさま。一生やるなんていうヒトもいて偉いね。
親父が「無駄なことはやめろ」って教えてくれなかったら俺も一生消していただろうが。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:16 ID:VPVjgMYW
GSで
オイル交換間もないのに、そろそろオイル痛んでますよ 言われた
スタンドではないが成り行き上、ABでOIL交換したとき
「オイル交換なしのまま”2”ぐらい走ってるんですけど結構汚れてなかったですか?」
とふっかけてみた。
「いえいえまだ大丈夫です。綺麗でしたよ。できれば3000キロぐらいまでには交換してくださいね」
と案の定。
実は2万キロ交換なしで継ぎ足してたのでかなりバシャバシャになってたのですけどね。
油圧も下がってたし。 あいつら、ほんま何も知らんわ。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:19 ID:V9lbOAh2
つーか、停車中にスモールにしてると何が困るんだ?
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:23 ID:kEkYlZsT
ご苦労さま、って思うだけ。
別に少しも苦労じゃないよ
常に周りに気を配れば
点灯派が「面倒くさい」と思うような事でも
自然にできるって事よ
言ってみりゃ色んな意味で【余裕】が有るか無いかの差ですな
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:33 ID:UhiVo2fj
>>826 >>827 漏れもそうだが大多数の人が同じようなスタンスだと思うよ。このスレにいる人は
平地の交差点で消すほど眩しくて危険なんて状況考えにくいよ
ただあなた方が言う状況が「ほとんどありえない」とか「消す必要ない」と言い張る点灯坊がいるみたいなんだよね
スモールのまま忘れて(故意にか?)発進もDQNだと思うが今言ったような点灯坊もそれに匹敵するDQNだと思う
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:39 ID:kEkYlZsT
地域によっては点灯派しかいませんからなぁ。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:42 ID:kEkYlZsT
◆ダイレクトライン、運転習慣とマナーに関する調査を首都圏と関西圏で実施
|
夜間の信号待ち停車時にヘッドライトを消すドライバーは64%。昼間走行時
のヘッドライト点灯(デイライトオン)は13.5%が実施、点灯走行しない理由
としては「誤って点灯していると思われるのがイヤだ」48.7%、「効果に疑
問を感じる」31.8%となった。信号一時停止時にアイドリングストップを
「実行している」のは8.7%、年齢別では20歳代の実行率が若干高く、20歳
代の男性で15%、女性で10%となった。「自動車の機能として搭載すべき」
「後付けアイドリングストップ機能に補助金を出すべき」等の意見も。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60754
>>835 大きな車が蒸発するんなら歩行者は大変ですね。
「歩行者最優先」の考えからすれば、歩行者が車の存在を確認出来るよう
「基本的に常時点灯」が当たり前なんじゃないの?
別に消すなとは思わないけど、それを行うときは場所はわきまえるべきだと思うなぁ。
>>835 貴方の父上はきっと「コイツ点け忘れしそうだなぁ」
と思ったから余計な事はするな という意味で言ったんだと思うよ。
>>844 いついかなる時でも消灯なんて人は、愚かな常時点灯派が作り出した妄想の産物
っつーか いつも消してる人は習慣だろうから点け忘れもないのでは?
私は状況に応じて消灯させてもらってます。
今までも、そしてこれからも点け忘れなんて100%ありえません。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:00 ID:0V+oL0ze
消す時は、死ぬ気で消せと言うことだよ
発進しながら点灯したり
ちょっとしか進まないからと無灯火(スモールも含む)のまま進んだり
つけ忘れたりは言語道断
あと、右折待ちでは絶対に消すな
危ねえよ
>>845 >今までも、そしてこれからも点け忘れなんて100%ありえません。
この考え方は危険だと思う。
まるで、「おれは飲酒運転をするが、気をつけてるから100%事故る事はない」
って言ってるのと同じでは?
