ガイアックスはどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:11:53 ID:hySVx4CJ
>942
前はガソリン(レギュラ)と\20/L以上差があったのに今は\11〜14/Lくらいか。
今出回っているもの燃費の悪さを考えるとトントンだからイマイチメインで入れる気がしないね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:25:10 ID:T6ZrAj7O
確かに少々の価格差では入れる動機が生じないね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:51:59 ID:GFeQejwd
入れた人、税金とられてる?
948935:04/09/30 04:49:37 ID:s0+8HnT9
オクタン価100なんだ?ありがと。てかレギュラーとかハイオクとかでは売ってないだろ。。ガイアックスとかクリアスって名前で売ってるんだよ。ハイオクと同等のオクタン価100で85円前後…。おいしい。エンジン静かになるし燃費も変わらない。一度入れてみ、お勧め!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 05:24:25 ID:MAijR8dj
今は85円じゃ買えないだろ。平均的には100円くらい?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 13:59:55 ID:az99ieNw
>>949
俺の入れるところは99円だ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 14:08:50 ID:uQPZoPoO
高濃度のアルコールを混入した規格外の自動車燃料を販売したとして、
愛知県警は29日、岡崎市の揮発油卸会社社長(74)と
揮発油販売会社「日伸商事」社長(42)の両容疑者を
揮発油品質確保法違反容疑で逮捕した。
品確法違反での逮捕は全国初。日伸商事についても同法違反で書類送検する方針。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 19:49:26 ID:nxT9Ueh7
さいたま 土呂 営業してました
20リットルしか入らないけど、ひょっとして最後になるかも??なんて入れてきました

現金会員 103
現金フリー 105
クレジット 106

 いろいろ聞こうとしたけど、忙しそうなのでやめときました。
土呂って家族経営??
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:22:12 ID:qklsSEdP
>>951
ひでー話だな。

マリファナとかイホー軽油とかよりよっぽどマシだと思うけどね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:44:33 ID:6ShDGNXm
行政もガイアックスの品質に問題があるのであれば
本来ならば改善指導すべき。
それをせずに気に入らないから
販売出来ないように法律改悪→排除、タイーホ
これじゃ石油業界との癒着とみられても当然だが…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 21:42:19 ID:MAijR8dj
この二つを読んでみ。改善とか指導とかいうレベルの話じゃない。ウソとごまかしの
オンパレードで、よく逮捕されないものだ。実際には何のテストもせず、問題があれ
ば給油した客の車に異常が起きるから、それを見ながら燃料の改善を進めるとか
言って委員に呆れられている。チョンらしい考え方だ。

高濃度アルコール含有燃料のサンプリング・燃料性状分析調査結果
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/alcohl/05/shiryou5.pdf

ガイアックスについて販社の答弁
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/alcohl/04/06_3.pdf

だいたい、現にHPをとっぱらって逃げてるだろ。何かあっても訴訟に応じやしないよ。
パンフに書いてあることは全てウソで、ソルベントとトルエンを混ぜるだけだから韓国
では畑のビニールハウスの中で作り、売っていたりするような代物だ。

その時々で韓国のコンビナートで最も安い溶剤を買って船のタンクに同時積載して
混ぜるだけだから、上の性状分析調査で、性状が千差万別になるわけだ。

ちなみに日伸はガイアックスという商品を潰れた販社から仕入れているんじゃなく、
ミックスシンナーやソルベントを仕入れて、自前で混合してガイアックスと言って
売っているだけだ。今売られているガイアックスと銘打ったものは、みんなそうやって
調達されたものだろう。販社自体、そういう製造方法だったから問題ないと言えば
問題ない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 21:50:56 ID:PRhviWTz
擁護する気も無いけどさ。
そもそも「悪いこと」なのか?ガイアックスの輸入販売がさ?
そして、不安ならメジャーブランドガソリンを使用すればいい。

ただそんだけだろ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:08:08 ID:F1qtLEma
税金がガッポリ取れないから普及させないようにしてるだけでしょ
ビールと発泡酒みたいなもんか?

