サーキット走行の動画を集めよう! 第4コーナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
動画をアップしてる人は神という姿勢でマターリいきましょう

前スレ:サーキット走行の動画を集めよう! 第3コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063806653/

過去ログ
サーキット走行の動画を集めよう!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054542688/
サーキット走行の動画を集めよう! 2周目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1056617488/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:57 ID:CNJjVpB2
乙!
ん〜そのうちうpしてみたい
4ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :03/11/07 02:28 ID:ot4jEdob
乙!
明日走りに行くからまっちょってくり。
ただ、ビデオの撮影画角にちょっと問題が・・・。
またしても監視カメラの出番の悪寒。
5茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/07 02:29 ID:ot4jEdob
ぐはあ!
まちがえてとんでもないコテハンで書き込んでしまったニダ!!
ワラタ
知り合いの意外な一面を見た気持ちw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 02:43 ID:8up5eRw+
ミスターチルドレン
こんなん出ますた

http://jiten.newsplus.jp/ziten.cgi?action=view&data=429
ニダー<`∀´>006 ◆NidaaOO6gs(にだーにだー)
○重要度 0%(1人中0人)
○解説
空気っつーかハン板のコテ
仕切りたがりの空気コテ。
ただのヴァカ。一番嫌われるタイプ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 11:52 ID:+BG81TwB
>>5
おまい、中国スレ好きだな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:47 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数ある噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
11 ◆R200.951cc :03/11/07 15:28 ID:mY/4xAhc
乙。
次は11月18日に走行予定でおます。
それで年内は終了になりそうな悪寒。

まぁつまんねー煽りはテキトーに脳内処理して行きますか。
12卓乙 貧井:03/11/07 17:44 ID:LXeWaQe3
>>1
乙彼100円。
とりあいず小手半付けた
>>1
乙。
神はまだかな!?
>>2のアプロダにあるtest クラッシュって、ここで外出だったっけ?

けっこう派手にやってるわけだが。 この先どうなったのか禿しく知りたい。
>>14
ちょっとドキドキした。
なんでケツ出始めにあんなに落ち着いてるんだろうって思ったね。
あわてて切り増してるけど遅いっつーの。
16卓乙 貧井:03/11/07 20:39 ID:LXeWaQe3
車は何だろ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:48 ID:fnVk2KWl
旧インテグラのようです
18 ◆z05yibxqiM :03/11/07 21:04 ID:qDg/rJm+
左前からブツかって左側面→リアとブツかりながら
タイヤバリアに跳ね飛ばされてコース脇に進行方向に向かって止まった。
ブツかりながら360°回ったワケだww
ウケただろ!?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:02 ID:KM05M4Z5
情報通ならここははずせまい


http://www001.upp.so-net.ne.jp/s13cadet/dougako-na-.htm

何かこのスレも廃れたな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 01:03 ID:RPi8Pdd/
>>14
この車って以前アップされてたプレリュードの後ろで単独スピン
した車と同じっぽね。
つまり天罰が下ったわけだな。ワハハ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 17:00 ID:2QPxJsfK
何のシーンなんでしょう?詳細知りたいです。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 17:01 ID:2QPxJsfK
それから白ブリーフはンコとかシッコの染みが目立ってよろしくない
>>26
一気にズバーっと行ってケツがどうしようもない状態だな
そりゃギャラリーも目をそむけるわな
>>29
フロントがフラフラして不安定なのでギャラリーが目をそむけてるのでは?w
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 19:29 ID:2DwRYUAU
一番手前のギャラリーのリアクション
きゃ・・・ってかデカ!!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 19:31 ID:kbAZQ7bF
アルテッツァがランエボ8をコーナーで抜く決定的瞬間!

http://202.212.131.39/cgi-bin/bbs/7/img/4988.jpg
>>32
すごい抜き方ですね。
>>32
ずるむけパパ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:30 ID:UUHiBLVY
こらっ! >>26 >>32 のヤシ!
なんじゃこりゃ?このスレとカンケーねーじゃねーか。

でも、オモロイ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:54 ID:ibAzDCbd
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 23:31 ID:sFYU5gUg
何も言うな。
まぁ、見てくれ!
「ネオ麦茶 乗車禁止」

http://202.212.125.192/cgi-bin/bbs/1/img/11104.jpg
>>36
ワロタ
ダートに落として反対側にあぼーんてか
車種は何だろな
>>38

車種はシビックです(EK?)
ttp://www.nishiogarage.com/video/video.html
西尾さん所更新されたみたい
ハイランドマスターズが新しいのかな?
>>38
笑う場面じゃないだろ。かわいそうに。
筑波でコンクリ直撃はああいうパターンしかない。おれ安全だからという理由で
筑波をメインにしてるけど、こういうの見ると気を引き締めなくちゃと思う。
>>36
コッチにまで音が聞こえるよ、こえぇぇ。
にしても、最初シフトしようとして空振りしてない?
そして最終コーナーのステアリングの持ち方が変だ。
つうか、このスレに散々出てきてる某FD乗りなんですが…
今回は色々でますねw
漏れもワロタ(・∀・)ニヤッ
ドコのサキトでもホームストレートの脇は壁だから同じコトになるかもネ
47茶柱旅行中:03/11/09 11:46 ID:D3GM5C+q
監視カメラのACアダプター忘れて普通の車載カメラしかできなかった
上に、初っぱなにリアショックのバルブが破損してショックのオイルが
全部漏れちゃってリアがぼいんぼいんになっちゃたりと散々な走行
ですた・・・
とりあえず録画はしたからうぷするけど、諸事情によって火曜日ぐらい
になすまつ・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 17:33 ID:fPdq3D3s
おい、激走GT!!2003が始まったぞ!!!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 17:38 ID:fPdq3D3s
今すぐテレビを12チャンネルに!!!!・・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 17:49 ID:fPdq3D3s
黒いインプ早い・・・
ぶつけまくりだ罠。明らかに無理なのをわかってインにねじ込むGTて・・・。
黒インプ! と
強インク! は似ている と言ってみるテスト
つまらん事言ってすんません…
ttp://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=6547
お土産ですぺこ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 20:21 ID:tylbMcjk
>>36
なかなかいい車載カメラアングル〜。見やすいです〜。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 20:22 ID:tylbMcjk
>>47
動画期待しておりまーす!
>>54
最強につまんね〜ぞそれwww
せめて車載だったらなぁ。
>>48
220MPHって350キロ、、バイクは凄いね
今度はすっ転ぶ車載をお願い
>>54
やっぱ映像で見ると迫力無いし遅くてだるいね。
60 ◆R200.951cc :03/11/10 20:47 ID:8/zIFLIx
>>58
220マイルまであっさりと加速してるけど
そこからまだエンジンは+500rpm回ってた・・・
ホントはもっと出ていると見た。

MACHシリーズがその手のビデオでは面白いかな?
リンドバーグで売ってた。
200マイルで車と接触寸前 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
誰かキャプってエロい人。
ちょっと古いネタですが
http://movies.ogrish.com/510/510_1.wmv

多少グロいので注意
>>61
氏ね
>>61
こんなことあるんだな・・・

>>62
見てから言えw
>>62
実際2人氏んでるわけだが
65茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/11 22:57 ID:ILp3zhwV
さっきから一生懸命圧縮してるけど、サイズが25Mとかになっちゃう(´・ω・`)
http://archives.newsplus.jp/up/upload.html
ここなら200MBまで上げられるらしいし、気にするな

はよ上げれw
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < チャバ動画まだなのぉぉぉーー!!! >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
68茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/11 23:40 ID:ILp3zhwV
今一生懸命ウプしてるからまっちくりー(;´д`)ノ
   ∧ ∧  カタ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,・д・),__カタ__ < チャバ・・・期待してるよ・・・っと、。
 〜(つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \_________
    |\||  VAIO   |
     '\,,|==========|
70茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/11 23:51 ID:ILp3zhwV
ようやくあがりますた。
まずはぶっちぎられた叩きがいのある映像から。
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0054.mpg.html
mpeg1にしておいたから多分誰でも見れるはず。
スポーツランドヤマナシで、車は初代ロドスタ。

ぶっちぎられた映像だけじゃ自分が可哀想なので、
いずれ抜いた映像も追加の予定。
71茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 00:05 ID:f1kVoL7W
ちなみにmpeg4の方は10メガなので、自分の鯖に上松。
みんなダウソしてるからか激しく重い・・・・。
73茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 00:12 ID:f1kVoL7W
じゃあクイックタイム持ってる人向けに、自分の鯖に一次ウプする
ので、クイックタイムを陰スコ出来る人してるひとはそっちを。
74茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 00:28 ID:f1kVoL7W
ミレタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

チャバたん割と普通だなぁ(笑)
っつ〜かハンドルとシフトが見えないからなぁ。見えると嬉しいな。
76茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 00:38 ID:f1kVoL7W
>>75
監視カメラだと入るんだけど、前行ったようにACアダプター忘れ
ちゃって・・・(ノД`)
ステアリングは、よお〜く見るとステアリング上に定期的について
いるマーク(本当はまーくじゃなくて、木の部分をはめているパーツ)
が見えるので、ステアリングの動きがわかりまつよ。
シフトはほとんど2速ホールド、ストレートで3に入れるだけ。
今にして思えば、2コーナーと5コーナー(一番きついところ)は
1速に入れるべきだった・・・(´・ω・`)
>>76
なんだよ、いまさら顔隠さなくてもいいじゃん
それにしてもスピード感がないのはナンデダロ?
79茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 00:49 ID:f1kVoL7W
>>77
ウリはシャイニダ

つーか、10年ぶりぐらいにスポーツランドヤマナシ行ったんだけど、
コースがかなりよくなっていてびっくり。
電光掲示板の自動タイム計測なんかついちゃってるし・・・。
今年中にまた行くつもりニダよ。
80茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 00:50 ID:f1kVoL7W
>>78
スピードが出ていないからだと思われ。
みんなロードスターとか86ばっかりだし、しかも俺の14万?「走行車だし・・・
と言い訳してみるテスト。
ちなみにタイヤは旧ネオバだから、そこそこいいはずなんだけど。
>>78
そもそも SLy はスピードが出ないんだよ(笑)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:59 ID:8J0QCxYf
サスがいいのかタイヤがいいのかチャバタンの腕がいいのかは分からないけど、
リアの動きがマイルドでいいね。いきなりスポーン!て感じじゃない様に見える
んだけど、チャバタン、どうなの?

っつ〜か一回、1〜2をドリフトで抜けるのか?!とか思って期待したら坂で失速
しちゃって残念(笑)もうちょっとパワーあったらいけたのかな?
>>76
漏れも先日SLyに2年ぶりに行ってびっくりだったよ。よくなってて。
2コーナーは1速使いたいとは思うが一度入れてみたら一瞬で吹け
切った上に1速へのシフトダウンは下手なんでえらく遅くなったので
やめた。
>>80
いやいや、3速まで入れば十分速そうに見えるハズなんだが。
85茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 01:16 ID:f1kVoL7W
>>82
実は収録日頃に書いたんだけど・・・

リアのショックのバルブが折れてオイルが全部漏れちゃった(ノД`)

そのためリアがふわんふわんで、ものすごくマイルドですた。
だけど変な動きも出ちゃって、おかしなところでカウンターを当てる動作が
自然に出てるっぽいかんじ。
それよりもショックが抜ける前と抜けた後であまりタイム差が発生し
なかったことが_| ̄|○

ご指摘の通り2度ほどドリフトで抜けることを試みて失敗しております(w
86茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 01:19 ID:f1kVoL7W
>>83
思ったんだけど、タイヤ外径を小さくして(今は60だから50ぐらい)
やれば、2速でちょうどよくなるかも・・・。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 01:26 ID:8J0QCxYf
>>85
あ〜そう言えばそんな事言ってたね。
やっぱマイルドさって言うのは限界の低さに比例するのかな?

ま〜タイム差はそんなもんじゃね?(笑)
88茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 01:32 ID:f1kVoL7W
>>84
ビデオの画角が関係してるかも。

>>87
ちなみにバルブが折れたのは、某H商会が取り付ける時に
向きを間違えたから。
近々クレームしに行ってきまつ。
できることならもっとハードな同価格帯の他社製品に交換して
ほすぃ・・・。
サーキットメインで考えると、6kgじゃちょっと柔らかい気がする。
924 :ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :03/11/12 03:13 ID:QBcaYGnI    New!!
>>923
本国に帰っていれば日本もチョソも幸せだったのにな(w
みてるとなんかさみしくなる動画だな、
風景のせいなのか 車のせいなのか・・わからんが・・・・
車ゲーを始めて、最初に買える車で走ってるような感じ(笑)

チャバタンは結構ローパワーの車に乗りなれてるのかな?
上手くスピードを落とさずに乗ってる、乗ろうとしてるって気がした
92茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 19:26 ID:f1kVoL7W
>>90
このシュールさが辛抱たまらんだらう

>>91
ちょっとワラタ
乗り慣れてるかどうかはわからないでつが、スピード殺さないように
必死になっていたのは事実でつ
街乗りでは十分な加速をしてくれるのに、サーキットだとまるで役不足
せめて軽量化含め軽くチューニングするつもりでつ
茶柱氏の動画、見させていただきますた。
最近、洩れも山梨走るようになったんだけど、2コーナー目かなり
アウトから進入しているみたいですが、あそこは1コーナーから直
線的に2コーナーに突っ込んだ方がタイムがでるかと。漏れの経験
では。
しかし、サーキット動画いいですね。お金があったらデジタルビデ
オカメラでも買って撮りたいもんです。
94茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 20:23 ID:f1kVoL7W
>>93
どうなんだろう。
最初直線で突入したら、3000回転付近までエンジン回転が落ち
ちゃって、あの坂上らなかったのよ。
あの坂でちゃんと加速しないと、次のタイトコーナー前で3速に入らな
いくらい失速しちゃう。
あの緩やかなカーブのほぼストレートな所でいかにタイムロスをしな
いようにするかって事で考えたライン。
一応この方がタイム良かったんだけど・・・走り方を変えて直線ライン
で行くとまた違うのかな?
他の車(ロドスタとか86)もだいたい似たり寄ったりなラインだったか
ら、特に疑問持たなかったんだけど・・・どうなんでしょ。
教えて!エロ胃人!
ちなみにハイパワーな車だったら直線で入っていった方が速そうな感じね。
9593:03/11/12 20:53 ID:1m/H24zy
>茶柱氏
漏れは1コーナー進入で2速にダウン、2コーナーでインについた時
に1速へダウン。2コーナーはインベタで回り、回りきった所からア
クセル全開で3コーナー(緩いカーブ)を超え、次のヘアピンまで2
速(3速も入るけど、入れない時が多い)で行く…って感じです。
ちなみに洩れはVTEC搭載某FF車です。エンジンパワーとか駆動方式の
違いがあるから参考にならないかもしれませんが。
96茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 21:06 ID:f1kVoL7W
>>95
駆動方式の差はあまり関係ないような気がするけど(俺は気にしな
い)実馬力100程度の俺の車じゃちょっと厳しそうだなー(´Д`)。
つーか、やっぱし1速入れた方がいいのか・・・。
1速が堅い事もあって2〜3だけで走ってた。
97卓乙 貧井:03/11/12 21:18 ID:Zpk5XJrp
ビデオに撮ったやつは30(29.97)fpsにするのをお薦めします
25だとちょっと変
98茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 21:21 ID:f1kVoL7W
>>97
スマソ。少しでもサイズを小さくしようと思って・・・。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:59 ID:Md5/58IM
見たーっす。

ところで茶柱氏ってS2000だったような気がしてましたが
違いましたっけ??
100茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 22:08 ID:f1kVoL7W
>>99
このロドスタは格安でゲトした競技車両でつ。
競技車両だとクラッシュを恐れずに突っ込めるので良し。
探すと10万程度であるし、場合によってはタダで手にはいることも
ある上、中古パーツもかなり豊富なのでクラッシュ前提の競技車両
ベースと考えるとかなり魅力的と思われ。
10年ほど前の86の状況ですな。
つかもー86はプレミアついちゃって手がでますぇん。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 22:21 ID:Md5/58IM
>>100
なるほど〜、羨ましいですー。
102茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 22:35 ID:f1kVoL7W
ヤフオクでかき集めれば、かなり安く揃っちゃいますよ。
問題は保管場所とかサーキットまでの移送手段か。
俺みたいに友達に車屋が居れば簡単なんですが、実家
に保管で、ナンバー取って最低限の保険(対人対物のみ
とか)って手もあるかも。
もっとも妻帯者にはかなり厳しそう。
103 ◆R200.951cc :03/11/12 23:14 ID:lW4aJEYg
茶柱氏
動画見させて頂きますた。
山梨って良いところですねー。
森の中を走るグランツーリスモに出てきそうなカンジ?
今度ぜひ行ってみたいと思いますた。

競技専用車両漏れも持ちたいっス。
いい加減ランサーの大食い加減が鬱になってきた・・・
EP+街乗り軽とかの方が安くつきそうですマジデ
104茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/12 23:56 ID:f1kVoL7W
>>103
その組み合わせだと絶対パワーに不満が出るので、どちらかをS13
ターボぐらいにしておいた方が・・・。
モーターランド山梨だったら
軽くて扱いやすいほうがいいんじゃ無いかな?
S13でも余裕かな(^-^;
EPはLSDとそれなりの足がついてればノーマルパワーでもそこそこいけますよ〜
そして何より軽くて安い(;´Д`)ハァハァ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:59 ID:SH3WGc+2
>>103
EPとKPというのはどうでしょう。
107茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/13 01:03 ID:2Aw2E3m1
>>105
ランエボから乗り換えだとどうなんですかね。
いっそのことEPとS13とか・・・。
EPとKPっすか…。僕の知ってるへぼへぼ知識ですが
KPは47と61があって、EPは71・82・91があります。
KP47=初代スターレット FR
KP61=2代目 FR
EP71=スターレットターボ(初のターボモデル) FF
EP82=スターレットGTターボ
EP91=スターレットグランツァV

全部最上級グレードで書きましたが、こんな感じでしょうか。
KP61はドリフトで使われることもあるようです。
ちなみにKPの前にUP10・UP30というものがあり、それがあのパブリカです。
>>106 さんの書き込みを見るなり、
なんだか思いっきり誤爆というか、勘違いしてしまったようです…。
恥ずかし〜〜〜〜 ..・ヘ(。≧O≦)ノ
いま動いてるKPなんてあるの?EPだって見ないぞ・・
KPで練習してあこがれの86へステップアップ・・なんて時代じゃないぞと。

あ〜茶柱車載なかなか落ちてこないなぁー。まだ38%。
3個見れたぞーこれがSLYかー。茶柱氏ってもっと初心者チックなのかと
思ってたら(ゴメソ)走りなれた感じなのね。
やっぱ2コーナーの後の上り坂がつらそうですね・・いかにロスなく2コーナー
を抜けるか、みたいな繊細さが要求されるとこっぽいですね。タイムにも
影響度が大きそう。
走ったことないコースだけど、魅力的なコースに見える。これでガードレールや
コンクリまでのエスケープがもっと広ければいいのになぁ。
くそー、茶葉のために今まで入れずにガマンしてきたQTを入れるのはシャクだ。
というか、以前入れてmp4を再生するとフリーズするという奇妙な症状が出た。
馴れ合っちゃって厳しい指摘してもらえない茶柱は幸せなのだろうかどうか・・・
>>113
どっか突っ込むところある?
つっこんでもいいけどあの車じゃどっちにしてもまともに攻められそうに無い
ような感じするので、つっこむだけ無駄感がある・・・・
もう少し車に余裕があるなら言い様があるんだがね・・・・
強いて言えば、もう少しステアリングの切るタイミングや切り角を考えた方が・・
ぐらいか。荷重移動を使えてないような気はする(無駄に振り回せという意味じゃないよ)
って言うか、MP4は見れん。
117茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/13 18:00 ID:2Aw2E3m1
>>115
車がぼろな分は、MR2の映像とかで補完してコメントしてくれて
かまいまへんよ。
118 ◆I7GruqLIrw :03/11/13 18:14 ID:VWYKIQkC
やっと茶柱タンの見たよ
みんなコメント温かいネ
次はデカいサキトをS2000でヨロ
うぉー俺もうpしたくなって来たぜ〜
120茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/13 18:25 ID:2Aw2E3m1
>>118
Sででかいサーキットを走行する予定はないでつが、ジムカーナなら
来月あたり行く予定でつ。

>>119
121 ◆I7GruqLIrw :03/11/13 18:35 ID:VWYKIQkC
ウケ狙いスピン動画を例のうpロダにあげても
そんだけでたたかれるんだよねぇ
でももう一個うpしよっかな
飽きたか!?
>>120
やっとみた。ぶっちぎりって方。
相手が直線速いんじゃなくて、茶葉タンの最終コーナーの脱出が
遅いように見えるんだけど。アウトもあまってるし。
まぁ、あの状況だからアクセル緩めたんだろうけどさ。
124 ◆R200.951cc :03/11/13 22:40 ID:w6tCy/tt
まぁ脳内妄想でしかないんだが。

EPを買ってナンバー切って
ワイドトレッド化+タービン交換(ランサー用をヤフオクでゲット)
+ドンガラ軽量化+コレクタータンク設置で筑波3秒台とか逝けそうな気が。

だれか共同開発キボンヌ
125茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/13 23:24 ID:2Aw2E3m1
>>122
紺色のNBに置いて行かれた時はてっきりイン側あけてくれた
もんだと思って思わずイン刺しちゃったから漏れのラインも悪
いけど、アウトアウトで行ったNBも条件悪かったんじゃないか
と思ってたんだけど。
>>125
アウトアウトが一番脱出速度だけは高いハズ。

ところで筑波の最終出口でスピンしたスカイラインに
どえらい勢いで突っ込む事故動画って、どこにあったっけ?
>>123
前見た・・・。
128茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/14 00:14 ID:SnH0ve5J
>>126
狙ってそれならわかるけど、あれはアンダー出してアウトに
ふくらんだように見えるんでつが・・・。

そういえばこの第四スレ、恒例のコピペがないなぁ。
だけどあの筑波の映像見ていて辛い・・・。
幸いウリはこの手のクラッシュは食らったこと無いニダよ。
タイヤバリヤーには13で何度も突っ込んでるが。
茶柱車載に勝手にインプレ!のコーナ〜!

