1 :
1:
どう思いますか?
私もサーキット走行した事あるんですが
例の誓約書に署名/捺印する度に
「そうは言っても状況によっては
サーキット側の責任って無い事も
無いよなあ」と思っていました。
死んだら負け_| ̄|○
板違い、としか思わない。
それはレーシングドライバーを馬鹿にしていると思います!
5 :
1:03/11/05 16:38 ID:d0n50lNQ
板違いすかねえ。
2ちゃん住民って
結構サーキットでファミリー、スポーツ走行
してるみたいだし…
それとも脳内?
6 :
raharu@Copy ◆yR02n1TYPE :03/11/05 16:47 ID:PHRQaWrY
単純に
覚悟が足りてないアフォ
恥態を晒すなと
考えたら走れなくなるから考えない。
金だけ儲けてレーサーに不当な扱いをする糞主催者が無くなればと思います。
こんな環境じゃ良いレーサーが育つわけないですよね。
今までは扱いが不当だと1レーサーが叫んでも、業界をほされて終わりだったでしょうから
この判決は画期的ですね。
安心して命を賭けれらる職場作りしないと。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:05 ID:u+XTY0fz
太田哲也ってだれ?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:13 ID:1ew1NPq9
命を賭けるなら、あのくらいの事故でさわぐな
そもそもレースは危険なスポーツなのだ。
よけられない太田哲也が悪いのよ。
始めからレースしなきゃいいの太田哲也は
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:16 ID:iLN2el91
テニスもプロ
車降りて助けにきたドライバーって誰だっけ?
山路慎一
>>11 レースは命をかけるためのものじゃない。
そもそも安全なレースにするのは主催者の義務。
あの状況じゃ太田が事故らなくても誰かが事故ったのは確実。
ものも知らないヤツは意見を言うな。
レースにクラッシュはつきものだが、あの事故だけは別。
起きないはずの事故がオフィシャルの判断ミスで起きたんだろ。
勝訴して当然。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:32 ID:1ew1NPq9
>>レースは命をかけるためのものじゃない
命を賭けない程度のスピードで満足なのか?
>起きないはずの事故がオフィシャルの判断ミスで起きたんだろ。
起きてからの対応じゃないの?
>>15 お前レースのたびにクレーム付けにいけよ。このアフォ
>太田が事故らなくても誰かが事故ったのは確実。
予言者かバカ
>>17 事故の概要を調べてみろ、起きる前も起きた後も
オフィシャルに落ち度があるぞ。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:47 ID:1ew1NPq9
本も読んだよ。
レースにクラッシュはつきものなの
なんで事故を人のせいにするのか?
スピンしたポル○ェに突っ込んだのは太田選手だろ。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:52 ID:Zi/2DQT5
つーか、ペースカーの80運転してたのって誰だよ。
いくらなんでもあの豪雨で飛ばし杉。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:52 ID:/OVDa7X5
まあ、ちょっとサーキット側の対応が色々とお粗末過ぎたと言うことでしょ!
もし、ちゃんとしてれば事故は起きなかったし、起きてたとしても裁判まで
起こさないでしょ!
最近はあきらかなミスジャッジも多いので、コレを機会に考え直して欲しい
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:53 ID:wWnuwhBY
単純に安全に越した事はないよ・・・・
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:56 ID:9aJQoyMX
チキン組とそうでない組に分けてやれば問題ない。
単純に大田はアフィ
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:59 ID:1ew1NPq9
太田選手は、007のボンドカーみたいな脱出装置付きの車に
乗りなさい。 事故起こす度に人のせいにするにでしょうね。
プロのレーサーとして恥ずかしいと、思いなさい。
趙大福餅R ◆gCzz01eCVkって偽者だよ、釣られるな。
俺の見解は、主催者側にも問題はあったと思うが、ドライバー側にも、
あまりにも危険だと思ったら、無理してまでペースカーについていったり、
レースに出走することなく、出場を拒否する勇気も必要なのでは、と思う。
富士スピードウェイでF1を開催したときに、外国人ドライバーが、こんな
雨の中レースをやるのはおかしいとか言ってレースを拒否していた。
ドライバー側もプロなのだから、その辺の判断と勇気をもってください。
あのような状況で出走を拒否したからと言って、誰も責める人はいません。
そんな状況でムリをして事故で、怪我をしたり命を落とすのはプロとは
思いません。
だが、今回の判決を受けて全てのレース主催者が運営を考え直してくれるのは
いい事だ。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:01 ID:9aJQoyMX
もういっそのこと
ラジコンで・・・
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:02 ID:1ew1NPq9
ID:1ew1NPq9は真性のバカだな。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:04 ID:1ew1NPq9
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:05 ID:1ew1NPq9
>>29 >ID:1ew1NPq9は真性のバカだな。
言い返せなくなるとこれだから厨房はまったく
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:06 ID:/OVDa7X5
とはいえ、ポイントやスポンサーの関係があるから、出走拒否はしにくいと思う。
>>32 だが、時としてその勇気が必要なことが今回の騒動で証明されている。
スポンサーとしても自分のとこの車がクラッシュするのは体裁が悪いから
状況によっては平気だと思う。
>>25 確かに出走拒否するのもいいが、そんなとき拒否できるのは
大金持ちのチャンピオンとかベテランドライバーなんだよな。
キャリアが浅いドライバーなんかはコンディションが悪かろうが必死でしょ、
逆にそんな中で速さをみせてやる!って
やはりオフィシャルの適正な判断が求められるんじゃない?
富士って前々からオフィシャルの評判悪かったみたいだけど、
トヨタ傘下でどうなるだろう?
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:24 ID:osN6vZjb
>>32 全日本レーサー労働組合を作らなけりゃだめだな。
>>34 偽物は出てくるな
今後この偽物はスルーで
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:29 ID:/OVDa7X5
スポンサーはともかく、ポイントは?
今回の事故で、大田選手に落ち度がなかったとは言わないが、出場拒否しろ
って言うのも変だと思う。
今回の判決を受けて、レースの主催者が運営を見直してくれると良いという意見には禿げしく同意です
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:35 ID:/GBvdHIr
>>25 それやると、一流どこ以外は干されるんじゃない?