ん?ループしてる??
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:37:23 ID:GXzl6faJ
>>956
ちょっと考えたら分かると思うけど、
国ってのは絶対安全な基準を定めないとダメなんだよ
もし、法規制せずにガイアックスが原因で自動車燃えたらどうなる?
確実にメディアで叩かれるだろ
少なくともアルコールが原因で自動車が破損するのは確かなんだから、
その部分を規制するのは当然だろうと思うけどな
959あやしい牛乳:04/09/30 22:50:09 ID:in4xyFRL
>>958
それいいだしたら、改造車はおろか、後付けカーナビやオーディオ乗せた車も公道走れないな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:56:03 ID:GXzl6faJ
>>959
後付けカーナビやオーディオで車が燃えるか?w
改造車は騒音部分の問題がメインだろ
そこについては法規制が厳しくなっていると思うが
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:23:00 ID:I2bdbKbV
>958
>少なくともアルコールが原因で自動車が破損するのは確かなんだから

この1行で語るに落ちたね。確か破損というかゴムの劣化が進むだけだし、
各メーカそれに対応するだけの技術力はある。だから国としては「アルコール燃料に対応しなさい」
というだけで済む話ということもある。問題のある車はホンダのオデッセイだっけ?その車くらいだろ。
ガイアックスなんてなくても自爆してしまうリコール車だし。燃料タンクが錆びるという話も
「水抜き剤は必要か」的話で実は心配は全然必要ないかもしれない。
もう1回過去レス読んでみてくださいな。

自分の考えに都合が良いときは「国だって事情がある」と国を擁護し、都合が悪いときは
「国はおかしい」と意義を唱えるのはいかがなものかね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:28:21 ID:GXzl6faJ
>>961
だから世の中全車がアルコール対応しているのかって話だよ
最近の車は対応しているかもしれない
ただ、道路を走っている車は一体何台あるの?

別に国を擁護したり批判する気はないけど、
規制の方法としては間違っていないだろって言いたいだけだよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:43:24 ID:1S/Chyd9
アルコールのような含酸素系の燃料入れると、
燃料タンク内面が腐食するらしいので、入れるのはやめたほうがいいですよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:46:15 ID:di4Dp6Ti
庶民は馬鹿なので、お上が良い物、悪い物を定めてやっている時代は終わったのよ。
賢い、馬鹿は別として、自分の眼力で、市場に出回る商品、サービスを選ぶ時代なのよ。
これが本当の自由経済でしょ?>>958

いつまで昭和50年代の話してんだよーー。もういい加減、勉強して、自分で商品やサービスを選べる時代にしようぜ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:58:39 ID:MAijR8dj
俺としては自己責任で語る方がよいとは思うが、しかしガイアックスはありあらゆるウソを
ついて販売していた。

大体日本人というのは、パンフに高級アルコール(ラウリルとかオエレイルとかの攻撃性の
無いアルコール。化粧品などに使用される)を使っていて厳密な品質管理の下で作られて
いて、テストは万全で完全に安全なことが証明されています、と書いてあれば、それを信じ
るだろ。

それが全てウソだとは考えてもみない。実は低級アルコール(金属への攻撃性が強いブ
タノール等、様々な低級アルコールが混ざったソルベント、ミックスシンナー)やトルエン
を使っていて、テストは実際にはやっておらず、委員会への資料提出も拒み、溶剤や
MTBEを船のタンクに混載して混ぜているだけ(だから組成がスタンドごとにに異なったり
する)なのだとは、夢にも思わない。

クリアス・ネオが溶剤臭いのは、ほぼ100%ソルベントだからだ。
ホームページが無くなったのも、ガイアエナジー同様、地下に潜ったからだろう。

こんな代物でも自己責任で入れるのは自由だと思うが、しかし顧客を騙して売っている
のを放置してもよいのかどうか。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:59:44 ID:cVb77nZp
>>958
まぁHIV訴訟とか見ているとそんな感じだね。
何か一つでも誤謬があると大変なことになるのは確か。
狂牛病の全頭検査も絶対に譲れないしね…。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:10:37 ID:dwmeCW4Z
>>964
ガソリン自動車用燃料に関する海外調査結果
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/alcohl/06/shiryou7.pdf

どこの国でも、お上が良い物、悪い物を定めている。当然のことなのであってね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:33:16 ID:tvUuPweY
>>965
>クリアス・ネオが溶剤臭いのは、ほぼ100%ソルベントだからだ。

