【雑誌】自動車の本は何読んでますか?第2版【書籍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 03:17:46 ID:OSA/8Ky10
そのへんで見かける雑誌は軽・コンパクト特集とか新車情報ばっかでつまらん
スポーツカー中心の雑誌あったら紹介してくれ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 11:41:28 ID:RzH1gb8w0
>>879
AUTOCAR,ROSSO
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 12:08:49 ID:1t38VZDX0
>>879
ゲンロク
882879:05/03/09 14:18:05 ID:4xLQhjzl0
ありがとう 探してみる
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 02:23:13 ID:wkdp3jnK0
オートカーの英国テスターがやたらホンダをべた褒めしている件
漏れの主観かもしれんが
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 17:41:40 ID:eaIm1Pwq0
>>883
俺もそう思った。
「ホンダのブランド力が〜」みたいな記述もあったように思うし、もしかして向こうでは
ホンダってかなりブランドイメージ高いのでは・・・でもその割にあまり売れてないみたいだしなぁ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:37:14 ID:QdaTqQT90
カードラのドクターいわさきが全てを台無しにしているな。
見ていて不愉快。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 00:44:19 ID:4YyePi0+0
>>884
F1や2輪のスポーツイメージ、かつて世界を驚愕させたCVCCエンジンの印象が強くて、
ホンダはブランドイメージが高い。
スズキも2輪の高性能ぶりでかなり評価が高かったりする。

スポーティなイメージは高くても、それが一般人の購買に結びつくかと言うと…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 16:23:03 ID:dxowJF3K0
ホンダは昔ロータスシャシーでF1やってたし、
英国での現地生産やOEMの歴史も日本のメーカーでは一番古いから
現地での好感度は一番高いよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 15:33:49 ID:YZmIVQqOO
ぼくちん×まつごん×ゴリ奥野

       嬲
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 01:33:59 ID:EtRtHooC0
1人会社が違うようですが・・・・・w
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 16:12:32 ID:yrE6QjwJ0
あげ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:10:17 ID:Du1TZZRd0
2,3ヶ月ぶりにカーボーイ買ったんだが、
カラーページの紙質落としてないか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 16:23:07 ID:jf/wpsuR0
ジャ不明とが届かなくなった
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 18:11:52 ID:KryiKAnr0
>892
更新しれ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 03:35:56 ID:Uvayoi+m0
じゃ踏め糸の表紙が最近ネタに走ってる件について
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:10:08 ID:HXE7jd9k0
ジャフメイトに前載ってた変な自宅駐車場特集が面白かった。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:17:38 ID:FpE4ee2X0
ちゃんぷろーどとびっぷかーを愛読してるうましかはいますか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 18:56:32 ID:8IJRmRLWO
まつごんでヌいた勇者はいますか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 23:35:58 ID:cppaiabsO
オプション・オプション2卒業してオートメカニック読み始めた

もうちょい値段下げるか、紙質よくして欲しいな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 13:48:15 ID:NYbaCmGK0
スクーデリアの値段をどうにかして欲しい。
高すぎる。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:23:38 ID:Hsndd1kS0
>>898、600円で不満があるのか?
アームズやカンバッマガズィンが980円する事を
考えれば激しく安いと思うぞ。

OPT・OPT2・CARBOY・Tipo・J`sTipo・Fロード
キャルルック・デイトナ・カスタムカー・オートワークス
4WDクラフト・ランドクルーザーマガジン・4×4マガジン
L/Sマガジン・VIPカー・Kスペ を立ち読みw