誓約書自体が、レーサーの立場の弱さを現している。
事故については輪郭しか知らないが、
先導者があまりにも後続を無視した運転をしていたこと、
事故が起こったときの救援体制の不備は批判されるべき。
前に、命をかけるかけないの話が出ていたが、
レースは最も危険と隣り合わせであることは間違いない。
だからこそ、2重3重のセフティがあり、
即死以外は非常に生存率が高い。
事故時の映像を見る限り、
運転者は自分の被害と相手の被害を
最小限に抑える努力をしていたし、
むしろ、あのレベルで済んだのは僥倖とも言える。
だからこそ、事後の救援体制のお粗末さが際だつ。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 19:06 ID:/GBvdHIr
>>35 レーシングドライバーは
社会の認知が低いから・・・
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 19:22 ID:lkx4OLGf
42 :
1:03/11/05 20:22 ID:mticGHaZ
ソースなしでスマソ。
みなさん
色々考えをお持ちですね。
私も40氏指摘の通り、
日本はモータースポーツについての認知度、
選手の待遇等のレベルが欧米諸国に比べるとGDPを考慮しても
かなり低いレベルだと思います。
まだまだ贅沢なスポーツと言う位置付けだからでしょうか。
これが今回物議を醸し出した要因かと思ってます。
ただ、今回、これが結審だとすると判例として残る訳ですから
同類の事故が起きる度に訴訟問題となって主催者側の負担が大きくなり
日本のモータースポーツが寂れていってしまうと言う危惧もある訳です。
確かに組合ってのもモータースポーツの
健全繁栄の為にも必要知れませんね。
どうでしょうか…
まあ、雨のレースだったから普通にあれ位のクラッシュ起こるよ
ただ、燃料被って炎上ってのが普通じゃ無かったね
燃えて無きゃ選手もピンピンしてただろう
破裂した燃料タンクに問題ありだろ。
出場のために車両を整備したり、そのためのスタッフの賃金を払ったり
相当の額の金がかかってるから、雨だから棄権しようとは言えないでしょう。
あと、命を賭ける賭けないって話が出てるけど
レーサーは早く走るために結果として命を賭けてるようなトコあるけど
命を賭けるのが目的じゃないんだから。
そもそも何かあった時に、迅速で適切な対応をオフィシャルが取ってくれることを
前提として、レーサーも命がけで走れると思う。
まあ、自分としては今回のケースはオフィシャルがお粗末すぎたと思う。
レーサー側の過失がゼロとは言わないが。
あと趙大福餅R ◆gCzz01eCVkを叩いてるけど、ここで言ってることはマトモだと思うが?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:44 ID:Q+mGlKcR
趙大福餅R ◆gCzz01eCVkが本物かどうか別として、叩いているのはp4EoKgux一人だ
しかも、出場拒否すれば良い等厨房発言多し
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:10 ID:N7mVUEDL
太
田
が
下
手
な
だ
け
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:13 ID:N7mVUEDL
他の選手は普通に走ってたのが、太田が下手なのを物語る。
所詮は金が欲しかったんでしょ。
つかあの水煙では最早運任せ。よけた所にポルシェがいたんでしょ。
あれを太田のミスと言うのは酷。
WECが日本に来たときも大雨で「もう死人を出したくない」といって
来日チームは全部出走しなかった。日本勢はモンスーンタイヤで走ったが。
良い悪いの問題以前に主催者側は
悲惨な事故が起きれば観客動員に深刻なダメージがあり
それを避けるためには中止やむなしという覚悟を持って
運営してもらいたいものだ。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:18 ID:N7mVUEDL
そうか、それなら仕方がない、太田選手に謝ります。
スミマセンでした。
51 :
超大福餅R ◆MOCHIn40es :03/11/06 01:21 ID:lQYLWZaU
偽者は偽者と言うコトで・・・。
俺は模擬レース形式の走行会を主催した事が有りますが、
今回の件で、永久に主催したくないと思いました。怖い。
鈴鹿と比べると富士は安全に無頓着な傾向があるような気がするな
俺はレースは危険はつき物だとはおもう。
ある程度のリスクはそれぞれ両者にあるべきであるともおもう。
だが、最低限の迅速な救護体制ぐらいはほしいよな。
あれだけやってダメだったんだから・・・という納得は欲しい。
オフィシャルの不手際だけが目立つこの事故の場合、
判決はやむなしというきがする。
事故そのものはしょうがない。レーサーの責任。
だが、事故が起きたときの迅速な処置はオフィシャルの
主たる仕事であり、責任であるとおもう。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 02:19 ID:xiKmkY5g
>>53 同意!
俺、このレース、グランドスタンドで観ていた。
いろんな要素が絡んだ事故だけど、
事故発生後の対応は酷かったと思う。
スタンドからの見た目だけど、
ペースカーの速度も公表されてる速度より速く見えたし。
レーサーである以上、アクシデントが起きれば命の危険もあるけど、
粗末な扱いでいいわけない。
これが現場を目撃した俺の感じた事。
山路が消さなきゃ死んでたな。以上
周りのやつら、もがく太田よりマシンのほうを心配してたよな
★レース事故、主催者に責任 9千万円の支払命じる
・富士スピードウェイ(静岡県)であったレース中の事故で大やけどを負った
のは主催者側が安全対策を怠ったためだとして、レーサーの太田哲也さん
(43)が日本自動車連盟(JAF)などを相手に約3億円の損害賠償を
求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。小野剛裁判長は「主催者は
消火態勢を整える義務を怠った」と述べ、JAFを除く6被告に約9千万円の
支払いを命じた。
判決は、レーサーと主催者側が交わす「事故が起きても一切の損害賠償を
請求しない」とするいわゆる「死の誓約書」の効力について「レースによる
経済的利益を得ながら責任は一切負わないという結果を認容することになり、
著しく不公平で公序良俗違反だ」と異例の判断を示し、レーサー側の賠償
請求権を認めた。
判決によると、98年5月、改造市販車を使ってタイムを競う全日本GT
選手権の決勝レースで、スタート前の予備走行中に前を走っていた2台の
車が衝突。他車の急ブレーキなどで前をふさがれた太田さんはコース外へ
ハンドルを切ったが、最初の事故ではじき飛ばされた車を避けきれずに
突っ込み、炎上。50秒間、800度以上の炎に包まれ、重度のやけどを負い、
手足に障害が残った。
判決は(1)主催者が誘導車への指導を怠り、同車が最高で150キロまで
加速したために事故が起きた(2)消防車などを規定通り配置せず、30秒
以内に消火救助できる態勢を整えていなかった――などと主催者側の
落ち度を指摘。一方で、太田さんにも早めに減速しなかった過失があると
して損害の4割を過失相殺した。 (一部略)
http://www.asahi.com/national/update/1029/013.html ※画像URL:
http://img.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/image/1t2003102922re-sa-.jpg
事故原因:先導者のコントロール付近でのスピードが150kmであり、
そこから1コーナーに向けてスピードを落とした事が、後方
の混乱を招いた事が事故の原因と認める
競技長 :危険がわかっているの、先導者が高速走行をするのを放置
救護義務:競技長以外の責任を認める
30秒以内に駆けつける義務があり怠った
30秒以内に駆けつけれる体制を作る義務があり怠った
(体制が無い事を認め、その事を理由に主催者の責任を認めた)
⇒30秒以内でないと窒息死するのだから対応する義務がある
JAF :監督する権限が無かったとして責任を認めず
請求額 :約3億→9,009万円
@生涯金額(いくつまで働けるか:67歳は長すぎ)
A所得の損失:100%→67%損失(レース以外でも収入は可能)
B過失相殺:40%⇒周辺の他車に比べて速度が速い為(150km→200km)
誓約書 :公序良俗に反しており無効
・1998/5/3 FISCOは大雨、ドライバーは水しぶきで前が全くみえない。ドライバーからはシグナルすら見えない
・ローリングスタートだが、ペースカーのスピードが速すぎ(150km/h)て、ホームストレートでもスタートかディレイか判断できなかった
・結局ディレイ、集団が速度を落とすが視界不良のため追突多重事故発生
・太田哲也のフェラーリは多重事故回避のためにコース外に逃げたが、そこにはすでに事故ったポルシェ。
・事故発生
・フェラーリ、衝突後スピン、停止(19秒)
・RX7の山路選手が消化開始(47秒)
・フェラーリ消火(1分5秒)山路が一人で消火ね。
・レスキュー到着(1分10秒)
・助手席の人は「山路が太田を車外に出す」作業の手伝い。運転手は車内で無線で交信?