それだったら、エンジン内の汚れは強力に落としてくれそうだ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:44:49 ID:dwmeCW4Z
>>968
プラグを抜いて見ればわかる。炭化水素油はゼロだということは必ずアルコール系
ソルベントのはずだから、当然きれいになっているはずだ。ということは油膜切れが
起きているかもしれない。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:53:57 ID:FJETPmFw
いちゃもん付ける奴は
利用しない。

国がわざわざ規制するのはおかど違いだよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 01:10:58 ID:dwmeCW4Z
詐欺師らしい言いぐさだ。
そういやマルチやネズミ講の奴等も国がわざわざ規制するのはおかど違いだと
喚いておるね。いかにもチョンらしく、遵法精神や社会的責任の自覚などカケラもない。

最初から安全な製品を品質を管理しながら製造していれば、こんな事にはなって
いないのだ。詐欺師が詐欺燃料を乱造して売ったばかりに規制の憂き目に遭った。

また高い税金に文句のある人もいるだろうが、確かに税金は本則の二倍がまかり
通っていて異常だ。しかしそのバカ高い税金のかかったガソリンとこれら"新燃料"
がいくらの違いがあるか。たいして変わらない。

ガソリンが高くなれば"新燃料"も高くなる。早い話、新燃料は税金分安い燃料な
わけではなく、税金分が国庫ではなく業者の懐に入る燃料だというだけだ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 04:51:59 ID:Hg+qYAmb
952 産業道路沿いだね。てか3年位前に付き合ってた元カノの親戚がガイアックスの経営&従業員だった(大宮)。立派な燃料なのに税金が取れないから国に強引潰しされかけてるって聞いた事あるよ。その人、自分のバイクにもガイアックス入れてたって。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 04:52:49 ID:Hg+qYAmb
ついでに、麻子元気か〜?(>_<。)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 08:30:11 ID:PBqBWCD3
>971
つっこみどころがいっぱいあるねー。

ガソリンと新燃料の値段が変わらないというけど、全然違うよ。
私の住んでいるところはガソリン比較的安いけどそれでも新燃料と\10/L以上違う。
高いところだと\30/L以上違うところもある(ともにレギュラーでの話)。

新燃料も昔と比べると高くなっているかも知れないけどそれって経営維持の為の値上げ
と考えるのが自然。高くなっている分が業者に入っていると言ってもそれほど儲けはない
様な気がする。規制、それにともなう販売店減少、ユーザの絶対数の少なさ等、儲けている
感じがしないね。

遵法精神、社会的責任の自覚なんて日本人だって似たようなものじゃん。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 09:38:02 ID:dwmeCW4Z
>>974
チョンのようだな。レギュラーと比べて\30も違うとは耳よりな話だ。どこの給油所だ?

規制はかかってもソルベントやトルエンが供給されなくなるわけでも、仕入れコストが
上昇するわけでもない。大体、ガイアックスは混ぜているだけで、"製造している"もの
じゃない。

そもそも販売店募集の謳い文句は"ガソリンに比べて4倍以上の利益率"だ。
なぜ4倍以上もの利益率になるか。税金を支払っていないからに他ならない。

それにユーザーは少なくても販売店も圧倒的に少ないから、近隣のユーザーを
独占できる。ガソリンを売るより儲かるからこそガイアックスの販売にこだわる。
もし儲からなければ、やるわけがない。

日本人の場合、チョンとは比べ物にならないほど民度が高い。
「似たようなもの」とはお笑いぐさだね。ちょっと委員会でのチョンの答弁を読んでみろ。
日本人には想像を絶する内容だ。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/alcohl/04/06_3.pdf
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 10:23:54 ID:PBqBWCD3
>975
>レギュラーと比べて\30も違うとは耳よりな話だ。どこの給油所だ?

新燃料は\100弱/L、ガソリン(レギュラー)は東京都で高いところで\130/L、
私は東京には住んでいないが、うちの方では高いところだと\120〜125/Lくらい。
だいたい\10〜30/Lの違いね。

>それにユーザーは少なくても販売店も圧倒的に少ないから、
>近隣のユーザーを独占できる。

"独占できる"って言うほどユーザがいるか?仮に満タン(40L)入れる客が月に100人来ても
バイト従業員2人に給料出したら終わってしまう感じに思えるが(月200人来ても経営苦しそう)。
よくガイア/クリアスの近く通るけど客が入っているところ見たことないし、休業しているとき
だってあるぜ。

>ガソリンを売るより儲かるからこそガイアックスの販売にこだわる。

そんなに儲かっているのに販売店が減っているのはなぜ?
「儲かるから新燃料売らない?」と言われたらアンタならのるのかな?