>>839 >言ってみりゃ色んな意味で【余裕】が有るか無いかの差ですな
これも危険な考え。
人を殺してしまうかも知れない車に乗る以上、
真の意味で「余裕」なんて生まれて欲しくない。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:05 ID:6L1W6XFr
>>842 >「消すのが面倒」20歳代女性:70%
人目を構わず、携帯をかける年代が言いそうなことだよな。
自分だけ良ければいいってやつ。女の場合は運転に必死で
ライトのことまで頭が回らないってこともあるんじゃないかな?
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:07 ID:giiC1KMi
さっき、車が来てないと思って横断歩道を渡り始めたら、
スモールの軽に轢かれそうになったぞ!
フィラメントが惜しけりゃ、車なんか乗るな!
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:12 ID:0V+oL0ze
俺はバイクで車と事故ったことがあるんだが
これは10対0で完全に相手の過失だった
しかし、避けられない事故ではなかった
事故はこういうものだった
俺が前の2台の車について
片側2車線の道路の左側を走っていたとき
交差点で右折車がいた。もちろんライトはオン
例え、前の車について走っていて
俺が右折車から見えるような位置を走ってはいるものの
タマに、強引に右折してくる馬鹿がいるんで警戒していた
で、交差点に進入し、交差点をすぎようとした時に
事故は起こった
突然、目の前に右折車が
俺のバイクノフロントに車のフロントがつっこむ形で俺はふっとばされた
なぜ、俺がこの車に気がつかなかったか
それはスモールだったから
こいつは、交差点の角のコンビニに入るため右折したらしい
もちろん、警察には相手が無灯火(スモール)であったことを伝え
医者では全治3週間以上という診断結果(足の指の靭帯断裂)
を出してもらい、厳罰に処してもらった
物損では、相手が無灯火ということで重過失の加算要素20
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:14 ID:5da2QmHs
携帯かけながらご丁寧に消灯している営業ドライバーもいるね。
お決まりのごとく点け忘れて発車する場合が多いが。
電話も大事、消灯も大事、ということか。あらまぁ
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:16 ID:0V+oL0ze
消したのなら
ライトをつけ、安全確認をした後、発進しろ
まわりにはお前の存在に気がつけなかった
他の車両、歩行者や自転車、バイクなどがいるかもしれない
ライトオン→安全確認→発進
あくまでこれが基本だろう
面倒だったらライト消すな
と言っても現実には
ライトつけながら発進がほとんど
つけ忘れ(それともわざと無灯火なのか?)が少々
といった感じ
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:17 ID:a8OJEoKf
飲酒以外で走行中の事故で過失が10:0になることがあるなんて知りませんでした w
勉強になりました w
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:18 ID:5da2QmHs
点け忘れて発進、事故にあったら過失割合は多くなりそうだね。
オレ、もし消灯グセがあったら点け忘れるだろうな。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:22 ID:0V+oL0ze
>>853 えーっと、いくらでもありますよ
まず、事故の損害つーのは
人身と物損にわけられて
まず、この人身つーのは
被害者保護の観点から
よっぽどのことが無いと10対0が当たり前みたいな感じです
あとは物損ですが
右直事故で右折側に重過失がある場合
10対0になってしまいます
そもそもこの過失割合つーのは
示談で済ませる範囲でなら
加害者と被害者の裁量で決められるといってもいいんで
なんとでもなるつー感じも
もちろん、正式な裁判では、最高裁の判例から出した算定基準を使いますが。。。
ま、とにかく無知な奴はライト消したり
余計なことはするなってこと
馬鹿に限って、基本を守らず余計なことやりたがるんだよな。。。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:25 ID:5da2QmHs
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:25 ID:6L1W6XFr
>>852 普通は発進するときには、安全確認するだろ?
信号が赤でも、突っ込んで来る車がいるからな。
俺は完全に停止してから消灯。
信号が青になったらライトオン。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:29 ID:6L1W6XFr
>>855 >それともわざと無灯火なのか?