オールドタイマーとオートワークスは記事で買ったり買わなかったり
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 18:42:30 ID:VuB8A5XjO
ワンコインで買いたい・・・ww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 08:10:47 ID:aNuGWiEz0
オートカーが『ガイシャ』寄りに傾きつつある点について
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:28:56 ID:hJLcbAKr0
>>902
最初からそうじゃないか…?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 09:41:01 ID:tcAOwxXv0
当り前だろ。もともと外国雑誌じゃないのかよ<オートカー
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 04:35:03 ID:6QNfbUSQ0
本国版の翻訳記事だとアコードやフィットはクラスベストらしいが。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 08:31:37 ID:WxLsVpX20
>>905
フィットなんて「価格差を考慮しなくてもベンツAクラスよりイイ」とか書いてあったような・・・
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 11:31:21 ID:ZXXg4xAdO
俺はオートカーを毎号読んでいる。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 11:43:03 ID:yik7RkQd0
〜ランエボ\への道〜
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/21538/
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 12:05:53 ID:wgmdmnrt0
ホシュ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 18:43:26 ID:C9eYSSPH0
保守

最近まともな車雑誌が無いぽ。

服や時計の記事が多すぎで、自分が何の雑誌読んでるかわからん
なるのが多すぎ。
猿人 ナビも、もう少し車の記事を増やせば買うのに。
(コントハゲの記事はいらん)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 23:16:36 ID:SyUhRmEf0
エンジンとナビとモーターマガジンとルボランは一冊でええやん。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 14:23:38 ID:iIH5owcO0
オレDriverだけ読んでる。
マトモさとバカさが程良い気がする。

前はベストカー読んでたが、さすがにうんざりしてきた。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 22:51:39 ID:AXl3pzDS0
>>911に激しく尿意。
あれは一冊でええな。

ベストカーを10年くらい読んでるけど、同じことばっかりやってる
からさすがに飽きてきた。
まー隔週で記事にする事も無いんだろうけど。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 18:22:57 ID:dMG/RtqB0
>>911
私、その4冊全部購読しています。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 02:10:41 ID:Mm05+2/+0
質問。
ネットで中古車探したい。
一番信用の置けるサイトって何所?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 03:57:56 ID:u3JYZXy50
>>915
ネットはあくまでも情報の入り口。
選択肢の提供しかしていない。
しかも、金をもらって情報を載っけている場合、
極端な話、金さえ払えば、怪しいところもそうじゃないところも
同じ扱いをしてくれる。
だから、信用できるサイトではなくて、
信用できる中古車屋を探すのが大事。



どんなところでも、しばらくみていればよほどのあれじゃなければ
わかるんじゃなかろうか?

あせっているやつほどだまされやすいからな。

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:36:21 ID:wk72wJjn0
デアゴスティーニ 週間 世界の名車
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 16:04:34 ID:whPy9v4p0
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 16:11:15 ID:RDuXckQb0
チャンプロード → ヤングオート → オートワークス って感じで、年取る
ごとに変わって来たなー! まぁーチバラギ・ヤンキーの王道だべ!!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 17:08:04 ID:kcJ00gdkO
俺の参考書はOPTION2だ!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:51:16 ID:F7EUdaPH0
近代麻雀ゴールド
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 21:03:51 ID:HgDRdaRyO
ノスタルジックヒーローの80年代〜の本

J'sティーポと変わらない感じがする。
ノスヒロを名乗るなら改造車は避けてほしかった。
砂子塾長のサーキット走行なんていらないだろう。
923チンクェチェント:2005/04/20(水) 00:33:22 ID:zR+RtTmH0
当のJ'sチーポは90年前後で中の人の頭が停止してしまっている感がありありで…。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 03:52:19 ID:QXptX8Km0
RVマガジンが、いつのまにか無くなってる…
カタログ号が毎年楽しみだったのに。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 04:05:15 ID:At2fFht+0
あげ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:40:50 ID:PGJSVdMKO
色々な雑誌を定期購読していますが、26日発売の今月号は、ほとんどの雑誌が2日も早く届きました。何と無く特をした気分です。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 02:19:06 ID:qk1oquJp0
今売ってるベストカーの39P エアウェーブのシートに座ってる女の
居乳いや巨乳さにはまいる
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
デラ べっぴんで決まりだろ