で、その民度の高い日本で韓流ブームとは皮肉なことで・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 10:46:18 ID:UsVYbeLO
寒流捏風か。
全然はやってないわけだが。
増すゴミは必死で煽ってるけどな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 10:53:37 ID:dwmeCW4Z
>>976
韓流?あの、ありもしない捏造ブームか。
それとはもかくレギュラーを\130で出している殿様GSがあるなら、その近隣に
\110円台で出しているGSがあるだろう。特に高い所と比べるなら同じガソリンでも
"格安燃料"になるのだから、新燃料が特に安いとは言えない。
新燃料の価格優位性を言うなら、むしろ最も安いGSとの価格差で見るべきだ。

客が入っているのを見たこともなく、休業していることだってあるのに、どうして経営
が続けられると思うんだ。そんな営業状態であっても、余裕で儲かるからだろうが。
でなければ家賃も出ない。
それほど人気はなくても買う人間は買うのであって、そういう客を集めているだけで
も経営は成り立っているというわけだ。

この記事を読んでみな。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~moana/houdou3.gif

当初無税だったガイアックスだが、軽油引取税(これは元売りではなく販売店が払うも
ので、\32.1/L)を要求された時、一部を納税したスタンド、全額納税したスタンドなど、
販売店によって対応はバラバラだった。

このことから、軽油引取税を払ってもなお儲かるほどの利幅があることがわかる。
極東通商(税金を支払うようになって以後に販売店を募集している)の主張によると、
ガソリンに比べて4倍以上の利益率だ。ということは、無税であった頃はボロ儲け状態
であったということではないか。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 11:42:07 ID:PBqBWCD3
>978
レギュラー\130/Lで出している所の近隣に\110/Lで出しているGSなんてあるわけ
ないじゃん。大体場所による価格帯があって、少し離れないと安くなったり高くなったり
しないものだ。そこに住んでいる人だってガソリン代安くするために数十km離れたところへ
ガソリン入れに行くなんてことしないだろうし。まあ安いガソリン代と比べればガイアとの差は
\10強/Lといったところか。

何か利益率さえ高ければ客の数の少なさなんて関係ないって感じだね。
しかも1個何十万円何百万円するものならともかくリッター100円弱だぜ。
読めと言われた記事の2000年のときは多分80弱/Lだったのでは。
無税の時はまぁそこそこ利益あったかもしれないが(あったのかなぁ?)、その後はどうだったんだろうね。
まぁ実際売っていた当事者に聞かないとわからんが。
うちの近所に限って話すとガイア2軒あるが、私の周囲の人・知人(200人)の間では入れている人
いなかった。「誰が入れにくるんだろ?」って感じ。マイナーだったこともあるかも。
「買う人は買うから大丈夫」というのは単価がとても高い、もしくは買う人の(相対数は低いが)絶対数が
そこそこいるときに言う言葉だと思うよ。

あと、仮にボロ儲けしているとしてもそれ自体は悪いことではない。
その儲けは開発量、アイディア料etcってことになるだろう。
(もしかして、あなた缶のコーラやお茶にも文句言ってる?)
で、それが普及してあちこちで似たようなの出して競争して安くなると。別に不思議な話ではないね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:05:06 ID:9g6c+MW/
メッコールみたいなもんだ
好きな人はとっても好き
嫌いな人はとおっても嫌い

飲んだことない人に○○のドリンクだよ 売上は○○の資金源にね・・

って 話したらいらないと言われる
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:29:19 ID:J24AHiv7
>>960
車の発火原因の2位が電装系のトラブル。
その上位がナビとオーディオだよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:29:37 ID:8YMfD8hT
>新燃料は\100弱/L、ガソリン(レギュラー)は東京都で高いところで\130/L、
>私は東京には住んでいないが、うちの方では高いところだと\120〜125/Lくらい。
>だいたい\10〜30/Lの違いね。

この時点で終わってますけどね。
ご苦労様です。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:31:35 ID:PBqBWCD3
>982
>この時点で終わってますけどね。

何が?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:35:58 ID:dwmeCW4Z
>>979
なんなら、GSの前で一日中見ていたらいいだろう。
もし儲からないなら、誰がガイアックスなんか売るもんか。
ましてや今は逮捕される危険もあるのにだ。