・太田哲也が社外に出される(1分24秒)、オフィシャル到着
・太田、アスファルトに寝かされる(1分30秒)オフィシャルは太田から離れる
・山路、オフィシャルが遅いとクレーム、オフィシャルと口論?(5秒間?)
・太田、何度も立ち上がろうとする?オフィシャルが駆け寄る(1分50秒?)20秒間放置ね。
・破壊工作車到着(1分53秒)
・太田、破壊工作車に乗せられる(2分32秒)
・破壊工作車出発(3分20秒)
・救急車到着?(4分57秒)
ちなみにJAFモータースポーツ・イヤー・ブック収録の英国RACの消火要員必携では
「ドライバーが火災に巻き込まれる場合30秒で窒息死する。そのため消火員は30秒以内に現場に到着し、消火し、または火災を制御しなければならない」
「消火の所要時間には現場到着に要する時間も含まれる」
「車両が事故を起こし、あるいはそのような気配が感じられた場合には、要員はその車両が停止すると思われる地点に向かって移動を開始しなければならない」
とある。
レース開始は14時ごろかしら、レースは中止になりオフィシャルからは「ドライバーは無事なので会見はなし」ということだったが、
記者側の要望で17時30分に記者会見が行われた
(記者会見が行われるまで、主催はコースドクターの「命に別状なし」の情報しかもっていなかったのではという推測)
で、主催側の発表
・「雨と霧、さらに競技車両の巻き上げる水煙で信号等が見えにくかったのは確かだが、見えないなら見えるところまで行ってスタートすべきなのに、一部のドライバーが決まりを守らずに加速したため」つまりドライバーが悪いと。
・ペースカーの速度「ドライでは80km/h、ウェットでは60km/hを指示しており、自身がタワー内のモニターで見ていた範囲でも、そのスピードは守られていたと確信している」
・ペースカーのドライバーに確認したのか?「ドライバーには確認していないが、助手席にいたアシスタントからはそういう報告を受けている」
・消火作業をオフィシャルがすぐに行わず山路選手一人の手で行われたのはなぜか「消火および救出活動の実際については、報告を受けていないので答えられない。後ほど調査の上もう一度報告する」
・レースの救助体制について「ローリングの最後尾にレスキューカー2台とドクターカーがついてきており、ピットロードからも消火社と救急車が即時に現場に向かっている。救助体制は問題ない」
実際は、レスキューカーがフェラーリに到着するまでは1分10秒、消火車はフェラーリでなくポルシェの消火に行ったが消火の準備ができていなかった上に放水もできなかったらしい
2回目の会見が20時に行われた
VTRが上映されるが、ペースカーのコントロールライン通過〜太田哲也が破壊工作車に乗るところまでのみで消火活動シーンはなし
・「ご覧のようにペースカーのスピードは80km/h以上出ているとは思えない」
・「ドクターカー、レスキューカー、消火車、救急車などの動きは、ご覧のように適切で正しい物だった」
・ペースカーに近い車両のデータロガーは150km/h以上の速度を表示していたが、競技長および主催は認めず
・車両全体が燃えているフェラーリでなくフロントが燃えていたポルシェを消火した理由:「ピットロードの先に、フェラーリから外れた燃料タンクが燃えており、その先にいるフェラーリの姿が確認できなかったため」
・誰が消火活動を行ったのか?「我々が確認できているのは、オフィシャル2名が山路選手に手伝ってもらって、太田選手を救出したということです。誰が初期消火活動をしたかは確認できていません」
・各チームのメカニックが消化器を持って太田を救出しようとしたのにオフィシャルが止めたのはなぜか「二次災害の危険があることと、訓練されていない人物が消火するのは危険と判断した」
つまり、
・今回の判決でも出たが、ペースカーが150km/hで走っていたのに直後の会見では60or80km/hの一点張り
・原因はドライバーの追い越し違反
・オフィシャルはまともな消火・救出を行わなかった
・すべてドライバーの責任にしようとした
これを1枚の契約書で納得できるかと。
●正しい裁判のために
太田哲也選手は、1998年5月3日に富士スピードウェイで行われた全日本GT選手権第2戦のスタート進行時に起こった多重衝突炎上事故で、
死に直面する重傷を負い、顔や手足に後遺症が残り、現在も治療中です。
太田選手は、レース上での事故はレーサーとして覚悟していました。
ですが、この事故では、レース主催団体、サーキット、JAF等に運営や事故対応、
救護体制、監督の不備が問題視されています。ですが、主催者らはそれらを認めず、
さらにはドライバーたちの証言も聞きもせず、彼らのミスで結論するような、
十分に事故原因を究明していない報告書だけで、運営者の責任を回避しています。
このような不誠実な態度に対し、このままでは同じような事故がまた繰り返され、
第2、第3の太田哲也が出てしまう、と太田選手は危惧しました。
このため、民事訴訟という裁判の形で彼らの不手際と責任を明白にすることで、
これからのレース運営が健全で安全になるようにと、この訴えを起こしたのです。
なお、刑事裁判(責任者の罪を問う裁判)は警察が立件(事件として扱わない)としたために、できませんでした。
http://www.r-style.to/ganbare/go_saiban.htm
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 07:53 ID:51dLwSCp
17 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 03/11/05 17:32 ID:1ew1NPq9
>>レースは命をかけるためのものじゃない
命を賭けない程度のスピードで満足なのか?
