オイルフィルター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
オイルフィルターは地味な部品だが
も前らこれについてかたれや〜
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 20:09 ID:cUgGIfeD
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 20:09 ID:dZHDtoG9
オイルフィルターが完璧ならば
オイルの劣化も少なくなります
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 20:12 ID:QxC7160V
行き付けのショップはサード製しかないので使ってるけど、
性能が良いのかどうかは全然判らん。
まぁ、高いのは確か。
透明なオイルフィルター作ってよ。
もしくは交換時期を教えてくれるヤツとか。
透明なのは少し走って汚れたら全く見えないと思うが、欲しいか?
交換時期はセンサーとかでなんとかなりそうだ。高いと思うが買うか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 21:21 ID:KaZyY2vL
セブンゲトウか。
交換工賃高杉。
ただ回してつけるだけなのに。
8ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/11/02 21:27 ID:92OXYz5T
オイルフィルターとオイルエレメント、どっちが正しい言い方
なんだろう?ダイハツではオイルエレメントって言ってるから
そっちの言い方で覚えてしまった。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 01:02 ID:h8JPRM4C
>>5
>透明なオイルフィルター作ってよ。
> もしくは交換時期を教えてくれるヤツとか。

>>6に同意だね。リフトで上げるか潜って、照明で照らさないと色は判別できない。
普通にレベルゲージ抜いて確認すればいいっしょ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 01:04 ID:Krk69I/3
ミスターチルドレン
自動後退で売ってる桃もブランドは純正と径が合わんかった。
ロドスタでの話。緩ませる時に汎用オイルフィルタレンチを買う羽目になった
もう絶対使わん。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 01:04 ID:FJieSdBt
オイル交換時期が完璧ならば
オイルフィルタの劣化も少なくなります
>>7
まぁ車種によっては
とんでもないとこについてるのもあるし
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:30 ID:NvcSt0K/
最高級のオイルフィルターがホスィ
15不沈艦:03/11/03 21:35 ID:rADGOk3A
デンソーのスポーツオイルフィルターに替えてみました。
中にマグネットが付いているんですが・・・
効果の程は分かりませんよね。
一生懸命頑張っているのに報われていないパーツですね。
>>14
ネフロンがあるじゃないか。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 23:46 ID:ew8A0kf/
なにそれ?

マグネットつきはつけてみたい気がする
ドレンボルトにつける磁石より効率よさそう
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 23:53 ID:o9LtPvyX
オイルフィルタ−に放熱フィンをつけるというのはどうだ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 00:06 ID:Kj1Y02m+
>>8
オイルエレメントってのはフィルターをケースに収めたお馴染みの物で
オイルフィルターは内部のひらひら単体の事かもねぇ?
2輪ではオイルフィルターカバーが別にあり、フィルターのみの交換が可能なのは
ポピュラーだから。。。エアクリと同じ感じと思えば・・・
ただ使い分ける必要は感じないねぇ〜、取り合えず意味は通じるし、、、
純正でなんの不具合も御座らん。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 17:47 ID:WtyF6mFs
もっといいのをつけると
寿命もあがるのでは?
22不沈艦:03/11/04 18:25 ID:eFJ0Haao
>>17
ジェイ娘。で売ってます。
私はディーラーで買いましたが。
23不沈艦:03/11/04 18:28 ID:eFJ0Haao
>>18
実用化されております。
手元にある雑誌に「アクレ」というメーカーの物が紹介されています。
「オイル・エメレント交換お願いします」って言われて
おもわず笑ってしまった
自動車のオイルフィルターが、なぜケース毎に
交換するのか?
実は、オイルフィルターって、いろいろなサイズがあるけれど、
実はなかのフィルターの大きさは大差ない。
軽自動車と2Lの車のフィルターがまったく同サイズ
ってことも往々にしてある。
とくに社外品のは合理化がひどい。
一度、フィルターをぶったぎって中を見てみることを
お勧めする。
取り付けネジから中をのぞけば
図体の割に底が浅いのがあるぞ!!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 19:33 ID:p/bkPqlL
オートバックスのオイルエレメント、
トヨタ用がいつもまにかデンソー製になってた。(以前は東洋製)
なんか東洋製で不具合でもあったの?
デンソー製って紙の折り方のパテントもってて
よそよりも性能いいんだよね。
>>21
角を矯めて牛を殺す と言うことわざがありましてな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 19:46 ID:1pqIj8ER
中身のフィルタだけ交換できるシステムはやらんのかな?
外側も交換したら廃棄物でて、エコじゃないだろうに。
>>28
そういうのはあるよ。専用のケース取り付けて。
ただ、今までの製造ラインを全部変えないと
いけないからね。
昔は、オイルシールに不安があったから、
(高温、高圧の環境下)漏れが多かったし。
そういったいみで、ケース毎変えるのは良かった。

でも、一番の理由は交換したことが目視で分かるから
交換して無いのに「交換しますた」は
通用しないわな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 21:01 ID:gQ7PsW5f
バイク用のは使えないだろうか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 21:51 ID:1YeYLIiP
>28
ベンツは中身だけ交換できると思われ。
>>28>>31
昔は皆そうだった。

てゆうか、交換すんのめんどいし。
トラスコにしようかな?
おまいらの大嫌いなチョン製品なんだが。
33風゜呂串:03/11/04 22:12 ID:j/iLbkBt
オイルフィルターにバイクのダンパーに付けるヒートシンクを憑ければ
冷却性能が上がるはず。



>>33
だからトラスコにしろよ。
>>28

中だけ交換すると手が汚れて作業性が悪くなるから嫌われる。

国産でも大型車だとまだエレメントだけ部品出てて交換するのがあるんでない?
大きくて値段が高いから生き残ってるんだと思う。
36風゜呂串:03/11/04 22:35 ID:j/iLbkBt
トラスコって、日本代理店が撤退したんじゃなかった?
しかし、折れが下記サイトで何を質問したかったのかが謎だ(w
ttp://8161.teacup.com/para3253/bbs
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 12:24 ID:JcVvG4rm
PIAAから、変わったオイルフィルターが出たね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 12:36 ID:Lc0GCRyT
フィフスエレメント
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 13:26 ID:cDky3Q/J
>風゜呂串
このHNは久々じゃない?名無しで書いてたの?
40風゜呂串:03/11/05 21:41 ID:fR5muHB/
>39
いや、車板は見てるだけだったんです。
今はオカ板や、国内旅行板に生息してます(残念ながら別ハンですが)

私信スマソ
>風゜呂串

姪っ子の写真うpきぼんぬ(粘着)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:17 ID:2f7Nw9zZ
今日オイル交換のついでにPIAAのツインパワーなんとかってやつに交換してきた
いままでのとどう違うかわからんし、違いが体感できるようなパーツじゃ無いしねえ。。。
どうなんだろこれ?
43風゜呂串:03/11/06 23:06 ID:LsX3WrWg
>41
ぁぁ、なつかし

>42
オイルフィルタでパワーウフできる要因がわからない。
高細密エレメントでろ過能力が高くて、
のちのちのエンジンの耐久性に影響するなら判るんだけどね。
結局はプラシーボでしょ。気分気分。
>>43
久しぶりにあなたの名前見たら、車板に来始めた頃を思い出してホロリ。
友達が居るディーラーでずっと純正つけてますが、
サーキットも普通に走れてます。
何も問題ありません。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:54 ID:OaBMATsb
パワーアップの話じゃないだろ
R32 GT−Rのオイルエレメントが外せません
エレメント交換工賃いくらくらいですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 16:52 ID:CMurqg7v
>>47
自動後退なら500円ぐらいだったと思う。
オイルが居るじゃん。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 17:22 ID:YZ+6f4ZS
>>8
ろ過するって意味ではフィルター
交換しなければならないって意味ではエレメント
見たいなニュアンスと俺は見た

オイル・フィルターエレメントでいんんじゃない?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:06 ID:94F1ZkQh
どう考えてもフィルターがよければ
エンジンの寿命が長くなりそう
同じオイルを同距離で交換の条件ならなるだろ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:32 ID:8GQF3PTz
アレをレンチで締めるやつの気が知れない
中古で買って最初の交換の時、すごく硬くて困った経験ない?
>>30
むかし92年型CBR400に付けていたオイルフィルターを
アクティに付けたことあるよ。
色も形も同じだったしエンジンも壊れることはなかったよ。
フィルター こしき(濾し器)
エレメント 素子 中身のひとかたまり
昔は中身(エレメント)だけ交換した。
そっくり交換するタイプをカートリッジと呼ぶこともある。
>>53
整備工場とかである、
過剰トルク症候群
の事だな。緩み脱落を恐れてついつい強めに締めてしまうう
レンチ使うのは末期症状。
ここんとこはずっとSABで売ってるMOMOのオイルフィルターを使ってまつ。\1600くらい。
Mobil1のもあったけどMOMOのほうが能書き的に良さそうだから…。

オイルフィルターって、社外品のちょっといいヤツになればほとんど磁石付になってるよ。
ただ、磁石が小さかったりとその辺は様々だけど。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:09 ID:UaVXbc7e
漏れも桃フィルター。
桃はノーマルと同程度のサイズのゴミしか
取れないねぇ。
ノーマルと比べてかなり大量のオイルを濾過できるけど。
60不沈艦:03/11/08 22:05 ID:j+PTw5z6
桃のフィルター安いですね。
デンソーのスポーツオイルフィルターは3,500円もしますよ。
momoってデンソー製って聞いたけどどうなの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 04:39 ID:Y0qQRa2X
>>16
ネフロン知ってるって、アータはナプロユーザー??
漏れはギアオイルの「ファーストトラック」使ってまつ。
>>57
エレメントにピップエレキバンはればいいんじゃないの?
わざわざんな高いエレメント買うより
強力磁石巻きつけた方がお得だね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 16:59 ID:dab3EGhz
そうしたら磁石の周りだけ鉄粉がついてるのを
みることができるかな?
オイルフィルターのケースで磁力がかなり奪われることを
上の人達は知らない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:21 ID:UPbkSDqN
>>66
長時間付けておけば磁化されるのでは?
>>67
無理。そんなに強力に磁化されないから、対した
捕集あ期待できない。
ネオジム磁石を貼り付けましょう
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:55 ID:UPbkSDqN

昔、磁石つきのドレンボルトを使っていたが効果が殆ど感じられなかった。
気休め程度でいいので、フィルタにハードディスクの磁石を貼り付けてある。
>>70
だったら、燃料パイプにつける方がいいぞ(笑)
必ず、反発する方向で固定しろや。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:37 ID:NOB9Hs6E
ニスモのオイルフィルターは1500円くらいだよ。
ニスモから直接買った。3000円以上買うと送料タダなので、
二個かえばいい。

純正と値段があんましかわらなくて、性能もいいらしいのでW
お徳かと。
教えて君で申し訳ないのですが・・・。

友達から聞いたのですが、
オイルフィルター(エレメント)の交換てオイル交換した時に一緒にするものですか?

昨日オイル交換したんですけどなんとなくフィルターも換えたいと思ったので。

あと出来れば自分で交換したいので役に立つHPを教えてくれると助かります。
>>73
オイルフィルターは、オイル交換時にするものです。
オイルが並々入ってる状態でフィルターを取り外すとドボドボ出てくる予感。
>>74
車種によるが普通はたまってる分+αしか
出てこないよ。よく、交換忘れて後で
交換することもあるし(笑)
test
7773:03/11/20 17:57 ID:GtL4ckdi
やっと書き込めた(・∀・)

>>74
レスあんがと(・∀・)
オイルが漏れてくる危険があるのかぁ・・・嫌かも。

>>75
車はレガシです。
たまってる分ってどこぞに?
>77
オイルフィルタでしょ。

けど、あそこに500mlくらい溜まってるから継ぎ足さなきゃまずいとは思う。
79羊の皮を被りっぱなしですいません:03/11/21 23:50 ID:QXLWMWk8
ジェー娘勤務の者です!
オイル交換1回につき1回換えてます。
別に高いものじゃないし、汚いオイルが中に残ってるのがいやだから。
サイクルは3000kmでやってます。
>>73
レガシは2LのTターボ?そうならオイル交換+エレメントで4.5Lです。
レガシは下向きに付いているのでナミナミと入ってます。
@分も出てくるのでうまくやらんと手にかかるよ!
アンダーカバー邪魔だし

>>79
オイルフィルターをゆるめて、オイルが出て来る
前にフィルターの底に穴空けてみな。
下向きについてる車だからできる技だが。
81セドリック:03/11/22 00:37 ID:nkQJMQhl
自動波で東洋オイルエレメント1040円 二回に一度 3000Kか半年ごと VQ30DE
8273:03/11/22 02:41 ID:RduM3BSJ
>>79
BPのターボじゃなくって2LのNAです。
この前1000kmいったのでオイル代えました。
その後人からフィルタも代えた方が良いと聞いたものでやりたくなりました。

>レガシは下向きに付いているのでナミナミと入ってます。
>@分も出てくるのでうまくやらんと手にかかるよ!
>アンダーカバー邪魔だし

カナーリ大変そうですねw
アンダーカバーは無いと思ったけどやっぱり初心者DIYには難しいですかね?
ちなみに工賃はいくらくらいかかりますかね?(フィルタだけ交換)

78タン&79タン、何はともあれ親切なレスあんがとね。
>82
フィルタだけ交換なんてやってくれんよ。
オイル交換するときに一緒にやるのが普通だからな。
84羊の皮を被りっぱなしですいません:03/11/22 23:31 ID:WRXJVYD+
楽だよ!
とりあえずジャッキアップしてから下にもぐって
フィルターが手で緩むぐらいまで緩めて
外から手だけを突っ込んでゆっくり緩めると
ちょっとずつ出てくるから先に下に受け皿を敷いて
いらないタオルなんかで包みながら外してください!
ちなみにオイルを先に抜いてやってください。
自分のできる範囲のことを自分ですることによって
車を大事にする気持ちが変わりますよ!
オイルは4Lくらいです。
おすすめはCastrol Magnatecの5w−30
なんていかがでしょうか?
ただでさえ傷つきやすい水平対向なんでいいかと・・・・
ボクサー用のがあるのですが4.5Lで2万はちょっと・・・
>>84
ジャッキアップだけで下にもぐると死にます。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:29 ID:tGXshwZY
社外品のオイルフィルターって死ぬほど安いな。
純正1000円→社外300円とか。
つまりそれで十分やってける値段だってことだ。
オイルはともかく、エレメントの安物はやめておいた方がいいよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 01:57 ID:0zn6snEM
naze?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 02:06 ID:vZIDWBGv
>>82
フィルター交換だけなんて出来ません。外した瞬間にオイルがドクドク出てきてしまうから。

>>84
それはジャッキが外れて潰されちゃうってこと?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 02:30 ID:pMOEDNN8
うちの空冷ポルセはオイルフィルター交換だけってのは
非常に簡単にできる。
まあオイルと同時交換だからフィルターだけってのは無いが。
タクシーなんかは特別なフィルターを使っていて、ロングライフと
聞いた事がある。 容量が2〜3倍あるとか。
>>89
マジな話ジャッキアップだけで下に潜るのは非常識。
それで毎年何人も死んでるよ。
ジャッキは固定する道具じゃなくて持ち上げる道具。
揺すったりすると簡単に外れるし、油圧バルブがなんかの拍子で開いたりすると
一気に車が体の上に落ちてくるよ。
死にたくなかったらウマでちゃんと固定しましょう。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 04:51 ID:OMDvXWMg
>>73
オイルを抜いた状態でエレメントを交換するのも、
オイルを抜かないで交換するのも、こぼれる量は変わらないよ。
減った分は補充してね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 07:59 ID:/ncFP6jC
オイルエレメント、1万`b毎で交換でいいですか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 09:55 ID:Hujyge0P
>>93
鳥説見る。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:21 ID:9puRdcRK
オイルフィルターにはどんな工夫がされてるの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:31 ID:joEQVxki
純正品と安物では中のろ過紙が少ないとかあるね。
特にディーゼル用だと純正は二重構造になってて値段も高いが中身も別物。
純正だと3000円とかするのにホームセンター等では同車種用が千数百円とか。
持っただけで重さも全然違う。
もし詰まったときには焼きつきを防ぐ為にリリーフバルブから
オイルが通るようになってる。
以前安いフィルターを買ったけど、取り付けネジ穴やオイル穴に切削のバリとか
金属片がくっついてた事あってそれから純正か、第ニ純正品を使ってるなあ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 04:49 ID:mhXzE7j1
>>95
桃のフィルターは、ろ紙2枚の間に、金網が取り付けてあって、補強してある。
サイアス社のオイルフィルターをつかたことある方、いませんか?
9973:03/11/24 14:48 ID:bCTEe9if
羊の皮を被りっぱなしですいませんさん&他にレスくれた方ありがと。

とりあえずジャッキアップした後にウマが必要なのですね。
これをを購入するところからはじめなくては。

フィルタを外した途端にオイルがこぼれてくるのは困りますね。
やっぱり単体交換は無理なのかな。

>>92
>オイルを抜いた状態でエレメントを交換するのも、
>オイルを抜かないで交換するのも、こぼれる量は変わらないよ。
>減った分は補充してね。

このレスを見るとフィルタ交換単体でも出来るのかなと思ってしまう。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 14:53 ID:lb8dnubE
そりゃ単体でも出来るけどまだ使えるオイルをいくらか捨てるんだよ?
そして中古オイルに新品を補充するんだよ?
一緒に替えるのが普通なの
ついでに言わしてもらうと
エレメントを外したままオイル入れてもエレメント口からこぼれてこないからな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 16:09 ID:TmrEInBM
TRDのスポーツオイルフィルターってどんなもんでしょ?
使ったことのある人いたら、情報きぼんぬ。
>>93
オイル交換は5000`ごとだけど
エレメントは50000`ごとでもトラブルないなぁ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:07 ID:AZUgq4J+
どれくらいほっておいても問題ないんだろ
>>105
どう問題あるのかがわからんが。
廃車までエレメント交換しなくても、リリーフバルブ
があるんで、詰らないし。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 07:15 ID:JQtDoHFT
>>106
しかしリリーフバルブが作動するようではフィルターの意味が無いのだが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 10:19 ID:hGgy7JLF
>>99
オイル交換くらいなら、ジャッキアップは面倒です。
そこいら辺で角材を拾ってきて、斜めに切ってスロープを作るのが楽。
もちろんオイルの量を量るときは、スロープから下ろして水平な状態で。。
>>107
長期間使用したフィルターはリリーフ開かなくても意味ないよ。
最初に取れたゴミが通過して出てくるから。
>>109
ウダウダ言ってないでフィルター替えろ
>>108
場合によってはガレージに穴掘ったほうが早いよ
手を伸ばすだけでできる車って結構あるよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 10:10 ID:o9w3KPyb
究極に面倒な位置とは?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 14:07 ID:PaCb+Lab
>113
MR2(AW−11)のフィルター交換は辛かった。
(横置きエンジンで)運転席とエンジンルームを仕切るバルクヘッド側にあって、
なおかつエキパイの裏側にあった。
私はオイル交換4〜5回毎にしか、フィルターを交換しなかった。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 14:09 ID:cBtYZqCL


 もう一度言う。


       オ  イ  ル  フ  ィ  ル  タ  ー


116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:07 ID:yJmt0dmp
知り合いの○△□◇スタンドで、オイル交換と同時にオイルフィルター交換後、
サーキット走行中、警告灯点灯。
某カーショップにて、オイル交換と同時にオイルフィルター交換後、サーキット走行中、
警告灯点灯&発火。
良い勉強、させていただきました。

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 11:10 ID:t16rrWQu
>>115
あのー質問なんですが・・、「フィルターだけでは、どのフィルターなのか分からない。」
という意味でしょうか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:30 ID:7zR+JFUY
>>116
交換した香具師の技術の問題、それとも