えーと>>111を書いたら馴れ合いだけで意見がないと言われたんで(汗
SLYを走ったことない身分で言うんで勘違いご容赦。

進入は、もっと小さなステアでオーバー目の挙動を作れるような入り方を
したらいいんでは?そのターンインの後曲がり込むにつれて、インに寄るに
つれてステア量が増えていって今と同じステア量になるなら仕方ないけど、
いまは進入の最初からステア一気にたくさん切り過ぎでわ。

とか思ったけど実際走るとまた違う印象なんだろうなぁ。茶柱氏は自分でいま
どこが1番不満ですか?そういうの聞くと人の車載が10倍楽しく見れるんで(笑)
前々スレとかで「しったか論評行きます」とか書いていた香具師だが
茶柱を叩けって言われてもなぁ・・。

特に大きな欠点も見当たらないし、細かい点はもう誰かが指摘しているし。
敢えて叩くとしたら、もう大体運転スタイルが茶柱的にまとまっていて映像からの
ハングリーさに若干かける事位かな?(w

っていうか、非力な車だから変に攻撃的に走ってミスると一気に離されちゃうから
ああいう運転で行くのが良いってのも解るし・・・。よし、解った!
「運転が歳食っていてつまらん。もっとお馬鹿に走れ!」 と叩いてみるtest。
>>130
なんか茶柱を褒め称えてるように聞こえるw
何か変だ何か変だぞ。。。
とか思いながら見ていたら

 オートマかよ!!

いや別に悪い訳じゃねえんだが…
オートマでサーキット走って楽しいのかしら?
足が・・・・(rya
135132:03/11/14 21:56 ID:vJBLeVYT
FFでCVTで屋根の高いFITと
FRでMTで屋根の無い茶柱氏のロドスタ

何気に比較したら面白いかなと張ってみたんだが(似たようなタイムだし)
いや、旅の途中で拾っただけなんだが
136茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/14 22:21 ID:SnH0ve5J
>>129
ドアンダーなんだよー・゚・(ノД`)・゚・
しかもショックのオイルが抜けちゃったせいか、後ろが結構
フラフラするし。
次回はショック修理&リアの車高をちょっと上げるか、リアブレーキ
をもっと初期制動の強い香具師に変えてみようかと・・・。
自分の運転の不満な点は、やっぱしラインが悪いのか、クリップ
につけなかったりアウトに飛び出しそうになったり・・・。
あと結構踏みまくっちゃうタイプで、ハイパワー車に乗ると高確立
でトラクション失ってパワーを無駄にしやすいことかな。
何にせよ今回はあまりにものほほんとした映像すぎた感じ。
エンジンちゃんと回るようにして足もちゃんと修理して次回はガリ
ガリ攻めちゃる!。

>>130
じゃー今度はジムカーナで馬鹿走りするからその時にまた
叩いてちょ。
137茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/14 22:34 ID:SnH0ve5J
補足ね。
最終1こ前や1コーナーみたいな比較的高い速度でぬける
コーナーは何故かオーバーステア。
ところがブレーキを残してはいるところはドアンダーですた。
ショックのせいなのか、ブレーキのバランスなのか、はたまた
俺がこのコースだとブレーキでオーバー出せないだけなのか・・・。
ちなみにこのロードスター、今回がシェイクダウンですた。
>>136
もう少しクリップつくくらいまでブレーキ残して走ってみては?
リアサスのせいもあるけど、もう少し荷重移動をしかりやればいいのでは。
アンダーと言うより、アンダーな走りをしているように見えますね。
クルマのバランス的には悪くないと思います。ハンドルも丁寧だし。
とえらそうに言ってしまってすいません。TC20004秒台のFD海苔だす。
139茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/14 23:34 ID:SnH0ve5J
>>138
クリップ付近までブレーキ残してるつもりなんですけどねぇ(´Д`)
特に一番キツイRの所は最後の最後までブレーキに足乗っけて
るのに・・・。
逆に前加重にしすぎている段階でステアリング切りすぎてるんです
かね。ステアリングをもうすこしなめらかに切り出すか、前加重を
もう少し気持ち抜くとアンダーが消えるのか・・・。
誰かが言っていた加重移動を使いこなせていないってのはこの事
なのかなー。

うおお!!!ドライビングモニターが無性に欲しくなったぞ!!
これさえあれば車載カメラでどれくらいブレーキ残してるかとか全部
わかるはず!
寒くなることだし、オイルクーラーなんてやめてドライビングモニター
いれようかな。
その方が絶対ためになるような気がしてきた。

それにしてもドライビングは奥が深くて面白いでつなー。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:18 ID:cq3mAXeD
>>132
うお、筑波1000の車載カメラ。しかもアングル低い〜。
>132
シビックのミーティングのやつですね。
ハザードつけた車は身内ににてる・・・
ブレーキ残しているのに思ったように前輪に荷重が乗せられないってのは
もしかしたら結構下り勾配なコーナーなのかもね?意外と自分の足でサーキット
歩いてみると車で走っていると気がつかないほど勾配がついてたりするしね。
つまり、思ったよりツッコミすぎちゃってるとか。それか車がアンダーなのか?
143138:03/11/15 03:13 ID:NunIRxS6
>>139
前後の空気圧を変えることによってもクルマをオーバー気味にふれますよね。
それを試してみて、全く変わらないようであればブレーキングに問題点があるのでは・・・。
どちらにしてもリアサスがそのような状態なので、まずは修理らですね。
ちなみに。私も以前NAロードスターに乗っていたのでクルマの性格は
手に取るように分かるつもりですが・・・。
144長州:03/11/15 09:15 ID:vNiFATx5
動画って編集すると画質落ちる?
せっかく買って撮ったのに邪魔な所カットしようと思ってやったら画質落ちちゃうんです
こんなもんなの?
いちをmpeg4でウインドウズムービーメーカーとマーク&ワープNinjaでやってみました
誰かご教授お願いします
145卓乙 貧井:03/11/15 12:23 ID:kGHYeJVc
落ちない方法もある
mp4は知らない
MS-Mpeg4(or DivX3系)のAVIならキーフレームで切れば劣化しない
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 13:26 ID:m1hCyzzt
茶柱たん>
アンダー消すのが目的じゃなくて速く走るのが目的でしょ?
へたにアンダー消そうとしてどつぼにはまらないように

アンダー気味の車って気持ちよく走れなくて嫌
147長州:03/11/15 14:46 ID:ufb0LqTr
>>145
どうもありがとうございます
がんばってやってみます
速い人が乗る車はすべからくアンダーな車ですが?
オーバーセッティングな車ではショートサーキットならまだしも
大きなサーキットではタイムなんか出ないよ。
149茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/15 20:46 ID:uyPXuChl
アンダー気味ならいいのだが、ドアンダーなのは(略

しかしクレームで治してもらえることになったよヽ(´ー`)ノ
年末までにまたどこか行きたいなぁ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 22:24 ID:cq3mAXeD
今日TC1000に向けて車高調の調整に初挑戦したのだが...調整の
ナットが固着して回らなかった....。
>>149
おめ!
>>150
ショックレスハンマーで車高調レンチを叩く!
あの〜その前に砂とか落してるんだよね?もちろん…
556とか吹いてしばらく放置しておけばそのうち回るっしょ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:40 ID:ODRjZJjc
>>150
車載ジャッキをうまくかませれば
回らない物は無い。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 01:10 ID:pkgEENvx
>>150でふ。どうもです〜。

450g(198円)のゴムハンマーで挑戦したのですが...やっぱ
ダメみたいですね...。

ブレーキクリーナーで一応掃除はしてみました。やっぱ556など油を
注したほうが良さそうでね。

なるほど、車載ジャッキは気がつきませんでした。


色々な意味で自分はスキル不足の様ですね〜。むむーん。

156茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/16 01:46 ID:fdcUpvzO
>>151
蟻が?ォ

>>155
貫通ドライバーの先端に、小さく切ったガムテープを何層にも貼って
車高調レンチ用の穴に当て、普通のハンマーでがっこんがっこん
叩くという事を過去にやったことが・・・。
あまりオススメはしないが最終手段として。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 02:05 ID:o9jgxvXG
>>150
ホームセンターのステンパイプなんかで延長してやれば結構回るよ。
CRCは必ず必要だけど。ハンマーでガンガンやっても意外と回らないよ。
ゴムブッシュが吸収しちゃうからね。
158146:03/11/16 02:09 ID:o9jgxvXG
あくまでどんなコーナーでもアンダーが出るのは良くないってだけで
オーバーがいい訳でもない。アンダーセッティングが良いといっても
走ってる自分が楽しくないとタイムは出ないと思う。
自分好みに車を作り上げてく過程でどの程度ってのを見極めればいいだけで。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:26 ID:pkgEENvx
他でも見たなぁ。マルチか?コピペか?
77 :ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :03/11/17 08:20 ID:CsvXFp3t    New!!
いいこと思いついた。
アルカイダが日本でテロしたら、朝鮮人の犯行と言うことにしよう。
そうすれば堂々と朝鮮人を追い出せる。
>>161
いい事言うじゃん茶柱。
163っつ〜か:03/11/17 14:01 ID:5FIJuDmo
チャバ固着は誰だよ。
うぜ〜な。消えなティンカス
感想でも書けよ
中の人が変わることぐらい誰だってあるでしょ。
このスレには「茶柱」って事でいるんだから、
他の板のことなんてそっとしとけばいいじゃん。
スレの雰囲気を壊して楽しいの?

>茶柱たん
気にしないで茶柱としてこのスレに居てください
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:27 ID:04IkuLnJ
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)

    ( ゚д゚)  ( ゚д゚)      ( ゚д゚)


      ( ゚д゚)
166茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/17 19:04 ID:xtQm7Hhd
>>163
リアル鮮人の粘着君は、鮮人の名を騙る俺のことが心底
気に入らないようなので、なま暖かい目でスルーしてあげて
ください。

>>164
全然気にしてないでつ。
いま気にしているのはドライビングモニター代をいかにして
捻出するかという(tbs
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 22:55 ID:7DEX8i6u
慣れあってねえで動画あげろや
>>168
どうせならフルサイズのをあげてくれよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 01:02 ID:KF8Q5T5D
ttp://pya.cc/pyaimg/img/2003111708.wmv

クラッシュには気をつけて。
>>170
禿藁
>>170
すげーワロタヨ 最初の奴もぶつけてたんだな

ところでどこの国のCMだ?いいのかよこんなの放送してw
173 ◆R200.951cc :03/11/18 22:49 ID:1eDEOYpc
今日の筑波はにぎやかだった・・・
D1のセンシュが勢ぞろいで横向いてた。

HKSの谷口号がRE01で3秒出してしまうのを見てしまったんで
もうしばらくラジアル使いを続行しようと思いますた。
>>173
6秒台は出なかったっぽいね(失礼)。おれも似たようなタイムなんで
気になってます(笑) あとで車載よろ!
175 ◆R200.951cc :03/11/18 23:41 ID:1eDEOYpc
>>174
んや、出た(・∀・) 6秒9

だけど1コーナー突っ込みすぎてクリップにつけてないんで
そこを修正すればまだ伸びる・・・ハズ

だけど一瞬のきらめきに過ぎなかったラシイ
自分のモノに出来ていない何かが偶然はまって
出ただけでその後は7秒3までしか詰められなかった。

あと前2本ニュータイヤってのが大きいかな?
176 ◆R200.951cc :03/11/19 00:50 ID:OyDNSlfl
おまいら6秒とか7秒とか、非現実的な話するんじゃねーよ。
>176笑いすぎw
しかし速い車だなぁ(砂遊びしたヤツ)FDか?よくわからん。もしあの速度で曲がれたら
GT300クラスの車なみだな。
ともかく6秒おめでとうさん。俺も今月筑波行くが5秒入れてくるわ。
179茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/19 02:10 ID:93/ecE58
>>176
ピットインするのかと思ったら・・・。
どうちてペースダウンしてたんです?
>>176
つっこんだのは車種何?
>>176
ビデオみた。
第一印象、なんであれで6秒9が出るの?って感じ。
182茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/19 05:45 ID:93/ecE58
>>181
たしかにちょっと突っ込みすぎかなって気がする。
もう少し慎重に進入すれば・・・。
とはいってもシルビアで9秒台が過去最高の俺ごときが言(tbs
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 13:12 ID:Y+spHWGZ
うぷしようかと思ったんですが、>>2のウプロダ弾かれますた。
何回かトライしたほうがいいんですか?(3回失敗)
184なちゅらるぅ・・はい!:03/11/19 13:16 ID:iNnWuUv+
>>184
axsってなんだバカ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 13:49 ID:GowKsMB/
>>185
こんな単純なのにかかったバカ?
>>186
へ?俺、右クリ保存しかしないし
axsじゃなくてasxだし(w
188茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/19 18:35 ID:93/ecE58
>>184ってもしかしてダウソしちゃいけないファイルか?
ダウソして再生しようとしたらファイル形式が無効だと。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:53 ID:hMA/USDM
問題ないと思うけど?なんか仕込まれてるの?
見たけどただのナチュラルハイのサンプル動画だが・・・
>>183
俺は特に弾かれることなく上げられたけどな
FWとかが悪さしてるか、ISPとか回線の問題じゃないかな?
>>181
>>182
>>176氏の車エボだよね?

理想のラインより膨らみかけるぐらいのほうが
AYCが「お!アンダー気味、出番だ!」
といわんばかりに仕事してくれて

理想のラインに乗ってAYCがあまり仕事してないで曲がるより
結果的に速くなるのでは?

前スレにあった筑波最終の比較動画(BEFORE,AFTERってやつ)
でもやや突っ込み過ぎなんじゃ?ってぐらいのほうが速かったみたいなので

と、エボなんて乗った事もない俺が憶測で語ってみたので突っ込み大歓迎w
192茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/19 21:35 ID:93/ecE58
>>191
漏れもジムカーナではエヴォ乗ったことあるけど、サーキットじゃ
ないなー(´・ω・`)。
サーキットだとそういう走り方の方がタイム出るのかな?
>>176のラインってふくらみ気味なのか・・・
俺はこういうラインで走る事が多いなぁ。
ちなみに車はエボじゃないですよw
194茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/19 22:27 ID:93/ecE58
>>193
エボじゃなかったのか・・・。
正直言うとなんの車か分からず>>191を鵜呑みにしてしまいますた。
映像からはっきり見て取れる訳じゃないので漏れの勘違いかもしれ
ないけど、クリップまでまだ距離がありそうな気がする。
>>194

>>176の動画はエボでしょ。ついでに得意のしったかすると
ダンロップ下での加速行為でタイム取った感。
196174:03/11/19 22:34 ID:aIUZPAcH
>>175
くそ、出てたのか。おめ!
車載も見たよ。「速!」あれはすげーー(笑)この歴代スレの中で1番のインパクトだ(笑)

で、「自分のモノに出来ていない何かが偶然はまって」は謙遜じゃなく本当にそう
思ってるんだと思うけど、たぶん原因は「エンジンが冷えてたから」かと。
今までの車載より明らかにパワーが上がって見える。

しっかし◆R200.951ccはウデ上げてるよなぁ。おれもこの冬6秒5は切るつもり
なのに、まだ今期7秒4(悲)。そちらは今年は終了とか言ってたけど、こっちは
あと3回は走るから、6秒5はおれが先に出すぞと。
197174:03/11/19 22:39 ID:aIUZPAcH
>>182
>>191
>>193
1コーナーはどう見たって突っ込みすぎです。
なんか4駆っぽいラインだな。
199193:03/11/19 22:59 ID:k8nJaojE
>>194
すいません。自分の載ってる車がエボじゃないと書きたかったんですが
紛らわしかったですね
200 ◆R200.951cc :03/11/20 00:04 ID:dQOaBXSu
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0072.wmv.html
MSムービーメーカーを使い始めた記念に
解説をつけてみますた。

レスはぼちぼち入れてきますんで。
全部読んでますんでスルーとかじゃないです。
201 ◆R200.951cc :03/11/20 00:22 ID:dQOaBXSu
>>178
アリ。
ちなみにあれはD1のS15です。谷口センシュの。
500馬力以上でタイヤはRE01だし。フツーに氏ねますが何か?

もまいも5秒ガン(゚∀゚ )ガレ!