>起きないはずの事故がオフィシャルの判断ミスで起きたんだろ。
起きてからの対応じゃないの?
>>15 お前レースのたびにクレーム付けにいけよ。このアフォ
>太田が事故らなくても誰かが事故ったのは確実。
予言者かバカ
ID:1ew1NPq9はレースをするたびに命を懸けてるようです。
今度僕と握手してね(はあと
いきてればな。
_ 、 -──¬‐-、
/ \
/ ヽ
/ ,----、 __ ヽ
! / `'''''''´ `ヽ i
| / } |
_⊥< ,,,,,,,,__ | !
/r\f‐┴─-<_ ≦二ヽ__レ'!
!ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
l ヽ !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\__! `ー--/! \ヽ--'/├'/ <
>>1は糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
| / L _ __)ヽ ̄ /‐' \______________
,┤ i〈 、_____, 〉 /
/ ! ヽ\+┼┼+/ /
__/ ヽ `ー‐‐'´ /
, -‐''" i \ 人
-''~ | \`ー----‐'´! iヽ、
ヽ \ / i `ヽ、
\ 丶_/ | \
ヽ /O \ | \
スレのパート4まで粘着続けて、
全部のスレでボコボコに叩きのめされていたね>社長
N+にはすごいキチガイが生息してるんだなぁ、って今更ながら感心したよ
>>6 ん、どういうこと?
もっと詳しい説明キボンage
どんなに自分に都合のいいこと書いてたとえ実印まで押させても
結局なんの役にも立たないって事だな主催者にしてみれば
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 10:53 ID:tReRcxyC
この事故で思い出すのはF1モンツァGPで起きたベルガー炎上事故
火が出て10秒くらいでオフィシャル到着、即消火、救出。
このくらいのレベルのオフィシャルだったらおそらく未だに
日本一のフェラーリ使いとして活躍してんのにな、太田選手も。
>>68 当たり前川清の消し忘れビデオだっちゅーの
そんな誓約書が通用するなら賃貸の敷金ビタイチ返って来ないぞ
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 11:09 ID:+O1YmHvN
>69
サンマリノだろ
中身は、事実上の春季イタリアGPだが。
72 :
最強のランエボ6:03/11/06 12:37 ID:6GKgt5k1
まだこんな話題で盛り上がってるのか!
こんな語り尽くされた話題はさっさとヤメロ!
_________終了__________
73 :
風゜呂串:03/11/06 12:49 ID:Eb4Qds7Z
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 12:52 ID:pNqwjiAa
あの程度の衝突で爆発炎上するフェラーリが一番罪深いよ。
>>70
敷金と大田と一緒にすな ヴォケッ!!!!!!!!
>>74 確かに。そういえばベルガーの事故も
フェラーリ在籍中だったなw
>>76 ニキ・ラウダもフェラーリだよん(w
それはさておき 太田が事故死してたら 雑誌に追悼記事がチョット載って
イベントやって終了だったろうな…。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 13:23 ID:I2mc3q2a
ばか1り2り
ポルシェの燃料タンクが破裂したからなんだけど・・・・
的外れな批判書いてる香具師は一度太田の著書「クラッシュ」を読むことをお勧めする。
>>79 的外れな批判書いてる香具師は社長一人ぼっち
シャチョサ〜ン、マタアソビキテネ〜
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 20:11 ID:Q+mGlKcR
なんか悲しくなってくるな...レーサーは命知らずなんて事書いてあると
もし、ホントに命知らずだったらGTなんてカテゴリーまで上がってくる前に大きな事故
起こしたりなんだりで、上がって来れないだろうと思うが。
あの状況だったら、必ず事故は起きてただろうし、それがたまたま太田選手だった
わけだし、テクニック以前にあそこまでいくと運が悪かったとしか言えない。
殆どボランティアでがんばってくれてる、オフィシャルの皆さんには申し訳無いのだが
今回の事故はお粗末過ぎだと思う
社長は賛同者も求めてここまで来たのか?
裁判関係の板にスレたてれば?
恐らく司法の卵がいろいろ教えてくれるかもよ
ま、社長の脳内には司法ではなく我法があると思うがね
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:14 ID:9zZ1v06e
ガホー
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:40 ID:bVHIlkXv
アメリカんモータースポーツでは
レスキューが自分の判断でレスキューできるよね
オーバルレースのクラッシュシーンのリプレー見ると
競技車両がスピンする前に回転灯回して走り始めてる
車がナーバスになった瞬間 事故になるかどうか予測して
レスキュー開始してるよね
400キロで走ってる車が粉々になっても
惰性が終わってバスタブが停止する頃には救護車が横付け
あれは凄い
でも日本では命令系統が無いと
レスキュー個人が責任取ることになるから
そこまでは無理だと思う
国民がDQNだからね
レースが悪い方向に縮小すると思われるな。
改善するような積極性は見られないだろう。
日本的だな、よくも悪くも。事なかれ主義。
い つ ま で 続 け る 気 だ
板違い(・∀・)カエレ!!
板違いは板違いだけど、モータースポーツに特に興味にない車好きに対して
レースはこうあるべき、って認知をしてもらう意味で、このスレに意義はあると思うよ。
「●●はDQN!」とかいう系統のスレよりよっぽど意義があると思う。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 09:50 ID:0w+9HKtO
>>85 ちなみにNASCARだと専属のレスキューチームが一緒にサーキットを回ってる。
しかも彼らは平日は普通に店をやったりしているからボランティアと変わらない。
日本とのレベルの差に愕然。
F1でもそう、ラッツェンバーガーの事故の時もマシンが停止して数秒後には
オフシャル数名が駆けつけている。事故が起きた瞬間に動き出して、どうしよう
とかどうすればいい?なんて聞いたりしてない。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 10:00 ID:34fI7dgi
しかしこれだけ大事になって来たのに
「これを機会にオフィシャルの動きの悪さを改善しよう!」って
表明しないドライバー達はいったい何なんだ?
それだけ立場が弱いってこと?
>>90 自分の胸に手をあててよーく考えてみよう。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 11:29 ID:0vS8iiem
立場が弱いというか、ドライバーが何かしようにも
結局スポンサーやチームがどう思うかだよなぁ・・・
マネジメントから何から何までドライバーの
甲斐性でレースがやれるなら色々言えるんだが(w
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 11:49 ID:/VpXc5Td
映像見た限りでは
ポルシェがスピンした段階で黄旗ふられていて
他の車は減速してるのに太田は減速してないように見えるんだが
ぶつかったのはどドライバーのミス
救助が遅れたのはオフィシャルのミス
視界ゼロの中でかろうじてとった回避行動がドライバーのミス?