オ  イ  ル  フ  ィ  ル  タ  ー

の問題でつか?
2重パッキンには注意しる。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 19:38 ID:aAfDC0kH
ねじとパッキンと周囲のスペースが許せば
出来るだけ大きいフィルターつけたほうが良いかな?
って想うのはおれだけか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 20:57 ID:9QnKatp2
漏れも知りたい
>>120
逆、小さい方がいい。突き出し量が大きいと、
エンジンの振動が出やすいよ。
大きいと中のフィルターがでかいと思うが実は
そんなに大きくない。社外品だと外形は同じで
中身が一緒ってのもある。
大きくてもゴミがたくさん取れる訳じゃないし。
冷却には有利だけどね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 02:03 ID:WmTDAKz8
>>122
油量が増える分
分散力(汚れの絶対量が一諸の場合の、見た目のオイルの汚れ)
が増えて、有利とも想うのだがなぁ。
>>123
だかだか、100~200cc前後で?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:50 ID:49T+WS39
>>124
冷却・分散を考えれば
5%でも多い方が有利でないの?
>>125
だったら、小まめに変えたほうが良いのでは?
分散しても、スラッジの総量は変わらないのだし。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 00:17 ID:N27NE7c6
ステップW、フィルター交換やりずらい・・・
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 01:17 ID:A7Wk58Ck
ろ紙ある程度、目詰まりした方がろ過能力が高いって本当?
129羊の皮を被りっぱなしですいません:03/12/12 01:52 ID:7zQUOiZa
127>>新しい型の?
>>126
スラッジの総量が同じなら分散してたほうが
オイルはきれいでしょ?
イプサム フィルター交換やりやすい (σ´∀`)σ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:26 ID:ZO8eWEtt
最高のオイルフィルターとは?
>>128
全くの嘘。
目詰まりしたフィルターはスラッジが貫通してくる。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 21:24 ID:D6UXm4Sz
そのまえはどうよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 22:19 ID:X6ywcz4s
上位機種のとか流用できない?
>>135
流用してどーするの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 10:21 ID:4DfmJ+Wr
大きいフィルターは値段が高いから口径が同じで小さな物を流用する、というのは聞いた事がある。
GT−Rにマーチ用を使うとか。
逆はシラネ。
ホームセンターで売っている「リファイン」って銘柄の
オイルフィルターは (・∀・)イイ? (・A・)イクナイ!?
>>128
純正のエアフィルターが「目詰まりした方がろ過能力が高い」って聞いたことある。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 12:38 ID:dlDPI/tF
>>139
騙されてるよ.
必要以上に頻繁に交換する奴への説得理由だ。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 22:32 ID:Dhl9Sq9w
それって目詰まりしたほうがいいということ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 16:37 ID:HWTMe7A9
新品の時が一番濾過能力が高いに決まってるだろう。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 16:41 ID:Hi+7/fC2
目詰まりしてバイパス開いたらそれまで溜まったスラッジが循環するだろ・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 19:16 ID:LOllSm3R
だけど神経質に交換やってるのは日本人くらいじゃないか?
ア○リカとかイ○リアとかきっちり交換してるとはとても思えないが(w
俺の勤めるスタンドの客で、何万キロとフィルター交換なしにオイルだけ交換
してる車があるよ。
特別問題が出たことはないけど、オイルの汚れ方が早いような気はする。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 21:33 ID:mqYTyCiG
私、1,2万kmのオイル交換と3,6万kmのフィルター交換で乗り続けてももどうもなかったよ。
H社1500cc。
フィルターは純正が一番イイ!と聞いた事がある。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:07 ID:NX38xE2O
>>148
トヨタの純正は濾紙の折り方が細かくて濾過面積が広いからな。
社外品には濾紙の折り方が荒い物もある。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:25 ID:GD3j/qQz
インテR(DC2)のフィルタ非常に変えずらい。ウエスいっぱい使わないとダダこぼれる。

DC2(B18C)用フィルターが最近DC5(K20A)と共通になってサイズも小さくなったんですが大丈夫か知ってるかたいますか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:27 ID:GD3j/qQz
粉系添加剤はフィルターにつまらないでしょうか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:28 ID:hmRwdBsY
ホンダの普通車用純正は、最近ケースの外寸を変えやがった。
今までのフィルターレンチは口径が小さくなって使えないし、長手方向の余裕も
無くなってラチェットが入らなくなった。
非純正の奴も純正と同じタイプに切り替わってるし・・・。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:38 ID:tdbQcUqA
>>149
トヨタの純正ってデンソー製だよね。
オートバックスブランドのオイルフィルターのトヨタ用のヤツが、いつのまにか東洋製からデンソー製に
なっていたのだが、東洋製では純正の性能に追いつかないのでデンソー製になったのかな?
オートバックスのほかのメーカ用はあいかわらず東洋製なんだが、、、
オートバックスブランドのデンソー製のやつは、トヨタ純正、タクティなんかと同等品と考えていいのでしょうか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:50 ID:GD3j/qQz
デンソーは品質厳しいから信用できるな。
設計が間違ってたり、外製だった場合は話は別だけど。

自動車部品のメーカー変更はコストが一番の原因と思われます。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 00:25 ID:VAinKkTn
黄帽のMAG MAXってどこの会社が作っていますか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 17:30 ID:cZ81dCJ9
>>151
入れてみたけど効果あった
つまりつまらない
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 22:39 ID:JgLkI8jz
薄型のフィルターって、油温上がりやすい?
冬なのに135度まで上がって油圧下がったぞ。
(ミニサーキット)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 16:41 ID:xUn+YKrf
スズキのオイルエレメントって平成10年のエンジンを境に品番が変わっているみたいだけど、
なにが変わったの?
乙女心。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 18:18 ID:D+3o5E6E
自作してる人いる?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 19:24 ID:V+jCPOga
フィルターレス仕様に改造してる人いる?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 19:50 ID:DUsWG5Vz
そんなのあるの?
どういうメリットがあるの?
フィルター内に、ネオジウムマグネットをぶち込む。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 21:48 ID:V+jCPOga
>>162
いや無いです(^^;
スマソ
圧損低減とか。エアクリーナーと同じで
>>161
俺のジョルカブはフィルターレスだ。
すげー汚れるのがはええぞ。
スラッジは核があるとそれを中心に成長するから、
粒はできるだけ回収した方がいい。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 14:20 ID:API1gwHZ
ゴムバンドを使ってオイルフィルターを外すタイプのオイルフィルターレンチ
って、問題なくオイルフィルターを取り外せますか?
>>166
作業スペースがあれば。
ただ、オイルがついてると滑るのでパーツクリーナー
で洗浄してからかけるって手順になる。
自分の車だけのを外すなら、カップ型かっとけぇ。
>>167
昨日、買っちまったよ・・・
今から作業してきます・・・
オイルフィルターは激安の社外品を毎回交換が通。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 19:48 ID:zzUp7ZTE
横向きについているフィルターを
オイルなるべくこぼさずにはずすよい方法は
ありませんか?
B18C手の入りにくいとこにあり
ウエスたくさん使ってもこぼしちゃう。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 19:52 ID:PasSazlP
>>164
SARD製オイルフィルター付けてるけど、純正品に比べて0.1kgほど油圧が下がる。
やはり抵抗が少ないのかな?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 19:53 ID:zzUp7ZTE
>>171
油圧計ってフィルター通過前で測ってるのですか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 20:13 ID:RLj7tZTf
>>170
ホンダエンジンはしゃーないです。どう頑張ってもエキマニにたれる。
だから垂れることを見越して、ダンボール等で簡易漏斗作って回避するしかないです。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 20:56 ID:zzUp7ZTE
>ダンボール等で簡易漏斗
なるほど、また勉強になりました。
>>170
B16A だけど、エンジン止めて一晩たってから外せば全然漏れないよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:30 ID:zzUp7ZTE
>175
まじっすか!
コレは気づかなかった!オイル交換する状態にしてから寝ないとね。。
社外品オイルフィルター、10個セットで1900円。
単価190円・・・。

あまりの安さに負けて、買って使ってます。ちょと心配・・・でもなんか幸せ。
唐変木ってどうよ

>>177
安くって ε(・∀・)カナリイイ!!
この金額なら、心置きなく毎日交換できるねw
180ためき ◆tamekiBWHI :04/01/14 23:24 ID:v9GkypYs

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 漏れはいつも近所のホームセンターで交換してもらってたんだけど
| 潰れちゃいました。別の店に行ったらPIAAしか置いてなくて、
| 価格が今までの倍なんですわ。PIAAって性能がいいのん?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧W∧ 
    彡=゜ο゜ミー3
   彡 つ旦0
  〜彡    )
    """"""" 
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:43 ID:L7uKjpb2
http://www.es-powershop.com/campaign/oilfilter/index.htm
いつもここで買ってる。あまりに安すぎて不安だが背に腹は変えられない。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 15:22 ID:a2rsITY/
安いオイルフィルターで、ネジの切り幅がが
足りなくて、走行中に脱落、
飛び散ったオイルがマフラーに触れて発火、炎上した
って事があったそーな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 16:20 ID:+xTjuuXC
>>180
見た目の性能が良い。
いかにもホムセンな包装(型番と適用車名の紙を巻いてプラパックだけ)の
あんまし聞かないメーカーの安いフィルター買って包装引っぺがしたらPIAAって書いてあった。
      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ < >>184おめでとうございます   
(((つ───つ   |  
  < <\\     \____________
 (__) (__)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 15:58 ID:Uy5Dzlh5
分割に気付かなかった奴↑
オートメカニックパイプカッター使って、純正品と社外品の
差を公開してたな。
純正オイルフィルターは内部の部品数が多く、ろ紙の厚みも純正の方が
厚かった。ろ過性能は純正の方が高そう。

保証期間内にエンジン故障しても、社外オイルフィルター使用してると保証外になるし、
少なくとも保証期間内は純正オイルフィルターの方がいいのかも。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:41 ID:FqLsa6ca
要は社外品は濾過性能を低くして
焼き付きという最悪の事故を防ごうとしてるんでしょ。
リリーフ弁の作動不良もゼロではないし。
>>189
そーゆーふーに
可能性のひくい事実を例としてあげるのは
詭弁の条件にクリーンヒッツ(・∀・)
191ためき ◆tamekiBWHI :04/01/18 02:51 ID:Y/qc4dRj

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>183
| 見た目ですか・・・ もぅ、交換しちゃったけど・・・
| 
| >>186
| Wじゃなくて、フツーのヤシです。PA4が\980で、Z6が\1380でした。
| 前の店は\520だった気がします。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧W∧ 
    彡=´∀`ミー3
   彡 つ旦0
  〜彡    )
    """""""
192 :04/01/18 03:50 ID:pfh0QWN6
大学時代、工学部の連れと実験してみましたが、
純正も含め普通のフィルターは0.5M程度の圧でリリーフが作動してました。
ちょっと油圧のかかるEgだったら、アイドリング時ぐらいしか濾過してない
ようですよ。
内燃機関やってる院の先輩に聞いたら、メーカーもその程度で設計してるし、
よほどの粒径の異物で無い限りはEgにダメージは無いそうです。
>>191
社外品としては普通じゃないかな
一応ブランド品だから安心感は得られると思う
ちなみに黄色帽子ブランドで売ってるのも製造元はPIAA

でもPIAA買うなら純正でも値段的には変わらんと思うが
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 04:42 ID:DVBCH6fV
パワーエンタープライズってメーカーのフィルターはどうよ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 17:54 ID:vnkDoZDq
俺も使おうかと思ってる。PWRのフィルター。社長がマツダで型BやBP型の設計した人でモーヲタスポヲツ部門も見てた人。良くオートワークスにエンジンの記事書いてるよね。国産用しかないんで911につくやつを捜してんだ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 20:45 ID:WEwcslYh
age
>>192
油温は何度でテストした?
その様子だと、かなりの低温、(室温程度)で
やってるみたいだけど。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 23:00 ID:2BAiYGdf
たまに、オイルフィルターのゴム部に予め
オイルを塗ってるのもあるけど、
あれもやっぱ塗った方が良い?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 23:03 ID:kjt7nkaI
そう言えばこの前換えたスバルのスポーツフィルタはデンソー製だったような・・
やはり性能は良いのだろうか

>>198
塗るのが普通だと思ってたよ
交換の時取りやすいから塗る方がいいって話と
塗ると焼き付くから塗らない方がいいって話と
両方聞いたことがある
絶対塗る
Oリングが接触して更に回すからなぁ

当然、接触面は拭くなり、ブレーキクリーナー吹いたりするから
抵抗は大きいよね。変にひねられて締めこむということを考えれば
塗ったほうが妥当。
>>200
それって点火プラグの話じゃ・・・
確かにオイルフィルターで焼き付く前にエンジン逝くわな
純正品のOリングにはグリスが塗ってある。
社外品の箱にはエンジンオイルを塗るようにとの注意書きがあった。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 23:37 ID:nsteryin
>>197
恒温槽で湯煎するような感じで、70℃設定だったと思いますよ。
>>206
その実験結果気になるよな。
オイルフィルターのメーカーに聞くとわかるのかな。
0.5MPaつーと、アイドリングでオイルが温まるまでとかでも、
超えてるし、もちろん高回転にすれば超えるし。
フィルター意味無いじゃん。。。
そうなると、ホント、こまめにオイル替えないとなぁ。となってしまうが。
ってことで、リリーフバルブが開くのは、もうちっと高めでないの?

例えば全体流量の30%でもフィルターを通過するなら意味があるんじゃない?
209200:04/02/02 02:00 ID:rbRX5VP+
>>203
……!?そうでした…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 02:17 ID:2zgKCH0O
>>208
まさしく!
Egの設計屋さんはそんな感じで考えてるそうです。
工学系の方ですか?
リリーフバルブのない車種はどうなるんだ?
リリーフは普通必ず有る罠
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:32 ID:G5cLo2y0
>>211
アフォ。車種関係ないわ。ヒルターについてるヤシだ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 23:54 ID:0nkDydrO
アルプス工業なる会社のフィルター使ったことある人います?
オクで安くで出回ってるから使ってみようかな。

情報持ってる人いたら下され。
その会社
http://www.alps-filter.co.jp/alps-j/index.htm
>>208
フィルターで鉄粉とかせき止めても、リリーフ開いたらせきとめていたものが、
流れてしまい意味ないかなと思ったんで。
いずれにせよ、こまめにオイルを交換していくのが吉なのかね。
オイルをこまめに替えればフィルターなんか要らない気がしてきた。(極端?)
こまめがどの位かは判らないけど。。。。

高性能といわれているやつって、ノーマルと何が違うのかな。
低フリクションとか書いてあったけど(momoの箱とかに)
大きさがそれほど違わないので、フィルター部の目が粗いのかな。
それとも別のテクを使っているのか。。。
上の書き込みにもあったけれど、取り付けスペースに余裕があれば
標準より大きなサイズのものを選択するのもありな気がする。

油圧&油温計付けたので、色々試してみる予定。。
>>216
低抵抗っていうのは多分ヒダの数が多い濾紙を使って表面積を稼いでいるんじゃないかな。
それと安物に多いけどガワはでかいくせに中の濾紙が妙に小さいヤツ。
純正品でも容器の大きさが違っても中の濾紙の面積はそれほど変わらない。
見た目がでかくてもあまり意味無い。
>>212
一部のスバル純正にはない
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 13:22 ID:bKEXpNaA
大概の車は、パンより上にエレメントがあるので単体で交換できます。
>>217
襞が多くても、バックプレートが無いと、襞同士が
くっついて濾過能力が下がってしまう。
大容量は確かにフィルター面積がでかいが、
そういう細かいところまでみないとただの
スペック比べになってしまう。
>>218
無いのはリリーフバルブじゃなくて逆止弁じゃないのか
>>220
高性能タイプのフィルターは大抵金網で
エレメントを支えてるでしょ。
質問。
うちの車のエンジンオイルの量は4リットル。
フィルターも一緒に変えると4.2リットル。
で、この中途半端な0.2リットルのオイルは皆さんどうしてます?
4リットル缶と1リットル缶を両方購入しているのですか?
教えてください。
ちなみにDIYでやろうと思ってます。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 11:58 ID:8EGi9rTk
>>223
そうしてる。めんどくさいときは4lしか入れない。
lowゲージより下がらなければ問題ないし。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 11:59 ID:8EGi9rTk
あ、あと冷間に交換するとオイルの抜けが悪いから
足りる場合も(笑)
そうだな。俺も普段そうしてる
フィルター替えると5gくらい入るからその時は別だが
>>224さんありがとさん(・∀・)
面倒くさいから4リットルだけ入れようかなっと。
他のオイルに変えたくなった時に1リットル缶買っちゃうと
お金ももったいないし処理も大変だし思案していました。

俺の車は5.2g入るんだけど、
エステル系とかの高級オイルは使ってないから
5g入れて少ない目だったらモリブデン系の添加剤入れる。
オイルより安いし。
漏れも、200〜350ml位の添加剤入れて調整する事ある。
テフロン系は避けるべし。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 01:43 ID:mZY657Jv
PIAAツインパワー(でしたっけ)やモービルの
フィルターっていいんでしょうか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 06:21 ID:dIpIqSAT
いいよ。
>>230
モービルの中身はDENSO製一体成形エレメント、トヨタ純正と変わらんと思うが
老いる
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:05 ID:A1YEThXb
age
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 05:02 ID:Aksw8d+C
うちの車はエレメント交換してちょうど4リットル、交換しないと3、8リットル。
0、2リットル余ってしまう。邪魔だ。
>>235
フィルター外して、中のオイルを捨てる。
(゚д゚)ウマー
>>235
181<<のエレメント買って、毎回交換する。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 21:36 ID:Nvob4ZIb
オイルフィルター、B回オイル交換しても変えてない。
期間でいえば10ヶ月。走行で5000km程度?

マジでだいじょぶですか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 21:41 ID:cXXrZEFc
5000キロで交換てひとがいて
取り外したフィルターを営業車に再利用してたような。

3000`毎にSARDのスポーツフィルタ捨ててるけど要るか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 01:39 ID:MQGIdKds
ほしい。というかフィルターはそんなに高くないよね
1000円とかで買えるんだけど 
俺の通ってるディーラー、オイル交換なら1000円。
フィルター交換すると3800円+で4800円なのよ

どうやらこうやって定期的にフィルター変えさせて、
結果的に普通のオイル交換代金と変わらないようにしてる
ぽいんだが まんまとハマってしまっている。
オイルばっかり変えてるんだよな

242ああああ:04/02/21 15:38 ID:RnJGc2iG
お奨めのフィルターレンチってありますか?
>>242
カップ型かっとけば間違いない。
おすすめっていっても車によって作業性や手のはいりやすいとかあるから
自分が使うなら、自分の車に合うタイプが一番だよ。
漠然と聞くより、車種と年式上げれば、使ってる人で使いやすいのをおしえてくれる可能性は高いが。
俺は素手でやってる。「どおりゃっ」って気合一発。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:25 ID:iPu0bpLO
カップ型のフィルターレンチでオイルフィルターは取り外せたけど、
フィルターレンチにオイルフィルターが食い込んで取れなくなった事がある。
フィルターを万力に挟んでカップを叩いて抜いたんだったかな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:35 ID:1aKDB4r2
>「どおりゃっ」って気合一発。
車が一回転したりしてな。 
>>242
このまえなんか、エンジンルームでエンジンが一回転してたよ。
もうちょっとで角度間違えて横起きエンジンにするとこだった。
あぶねー、あぶねー。
俺の車は垂直対向エンジン
この前オイルフィルターを某ショップで交換した時、日○工業の製品だったのですが、品質
的には大丈夫なんでしょうか。
オイルフィルターが何十個もあるのでオイル交換せずにフィルターだけ換えますた。
>>247
昔の飛行機でX型エンジンってあったよね確か。
星型とかどうやって潤滑してたんだろう。
末期には1エンジンあたり20気筒以上くっついてて、1機で100気筒超えちゃってる機体もあったとか。
>>250
X型もW型もH型も倒立V型もそれこそ垂直の対向エンジンもあった。
昔の飛行機は何でもあり(w
星型のクランクとカムの動作は究極の機能美だな。
252251:04/02/26 02:09 ID:LI3TWsjp
因みに星型の潤滑はドライサンプ的なものだったらしい。
ただし、ポンプで強制的に吹き付けるんじゃなくてクランク軸などの
回転部にオイルを供給して、回転の勢いでエンジン内部にオイルを
撒き散らすというもの。
フィルターって中心に大きな穴(取りつけネジ付)とその周囲に小さな5〜6個の穴が
ありますよね。
オイルの流れはどうなってんの?
IN中心穴→OUT周囲穴。それともIN周囲穴→OUT中心。
教えてエロい人。
後者
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 21:15 ID:fMi045R0
age
>>251
レンコン型エンジンしってるか?
そのうち、ホソダアコードのりがきます。
ココを紹介してもらったホンダアコード海苔です。
純正は性能がいいと聞いたことがあるんですが、他のはどんな感じなのかしらん。