>>茶柱氏
砂遊びはクーリング中に決定的瞬間をとらえますた。
今回のテーマはなるべく奥にクリップを取ることと、曲がっているときは
エンブレを掛けずにハーフで横グリップを最大限引き出すこと、です。
ちなみに汁で9秒台は十分イケてます。
202 ◆R200.951cc :03/11/20 00:30 ID:dQOaBXSu
>>191
最近になってようやくAYCを味方に付けて走れる気がしてきた。
それまではずっとウゼーヽ( `皿´ )ノと思ってたんだけど。
通常と逆の操作をすると(・∀・)イイ!!らしい・・・
アンダー出たらもっと切り足すとか。

>>174
あり!エンジンが冷えてたのはあるかもしれない。2周目だし。
走っててやけにパワー感もあったし。気温も低かった。
おまいも6秒5ガン( ゚д゚)ガレ!
つーかあと3回もあるなんてウラヤマシイぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
漏れは12月に追加公演ケテーイしますた。それでホントのホントに走り納め。
>>201
あーあれが谷口号だったのかw
やっぱすげえやw
>>200
(・∀・)イイヨイイヨー
スローはさすがにワロタ
最終コーナーやインに入るの早いように見えたが 
ランエボならではの走りっつーのがあるんだな。
あと新しい舗装ってグリップいいの?
あの弾丸のように突っ込んでいった車、車だけ速いどこかのアホかと思ってたら
谷口なのか!
てことは、あの速度でちゃんと曲がっていくつもりだったわけね。
すげー世界もあるんだなぁ・・

>>204
舗装したばかりだとグリップ悪いけど、あそこ(2ヘア入口)は7月にはもう舗装
されてたよ。
>205
いやでも、アレは突っ込みすぎでしょw
でもオプションのスーパーラップの時にはアレに近い走りなんだろうな。。。
//www.brisbaneperformance.com/videos/lambo.wov

フィエロベースレプリカ
208茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/20 23:08 ID:z+ASQGBg
か・・・買っちまったよー・・・ドライビングモニターを。
足が治ったら軽く走りに行ってくるかな・・・。
来月末のカードの請求書が怖いヨーヽ(´Д`)ノ
>>208
おめ!動画にツッコム準備しとこっと。
210茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/21 00:19 ID:KUIFhlkl
>>209
ドライビングモニターがついていれば加重の掛かり具合や
アクセルの踏み具合、ブレーキのON OFF(ロドスタには
ストロークセンサーも付ける予定)が全部見えちゃうから
突っ込み甲斐のある映像が用意出来そうだぞ♪

やっぱりジムカーナよりサーキットの方が突っ込みやすい?
ヒーロしのいサーキットや茂原に行ってみたいんだけど、
スケジュール的にはジムカーナの方が楽。
さーてどこに行こうかなっと。
211 ◆R200.951cc :03/11/21 00:43 ID:/+pO5CPm
ドラモニのインプレッション禿げしくキボンヌ
今年中に買いたいけど・・・ドウシヨ

P-lapも( ゚д゚)ホスィ…
ドラモニって略すのか(笑)
おれも欲しいが、買ったらお手本が欲しくなるよなぁ・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:40 ID:e8PGwyBY
意外に見にくいな…

ロドスタだと光が入っちゃうからきつそうだ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:12 ID:5gZcCrA4
ノートパソコンがあれば秋月電子の加速度センサーキットで
色々楽しめそうな予感。4500円
>>213
いいね。でも横Gの感度強すぎない?いつもメーター上がりっぱなしじゃん。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:44 ID:68hDycfn
TRD2000ってのがすげえw
219 ◆R200.951cc :03/11/21 23:59 ID:/+pO5CPm
>>212
ドラモニじゃありません。間違えますた。
正しくは ドラモニ。 でした。ってワケワカー

つーか某ナスで買っちゃうぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>216
ttp://www.d-rights.co.jp/d-monitor/
1.2Gが最大表示らしいんで忙しいトコで常時1Gくらい掛かっていると
点きっぱなし感は否めないかも。
S字で右から左に返すときの反応速度がどうかな・・・てのは気になる。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:08 ID:ZCaG4XrH
>217
ストレート3速までしか入ってないですね。
80R手前まで2速だし超ワイド。。。
エンジンが高回転まで回るとパワー有りそうだから
もっとクロスしてたら凄そう。
maxを1.2Gと1.5Gで切り替えられるんじゃなかったっけ?
>>217の車載見たけど、自分の音(エンジン、タイヤ)はよく聞こえないし
挙動は小さいしギアチェンジは少ないしで、感覚がつかめないなぁ。
立ち上がりが余っててもったいない、というくらいしか感想がない・・
>>217
これってヒール&トウ失敗率100%?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 06:28 ID:llPWJCWT
>>217
これって前スレ80RスピンのインテRの人でしね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 12:04 ID:HYkHMgjw
>>225
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

状況が分からんが、何だこりゃw
227茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/22 15:55 ID:wAWZi+TS
>>213
やっぱ屋根閉めないと駄目っぽいでつな。
それよりもウッドのセンターパネルがうらやましい・・・。
>225
な、何故あそこまでボロクソにいわれなきゃならんのだ((( ;゚Д゚)))

今日は勃ちそうにありません・・・。・゚・(つД`)・゚・。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 18:03 ID:HYkHMgjw
>>228
それが女心です
あぷろだの、バタネン1−5っていう動画見て思ったんだけど
なんていうかD1っぽい動きなんだよね
ラリードライバーをパワーのあるFRに乗せてサーキット走ると
もの凄い画が見れそうな気がする
>>225
起った・・・・
サーキット走行の動画を集めよう! 第4コーナー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068134077/

に貼られていたラブホ動画
おもいきり笑った
こんな女とはヤリタクナイ。。

http://www.age.tubo.80.kg/upl2/img/113.rm
http://www.age.tubo.80.kg/upl2/img/114.rm
http://www.age.tubo.80.kg/upl2/img/115.rm

233232:03/11/22 22:36 ID:PN95g2BB
スマソ
ラブホスレに貼るつもりで、誤爆。

改めてラブホスレへ逝ってきます。
( ´_ゝ`) …
収拾つかなくなるから、あんまり変な動画が貼らないよーに。
サーキット動画よろ。
236 ◆R200.951cc :03/11/23 00:05 ID:861RSuEn
>>225
こいつを乗りこなせば一人前かな?
なんつーか800馬力チューンドクラスだ(w

>>230
グループBあたりがオススメ。
クワトロ以前の。
そしてポンスに萌えれ。
237 ◆R200.951cc :03/11/23 00:09 ID:861RSuEn
思ったんだが、ラーマンのサイバーエボ動画は
かなりWRCチック。

なんか4駆も逝くとこまで逝っちゃうとああなってしまうのか・・・
つーかパワーに対して圧倒的にグリップがプアだからか。
氷上かダート走ってるみたいに見える。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:12 ID:3jhoKCTo
っつーか童貞ってことで何で怒るんだ?
>>232
それ多分既出って言われるよ。
半角板で散々目にしたから。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:19 ID:ERlgag7h
後ろ向きカメラだとなんか見ていて酔うんだよな(;´Д`)ウゲー

車載カメラ俺にくれたら、ミコミコナース大音響でかけながら熱唱し、なおかつ峠せめてやるよ


マ  ブ
 本 気 で
某氏の動画も更新されましたよ
ttp://hena01.dip.jp/syugyou/syugyou_index.html
>>240
車種はEG6か何か?
VTECサウンドがいいですな。
>>242
そこの館主さんの車って進入アンダーに見えるね。結構えい!と切ってるのに
びくともしない感じ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:47 ID:RhIT1Pfa
>>242
これって・・・・・・・・・どうなの?上手いの?
>>242
相当速いねこの車。前がつかえてるのにこのタイム。
>>242
まったくメリハリがないね。
この人はビビリ症?すぎて車のオイシイとこまで使いきれてない。
もっとパワーの無い車で修行したほうが良い鴨ねw
248 ◆R200.951cc :03/11/25 22:27 ID:9uL2Bt4M
>>242

毎回見ていて思うんだけど、スムーズなんだよね。
漏れみたいに無理に車を振り回さない。
今回またベスト更新しているワケですが、さらに磨きがかかって来た
ように見えますた。

いつもグリッドからヨーイドンで2周くらいで視界から消えてしまうので(笑)、
もう少し食らいつけるように精進しまふ。
スムーズってことは無駄が少ないってことだからね。
タイムに大きく関わってくるね。
ウデは館主氏も◆R200.951cc氏も同じくらいかと。
251茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/26 18:03 ID:xgbosDz6
>>242
WMP4Macをウプデーとしたら見れるようになった。
へなちょことか書いてあるから生暖かい目で見ようと思ったら、
操作の一つ一つが丁寧で、ラインも崩さず・・・うまいじゃん、
この人。
つーか俺にはかなり上手いように見える。
それ以上に動画のデータサイズがコンパクトだなー。
252茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/26 20:12 ID:xgbosDz6
気がつくとずいぶん下がっているので保守上げしておきます。
ドラモニデビューは近日の浅間台かスポーツランドヤマナシの
予定。
もしかしたらR33GTS(Rではない)との某ビデオ形式のバトル
をやるかも。
ってバトルになるかどうか怪しいが・・・。
下手とも巧いとも見えない、
おれもどちらかと言えばもっと攻めれば攻められるマージンが残ってるようには見える、
ブレーキング〜クリップポイントが詰められそうにみえて仕方が無い。
それだけ詰める余地があるように見えるのに
3秒台ってのがすげえとおもう訳で。
だって直線速いじゃん・・・・
進入からクリップは他の車と同等もしくは遅いじゃん・・・
256193:03/11/26 22:02 ID:3+NYBTjX
俺もマージンは残ってるように見える。マージンを削ろうという作業も
してないように見えてある意味安定してる風には感じる

けど安全にタイムを出そうとしたらこういう走りがいいよね
なんだ?名前が変になってる
このスレの193さんとは関係が無いので・・・失礼しました
すげぇ と思う人は思うわけだからそれでいいのだが、
そうは思わない人は思わないのでそれでいいと思う。

たぶん本人も進入を攻める気のない走りをしてるのだとは思うけどネ。
筑波2000はパワーがあって、直線で有る程度タイムを稼げた方が楽なのは確か。

んでもブースアップのFD+夢足+Sタイヤで
筑波2000を3秒台ってのはやはりなかなかの腕だと思う

それはそれとして、ヤッパリみんなが書くように進入から旋回が俺も甘いと思うw
260茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/26 23:39 ID:xgbosDz6
言われてみると、たしかに進入はもうちっと余裕があるかもなー。
だけどそれでも3秒台出しちゃうのはすごいと思ってしまふ・・・。
261 ◆R200.951cc :03/11/26 23:48 ID:9/8s7vMV
>>250
んなこたぁ〜ない
漏れはあんなにキレイにラインをなぞるなんて(´Д`)<だめぽ

三菱党 筑波を改革するマニフェスト
1.進入は気合で無理矢理突っ込みます
2.ターンは電子制御だろうが何だろうが無理矢理曲げます
3.脱出はフルブーストで無理矢理加速します
4.ラインを外してもタイムを無理矢理出します
5.パワーは1馬力も上げません
6.タイヤはラジアルです

以上
262 ◆R200.951cc :03/11/26 23:56 ID:9/8s7vMV
>>252
ドラモニたんデビュー(*´д`*)ハァハァ
足は直ったんですか?

ちなみに12月はブレーキ導風板の採用ケテーイしたので
来年度の予算委員会で盛り込みたいと思います。
昔の鈴鹿初体験の車載です。
http://samtak.hp.infoseek.co.jp/suzuka.mpg
スピードリミットカットノーマルエボ7でした。
運転は??ですが、ビデオ編集してます。
すまん、悪い意味じゃないんだが
なんていうか…エボ7の動き気持ち悪い
ステアリングの切れ角と、ヨーの具合がおかしいというかなんていうか…

あとね、シフトレバー気にしすぎ&2-3とか4-5とか(ダウン時含む)
変速時の変な?癖は無くした方が良いと思うんだが
シフトミスしそうで恐い。
エボってなんであういう動きが出来るんだろう……不思議だ。
「え?その状態からINに入っていけるの?」
って驚くことしきり。
>>263
横転しろ横転しろ横転しろ横転しろ横転しろ横転しろ横転しろ〜

ふぅ
250です。
>>261
5番なんだけど、前にブーストアップしてるって書いてなかったっけ?
してないでそのタイムのほうがオレ的には燃える・・(笑)
2687:03/11/27 19:04 ID:Ud0kRU56
首切り画像だった
新しいランヘボはスタビリティー高いねー、前後共に。
その反面限界が高いだけにハイグリップ履いて本気で攻めたら転倒しそうな車だな・・・
>>263
途中何度もピーって言ってるのは何?故障?
シフトタイミングインジケーターの音でしょ ほぼ間違いなく
>>272
そうだったのか、サンクス。
普通に舗装路はしってて横転とかありえんの?
なんかこわいな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 21:03 ID:AXvX0yR7
>>263
なんかまだまだタイム上がりそうな予感〜。あと10秒はいけるかも?
エヴォはやっぱり凄い車だ。
間違いない。
277茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/27 21:57 ID:RCv/jS3c
>>262
一見のほほんと走ってるように見えるのに・・・。
見た感じ特に悪い癖見たいのは気がつかなかった。

>>274
マンホールの部分が飛び出しているところにリアタイヤを
ひっかけて横転とかあるらしい・・・。
>>275
263です。
10秒いけそうな気は自分でもします。
初走行だし、いかんせん車速が高いのでブレーキングポイントもだいぶ手前
進入も絶対安全マージンありあり。
でも四駆は安全な車だと思います。FRであの車速は怖いと思います。
今はFRでシフト練習してます(^.^)
ピー音はスピードリミッターカットに付いていたレブリミットお知らせブザー機能です。
ビリオンって言うメーカーで激安機能豊富おすすめです。
>>278
嘘でした。フィールド技研でした。
首切り動画だった(´・ω・`)
>>263
正直言うと、なんか曲がり方がかっこわるいと思た。
282茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/28 00:12 ID:xr4ES+5v
なんかWinny摘発されちゃいますたな。
鯖容量が少ない分、Winnyで高画質高音質版を流そうかと思って
た矢先の出来事だけに欝。
あえてWinnyではなくベアーシェアーで全世界に公開してみようか
・・・。
放流するのは自分の撮ったやつだろ?
おまえが著作権を放棄すれば、nyで流しまくっても大丈夫だろがw
>>283
ちがうよ。みんな怖くてny起動できないんだよ。
ny普通に起動してますがなにか(・∀・)ニヤニヤ
ああ、そう言うことか。
ふつうにあぷろだ使ったらえーやん
>>285
ポエムしか落としてない奴は余裕だな。
>>287
ワロタ
289 ◆R200.951cc :03/11/28 01:19 ID:dX7chCdu
>>267
あー1.25k常用です。まぁ純正でもそれくらい出ます。
中古で買った時点で給排気+クラッチ+ロールバー+インタークーラー+ブーコン付いてました。
そこからパワーは1馬力も上げてません。

10周以上のレースならブーストsageの方が(・∀・)イイ!!タイムが出そうな悪寒。
4周目くらいからエンジンたれてくるし。

パワーチェックは面倒くさいのでしてません。
300(゚Д゚ )ウマーくらいかな?
290茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/28 02:22 ID:xr4ES+5v
>>283
自分の映像だからまったく合法なんだけど、>>284の言うとおり
キャッシュのこった状態で起動しにくい。
それにユーザーも激減しそうだし・・・。
ふつうのmpegだとサイズがでかくなっちゃうんだよなー。
mp4だと相当サイズ小さくできるけど、やっぱり画質と音質が・・・。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 02:47 ID:KhpB05k7
さっきまでずっと起動しっぱなしだった
ヤヴァイのかな・・
べつに逮捕されたのはnyのせいじゃない。
自分のHPでGBAのゲームを配布したり、落とした映画を売ったりしたから逮捕なわけで・・・。
で家宅捜査したらnyが出てきたと。
TBSが結びつけて報道したのが悪い。
>>292
石原問題といい、TBSっつうのはしょうがねえな。
せめてもの救いは、毎朝久保田アナの可愛い顔が見られる事くらいだ。
> べつに逮捕されたのはnyのせいじゃない。
> 自分のHPでGBAのゲームを配布したり、落とした映画を売ったりしたから逮捕なわけで・・・。

この話、あちこちで見るがソースがないんじゃなかったけ?


俺も前から思ってたけど、このスレみたいのこそnyで流せばいいよね
実際、少ないながらもこのスレで既出な動画も流れてた訳だし
295 :03/11/29 08:23 ID:OCzYkH6O
エンジン カラ元気 って感じだなタイポR
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:11 ID:nz3Dtc4d
>>295
うーん、正直あの走りで1分15秒くらいでちゃうのね、インテRって...。

...てのがオイラの第一印象でした。


そーいやココで紹介されるムービーにはEK9が少ない気がした。
>>295
ソーイング多いなw ライン甘いしw
TC2000で1分5秒2が出た!超嬉しい。
あとで気がついたのだが・・・車載回すの忘れてた・・・(涙)
>>295
ペットボトル・・・
走行するときは、邪魔な物は車内から出しとくべきだよね。
危ないし。

なんかの弾みでブレーキペダルの裏に入り込んだりしたら
ブレーキ踏めないわけだし。

前にフロアマットがずれて、ペダルが踏み切れないときがあった。
fiscoの1コーナーだったんで、その時はガクブルでございましたよ。

301茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/29 20:57 ID:KZb0+m4h
>>295

1ヘアピンでなんでアウトまでコースを使わなかったんだろう?

つーか全体的にアウト側に余裕が・・・。
>>301
使わなくて済む車速だったからじゃない?(押さえすぎ?)
それでも意味なくアウトに向かうのは愚の骨頂では?
303 ◆R200.951cc :03/11/29 22:24 ID:Jx1HKh3/
>>301
まぁ普段と違うスピード領域だと
車を操ることすらままならないんじゃないかと。
グリップの限界もまだつかめていないようだし。

とりあえず走りまくることでしょ。
304茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/11/29 22:35 ID:KZb0+m4h
まだ慣れてないだけか。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:40 ID:8XPigwRe
インテならやっぱこれでしょ。
ttp://homepage2.nifty.com/Chituji/kansatugoya.htm
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:50 ID:nAKz0JIk
>>295

1ヘアまでに4速なぜいれない?
2ヘアまでに4速なぜいれない?
ただのへたか。
そこまで熱く吠える物でもねえだろ

なんか普通の初心者っぽいし
たぶん慣れてきたらDL下でケツ出て回ると思うけどw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:02 ID:PlyTajdR
そうだね。ごめん。おれも昔初心者だった・・・
お前ら見下しすぎw
走りからして初心者なんだから生暖かい目で見守ってやれYO!
いや、このスレはスパルタだ!w
>>295
つかこの人の動画、1スレ目でupされてたじゃん。
ペットボトルを車内に置くなよwって突っ込まれたけど。
マターリ走ってるって言ってなかったっけ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:40 ID:J6+ZGLmJ
やっとこさ43秒台入れました。
http://members.at.infoseek.co.jp/iroirodata/TC1000_200311_43.9.avi
でもなんかあと0.5秒はいけそうな予感。
年明けあたりに頑張るー。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:19 ID:86ueXXfQ
>321氏
 車はシビックかなにかですか?
あんなにハンドル切っても曲がるとは・・・

 ど素人の意見なんですが、一番最後のコーナーの縁石に乗った時
アンダー出てません?
 まっ聞き流してください
>>312
ライン取りを意識してるのがよく伝わってきますた。
これなら速いはずですねぇ。

ところで、インフィールドに入ってからの1つ目の大きいRの左コーナーって
ほとんどみんな早めにCPついてインベタにラインをとってぬけてますけど、
やっぱりその方が速いんですかねぇ?
それともSタイヤだからこそとれるラインなのかな。

あ、こういう話はスレ違い?
315 ◆R200.951cc :03/11/30 22:59 ID:GxITDnap
あそこは前半はS字と考えると分かりやすいと思います。
左>右のS字から右の複合としてクリアするのがベストかと。
316314:03/11/30 23:09 ID:fDjQQ1hS
>>315
ごめんなさい。そこじゃなくてその一つ手前のコーナーのことです。
ここのベストラインがぜんぜんわからないんです。
317 ◆R200.951cc :03/12/01 00:11 ID:cjFJE4n5
>>316
失礼しますた。
あそこは車にもよるかもしれないけど後半重視かなー。
漏れは奥のクリップを取るけど前半はあまりインに付きすぎると後で
ラインが窮屈になると思う。
軽い車ならベタベタでいけるのか・・・?
318267:03/12/01 01:13 ID:ATvHp8iy
>>289
筑波行ってて読むの遅れた。そっち300ならおれ280だから大差ないな。
320茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/01 19:30 ID:E2eHJz2n

ガイシュツで板違い。
ウザイ。死ね。
>>320
ニダーがお怒りです!!