そのまま直進してて前車に突っ込むわけだがそれでもドライバーのミス?
ミスしか選択肢が無いじゃんw
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:47 ID:7tMAlNHc
黄旗見えたんでしょうか?
「見えたんでしょうか? 」じゃなくてさ、
>>59辺り読めって。
社長以外ならサルでも解るから。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 13:06 ID:7tMAlNHc
>>98 >黄旗ふられていて
>他の車は減速してるのに太田は減速してないように見えるんだが
に対して(あの状況で)黄旗見えたんでしょうか?
とレスしたつもりッス。端折すぎで誤解まねいて巣万個
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 13:07 ID:84arY4Cq
vvb
>>99 減速してるのは集団の先頭車両だけでしょう
集団内部では何も見えなかったようです
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:11 ID:tnkpXK10
GTの車載カメラで、しかも雨天のなんかは滅多に無いだろうから、どっかで昔のF-1の
雨天時の車載カメラ映像見てみなよ。しぶきがカーテン状態になってしまっていて
ほとんど前なんて見えないんだからさ。F-1の方がリヤウイングの形状とかから考えて
しぶきが上がるって言う香具師も出てくるかもしれないけど、最近のGTだってかなり
リヤウイングで清流しているからすごいと思うのだけれど?そう言えば昔セナも
雨中で追突したっけなぁ〜?スレ違いでスミマセン。
水しぶき・・・水滴どころか霧状に発散しちゃってるだろうからなぁ。
何も見えなくて当然だよな。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:25 ID:gjAG6WdZ
山路カコイイ。
105 :
95:03/11/07 15:10 ID:Sbm2SVlC
>>96 言葉足らずだった
回避行動が裏目に出たのはドライバーの判断ミス
ただし、これはしょうがないと思う
救助が遅れたのはオフィシャルのミス (これはそのまま)
追加
事故が起きる原因を作ったのもオフィシャルのミス
漏れは太田ガンガレ派だよ
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 17:19 ID:oODWIDNn
これは他スレで拾った事故のレースのスターティンググリッド。
事故についてコメントしてるドライバーもいる。
ttp://www.r-style.to/980503/98r2grid.htm その日、レースをグランドスタンドで観ていたが、
ペースカーは公表よりも速い速度に見えた。
ペースカーの直後のGT500は隊列が整っていたが、
集団の真ん中、GT300のトップあたりから後方は崩れていた。
また、ドライバーの証言どうりBコーナーから最終コーナーは、
前についていくのが精一杯で隊列を整えられず、全開だったのだろう。
スタートと勘違いしてるドライバーも居たと思う。
当時のスタートは最終コーナー立ち上がりで全開、見切りスタートがあたりまえだった。
逃げるようにピットロードに入るペースカーという感じ。
ウォータースクリーンも、後方の方が必死で前についていく為酷かった。
前方のGT500のドライバーより、後方集団のドライバーの方が視界の悪さを訴えている。
速すぎるペースカー、1コーナー手前での急な減速、それが引き起こす渋滞、
当時のスタート方法(見切りスタート)いろんな要素が絡んでの事故だと思う。
事故後の対応もかなり酷かった。
パニックになるのも解るが、それはあってはいけないことだと思う。
過去の富士でのアクシデントを全部知ってるわけじゃないが、
経験が活かされていないと思う。
一番、学んでる事が多いサーキットのはずなのに。
今回の判決は妥当なものだと思う。
画像から推測するとペースカーのスピードは150km/hどころじゃないと
思うんだが。出るとこじゃ200km/h近く出てたんじゃないか?
まさかペースカーがそんなに飛ばすとはレース前には思いもしないだろう
し、隊列組んで走り出してしまったらこの状況ではスピードダウン=追突
されるという事だし...。
太田の判断で事故を回避出来たとは思えないね。
左に避けずに前の車に追突すれば燃えることは無かっただろうけど、
そんなのは結果論だし、本能的に避けるよ普通は。
どうでもいいけど。
ここのスレタイ。
まるで太田氏に出された判決みたいだね。
>>104 それについては誰も反論しないと思う。
ところでペースカーのドライバーの氏名って公表されてるの?
その後もペースカーのドライバーを続けれたんだろうか。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 18:54 ID:oODWIDNn
>>109 モータースポーツ板に出ていたような。。。
いつものベテランドライバーじゃなくて、
どっかの自動車会社の社長の息子とかだったと思う。
いつものドライバーは助手席に乗っていて、速度が速すぎるので注意したと書いてあった。
モータースポーツ板にもいくつかスレが立ってるから見てみたら?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:41 ID:oODWIDNn
>>109 モータースポーツ板
「さっきテレビ朝日で太田哲也が 2 」
の623〜635あたりに出てるよ。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:42 ID:XfSVJNOa
太田氏のご冥福をお祈り致します
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:54 ID:oODWIDNn
>>112 感じ悪いね。
そのレースの関係者?
あんた、立場上なんかマズイの?
太田氏が生きていたら。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:19 ID:tcxbpZCh
2ちゃんには冗談でも言っちゃならねぇことがあるってことを
理解できないバカが多いからな。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:30 ID:bVHIlkXv
あにょにぇ〜
ペースカーを悪く言うのは筋違い
何千マンもかけたレーシングカーじゃないんだからさ
雨の中でレーシングカーより速く走れて曲がれて
止まれるマーシャルカーなんてありません
どんな怖い思いで走ってると思ってんの
むしろ速度が遅いとレーシングカーってのは
雨の中でもオーバーヒートしちゃうんだから
直線は飛ばして当然だ
それ自体は非難する対象にはならない
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:34 ID:oODWIDNn
>>115 ペースカーのドライバー経験者ですか?
言わんとしてる事も解るんですが。。。
そんな簡単にオーバーヒートするかな。
何十週もしているならまだしも、ローリングスタート前だろ?
マーシャルかーがレースカーみたいに速く走れなくて曲がれない?
ならばなおさら、危険を伴う急な減速を避けるために飛ばさなければイイよな。
大雨なんだから危険倍増なのは明らか。
危険よりオーバーヒート回避を優先するわけ無いし。
・ペースカーの速度「ドライでは80km/h、ウェットでは60km/hを指示しており、自身がタワー内のモニターで見ていた範囲でも、そのスピードは守られていたと確信している」
ペースカーを責めるなって?ちゃうやろそれ。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:52 ID:bVHIlkXv
経験者じゃないけど
雨の鈴鹿でシューマッハに抜かれそうになった
マーシャルカー(プレリュード)乗ってた人に聞いた
遅いって怒られたってさw
まーGTとは違うだろーけどさ
ペースカーがおふざけでGTが事故るくらいの
速度なんて出せないってことを
知らない人には知って欲しかったのね
みんなが議論していいレース環境が
築かれることを望みます
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:54 ID:oODWIDNn
>5. 本件レースの口ーリングの際の競技長の
ロ口□
???