日東工業、モモ、Mobil1、この3パターンは自動後退にありました。
また黄色帽子のMAGMAXだっけ、この4種類と純正の違いを具体的に個別で説明して
くれるナイスガイな方いませんか。
個人的には、モモとかMobilのが高性能っぽくって使ってみたい気がするのですが。
今は、純正→日東工業のを使ってますが、マジ何使ったらいいのかワカラン。。。

素人でスマソ。



259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 12:10 ID:lNL9bxm6
エンジン壊れスゾ!
俺の車は遠心式フィルター(?)だよ。
飛沫式♪
>>258
悪いことはイワン。純正にしとけ。
ぶっちゃけオイルは、なに使ってもいいけど、
オイルフィルタが社外品だとディラーにクレームが効かなくなるぞ。


あと折れの経験では桃、純正の径が少し違い、
純正でばっちりOKなカップ式のフィルタレンチがすかすか。。。
汎用オイルフィルタを別途購入する羽目になった。


冒険したいお年頃かもしれんが、純正にしとけ。と経験者から言わせて貰う。
失礼。汎用オイルフィルタレンチでした。
>>262
オイルだったらクレームつけられるの?
>>258
黄色帽子ブランドのやつは、製造元がPIAAだったはず
悩むぐらいなら純正が一番無難だと思う
>>265
PIAAは単なるブランドで製造元は違う。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:59 ID:rSDmDaBz
近所のタイヤ缶でフィルタ交換したら
ボッシュだた。
どこか日本のメーカがボッシュに買収されたのか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 20:23 ID:KBiJxnxo
>>262
純正は東洋濾器だっけか。
漏れ(CF4)はMobil−1使ってまつ。特に純正フィルターと何が違うか、と言われると「?」でつが。
ちなみに、オイルもMobil−1(DE)だったり。
特に純正オイルと何が違うか、と言われると「?」でつが。
269268:04/03/04 20:24 ID:KBiJxnxo
スンマセン、>>258ですた…
>>268
Mobil1はDENSO製でトヨタ純正やジェームスのフィルターと
そんなに違いないと思うが
271258:04/03/05 00:03 ID:FNVicdjn
レス遅れてスンマソン。
結局は>>262の言うように純正がいいのかなと思ってみたり。

>>268はモービルを使ってるとの事ですが、その場合オイルもモービルに揃えた方がいいのでつか。
(関係ないか)
272258:04/03/05 00:10 ID:FNVicdjn
それと、もう1つ。
フィルタの交換工賃が2250円ってのは、明らかに高いと思うんですが。
ディーラーではそんなもんですかね。オイルが格安でも、フィルター換えると全然安くナイ(w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 18:18 ID:ceVQvJmj
ディーラーでオイル交換する時、フィルターだけ自分でやるって言っても
だめかな?
あんなの、手で脱着するだけじゃん。
274268:04/03/05 18:26 ID:IbImEvtP
>>271
いや、単にブランドを揃えただけでつ。まともなオイルならまず問題ないでしょう。
純正指定より多少ワイドレンジのオイルが欲しかったんで、
ディーラーのメカから「特に問題ないでしょう」と言われたMobil1−DEを
選びますた。
(同じ番数のカストロRS−Lightは、「シールにヤバイ」と当時言われてたので)
交換工賃は、そんなもんでつ。規定の価格がありまつ。

>>273
「着」はともかく、「脱」は相当キツイと思いまつが。
>>273
さあ?
*オイル交換作業の邪魔にならない
(作業中の回りに一切立ち入らず、全く邪魔にならない
また、待たせたりもしない)
*オイルを全くこぼさない
(オイル受けを借りない)
なら問題ないだろうけどね。

素人がいるだけで邪魔になる→作業効率が落ちる→断る
になるか
素人がいるだけで邪魔になる→作業効率が落ちる→うぜーけど客だからしょうがねーか→「いいですよ}
になるかだな。

>>274
締め過ぎなきゃ手で緩むよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 14:54 ID:4H2HJYgS
>>273
おいおいそんなことディラーで言うなよ(滝汗
273の仕事だって小学生にだってできる仕事なんだろうからさ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 15:43 ID:Hf15trMv
自分で交換しますたといってはいけないの?
ディーラーは工賃欲しいのに、やらせてくれるわけないでしょ。
フィルター交換自分でやりたきゃ、オイル交換・処理もご自分で、と言われるに100ガバス。
つか、車種にもよるがフィルター外すのは結構大変。
>>279
スバルの水平対向はむちゃくちゃ楽なところに付いてる
>>280
アンダーカバーはずすのがめんどい。
クロカンの方が楽だと思うが。
>>281
アンダーカバーなんて付いてるのは上級車種だけっしょ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 19:23 ID:SLEeTkzZ
>>278
万が一、サービス工場内で事故が起こった場合の責任問題もあるしね。
通常、お客さんを工場内に入れるってのを嫌がるディーラーは多い。
リフトアップしない場合には、そうでもないんだろうけど。

>>280
クルマ前端部の向かって左下、下に向かって生えてるね(GC8)。
たしかに、クルマの下・奥のほうまで潜り込まんで済むから、交換はすげー楽だった。
ウチのヴィヴィオについてますが>アンダーカバー
そうか、高級車だったんだ。。。。






















ラッキー!

オイルフィルターに付ける磁石使ってる人いる?
>>285
バンディッド2000というやつを使ってますが、効果は???
脱落しないので磁力は強いようですが。
>>284
高級車と上級車種は意味合い違うぞ
同じ車種でグレードの高いものが上級車種

インプだとGC/GF 8、GD/GG A・Bとか


高級車ってのはプレジデントとかセンチュリーみたいなのを言う
新車で買って15万キロ同じクルマに乗りつづけている。

新車装着時のオイルエレメントはもちろん純正部品なわけだが、
以降はずーっと自分でオイル交換しているので社外品使っている。
結論から言って何の問題もない。純正にしとけ、というヤシもいるが、
10年15万キロ何の問題も無い実例もあるので一応書いておく。

純正だからといってそのクルマのメーカーが作っているわけじゃない。
フィルタのメーカーが作っていてクルマのメーカーの印刷して納めているだけ。
明らかに違うものもあるけど同じモノもある。
それから、オートバックスのがデンソーになったというヤシがいるが、
http://www.denso.co.jp/ja/newsreleases/020227-02.html
単に今までのオートランドブランドがデンソーに吸収されただけ。
モノは同じだと思われる。つまり大沢商会製のままだ。

つまり、オートバックスでさえ「社外品」使っているわけで、純正じゃない。
一日何台オイル交換してる?それでトラブったとしても数台だろうし、
それはディーラーでも起こりうる数字だろう。つまり人的ミス。
確率的にモノが悪いとは思えない。

http://web.toyoelement.co.jp/company_outline.html
主要取引先イエローハット
http://www.nitto-kogyo.co.jp/profile/index.html
主要取引先オートバックスセブン

東洋だろうと日東だろうと社外品とはいえ「これだけ」使われている実績がある。
見たこと無い製品でもない限り国産品なら何の問題も無いと思うが。
つまり何を言いたいかというと。

漏れ的にはオイルエレメントは社外品でいい、安いに越したことは無いということ。
どうせ使い捨てる部品だし。

その分ワングレード高いオイル入れた方がエンジンにはいいと思ってる。
ま、いろんな考えのヤシがいると思うが、PIAAだのMOMOだのとエレメントに凝って、
4L\980の激安オイル入れてたりすると「はぁ?」と思ふ。逆だろ?
PIAAのエレメント使ってる。980円(か890円だったかも)ですが。
オイルは4リッター1280円。
この前は980円入れてましたが。
車は280psのターボ付き
>>291
俺は純正マンセーじゃないけど、
どれにしようかなんて迷ってる奴は純正の方がいいと思う。
自動車メーカーがフィルター会社に自社の規格通りに作らせてるんだから、
最も車に合ったものだというのは間違いないわけで。

ちなみに俺は、近所のカーショップに純正とPIAAが置いてあるので、
その時安い方を選んでる。
あ〜自分の車はフィルターが無茶苦茶換えにくい場所についてるから
面倒くさい、むしろアンダーカバーでも外さなきゃ交換できなくてもいいから
やりやすいトコについていて欲しかった

手が入らん
>>285
ダイソースレでも書いたが、
ダイソーの文具コーナーにホワイトボードなんかにつけるマグネットが売ってる。
その中に、強力なネオジウムマグネット(結構高価)の大きめのを使ってる奴があるんで
それを磁石部分だけ取り出して、フィルターに貼り付ける。
十分効果があると思う。

しかも100円w
中に入れるの?
>>295
しかし確認の仕様がない・・・
>>296
いや、上から張るだけ。
>>297
確かに確認のしょうはないんだが、所詮100円だしね。
試しにネオジウムマグネットを手に入れて、その辺の鉄板に張ってみな。
「この磁力ならいけるかも・・」って思うからw
磁力がフィルターの殻を通過すると思ってる?
ネオジム磁石は熱に弱いからさらに意味なし君。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 08:49 ID:gXX1zXY5
>>294
ST165?
>>295
燃料ホース挟む方がまだ効果はあるぞ(笑)
磁石はエアクリーナーボックスに入れるとイイらしいよ。
運転席のシートの背もたれが最高さ。
メンタル面に効く!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 15:15 ID:FteVmMSW
なんだ、ここは?
>>305
ただのネタスレです。
>>299
磁力が殻を通過しなくとも、殻自体に磁力が発生する為、用は成す。
>>300
それほど高温にはならない。(4年間貼り付けておいたが変化なし)

それよりもオールアルミエンジンには意味が無いような気がするが?
>307
ピストンリングやメタルはアルミじゃないよ
ネオジム磁石は70℃位から減磁するから注意ね。
>>307
用を成している状態を見せてください
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:23 ID:uuNJis8G
鉄板の外から磁石つけても裏側に磁力出ないよね・・・・
くっつけた反対側は磁石になる

でも磁界が出るのフィルタの縁のような気が
かなり広範囲なので弱そうな気が
そんなところで集まるのかという気も
流量てきには結構すごいことなってるんでしょ?>エレメントの中
>>313
中の人もきりきり舞いです。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 23:06 ID:a6y5f/8T
燃えたりしないの?
>>315
中の人は燃えません。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 21:40 ID:NElPrvms
R32の時代だけど、グループAのGT−Rでもオイルフィルターは純正だったよ。
電気的な方法でオイル中のカーボン採れませんか?
なんか・・・放電とか(?)
オイルパンに電極つけてみるとか

ろ過以外の方法で粒子を分離できませんかね?
遠心分離って効くのかな・・・

水道局で異物の沈殿につかってる薬品とか、
あれ使えば普通のオイルフィルタでも効率よく濾過できそう
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 13:39 ID:+N2Lsnm9
>>318
固定式の大型発電設備に使ってるディーゼルエンジンなんかは
OILの寿命を延ばすために遠心分離フィルターで濾過してるYO
>>318
カーボンはどっちかというと、エンジンの寿命を
延ばす方向に働くぞ。摩擦軽減効果があるからな。
でも、スラッジは削る方向に作用する。
本音はカーボン残してスラッジ除去。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 22:58 ID:6PPYj3Sp
メーカーで、性能の差はあるのかな。
実際のとこが知りたい。
デンソーのスポーツオイルフィルターは
中にマグネットはいってるらしいが効果は
どれほどのものなんでしょうね。

鉄粉なんてそんなに出るものでもないだろうし
気分の問題なのかな?
油圧で膨らむフィルターがあったな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 23:10 ID:CCGWeD1u
フランス製のグリーンコットンフィルターが最強
エアクリの方しか知らんかった
オイルフィルターもあったのか>グリーン
>>325 釣れました
_| ̄|○<釣られちゃいました
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 09:47 ID:rKlS7iL+
交換頻度って、ほんとの所はどうなんだろう。
漏れは、オイル交換半年に一回でオイル交換2回に一回交換します。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 10:27 ID:nndlkKbw
>>328
漏れも一緒。
>>328
漏れも一緒。
前の方にも少し容量の事が出てたが
自分の使っている指定の物が売って無かったとする
で口が一緒なので排気量が下の少し小さいタイプが付いてしまったりするし
ディーゼル用の容量の大きな物も同じくそのまま使えたりする
そこでだ・・

もし藻前等ならどっちにする?

容量の違いによる有利不利? 良いトコ悪いトコ?
ガソリンとディーゼル用の違いは? 値段はおいといて
単純に機能的(性能)な事だけ考えてどっちを選ぶ?
マジレスしてくれるととても嬉しい

ちなみに>>292は答えなくて良い
332292:04/03/27 14:33 ID:uE3emoMp
       ,,,.. ,,、 
      // ̄ヽヾ     
    ⊂( ( ゜×゜))⊃   イワザル
       ( ノヾ)
.      〜し' `J
>>331
大きくなる方がデメリットが大きいよ。
突き出すからそれが原因で変な振動が起きて根元でもげたって話もあったし。
あと、外観サイズが違っても、中身のフィルターが一緒ってやつもあるしね。
俺なら流量確保できるなら小さい方をチョイスする。
オイル交換一回につきいっかいこうかん
>>334
それを洗って再利用。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 01:47 ID:sy8nVBTo
>>331
漏れなら指定のもの売って無かったら他の店に行く(笑)。
国産車ならまずどこでも売ってるし、値段も安いものだからわざわざ他の物を使おうって気になるのが分からん。

でもまぁ口のサイズが合えばどれ使ってもそんなに違いが無いような気がするなぁ。
それなりのペースでオイルちゃんと換えてれば問題無いかな?
油に溶ける酸化防止剤ないの?
油溶性でアルカリ性の液体とか・・・

今夏で廃車予定の軽に入れてみるから
>>337
>油に溶ける酸化防止剤

ビタミンE
水酸化ナトリウムでも5,6粒いれといたらいいんじゃないの?
うまくいったら、アルカリ性になるかもしれんし、
石鹸ができるかも。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 11:46 ID:xlGctgtq
最近の中型スクーターとか茶こしフィルターなんだけど、
車もそろそろ茶こしフィルターでもいいような気がしないか?
エアガンでシュっと掃除完了。
>>341
フィルターが売れなくなっちゃうじゃないか!!
343288:04/04/05 17:03 ID:XZc7FhxW
>>331
RB25DETにK11マーチ用とか、FC3Sに三菱ミニカ用とか、
ウィングロードY11にスバルの軽用とか、
いろいろ流用をやったことがあるが、どれも問題なかった。
>>333
のような例は不幸だったとしか言いようが無いが、
もげるほど振動するエンジンになんか乗りたくないというのが本音だ。

メリット
オイル容量が増えてオイル寿命が延びる(かもしれない)
オイル量が増える=汚れるのに時間がかかる

オイルクーラー的な使い方を想定すれば、冷やせる面積が大きくなる。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 18:45 ID:tXvm86+N
フィルターは体積が倍に大きくなっても表面積は
倍にはならないから、冷却はあんまり期待
できないよ。むしろ悪化することも考えられるぞ。
きれいにオイルが縁を流れてくれればいいが
実際はそういう流れ方はしてくれないし。
>>344
なぜ「むしろ悪化する」んだよ?
単純にオイル量が増えるだけで冷却には有利なはずだが?

346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 16:29 ID:D9TVhxOe
>>215
ムチャ亀レス、スマソ
おいらアルプス工業のフィルタ−使ってるよ。
もちろん仕入れはオク!

アルプス工業のフィルターは日本自動車部品協会の優良部品マークもらってると。
(フィルターを入れてる箱にもそういうマークが印刷してある)
それとアルプス工業もここの協会の国内エンジン部門の準会員だとさ。
http://www.japa.gr.jp/tokutyou.html

特に高性能だとは思わんけど、まー製造元わからずのフィルターよりかは
安心かな〜程度の安心感がある!
それと10個で4漱石なので安いという理由!(オク値段ね)
個人的には、ある意味値段に満足!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 17:57 ID:0pCJtSDH
>>337
酸化と
酸性をごっちゃにしてる香具師
フィルターはフルパワーの手締めでOKですかね?
349292:04/04/11 10:31 ID:keMBXQkx
フルパワーで締めると規定より締まる
手で緩まない
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 14:56 ID:YCoqBhn9
>>348
Oリング接触から角度締指定が殆ど
〆やすい場所+振るパワーだと確実に〆すぎ
〆にくい場所+降るパワーだと手首傷めたりして

それより今わOリングに大体恥メッカらオイル塗布してあるハズなのに
たまぁにオイル切れてるとこあるのが結構見るので自分でよぉぉく
オイルを塗る様にね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 15:32 ID:OcOAfvbk
新車購入時とかは必要だと思うけど、もうかなり慣らしも終わってあたりもついてるのに
本当にオイルフィルターって必要なの?本当に金属粉をキャッチしてんの?
本当に磁石つき茶漉しでいいんだけど。エアガンでシュ!
>>351
は、
オイルフィルタは金属粉のみ、ろ過するものだ
と考えているヘタレ。
>>352
は、
へタレの意味が理解できていない
と思われるヘタレ。
354348:04/04/12 23:39 ID:DFmJQeTd
>>349-350

sankusu
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 13:17 ID:jYHoZE2v
オイルのフィルターが不純物をろ過していると思っている時点で、
>>352は長井秀和
なんで352が叩かれてんの?
DQNは>>351じゃん。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 15:22 ID:z2QNU4er
本当に必要なものなら、バイクの茶漉しフィルターはありえないと思うんだが。
ちなみに2stバイクにもない。燃焼式だとしても、不純物はどうするのかと質問してみる。
必要だというやつは、フィルターから取り出した不純物とやらを見せてくれ。
>>357
2stにない、そんなのあたりまえだっツーの。
釣りか?真性の馬鹿か?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 22:37 ID:TFD4Kebc
オイル交換マメにやってるなら細かめの茶こしでもいいかも
フィルター交換だとゴミでるし今のご時世リサイクルだし
エアクリーナーフィルターは自分は洗って何度も使えるやつにしてることもあるので、
洗って?使えるのがあったら欲しいかも
ちなみにこのスレ見てて遠心分離式オイルフィルターっていうのを知ったよ
まるで掃除機のサイクロンみたい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 19:48 ID:eHpyhjhM
エンジンルーム内に細菌がいると聞くけど
それってほうっておいてもいいのかな
常在菌なら、そこら辺にうようよいると思われ。
悪さするとすれば、燃料系統は恐い。LPG車なら爆発の危険もある。
けど俺は今迄、そんなニュース聞いた事なんか無い。
担子菌類ならホン(゚д゚)シメジ
どうにか再利用できないもんかなー?