>>321
もう分かったからいいよ。っつ〜かどうでもいいし。
323茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/01 21:16 ID:E2eHJz2n
>>321
使い古しのネタを何時までもひきずるなんて本当にセンスのかけら
もねえな。
つまんねーよ、スカ!

こちとら1週間で直るはずのショックが未だに直らなくてせかしたら
あと10日は待ってくださいとか言われて結局行く予定だったしのい
サーキットにも行けなかったんだよ!
このボケカスアホンダラ!!

ドライビングモニターせっかく買ったのにぃ_| ̄|○
くっそー、なんで外バルブ付け直すだけでこんなにかかるんだよ・・・(´・ω・`)
>>323
そのショップを撮影してうp
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:13 ID:+UBpzifG
>312
タイヤはラジアル?少しハンドルこじり気味ですが
セッティングで大分変わると思いますよ。
FとRのトーをいろいろ試してみたら?
326茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/01 22:58 ID:E2eHJz2n
>>324
作業が遅いのはH○S(tbs
327 ◆R200.951cc :03/12/03 00:00 ID:liYdpIxF
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0117.wmv.html

またつまらん物を上げてしまった・・・
運転中は音楽聴いてません(イミフメ

いったい何秒出てたんだ?!
そうきたかw

腹痛いw
あぷろだに、F1厨が住み着きはじめた予感
落とすの重かった…
330茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/03 00:46 ID:i2sw39h2
>>327
ナイス(w
>>327
(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!
>>327
(・∀・)イイ!!編集
贅沢言えばコマ数が
>>327
最後の音楽?がワロタ
>>327
ワロタ
あんなふうにすればウケるのか…
デイトナ中級の音楽だ罠
336 ◆R200.951cc :03/12/04 01:10 ID:5gJHNk4f
とりあえず来週まで走行枠が無い+風邪引いて寝てたのでうpってみますた。
仕事と体調次第で26日も走ってみたいかも。
すでにサルですな。

BGMはやぱりSE○Aのレースゲーが熱くてシヌゼ!
今回はガセラリー>デイトナ2>渡辺製作所のぐろーぶおんふぁいと?
337茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/04 01:23 ID:OyY0W8nh
デイトナUSAのBGMといえばレッツゴーアウェイなわけだが・・・
338茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/04 01:24 ID:OyY0W8nh
いけね、間違えて送信ボタン押しちゃった。
来週は必ずジムカーナへ行く。
再来週にもしかしたらスポーツランドヤマナシにリベンジに行く。
必ず動画取るのでまっててちょ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:27 ID:yPAzSrqK
>>312 でふ。

車はアンダー強いです〜。
タイヤはRE-01です〜。(左前だけ減りまくり...)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:28 ID:yPAzSrqK
>>338
楽しみにしてます〜。
341 ◆R200.951cc :03/12/04 23:05 ID:5gJHNk4f
>328-335
この辺りでこのスレの住人が分かってしまう罠(w

次12日なんだけどどんなの逝っとく?
谷口号は(たぶん)来ないけど。
342茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/05 00:13 ID:50u2EzK/
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/5732/corsa.html
四駆のコルサとかいうハッチバックをFR化してドリフト。
ある意味すごい。
>>342
とかいうって言うなーヽ(`Д´)ノウワァァン
一見して車種不明なのがすげえなw

つうか普通のコルサってどんなんだ?リトラだっけ、それはカローラ2か?w
345茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/05 01:33 ID:50u2EzK/
>>343
ゴメソ。
だって>>344の言うとおり一見車種不明なんだもん。
なんだよ、コルサっていうからオペルヴィータのことかと思ったら
在りし日の三兄弟かよ……。
嫁がコルサ乗ってる・・・
FRに出来るのかぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
>327
最後コースアウト後慌ててコースに戻らず、(恐らく)車の調子を確認してから
速度の緩いところで他車を確認してからコースインしよう。
って心意気がマナーいいと思った!

多分俺だと慌ててコースに戻っちゃってるだろうな・・・・
>342
実は身軽だったりして・・?まさか1t以下?
動画見ても動きが軽い?
スタタボのエンジンってパワフルだし・・・。
2コーナーからヘアピンまでつながるっつーことはそれなりに
ホントに楽しそう。

1コーナのGO!ポイントが奥なのはやる気が無いだけかな?
しかしスターレットもコルサも4WD+MTのものはタマ
が少なそうだなぁ。探すの大変そう。
しかも4E-FTEに乗せ換えたりしないとパワー足りな
そうだし、そうなるとエンジン乗換えも視野にいれ
なきゃならないし、パワーアップに駆動系がどれだ
け耐えられるかも未知数だし。いろいろとリスクが
ありそうな予感。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 08:35 ID:0sRUp10o
最近スポーツランドやまなしが熱い!
展望台、レストラン、屋根ピット完備。さらに山の中のリゾート気分?。
HPもできたみたいだし。http://www.sly-rc.com/
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 16:50 ID:C5T3Noeu
直ドリしてるようだ・・・
うまく止まれたようだね。
>>352
どっから見付けた?
その人のサイトでは、表向きは動画は閉鎖中なんだけど。

個人的には、リンクのMR2に乗ってる女の子に興味あり。w
>>354
適当に探してたら、見つけただけなんだが…
もしかして本人さんの関係者?
違う。
俺はあんたが本人で、あえてうpしたのかと思ってたんだが。w
>>352
インテグラと同じ運命かと思いきや、意外と一発目のおつりの時の反応がヨカッタね。
358 ◆R200.951cc :03/12/05 17:59 ID:6oUK8yor
ケツが出るとねぇ・・・ついアクセル戻したくなっちゃうんだよね・・・
分かっているんだけどこうして見てるとつい(・∀・)ニヤニヤしてしまう。
リアタイヤが15インチなのはそーとーキツイかもね。
359 ◆R200.951cc :03/12/05 18:06 ID:6oUK8yor
コルサでドリすげー面白そうだー(w
どっかで5万くらいで落ちてないかな・・・・

>348
ダートに出たときにゴキンって音がしたんだよね・・・('A`)
やべーと思って様子見て1コーナー回るまでダートに出てた。
結局マフラーのタイコだったんで大丈夫でした。

つーか無理に戻ろうとアクセルオフ+ハンドル切ると即スピンで
イン側のコンクリートにあぼーんです。
何台の車が壁に吸われていったことか・・・キヲツケヨー
360茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/05 21:28 ID:50u2EzK/
>>352
FFでケツが出てアクセルOFFっちゃあぶないだろう・・・。
361貧井:03/12/05 22:08 ID:AYNBHj9/
MR2はMR
>>361
MR2乗りに何て事いうんだ
どちらにしてもケツが流れてアクセルオフってブレーキペダルに脚が
行った時点で敗者だな。流れたらアクセルオンだろ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:36 ID:N5zIbiyn
>>363
アクセルオンでカウンターあててる方向にスッ飛ぶ罠w
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:40 ID:dq3ARj4m
ブレーキングでケツ出す以外のやりかたがわからん
>365ケリってヤツがあっぺ。
テールをブレイクさせるためにクラッチを一発蹴るんだわな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:50 ID:dq3ARj4m
ありがとう。
通勤兼用でそれ試す勇気は無いな・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 02:12 ID:cl2X4fi7
>>352
ヘルメットがマンセル
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 02:16 ID:Z7UhuYj+
>>368
いいところに気づいたね
370茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/06 03:13 ID:8rHfdI/7
>>361
あれセラじゃねえの!?
>>370
オイオイ!!
いやいや。あれはセルだ。

そのうち飲まれるぞ。
373茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/06 20:45 ID:8rHfdI/7
>>371
リアルでセラかと思ってた・・・_| ̄|○
>373
漏れもその一人・・w
>>373
セラがあんな危険な動きするかよ。
プシュプシュいってるし。
じゃーなんなのさ?
普通にMR2だろ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:03 ID:cl2X4fi7
最近レンズとかのテーピングに透明色のビニールテープを使用する
のを覚えました。なんで今まで気が付かなかったんだろー。
つうかURL見た時点でMR2だと思うんだが…

これは禁句か?
380茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/06 22:47 ID:8rHfdI/7
>>379
管理者が上げる対象のディレクトリを間違えてると・・・_| ̄|○
あんなに空が見えるのはセラ以外ありえ無いと・・・_| ̄|=○
たしかにFFのくせにとんでもない動きだなと・・・_| ̄|   ((○コロコロ
381貧井:03/12/06 23:03 ID:WXXfsOw+
382 ◆R200.951cc :03/12/06 23:15 ID:Jt3ZLMYs
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0128.wmv.html

またネタなワケだが。
たまには違うとこも走らないとだめか・・・
うちの地元のFRコルサが話題に上がってるなんて。

>>350の言うとおりパワー不足です。
峠で絡んでも大して速くはありません。

>>382
(゚д゚)シメジ
を馬鹿にするヤツは(゚д゚)シメジ

いいなぁ谷口号との混走
おれも谷口だけは近くで走り見てみたいんだよね
>>382
おまいも十分道を開けられてるじゃないか。
いいなぁ速い車は。
プライベーターがあんなワークスマシンについていけるわけがない。
>>386
少なくともやる前から諦めてるお前は無理だろうね。
388…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/07 07:40 ID:iYbiYSI0
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0132.mpg.html
どうだ?

もてぎ本コースでつ。
シートベルトうぜー!って言わないで…
シフト何迷ってんだよ!って言わないで…
リミッタ-切っとけよ!って言わないで…

車は、ひ・み・つ (爆!








389…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/07 08:06 ID:iYbiYSI0
>>387
そのとうり!
あきらめちゃ逝かん!あきらめちゃ。

サイバーエボもおいらのエボも同じ7で無いか!
気合と根性で付いてくぞ!

ピットアウト
 ↓
第1コーナー&第2コーナー
 ↓
直線
 ↓
あれ…サイバーエボは何処に逝った?
つД`) 迷子になっちゃったよ〜



俺ヘボ→2’25.598
バカモンサイバーエボ→1’58.???

1週で30秒近い差が出来るぅ〜
それでもわたしは、諦めず追いかけまつ〜そこに漢のロマンがあるから。。。(爆死

>>388
いや、そんなことよりもっと言いたいことがあるんだが・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 12:30 ID:ZnE2yfox
サイバーエボってエボ7以降の事を指すんじゃなかったのか・・・_| ̄|○
説明モトム!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 12:32 ID:W7Oz56K/
>>388
フレーム数あげて〜


あ、カーオーティオがオイラと一緒かも
>>391
このチューニング屋(?)のことじゃないの?
http://www6.plala.or.jp/cyberevo/
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 12:55 ID:ZnE2yfox
ありがとうございます
筑波56秒のランサーでしたか
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 15:59 ID:drRM8MNr
すいません。
湾岸の千葉という人がGT-Rから撮った映像が載っているサイトないですか?。
397 ◆R200.951cc :03/12/07 16:02 ID:KV7Jz9k5
千葉なんてどうでもいいから暴走ちんちん電車でおながいします。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 16:04 ID:drRM8MNr
>>396
いじわるしないで教えてよ。
399 ◆R200.951cc :03/12/07 16:11 ID:KV7Jz9k5
>>388
なんで5速に入らないのかと思ったらリミッター付きですか。
たぶん2速は使わないほうが速いと思われ。
あとレカロをフルバケにすれば即2秒は速くなるですよ。
体が振り回されずに肩の力が抜けるから。

エアコンがマニュアルっぽいのでRSですか?
400 ◆R200.951cc :03/12/07 16:16 ID:KV7Jz9k5
>>398
つーか2000円だし・・・
ウチに転がってる古いのならあげるけどさ。
取りに来る?場所によっては高速代のほうが高いでしょ。
401…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/07 19:05 ID:iYbiYSI0
CyberEvo↓
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0135.mpg.html

>>392
フレーム数変えられないのよ。。。
スマソ!
オーディオはcarrozzeriaのDEH−P717でつ。

>>399
>エアコンがマニュアルっぽいのでRSですか?
惜しい!RSは有ってまつが、エアコンは付いてないんですね〜。送風&暖房のみ。
変更点は、マフラーが柿本改に変っているのと、タイヤがAD07に変っている位かな〜
ttp://www.cc9.ne.jp/~t-yamanaka/evo/7/tun/temp/l006.JPG

>あとレカロをフルバケにすれば即2秒は速くなるですよ。
この車のまま、あと26秒は早くなりたい。って逝ったら殴られまつか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:14 ID:ZnE2yfox
>>401
モノに頼る前に頑張ろうって気持ちは大切なことですね
いや、絶対に勝てない車に追いすがろうとして危なっかしい走りを
するやつは、追いかけられてる人間にも周りの人間にも迷惑でしょーが。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:53 ID:ZnE2yfox
>>403
偏った理屈だな。
405 ◆R200.951cc :03/12/07 22:19 ID:zDllst2R
>>401
惜しい!エアコンレスでしたか。まさに漢仕様ですな。
ノーマルを突き詰めるのはエライと思います。

まぁコレは漏れの大きなお世話なんですが、
イスとかハンドルとかペダルは操作デバイスなので
出来る限り自分の体に合ったものを選ぶのが良いんデナイノ?
バケット入れたって別に車が速くなるわけじゃないし。

サイバーエボはどう考えたっておかしい動きをしています(w
キレたドライバーとキレた車で ど う な っ て し ま う ん だ ?!
まぁ全部のコーナー立ち上がりで4輪ブラックマークなんでしょなー
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 01:35 ID:m1m35eJA
>>388
誰も突っ込まないので、突っ込み。
アクセルはきちんと踏みましょう。ブレーキも。
ステアリングは丁寧に。
抜く気が無いのならインを変に伺うのはやめましょう。
他には・・・?
つーか、シート替えただけで二秒もかわらねーよ。
でもかな楽にはなるよね。
自分のジムカ。UPしてみる。
(前の時、見たことあるって人がいたんだよね。でも大丈夫だよねえ?)

http://archives.newsplus.jp/up/src/up0138.mpg.html

>>408
音も絵もいいね。
スタート失敗だよねあれ。
>>408
それってどこかの青果卸売市場じゃない?
ほかの人の動画で見たことのある建物が映ってる。
411…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/08 19:00 ID:yddsMASx
>>406
おお!
突っ込みありがとうございます!

アクセル踏みが甘いっすか〜!あと、ブレーキもっすか〜。。。

乗ってるときは、自分では気付かないんですよね〜(泣
立ち上がり〜スピードリミットまでは床まで全開してて、
4H7500rpmキープで、そこからロックさせないようにブレ〜〜キ!
って感じで運転してるつもりでつが、もっと切磋琢磨せんといかんね。。。

ハンドルさばきは自分で見ても。。。つД`)

せめてノーマルで20秒台はだしたいでつね〜
サイバーエボを追い抜くのはムリだとしても。。。
ジムカ初挑戦の時のです。
お察しください。
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0140.mpg.html
首切り動画だった。。。(´・ω・`)
414…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/08 21:23 ID:yddsMASx
>>392
努力しまつた。↓まだかくかく画像でつが。。。
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0141.mpg.html
>412
”ぷしゅ〜”がカコイイ(・∀・)。
プッシュンR?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:31 ID:pEDjGtZe
>>414
立ち上がりでちょっと苦しそうでつ。
エンジンは吹けきってるし、ハンドルは急に戻してるし。
でも4駆のりじゃないので、見当違いだったらスマソ。
417 ◆R200.951cc :03/12/09 01:38 ID:zlfex2AN
>>416
同意。横Gが消える前に吹け切るようならひとつ上のギアで
アプローチするのが吉。
ランサーはトルクがぶっといので2500回転とかからでも
もりもり加速する。

おかげで筑波は3速と4速だけで楽チンさ(・∀・)
418408:03/12/09 03:08 ID:I4Rh1MxT
>409
> スタート失敗だよねあれ。
え。自分ではあんなもんだと・・・・
419408:03/12/09 03:08 ID:I4Rh1MxT
>410
> それってどこかの青果卸売市場じゃない?
そーでつよん。
>408
ジムカーナする脚にしてはやっこそうですな。
>415
HKSのスーパーSQV(ワゴンR用)に低周波フィンです。
サイバーエボがまたタイムを更新したらしい・・・
そのうち動画うpされるかな?
423うなぎのねどこ ◆3rIbK4G7Ts :03/12/09 13:46 ID:/Zy88dz3
今度行く走行会の日、雨みたい・・・・(鬱
何で冬に雨なんだよ・・・
>>414
俺が一番気になったのが、不必要な時にシフトに乗せている左手。
>>413
どれが?
412は普通のジムカだったぞ
>>423
雪になるより良いじゃないですか…
フォローになってないか…
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 21:24 ID:dXW08nXw
>414
同じ硬派RS乗りのマジレスです
LSDは早く入れましょう。もしくは足をもう少し決めましょう。
トラクションがかかってません。

進入の空走時間が長すぎです
もっと4輪を浮かしてコーナーに入って、ヨーを起こしましょう。
あれでは四駆を生かせてません。

ランサーはあんなに回しちゃダメです。
壊れますよ。
428sage:03/12/09 21:25 ID:dXW08nXw
↑sageるの忘れました。
すいません
こ、こいつ・・・
430…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/09 22:05 ID:gcw4aArx
>>427
すっすいません。。。

>もっと4輪を浮かしてコーナーに入って、ヨーを起こしましょう。
>あれでは四駆を生かせてません。
の意味が良く解らんのです。。。

以外の指摘は納得です。。。ハイ。

あ、でも、エンジン回しすぎなんでつか!?
ちゃんと、7000〜7500でシフトチェンジして…
それは回しすぎ
んとな、車なりの走らせ方ってあんのよ

エボは、惰性でレッド寸前まで回しても早くも何ともないよ
早めにUPしてトルクで押し出した方が早い
432sage:03/12/09 22:39 ID:dXW08nXw
>429
ホントすいません。

>430
四駆は4輪を路面に喰いつかせてコーナーに入ると向きを変えにくいので、
ブレ−キングで接地感を薄くして=挙動を崩して、入っていくのがコツです。
まー口で言うのは簡単で、実際にやるのは難しいけど。
これ以上は文章では伝えにくいな〜
>>432
挙動を崩して? アホかお前?(w
434 ◆R200.951cc :03/12/09 23:06 ID:zlfex2AN
>>432
確かに安定させすぎると向きは変わらないよね。
挙動を崩すというと誤解を生じるかもしれないけど、
荷重移動を的確にと書くと同意を得られるか(w

乗れてるときはブレーキで常にリアがどっちかに向こうとしてしまうので
まっすぐ止まるのが大変です。
435 ◆R200.951cc :03/12/09 23:09 ID:zlfex2AN
あと純正メーターで7000を読んでるときは7000以上回ってます。
車に合わせてシフトしましょう。
問題はギア比がビミョーなところをどうするかだが、
コレはもう両方やってタイムが良いほうを採用するしかない。
ストレートで4速吹けきりそうになっても5速に入れないほうが速かったりするし、
その逆もある。
436sage:03/12/10 00:15 ID:Eo6DylnX
>433
ま〜語弊があったかもな。

>434
荷重移動でもないんだけどな〜〜
荷重移動というと初心者はフロント荷重だけだと思うし。
前につんのめるだけじゃないブレーキをかけないとダメ。

ま〜いいや。
おやすみ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:05 ID:wHEFzeQJ
>>436
このスレにある通り貴方の車載映像を公開すれば
みんな納得だよー。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:06 ID:wHEFzeQJ
まさか口だけクンじゃないよね? 期待してます。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:58 ID:GC70xiLG
さすがに口だけでは全然ないな、説得力が。
440茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/10 07:46 ID:v/bprVov
まあ何はともあれ車載映像がすべてなスレなので、徹底的に車載
録りまくってあげちくり。
話はそれからだ。
ちなみにウリは来週中に上げるつもりニダ。
カメラが故障したり、そもそも持って行くの忘れたりさえしなければ・・・。
441sage:03/12/10 12:48 ID:Eo6DylnX
残念ながら車載は固定する道具がないので撮れません。
無理やりしたところで、車検で失格になりたくないし。
ジムカーナを外から撮ったのなら腐るほどあるけど、
アナウンスとか全部入ってるし車で誰かバレバレだしヤダ。