対向車が一台だけの場合は、対向車が過ぎ去るまではスモールの
ままで、過ぎ去ってからヘッドライトを点灯する車もいるみたい。
859 :
858:03/12/07 00:31 ID:6L1W6XFr
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:33 ID:0V+oL0ze
>>857 >普通は発進するときには、安全確認するだろ?
してない奴が多い
俺はバイクも乗るんで、後方、側方など
つねに確認してるが、してない奴が大半
>信号が青になったらライトオン。
これだと
スタートが遅すぎるんじゃないか?
せめて、歩行者信号が赤になった瞬間には
ライトオンしてないと遅いだろ
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:34 ID:0V+oL0ze
ちなみに俺が消すのは
>>826に準じる
つまり、消すことは皆無
無いと言ってもいい
ここ5年で1度だけだな
>847
大丈夫!
君とはレベルが違うみたいだから
飲酒の話につなげないで欲しい、無理やりすぎる。
真の意味の余裕? イミワカラン
車動かすだけでイッパイイッパイの君たちとは違う って事よ
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:36 ID:a8OJEoKf
>>855 対歩行者とかの人身ならはそりゃそうだな
で車輌同士で無灯火が10:0になるほどの重過失にあたるの?
ライトつけてて6:4だったのがスモールにしてたから7:3とか8:2になったってんなら話は分かるけど
ソースきぼんぬまじで
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:39 ID:3gbiNciJ
>>850 すいません。国語が弱いので、状況がよく分からないんですけど。
右折車の陰からコンビニに入る別の右折車が急に出てきた、
てこと?
君の前を走っていた車はどこにいったの?
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:40 ID:0V+oL0ze
>>863 相手が自転車やバイク
もしくは大型対乗用車
などのように車両の大きさに差がある場合
それも加算要素として10〜20取られますよ
あとは、直軌右折などでも加算要素になるし
判例知りたければ
図書館に行けば?
わざわざ判例集を見なくても
日弁連から出てる交通事故関係の本にいろんな判例載ってる
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:43 ID:0V+oL0ze
>>864 >右折車の陰からコンビニに入る別の右折車が急に出てきた、
>てこと?
↑これで合ってます
直進車について俺が走ってる
交差点に進入
ここで右折待ちしてた人は、もちろん出てこない
で、次の瞬間
丁度、俺の前の車がコンビニへ入ろうとする車の右折軌道をすぎた
瞬間、右折
丁度、俺にブチ当たるタイミング
普段、バイクに乗っていると
こういうことはタマにあるんだが
この時は、相手がライトオンの車の影でスモールだったので
気がつかなかった
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:47 ID:a8OJEoKf
>>865 教えてクンですまんね
えーとこのケースでは車輌の格差?があるので無灯火がそれ程の重過失であるということかい?
では乗用車同士とかだったら?やっぱりそうなるの?
ちなみに10から20って何?
一般的に過失割合って○:○の左右の項の合計が10で話すけどそれとはちがうの?
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:53 ID:3gbiNciJ
>>866 なるほどね。
でもそれ、ライトオン云々の問題なのか?