捨てれないからさー。
どっかで引き取ってくれるの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:09 ID:PvwEo/PV
純正が1500円
社外は500円
迷うな・・・ってか純正はでーらーにしか売ってない・・・
365とら:04/04/22 22:19 ID:j+H2gOHl
オイルフィルター大事だよね
366とら:04/04/22 22:23 ID:j+H2gOHl
取り付け時には、当たり面にオイルぬってね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:46 ID:X04L2UNn
>>364
俺だったら純正
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:03 ID:pIQutRPu
PIAA製ってどうですか。
Laileのコンパクトフィルターマンセー
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 09:24 ID:qtbSM89L
>>368
>PIAA製ってどうですか。

ってもPIAAが作ってんじゃないだろたぶん
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 09:35 ID:2/eI3RdU
>>363
洗って再利用、汚れなフィルターとして再利用、の二通りになるのかな?
手間と信頼性でどちらも没な感じがするが。。

それより、ネジとネジピッチ統一して、サイズだけS・M・L・LLとかにしてもらえんかのぉ
今でも逝けそうだが、やっぱ不安だし。。
>>364
>>367
俺だったら迷わず社外

純正2回に1回交換のところを社外なら毎回交換しても安いし、
それにエンジンにとってはそっちの方がいいし。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 20:59 ID:wr1qJ4t9
リリーフバルブってどれくらいの圧力で開くの?
稀にタイヤ館でも売られてた。<純正

ディーラーで購入すると、顧客情報チェックされるから、良いことあるかもよ。
頻繁に足運んでるって証拠になるからか、車検の時に少し融通利かせてくれます。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 19:50 ID:hV07fW1F
ナフコ(ホームセンター)には純正が置いてある。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 20:29 ID:RKjVGKT3
FRAM X2が最強!!
ところでレガシィの左のフロントのところにATフィルターがあるんだけど
ほとんどEGフィルターとおんなんじなのでEGフィルターつくかな?
>>374
確かに(良い)ディーラーとは仲良くしとくと何かといいことある罠
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:12 ID:TB7ghmWX
>375
マツダだけないorz
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 22:23 ID:SqrF0ymp
トラスコ使った人いますか?
自分の感想ではオイルの汚れも寿命も変わらないような気がしたのですが・・・
レガシィ用で逆流防止弁なしの車外品ってありますか?
381380:04/04/27 14:14 ID:JmJfB0x7
自己解決しました。
ありがとうございます。
 
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 17:38 ID:RHnYhJij
>>382
なにかかいて
>>383
>>382はシャイなんだよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 09:56 ID:W51wsEYI
昔、Dr.ラビ○トとかいう自動後退みたいな店でオイルとフィルターを交換
したら、フィルターは拭かれてただけで交換されてなかった。
それ以来、交換の模様は、なるだけ監視するようにしてる。
>>385
文句は言ったの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 14:51 ID:VN4IbLnr
2万キロに1回交換でもいいのでは?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:05 ID:rJt3lAtY
量販店で輸入車は上抜きしかしてくれないんだけど
オイルフィルターは上抜きでも物理的に交換できますか?
出来ますよね?
持ち込みでやってくれるか知りませんが、店で恥をかく前に。
>>388
車種による。
>>388
出来る。つうかオイル入ったままでも交換できます。
あなたの車種は?
最近のベンツだったらレベルゲージないから上抜きできない。
>>388
意味がわからん。オイルフィルタは上抜きだろうと下抜きだろうと交換できるだろが。
つーか車種とか年式書けボケ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 00:52 ID:s5KfVrRG
今月号のオートメカニックに20μと10μの濾紙を2階建てにしたオイルフィルターが載ってた。
効果あるのかなぁ???
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 23:05 ID:V/LiwmXX
細かいほうだけで十分なのでは?
>>392
寿命が延びる程度でしょう。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:52 ID:5UbtI1fE
交換したフィルターバラシテ見たけどほとんど何もひっかっかとらん。濾紙のばして
じーと見ても何もない。メタルパウダーとかも指先には付いてこない。
アタリ付いたらフィルタレスでもいけちゃうかもね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:55 ID:/0j5/zir
よくバラしたな。
俺もやろうとしたけど、真っ黒いオイルに触れながら金切り鋸使っているうちに鬱に。
ディーゼルだったからというのもあるけど。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:59 ID:owod6Q9r
日本車のオイルフィルターが外車のどれに使えるか分かる表とかあれば欲しい。
結構合いそうな気がするんだが。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 19:11 ID:Vqs3eVZj
オイルフィルターって、ネジとパッキンの径が合えば問題なく使えるもの?
純正で十分だろ。安いし!
400395:04/05/13 21:07 ID:5UbtI1fE
実はな、漏れメンテオタだから新車1発目交換のフィルター貰ってきて分解すんの
好きなの。思ってるほど多くないなー今時の車って。大体EGでかいと多い傾向に
はあるが、騒ぐほどじゃないねー。慣らしはいらんはホントかも。しかし、これは
過去の出来事に....。今の漏れの車、過去最高にゴミゴミだった。デフも...。

鬱だ..逝ってきます。
>>398

使える。
すばるびびお用をFC3Sに使っているが無問題。安いし。
>>398
使えると思うけど、逆流防止弁が付いてるとエンジン壊れてしまうかもしれん
車種もあるのでそこんところは気をつけなければ。
>>395
だろ
だから俺はフィルタ交換は5万`毎にしてる
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 19:22 ID:8O1gaQwy
>>400
そんなにごみだらけになるの?
フィルターって
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 19:28 ID:wUsmZshz
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 23:09 ID:OLnrq65o
別にオイルフィルター社外にしたからってパワー上がるわけじゃなし。
純正で充分。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 03:47 ID:KDSn8oHB
名前わすれたんだが
なんだったっけかな、半永久に持つとかってフィルター。
それなりにしっかりした作りっぽくて欲しいなと思った事がある。
ただ値段がバカ高だったよね。
今でも売ってんのかね。
売ってたら買っても大丈夫ですかね?
性能は問題ないんすかね?
408407:04/05/16 20:24 ID:KDSn8oHB
調べました
トラスコの【スーパーオイルフィルター】でした。
オイル5万キロ無交換でいけるそうなんですが。
とりあえずオイルは熱による老化もあるので5万キロは持たないと思う。
だが、しかし、
オイルフィルターとしての性能だけでもー生?無交換でいられるなら
買ってもいいかなと思うんですが。
オイルフィルター交換の手間が省けるだけでも嬉しいのですが。
情報ないですかね?
409400:04/05/17 00:13 ID:eFccxZVd
>>404
他と比べてやたら多かったってだけ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 06:26 ID:SS4mJm//
>>406 って言うより純正が一番品質が安定してる。 変な社外品は糞だからな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 14:46 ID:CfWIfMxk
>>379 >>408
ちょいと長レスになるので他の住民諸氏には申し訳無いですが、

トラスコは好きで使ってますよ。
でもね、広告の謳い文句は鵜呑みに信じちゃいけません。

>オイルの汚れも寿命も変わらないような気がしたのですが・・・
アタリマエです。フィルター以前の問題としてオイルの常識を考えて下さい。
オイルは酸化疲労しますし、潤滑の他に冷却や洗浄効果も担っています。
洗浄されたスラッジはオイル内に溶け込みますが、
スラッジまで濾過出来るようなフィルターでは
オイル自体も透過し憎いものになるしすぐに目詰まりして
バイパスが開いてしまいます。そうなるとフィルターは無いのと同じです。
なので広告に謳われている事は半分妄想みたいなものです。
一般的なタイプのフィルターと比較し、トラップ率が高く、
ついでにより細かいゴミを取り除いてくれる
程度に考えたほうが良いでしょう。慣らし中にはオススメです。
それでもメタリックな廃油が出てきますが・・・・・。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 14:48 ID:CfWIfMxk
>オイル5万キロ無交換でいけるそうなんですが。
>とりあえずオイルは熱による老化もあるので5万キロは持たないと思う。
その通り、オイル交換は普通のフィルターと同じサイクルで行って下さい。

>オイルフィルターとしての性能だけでもー生?無交換でいられるなら
無交換じゃありません。中のエレメント(濾過部分)とパッキン2つを
交換しなきゃいけません。トラスコのギミックを考えると
オイル交換の度に換えたほうが良いです。
初期投資と含めて考えると純正品を毎回交換するよりも高くつきます。
ところで、車体のフィルター取り付けスペースさえ合えば
中のジョイント部分(名称忘れた)を交換すれば車を代えても使えます。
とは言え、ジョイントもそこそこの値段しますが・・・・。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 14:49 ID:CfWIfMxk
ちなみに、トラスコの冷却能力も信じちゃいけません。
構造的に普通のフィルターよりも抵抗がありますから、当然フィルター内の
油温が上がります。フィルターケースの冷却能力はこれを並のフィルター
透過中の温度にすら出来ません。
とはいえ、トラスコフィルターの方式自体は船舶や油圧重機の標準的な
フィルターとして認められ採用されています。

一見トラスコフィルターに否定的に見える発言をしましたが、
漏れ自身気に入って使い始めて10年近くになります。
フィルターでオイルの寿命を延ばそうとかセコイ事を考えず、
過大評価せずに、ちょっと良いフィルター程度に考えるのが良いでしょう。
そういう意味で個人的にはオススメです。
投資額に見合うかどうかは人それぞれ。

前のほうで韓国製品みたいな発言がありましたが、
大田区の町工場で開発して生産販売してた筈。
工場たたんで生産委託とか権利譲渡したのかな?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 19:41 ID:CfWIfMxk
追伸

今、ふと調べてみたら前述の町工場は
在日の人が経営なさってるんだね。
415408:04/05/17 21:25 ID:w0GW97GH
>>411〜413
非常に詳しい情報に感謝します!
財布に余裕があれば試すのも悪くないって感じですな。
助かりました!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 23:40 ID:IX6o3nMT
ボルボ850に乗ってます。
最近、かなりの田舎に引っ越して最寄のディーラーもかなり遠くになってしまいました。。。
今まではフィルター、オイル交換共にディーラーに任せてましたが
今回は遠いのと、忙しいので近所のホムセンター内のオートセンターにお願いしました。
安かったのはいいのですが、輸入車は上抜きとフィルター交換は出来ないという条件でした。
上抜きでも下抜きでもこだわりはないのでいいのですが
もうフィルターを交換する時期です。オイルを抜かずにフィルター交換って出来るものなんでしょうか?
素人でもできるものならやってみたいな〜と思ってるんですがどうでしょうか?
特別な工具など必要ですか?
フィルターは通販で安く売ってるところを偶然見つけたのでそこでまとめ買おうと思ってます。
それは無理では(w<オイル抜かずにフィルター交換

この際だから、DIYオイル交換を始めてみませんか?(´・ω・`)
意外と簡単ですよ♪
とりあえずフロアジャッキ、ウマ、フィルタレンチをgetしませう。
あとはドレンボルト用のレンチ等、最低限の工具があればOK。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 19:56 ID:glYytYxF
>>417
DQNな質問すいませんでしたwやはり無理ですか。
いろいろ検索してみましたが結構簡単みたいですね。
ナビつけたりDIYは好きなので挑戦してみようかな。。。もうすぐ落ち着きそうですし。
ディーラーはやっぱ高いですね。。。ホムセンで交換してしみじみ実感できました。
車に強いツレでもいたら心強いんですが、スペックヲタしかいな(以下略

上抜きは特別なマシーンでやってるんでしょうか?
下抜きでDIYってボルト装着が何となく怖いです。。。
できるけど、同時のほうがいいじゃん
フィルターの古いオイルも抜けるし
上抜き機は普通に吸うだけです

国産の場合は、底まで届かない車種、こつがいる車種
入れたらバッフルでパイプが引っかかったりヘタすりゃ切れて残っちゃう車種とかが説明書に載ってます

外車はデータがありません
絶対に引っかからない
絶対に底まで届く(しかも届いたのがわかりやすい)
車種であるのが確実なら、相談すれば?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:25 ID:glYytYxF
>>419
出来るとは?ちょっと構造がよく分からんのですが
オイルが入った状態でエレメント外したら、オイルは漏れないんですか?
素人ですいません。

上抜きの普通に吸うとはどんな感じなんですか?
まさか手動ポンプとかじゃないですよね?w
アフォなこと聞いてると本気で恥ずかしくなってきた。。。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:30 ID:hZZk8/6P
>>421
そりゃ、オイルフィルタが上向きならできるし、下向きでもオイルパン、ラインとの兼ね合いでできる車種もあるでしょう。
けど、交換したら多少はオイルを注ぎ足さないといけないですな。
>漏れ
フィルターとエンジンの間、近辺のオイルラインくらいは出るだろう

>普通に
ポンプの付いた機械でパイプで吸うだけ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 20:44 ID:hZZk8/6P
DIYでのオイル交換の最大の問題は廃油処理だと思う。
下抜きだと車種によってはアンダーガード外さないといけないのがあるしなぁ〜
オイルフィルタもガード外さないと逝けない車種もあったと思うが...
DIYのボルト装着はまぁパッキン変えればわりと適当でOKだす。
それよりも交換時にオイルで汚れたところを綺麗にしておけば、漏れ出したときにすぐわかる
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 22:22 ID:9LqEc21W
フィルタはともかくオイル交換を一回くらいDIYでやってみるのはいいかもね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 23:58 ID:U5Je6ARf
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=319
このタイプのフィルターレンチを一度使っただけで紛失してしまった・・。
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=322
もう一度同じものを買うのは悔しいから、今度はこっちを買ってみるか。

みなさんはどんなレンチを使ってるの? 
私は今までは素手で交換していたんだけど、今度買ったクルマは
フィルターレンチがないと外せない。
427280:04/05/20 03:20 ID:XDicszO4
>>426
レイアウトに対してレンチが振れるタイプなら何でも良いと思われ。
漏れは今はカップ式。これは1サイズ限定だから、問題なければワッカ
のが良いかも。チェーンタイプなら対応ザイズ広いしスベらないから
良いと思う。使いにくそうだけど。バンドのヤシもすべるかな。
安いカップ式もスベるからそこそこ高いのがいいっす。ちなみにもれは
KTC。

オイルとかフィルターDIYは安く上げよう的発想でやるのはどうかと..。
量販店で500エソとかだからね。廃油処理まで考えると...。
漏れはクルマが好きだーなヤシはコスト無視してバンバンやろう!
漏れはこの口、あっよけいなコトでつね、スマソ。
428427:04/05/20 03:24 ID:XDicszO4
げげ、280ちがっちった。モノホンノヒト、スマソ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 03:44 ID:dN66EZTT
PMCってどこの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 22:28 ID:YTXpWWsK
いいメーカーなのだろうか
ダイシンの奴ってどこでつくってるんだろうか?
安すぎてこわい。
能書きにはメーカにOEMで出してる工場でつくってるとか言ってるけど。
http://www.es-powershop.com/
どこがダイシンなんだ?
エイシンだボケが。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 18:49 ID:s2j6/KSm
オイルフィルターに有効期限ってありますか?
ない
ゴムがダメにならない限りは大丈夫かと。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 02:20 ID:CD8es0q3
強烈に硬くしまっているフィルターに遭遇した人います?
緩まないの?
俺はカップレンチで滑っちゃうくらい固いときはチェーンレンチ使ってるよ。
ドライバ刺してまわすって話も聞いたことあるけどやらんほうがいいだろう。

あと437がどうなのかは知らないけど、経験の浅い人だと
作業性を良くしてあげるだけで簡単に緩められたりすることも多いよ。
要するに(車種によるけど)高い位置まで車をあげてやったり
補器類を外してやったりしてスペースを作ったり。

んでその手は外したあとにパッキンが残ってることがあるから気をつけて。
まれにネジ山潰れてたりとかも。
ブロック側の掃除をかねてよく確認してちょうだい。

まああまりムキになって力を入れすぎると壊したりケガしたりするから
適当なとこで人に頼る選択肢を忘れないでくれよ。
トルク作業でケガすると痛いよ。後悔するから。
>>437
近所の危惧茄子でフィルター交換させたら
馬鹿バイトがこれ以上締められないってとこまで目一杯締めてくれてましたよ。
貫通ドライバー刺すスペースもなくて一年間フィルター交換できんかった。
で、意を決してカップレンチに継ぎ手して思いっきり足で蹴飛ばしたら緩んだ。
緩まないときはこれ。
右下に36インチのエクステンションバーが載ってる。

http://www.astro-p.co.jp/extension.html

441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 00:11 ID:3O3/Sf3r
>>438
カップレンチで滑ってしまうとどうにもならんな
ほす
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 12:28 ID:3H68/0nB
それって
ドライバーまで指して外れなかった人は
かなり困ったことになるんだろうな
>441
そういう時はフィルターとカップレンチに間に
新聞紙を挟んでやるといいよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 18:34 ID:Tb61WY0z
それいただき
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 22:01 ID:WzdlQJUA
チェーンレンチってなに?w
>>444
ちんぽはさんだらだめかな?
いいよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 22:00 ID:eMABt2YA
>>448,449
うそつけ
アクレのオイルフィルタークーラー試した香具師いる?
油温が多少でも下がってくれるのかな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 22:57 ID:DdmzPiF4
それってフィンみたいなのがついてるの?
453451:04/06/12 22:01 ID:tTfLuw/e
>>453
まさしく焼け石に水。
装着状態の見かけを取るならいいけど(っても普通見えないだろうけど)
実利を期待するならやめた方がいいと思うよ。
455あやしい牛乳:04/06/13 00:28 ID:RF8rNslN
装着時には伝導グリスを塗布して(
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 01:01 ID:3J8yOtE6
もともとのフィルターにフィンがついてるなら
冷えそうだが
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 01:04 ID:gPiqrXC5
オレのフィルター3,000円もするんだけど皆さんのはいくら位ですか?
>>457
ホームセンターで900円位。
ヤフオクで20個6000円でゲットしたから
オイル交換と同時に交換しても廃車まで使える。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 01:14 ID:gPiqrXC5
すげーな。
ちなみにどんな車なの?
リコールだらけの軽自動車ですよ
近場専用だけに結構乗ってる

ゴルフのときだけBMW乗ってるけど3000円もせんよ
競技用のフィルター?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 01:33 ID:gPiqrXC5
RV車用です
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 01:35 ID:AXxwKrB4
>>456
んなアホな
>>457
ディーゼルのオイルフィルターだったらそのぐらいが普通なのでは?
>>463
でもサーフとかテラノはもっと安かったような気が・・・・。
 
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 05:36 ID:GVoNGq8C
オイルが汚れにくいフィルターとかないか?
触媒がついてるような
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 06:13 ID:CkAdncyp
モービル1とか
触媒か、
http://www.fujikihan.co.jp/effect05.html
この素材使うとおもしろいかもしれんな

誰か試してみるやつはいないか?
奮発(というほどでもないが)してMobil1のフィルター買ったら、
カップの径が合わない・・・_| ̄|○
手でいいじゃん
>>469
カップが大きければ、フィルターに布テープを巻けば回せるが…
逆だったら御愁傷様。
472469:04/06/23 00:21 ID:GAKLjSuM
>>471
どうもです!やってみます。

>>470
外せるかどうか心配なもので・・・
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:23 ID:jm4NWi6p
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=322
このレンチ買ってきた。
でも私の車のフィルター、凹凸が頭の部分にしかないから、胴の丸い部分で
爪が滑ってしまう・・。 今ひとつ使いづらい。_| ̄|○
といっても、虫眼鏡みたいな形のレンチはスペースが狭くて、使えないわな。



>>473
車屋でもないんだからマルチタイプ買わなくても専用サイズ1つでいいだろに
>>474
家のクルマのオイル交換もしないと、親不孝ものと言われる。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:41 ID:gqTw2AYa
新車の1ヶ月点検(1000km点検)で、交換してもらったほうがいい?
まだ早い?
どうでもいい
オイルエレメント移動キットってどうよ
そりゃあ付ける位置が変えられるならメンテナンス性よくなるだろうけど、使ってる人いる?
>>478に便乗質問でつ。
エレメント移動キット使った場合、キットに対応しているエレメントって大抵がト○タ製になりますよね。
他社製品のエレメント使って大丈夫なのだろうか?
不純物をろ過するという目的からは問題ないと思うのだが、油圧の確保という観点からみたらどうなの?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:30 ID:TAYRrkY9
ageとこう
>>479
HKSのは元からのをそのまま使うようになってた

他社製についてはオイルフィルター自体そんなに種類のあるものじゃないし
エレメントの性能を気にしなければ、ネジのピッチと外径さえ合えば使える

油圧の立ち上がりは確かに少し遅くなる
が、後付オイルクーラーの事を考えれば、そんなに問題はないと思うがどうだろう
トヨタ純正&第二純正ドライブジョイ(ともにデンソー製)が純正のなかで一番性能がいいんじゃないの?
大きさが同じくらいのエレメントの場合。
デンソーがパテント持ってる中の紙の畳み方あって、そこで違いが出る。
また、バイパスバルブの性能も他社に比べていいらしい。
品質ももちろんいい。
と、どっかのHPで整備士がかたってた。

最近になってオートバックスのトヨタ用のエレメントがデンソー製になってるし、それがいいんじゃねーの。
ドライブジョイより200円くらい安いし。
高くて俺は買わないけど、オートバックスで売ってるモービルブランドの高性能エレメントもデンソー製。

変な固形系の添加剤を使わずに、普通にオイル交換してればそれほど神経質になるものでもないらしいけど。

エレメントの設計者は、エレメントを交換しないって話もきいたことあるし。

オイラはどのメーカーの車にもデンソー製にこだわってつけてます。
逆流防止弁がないレガシィ用もありまつか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:36 ID:qiK0+Cy2
オイルエレメントって何キロくらい交換しなくても
問題が起きないのかな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:38 ID:4XYW/Ejb
詰まるまで・・・
詰まってバイパスバルブ開くと痛そうだ・・・

定量な話は状況でかわるので簡単には割りだせんだろ。
ピットワークで十分
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:52 ID:lIFaGUJi
ユニオンユニオン!!
488あやしい牛乳:04/07/03 09:15 ID:60n8CTwE
>>484>>485
詰まるまでいかなくても、捕獲したスラッジ等のゴミがフィルター内を押し流されて向こう側に出てくるようになる。
フィルターの目の大きさは結構大きいんでな。細かなゴミは漉しとるのじゃなくて、フィルターの繊維に絡ませて
捕獲してるからな。

>>483
逆流防止弁のことは知らんがデンソー製ならこれしか
知らない。純正、値段は高い。
ttp://www.sss.ne.jp/saa/seihin/seihin_pe003.html
サンキュー。
レガシィはグレードによって取り付け面を上向に付けるのと横向に付けるのがあって
上向のヤツにワンウェーバルブ付きのを付けるとクランクバルブに良くないのだよ。
>>490
後学のために教えてほしいのだが、紹介したSAAの
オイルフィルターは逆止弁は付いてないんだろうか?
構造図をぱっと見た感じではそのようなものは無い
ようだが。
>>491
逆止弁は>489の図でいうと、
下側の赤い部分とエレメントの間にある斜めの部分
>>492
便乗質問させて下さい。今、手元にMobil1のフィルターがあるのですが、
「アンチドレーンバルブ」って逆止弁のことでしょうか?