という事で口だけクンでいいです。
>>441
見たかったなぁ。
443A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/12/10 17:25 ID:+r0JbYgR
諸君、速い鯖にアップするのもお忘れなく。
せっかくの光回線が活きないよ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 17:47 ID:LwskxENo
>>444
口でエンジン音を鳴らしているやつ
けっこうガイシュツだよ
446…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/10 20:35 ID:FTC5Ph6q
>>441
固定する道具が無いであれば、自作するよろし!
因みにヌレは自作した。

同じ車だし、今度自作ステイ&固定方法うpしまつよ。
2000円位で作れまつよ〜。
N車両かな

Nも車載は問題ないはずだけど。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 21:12 ID:wHEFzeQJ
つーか車載するためのステーぐらい頭ひねって作成するべし。
ある意味発想や応用力が試される部分ではある。へへへ。
449茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/10 22:06 ID:v/bprVov
漏れの古い車載(旧やまなしやつくば)はリアウインドウへのガムテープ
留めだったりするのだが・・・。
>>449
クラッシュしたら吹っ飛んできそうだ

熱線剥がれるよ
>>449
クラッシュした時のオイシイ絵を撮るために、しっかり固定して下さい。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 01:00 ID:laZlz9bu
ttp://www.den94ek.cz/peklo/media/puk-e-sian.mpg

クラッシュ。ちょっとだけグロかも…
>>452
どんなジャンルもたいがいOKだが、
コレだけはどうしても好きになれん。
>>452
フン、そんな動画。
ピッコロ大魔王がタマゴを吐いた時の方が凄いぜ。
>>452
アドレスにpukeの単語があったので見るのをやめた
スーパーアンダー動画
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0152.asf
>>456
霧か小雨あとか、見たかんじビミョ〜にウェット路面だよね。
それに加えて、助手席に巨大なオモリなんか乗せてるのに
いつもの調子で走るから、あんなことになるわけだ、プププ
>>456
まず隣を心配するオモリにちょっと感動。
サイド引いて無理やり曲げようとするドライバーに対して
「No way. We're over...」 (やめろ、もうだめぽ)
と冷静に言うオモリ

なんでメットもかぶらないでサーキット走ってるんだ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 14:25 ID:8xqh/UGI
アンダーとかでなく、どう見てもこのスピードでは曲がれないと思われ。
>>459 さり気に英語自慢スンナ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 17:40 ID:hRCNIWXh
>>459 さり気に英語自慢スンナ
No way. We're over...
464茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/11 18:15 ID:M5JaQJb3
>>450
さすがに熱線は避けますた。
だんだん剥がれてきて、後半カメラアングルが(tbs

>>451
今はヤフオクで手に入れたスリックのを使ってまつ。
Sはステーを留める場所がないので、監視カメラをガムテープ留め・・・。
クラッシュしたらクラッシュしてふっとぶ自分の車の様子を意外なアングル
から撮れるかもしれんぞ。

>>456
恐怖に歪む瞬間が萌え。
465…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/11 20:18 ID:/T8owQGI
>>456
ツッコミすぎ?

あと、エスケープゾ〜ンでハンドル切ったら、横回転するって。。。
曲がれなかったら、諦める。。。これサーキットでの回らない手段。


昔、エボさんに乗っていたとき、160kmから、1080°回って停まった事を思い出した。。。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 20:56 ID:s9eZca9H
>>456
これピッツォニア?
>>459
やめろ、とは言ってないだろ
俺的には「No way. We're over...」(もうだめぽ、逝った)
だが
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:02 ID:fbKA9oRB
>>459 さり気に英語自慢スンナ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:07 ID:fbKA9oRB
つーか錘クンが冷静に屋根を押さえてるのに感動した。
俺咄嗟にできねーかも。
あーこりゃダミだ・・・もうダメぽ←正解
471 ◆R200.951cc :03/12/11 22:58 ID:1vulvMj3
どっちかというとドライバーの方がシロート
つーかイギリスでノーヘルで走れるとこあるのかよ。。。
>>466
正解
>>471
一応F1ドライバーなんだけどな・・・
>>461
>>462
>>468
This is a pen.
>>474

Are you a pen ?
>>474
You are a pen.
We are pens.
You are a penis
>>478
I am a vagina.
Please come in.
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 00:31 ID:injZY1QK
>>459 さり気に英語自慢スンナ
メーターの針は結構な速度を指してるの、
箱を知らん板海苔の多いこと・・・・
482 ◆R200.951cc :03/12/12 00:44 ID:I1sNXDOn
>>473
あ。ホントだ。(+д+)マズー
なんであんな無茶な突っ込みしたんだろ・・・

しかし首がすごい勢いで曲がってますが。
あの後仕事になったのでしょうか。
速度の感覚がおかしいんだよ、曲がれ無いとは思わないんだと思うヨ・・・。
F1レーサーもそうだが、バイクレーサーも車に乗せるとむちゃくちゃな
運転しがち・・・・
>>483
フォーミュラマシンしか乗ったことのないレーサーが箱車を乗ったら
無茶しそうだがバイクレーサーはサーキットで4輪に乗らせたら運転ははむしろスムーズで丁寧だぞ。
>>484
にわかレーサーならともかく、
フォーミラー乗ってる奴は箱車で無理はしないよ。
小学生のプレイするグランツーリスモ動画かと思った
ここまで極端なアンダー出すって事は
乗ってすぐ第一コーナーでやっちゃったんだろうね。
>>484
丁寧かもしれないけど、こける心配がないという安心感から
かなり攻めこみはする。
俺がそれだった。
で、事故る。w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:54 ID:BHorfpdx
>456
クラッシュ後、ドライバーが手から放り投げた丸いもの何?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 11:37 ID:nS6c7k5L
ttp://www.armma.net/car1_b.wvx
spoonアコードeuroR
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 12:56 ID:Vx+JrFNt
フェラーリ『F2003-GA』、ジェット戦闘機『ユーロファイター』とスピード対決!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/formula_one/

誰か動画持って内科医???  禿しく見たい
491高井戸IC海苔 ◆6fOqz1bLJw :03/12/12 13:24 ID:Q4W+oWkL
首切り動画だった。。。(´・ω・`)
493高井戸IC海苔 ◆6fOqz1bLJw :03/12/12 17:20 ID:Q4W+oWkL
>>492
おい。
>>491-493
ワロタ。
無意味な勝負だな・・・
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 19:29 ID:cCH59J6q
≫にわかレーサーならともかく、
≫フォーミラー乗ってる奴は箱車で無理はしないよ。

>>456ですかい・・・・矛盾してますよ。
497…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/12 20:18 ID:G9GdFi5Q
2勝1敗で戦闘機ってのにワロタ!
>>456
で、これが元でピッツォニアはジャガーを首になったんか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:39 ID:eIg6dfNc
>>489
CL7ユーロ!!
カコ(・∀・)イイ
500ゲト ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
>>489ってプス〜ンのHPにあったヤツぢゃん!
今度、初車載カメラにチャレンジするんですが、
撮影に関してコツとかありますか?
AFとか明るさとか・・・・
よろしくお願いします。
AF切る
手ぶれ補正も切る
できれば広角レンズ装備。
>>502
広角で室内を多めにすると絞りが引っ張られて肝心のコースが飛びやすいので
外に絞り固定が良いと思います
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:08 ID:cgdnDqcy
>>505
意味不明
507502:03/12/13 00:22 ID:NejIVXCd
みなさんサンクスコ
とりあえず明日台制作して、日曜TC2000でためしてみまつ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:29 ID:/xmfHpvF
>>506
なんで?505は正しいと思うんだが・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:35 ID:MPecL5g/
506は505の言うことが理解できない馬鹿だと言うことを皆に言いたかったようでつ(・∀・)
>>506
これでどうだ!
画角を広げると画面に占める室内の割合が多くなるり
画面明るさを自動調整にしておくと暗い室内にゲインが調整され
相対的に明るい室外(コース)が白く飛んでしまい何が写ってるか解らなくなるので
明るい室外にゲイン調整(固定絞り)したほうが良い。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:47 ID:MPecL5g/
グッジョブ


てか、普通の香具師は505で理解してるけどな( ´_ゝ`)
普通の香具師っていうかなんつうか
車載やってりゃ、そのミスは解っていても時々やっちまうよな

パドックで室外に合わせたのに、本コース入ったら
アスファルトの反射の明るさで、予想以上に明るくて画面真っ白みたいな
後で見て泣くw
513I_am_hacker:03/12/13 00:52 ID:AKU8J4xX
長くしすぎても分からん
「露光を外の明るさにあわせる」
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:56 ID:cgdnDqcy
つーか露出とかつかってくれよ 絞りじゃわからんよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:56 ID:MPecL5g/
スーパーハカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>513
露光はステッパーじゃない?
露出=絞りは古い人間か?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 01:12 ID:cgdnDqcy
古いうんぬんじゃなく露出と絞りは意味が違うですよ

518…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/13 05:48 ID:OcpVMDzv
>>516
>露光はステッパーじゃない?

ステッパー?って何?
>>517
違うけど古い人間はよく使うとおもうよ。同意で。

半導体を製造するための装置「ステッパー」(縮小投影型露光装置)は、
とはニコンのHPより
520502:03/12/13 11:45 ID:NejIVXCd
>>505
フォローサンクスコ
自分も趣味で写真をちょっとかじってるんで
505で意味は何となく分かりマスタ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 14:57 ID:TG4mwsjf
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:07 ID:yAAWqTc4
車なに?
523…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/13 15:19 ID:OcpVMDzv
おお!
半導体焼付装置のことでつか。。。




でも、いまは、レーザー光のスキャナが主流では?
そして、ニコンよか、キヤノンの方が有名では??
>>521
オモロイ!
手が滑ったおかげで助かってるようにも見えるなぁ
タコ踊りしたときの定番文句
「ちょっと直ドリしてみた」
526502:03/12/13 17:26 ID:NejIVXCd
ところでピントはMFでどの辺に合わせたら良いのでしょうか?
>>521 いい音してるなー
ACコブラとかそんな感じか?
普通車ってこんなすべりやすいの?
それとも良くすべるタイヤに換えてるから?
何か危険極まりない代物だな。>>529
531747:03/12/13 20:52 ID:q1Q1efmG
491 名前: 高井戸IC海苔 ◆6fOqz1bLJw [sage(・∀・)ミルナ!] 投稿日: 03/12/12 13:24 ID:Q4W+oWkL
>>490 
ほい
http://up.isp.2ch.net/up/536079b9a8fd.mpg

これを再うpしていただけませんか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:03 ID:q1Q1efmG
ハンドルがめちゃくちゃだったよ・・・
>>529
こんな車が公道走れるのか
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:32 ID:xLJczpGw
>>529
これってアリエルアトムだよな。日本でも買えるぞ。公道も走れる。
どこにナンバー付けるのかわからんけど(w

http://www.lotuscars.co.jp/ariel/
>>534
初めて見た。しかし55000回転ってオイ(笑)
>535
まあそれはご愛嬌(w

どうも色々バージョンがあるっぽいんだが、K20A積んだのがあるらしいね。
500kg未満の車重で200PSオーバーは素敵。あと英語でよくわからんのだが、
ロックtoロック1.75とか書いてる気がする。大丈夫かこの車。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 06:54 ID:knDrdRr0
>>488
たぶんガムテと思われ
よく見たら>>456は俺の好きな
ジャガーsタイプRじゃないか!
もったいない…
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:44 ID:boVvTN6G
>>526
画角をワイド寄りにしているのであれば被写体深度が深いから
あまりピントは気にしなくてもOK。まぁ振動が一般的な撮影により
多いのであまりピントはシビアでもないと思う。

個人的な趣味ではあるが、車外の路面にピントを合わせても風景が
流れるのでピントを合わせる必要性を感じないことが多い。という訳で
車内のメーター近辺にいつもあわせている。
(゚∀゚)そうだ、後ろに撮影用のクルーを乗せて走ればいいんだ!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:57 ID:m1N1pQGI
543 ◆R200.951cc :03/12/14 23:07 ID:yEyficji
金曜逝ってきたよ〜
1本目はセミウエットで10秒台。
2本目は左フロントから振動発生、
原因はホイルナットの締め忘れ・・・アホや俺。
3本目はまともに走れたけど最後まで気分が乗らなかった・・・・

結局7秒2止まりでした。おいしい絵も無かったしぃ。
こんなんじゃ納得できーん!26日に某星座走行会に出るかも!
あそこ値段高いけど!タイヤも減ってきたけど!AYCも割とヤバイけど!
だからお前らも筑波で俺と握手!(ワケワカ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 23:40 ID:cnFdaiYH
>>542
なにがしたいんだ??
氷の上は逆にグリップなさ過ぎてつまんなそうだな
>>543
>おまいも6秒5ガン( ゚д゚)ガレ!
>つーかあと3回もあるなんてウラヤマシイぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
>漏れは12月に追加公演ケテーイしますた。それでホントのホントに走り納め。

とか言ってたけどさらに追加なんだ?アンタも好きね〜(笑)
こっちは3回あるはずが、その1回目で刺さっちゃって車が入院。年内に
退院できるか微妙。早く6秒5に再挑戦してーよー(ウワーンAA略
ちなみにおれも今期ベストは6秒9。もろガチンコ(笑)あーまじで走りてー!
546 ◆R200.951cc :03/12/15 00:35 ID:1z/L4L9S
>>545
刺さっちゃったのか〜残念!
最終のイン側で無ければいいんだが・・・きっちり直してカムバックしる。
漏れはすでに仕事も手に付かないほどキてしまったので廃人まっしぐら('A`)
もぉアホみたいに悔しくて。ホント筑波だけはガチ。

夢はでっかく5秒台ですよ。
ただそこまで攻めるとダンロップ〜90Rがかなり氏ねそうな予感。
自分的にはあそこが今いちばん怖いコーナーかも。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 03:49 ID:fM7DDs0i
>>542
コントロールする気あんのコイツ・・・・?
激しく無意味。

これだけいい環境あってこれかよ。ハァ・・・・・・。
>>542
BGMってやっぱりすごいと思いました。
>542
みたけど............これつくったやつ、見た人が「おおスゲーカッコイイー」
とか言ってくれると思ってるんだろうか?
ここスレの他動画が良いから内容のくだらなさが一級品。
>>534のページ見たが、すごいエンジンだな。
ガスタービン車?
551502:03/12/15 10:10 ID:W7IwbnxM
初の車載無事キレイに撮れました。
レスくれた方ありがとうございました。
走りの方は・・・・・
エア抜きしていくのを忘れ5周くらいでスカスカに・・・・
だましだまし乗っていたのですが走行枠残り3分くらいの時
最終コーナーでブレーキが・・・・そのまままっすぐコースアウトしますた。
幸い無傷で自走で脱出できましたが、初車載でネタをつくってしまいますた。
タイムもTC2000で9秒後半と('・ω・`)ショボーンな結果ですた。
家に帰ってみたら、一生懸命ブレーキをポンピングしながらコースアウトしてる自分がうつってました(w
>549
サーキット逝ってきました系の
オナニー動画よりは楽しいけどな。

>542より魅せるカッコイイ動画キボンヌ
↑百姓?
ウエット路面のサーキットで事故った(泣
車載カメラ積んでいれば今ごろココで神だったかも??
少し空飛んだしね(w
1回ぐらいはまともに立ち上がって加速する所が欲しいもんだ・・・・
オールスピンとはどういう了見だい・・・
でこぼこにひっかかって転ばね〜かな〜となんど思った事かw
>556
凍りついた湖みたいだけど、突然割れて落っこちねーかなと何度思った事かw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 18:51 ID:bsa5U1ok
黒いのと白いのがぶつかってあぼーんしないかと何度思っry
クルクル回りすぎてバターにならないかと何度..........
560 :03/12/15 20:02 ID:hnDxM7hD
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0159.wmv.html
クラッシュ画像だけはここにうpしたくないでつな。
あれ?ペットボトル無いじゃん おかしいじゃん。そんなはず無いじゃん。咽かわくじゃん。
>>560
ヒールアンドトゥ下手杉
基本からやり直せ
>561
そのボトルがペダルの下に挟まっ........
>>560
何も見えん。
その前のFDもへたくそだ罠。
566茶柱お出かけ中:03/12/15 21:01 ID:2ISa2aqA
ドラモニつけて走って参りました。
木曜ぐらいにはあげるつもりでつ。
アクセルブレーキ前後Gがばっちりわかるので、誰でも気軽に突っ込めるでしょう。
ばっちりスピンもして参りました。
とうぜん録画してます。
言うまでもなく上げます。
おまけもウプします。
ちょっとまっててくださいね。
>>560
黄色いFDが派手。
>562
ヒールアンドトーっていうか、シフトアップの時に半クラ使ってねえ?
音が変だもん。クラッチいかれるぞ。
>>568
何もサーキット走るやつ全員が強化クラッチ入れてる訳じゃないからねw
純正か馬力に見合ってないクラッチなら、あれくらいになってもおかしくないよ。
最終コーナーのギャフーンというシフトダウン以外は普通だろ。
音はあんなもんだぞタイポワールなんて。
>>560がそこまでヘタに見えなかった。
しょせん俺はこの程度だよな・・・
>>570
俺もそう思う
>542

楽しそうでいいな。ちょっとうらやましい。
九州に住んでるとこんなことできるチャンスなんかないからな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:18 ID:6QhAhRNl
>>560
正直言うとこの運転スタイルは嫌いだ。ゴメン。
>>542ってガイシュツだよな!?見たコトあんぞ!
>>575
キニスンナ
>>560
前の黄FD、車載からじゃよく見えないけどオバフェンか何かで派手な車だった?
先月(?)のY枠で見たかも。違う車かなぁ。
でもやたらアウトから入る変なラインは同じだ。
なんでだれも>>560の露出について文句言わないんだ?
あのヒールアンドトーが下手に聞こえないやつってほんとおめでたいな(禿藁
そういうやつらは一体どんな回転で繋いでる事やら・・・・。
>>579
まあまあもう良いじゃんどうでも
要はタイムよタイム
581560:03/12/16 08:21 ID:vwHlWmj/
>>577
そーっす、おばふぇん着いてました。

自分が運転ヘタなのは十分わかってるです。
ちょいまえまで免許取ってからずっとオートマしか
乗ってなかったからね。正直教習所以来7年ぶり位に
MTに乗った。 難しいネ。 まだまだ練習中だよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 08:28 ID:yu+q+z8O
579必死すぎ・・・
大抵の人間は下手なんで気にスンナ、お前も含めて。
下手でもいいじゃん
動画スレだろ
つかさー、ヒールアンドトーがテクだと勘違いしてるヤツが多い。
アレはテクじゃなくて車をいたわる術なわけで
本来テクってのはどう速く走るかに突出したものを指すのに。
ヒールアンドトーがどうとかって言ってる次元でローテク。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 13:37 ID:2OF4Yv71
>>584
まぁまぁ、そう言ってないでアナタの車載ビデオみせてくれよ!
ココではそれがないと口だけクンだよ〜
>>584
アフォかお前。
お前はきっと限界のブレーキングなんてした事ないんだろうね。

した事あるやつならヒールアンドトーが下手だとタイム出ない意味が分かるはずなんだけど。

っつ〜かもうどうでもいいや。動画主さん、頑張って練習して下さい。
ヒールアンドトーはちゃんとやる意味あります。さらには町中でも安全に練習できる数少ない
テクです。
>>584
言いたいことはわからんでもないが
君も大したものでは無さそうだね
588584:03/12/16 14:46 ID:oUhS/Tdp
大したヤツじゃないよ俺。964カレ2で筑波1分2秒の後半の男です。
ちなみに仲間内では下のレベルですもん。
あと車載って撮った事ないので興味深くここ読ませて
もらってました。
まあまあ、突っこみ処が・・・だということだけでも痛いんだからそうむきになって相手するな・・
本当に巧いやつならあの動画見ても変なつっこみなど入れないと思うよ・・・。
みんな強気だの〜(ww
>>588
(・∀・)ニヤニヤ
必死ですね。w
592560:03/12/16 16:10 ID:ZF4jIQBR
なんだよなんだよ・・俺ってそこまで言われるほど
スーパー下手糞なのか・・・_| ̄|○
面白いんだからいいじゃねえかYO〜

588>>
964カレ2で62秒台か〜。是非ビデオで撮ってくれよ。
俺だってビデオ晒さなかったら、インテで7秒後半っす。
なんて言えるんだからさ〜
>>592
脳内だから気にするな

修行アルのみ
ガンガレ
594584:03/12/16 16:20 ID:oUhS/Tdp
まぁ想像つかないだろうねカレ2で2秒後半。
内装は勿論全剥がし。最終コーナーでもニュートラルステアなんて
ありえない状況まで追い込まないと出ないタイムだよ。
ステア切りっぱなしで回ってる状態の人間とは話がかみ合わないね(ゲラ
ヒールアンドトーがんばってね皆さん。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 16:29 ID:VTFeVlzr
タイヤサイズと何はいてるか教えて。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 16:29 ID:Caq12RWb
大口叩く香具師は動画うpしてからにしてね♥
597560:03/12/16 17:02 ID:ZF4jIQBR
>>595

584は今必死でタイヤメーカーのHPを調べています
そろそろ「釣れた」って言い出すと見た
597にドラえもん

つーかポル自体のサイズわからずあたふた
>>594
パワーウエイトレシオ教えてよw
っていうかココでタイムが速い人って、絶対「車載は撮ってない」って言うよね(笑)
プレステ2レーシングパックも発売されたし、いいんじゃない?