その右折車が圧倒的にDQNな挙動ってだけで(普通、目の前の右折車が曲がり始めてから
一緒に右折するよね。リスクを先頭の右折車に負わせて盾にしつつ)
仮にあらかじめ視認できていたとして、そのタイミングでそんなDQN車を避け得るものなんでしょうか。
ま、ともあれ命に別状無くてよかったですね。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:54 ID:0V+oL0ze
>>867 普通は基本つーのが
最高裁判所の判例を元に弁護士が作った基準に基づき
A(直進)とB(右折)の右直事故なら、基本で
A対B=60対40
というふうにする
そこにBが無灯火だと加算要素としてBに+20
A対B=80対20となる
もちろん、これはあくまで
簡便のためのものなので
個々のケースにおいて少しづつ違ってくる
俺の時は
相手が無灯火&あきらかに無理なタイミングでの右折&相手の車両が大きい
などなど相手の過失が目立つので
物損10対0となった
人身はもちろん話し合うまでもなく10対0
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:57 ID:0V+oL0ze
>>868 バイクに乗ったことの無い人間は
悪意がなく相当無理なタイミングでつっこんでくる
普段は、こっちが気をつけてるんで
減速するなりするが
さすがに存在消されてると、どうにも対応できない
だから、俺は出来るだけ非視認性が下がるようなことは
止めて欲しいと思う
ライトオフに関しては、消した方がいいシチュエーションもあるだろう
こんなスレで議論するような奴なら、それぐらいはわかっているだろう
しかし、世の中には車や交通ルールなんて
なーんにも興味なく
停止でスモールがマナーと言われたら
なーんにも考えずにスモールにしまくる奴がいる
つーか、女とかだとそれがほとんどだったりする
だから、あくまでライトは消すなということが世の中に浸透して欲しい
>>868 点灯してても10-0のような気がする。
この場合、点灯してても防げなかった事故じゃないのかな。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:59 ID:Q2Dhc94K
先頭の右折車がちゃんと消灯さえしていれば・・・
いわゆる蒸発現象ってやつですね。
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 01:04 ID:a8OJEoKf
なるほどね
このケースだと優先妨害がまずとられるとして70:30くらいからスタートとして
車体格差で85:15、さらにスモールのみ(=無灯火)で100:0
細かい数字はともかくこんな感じかね
つか飲酒なんかだとどういう状況であれ10:0になっても文句言わんが(死んだらいえないが)無灯火走行は加算要素にはなるが
いきなり10:0に持っていかれる程の物でもないといこうこと?
でついでに知ってたら教えて欲しいのだがこのケースの場合は相手が無灯火で走行してきたから無灯火が加算要素になったわけだが
赤信号で停車にスモールにしていて接触事故を貰った場合も無灯火は加算要素になるのかい?信号停車は運行中だからね
そのへんどうよ
もしなるのであれば、このすれを終了させるにはもってこいのネタだよ
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 01:11 ID:0V+oL0ze
>>871 点灯してたら防げたんじゃないかな
バイク乗ってみたら、わかると思うけど
右折待ちの車が突然出てくるなんてザラ
さすがに点灯車の後ろにスモール車という悪条件が
さらに重なると避けられないがな。。。
>>873 そのケースでは、どうなるか
判例を見てみないとわからないが
現実には、スモール車のほぼ全てが
発進しながら点灯という行為を行っている以上
事故はその状況でおこると思われる
例えば、スモールで対向に頭出して右折待ち
だと、どうなるかな?
判例があれば、いいが、俺は知らない
ちなみに俺がこのような事故を起こしたら
相手の過失を主張はするだろうね
ちなみに無灯火の加算要素は20
基本が50対50なら
無灯火では70対30にしかならない
でも、加算要素20っていうのは重過失といって
重い加算です
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 01:21 ID:a8OJEoKf
するとたらればの話だが
信号で停止線の内側で停車中に接触された場合。点灯していれば100:0で相手の過失だろうが
もしスモールだった場合最悪20:80でこちらの過失が問われかねないわけだな
だれか本当のところ知らんかね。
だが過失となるなら傷修復のための当たり屋が可能だねw
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 01:25 ID:0V+oL0ze
>>875 そういう主張も十分可能ではある
相手がそれで納得すれば示談は成立する
最高裁まで争って、どうなるかは知らない
まあ、当たりやは無理だろ
2割程度の相手の過失じゃあ
こっちが損するだけ
無灯火とスモールは過失割合は同じだろうか
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 01:40 ID:a8OJEoKf
スンマソ当たり屋はネタなんで
でも相手は納得せんだろうね。止まっているべきところで止まっているわけだし
ちょっくらドンキホーテ逝ってきます
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
まぁ消すなら点け忘れないように意識してれいればいいと思う。
常に、100%、確実に、どんな場合でも。
自らの尊厳をかけてね。