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:02 ID:eRistsll
>>119 あんたみたいに、読みかじった知識だけで経験の無いやつがペースカーのドライバーやってたんじゃない?
陳述書によると経験はもっとも豊富な部類のドライバーということになってる。
「現場を知った上での判断だから、決して危険の原因になったとは思わない」
・・・と解釈してよいのかな?
現場の判断と主催の指示が違うのであれば、やはり両者に責任が有るのでは?
しかも主催は「守られていたと確信している」と発表。
ドライバーは「絶対的なものではないので自分の経験と状況で判断してもっと出してたよ」
両者ともに、少なくともプロとしては不完全では?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:19 ID:eRistsll
>>120 追突されるのを恐れて加速か...でも、ペースカーの回転灯は回していたんだから
すぐ後ろの車はスタートにならないことはわかってたはずだから、ダッシュはしないと
思うが...。
バイクとかのツーリングで20〜30台で走ったことある人はわかると思うが、隊列を
組んで走ると、後ろに行くほど先頭車の加減速が増幅される。
つまり、先頭のペースカーがゆっくり120Kまで加速したつもりでも、後ろのほうでは
フル加速に近くなってる可能性がある。ましてや150Kまで加速してたりしたら...
しかも各々の減速に入るライムラグで、後方ほどさらに加速される・・・。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:32 ID:oODWIDNn
>>123 陳述書で証言した人物は、
実はそのレースのペースカーのドライブはしていないという噂もある。
助手席に同乗していたという事らしいが。
某自動車メーカー系自動車クラブの会長の息子がドライブしていたという噂が。。。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:43 ID:bVHIlkXv
これは完全に推測だけど
こんなかで昔のFISCOの直線って走ったことあるかな?
もの凄い凸凹で雨降ったら深い川が流れるくらいなんだよね
多分ずーっとビスカスLSDがパキパキ作動音鳴らしてる
溝の多いラジアルタイヤ履いて、ちょこっと足固めたくらいの
ペースカーじゃ150キロ(?)でまっすぐ走らせるのは
ちょっと難しすぎる そんな状況で例えどんな関係だろうと
素人にハンドル握らせられるわけないよ おれなら横に乗るのも嫌だ
もし正規のドライバーでない人間が乗ってたとしても
それなりに経験がある人間と考えるのが普通じゃないかな
>>119 > ペースカーがおふざけでGTが事故るくらいの
> 速度なんて出せないってことを
単純にペースカーが速くて事故ったのでは無い。
雨の中隊列組んでスタートするには速すぎたのだ。
単独でついていくならそりゃ楽勝だろうけど、後方の車両は
目隠しされたも同然の状態だ。
ペースカーには当然そこまで考慮してペース配分する責任
がある。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:16 ID:bVHIlkXv
それをいうならシグナルをグリーンにした競技長の責任ではないかな?
最終コーナー立ちあがった時点で速度が乗りすぎてることに気づいても
アクセル戻したらそれこそ後方でクラッシュが起きるのは
>>124の理屈で間違い無いと思う
別にかばうわけではないが 追突される恐怖で
アクセル戻せなかったというのは おれには強く理解できる
雨の中でレーシングカーを引っ張るってのは ただの乗用車にとって
すげー必死だったってのはわかって欲しいかな
まあ、大雨の中での走行となったがために、
ペースカーが安全に役目を果たせる可能性が大きく減らされてしまったというのは、
ドライバーにとっては不可効力的要素と言えるかもね。
しかし、追突されるのが怖いというのはわかるが、
それだけでは片手落ちだ。
追突しそうになる可能性が増大する後続車のドライバーも怖いし、必死だと思うのだが。
誤)不可効力
正)不可抗力
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:31 ID:eRistsll
>>127 雨降りの轍ができてる、高速で140〜150出してるDQNだっていっぱいいるじゃん!
今の車は、テクが無くてもそれくらい出ちゃう。ただし、その状態から一回コントロール
失ったらおしまいだけど。
>>129 っていうか、シグナルはグリーンになってないジャン!
まあ、ローリングとはいえ、悪条件の中競技をスタートさせた競技長に
責任があるというならわかるが
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:33 ID:eRistsll
>>130 そうですね、混乱が起きないようにペースをコントロールするのが、ペースカー
なはずなのに、今回は事故の原因になったしまいましたね!
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:33 ID:NrKrcMlT
性能の低いフェラーリでレースにでる時点で知障、
ただのアホ、あんな車で極限の戦いができるわけない。
まだカローラのほうがマシ
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:36 ID:oODWIDNn
>>134 えっ!
何の方がマシだって?
フェラーリは乗った事ないが。。。
どっちみち後方の車両にはシグナルなど見えていなかった。
そういう状況を作り出したペースカーの責任は免れ得ないと思うが。
雨のFISCOはバイクでしか走ったことが無いが、150km.h程度では
どうということは無いと思う。4輪なら尚のこと。
それから「ビスカスLSD」はバキバキ鳴ったりしない。
>>134 燃料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
雨の中で140km/h以上って、結構怖いと思うんだけど・・・。
高速道路みたいな、避けて走りやすい轍ならイイけど、
そんなレベルじゃなかったのなら、怖いかも。
4輪それぞれがグリップ失ったり、巻き込んだり・・・。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:41 ID:oODWIDNn
300馬力のFFカローラってまともに走るんだろうか?
ハチロクがGT300に出てたりもしたが。。。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:41 ID:bVHIlkXv
>>136 それは機械式で曲がるときのバキバキね?きっと
ビスカスはもっと滑るから直線で左右のタイヤが交互にホイルスピンを
繰り返すと「ぱきぱき」言うのだ 80スープラ乗ったらわかるかな
SW20でも同じだね
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:44 ID:oODWIDNn
ちなみにペースカーはR33GT−Rね。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:44 ID:5GGA/CkK
>>太田哲也選手の判決について
アホか。
もう選手じゃねーだろ。
カスは氏ねよ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:45 ID:bVHIlkXv
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:47 ID:bVHIlkXv
判 決 を ど う ぞ
>競技車両は、高性能であり、レインタイヤの装着等の雨仕様のセッティングをしていますから、
>加減速、ハンドリング、走行性能は通常の市販車の先導車(日産のスカイライン2000GTRでした。)とは比べものになりません。
ハコスカかケンメリだったのでしょうか?