>>584
ポルシェがどうかしんないけど2秒フラットでもステア切っている人はいますが、なにか?
そもそもどっからニュートラルステアなのさ。進入から?縁石の始め?縁石の後?
進入からニュートラルなんぞにしたら、あんだけのR曲がんねっての。
602…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/16 18:27 ID:AghZJahb
上を向いて歩こ♪


え〜、↓こんなの出ました。
http://www.geocities.jp/taku_evo7rs/move/evo02.MPG

へた?
うん、編集も走行も。。。!
タイムは忘れた。。。
>>602
なんかどっかで見た事あるな。
>>602
「すげぇ!」って近くの人が言ってるけど、
何を見て言ったんだろう?とても気になる。
既出かもしれんがyahooのリンクから
http://homepage2.nifty.com/evoevo/lan/
たくさん動画があった。
シーケンシャルシフトでGTカーみたいな音のR33がいた。

やっぱり四駆でいくら速く走っても楽しくはなさそうと思える
606…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/16 19:06 ID:AghZJahb
たしか、ファルけんランサーエボ8だったかな?
607…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/16 19:07 ID:AghZJahb

>>604
>>605
このスレで初めてうまそうだと思った。
今から全部見てみよっと。
あらら、全部管理人の動画じゃないのか?
一番上のが上手そう。下のも楽しみ!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:29 ID:2OF4Yv71
>>601
そのツッコミは言いたくても的を射すぎてるな、「車載は撮ってない」って!
まぁポルシェ乗る財力あるならムービーくらい買えそうだしなぁ...って
のが一小市民の素朴な気持ちだよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:35 ID:2OF4Yv71
>>592
>>560 インテR氏の直線時の片手走行は俺的には勘弁だ。

つーかそれ以前に車外が真っ白で車載映像としては0点だが!
>>612
まぁまぁ。上げてくれる事に意義があるのさ。
確かに前は見えないけどw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:39 ID:Bg870qhR
ポルシェで62秒って言ってんだからそれでいいじゃんか。
釣れたw
とかいうセリフって大半がスレの住人の妄想だと思うよ。
実際のところは、自分より腕が良さそうな人間を悔しいもんだから叩いてるだけ。
吊れた、、
スレ住人のレベルが普通より低いんだから普通に速い奴が居ても可笑しくはないね。
まあ、動画も上げずにただヘタとしか言わないとか
車とタイムを言うだけだと説得力ないな
ポルシェは脳内オーナーたんでつか?
619560:03/12/16 21:21 ID:vwHlWmj/
>>612
裏ストレートで片手は×ですか。
3速、4速へと上げていくので無意識にシフトノブ持ったままですた。
次回いろいろと気をつけてみます。
露出はですね、冬の午後なので太陽が横から照っているので
S字と裏stはまぶしくてなにも見えませんでし。
サングラスかけるわけにもいかんし。
万が一突然ぶっ壊れた時にハンドルいきなりもってかれたら吹っ飛ぶかもな・・
両手で持っててもコントロールが効くとは限らんが・・・
ドラシャが突然逝く事も無いわけじゃない品
ところでヒール&トーやりやすくするために、
アクセルペダルとブレーキペダルにカバーして、面積大きくしてる人いる?

まあアクセルとブレーキがすぐ近くになるわけだけど。
分かった。

このスレの住人でサーキットオフすれば全ては明らかになる。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 22:36 ID:RvJVr1v3
したい、したい>サーキットオフ
俺は遅いけどな〜(w
(・∀・)アヒャ

オフとなってコテハンを明らかにして来れるヤシは一体どれだけいる事かww
626 :03/12/16 23:05 ID:vwHlWmj/
車内みれば分かるんじゃないの?
TC2000あたりで(w
やっぱ筑波なんだろうな
遠征するかな
トゥクバってライセンスいるん?
すまん、正直に言うが走った事はないのだ。
ポルシェって言った時点で
逃げ道用意していると思うのは気のせいかな?
どっかの走行会に申し込めばいんじゃね?
どうせ10人もいないでしょ。
>>629
貸切では不要なんでわ?

それにしても、TC2000の貸切は少し高そうだなぁ。
しのい・日光・那須あたりが現実的?
頼むから茂原にしてくれ(ノД`)
それかエビス東あたりにしてくれ(ノД`)

パワーね〜んだよゴラァ!!!!ヽ(`Д´)ノ
>>632
そかー。いらないんだ。
でも上記の通り、パワーなくてもそこそこ楽しい所が(・∀・)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:48 ID:2OF4Yv71
>>632
「しのい・日光・那須あたりが現実的?」のどこが現実的なんだよ!!
つーかココにアップされる画像で上記サーキットのは皆無だろー。
現実的といったら関東ではTC1000、TC2000って感じじゃね??
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:48 ID:2OF4Yv71
あ、所在地的にね。
トゥクバやめれ・・・・(ノД`)
TIにしようぜ
ココ見てる限りツクバユーザーが多いと思ったのだが。
つーか、東と西で分けよ〜や。
早いところで
ttp://www.clever-racing.com/SOKOKAI.HTM
12/23はどうでしょう?
TI行きたい
やっぱし車の動画は30fpsほしいね・・・。
644 ◆R200.951cc :03/12/17 00:50 ID:a9D0JSzD
>>560
以前の動画に比べると格段の進歩が見られます。
結構タイムもうpしたんじゃないですか?
アレが今回のベストならクリアが取れれば更にもう一秒削れますよね。

まだまだ走りこめばタイムも上がりますから、ガン( ゚д゚)ガレ!
インテ尺ならラジアルでも9秒台には十分手が届くんじゃないかと。

>>オフ
こっちは出撃するたびに予告してるんだからいつでも見に来れ。
正直一人でも脳内君がこの世界にはまってくれればオレ的には十分価値がある。
次は26日のカスィオペア。2秒出るポルシェもすごい見てみたいでつ。
ぅぇ?!
バカたけ〜!!!こんなもんなの?!いくら何でも高杉!
やっぱトゥクバは金持ちが行くトコなんだな・・・・ (´・ω・`)
ハイランドなら逝けます。SUGOでもいいけど、ってゆーか今オフシーズン?
このスレのオフ、筑波でいいなら◆R200.951ccに合わせればミニオフくらいは
すぐできそうな。
・◆R200.951ccはレース形式の走行会が好きそう
・オフ目的なら走行時間が短くても単価が安いほうがいい
・車載ガイシュツの某館主FDもいそう
ということでフリー走行/レース形式併催の車●人の走行会とかなら、コテと
レースするもよし、15分1枠だけ走って安くあげるのもよし。
おれはあそこ台数多くて混んでるのがイヤで行ってないけど。
648 ◆GPKeyR503k :03/12/17 05:39 ID:lUowRlIg
間瀬は無いんすか_| ̄|○
649951cc(出先):03/12/17 09:09 ID:IH6e7LLV
>>645
仮死オペアは高いです。
写楽人の方が同じ値段で一本多く走れます。
ただうまく日程が合うところが無かったので・・・申し込みました。
【東海】モーターランド鈴鹿【関西】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069325005/l50

西の連中はこっちでもオフ企画してるから合わせては?
関西・中部なら手頃だと思うが。ライセンスいらねぇし。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 09:13 ID:yCkAjc3O
     婚外恋愛について語ろう 10
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1066237762/
>641
は、リンク先から参加申し込めばいいのでつね。
653う ◆3rIbK4G7Ts :03/12/17 11:08 ID:ZkgATkQ4
チョット待って。俺の車、ただ今入院中・・・・・・・(ノД`)
年内は厳しいのですよ〜
結局12月26日にオフ決定。
申し込みはここからどーぞ。
ttp://www.sportscarfan.com/3event/index.htm
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 14:23 ID:Jt+BVy8C
>654
ぉぉ、素早く具体的、キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!! 
みんなでマタ−リ張り合いましょ。!!
上レスで色々ご指導してくださる腕利きの方の走りが見れると思うと...。ワクワク。。
656 ◆R200.951cc :03/12/17 14:52 ID:a9D0JSzD
>>654
まだ25台くらいしか集まってないんだよね・・・
すげーガラガラ状態が予想されます。
模擬レースだって今6台だし。
ものすげーゼイタクな走行会だなこりゃ・・・

漏れは値段が高いので1枠+レースにしときました。
んじゃみなさんよろ。
657 ◆R200.951cc :03/12/17 14:54 ID:a9D0JSzD
予想
1人オフ − 50%
2人オフ − 30%
3人オフ − 20%
無理。
高い。
お金ない。

(・∀・)アヒャ

本当は行きたいんだけど。
659う ◆3rIbK4G7Ts :03/12/17 15:42 ID:ZkgATkQ4
事故って無ければ行きたかった。
家から近いから見に行くことは出来るが・・・・・>TC
660654:03/12/17 18:00 ID:Cvk1ij9k
言い出しなので一応参加申し込みしますた。
カスィオペアは初参加なのでAクラスで申し込みしときますた。
今期ベストは8秒後半でつ。
661654:03/12/17 18:02 ID:Cvk1ij9k
言い忘れました。連続カキコスマソ

>>◆R200.951ccタン、当日よろ( ・∀・)つ
662…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/17 18:12 ID:U/r/PPYH
いいな〜

仕事納めのこの忙しい時期に。。。

仕事を忘れてパーット逝きたい。。。が、首になるの恐いし ⊃。T)/~
行く方は楽しんできてくださいぃ〜

いいな〜〜〜〜!










辞めよかな?
663茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/17 18:20 ID:top0sMhX
なんか煽り愛やオフ会話で盛り上がってまつな。
とりあえずせっかく車載録ったので・・・。

ドライビングモニターつけてやまなし走るの巻
ttp://homepage.mac.com/gody/yamanashi04.mp4

最終コーナーイン側の妙竹林な縁石の穴にフロント右タイヤをひっかけて大スピンの巻
ttp://homepage.mac.com/gody/yamanashispin.mp4

本当はアナログ録画したおまけ映像があったんだけど、キャプチャーしよ
うとしたら、その機器がソニータイマー発動してキャプれんかった(´・ω・`)。
おまけは年明けかも・・・。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 18:44 ID:lkMD4cYV
ヤマギシは北朝鮮とは違う!!!
独裁政権ではないから首領はいない!!!!!!!!!

でも裏では事実上の幹部がいて
異を唱えるものが異端視されていることも事実・・・
>654
さんの走行会って年間通じてやってるんですね。なんかイイ。
サーキット行った事無いので度胸出して挑戦してみようかなぁ。
>>663
うまいですねえ。
ほぼタイヤの運動性能は使えてるみたいだし。
一番右側が、アクセル開度だな。
>>665
ここのは数少ない初心者向きの走行会だからよいのでは。
しかも今回台数少なそうだからますますよさげです。
この機会にサーキットデビューを!
OFF会参加すれば1人ではないのでおすすめ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 19:30 ID:w370hb3H
http://www.sly-rc.com/
よろしく〜!
>>663
真実かどうか知らんが俺の感想を書くよ。
ヘアピンのラインがいまいち。立ち上がりで踏めないラインじゃない?
それとわざとドリフトしようとしてる様に見えるよ、時々。グリップの走りに見えない
って言うのかな、そういうのが何カ所かある。つまり滑らかじゃないんだよな。

ま、どうせ俺も口だけ君って呼ばれるんだろうけどさ(藁
>>670
まあ、確かにちょっと雑っぽく見えなくもないが、あんなタイトなコースでは
多少は仕方ないかと。

わざとドリフトさせようと思えばもっと手前から挙動変化入れるでしょう。
早く踏みすぎの結果のオーバーステアに見えるな、俺には。
ロードスターは限界低いし(昔乗ってた)

ブレーキングもABS無しで?ロック寸前までいけてるし合格!なんて(^.^)
>>663
やべぇ、おもろそう
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:07 ID:APLhxIHk
筑波で走行会。おもしろそうですね〜。

でもチョト都合つかないしテンロクなんでTC1000じゃないと
ツライから今回は皆さんの走りレポートを期待してまーす。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:15 ID:APLhxIHk
>>663
をを〜、ドライビングモニターって奇麗に映るんですね。

なんか強烈に筋肉痛になりそうなサーキットですね、山梨って。
でもすごく楽しそう。
結構QuickTime入れてる人多いんだね。
676茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/17 21:45 ID:top0sMhX
>>666
ありあとやんす。そう言わずに突っ込んでくれてかまいませんよ。

>>667
さいでがんす。
右側からアクセル開度、ブレーキ踏力、前後G、左右Gダス

>>670
そんなに殺伐としていたのか・・・。
ヘアピンって2つ目の1速はいる方?
それとも2コーナー?
わざと流しているつもりはなくて、これでも一生懸命流さないように
しているつもりなんだけどなー。
最終一つ前の高速(比較的)コーナーは確かにハンドル切るのが
急すぎるのには気づきますた。

>>672
おもろいでつよ、狭いけど。

>>674
筋肉痛でつ。
>>676
突っ込めと言うから重箱の隅を

やっぱりリバースすると失速するのでもう少しアンダーっぽく走るべきか。
真剣にタイム出しに行ってなさそうだから?大きなお世話か。
FRを静かに走らせられるのはテクいりますからねえ。

何個目かは解らないけど左のきつそうな所はもすこし曲げるブレーキをすれば
切り足ししないで済む程度に楽になりそうな気がするけど
車速が低そうだしどうだろう?


いやあ、良く踏めてるしやっぱり突っ込む所無し!

これってNA8ですか?
678茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/17 22:50 ID:top0sMhX
>>677
いや、後ろから来る友人のR33typeMから逃げるために必死ですた。
なるべくテールが出ないようにこれでも慎重にアクセルいれてるつもり
なんですけどねー。
問題はステアリング操作にあるのかなー。
きっつい左コーナーはやっぱしなんか良くないようでつな。
弱く長めにブレーキを使った方がいいのだろうか?


これは初期型のNA6CEです。
たしか平成3年の香具師。
久々にこのスレにきてみた。

茶柱号、前回うpした時のと音が違うような気がするのは俺の気のせいですか?
馬が少し上がって居るような気もするが、いずれも俺のしったかだろうね・・・。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:15 ID:4xGwqNOh
>>663
みれない・・
一言日記はよそで
682茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/17 23:35 ID:top0sMhX
>>679
前と同じですよ。
ただ、今回は前回指摘されたのを受けて1速も使ってますので、
その辺で違和感があるのかも。
>>682
いや、違和感というよりEgの回り方が調子良さそうに見えますた。
音も空気が乾燥した為とか気温が下がったとか言う理由以上に、乾いていた気がします。
もしや蝋燭が〜(ry ←冗談

一速を使い始めたという事も、なんとなく走りが若返ったかんじw
684茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/17 23:58 ID:top0sMhX
>>683
蝋燭が消えそうだとしても・・・年明けにOHすっから平気ザンス!
もー14万?「だし。
685貧井:03/12/18 00:02 ID:W67UDN1j
タイヤ何ですか?
686茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/18 00:05 ID:MzMqZJd3
漏れ?
旧ネオバ、185,60,14だったかな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 10:13 ID:AmMUH2eG
月曜自分も逝きますた。
FFのどれかです。動画みてビクーリしたよ!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:32 ID:h1M/g6do
技術向上のために鈴鹿サーキットの
ドライビングスクール行ってみたいけど
愛車が三菱・・・・(´・ω・`)

689茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/18 18:01 ID:MzMqZJd3
おまけ。
ドライバーズアイ。
ttp://homepage.mac.com/gody/yamanashideye.mp4
ひっかけて大スピンの映像、
黄色い車は抜いていくけど、それより前にいた
白い車は抜いていかないね。止まってたのかな。
>>691
落ちがねーぞ
つか、意味わからん。
>>691
普通はグロ画像に発展するパターンだよな。
ドキドキしながら見たのに。
転倒でもするのかと思ってた
またデリカか...
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:00 ID:gLwQrszB
>>696
このコースって左の方でクロスプレーが見れるかとおもったら
違うのね。
スピンしますた。
ttp://pya.cc/pyaimg/img/2003121513.wmv
>>698
逃げて!逃げて!逃げてぇぇ!
>>698
合成かぁ。よかった。
>>700
どうして合成だとわかるの?
>>701
衝突の瞬間、人間と車の大きさが不自然。
そして、アレだけのことが起きていながらカメラが追ってないこと。
>>702
ついでに言えば、衝突の直前まだこっち向いて走ってるとき、
なんか浮いてるみたいに見えるね。足元が空中にあるみたいに見える。
激しくサイト違いだが、
画像箱にウプされてる、FDの空回し見たひと居る?
アフォだよなあいつ等・・・
タンクに引火すりゃ良かったのに・・・
間違えた FDでなくてFCだった・・・・
>>704
どれ?
708とろFD:03/12/19 20:41 ID:TThGAQM2
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0167.wmv.html

たたきどころ満載な運転です。
マフラー・車高調のみでLSDはノーマル。
8秒前半でサーキット数回のまだまだ初心者でつ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 20:59 ID:k97j8Qx1
>>708
画像はイイ

でも、やっぱヘタ
>>708
第1ヘアピン前のS字のラインおかしくね?