>>490
フォレスター(フィルタは、車の下から取り付け面を上向きに付ける)も
同じでしょうか?
逆流防止弁=アンチドレーンバルブ
それがどこまで悪影響を出すものかは知らないが、少なくともワシが使ってた先代レガシィ用の
青色のスバル純正フィルタには付いてなかった。今はPIAAのものを使ってる。
わざわざPIAAに電話までして倒立取り付けのレガシィに付けれるか確認した。水平、倒立の2種類を
用意しており、そのへん(逆流防止弁のこと)は心得てるとのことだった。
心配ならモービルに聞いてみたらいいよ。
495493:04/07/05 12:05 ID:ePJYcaAE
>>494
ありがとうございます!
実はそのモービルのフィルタの適合欄にフォレは載ってないんですよね。
現行フォレターボのフィルタは、大きさがプレオ、サンバーなんかで使って
いるやつと一緒なので、使えるだろうと思って買ってきちゃいました。

外箱にはしっかり「アンチドレーンバルブ」の絵が・・・
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 02:20 ID:o3I/G1Yc
モービルってフィルターも作ってたのか
モービルってどこの国の会社だったっけ?
ロシア?
497493:04/07/08 09:30 ID:sOcbu+sP
>>496
中身には「DENSO MADE IN JAPAN」と書いてあります。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 23:28 ID:lhv/ury4
さすがトヨタだな
昔乗ってたサファリにはデカいのが2個付いてたな。
国産で2個付いてるのはサファリだけじゃないだろうか・・・
同型積んでるシビリアンはバスだから別として。
>>496
ロックフェラー財閥系
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 00:34 ID:++f2My6L
ナイト2000!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 00:37 ID:kVZytfgF
>>489
今日発注したところだったよ・・
何か、SARDの中身もデンソーのような気がする今日この頃
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 12:03 ID:wi5bKUU5
1個200円位で十分だろ?
奥で買えば魂消るほど安いのが売っとるで。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 15:51 ID:ripkE5hT
いいオイルフィルターを使うと
オイルも長持ちだな
はー
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 21:18 ID:JdBcOUVw
オイルフィルターにイイも悪いもない。
安いにこしたことはない。マチガイナイ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 04:21 ID:1TtNU/6r
モービルワンはいいよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 18:18 ID:lGfAifj8
エレメントに磁石が付いてて鉄粉取るのあるじゃん。
アレってどうなの?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 19:01 ID:TF4Ct4Zl
>>508
磁石が付いてるから鉄粉が取れるんじゃない?
>>508
アルミや真鍮は取れないから安心しる
>>508
自分で磁石つけてバンドで固定して3,000km走行後に
エレメント分解してみたら磁石の所に結構、鉄粉がついていた。
いいとか悪いとかはわからんけど。
sage
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 21:34 ID:PWQUfyRm
>>511
磁石に鉄粉が多く付くのか、中に残ってる物もあるだろうが
だいたい短期間で多く付いたなら十万`まで回らずあぼーんだな。
確かに不純物はエンジン痛めると聴くから磁石付けないよりはイイのかも。
オレは普通のやつマメに交換してるけど。
磁石内蔵のマグパワーUを解体しました(半年使用、オイル交換2回)。

外した時点で中央にネオジウム磁石様が鎮座しているのが
見えたんですが、使用後だと黒くて解らないのでボルトカッターで
外殻を割って引き出してみました。
 
中央なのでフィルタで濾しきれなかった分の鉄粉がついているらしく、
粉というか殆ど黒い液体みたいな状態で付着していました。
 
でかい金属屑は結局紙フィルタに引っかかるんだよな・・・、と思いつつも
外した磁石は冷蔵庫のメモクリップにしました。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 22:05 ID:GrpVbQMe
ドレンボルトも磁石つきとか売ってます?
↑売ってる
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:18 ID:eN0OwYTV
PIAAの二層式フィルターっての付けたらえらいエンジン調子いいんですけど。
たかがオイルフィルターでここまでフィーリング変わるとは驚き。
オイルフィルターだけ替えた訳でもあるまいに。
どう考えてもオイルだよな
そう思う
ジェームスブランドのはほとんどデンソー製でしょ?
だからなにさ?
トヨタ純正もデンソーだけど。
DENSOは豊田紡績で作っている罠
ttp://www.toyoda-boshoku.co.jp/japan/product/2_1_1/2_1a.html
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 17:59 ID:EmFXdtij
それはいったいどういうことよ?
>>524
トヨタ純正だからってトヨタ自動車が作っているわけではないってこと。

>>288-291
この辺に答えがある。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 22:30 ID:PeJxrMIV
車検ごとに交換してる
年間走行距離2万五千キロくらい
で総走行距離25万`
全然問題ないみたい
もうちょっと交換頻度を下げてもいいのかもしれん
つーか、プロの整備士のおっさんがこんなことを語ってるんだが。

http://www.fureai.or.jp/~noranbo/00711.htm

デソンー マソセー。
豊田紡績 マソセー。

つーか、トヨタって関係各社に製品を流し、それぞれの会社に利益を落としてるのか。
それってある意味脱税なんじゃ?

グループ会社だったら、もっとユーザーよりの流通もできるはずだよな。
ドライブジョイを共販で買うと1100円。
某社web通販、某メーカのOEMを作ってる会社製160円
>>527
160円は安いな、カーメーカー純正品製造工場直接仕入で260円ってとこは知っているんだが
よかったら某社web通販っての教えてくれないかい
海外ばかりじゃなく日本でも力いれろよ>DENSO
http://www.densoaftermarket.com/parts_oil_filters.shtml
トヨタ90915-10003相当が定価7ドル35セント、
漏れが買った値段が5ドル26セント。
>>527
7月8月限定のところだろ?>160円
531528:04/08/03 23:34 ID:dtKKn/O7
>>530
あそこキャンペーンやってたのか、チェックしてなかった。
サンキュ
>>529
和訳すれば、デンソーカリフォルニア販売ってとこ?
つーか、フィルターのデザインおしゃれだねw

日本は自動車メーカー主導の価格統制が巧妙すぎてマジに高いんだよな。
例外もありだが、基本的に純正納入メーカーが大大的にOEM販売させるの許さないからね。
許しても、価格を純正部品とほぼ同等にしたりして価格的競争力を削ぐ
→純正部品の価格とシェア維持→自動車メーカーウマーですよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 15:58 ID:tZXp6Lyf
メーカーではなく、フィルターはディーラーの利益率がかなり高いんですよ。50%位かな。トヨタの場合、間にタクティと共販も入っているからメーカーはそんなに儲からない。逆に純正部品ではかなり儲けてるけどね。
ヤフオクで、10個3000円以下で購入したので
当分フィルターは買わない。使い切れるかどうか・・・。
535あやしい牛乳:04/08/07 08:49 ID:8zVV01xy
>>534
6000kmで交換しても6万キロか。優雅だな。
536スタンドの整備士:04/08/07 12:37 ID:VkEufeoR
こんなマイナーなスレあったんだ、個人的にはドライブジョイ使ってます
しかし、エイシンの物と同じとは・・・
エイシン自体は前から使ってたけど、エレメントは値段安すぎて怖かった
侮りがたし

前にマイクロだかで風水仕様のオイルエレメントなんかもあったような

自分の知ってる範囲だと
DJ他>東洋他>>マイクロ他
安いヤツの一部にはへたするとリリーフバルブ無いやつとか
リリーフバルブの作りが悪くて油圧おかしくなるやつは実際あった

エレメント交換の工具はカップ式ならKTC、
爪式ならリスルとかいうメーカのやつが安くて( ・∀・)イイ!
チェーン式なら丈夫なTOPがお勧めだよ
>>536
どこにもDJとエイシンが同じとは書いてないぞ
538スタンドの整備士:04/08/07 18:36 ID:VkEufeoR
あれ?本当だ逝ってきまつ
>>538
イ`
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:50 ID:drx0w6o2


黄色帽子でいつも何気に買ってるエレメントが無くて代わりに
PIAAのやつが大々的に販売されてたんでそれ付けたけど
これって流行ってるの?
PIAAのオイルフィルターもエイシンのオイルフィルターも
2連濾紙だが同じところが作っているんだろうか
ヤフオクで20個まとめ買いしたのはいいけど使い切れない_| ̄|
>>543
ヤフオクで売れ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:43 ID:FxJ5Fnn0
すぐに好感すればいい
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 16:08 ID:r/XMS4wo
>>541
流行ってるっつーか、タイアップで金貰ってるだけだろ
>>543
3000キロごとにオイル交換、6000キロごとにフィルター交換するとしても12万キロ分。
そりゃすぐには使え切れん罠。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 19:14 ID:NIIVcEzq
マグマックスシリーズ買っちまった。
でかでかとマグマックスとかいてある。ダッセ。
そういや昔、ファミコンのゲームでマグマックスってあったな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 21:02 ID:kHe63JIV
映画にもマッドマックスとかもあったな
どんなやつだったっけ?
面白かったぞ。というよりアメリカ映画には無いど迫力があった。
マグマックスと言えば事務機屋だな。
マグマ大使は
>>553
アースが生んだ
アースと言えば殺虫剤
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 06:04 ID:yepqHrRv
>>555
そのアースだよ。
知らなかった?
ネタのつもりで書いたでしょ。
残念でした。
おまいら釣られ杉
なるほど!ゴアに対抗するためにマグマにしたのか、、、
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 22:21 ID:1l7utl/l
エレメントの大きさやねじ穴ピッチってせめてメーカー別に統一できないのかな?

大排気量の車やハイパワーのエンジン載せている車でも「こんな小さいのでいいのか?」
と思うやつがあったり、
軽四のくせに異様にでかいのがついてたりする。
正直エレメントの大小が何で決定されるのかよくわからん。

日産でいえばVQ45やRB26DETTでもエレメントは小さい。
三菱でいえばミニカなのにランエボの4G63よりエレメントがでかい。

だったら大きいやつか小さいやつで統一してほしい。

そのほうがメーカーとしても余分な在庫を持たずに済むんじゃないのか?
部品の共通化などはトヨタあたりなんか大好きそうだけど...。

大きさはエンジンの設計された時期にもよるしね。
センターボルトは基本は3/4”-16,M20×1.5,M22×1.5の3種類だっけ?
561あやしい牛乳:04/09/03 23:18 ID:4jEdfVJw
>>559
全くその通りだな。
ボルボなんざ、オイルフィルターできたときからずっと規格が一緒で、いまだに一種類しかオイルフィルターが無いらしいか。
その当時の規格の為、やたらとうすらデカイな。
今は高性能なフィルターができたから、小型でも十分な濾過機能があるな。だから最新の設計エンジンは小さいのが多いな。
ブロックが古いとどうしても大きなサイズになるし、最新の物に交換するにも、以前の規格のエンジンが走っている以上
製造を止める訳にはいかんしな。
まぁ、今のオイルフィルターでも外観はでかいが中身はちっちゃい高性能のフィルターが入っていてあとはがらんどうって
いうフィルターもあるから部品の共通化はしているようだな。
オマエの日本語は読みづらいな(w
563あやしい牛乳:04/09/04 00:09 ID:YxLXCitq
>>562
今は明かせないが、ある理由でこういう文体にしてるんだな。
けいぜい苦しんで読んでくれよな。
けいぜいって?
そんな事よりダイレクトイグリッションの調子はどうだ? (w
オイルフィルタが1万キロもつなら、3千毎の
走行距離でオイル交換なら3回に1回で良くね?
>>564
ダイレクトイグリッション て?(w
>>566
スパークプラグどこが一番?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1074431379/l50
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 19:21:16 ID:0SSexjvR
オイルフィルターって何キロくらい
交換しなくても平気?
569あやしい牛乳:04/09/12 00:54:20 ID:b1IyKthV
>>568
詰まるまでだな。
詰まっても、リリーフバルブが開くから気づかないだろうな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:45:17 ID:IubmABIU
hosyu
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:54:03 ID:o5/Fsf/v
BMWのオイルフィルター、交換すごく楽。
エソジンのまん前に丸いBOXがあって、そこのてっぺんのボルト緩めて中身を入れ替えるだけ。

オマケに、オイルパンドレーンパッキン付き。
価格も、国産の1割高くらい。

他の車も見習ってほすい。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:23:59 ID:gGNJj0AS
>>571
BMW2002はマンドクセーぞ。
ちゃんと車種を明記汁
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 09:12:41 ID:GESE+swl
>>572
E36 M3
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 00:45:26 ID:3wUlitEH
初めてオイルとフィルターを自分で交換したんですが、
フィルターを外すときにオイルをこぼしてしまいました。
フィルター交換→エンジン暖気→オイル交換とやれば、こぼれない?
これだと、新しいフィルターが古いオイルで汚れるのが、もったいない気がする。。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:33:20 ID:W5aJdbLa
>>574
出直して来い。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 08:11:38 ID:s4zRGXn8
特殊な形状のフィルターってあります?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 11:19:49 ID:qu9ktU4x
>>574
釣りですか?
オイルフィルタ換えるときにオイルこぼれるのは当たり前だろ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:07:32 ID:JUZZVl+C
フィルターが横向きについてる車しか乗ったこと無いけど、
下向きについてる車もこぼれるの?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:09:15 ID:lCIWKmFq
あたり前田の(ry

つーか、真下向いてるなんてのは、乗用車じゃ見かけない
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:36:39 ID:jsSAlx3d
>>579
>つーか、真下向いてるなんてのは、乗用車じゃ見かけない

マツダのロータリーエンジン。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:47:35 ID:qu9ktU4x
>>579
スバルの水平対向
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:49:15 ID:lCIWKmFq
>>580
おお、あれは妙なアタッチメント?で斜め下向いてたっけ。

THX
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:28:32 ID:A6EmwfeD
istは、下むいとる。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:02:54 ID:i9og4Zjr
最近の車は大抵下向きのような…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:16:13 ID:8ccEWYvF
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!
586574:04/09/23 08:46:42 ID:89ScRx5V
フィルターが横向きについてるから多少はこぼれるのは予想してたけど、
手を入れる場所が狭いために豪快にこぼしてしまったのです。
事前にフィルターからオイルを抜けないかなあと思ってわけで。
ジャッキで車体を傾けるとか。。。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 12:09:29 ID:S3NlH/G4
>>586
無理
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:04:04 ID:nIVnaDsN
>>586
ペーパーウエスをあてがっておいて外したらいい。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:23:21 ID:Sgv0cdKV
>>586
OIL抜いた後にエンジン回せば、少しだけ抜けるよ 
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 08:31:55 ID:rvM1uQP7
マツダのB6エンジンは一晩おいてオイルフィルター外すとほとんどオイルこぼれない。

つかまぁこぼれたところで紙ウエスとパーツクリーナーで拭けば問題ないじゃん。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 08:44:18 ID:FLOviEcU
昔、ヨタの車でオイルフィルターエレメントが上向に付いているのを発見
レイアウト考えた奴アホかとオモタ
整備性は良いがOIL激しくこぼれたぞ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:12:02 ID:HNMui7ig
フィルター外す前にクランクプーリ−を逆回転させればいいよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 14:52:40 ID:WFJef9PW
そこまで気にするのか・・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 18:35:17 ID:m0yBqxWZ
うフャーーーーーーーーーーーーー
うぉぉぉおりぁあ嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 18:41:26 ID:KMNZcJxf
オイルフルターなんてなければいい

おまえなんてうまれてこなければよかただ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 20:18:50 ID:7kl5S/X0
オイルフルターなんて最初から存在しない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 20:45:11 ID:zHvnqh+2
老いる古田
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 23:23:07 ID:tXMtuInG
フィルタ替えてから13000kmか…
もう替えないとヤヴァイな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 03:19:05 ID:pexz1ck0
フィルタを交換したら、少しヤスリですって地金を出しておく。
そこがサビサビになったら交換時期。

しかもショップで交換させて、サビサビのままだったら交換したと称して交換してないと
一目で分かる。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 17:47:47 ID:9UwFzziS
モイルフノレターなんて要らない

はじめからなければいいんだ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 19:05:18 ID:f9q6ouES
>>599
いい案だね。
でも、汚れ具合見れば大抵交換したかしていないか
解るけど・・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 22:31:37 ID:4JSV7OU4
>>601
悪質な業者は古いオイルフィルターを綺麗に拭いただけで、
新品に交換した事にするんだってさ。気を付けようね。
603あやしい牛乳:04/09/27 23:31:37 ID:8aGzoQsQ
>>602
拭いたぐらいでは俺の車の汚れは取れないな。
新品同様になるまで拭くなら、交換した方が遥かに速そうだ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 02:15:24 ID:NNQCm6Kw
俺の車、デカくて高いよぉ (ノд`)
自動後進とかだと\3000位、安いホムセンでも1個\2500位しやがる。
通販で\800の無かったら泣きたくなる。 通販様々( ´д`)人
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 07:43:33 ID:1CpMGmIC
>>604
ディーゼル車でつか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 21:35:12 ID:t9N6wOrC
>>604
ディーゼルだな
燃料安いんだから仮に通販無くても我慢汁。
まさか灯y(ry
607604:04/09/28 22:38:31 ID:YiKlFKZD
>>605>>606
そのとおりでつ。
以前はハイオク車に乗っていたから燃費の良さも相まって、
燃料代はほぼ半額になっているので我慢します。

しかし最近の軽油も一時期のレギュラー以上の価格に…
灯yなんて使ってな  うわっなにをすrgggghhh
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 14:24:45 ID:BK8MaPEB
灯yなんか使ってるとエンジソ壊れるよ

中は真っ黒
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 16:11:57 ID:KLPd6A2N
ディーゼルエンジンの耐久性を甘く見てはいけない
ややパワー感が落ちる程度で普通に走るよ