デチューンしてあったのかな・・・。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:49 ID:bVHIlkXv
ハコスカに一票
ハコスカに33のガワを被せてたのかな・・・。
>>140 10年近くSW20に乗ってるけど「バキバキ」は言ったこと無いな。
ビスカスの印象は「ノーマルデフと変わらん」。
踏んでる限りホイールスピンしたらしっ放し。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:52 ID:oODWIDNn
>>145 いや、その文書は間違い。
隊列の前を走っていたのは富士所有の33GT−R。
後を走っていたのはFD3S。
他にもコスモがあり。
この3台だね。富士のオフィシャルカーは。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:53 ID:bVHIlkXv
タイプMにRB20DEのっけて
R風エアロとか言ってみる
(車種勘違いしてたことが恥ずかしいらし)
供述調書に誤りがあってどうするのかと・・・。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:58 ID:bVHIlkXv
>>149 文字おっきくして読んでくれ
それでわからんかったら
好きに言ってくれていいです
。 。
はきはき
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:01 ID:eRistsll
>>138 それを怖いと思わないからDQNなのだ(W
ちょっと例えが良くなかった
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:05 ID:oODWIDNn
>>152 俺もそれ読んでいて「ん!?」と思ったんだが。
いつの時代だよ、2000GT−Rって。。。
ウェットでの立ち上がり加速ならGT300マシンより軽く弄った33Rの方が速い
かもしれん。
でもF355は380PSの筈だが、リストリクタでどれだけデチューンされていたの
だろう?
158 :
超大福餅R ◆MOCHIn40es :03/11/07 23:09 ID:+pjxkLug
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:10 ID:oODWIDNn
>>157 GT300は300馬力、
GT500は500馬力が上限。
単純に。
>>153 いや言いたいことは解る、なんとなく。
ただそれは「デフの作動音」では無いだろうと。
絡むつもりは無かったがしつこかったな。
スマン。
>>159 それは目安であって、ベンチにかけて越えてたら駄目、とかはやってない
と思ったが。
実際に何馬力だったんだろう?ということ。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:42 ID:eRistsll
>>158 各ドライバーの証言を全部読んだが
状況からすると
1.GT300の2番目のポジションにいた、砂子選手がローリング中の最終コーナーで
でスタートディレイだと思ってゆっくり走っていたら、前の星野薫選手のポルシェと
GT500のマシンとがグングン加速して離される
2.おかしいなと思いつつ、フル加速して前の車を追う
3.しかし、ストレートで前の集団が急減速してたので追突
4.そこへ後続のマシンが団子状態のまま突っ込んでくる
5.後は地獄絵図
というところ、無線でスタートディレイを確認できたドライバーは
冷静に対処できたようだが、その他のドライバー混乱してたようだ。
砂子選手が今回の事故の一因のようだが、彼を責めるのは酷だと思う。
やはり、ペースカーが制限速度通りに走ってれば事故は起きなかった
と思う。
あと、関谷選手のコメントが非常に印象的だった
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:50 ID:bVHIlkXv
>>161 まー関谷さんの意見は2ちゃん的にはキレイ事過ぎるだろうが
おれが言いたかったのもこんな感じだね
責任追及やってる間は 責任が個人に及ばないような
組織運営になるに決まってる それでは人は育たない
ますは自己責任が前提で 頑張った人は称えられるような
空気を作らなければ 新しいルールを決めても何も変わらないよね
関谷選手の指摘は、とてもフェアだと思う。
732 名前:音速の名無しさん 投稿日:03/11/08 04:50 ID:ofI42X1Z
なんか太田も、その回りでおめでとうとか言ってる香具師らも
日本に謝罪と賠償を、とか言ってる連中と大差ないね
事故のことは知っていたけど
まさか裁判やってたなんて判決のニュース見て初めて知った
「自分は死ぬような間抜けな事故は起こさない」ぐらいのつもりで
気楽に誓約書にサインしといて
いざコトが起こったら謝罪と賠償?
おめでてーなとしか言いようがねーな
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 10:20 ID:P7fTOg0p
全部の車に無線機を積んでなかったってのが原因のような気がするな。
だけど積んでたマシンも混線しちゃって分からなかったとかいう話しだし
ちゃんとした通信システムを使えってことだな。
海外のレースだとピットとの通信以外にオフィシャルからの無線も入るしね。
金石さん
>前方の視界がないっていうのがどういうことか、そういう状況でレースを>走ったことのない人には解らないかも知れませんが、マジメに真っ白なん>です。前にいるクルマの影も見えない。ただひたすら真っ白なんですよ。
マジですか!?
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:26 ID:OXgp6Ad8
>>166 レースカーッ中んは空力処理はすごいから
大雨の高速を大型トラックの真後ろで走るよりすごいのかな?
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:32 ID:DZiHk26y
泥除けの無いチャリの後ろ走るよりムカツクね
>レースカーッ中んは空力処理はすごいから
そうか空力か、俺タイヤが太いからだと思てた・・・
トラックの後ろでも車の陰ぐらいは見えますもん
真っ白って・・・良く踏むなぁ
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 13:02 ID:OXgp6Ad8
>>169 だから事故が起こったんでしょ?
結局は強行した、スポンサーやら主催者やらにも一因はあるよ。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 13:16 ID:X/ZMEFgK
てか俺グランドスタンドで見てたけど、隣の隣の人の顔にもやが
かかる位のすごい霧だったから止まってても前の車がうっすら
見える位かな?って感じだった。
見てた感じでは後ろのGT300の車達はレース始まったと思って加速
してたような感じ。GT300でも後ろの方は200キロは出てた感じ。
あの頃のGTって500と300が団子状態でスタートしてたからほんとの
スタートの時でも300の後ろの方は渋滞してたからスピード的には
大差無かったんじゃないかな?
>>140 80スープラはトルセンが普通じゃないのか?
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:29 ID:9KD0Yf7s
半ケツ
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:50 ID:qt3Lov1t
俺は確かAコーナー付近にいたんだが、ストレートのクラッシュは
煙すら見えませんでした。で、当然レース中止であのチケットは
無駄になった。なんか代替レースがあった気もするが忘れたなあ。
太田氏が氏に掛けてたのは全然知らなかった。FISCO超いい加減。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:00 ID:5UaKKztX
たしかに30年くらい前までは、ドライバーはグラディエーター
みたいなもんで事故って死んでも、自己責任という雰囲気
だったんだよな。
極論すれば、クラッシュもレースの華みたいな。
モータースポーツのあり方自体がかわったということを
象徴する裁判という気がする。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:07 ID:QRJMJT/R
この間、テレ朝の夕方ニュースで特報してますた
見た人いますか?