他がどうでもよくなってしまうほど、そこが気になったよ
712708:03/12/19 22:32 ID:TThGAQM2
みなさん。具体的にご教授おねがいしまつ
>>708
シフトチェンジがぎこちないね。

あと、カメラ位置による見え方の誤差なら申し訳無いが
コーナーのクリップに付けてないね。

それから、コーナーからの立ち上がりのパワーオンが遅い。
また、遅いのにアクセル踏み込む量が少ないからさらに遅い。

それほど速度出てるわけじゃないんだから、立ち上がりは
もっと早く踏めるし深く踏めるはず。

あの速度ならじゅうぶん余裕があるんだから、もっと理想のラインを
狙っていくべきだね。ゆっくり走ってできないことは、速度域を上げたら
もっとできなくなるよ。速度域に応じて走り方を変えられるなら別だけど。
>>708
もう1つ、ヘアピンからダンロップに向けて立ち上がるとき
切り込み過ぎてオーバーになったからといってステアリング戻して
ベストラインに戻ろうとしてるところなんて、むしろ微笑ましい…。

あの位置あの角度からベストラインに持っていっても何の意味も無い。
あんなことしちゃぁ踏めないしね。速く走る気はないのかな?と思う
趣味でただサーキット走るのが好きなだけならこれ以上何も言わんが
715708:03/12/19 23:21 ID:TThGAQM2
>>713,714
レスどうもです。
コーナー出口のアクセルワークの下手さは重々承知してまつ。
ラインの甘さに関しては、言われて納得しました。
何分タイヤがRE01なのでSタイヤを買おうか悩んでまつ。
町乗りメインなのでタイムは気になるところですが、
運転技術の向上に重点を置いてまつ。

最重要課題はラインとアクセルワークですかね。
716茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/19 23:31 ID:zE9gM1sR
>>708
サーキット数回でこれだけできればたいしたものではないかと・・・。
コース幅もちゃんと使ってるみたいだし。
ただ、1コーナーの入りが早すぎるかも。
もうすこし大きく入った方がいいような気がしないでもない。
それと最終ちょっと遠慮気味な悪寒。
もっとヨーを出して入っていって、クリップを奥目にきちんととって縁石
まで使ってもっとスピードを乗せたい気分。
あとはコーナーでの車速を上げていく&ブレーキをつめれば桶では。
何よりちゃんとスピン映像を抑えといたのが(・∀・)イイ!
>>708
見れないよ
ごめん見れた
>>708
土屋圭一の汲み取りグローブ(・∀・)イイ!!
>>708
何気に前のFC危険な動きしたね。
>>720
CカップよりDカップが好きです。
722 ◆R200.951cc :03/12/20 00:42 ID:UUBaJ8wv
>>708
足と排気で8秒は良いんでないの?
走りこめばRE01でも十分6秒台狙えそう。

茶柱氏も書いてるけど1コーナーで早くインに付きすぎてるかな。
あそこは複合で奥がきつくなってるからクリップもかなり奥になる。
意識的に前半はインを開け気味にしておかないとタイム的にマイナス。
逆にレースならインを閉めないと簡単に差されるけどね。
1コーナーはプロはアウトから抜くのが基本らしい。
俺らアマはリスクが大きいのでやめましょう('A`)

あと最終はFDだとあのラインではきびしいでしょ?ランサーチックなカンジになってる。
アウトから進入してミドル〜イン側の縁石が終わるところを目指して踏むと
キレイに脱出できると思う。
3種類くらいラインが取れるので色々試してみてチョ

あとは26日にしましょ。
8秒で回れるならTBクラスにしても全然大丈夫でしょ・・・
>708
十分乗れてると思うが・・・・
俺もこれくらいだろうな。TC2000、行ってみたいよ。
LSDのーまるっつー事であれ以上踏んだらトラクション抜けるんでは?
ところで、冬ってTC2000って雪どうなのさ?
神奈川中部からノーマルタイヤでいける?
>>723
雪なんて一切心配なし
平野部で雪降ってる時は、筑波も降るって感じ
>724
つーことはやっぱ予約なんて入れにくいんじゃ・・・・・
(予約入れといても雪降ったら・・・・・)

やっと久しぶりに車まとも&予定が減ったから走りに行きたいのだ(^^;;

ま、久しぶりでいきなりTC2000(行ったこと無い)ってのもなんなんでやっぱ
最初は・・・・おけかな?
.calinetworks.net/rez/movies/pop.wmv

>>706これ





その他へ:趣旨が違います。見ても文句言うなよw。
>>726
おもろいじゃん。
自分ができないことをやってくれるってのはいいことだ。
728708:03/12/20 09:00 ID:PlXSll8B
やはり、ラインですかね。1コーナー、S字、最終・・・
しかも、ダンロップ下はまだ怖くて全開でクリアできません(汗
皆さん貴重なご意見サンクスコ

>>◆R200.951cc氏
続きは26日にお願い始末。
ちなみにエボ8の友人と行きます。
エボ8は今回サーキットデビューなので・・・・・(rya。ブレーキパッドも何もかもノーマルらしいです。
RE01で6秒台になるまで現在の仕様でがんがってみまつ。
とりあえず26日はの7秒台目標でつ。
729951cc(出先):03/12/20 10:00 ID:xufU/tLh
>>728
26日はガンガリましょう(^^)
エボ8デビューの友人にはブレーキのエア抜きだけは必ずやっておけと
言っておいて下さい。
重い車の割にやけに加速するから簡単にブレーキが逝きます。
分からなかったら自動後退だろーがどこだろーが持って行かせましょう。
マジで命に関わるんで。
一応エア抜きキットは持参しますが現地で出来るか分からないですし。
>>729
エボ8ならノーマルで全然OKでしょう。
エア抜きも必項ってわけでもないでしょう。
それよか、油温計付けてないだろうから猿みたいに連続全開ラップしない事
の方が重要では。

私はその昔FISCOでサーキットデビューしてエンジン逝きました。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 10:29 ID:GCJBu+gE
TC2000人気ありますね〜。オイラはTC1000ファン....
732…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/20 19:40 ID:2ORCqkay
http://www.carmode.net/web/movie/031218mov_img/evo_a.rm
↑の車に負けました。。。25秒近く差を付けられて… (哀







こんな速かったのか。
自分の車載と比べるまでも無く、レベルの差が。。。
733…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/20 19:46 ID:2ORCqkay
首切り動画だった。。。かもしれない。(´・ω・`)
こぴぺ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/13 17:41 ID:yBJSZDLu
◆警告 RealOne Player はスパイウェアです。

  RealOne Player をインストールするときには、
  トロイの木馬やウィルスを実験的に扱うつもりで、
  あらゆるステップを注意深く行い、
  自動更新のたぐいはすべてオフにしてください。
  (RealPlayerのたちの悪さについては周知の通りであり、
  Realの開発者自身も the bad behavior と認めているほか、
  トランザクションでグローバルな一意識別子、
  いわゆるスーパークッキーを無断使用することも指摘されています。)




444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/13 17:47 ID:Ltx9Os9z
自動サービスを無効にする方法

[自動サービス] 環境設定ページでは、RealOne Player の実行中に
有効にするサービスを指定することができます。

注意: [自動サービス] 環境設定ページの設定は、RealOne Player が
オフの場合にのみ適用されます。RealOne Player が使用中の場合は、
すべての自動サービスが有効になります。
リアルとか糞重いWMPなんか使わないで、これが軽くていい。
一番上のMyuってやつ。
ttp://www.beatum.jp/~komugi/down.html
737茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/21 00:51 ID:U8h3BaaL
>>736
Mac版は・・・あるわけないか・・・_| ̄|○
>>732
車載のクオリティーは>>708の圧勝だな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 14:23 ID:uQn1JXqf
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 17:11 ID:cUoeqF5+
708の人やコテランサーの人等の中央に設置してるエアコンの有線リモコンみたいなのは何ですか?
>>739
すげ〜なw
742茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/21 17:44 ID:U8h3BaaL
>>739
昔ランクルか何かでそのマネをしようとして後転した映像があったような気が・・・。
>>739
歩け、そんくらいの坂。
>739
自然破壊〜
745728:03/12/21 17:56 ID:+eLwLkTi
>>729
了解です。
Egオイルとフルードは交換するといっていたので
大丈夫でしょう。

一方漏れはクラッチが滑り気味なので・・・・・。
26までに交換は無理ぽ。
ちなみに、シフトがぎこちないのはそのためかも。
ブレーキディスクもジャダーが出たので研磨していきます。
747くるくる〜:03/12/21 18:19 ID:rQdi/wPN
サーキットでなくて公道です。日光いろは下り

栃木スレにも張ったけど・・・スレ自体無くなっターヨ。
騒いでるのは私でございます。  ダッテこの日初めてドリフト見たんだもん。
感激、阿鼻叫喚、森羅万象。
  /archives.newsplus.jp/up/src/up0176.avi.html
  /archives.newsplus.jp/up/src/up0177.mpg.html
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 18:35 ID:ak/JwDXg
というかココのスレではあくまでも「サーキット走行」なので
公道動画は歓迎されないでげすよ。
>>747
グロ動画でもホモ動画でもフセイン動画でもなんでもいいですよー。
>>747
男の喘ぎ声キモすぎw
マジでウニモグ凄いな
>>747
よく見えないしぶれてるし内容無いのに無駄にファイルサイズでかいしキモイし
>>747
画像がとてもわかりづらいがこれってドリフト?って感じだけど。
タダ普通に曲がってるように見える。それも低速で。
だめだめ、いろは坂ってヘタクソしかいないのよ。これが。。。
ホントにそれはドリフトか?って突っ込みたくなるよ。

いろはに逝くなら、日塩のほうがまだまし。
どちらからでも、上って下りだから、楽しめる。
でも、冬だけかな。上手い奴が走っているのは。
もとい、下手な奴が走っていないのは。
>>747
な、な、な、何なんだこの前代未聞に低レベルな動画はーーーーーー!!!!!!

撮ってるヤツ五月蝿い、走ってるやつ下手、画像よく見えない

これはある意味すごい動画だ!!!!!!!
日光に猿が多いのってほんとだったんだな
757茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/21 21:57 ID:U8h3BaaL
>>756
飲んでた茶を吹き出してモニターがびしょびしょになっちまったニダ!!
ウリに謝罪と賠(tbs
758747:03/12/21 21:57 ID:U2O3lZQk
エーンエーン (⊃д`;)
誰だって初めて見たものは感動するでないかよー(・・しないかなぁ)。
騒いだってえーでないかよー、
んで画質の件ですが、デジカメの動画機能で撮ったので画質はイクナイのはしゃーないです。
後、ファイルサイズも同じ理由・・ですかねぇ。
感激しすぎてブレブレになりますた。
イロハで感激しまくったのにあれで低レベル・・・・
イロハのドリは低レベルだと言った方の鳥太がミテミタイ、
759茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/21 22:06 ID:U8h3BaaL
>>758
ですから、ここはサーキットの(略

まあ胃?「
できるかどうかはともかく、平均レベルを知ってるだけの香具師に馬鹿にされると悲しくなる。
口だけなら何とでも言えるけどそんな次元で張り合ったって仕方ない
ひたすら走りこむしかないよね。
747 見えない・・・・なんで?
音は聞こえるけど画が出ない。

嫌な予感してMyデジカメの動画を見てみたら、同じく画が出ない。
1ヶ月前くらいは見えてタンだけどなー。
どのコーデックが必要かってどうやって調べるの?
真空波動研で
>>761
[up0176.avi]
320x240 24Bit Motion JPEG(MJPG) 30.00fps 810f PCM 8.00kHz 8Bit Mono 64kbps 00:00:26s
15,089,612Bytes

[up0177.mpeg]
MPEG1 352x240 29.97fps 1098.00Kbps 4:3 525line NTSC CCIR601 MPEG1-LayerII 44.10kHz 224kb/s Stereo
3,352,580Bytes
>>759
Macの`は文字化けするのか?
Macには普通に見えてるんじゃないかな
>>758
あなたのような方々が、うぬこD1とかの世界を支えてるのですから
べつに悲しくなることはありませんよ

進むべき方向が 違 う だけですから
>>758
感動するのはわからんでもないがちょっと騒ぎすぎ。あんな光る棒まで振り回して・・・
だから警察が増えちゃうんだぞ。










イロハにだってウマイ人はいるだろうね。
でも映ってるのは低レベルなドリフトだと思う。てか・・・うーん・・・。
ストックホルム公道爆走ビデオ

http://www.getawayinstockholm.com/gis1&2DVD_trailer.mpg
http://www.getawayinstockholm.com/gis3teaser.mpg
http://www.getawayinstockholm.com/gis4trailer.mpg

しかしこんなビデオ公に売り出して逮捕されないのか?
激しく本編が見てみたいぞ。
>>768
なんつうのかなぁ
日本だとDQNにしか見えないのだが
海外物はエクストリーム系のかっこよさがある

とか素直に思った、見てみたいw
MotionJPEG
ってコーデックどーやって入れるの?

つーか、普通は標準で見えるはずなのに(だよね?)
1ヶ月前から・・・・DivXとQtime入れたからこれらが影響してるのかな?
入れるんじゃなかったよ・・・・

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:01 ID:TGFSEMUq
>>768
日本では手に入らないのかな?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:15 ID:SNoLPs5r
>>771
ムービーの中でShipping world wideって出てるから、手に入るんじゃない?
しっかし747は酷いなぁ。
免許取りたてで、初めてギャラリーにいったのかね。
Up175の最後のコマの郷ヒロミに激しくワロタ
>>774
自己レス
174だった
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:30 ID:TGFSEMUq
>>772
いや、日本国内版みたいなの
>>767
仕事で使ってるんだろ?普通に言えよ「誘導灯」って。
778茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/22 00:56 ID:Rbub07ub
>>764,765
うっかり機種依存文字使っちった。
スマソ。
>>770
DirectX8以降を入れれば見れるはず
>>777
へ〜誘導灯って商品なんだ。初めて知ったぞ。
>>768
Optionビデオ系とか峠ドリフト系みたいなもんじゃない?
782茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/22 17:28 ID:Rbub07ub
>>781
千葉ちゃんの湾岸線爆走ビデオとか過去にあがらなかったっけ?
覆面パトカーちぎっちゃう香具師。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 19:51 ID:OLWPjn0f
>>782
Ex Vi Terminiにまだあるでしょう
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 02:11 ID:/9VEyRk1
自分↓
http://www22.tok2.com/home2/favorite/SUPRA/cirkit/movie/030816TIS2.mpg
プロ↓
http://www.motor-land.net/circuit/tis/movie_02.html

スタートを同じにして同時再生すると、パワー差で立ち上がりで稼ぐ分、
コーナリングで詰められるって感じでした。最終コーナー下手すぎですね。
他、意見下さい〜
お。誰かと思ったら雪ドリもしちゃうスープラの彼ではないか

相変わらず丁寧な運転だね
それ以外は十勝走ったこと無いから解りません…
シフトに左手乗せたままにするのヤメレ
786I_am_hacker:03/12/23 02:20 ID:daB5wPw7
クラブマンコース・・・
>>784
こんな事書いてあったぞ

※注意事項〔必ずお読み下さい〕
十勝インターナショナルスピードウェイ(以下 T.I.S )内で撮影した 『写真』 や 『映像』 に関しては、サーキットの肖像権が発生する為、T.I.S の許可無しでインターネット上に掲載することは出来ません。
モーターランドネットでは、 T.I.S と正式な契約を交わした上で 『写真』 及び、 『映像』 を公開しています。




つーか、気にしなくてもいいよな?
マンコクラブ
景色しかみえねーぞ。
観光ビデオじゃないんだから。
790茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/23 19:19 ID:1FmLrBXy
サーキットに肖像権( Д )  。 。コロコロ
>>789
フロントの車高がものすごく高いんじゃないの?
>>791
そうだったのか
停止状態では見えるんだろ、加速状態でフロントリフト・・・・
計算外なんだろ・・・・
794784:03/12/24 01:00 ID:EoBaUdl1
787>
一応一言HPに載せると行ってあります。言っただけですが(^^;
なんか言われたら消すけど何も言われないし・・・。

791,792,793>
車高は水平というよりむしろリヤをさらに2cmほど上げています。
Sタイヤに町乗り車高調じゃやっぱ無理だったらしいです。
減衰力の調整できないタイプだったのでバネ変えて減衰はOHで
合わせても、それで100%満足できるものになるかわからなかったので
もう売り払いました。
来春に向けて新しいのを探してる最中です。

ステアリングのまわし方が変かなと思うんですけど、どうですか?
795784:03/12/24 01:05 ID:EoBaUdl1
785>
前にRX8がいたんで4速に上げようか3速ホールドで忍び寄って
出口で抜くか迷ってるんだと思います。
結局3速ホールドでいっちゃってますね。
ご指摘ありがとうです
796784:03/12/25 12:22 ID:qCnyqhXY
うう。書き込みが止まってしまった
マイナーなサーキットだとだめかぁ(TT)
797 ◆R200.951cc :03/12/25 16:44 ID:9ou/ID0s
>とろFD氏
期せずして3枠で混走となりました(・∀・)
ビミョーに台数増えてきましたが(3枠は28台)十分クリアは取れるでしょ。

問題はその後のレースですが2秒台の33Rと超7の独壇場でしょう。
そのあと3秒4秒5秒と来てはるか後方でゴールすることになりそうです('A`)
風邪引いて声も出ないし逝けるのか俺?
ドリンク剤3本一気飲みしたら激しく胸焼け+気持ちわりぃ・・・パタ

仕事すっか・・・・
798とろFD:03/12/25 19:00 ID:ZPcxNX/X
>>◆R200.951cc氏
すまそ。
友人の希望で3枠→2枠に変更になりましたノ´Д`ヽ
明日は緑のつなぎ着てるので気軽に声掛けて下さい。
テープ余ってたらレースをホームストレートからも撮影予定でつ( ・∀・)∩
799 ◆R200.951cc :03/12/25 22:02 ID:9ou/ID0s
>>798
了解しますた。
こっちはメットに ( ゚Д゚)シメジ が付いているので分かりやすいと思います。
どらえもん色のエボです。

つーか風邪がかなりビミョーな領域なので
当日の目覚めっぷりでキャンセルの場合もあるかも・・・
薬飲んで睡眠しっかりとって備えまふ。
800 ◆R200.951cc :03/12/25 22:02 ID:9ou/ID0s
ゼッケンが分かっているんで心配無用でしたな。
失礼。
801茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/26 15:20 ID:1ZrbSKvd
来年車が完成したら(略
802 ◆R200.951cc :03/12/26 17:12 ID:gMtnxyje
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
6秒4ですよ奥さん!
レースは周りが速すぎてついて逝けませんが何か?

とろFD氏もクラストップをゲッツですよ!まだまだ伸びる余地アリですよ!