煙は増えるけどね、デリカ並みに
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 08:23:52 ID:0gt/vTV4
まあ、アレ使ってるとデラーでもわかるし、壊れたら自己責任て事で。
買い替えが進んでデラーも喜ぶ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 09:14:31 ID:hJvtvvTe
( ・(ェ)・)クマリン検査
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 16:01:48 ID:ZTb3u4Af
( ・(ェ)・)クマリンは濃硫酸で退治。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 18:53:09 ID:8dJvVksf
ピッチはどうするの?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 18:57:31 ID:ZTb3u4Af
ドラム缶に詰めて山奥にポイするなり埋めるなり・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 17:16:18 ID:/TiU6Iat
クマリンのAAあります?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 13:12:18 ID:uIYSUCdb
なんかライトエースノア(3S)とワゴンRのオイルフィルター
共通って聞いたんだけどほんとかな?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 21:19:05 ID:cZAD3hKE
>>616
取り付けネジは3/4-16UNFで共通だ罠
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 21:44:39 ID:b8SJXUeH
じゃあ取り付けねじピッチが同じで、フィルター座面も
同じサイズなら他車種用を流用しちゃっていいんだよね?
もうちょっとだけ背の低いフィルターだと交換が楽になるんだが・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:11:47 ID:cZAD3hKE
>>618
トラストの適合表見てみな。
ワゴソRなんかモロにトヨタ用の品番だよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:12:20 ID:cZAD3hKE
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:26:56 ID:/W0roY6V
>>619
>>620
大まかに分けると、オイルフィルター取り付け部の種類はこの5つしかないということ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:51:39 ID:cZAD3hKE
>>621
なかにはホンダNSXやレジェンドみたいにM22x1.5なんていう例外もあるけど
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 04:54:46 ID:/GkXA9Pw
>>622
ホンダはなんでも特殊なのが好きだね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 09:24:23 ID:Hs8N2TyN
ホンダは高卒の馬鹿ばっかだからな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 10:52:21 ID:ubjubcX2
ホンダの設計は人材派遣会社の人間が多いね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 20:27:49 ID:4vzPZmJ8
乗ってる香具師も(ry
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 13:58:27 ID:+Zcd+Xae
PIAAのツインなんたらはマツダ用のは無いのね・・・
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 17:12:00 ID:Ue5TM5mr
マツダはなんでも特殊なのが好きだね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 01:04:58 ID:VQs7CNxd
純正
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 14:50:58 ID:Nf4DHGxJ
自動後退でフィルター選んだのをレジに持っていってつけてもらうと
ホントに選んだのをつけてもらえます?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:18:50 ID:+g8LzpNB
ちゃんとマジックで自分の名前を書き込んでおいた方が無難だ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:29:35 ID:LlodIUst
あとで確認すりゃいいじゃん
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 11:31:13 ID:EWdFt4WA
つけてもらえないもの並べるか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 16:56:03 ID:N9efFyWf
ピット作業をガラス越しに眺めてると
オイルフィルターを取り付けるとき、中にオイルを
入れてから取り付けるなんてしてないんだな。
オイルが少しでも早く回るように、折れは
フィルターの中にオイルを100ccくらい入れて中の
エレメントをオイルに浸してから取り付けるんだが・・・
あんま意味無いのか。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 18:17:06 ID:Xx9Ctchb
>>634
店には自走して行ってるだろ、いったんオイル回ってるから少しくらい平気。
自宅とかで長時間停止状態で交換するんなら無意味じゃないと思う。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:46:38 ID:lasMa1BW
近所のホムセンにはエイケン工業株式会社ってとこのリファインってフィルタしか売ってなかった。
まぁいいやで購入。いちおう日本製みたいだし問題ないかな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:50:10 ID:HlP65Lz+
猿人かけたら、速攻でOILは回る。

フィルタにオイル入れるのは、あんま意味無い。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 13:46:50 ID:qvuNYadL
保守
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 16:22:03 ID:xohcAbMy
ノーマルタイプのオイルフィルターだけど、DJのやつって何気にいいんじゃない?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 18:53:21 ID:Sl19UM/K
漏れはジョイフル系のホムセンで買ったトヨタ純正を使用している。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 19:02:43 ID:N4wwmLEN
漏れの車は2個ついてるよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:18:02 ID:yNKAxUga
>>641
エンジンはTD42か?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:42:05 ID:N4wwmLEN
>642
そう。今月末で手放すけど。
フィルターごと交換すると12L入る。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:46:06 ID:yNKAxUga
>>643
漏れも昔乗っていたよ
オイルはペール缶で買っていたw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 16:48:28 ID:S7ZrMci3
黄色い帽子でみたけど、ちょっと割高のPIAAのエレメント使っている人います。
店員に進められたが、今回は普通のエレメントにした。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 21:09:44 ID:n/BLZSBC
>>639
DJはトヨタの第2純正品だしな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 00:31:07 ID:QbuLA2bN
ディーゼルでもガソリンでも、オイルをちゃんと定期的に交換しておけば、
フィルターってあんまり交換の必要が無い事ね?
バイクは、中のエレメントがむき出しのタイプなんだが、
早め早めに交換してるとスラッジも全く出ない(オイル中に分散されて排出?)
んで、フィルターって結構高いから、安オイルつかう分には
オイルだけ早めの交換で、フィルターは車検ごとくらいに念のためかえときゃよかんべ?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 12:23:02 ID:jcDqPE7L
>>647
安いオイルは洗浄作用が劣るからフィルターに負担がかかる可能性あり。
俺の知ってるやつの車はオイルランプが点くのでオイル補充しようとしたが
特に減っていない。
おそらく、フィルターを長く換えていないために、汚れが詰まり流れが悪くなり
オイルが減ったと感知して、ランプが点灯した。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 17:28:28 ID:/ptVs5uN
油圧警告
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 18:17:12 ID:rMBxC7W6
オイル警告灯が油圧の警告だと知らないヤシがまだいたか。
油量警告灯があるのは一部のディーゼル車(一部の欧州車も?)だけではないか?
エンジン焼きつかせる前に修理工場に走れ。
オイルが減って油圧警告灯が付く場合はオイルの量がかなり減って十分オイルが吸い上げられ
なくなることによる油圧低下。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:41:06 ID:4z/UGcSU
>>650
648だけどその車はタウンエースのディーゼルだったが。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:44:59 ID:rMBxC7W6
>>651
なら、どちらのオイル警告灯が点いたかが問題だな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:48:51 ID:4z/UGcSU
>>652
どっちの警告灯ががついたかわからんが、オイルランプとしか聞いてないもんで。
「フィルターを長いこと〜」の判断はその場にいた整備士によるもの。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:20:35 ID:rMBxC7W6
>>653
オイルフィルターは詰まってもリリーフバルブが開いて循環はされるように普通なってる。
リリーフバルブがない粗悪品フィルターを使ってたか、あまりにもひどい汚れでバルブの
固着とかでオイルの循環量が減ったことによる油圧低下ってことか・・・?

ちなみに油圧警告は赤、油量は黄色の警告だと思う。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:27:24 ID:/iz3/lxb
車が車だけに単にオイルプレッシャースイッチの故障じゃないの?
折れの廃盤もそこが不良になって警告等つきっぱになったし。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:28:54 ID:S2pW3Qup
>>654
フィルターどころかオイルもろくに交換してなかった。安いオイルばかり補充してた。
でいつものごとくオイルが減ったから補充しようとしたがオイルははいっていた。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:37:58 ID:wAhSF7CX
多分スラッジでオイルラインが閉塞したから油圧警告灯がついたんじゃないのかな。
手入れの悪い車や、ラインが詰まりやすい車だと起こるらしい。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 12:55:32 ID:w01CarJT
ここだとボッシュのフィルターの話があまりでてないみたいだけど
質なんか、どうですかね?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 15:05:37 ID:DbV+fJB+
ボッシュのフィルターは930ターボで使ってるけど、
当然ながら全く問題なし。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 19:28:13 ID:Mgt402YS
油圧計って取り付け込みで¥30000くらいで付けれるんですかね〜…
無くても良いがあってもいいかな〜とオモワレ…
661あやしい牛乳:04/10/30 00:06:40 ID:ssqeD861
>>680
座布団使わなくても、付けれる車が良いな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:19:26 ID:n0SrQsOf
>>661
サンドイッチとかのブロックなしでオイルパンのドレンがいいってこと?
ぜーーったいにブロックの方が安心だぞ、まぢで。ドレンなんて「なんで?」ってタイミングでケーブルが切れたりする。
サンドイッチなんて高くないんだし、油温を付けたくなったらそのまま付けれるし。
663あやしい牛乳:04/10/30 14:52:30 ID:ssqeD861
>>682
もしかして俺宛かな?。
俺はオイルパンにはつけなないな。下に線がプラプラしてるのは好きではないのでな。
エンジンによっては、オイルライン上に盲栓がしてある車があるのでな。それを外して取り付ければ簡単だからな。
例えば、ターボモデルのあるNAに乗ってると、エンジンにはターボに行くオイルラインがあって、そこに盲栓が
ついてある。それを外して油温計とかいうふうにな。
最も、構造上行き止まりで温度の信頼性が低いのもあるがそれはほれ、知識と経験でな。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 22:17:32 ID:cQyLhftO
680とか682とか何書いとんじゃ?
あほ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 22:23:09 ID:Wxs8VKYw
学生の頃はオイル交換なんていつもプライベーターでやってたのに、社会人になったらいつもお店任せ。
昔は違ったのになぁなんて思いながら超久しぶりに自分でオイル交換。

…フィルターが固くてとれねぇぞ!!オートヴァーーーックス!!!!(笑
フィルタにかぽっとかぶせるタイプのレンチを使ってみたけど、
ABで扱ってるフィルタは表面がつるっとしてると言うか、工具が滑っちゃって取れないんだよね。。
とりあえずオイル交換だけは済ませたけど、フィルターも交換したいなぁ。どーしよ。

でも久しぶりのプライベーター。やっぱり楽しいですな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 14:23:06 ID:tUeNrBtd
http://www.e-seed.co.jp/p/010206611/

こういうの使ってみるとか。それかスーパートングっていう工具が売ってるんで
それで絶対回る。
ディーラーとか車用品店でも外せると思うけど。
667665:04/10/31 23:40:06 ID:HSP5rIG6
>>666
レスありがとーさまです。
しっかし高い工具ですね。(笑
自分の車はオイル入った状態でフィルター取ってもダラダラ漏れないタイプなので
とりあえずお店にでも行ってフィルタ交換だけやってもらうかぁ。なんか負けた気分。。。
お店のピットにある車を持ち上げるのがあれば下に入って力を入れやすいんですけど、
すきまから腕を突っ込んでの作業だと…どうしても限界がありますね。
ま、それも含めて自分でやってるのは楽しいですけど。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 13:07:08 ID:iSID9Q5z
どうしても回らないときはオートメカニックにも載ってる側面に
ドライバーを金槌でグサッと差し込んで回す。これ埼京!!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 13:22:17 ID:RIPdT+He
>>665
以前はカップ式を使っていたが、フィルターのメーカーを代えたら
微妙にサイズが合わなかったので↓調整式に買い換えたよ。
ttp://www.straight.co.jp/netshop/classify/default.html?c2=307003
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 18:56:06 ID:kKQN/o7D
>>665
カップ式で取れない場合はその間に紙などをかませると意外と楽にとれる。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 20:22:18 ID:nYldPJWC
要らないファンベルトを使って外した事もある。
672665:04/11/02 00:00:58 ID:dkSbX64l
なんだかフィルタ外しネタでたくさんレスもらってうれしいです。
>>668
ざくっと刺し込む方法は頭をよぎったのですが万が一うまくいかなかった時のことを考えて躊躇しちゃいました。

>>665
掴む力はやっぱり弱くなっちゃうんですかねぇ、こういうタイプって。

>>670
カップ式で緩いって感じではなく、ガッツり噛んでるのに滑るって状態でした。
その場でカップを少し曲げて無理やりフィルタに叩き込んだのに滑るんですよね。
ABで付けてもらったフィルタがデコボコ少ないと言うか…。

>>671
方向的には666氏のURLやスーパートングって工具と同じですよね。
やっぱりそういうタイプが強いんですかねぇ。

次の休みにでもまた時間を作って格闘するぞー。ありがとうございますです、ほんとに。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:47:09 ID:ONENBIVb
以前、台所用の便利グッズ(ごはんですよの蓋が簡単に開くゴムの輪っか)
を使って工具無しで取った事があるなぁ。
フィルターが手でつかめる場所にあって
締めすぎてないなら工具無しでも交換できるね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 09:20:17 ID:mz1q4oEC
ものが滑らないように敷くゴム下敷きみたいなのなんか、上手く使えば
エレメントはずしで使えそうだと思った。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 15:30:40 ID:EPcRgWJg
エレメントに輪ゴムをはめて素手で外したことがある。冗談半分でやってみたら意外にあっさり外れて、
逆に「おいおい、ちゃんと締めてたのか?イエローハットさんよぉぉ。。。」って思った
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 17:38:52 ID:PTzo4mVL
普通はそんなもん。

レンチ使って締めるなんて論外
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 19:24:52 ID:yQIpKvGB
>676の通り
オイルエレメントは手で固く締める程度でよい。
レンチ使う必要なし。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 19:32:26 ID:fqMeMlEO
フィルターレンチは、あくまでフィルターを取り外すときに、手で回してもはずれないのみ使用。
新品のフィルターを付けるときは工具使わず、>>677の通り手締めでOK。

679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 20:10:34 ID:sDWwLD9e
知人の整備士から「ディーゼルは振動が大きいから手で締めてから工具で
少し締める程度がいい」といわれたけど。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:13:22 ID:BiRf2GmX
本当は車のオイルフィルター閉める時も
指定のトルクがあるっぽい。1kgちょいでいいんじゃないかなぁ。
まぁ手締めでいけるトルクなんだけど。

うちの会社は車のフィルターにそっくりのフィルターを使ってる
けどトルクレンチで締めてる。1.35kg-mだったかな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:18:21 ID:9A4D453Z
>>680
会社にフィルター付いてるのですか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:43:16 ID:rcOG57zp
>>668
バイクでそれやったことある。
フィルターがえらいがっつり締め付けられてて、
カップで緩めても滑ってしまった。
ドライバーをさしたらザクザクとフィルターが切れていってしまい、
ぱっくり割れる直前まで逝った。
結局太めのタイヤレンチを刺して緩んだけど。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 03:36:35 ID:uyMLsWhP
保守
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 17:34:38 ID:V15uVZkm
>>676-678
説明書や整備解説書に従えばいいと思うよ。
ちなみに、漏れの車の純正フィルターのパッケージには、
Oリングが接触するまで手で締めこんだ後、SSTで3/4回転締めると書いてある。
他には、知人の車だと補器類だらけで手が入らなかったり。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:05:19 ID:cyKYREFf
うろ覚えだけど、スズキ純正のオイルフィルターは0から9まで数字が等間隔に書いてあって、手で締めてから数字が2つ増えるまで回すようになってた。
686529:04/11/10 22:14:40 ID:+M7UDCpy
DENSO's unique "Torque-Stopper" ridge designは日本仕様にも
使われているのだろうか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 11:57:04 ID:kmTaVxdU
保守。フィルター交換しまーーす。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 13:38:39 ID:Uy8EdafJ
正直フィルターなんてどれでもあまり変わらない気がする
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:09:17 ID:U2HoB8rV
性能に差があるか知らないけど、中身はかなり違うよ。
例えば濾材。
折りたたんだ濾紙を使った物は誰でも知ってると思うけど、
最近では繊維を発泡(?)させたものがある。
690665:04/11/20 18:45:08 ID:WQPhZPmx
以前フィルターが取れない!と嘆いていた者です。
あの時はレスたくさん、ありがとうございました。
ようやくまた時間が取れたのでストレートで工具を買ってきて格闘しました。
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=12-979

で、取れました!ついに取れました!!(笑
こんな工具でもすんなりは取れずかなり力をかけて頑張りましたが。。。
減ったオイルも追加して、いやぁフィルター交換の一番の効果は「気持ちがホッとする」ですね。(笑
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 07:49:24 ID:AMNbidZO
>662
車種によりサンドイッチは不安要素にもなるわけで。
ていうか油圧のセンサーはドレンから取らないだろ普通。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:02:04 ID:UrEFFU/Z
>フィルター交換の一番の効果は「気持ちがホッとする」
これは重要です
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:47:28 ID:d2yuELnY
さらに精神衛生によいのは、「オイルフィルターの存在を知らないこと」だ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 19:27:20 ID:udc2gmgA
それをいっちゃあおしめえよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 13:22:29 ID:Ohv1m+GA
保守
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 13:42:17 ID:zh4NZnru
BOSCH オイルフィルター
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 15:20:52 ID:jSWLIxmN
>>691
とりわけ、下側に向かってついてるのは、サンドイッチを挟むことで
フィルターが突き出すのが怖い。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 15:27:48 ID:zwhJ4swx
エアコンをつけるとオイル警告灯がついて走行中でもエンジンが止まるってどういうことですか?
そういえば最近、エアコンが効いたり効かなかったり、おかしかった。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 15:13:07 ID:iwhCH8Kw
>>698
エンスト直前なら油圧が下がって警告灯がつくべ。
エンストするのは別の故障だろ。
コンプレッサー焼き付きかけてない?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:47:16 ID:NSlu9LLZ
そんなに神経質にならなくても、エンジン逝く前にどうせ廃車するだろ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:44:22 ID:i0gUnLFv
自動後退とかで売ってる、外車用のKNECHTっていうフィルターだけど、紙(中身だけタイプ、BMW用とかの)の周りに
丸い小さな穴があいた紙がぐるっと取り付けられていますが、これはつけっぱでいいんですかね?

これって・・nani?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:18:40 ID:bG3A3QEo
>KNECHT
日東工業が入れてるやつだね。
ttp://www.nitto-kogyo.co.jp/products/index.html
純正より高い値段をつけてる量販店があるw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:27:25 ID:UjbLfxwv
自動波で入れてるオイルフィルター、なんだありゃ
704助けて:04/12/08 12:23:45 ID:HbZntmUn
マツダ626のオイルフィルターの正しい交換方法知ってる方いられたら教えていただけませんか?><
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 13:09:55 ID:VHxYOHkp
マツダ626ってMS-6?
あれって何か特殊だっけ??V型だから手が入りにくいとか??
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 22:25:35 ID:G716muJq
>Oリングが接触するまで手で締めこんだ後、SSTで3/4回転締めると書いてある。

これって、時計で言えば12時から9時まで回すと考えていいのかな?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 22:30:07 ID:5ZGmZ3wE
>>706
アタマ (・∀・) イイ!!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 22:33:04 ID:e/iy7YGg
>>706
9ジカンマワシツヅケル(・∀・)カコイイ!!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 23:11:27 ID:vuET6s/+
漏れの車にはエレメントが2個ついてる。なんでかは分からない。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:02:10 ID:pkiJp23+
>>709
車種何
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:04:39 ID:0EroecCF
ディーゼルだから
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:21:19 ID:pkiJp23+
ああ、フューエルフィルターか。
一緒くらいの大きさだもんな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:25:29 ID:0EroecCF
じゃなくて汚れやすいからか2個付いてるのがあるんだよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:56:56 ID:3Bktfs3Z
船のディーゼル船内機なんてだいたい2個ですよ。
プレジャーボートでも平気で5000CCなんてエンジンがついてますので、
やっぱりでかいディーゼルエンジンだと汚れやすいんですかねぇ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:39:33 ID:0EroecCF
でかくなくても汚れやすい。
大型トラックは4つくらい付いてたり
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:52:34 ID:J1Xz75VB
星形エンジン風味なフィルター配列のブロックがデビューする日も近いな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 02:46:42 ID:pkiJp23+
ジーゼル用だと値段も高いし大変ですね
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 11:20:44 ID:m/nC2tQB
そのかわり灯油混ぜて節金&脱税
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 17:34:01 ID:gGSyWwRg
>>701
つけっぱでいいYO
それは、油圧で濾紙が膨らまないようにしてるだけ
720701:04/12/09 21:14:00 ID:z9UKt8Wo
>>719
おお、dクスでつ。
なるほど、そーですか。油圧、凄いもんね・・・。金属ケースが無い分そのようになっとるのですね。
まあ、フィルターの収容ケース以上には膨らまないでしょうけど。

外車海苔でつね、ありがと。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:35:49 ID:/CUFi1gg
>710
日産サファリのTD42エンジン。
ランクルは1個なのに。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:20:11 ID:UX/iydTN

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200402/2004020400196.htm#0033

この掲示板の油屋さんの投稿でオイルフィルターは3万キロ程度から効果発揮とあるが、
これが本当だとしたら、いままで車屋に騙されてたってことなのか・・・ONL
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:53:07 ID:WD/coeP/
>>722
一理は有る。
そういうシチュエーションも無い訳じゃないが、車によってどのような磨耗粉が出るかワカラン。

従って、メーカ指定がやっぱ基準だ罠。
あとは、本人の気分てこった。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 02:08:27 ID:GmWwUjXq
>>722
フィルターの方式による差もあるよ。
通常のフィルターの場合,目詰まりを起こして濾過力が上がるというなら、長いほどいいが、
実際フィルターってスラッジを漉し取っているわけじゃなくて、フィルター繊維に絡めているんだ。
だから振動や油の流れに流されて、徐々に下流側に移動してくる。
そうしてさいごには突き抜けてしまう。ここまでかかる時間がどれぐらいかかるかでそのフィルター
の寿命っていうのが決まるんだ。
だからABとかで売っているフィルターは中身を開くと薄くてこれだと1万以下で交換しないと
最初につかまえたスラッジが、突き抜けてくる。
逆にメーカーであるようなフワフワの厚手のフィルターならもっと寿命が長くなるわけ。。
あと、使われるオイルの性能によってもスラッジの出る量が変わるため、スラッジのでやすいオイルやエンジン
の場合、フィルターの寿命が短くなるよ。某車のエンジンはホットスポットがあるらしくスラッジが
発生しやすいため、普通は8千キロの所を、そのユーザーにだけは5千キロで交換を勧めている。

>>723
磨耗粉はあまりでないよ。結局はスラッジの核になってしまうから、そのスラッジをつかまえれれば
済むだけの話。
ただ、メタルのバリが結構多い。とくにMT車。スラストメタルって結構負荷がかかるんだよ。
ATはそんな事はないのだけど。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 18:54:24 ID:MFj74u2s
強化クラッチの方が負担かかる?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 19:05:25 ID:36e8x8pk
当然
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 19:09:28 ID:MFj74u2s
じゃあドグミッション入れてノンクラッチシフトにする
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 20:39:35 ID:RgRdgDuS
>>724
おまえなAB製を馬鹿にしてるような書き方だが、
ABブランドにもな、デンソー製が流通してるときがある。
それは、トヨタの第二純正タクティとほとんど同じなんだけど。
ちなみにトヨタ純正とタクティはパッキンの色を除けばあとは一緒。

まぁAB製の日東製のやつはどうかと聞かれればう〜んとなってしまうが、
エレメントメーカとしては大手だし、そんな悪いものでもないんじゃないの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 20:49:26 ID:8SeatLEh
東洋エレメントはどうよ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 11:31:22 ID:+Limuo5K
>>728
分かりやすい例えでAB製としただけだよ。不快感を与えたことは素直に誤る。ゴメン。

純正フィルターでもAB製と同等の厚みしかないものもあるしね。
要はフィルターの寿命は目の粗さでじゃなくて、厚みで決まるって事を言いたかったんだよ。

ちなみに濾過能力は、フィルターの表面積の広さで決まる。
同じ表面積でも、バックプレート(フィルターの襞がつぶれないように裏側で支持している金網)
がある方が、濾過能力が高い。逆にモコモコのフィルターは厚みがある分濾過能力は下がる事になるしね。
濾過能力が低いと、低温時や高回転時に処理しきれず、リリーフバルブが開いて処理していない
オイルがエンジンに回ることになる。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 13:45:40 ID:nq2WM9yL
アイドリング時の回転数より高いときはほとんどリリーフバルブが開いて
いる。って聞いたことあるんだけど、本当だったんだな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:28:59 ID:U/oRQMxN
>>729
東洋エレメントは、補修部品としては広く流通しているものだから
安心して使えると思う。
実際、街の部品商では社外品の方を寄越されることが多いし。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 09:49:54 ID:p1qhihSH
http://www.power-enterprise.co.jp/main/products/main/engine/oil_filter/oil_filter.html

このフィルター効きそうじゃね?