エコ燃料というのは最近でてきたものでなく昔からあって、昭和57年 フエルガソリン、
昭和61年 ミックスシンナー、平成4年 エコレ 128、平成5年 メタック21、平成9年 HEC21、
平成11年 ガイアックス、などと、現れては消え、また現れては消えるものだ。

開発費もなにもかかるはずがない。混ぜているだけだから。危なすぎて人が手をつけな
い所に手をつける人間が定期的に現れるというのが正しい。

しかし凄い屁理屈だね。
エコ燃料というのは税金分を国庫から自分の懐へに入れることで儲けようとするものだ
から、コーラなどとは似ても似つかない。コーラの値段は税金とは無関係だからだ。

それにコーラのように組成が一定している製品ではないしね。ガイアックスは海外の
コンビナートから仕入れたトルエンとソルベントを、船やローリーでブレンドし、着色剤の
色粉を入れているだけなので、その組成は一定していない。なんと色粉すら一定してい
ないから、スタンドごとに燃料の色が違ったりする。

ガイアックスという単一の品質の製品があるわけではないんだよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:51:04 ID:J24AHiv7
>>984
そういえば、49%のレギュラーガソリンは
どこの時点で混ぜてるの?
詳しそうだからおしえてくんない?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:59:29 ID:dwmeCW4Z
>>985
レギュラーガソリンなど混ぜていない。MTBEやETBEなどのトルエン類の事ではないのか。
それなら船倉で混ぜている。

もしソルベントにガソリンを混ぜたら、混和ガソリンを製造したことになり、あたらめて全量
に対して揮発油税を支払わなければならなくなるから大損だ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 13:11:58 ID:8YMfD8hT
>>983
数字を使ったからくり理論
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 14:19:07 ID:9g6c+MW/
@ふと考えた

アルコールは含有されていないのに酒を飲んだみたいに酔えるノンアルコール飲料を開発したら
やっぱり業界団体や行政からマッタがかかるんだろうな・・・ って。
酒税払えば許してやるって言われるかな?

 覚醒剤みたいに「薬物」としてお縄になるかな  まぁ空想だからね

Aてんぷら油は軽油税払って「軽油」より高いが、ちょっと人気あるけど石油業界はなぜ怒らない??
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 15:14:50 ID:S29I6izX
>>986
ガイアクスはガソリン+アルコールは有名だけど?
クリアスはしらーん。
所で上下どっちの話?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 16:14:39 ID:Hg+qYAmb
最近は知らんけど2〜3年前ガイアックスの前走ってたときはすごい繁盛してたよ。いつも車いっぱいだった。俺もたまに入れてたけど車調子いいよ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 17:56:50 ID:Gj7Xl0Hu
>984
>もし儲からないなら、〜逮捕される危険もあるのにだ。

うん。だから販売店減っているんでしょ。儲からない+逮捕の危険の理由で。

>開発費もなにもかかるはずがない。混ぜているだけだから。

「混ぜているだけ=大したこと無い」と言う考えはどうかね。そんなこと言ったら
コーラやサイダーだって混ぜているだけだし。お茶だって抽出しているだけじゃね?
大事なのは製品の製法を見つけましたってこと。まぁ一度できると似たようなものが
できたりある程度(粗悪でも)製法が確立してしまうから一発目に比べたら楽なのかも知れないが。

>コーラの値段は税金とは無関係だからだ。

新燃料だって税金とは無関係なんでしょ。最初払っていなかったしその後の税金も払ったり払わなかったり
してたし。どうも「燃料と名のつくものには全て税金を払わせるべき」という考えのようだ。
それに同意するかどうかはまた別の話。
話が少し変わるがあなたは「悪法でも守るべき」という考えなのだろうか?

「ガイアックスは製品にばらつきあるし品質・品質管理に問題がある、そこがダメなんだよ
 (そこさえクリアすればOK)」って話なら同意。
「メーカ側の品質管理に問題がある、だから新燃料(アルコール系)は全部だめだ」はいたずらに
新しいエネルギー資源を潰しているだけのようで同意しかねる。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 19:10:45 ID:EDJWnO5o
論理的じゃないな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 19:34:23 ID:NxqXyor8
んむ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
では、論理的な意見どうぞ