>>799
>>メットに ( ゚Д゚)シメジ


( ゚Д゚)

こんなん想像して、ひとりバカ受けの夜。
804とろFD:03/12/26 19:08 ID:2yuVxdtq
>>◆R200.951cc氏
乙でした。
結局7秒台に届かず・・。
S字のラインはいい感じになりましたがブレーキポイントを煮詰めたり
まだまだ課題はイパーイでつ。かなーり勉強になりました。
帰ってビデオ見たら1コーナーと最終も油断すると入りがインよりになり_| ̄|○
しかし、S字は4速入れられるようになったし、ダンロップ下も全開クリアができるようになりました。
とりあえず、初心者は卒業できたかなと感じました。
たのしい1日になりました。また機会があればヨロでつ。

805r:03/12/26 19:22 ID:s8suCtjk
独立サスを付けてないと・・・
http://www.0wnag3.net/0wned/car.mpeg
>>805
いや・・・独立しててもどうにもならんでしょこれは('□`)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 20:10 ID:uvJXr04o
805
こういうバカは死んで当然
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 20:10 ID:uvJXr04o
相手を引き殺してないだけマシだったな
>>805
トムトジェリーか
810 ◆R200.951cc :03/12/26 20:48 ID:gMtnxyje
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0191.wmv.html
ネタは別に用意しときまつ
(゚д゚)シメジだw
812 ◆R200.951cc :03/12/26 21:37 ID:gMtnxyje
後で見たらシメジの ゙ が取れてシメシになってた・・・_| ̄|○
カッティングシートじゃこんなもんか・・・
シメシがつかなかったか・・・・。
>>810
スカイハァーイ♪
っておもったら電車ブレーキで耳がぁぁぁ
でも最終コーナー突っ込んだねぇ、スゲーや。
これだけファイルサイズでかいWMVで
カクカクで短いのはどうかと
◆R200.951cc氏、とろFD氏、おめ!
そーですか6秒5は先を越されましたかああそうですか。
おれのベストも抜かれましたかそうですか。
バンバン更新できてうらやましい。おれもまだ伸び盛り?のはず・・
>>815
ファイルサイズは普通でないかい?
ただカクカクなのは元のカメラのせいだろう。
>とろFD氏
HNのとおりFDですよね?
俺はS字で4速には入らないし
ダンロップ全開クリアって…
どういった乗り方なのか、どんな車なのか、
参考にしたいので動画期待しています。
>>818
その期待のしかた、すごくupしずらいと思われ(笑)
4.7入れてたり、4.3でもパワーあれば4速入るんでは。おれも3速だけど。
ダンロップ下全開クリアはダンロップ先全開クリアの間違いでしょ。単純に。
>>810
激しく突っ込んでますね・・・
どういう車か判らないですけど(乗ってないので)、気持ちリラックスして乗ってみた方が
イインデナイノ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 03:44 ID:wIT/Kk9T
>>810

なんかアンダーっぽいね

ブレーキのキーーーは 例のパットですか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 05:02 ID:sLcsOSnu
>>810
車内ごちゃごちゃしすぎ。早いくるまほどシンプルなものだよ。
823r:03/12/27 08:33 ID:oTSmqRoS
824r:03/12/27 08:35 ID:oTSmqRoS
↑は間違えました。下です↓
http://nicotine.golden.net/Movies/Crash/
825茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/27 09:45 ID:7bt2f7v+
↑クラッシュ画像ばっかりでつまんない
826r:03/12/27 10:00 ID:kmIe9kKe
>>825 笑えるのもある。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 12:20 ID:UIzF6ACe
バイクばっかりで全然面白くない
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 12:24 ID:W87m+Xpz
>>819
ファイナルは4.3.パワーは車台測定で340馬
1コーナーのクリップを奥にしたら、アクセルオンが早くなり・・・・・
そうすると3速ではS次の右にハンドルを切る手前でレブ(8300rpm)に当たってしまいます。
エンジン的に良くないと思ったので、
S字の左にハンドル切る少し手前で3速6500rpm位で4速に入れてみました。
どちらが良いのか、速いのかは不明です。いまだ試行錯誤状態です。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 12:54 ID:W87m+Xpz
>>819
3速で80Rに入る右コーナーの前にチョイブレーキで入って
ダンロップ先の左コーナーのハンドル切る前で3速6800rpm位で4速にいれます。
左コーナーをアウトまで使えば4速入れた後は全開いけました。
ただ、アシのセットで全開で行けたり、逝きそうになったり・・・・。
結局、減衰前後最強で弱アンダー。バネも減衰ももう少し上げたい罠。

UPしても良いのだが、すでに帰省後だ罠。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 13:11 ID:EiZYnre1
連続カキコスマソ
偉そうに書いてしまったのですが、速いのかは不明です。
こんな風にも走れるということで参考程度でお願いしまつ。
832 ◆R200.951cc :03/12/27 15:06 ID:dNxJdAy/
>>803
>>>>メットに ( ゚Д゚)シメジ
>〒
>( ゚Д゚)

それだ!ロドスタ海苔の最終兵器、茶柱タンもおすすめ!
ちなみに300km/hで首が折れます('A`)
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 16:14 ID:X34rOhF0
>>832
動画見たけどすんげー速そうな車だね。
いや、ウデが無いって意味じゃないよw よく仕上がった車だなぁと。
あと、その顔はシメジじゃないでつよw

× ( ゚Д゚)シメジ
○ (゚д゚)シメジ
ありゃりゃりゃりゃ…やっちゃった_| ̄|○
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 17:00 ID:S5RuYULB
やっちゃった・・・○| ̄|_
>>834
激ワラタ
>>834
     ヽ○
  (( ヘ/ヽ
   (( < つるつるつるつる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.       |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
足元映した動画見てみたいな、、、ボソ
841 ◆GPKeyR503k :03/12/27 19:26 ID:5olh4oeN
>>834
すまん、ロードスター板ってどこですか?
これ、何か家の裏山くさいんだがw
>>834>>839
ワロタww
ただの動画なら公道でどうのこうのと叩かれるだけだろうが、こうすればウケるのか!
843茶柱 ◆CHAVA.TGYc :03/12/27 20:14 ID:7bt2f7v+
>>832
・・・俺もやる・・・

>>834>>839
_| ̄|○
マイケル大丈夫か
up0193 FCだよな?
つうかブロー?
ていうか音変?
846 ◆R200.951cc :03/12/27 22:08 ID:dNxJdAy/
>>834
ハライテー
もっとやってw

>>843
今のうちに首を鍛えておくと強力なダウンフォースに耐えられそうです。
ボディの真ん中に荷重が掛かるので理想的なトラクションが(ry
もうあのイントロだけで笑えるわ
848 ◆R200.951cc :03/12/27 22:33 ID:dNxJdAy/
ttp://archives.newsplus.jp/up/src/up0194.wmv.html
長い割に取り留めのない内容ですがマターリと鑑賞キボンヌ
レース編はまた時間作って製作しまつ。
注)50Mあります
849 ◆R200.951cc :03/12/27 22:52 ID:dNxJdAy/
>>833
車は良く出来てますねーホント。
中古で買ったときには給排気+大型インタークーラー+足+ブーコン+リフレッシュバーと
装備てんこ盛りでしたから。足はいらなかったんで外して10万値引かせますた。
タービンノーマルでインタークーラーがでかいのが難点ですか。
いったんアクセル抜くとブーストの掛かりが遅い。

ちなみにダッシュにはKSPのステカーをはがした痕がありました。
>>849
なんかさータイムねらいのアンダーセッティングで見ててつまんない。
腕はいいんだろうけど、車に助けられてる感が強すぎるよ。
昔を思い出せよ。
851 ◆R200.951cc :03/12/28 00:10 ID:UkNjCjH7
>>850
いや、タイム狙いですって(w
昔って言われても・・・もっとがむしゃらだった?
腕は大したこと無いので車に助けてもらえるとありがたいかも。
でも他の車でどういうタイムが出るかは興味ありますですよ。

斜楽人の走行会ではMR2を貸し出してタイムアタックさせてくれるので
今度やってみたいですねぇー。
ほぼイコールコンディションで他の人とタイムを比べられますし。
852 ◆GPKeyR503k :03/12/28 03:28 ID:0HoNdz4/
>>851
いつも拝見させて貰ってるんですが、この車コーナー進入が乗りづらくないですか?
フロントのスプリング、2Kg上げてバンプ側減衰力を落とせばもっと楽に
見えるんですけど。

俺もビデオあれば、間瀬のオンボードをうpしたい・・・('A`)
853 ◆R200.951cc :03/12/28 15:50 ID:UkNjCjH7
>>852
鋭いご指摘ありがとうございます。
まさにその通りです。10k/10kだと特にダンロップの進入が難しいです。
速く荷重が移動しすぎてうまくラインに乗せられないんですね。
仕方ないのでフロントに5mmのプリロードを掛けてリアの減衰を弱めにして
つじつまを合わせてます。
筑波スペシャルで最初から作っておけば良かったんですが、当時は色々な所を
走ろうと思ってたもので最大公約数的なセッティングになってしまいました。

バネは足のOHと一緒に換えようと思います。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 18:11 ID:tYUcy1UT
>>851
>斜楽人の走行会ではMR2を貸し出してタイムアタックさせてくれるので
>今度やってみたいですねぇー。

興味あり
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 01:53 ID:7VqUtvDF
>>856

グロ注意
>>856
別に速く無かったし。ウソつくんじゃねえよ。
>>856
妄想を形に出来るってすばらしいよね。
860…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :03/12/29 08:37 ID:gjmk/wb0
>>856
その映画みたよ。
うん、おもしろかった。
>>856
擦れ違いだが
バトルロワイヤル?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 14:13 ID:imJKfc3h
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 16:18 ID:W94r48Rl
>>864

車がかわいそう
866:03/12/29 18:23 ID:IYspTs1M
>>864 ただの馬鹿。ロータリーの限界をためしてる。
867:03/12/29 18:26 ID:IYspTs1M
BansheeBoyz-EndoFlip-6sec.wmv

それより、コレ解説してみてください。
868:03/12/29 18:27 ID:IYspTs1M
http://nicotine.golden.net/Movies/Crash/BansheeBoyz-EndoFlip-6sec.wmv

それより、コレ解説してみてください。
869グル ◆LIARs1aZSk :03/12/29 18:27 ID:uvXfLNbh
>>864
よく回るいいエソジソだ。
>>868
荷重移動の練習
>>864
なんで流し台にトイレットペーパーが。
>>868
前回り受身の練習。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 23:21 ID:nLz90sIl
>>871
ティッシュペーパーが普及する前はトイレットペーパーって
とっても重宝しておりました。
私は今でも車いじるときはティッシュより安いので使っております。
只、物によっては破けやすい(基本的に水で溶けるように作っている)ので用途によりますが。
>>834が見れない・・・
日記はよそで
876:03/12/30 09:14 ID:f0gJPf0n
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 09:25 ID:Bz1Xe3NQ
もいいよリンク先のを小出しするの・・・・
クソガキは消えてくれ
カート動画だけどドゾ
GSX-R1100エンジンを搭載した化物カートです。

http://archives.newsplus.jp/up/src/up0198.wmv.html
>>879
首切り動画だった(´・ω・`)
>>880
どこがだよw
実際に首切り動画が貼られたことってあるの?
>>848 ◆R200.951ccタソ
なかなかオモロかった
エボと筑波はわかんないので特にコメントは無いがマターリ見させてもらったyo

>>879
見てる分にはオモロいが乗りたくねーなww
>>879
マリオカートみたいなドリフトカコイイ・・・
サーキット走行を楽しみたいなら電子制御がない方イイと思うのは漏れだけか?
どうしてもエボでサーキット走ってる人が理解できん。
タイムをねらってるなら話は別だが。
電子制御と言うより車自身が動かそうとするところだな
アテーサとか、ランエボならACDとかは気にならない
AYCは気になるがランエボRSなら付いてない。

AYCは普通の車の動きと違うからなじめない人が多いのは解る
それを上手く利用する走りに変えたりねじ伏せてみたり。
他の車では体験できない
887:03/12/30 18:03 ID:Zj2HalLl
>>877 をっ!全部見たんですね?
意外と簡単に作れそうだな・・・
空冷(油冷)エンジンだからラジ要らんし。
中古カートと解体屋でエンジン買って作ろうかな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 19:18 ID:zljZGopD
>>879
すごいなこれ!
 つーか小デブドライバーはシャツ一丁でかなり軽装ですな。


一応スペックとかあった
http://www.ringmini.de/English_Version/GSXR_Kart/body_gsxr_kart.html
ホイルベース長ー
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 21:31 ID:FO+QX0eo
コレ、壁にぶつかったら間違いなく氏ねそうだな;;
亀の甲羅ぶつけたい
いや、俺はバナナの皮置きたい
いやおまえらは七色に光ったあのカートに跳ね飛ばされる役だ
登りのストレートでホイールスピンしてる?
なんかキュルキュル聞こえるんだけど(w
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:47 ID:FO+QX0eo
これで、D1出場すれば面白いのに。
筑波2000でどのくらいのタイム出るんだろうかw
普通のカートのほうが速そうだな
コーナーは普通のカートのほうが速いだろうな多分、
でも立ち上がり加速とトップスピードまでの到達時間はブッチギリで速そうだ、
走るコースによって優劣がつくだろな。
なんて言ったって0−100km/hが3秒だもんなー。
鈴鹿とか富士、FISCOとか走らせたら凄そうだな。
最高速170`が微妙
早いと見るか、遅いと見るかw
>>900
最高速が低いので鈴鹿とか富士では話になりません。
スプロケのセッティング次第で200以上なんて余裕の悪寒。
単にローギヤード状態なだけだろうて・・・
ってかカート対決の話ではないのかな?・・・とおもい始めた・・・
905 :03/12/31 02:33 ID:BPjxMmNU
>>899
TC2000の1コーナーの立ち上がりから1ヘア進入までのS字区間
の走りを見てみたいな。
スーパー7でさえ、箱に比べて異常な加速するから
このカートだとワクワクだな。
元々のバイクに搭載されている時で280キロ以上出るエンジンだから
ドライブ・ドリブンスプロケの交換で余裕で200キロオーバーは可能だと思う。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 03:53 ID:83qwSbAH
パワーウェイトレシオは、F1を超えてるぞ。
 800馬力を発生するエンジンを搭載した車重わずか600sのマシンが、二百数十q/hの速さでコーナリングできるのは、
ひとえにこのウイングが空力的抑止力を発生させているからだ。リヤ・ウイングには空気による1トン以上の重さがかかっており、
これが強力な下向きの力を発生させているのだが、云々

と言う事で嘘つきの907
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 04:17 ID:83qwSbAH
そうだよ嘘だよ。
>>879
よくタイヤ持つなぁ・・・

>>889
エンジンの重さと釣り合う小デブかw
>>888
油冷エンジンには大きいオイルクーラーが必要です。
>>905
1コーナーから1ヘアまで全部ドリフトしっぱなしだな、きっと。
ダンロップ下まで行けそう。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 10:35 ID:JUAmNKpj
>>852
なぜにコーナー進入が楽になるの?
914 ◆GPKeyR503k :03/12/31 11:31 ID:7TW0HYLN
>>913
>>852本人です。
バネを硬くするのは挙動変化を抑える為。(動画を見る限りノーズダイブが大きいと思うので)
◆R200.951cc さん位のドライビングが出来るならもうちょっとフロントを硬くしても
荷重を動かせると思いますよ。
バンプ減衰を落とすのは、バネを硬くすれば足が沈むのが渋くなるので、減衰を落として
やれば硬い足でも入れやすくなるから(抵抗が少なくなる)

もっと走ろう練習会にエントリーしようと思ったら、年始の予定日が無くて
(´・ω・`)ショボーン。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 17:00 ID:JUAmNKpj
>>914
大変申し訳ないけどそれやるとおそらくますます進入時のアンダーは
きつくなるよ。エボ6までならあながち外れのセッティングではないけど
エボ7以降はACDがいたずらするから。
まあやってみてまた報告してください。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 17:21 ID:1ETHSPam
てゆーかそろそろココの住人ドライブの車載画像を見たいぞ!!
オフ会はどうなったんだよ?
メルセデス?違うか
すまん誤爆だ。

カメラ付ける方法でも考えよう
IDがD2なのでメルセデス誤爆と。
921 ◆GPKeyR503k :03/12/31 19:02 ID:7TW0HYLN
>>915
ACD付けてたんですか・・・

失礼こきました。上のレスは無視してください il||li _| ̄|○ il||li
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 19:37 ID:s1lCw3wd
923 ◆R200.951cc :03/12/31 22:30 ID:g+Q+VkVU
>>921
エボ6なのでACDは付いてないですよ。
セッティングも現状は曲がりすぎるくらいなのでもう少し
安定して進入させたいですから・・・・
フロント+2kは以前からやりたいと思ってました。
組んだばかりで仕様変更するほど裕福じゃないので('A`)
へたってからOHと同時にやりますよ。
924 ◆R200.951cc :04/01/01 23:39 ID:Duyy1jbp
ううっ
最近ファイルがデカいなぁ・・・
>>924
相変わらずすばらしい突込みだね。
最終コーナーのラインにすごい余裕があるよね。いい車だぁ。

BGMは今回はゴールだけでよかったかな。
あと、カメラ買え。
927 ◆GPKeyR503k :04/01/02 09:06 ID:D0IP8aB+
速いとか遅いとかの前に、携帯持ち込んだままで
走行しちゃあかんでしょw
間瀬でそんな事したらぶ○さんか○山にメットで殴られてしまうw

スタートで、サイドで車を押さえながら軽く半クラしておけば
もっとスタートダッシュ決められると思いますよ。
928 ◆R200.951cc :04/01/02 23:36 ID:SuwCQVwx
>>926
少しアクセルを遅らせればラインが自由自在なのは大きなアドバンテージだと思う。
あそこから中に入りながら加速出来る辺りが電子制御の力かな?
BGMのボリューム調整忘れてますた。スマソ
ちなみにカメラはMPEG4が一番お手軽なのでカンベン('A`)

>>927
ケータイを手放せないのは職業病ですな('A`)
思わず手を伸ばしたんだけどメットでは話せないことに気づいたヽ(`Д´)ノ
スタートは今度練習してみます。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 23:52 ID:0BFF3aMN
皆に質問
DC2に乗っててTC1000でタイヤがねおばで足交換と給排気のみで
43‘105ってあとどれぐらいつめられるかな?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 00:34 ID:10Cf/qzV
あと0.5秒もいければオイラ的には大満足かも〜。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 00:36 ID:5d219VYn
了解です。がんがります。
まだまだ未熟ですね。
>>924
いつもネタ提供感謝。今年もよろしく。でも携帯はシャレになってないので
まじで勘弁してください。

>>929
41秒台のDC2たちはLSDとROMもやってるみたいですが、詳しくは知りません。
スレ違いなのでとりあえず車載もupよろ!
933931:04/01/03 00:40 ID:5d219VYn
了解です。
車載がゆれすぎててやばいんです。ごめんなさい
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:54 ID:smPBnNqz
いいね。エボとかインテとか。
絶対的タイムが水準以上でさ。

こちとら、枯れた技術の古典的ライトウェイトFRさ。
>>934
そういうのに飢えている。
ランエボほど運転手の頑張りが伝わってこない車もないよな。
うまくてもヘタに見えるしな
WRC観ても下手には見えんよ。指摘されると思うんで言うがNクラス(ノーマルに近いクラス)
の観てもね。
下手に見えるのは攻めてないかやっぱり下手なだけ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 10:37 ID:10Cf/qzV
>>938
グラベルとターマックでは全然違うと思うけど....
あー言えばこー言う香具師ばっかだな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 10:49 ID:B7U/jFjB
あはは 舗装クローズドコースで走るステージもあるんですぜ旦那。
ターマックって・・・・ラリーにあるだろ・・・
つか全日本でも上手い香具師は上手い
へ?うまく見えるか見えないかの話題ですが?・・・・
うまいやつが乗っても下手に見える に対しての反論であって、
誰がうまいとか下手とかの話ではないしねー・・・・
いいから練習しろ。
945929:04/01/03 13:21 ID:5d219VYn
まだ走り始めて三ヶ月ぐらいなんですけどこんなもんですかね?自分が下手な感じです。
あー おれは口で練習する口なんで

ブーーーーーーン、ブオーン、ブオーンって。
>>938
WRCでも他の車と比べて動きになんか切れがないけど(CP9Aの時代
速いんだけどね
>>945
3ヶ月??そりゃおまいさん、じゅーーぶん速い(センスある)です。
そろそろ次スレは?
950945:04/01/04 01:35 ID:uP3QtUPC
そうでつか
免許取得が2月インテ納車が七月さきとをはじめたのが9月でつ
もと精進することとします。
がんがります。
951…(´・ω・`)ボyoーン ◆M6R0eWkIpk :04/01/04 08:27 ID:hbca1eWI
>>924
遅レスでつが。。。

レース面白そうでつね!
時間が取れればアッシも参加したかった。。。
スタート決まればもう少し上位に行けたのでは!?

草レースは異種格闘技的な楽しみが有るっスね〜〜
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 08:41 ID:9A0mNgXq
レースは面白そうだが、おれの足こぎ自動車じゃいくらおれの腕が良くても勝てそうに無いな・・
>>952
その車載見たい!