最近フィルター交換しようと思ってるんだが、ショップからは「(油圧の圧損を低減する為)
フィルターは小さい方がいいでしょうね」と言われた。
その事を知人の元整備士に話すと「普通逆じゃね?オレはろ過性能を重視するので、
自分の車にはできるだけ大きいサイズをつけていた」と言われた。
どっちが正解…どっちも正解な気がする。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 13:39:48 ID:OoqgKWeZ
最近のフィルターはどっちの利点も取って、ろ過能力のいい小型になってるんじゃないか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 15:23:50 ID:aKyapSFu
>>731
開いてるけど、全開じゃない。
すこーし開いてるって解釈したほうがいいよ。

>>733
ポンプの形式によるよ。
歯数の少ないポンプは小さい方が良いし、
多いのは大きい方が良い。

あと、大きいフィルターでも、中身は小さいサイズと
共通ってのもあるよ。穴を覗いてみて、奥行きが
変に浅いのがそれ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:18:31 ID:EmPIKmwj
でかくてなんで圧損が出るの?
パスカルの原理とかが最初に思い浮かんで想像できん
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:59:48 ID:c8UKt1wR
ネタだろ、、、
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:44:15 ID:BZ1KEzCe
>>763
脈動だよ。常に一定圧ででていれば単にパスカルの原理で問題ないけれど、圧に時間軸の変化がある。
通常、オイルポンプから汲み上げられたオイルは、各配管を通ってメタル部などの細い隙間から
漏れだし、それが集まってオイルパンに落ちる経路をたどってるよね。
これを簡単にすると、ポンプがあってフィルターがあって、配管があってオリフィスという形に省略
できるよね。
今、オイルポンプが吐出した瞬間、オイルラインの圧は一気に上がるけど、先端にオリフィスが
あるのですぐにはでない。それが圧力として立ち上がるんだ。
この時、オイルフィルターのケースが大きいと、圧力の一部がケースを膨らませる方向に作用してしまい、
ピークの圧力が下がってしまうんだ。小さいとケースの膨張が少ないので圧力のピークが上がる。
メーターっていうのは、測定方式の関係上、圧力変化の平均値を表示してるのじゃなくて、
実効値のような値を表示してるので、このピークの差が圧力表示をズラしてしまうんだよ。
だからフィルターが小さい方がピーク値が高くでる分、圧力が高く表示されちゃうってわけよ。


739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 23:25:50 ID:ORoPmQXY
でも実際気にするほどでもねーべ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 08:02:48 ID:vVBGEo02
>738
もっともらしいことを大層に書いているけど、結局脳内だという事がわかったよ。
脳内シミュレーション乙。

デンソーのフィルター萌え。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:00:07 ID:865M/iZc
>>728
>>740
デンソー実は大沢商会斬り
>>289を見よ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:16:55 ID:LC3RtWK9
ジェー◯ス指定のオイルフィルター使っているのですが皆さん、何`で交換してますか?当方はスバル車です
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 15:16:43 ID:v7S4Cuep
>>739
指針が振れていれば、気になる程度だけど、
振れていなければ誤差程度だな。

まぁ、フィルター手前にオイルプレッシャーセンサー
ついてて、「油圧が高く出る」とか言う奴は
あれこれ言う前に問題外だけどな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 15:27:20 ID:Yo2zApXa
>>742
ジェームスのフィルター(DJ)は10000キロぐらいまではろ過能力は変わらないとうたってるよ。
10000キロ目安でいいんじゃない?
DJ(タクティー)はデンソーなんでトヨタ純正相当以上ってことでいいんじゃないかな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 21:46:04 ID:Po2aip7L
エクセルつかってま
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:34:01 ID:6xJardtN
>>742
競技屋においてあるドライブジョイ(デンソー製?)をオイル交換毎(3500`)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:32:41 ID:y0fqQd5j
あげ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 02:58:44 ID:h92MrxFR
無交換とかないの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:51:15 ID:lbHr56yt
ない
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:14:48 ID:jGcwjmj5
スーパーカブでも乗ってろ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:08:03 ID:jh2I7Qev
交換しなけりゃ無交換
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:27:44 ID:TxwjG8n5
意味ないじゃん。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 09:47:05 ID:J1LyMMY/
耐熱バンドでフィルターに巻く磁石(鉄粉取り)の詳細(販売先やHPなど)をご存知の方おりますか?
おりましたら小生に教えていただけませんか??
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 11:37:58 ID:tUoxrLMb
bandit2000とかかなぁ。ぐぐると少し出てくる。
売ってるお店はわからんけど、昔はオートバックス系で見かけたような。
755753:05/01/11 23:31:27 ID:J1LyMMY/
>754
サンクス!!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 16:30:04 ID:EZ/MjADM
バンディッド2000は製造中止らしいぞ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 12:18:07 ID:Tk+Zj33K0
本当?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 00:48:00 ID:uWiziSO10
PECSとかいうのもあったな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 09:48:45 ID:2IV62Tgr0
漢字四文字大暴れしてます
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3737062
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:06:57 ID:Q3+Fhyt90
>>759
俺もそいつ嫌い。変な知識叩き込まれた工房か?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:21:26 ID:cq91w7uJ0
鉄粉取りの磁石、オレは死んだHDDから外した強烈な磁石使ってる。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:48:23 ID:J9/s8B/a0
>>761
スピーカーとかの方が良くないか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:15:33 ID:c1vm2dig0
>>762
HDDの磁石の方が比較にならないぐらい強力+小型。
自分は使ってないけど、確かにフィルタにペタッと貼り付けておけばOKかも。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:54:34 ID:oMtaMyCD0
>>761
HDDに磁石なんてあったっけ?(´・ω・`)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:47:29 ID:c+1yNO6E0
ヘッドのアームの根元にあるよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:06:03 ID:xyU6ZrMe0
ストロンチウムマグネット
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:41:37 ID:s1Hv4b+w0
PIAAやモモ、モービルのフィルターとかの高いフィルターってノーマルの
フィルターと比べて価格差ほど効果あるの?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:33:37 ID:yxBRWFaw0
>>767
何に対しての性能差を求めてるの?
細かなゴミまで濾過できるかどうかは、価格・性能には関係がないよん。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:28:06 ID:MUG06fWzO
ホームセンターでエレメント買ってパッケージ剥がしたらPIAAって書いてあったぁ
穴を覗いたら円柱のがあったんですが、あれって何ですか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:21:29 ID:Tc+MauF10
>>769
リリーフバルブのケース。中に弁とバネが入ってる。
低温時等に、粘度が高くて圧力で濾紙が破壊されないようにここからオイルを逃がして保護してる。
771769:05/02/12 01:58:45 ID:6most1PtO
>>770
レスどうもですm(__)m
そのリリーフバルブのケースが有りと無しではエンジンやエレメントへの負荷って全然違うんでしょうか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:28:25 ID:4BC6WqLT0
>>771
大抵のオイルフィルターは標準装備。
みえないのじゃなくて、みえにくい所にあるだけで、ほぼ付いているといって間違いないと思われ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 18:56:45 ID:BvHV81z70
ようし、パパがんばってストロンチウムマグネットつけちゃうぞw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:15:46 ID:Tt3Ku5P10
>>770
あと、フィルターの目詰まりの時も(ここまでエレメント交換しない奴もどうかと思うが)潤滑不良となら
ないようにしてやる。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:05:36 ID:jonLN81U0
>>774
そこまでゆく前に、ストレーナーが目詰まりしてどっちみち潤滑不良になる。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 03:08:30 ID:H913gYKD0
フィルター換えてから
オイル交換4回目だけど
換えてないんですが
やヴぁいかな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/14 13:37:09 ID:RHSW9e/D0
>>776
換えたほうが換えないより
イイよ。

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:48:19 ID:/usKJjccO
トヨタE/A/S型エンジンのフィルターは、日産VG/RB型エンジンに使える。
ふた回りは小さくなるので、交換時の作業性がアップする。
小さくなるので、フィルターとしての能力は疑問であるが…
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 13:21:15 ID:dz2cikKnO
誰かトラスコのフィルター使ったことある?0.01ミクロンまで濾過して?6万kmまでオイル交換不要ってやつ。それを1万kmでフィルター交換して、エンジン長持ちさせようと思ってるんだけど。良さげなんだよな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 15:23:40 ID:TgP/VLpo0
普通のフィルターで20ミクロン。
つか、0.01ミクロンだとオイルが流れねぇ。
0.01ミリじゃない?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:42:15 ID:G1pna9etO
と思うだろ、0.01ミクロンで流れるみたいだよ。トラックとか四駆の世界では結構知られてるみたい。ググればわかるけど、メーカーの言い分を信用するなら流量も普通の物より多いとのこと。オカルトグッズでは無いよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 19:44:56 ID:1AWRNR9q0
100ミクロン=1mmでしょ?つうことは1万分の1mmですか?
すげえ、、、
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:49:09 ID:4RoXQi2V0
すぐに詰まってしまいそうな気もするが・・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:55:47 ID:4RoXQi2V0
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:04:00 ID:1AWRNR9q0
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:35:35 ID:sXvOwj+d0
>>782
1000ミクロンで1mmだよ。
0.01ミクロンは10ナノメートル。サイズで言えば、大きな分子のタンパク質サイズ。
波長でいえば紫外線領域。光学顕微鏡では穴はみえません・・・・。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:41:09 ID:sXvOwj+d0
上には上がいた・・・0.001ミクロン=1ナノメートル
ほんまかいな。

ttp://www.techno-s.co.jp/seminar/0204enjin.htm
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:55:51 ID:cpUp599W0
原子レベルだな(w
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:50:13 ID:4DHmNKiz0
>>788
原子の直径は0.01ナノメートルだーよ。
1〜10ナノって言ったらちょっとした大きな分子サイズだ。
水の上に浮いた透明の油の膜の厚みかな。虹色だと50ナノぐらいだった筈。


790788:05/02/19 19:59:14 ID:uWePO+MI0
>>789
おまい、なんちゃって識者だな(w
原子の大きさは、ナノメートルで言っちゃうヤシは逝ってよし。
普通は、オングストローム(Å)じゃ。0.01nm=0.1Åだが、
残念ながら原子の直径には、1桁小さいな(w
正しくは、原子径=数オングストローム=〜0.1nmだね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:19:59 ID:xG5E+jQS0
>>785
トラスコのフィルターって北チョン企業製なんだ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:22:37 ID:4DHmNKiz0
>>790
くそっ。ばれたか。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 03:52:23 ID:9S/xk9vT0
磁石付きのオイルフィルターがあるけど、
オデッセイのエンジンにはあんまり意味がないのでしょうか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 11:08:08 ID:dHvQgCXZ0
オダッセーという車自体に意味が無い。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 11:54:32 ID:r2PCHOxB0
>>793
アルミブロックだから…ってこと?
でもエンジン内部で動いてる部品全てがアルミってわけじゃないですよ。
だからマグネット付きのフィルターを選べばそれなりの効果は期待できると思いますな。

>>794
お前の存在自体に意味が無い。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 12:59:08 ID:fPX57lvA0
実際、メタル部は磁石に着かないし、
シリンダーも最近は
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 13:20:30 ID:kKK1ODKs0
鉄は強磁性体。アルミは弱磁性体。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:53:01 ID:loX9jCo10
あれはコペン用だったかな?外形やネジピッチはマツダや三菱のソレと同じなのに
厚みがぜんぜんない。まるでまんじゅうのようだった。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:18:50 ID:FR4jBFJp0
レイルのBeatrush スーパーオイルフィルターは50mm厚だな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 08:28:20 ID:me+En8IP0
ゴミ車にフィルターがどうの拘ったって無意味
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:42:53 ID:7sJbwlrlO
ふと気になってホームセンターでエレメントを眺めると自分の車用のと同径で長いのを発見。
交換が楽になるけどここを見てると長いのに交換する気になれないなぁ。
しっかりろ過してくれてオイルが長持ちしてくれるならやりたいけど。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 16:31:52 ID:l14kdAIB0
径が同じでも取付ネジ径とネジピッチが違うのがあるからねー 注意。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 17:46:34 ID:xfTEAMIw0
ミリネジとインチネジが混在してますな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 15:24:49 ID:+Png2gw3O
例えばトヨタの
90915-10001(短)と10002(長)
って長さ(容量?)が違うわけですが、短を長にするのは無問題の気がしますのです。デメリットなどをお教えください。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 18:07:25 ID:Mr6PG2RZ0
>>804
今、現物見てきた。エンジンにあたる部分は全く一緒なので(Oリング等)
多分問題ないと思われ・・・
強いてデメリットを挙げれば、長い分慣性モーメントが増えて緩みやすく(ry
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 20:07:54 ID:+Png2gw3O
サンキュです。ずっと3Aと4AG乗ってまして。
今度は他車に流用を考えているのです。
先人の意見を参考にしてデンソー製で行こうと思いましたので。
ま、たぶんゆるまないでしょ。(ワラ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 02:29:27 ID:6fFQEWApO
モーメントって文字、久々に見たなぁ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 11:10:37 ID:YFYgqGvR0
モーマンタイなら時々見るが
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 15:23:40 ID:aazyP3kv0
>>804
俺の車は長いのをつけると、地面に向けて突き出してくる。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 16:03:23 ID:hHWqov3vO
なるほど。
それは×ですね。
φ(.. )カキカキ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 11:19:19 ID:kzK14n7k0
A型エンジンなら問題ないかと。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:39:12 ID:3aTYJO9x0
長くなると作業スペースが確保できなくなる車種もなるね。
ナンバープレートが取り付けできなくなる車種とか(w

まれな例で、エンジンの振動がひどくなった場合もあるそうで。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:09:55 ID:CIbjn3tx0
ナンバープレートを外すとオイルエレメントが顔を出す車があったな。
あれは交換作業が楽ですごく良かった。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:04:08 ID:5KI2Xi5f0
>>804
トヨタの90915-10001は、10002の他に、意外なことに、
日産の15208-H8903とか15208-53J00が使える。

特に15208-53J00はマーチ用なので小さい。

知らなくてもいいが、知っておくと便利(無い時代わりに使えるし)。
815804:05/03/07 05:52:51 ID:hhU7OEqJO
素晴らスィ!アリガト!
φ(.. ) メモメモ
現在、鈴木の16510-61A01に対応するフィルタを探しているのです。伝票にはTOKYO ROKIとなってますがはて?
ちなみにデンソー製より高価なのがスルーの理由でもあります。
816814:05/03/07 23:43:53 ID:ppm3HN+20
DJ(トヨタ)のV9111-0106がいける。松田デミ男の1300用もOK
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 17:26:15 ID:eulouHKYO
確認の為の質問です。
オイルの通路は
出→中心の穴
入→まわりの数ヵ所の穴
でよろしいのですか?
そしてこれはフィルタ各社共通でよいのですか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:27:48 ID:FBWdR1/m0
>815
TOKYO ROKI = 東京濾器
フィルタ類の専業メーカーだよ。 いろんな自動車メーカの純正品を作ってるね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:29:42 ID:FBWdR1/m0
>817
その逆じゃね?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:39:47 ID:1EYRtj+QO
スカイラインにトヨタのを使ってたって>>814ってことだったのかぁ
821817:05/03/11 01:03:00 ID:tcRUefvzO
一部補足です。
オイルポンプ→
フィルタまわりの穴から入る→
中心の穴から出る→
エンジン各部に供給→
と言いたかったのです。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 15:37:24 ID:CqIfw3nI0
>821
だからぁ、オイルの順路は、その逆じゃねぇ?つーんだよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:50:25 ID:qOzKPjxs0
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 08:40:55 ID:BbsGpSYN0
>>819
>>822
逝ってよし
>>817
お前も検索していないので逝ってよし
各社共通って当たり前じゃん。エレメントよりむしろエンジンの都合だろうし。
825817:05/03/14 07:07:52 ID:BLGKPLBbO
>823
ありがとうございました。
検索出来る環境が整うまで以後控えます。