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:19 ID:dYipzEWo
>>171 俺もグランドスタンドに居たけど、
濃霧になったのは、事故処理後に再スタートしようとしてた時じゃない?
結局、スタートディレイの連発で、一時間くらいして晴れる見込みなく中止になった。
最初のスタートは雨は降っていたがそんなに霧は濃くなかったと思う。
再スタート待ちの時は、コースの向こうのピットはおろか、
グリッドに並んでる目の前の車すら見えないって感じ。
本当に自分の周りの人しか見えない感じだった。
>>173 その日のチケットは、8月のGT選手権に振替で使えましたよ。
半券持って、8月の富士観に行きました。
事故の日に、中止発表聞かないで早めに切り上げた人は知らないかも?
あまり雑誌媒体などで告知してなかったと思う。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 18:28 ID:rJwsIQA1
まあ、死の誓約書自体は底辺のレースから書いてるもので、慣例化してたと思うのだが。
全て自己責任で、主催者やサーキット側に一切責任を問わないってのは、主催者やサーキット
側が、キチンとやるべきことをやった場合に適用されるべきで、今回のはオフィシャル側が
開催の可否の判断から、ペースカーでの誘導、事故後レスキューに至るまで、全てにおいて
お粗末だったので、責任を問われるべきだと思う。
例えば、何処かのコーナーで大クラッシュがあり、レスキュー車や救急車、ドクターか
然るべき処置ちゃんとしたが、結果的に不幸にもそのドライバーが死亡または大怪我した
時には、オフィシャルは責任を問われないし、死の誓約書通りに全て自己責任でも良いと
思う。
>>177 激しく同意。正にその通りだと思う。
大前提である「オフィシャルのやるべきこと」が成されていないからこそ
今回の判決が出たのだと思う。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 02:56 ID:4ybaXXOW
まー漏れにいえるのは太田が全面勝訴で三億貰っても
あーは、なりたくない!!!!!!!!
まー漏れにいえるのは俺が社長の息子で三億貰っても
社長の様には、なりたくない!!!!!!!!
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 18:42 ID:svNcnzNv
ん〜
誰か仕掛け人が居るとしか
思えないな…
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:47 ID:+Yjn+09N
しかし、まあ、改めてモータースポーツは恐ろしいと思ったのぉ〜
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:54 ID:6yAmETne
高速道路でも同じだよ
100キロオーバーで車間4〜5mしかとらないヤツ多いけど
やってることは同じだよ 条件が2つ3つ重なったら
いつでもしねるね
FISCO控訴age
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 12:24 ID:hZHgKv6r
age忘れた…
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 12:51 ID:hZHgKv6r
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 14:40 ID:A8mNe9ZJ
「誘導ミスや救助の遅れなどがあった」
“遅れ”には具体的に数値的な規則があるの?
ただ早い、遅いじゃ水掛け論にも成りかねないし…
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 16:57 ID:664ermyN
>>188 「ドライバーが火災に巻き込まれる場合30秒で窒息死する。そのため消火員は30秒以内に現場に到着し、消火し、または火災を制御しなければならない」
「消火の所要時間には現場到着に要する時間も含まれる」
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 18:03 ID:+4rA6lqD
ドームのレース場を作ったら?
社長が又謎の安全理論を展開し始めました
195 :
188:03/11/11 18:55 ID:V3lF0y3i
>>189 どこにもないじゃん。
192が行ってるのはあくまで心得です。
わざと意地悪な質問をしたんだが
そんな条文は何処にも無いんだよ。
なぜってあの誓約書があるから
そんなもん要らないんだよ。
つまり、主催者側ばかり保護されていて
レーサーは何も保護されていないって事。
だからこういう事があると右往左往する事になるんだが
これを機に主催者側にレーサーの保護とか補償ってのを考え直して欲しいね。
ってこれが判例として残る訳なんでまあ
今後こういった訴訟事が増えるでしょう、間違いなく。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:06 ID:OgDYAwCF
世間一般の感覚からは乖離していることは事実だ。
世の流れからは立ち後れているな。
一般企業(特にメーカー)なんかは訴訟に恐々としているし、
クレーマー対策だってしている。
社会があまりにもゼロリスクを求めるようになったからだけど。
(「自己責任」という言葉が出た頃と一致しているのが興味深い)
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:18 ID:8eAgFeHf
それで訴訟に怯えて進歩がなくなるのだよね
ルールを改善しても多分何も変わらないかな
PL法ができても取説がブ厚くなっただけだったし
それに ほんとに社会が求めたているわけでもないでしょう
今ある安全対策とか何とかの ほとんどは流行りでしょう
裁判所の判決とかでなく この事故と訴訟問題から
一人一人がいろいろ考え 学ぶことが一番だと思います
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:44 ID:ckPfoIFk
なんだか、本来の論議とそれて来たような気が..
ちょっと、ソースが見つからないが、30秒以内に救出できるようにしなければいけない
という、規則がJAFとFIAの規則書にあった筈だが...もしかしたらその競技の
ローカルルールだったかもしれないが..そうだとしてもGTにもそのルールはあるはず
>>198 やっぱり規則であるんだ。
ならマトモな主催者は今までだってちゃんとやってたんだね。
糞な主催者が沙汰されて良い傾向へ向かいそうだな。
>>199 救助の規則だけじゃなく、救助後病院への搬送方法や搬送する病院など、
細かい規定があったのに、それらも全部無視して適当にやったんだよ。
火傷ってのは処置の仕方や時間で度合いがすごく変わるらしい。
規定通りに搬送して処置してれば、もっと症状は軽くなったと
どこかの大学病院の教授だかが言ってたよ。
あんなお粗末な対応見せられちゃうと他の選手も怖いだろうな。
社長の特徴として、句読点の代わりにスペースを使う事があります。
そう言う時は平仮名が多くなるのも特徴です。
>>197の様な感じで。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 14:33 ID:6jJ8hG6w
誓約書に約款が加わるかもね。
あの細か〜い字で…
>>203 マイクロソフトのマニュアルのように・・・
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 22:46 ID:GcdgLqOd
まぁあんなもんですよ サーキットって別にもうかってないわけだし
あれから10年燃えた人はいないわけだし
経営側から見たリスクレベルとしては低い位置付けなんじゃないかな
トップ争いするレーサーならともかく 下位チームのドライバーなんて
お金払って出場させてもらってるわけだし 危機管理のレベルも低い
そいつらのメンドウまで見るくらいなら主催しない方がいいと考えるかも
利益なんて全然出ないしJAFには搾取されてるし
>社長の特徴として、句読点の代わりにスペースを使う事があります。
ナルホドな・・・