>824
答を戴いてから上にも前にも進まないような意見をタレられてもね。(^m^)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:41:37 ID:Yxmh4JEE0
ここに書き込めるんなら検索でき
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:50:29 ID:sRD0PSd70
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)検索出来る環境整うまでって …!?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 06:18:39 ID:ZhQAmLul0
>>827
携帯だってIDに書いてあるだろ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 14:20:26 ID:YC59nB/EO
フルブラウザ使えば…
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 01:23:07 ID:G1h5mdLq0
漫喫にでも行けばいいような
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 21:16:53 ID:ZKi0d0M60
漫喫で満喫
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 05:42:04 ID:tPvSq0m40
momo corseが良いです。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 22:45:48 ID:3dQJyBOK0
そこでモータークラフトですよ!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 16:38:03 ID:TDIY36dQO
トラスコフィルター注文アゲ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 17:24:32 ID:kCc76aZK0
モービル1がいいよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 11:26:36 ID:aev1VPGO0
ネフロンフィルターを取り付けている者はおらんのかえ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 16:16:35 ID:TyjaL1ZN0
http://www.targen.jp
これは究極のフィルターでは?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 16:25:14 ID:iiM7gNK1O
エイシンのフィルターはどうですか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 18:41:49 ID:MU/EKBLR0
>>837
それがほんとに究極のフィルターなら、どこかのメーカーが採用するんじゃ?
たとえば、トヨタがハイブリッドカー用にとか。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 21:13:57 ID:vGnsL2wS0
>>839
壊れてくれなきゃ、新しい車かってもらえないじゃん。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 00:41:52 ID:n64TWJru0
>>837
ちなみにこれ、値段はどこに出てるんだ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 12:58:27 ID:F7X9sUyn0
オイル交換時にフィルターも交換しないと、
フィルター内部の古いオイルが残ってしまう・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 15:29:53 ID:CiMf60UD0
>839 WRCとかの車で採用されているんじゃないかな?ここのステッカー貼ってあるし。
メーカーが量産車に標準で採用するのは、こなれてからだと思われます。
と、思ったら、既にスバル系のショップでは一部取扱いを開始したようだ。。。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 15:32:27 ID:CiMf60UD0
841>>
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=78720
2万円ちょっとだと。フィルターを交換しなくてよくなるとすれば、
高くはないというところか。
燃費やトルクがよくなるのはどんなもんなんだろうか。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 17:21:57 ID:Qoa4N7Fh0
「磁石に付着した摩耗粉」と書いてあるってことはアルミの摩耗粉なんかはスルーだな。
オイルの寿命が約3〜5倍になって、果ては車両本体の寿命まで伸びちゃう?
怪しい系グッズ定番の謳い文句じゃないか。そんな都合のいいことがあるのか?
WRC参加車両にステッカーがあるから実際に装着しているとは言えないし、俺はいらない。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:32:23 ID:fhQQBZT20
2万円って普通のフィルターが700〜800円だから30個弱か。
3000キロでオイル交換して2度に1回、フィルター交換すると6000キロで1個消費。
…15〜18万キロ走ってとんとんか。。。
847sage:皇紀2665/04/01(金) 11:24:53 ID:crCodM/10
経済性については、フィルターだけでなく燃費改善も含めてどうなるかだな。
誰か使っている人の感想を聞きたいね。
そのカービューのブログみたいなところの人はトルクの改善を体感したって書いてあるけど・・・。数値で見てみたい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 11:30:23 ID:eduAxycY0
>>847
名前だけ下げてどうする?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 18:15:59 ID:u9O1d2V00
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 21:17:16 ID:/LXp5W6w0
>>849
流体の中にある摩耗粉を引きつけ、留めておく程の力は期待できないよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 03:02:43 ID:8TfK5xWwO
エレメントの中のオイルはどのくらいのスピードで動いてるの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 03:13:15 ID:KaOCNzxD0
アルミは磁石に付かないっての。
弱磁性体なんて用語もない。アホか。

>>851
エレメント外してエンジンかけてみれ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 04:05:49 ID:nB861DUw0
鉄粉を除去するのは良いことです。

知ってのとおりメタル粉は磨耗の原因にならない。
(メタルが磨耗している証拠ではある)
また、アルミ粉・鉄粉を含め、これらはフィルターを通過するので
フィルター性能を語る際の引きあいに出しても無意味である。

オイルフィルターは冷機時・高回転時にリリーフバルブを開放し、
金属粉はオイルに乗り、常時エンジン内を巡っている。
つまりオイルフィルターは金属粉を捕獲するために在るのではない。

オイル交換せず、注ぎ足しだけで乗るような場合
多量のスラッジが生成され、これがオイル通路をふさぎ潤滑不良を引き起こす。
そこでスラッジが微粒子のうちに捕獲し、オイル通路を守るのが
オイルフィルターの主たる役割である。

その性質から鉄粉は酸化生成物(スラッジ)の核になり易い。
鉄粉を確実に足止めできればスラッジ生成も抑えられる可能性がある。
よって定期清掃を欠かさなければ良い商品と言える。
圧力損失が減ることからエンジンの長寿命化も期待できる。

逆に言えばスラッジが付着する前(オイルの清浄分散能力内)に
オイル交換すればオイルフィルターは不要であるが、
それができぬユーザーが星の数ほど居るため必須なのである。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 11:16:12 ID:Vr2fpp+h0
>>852
検索して見ろ。ちゃんとある。
あほ丸出し(w ないというならないということを証明して見せろ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 11:23:34 ID:+8vlivUb0
>>852
途中で送ってしまったが、高磁力コンベヤ等で弱磁性体の異物を
分離回収するのを知らないお前のほうが馬鹿!市ね(w
アルミでも細かい摩耗粉ならくっ付くんだよ(w 屑が!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 17:34:19 ID:OZ+tRAgL0
ホームセンターで「セーフティ」と書いてあるカートリッジ見つけた。
製品ごとに色がちがってて各メーカーの純正色に塗装されてる。
ホンダ小型車用を買い、手持ちの純正品と比べてみた。
青いカートリッジ、柿色の逆止弁、内部の造作も同じ。
純正と同一に見えるのだけど、OEM品かな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 18:08:12 ID:AMyJZXeG0
>>855
PECSのホムペには
「スラッジやアルミがなぜ磁石につくの?」
に対して解説あり。
A. オイルに含まれた状態でエンジン内にある時、
摩擦で帯電するため磁性体となり磁石に吸着する
物質に変化するとかいてあります。
  ↑
これ如何に?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 18:59:46 ID:CvmtB7vw0
>>856
エバーフィルターやね。PIAA製よ。
かき色の弁はシリコン。純正といっしょ。
ホンダはシリコン弁にしとくほうがええ。
安物の黒ゴム弁やと始動→オイルランプ消灯が遅い。
この意味わかるね?純正かエバーにしときな。

>>857
摩擦しとらなアカンのかいな。
流れとる間だけ吸着するわけ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:05:40 ID:5C7x1cpf0
なんだか論点がずれてきてるね。

あと、アルミが磁性体だということすら知らなかった人も
多いのではないでしょうか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:59:38 ID:WiK1AYAD0
>>855
程度を疑われるような書き方はやめなよ。

>>857
ますます怪しいな…
まあ多少変な物を付けても壊れたりはしないだろうけど。
どう考えても俺はいらない。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 00:09:36 ID:88njINX20
>>860
反論できない負け犬の遠吠え(w
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 16:01:34 ID:PJ2sr5s80
このスレ見ていどうも勘違いしているやつが多いので
以下の知識を書き込むので認識を改める事

まず純正品フィルタ−を作っている所だが
デンソ−と東洋エレメント、日東工業が主なシェアを占めている
ダイハツでもトヨタグル−プなのに東洋エレメント製の物を使っている車がある
(ダイハツコペン専用のオイルフィルタ−)
これは今での純正品だとフィルタ−がエンジンマウントに接触する為で例外なのだ
又社外品でコペン用フィルタ−がある黄色帽子も同じところで作っている・・。
これは二輪製のやつが合う
又前記会社でも日本にある下請け(系列又は協力会社)に作らせているのが有るので

PIAAのフィルタ−は東洋エレメント製。
自動後退も前記大手自動車メ−カ−用純正品を作っている所から仕入れている
TRD、サ−ドやパワエンはデンソ−、あのトラストもデンソ−製

ホンダは東洋エレメント、マツダは東洋エレメントとデンソ−
デンソ−製フィルタ−はデンソ−から部品を買っている自動車屋なら純正品になる
東洋エレメントと日東工業製は
前記の例で考えるなら二輪関係や大型車と繋がりがある会社だな
日産もデンソ−製は使わない、但しゴ−ン体制以前の車のやつは・・。
ホ−ムセンタ−でもデンソ−製以外なら東洋と日東製がほとんどだよ

デンソ−製はトヨタ部品共販で売る第二純正品(DJ)もしくは
高性能タイプを売っているアフタ−パ−ツ屋や自動後退の桃
もしくはデンソ−のサ−ビスショップで買えるのみだ。

各位これで理解をよろしく・・。

又、二輪用のやつでも四輪に使えるやつが有るので探してみろ

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 16:07:10 ID:p6nWxZ3E0
APEXIのリリーフバルブの所に網が付いてるやつが気になる。
新車時からじゃないから手遅れなのだが・・・
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 19:01:41 ID:m9Z7sUjK0
>>861
人違いだと思うが俺は最近では>>845>>860しかポストしてないぞ。
程度を疑うどころか、本当に程度が低いみたいなんでレスするだけ無駄か。

>>862
四輪のを二輪に使えるのがある、じゃなくて?
どっちでもいっしょか。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:24:07 ID:xNhs2Zi00
>>864
ホンダの小型車とバイク用が互換あったような・・・・
しかしフィルターの目が二輪10ミクロン、四輪20ミクロンだったような・・・
バイパスバルブの開放圧も違ってた希ガス

バイクはギヤの金属粉が混入するので
二輪用フィルタ→四輪に使用 は良くても、その逆はヤバげ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 05:02:00 ID:k+eUIo8H0
ワンウェイバルブないのも多い>バイク用
そんなのつけたら始動ごとにカラ運転だ
現物見て買え
867名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/06(水) 11:30:41 ID:W6QDCWG/0
昔トラスコのオイルフィルター買いに行ったら、SR20だとオイル漏れするからって、言われて辞めた。(PS13)
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 12:43:05 ID:hVe/RaDE0
>>866
俺のバイクはフィルターにワンウエイバルブがないけど。
エンジン側についてるからね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 15:46:49 ID:qOIhpnDb0
仲間で集まったとき「フィルターなにつけてんの?」て話になり
ボンネットあけて見せっこしたら俺だけ 『MICRO』 てやつで
それいらい俺のアダ名は 『ミクロマン』 です。
ググったけどわからん、これっていいの?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 15:57:12 ID:WUZFBnlvO
返答がないのでもう一度書きます。
エイシンのフィルターってはどうですか?
また、エイシンはどこ製ですか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 16:12:40 ID:qBBJ/Brs0
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 18:02:11 ID:qBBJ/Brs0
追加 東洋エレメント
http://web.toyoelement.co.jp/index.php
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 19:54:44 ID:ZOIyPGTh0
オイルエレメントの構造
http://www.ne.jp/asahi/nakajima/masami/newpage335.htm
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:06:44 ID:dytM2QWp0
>>870

輸入発売元 エイシンと書いてあるから 外国製
値段から見て中国製かな???
320円だったしw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:41:20 ID:OsxCYyhT0
320円ってやっすいなー。自分がいつも買ってるやつの半額だ。。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 12:59:20 ID:CyhJLFzNO
>874
まずいですかね?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 15:11:22 ID:IKvk8u8u0
>>874
中国と限らんな。
ヨーロッパ製もロット単位で輸入すれば
1個300円切るし。

>>876
まずくは無いと思うが。
製造メーカーの卸値は(中間業者の仕入れ値)そんなもんだし。
輸入直販なら、それぐらいにしてもらわんと困る。

欧州有名メーカー製フィルター、ミニクーパー用
ショップ通販で350円ぐらい(ぶっちゃけトヨタ車に使える)
VWビートルもそんなもん。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 17:24:08 ID:/IawSkTI0
エイシン HO-12 のバーコード貼っておきますね。

4522450031114

45から始まるので国産らしい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 18:54:34 ID:IGhUxmu70
>>862
以前にラリーアートのとサードのを穴から見比べたら、似た金網だったから
デンソー製なのかな?

K&Nもエアクリだけじゃ無く国産対応のを出してくれれば着けるのになぁ〜
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 02:57:22 ID:XucpYt4oO
>>878
日本のパッケージに交換したらバーコードも日本のに交換されてることもあるよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 05:19:35 ID:QVXtg0B30
>>880
エイシンはOEM燃料フィルタ扱ってるから
国内某メーカーで間違いないと思われ。
ラインナップと作りからピンときた。
これは”買い”だ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 14:15:32 ID:VtGApr6R0
タクティのオイルフィルター買ったら、Oリングに既に塗油されていた。
これは便利だ。

というほどでもないが、最近のフィルタはあらかじめ塗ってあるんだろうか。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 16:26:49 ID:ULnxzBXB0
そりゃ、塗ってあるよw
シリコングリースぽいのが
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 17:34:18 ID:BEMlFl6z0
>>882
俺もつい先日自分で交換した時気づいた。
数年前までは、初めからグリスは塗られてなかったなあ。トヨタ純正
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:43:14 ID:VtGApr6R0
そうそう。新品フィルターは、自分でOリングにエンジンオイルを塗るものだと
いう固定観念があったんだが、最近は親切ですな。

オイルを塗ろうとして気づいた。

「何かついてる」
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:54:45 ID:UTidlpij0
>>881
「某」って書く必要ある?

まぁ、エイシンで何ら不満ないですよ、ええ。安くていいよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:28:40 ID:thQonRT00
ガススタンドの兄ちゃん、よくチョンボするし
ディーラーにも派遣の無資格整備士が増えたから・・・
最初からグリス塗ってあれば塗り忘れ、張り付きを防げる。

けど保険みたいなものだから、念のためオイル塗りましょうね。
新・旧フィルターのOリング同士を擦り合わせると簡単だよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 16:01:03 ID:OqaQVQNj0
>>881
でもな、その某エイシン製の燃料フィルターはタイ製だったりすることもあるらしい。
ただしな、日産純正もタイ製で、純正と同一の工場で作られてるらしい。
それで純正定価の60%引きの値段で買えるのはおいしいよな。

ショウユ
http://minakawa.homeip.net/~minakawa/garage/parts.html#fuelfilter


で、オイルフィルターはどこ製なんだろう?
最近OEM元はどこですかってメールだしたんだけど、
当社オリジナルですってかわされたのよ。
デンソー製なら買い。日東、東洋ならまぁいいか。他だったらいらね。って考えてるんだけど。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:24:34 ID:5HB5+C970
それ言ってしまうとOEMしてもらえなくなるだろ。
エイシンのネットショップで売られてる発電機とか見てみw
この値段で出す以上、供給元は言わず聞かざるが礼儀だよ。
供給してくれるメーカーさんの好意を無駄にしちゃイカン。

ヤフオク業者がいくらエイシン叩いたところで
本当に良いものは市場が認め、受け入れられてゆく。
叩きたい奴には叩かせとけば?
買いたくなきゃ買わなければいい。

PIAAの二重フィルターでも買っとけば?>>888
そんな高くないし、最高じゃんアレ。PIAA買えよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:51:19 ID:yDlVRVRN0
つきはなす方向で
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:17:15 ID:2C0Pr2vw0
ガタガタ言うヤシ → PIAAに汁
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:34:50 ID:OqaQVQNj0
>>889
>エイシンのネットショップで売られてる発電機とか見てみw

ネットショップに発電機を見つけられないのだが。。。。。
そんなもん売ってるのか?ページのアドレスよろちく。
オマエって偉そうだけど、実はいいかげんな奴なのか?

あと、オイルエレメントと発電機ってどんな関係があるんだ?
オマエのいいたいことがいまいち判らん。
それともエイシンは安いといいたいのか?
でも、物によっちゃ(一般の流通に比べて)別に安くもないものも売ってるよな。

>PIAAの二重フィルターでも買っとけば?>>888
>そんな高くないし、最高じゃんアレ。PIAA買えよ。
そんな高いもの買えません。HPで定価確かめたけど、あんた金銭感覚狂ってるよ。
あれがそんなに高くない? 高すぎます。
おれにとっちゃ精々、贅沢三昧してタクティがいいとこだな。

で、エイシン製は結局どこ製なのよ。
東京○○製でいいのか?
だったら、買い得かもしれんねぇ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:36:17 ID:J7l1+ZenO
遅レスだけど、こないだオイルフィルター交換したんだよ。
最初からOリングにグリスが塗っていたのでこのままで大丈夫だろうと思い、ネジこんでオイル入れてエンジン回したら案の定、ダラーって500ccも洩れたよ。
横着せずにリングにはオイルを塗るべきだね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:44:32 ID:10ruBiVR0
社外の短いのにしてる
純正と同じサイズのは変にまたいだときに壊れそう
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:15:39 ID:34yrEpca0
>>893
Oリングに油を塗るのは、エレメントを取り外したときにOリングが張り付いて
ブロック側に残ってしまうのを防止するためかと思ってんだが、俺間違えてる?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:39:49 ID:10ruBiVR0
違ってる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:44:00 ID:34yrEpca0
ブロック接触から潰れるまでの捻れを防止かな?
そっちの役割がメインなのか。
俺どこから>>895の話聞いたんだろう。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 10:27:11 ID:pfC/a4vd0

http://www.power-enterprise.co.jp/main/products/main/engine/oil_filter/oil_filter.html

中にマグネットが仕込んであるような特注品は、
どこのOEMなんだろうねえ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 11:09:51 ID:8DJ4w9+60
>>898
デンソ−・・。

このスレをたどってみろ書き込まれている・・。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 03:13:00 ID:IhIIRRXg0
>>897
一応、両方の理由からだよ。>>893 はいかにも893らしく、何か作業を間違えている。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 10:28:00 ID:bjzQt4P60
スバル純正オプションのスポーツオイルフィルターって
たしかデンソー製で、高圧時のフィルタ変形防止やマグネット付いているけど、
性能的にはどうなんですか?

ろ過能力とか、圧力損失とかDENSOブランドで売っているのと何か違いますか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:04:10 ID:4X8GWJ5+0
そりゃ何かは違うだろ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:10:57 ID:1mWm7mTN0
>>901
違うのは多分、ケースの色だけ...

仕様を変えて売っても製造ラインが無駄になるだけで
なにも良いことはありません。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:28:42 ID:P83/qZsy0
今月のオートメカニック誌、オイルフィルター特集してる。
いろんなフィルターを分解してるぞ。
デンソーでもそれぞれ仕組みが違ってる。

しかし内容を鵜呑みにしたらいけない。
俺が買ったDJフィルターはモービルと同じ構造だった。
金属のバイパスバルブは無く、チェックバルブがバイパス兼ねてた。
DJでも種類によってはモービルと同じものがあるって事だな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 20:38:52 ID:fvSakJMg0
DJのほうがモービルより500円ぐらい安くて且⊂(゚∀゚*)ウマー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:03:40 ID:ynRbFuJv0
ヤフオクだと純正フィルタ安いけど纏め売りが多いよな〜
10個セットでもきついw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 20:21:25 ID:tbdl/JluO
すみません、教えてください。

スズキ車にトヨタ用ののオイルフィルターを使いたいのですが、
トヨタ用のが5ミリ長く、径が3ミリ小さいのです。

ネジピッチは同じです。

問題なく取り付けできますかね?

宜しくお願いします。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 20:27:10 ID:Wv3MnlzO0
>>907
>問題なく取り付けできますかね?
・5ミリ長くて取り付け時に干渉するものは無いか?
・径が小さくてパッキンの接触に不具合は無いか?
それを調べて判断するのは貴方自身だよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 20:39:32 ID:tbdl/JluO
>908

早速のレスありがとうございます!

とりあえず、全長が長くなったことによる接触はないです。

パッキンの接触に問題が無ければ大丈夫ということでしょうか?

見たところネジ部・内部構造に違いはないので、使用してみます。

ありがとうございました。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 05:21:40 ID:hI6aefkB0
一番かっこういいオイルフィルターはモービルのフィルターだよな。
見せて歩きたいくらいだ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:13:38 ID:1ULHszPV0
>>910
みせてくれい
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 21:14:46 ID:KJVT3iRG0
一番かっこういいオイルフィルターはK&Nのフィルターだよな。
見せて歩きたいくらいだ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 02:17:17 ID:oW7ho0NL0
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 11:46:44 ID:aulgTw/P0
ははあ。
俺、今オイルもMobil1使ってるんだよな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 05:54:33 ID:2pgIzq400
ほす
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:21:09 ID:LAA2jaIhO
マグパワーU(1万q程使用)を交換した際、中を見てみた。真ん中のメッシュ・濾紙共1/6周位に渉って破れてました。(取り付け面側の端の方)同様の経験した方います?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 08:17:25 ID:gp8Vlk6n0
 マグパワーUは1万キロもたないんでしょうか?
今PIAAの二重フィルターとバンデット2000+ドレンの磁石ですが、磁
石の熱での劣化を考えると、マグパワーもいいかなと思っていますが、どらく
らいの距離までもちそうですかね?
918916:2005/04/24(日) 20:41:29 ID:LAA2jaIhO
Engはノーマルです。ほぼ街乗りのみに使用ですが、空いた道ではレブリミットまで回してやります。     さほどハードな条件では無いですよね? たまたま不良品に当たったのでしょうか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:21:59 ID:gp8Vlk6n0
パワーエンタープライズの製品は物はいいと思いますが、たまにハズレもあ
るようなことも聞いたことがあります。
連絡すると非常に丁寧に対応してくれるそうですが、ほとんど寿命まで使用し
た場合はわかりませんが、現物がまだあるなら、連絡されたらどうでしょうか
代替品を送ってくれる場合もあるようです。
パワーエンタープライズのせいと言うよりたぶん製造委託先の品質管理の問題
でしょうね。
920916.918
>919         アリガdです。現物は廃棄してしまって、もう無いのです…。