★★★免許が無い!(=゚ω゚)ノ23★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
873仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :03/11/04 22:53 ID:MlfEauTd
>>872

(`ー´)。〇○(フフフw97点を『仮免君、謙虚にいようね!』ってメッセージと
        受け取ったよ。ま、難しかったけど感触から満点も可能かな?と
        思ってたけどね。)

874仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :03/11/04 23:11 ID:MNtbzdCw
>>873

(`ー´)。〇○(詐称なんてヤメた方が良いよ〜〜〜w)

仮免君は1年後もこのスレにいそうだ・・・w
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:26 ID:bz2gWWIy
免取になってしまいました。
どこか授業に参加しなくても、お金だけ支払えば卒業させてくれる
話が分かる教習所ないですかね?お互いいいこと尽くめだと
思うんですが。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:52 ID:hJnuqBof
>>876
IDが第一次世界大戦

>>876
んな教習所はないが、学科なんて真面目に聞かないでも、
業者の問題集の答えだけ暗記すりゃ平気。免許はとれる。

でも今の段階でそんな甘い考えなのが自分のためになるかどうかよく考えようね。
http://images.google.com/images?q=+Jacqueline+Saburido&num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
879876:03/11/05 00:09 ID:XQTQU0Zy
>>878
そうだね。
そのリンクの人、何があったのか分からないけど、
きっと暴走車の被害者なんでしょうね。
>>878
問題集なんか見なかったよ。授業はまじめに聞かなかったけれど、試験前には
学校からもらった教科書で自習した。これでも通る。
>>880
問題集と教科書のページ数の差を知ってるかい?
ってかそれ以前に、いかに楽するかって内容の発言に対してのレスですよ?
もう少し流れを読んでくれい
882仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :03/11/05 01:00 ID:vsdzQiFi


(`ー´)。〇○(学科は真面目に受けるものです。少なくとも退屈して受ける
        ものではないよ。教官の説明は大事だし、試験で出やすかったり、
        注意したり、暗記すべきことは聞き逃せないし、それらを踏まえた
        映像は面白かったよ。スタントマンも運転者のためにあれだけ必死に身体
        張ってるからね。)

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 01:03 ID:1qEVzimz
バイクがコケるやつか?
>仮免君

前々スレくらいで、教習所を卒業したら、
どこの教習所に通っていたか教えてくれるっていってたよな。

教えてくれ、どこの教習所に通っていたんだ?
885仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :03/11/05 01:20 ID:vsdzQiFi
>>883

(`ー´)。〇○(本当に自動車と二輪、自転車、歩行者のガシャーンはやってます。
        ハッ!と息を飲むようでした。)

>>884

(`ー´)。〇○(若葉卒業したらに変更します。)
免許とったどー
これからドライブしてくる
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 01:52 ID:CVtlIiDw
免許を取って3年になるが、未だにハンドルを握ったことがないよ。
車買う金もないし。
888仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :03/11/05 02:02 ID:vsdzQiFi
>>887

(`ー´)。〇○(無事故、無違反の超優良ドライバーだね(プゲラw)

889 :03/11/05 02:09 ID:NTUu+Cwu
自分も免許を取ってから一度も乗っていない。
ペーパードライバースクールでも行こうかなと思ってるんだけど、
誰か行った事ある人いない?
って、ここは免許の無い人達の集まりか・・・。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 02:14 ID:hd2wsapY
本試験場って土曜日もやってますか?土曜は何日前に予約必要とかありますか?
なんだ、なんだかんだ偉そうに宣うくせに
約束も守れないただの嘘つきか。
>>873
97点って???

>>890
試験場によって違うのでは?自分が受けたところは、平日のみでした。
試験場もしくは教習所で聞くのが一番確実かと。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 13:07 ID:086sb+a8
本試験受けてきました。
案の定、不合格。
89点でした。 1点って何なんでしょうね
ところで何点とれば合格ですか?
不合格の人には点数教えてくれるそうなので
ここ見る限り100点っぽいのですが・・
そんな無理かも・・
>>893
乙。
めげるな。

ちなみに、合格は90点以上・・・・。
もう一度言う。
めげるな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 14:47 ID:29xktqIC
>>894
そりゃ逆にメゲルだろw
sage忘れスマソ・・・
>>895
要は、あと1点をどう思うかだよ。
「89点しか取れなかった」ととるか、
「89点も取れたでこれしかし!」ととるか。
898仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :03/11/05 15:05 ID:MaHZmib/


(`ー´)。〇○(89点は、『このまま公道に出たら大変なことになります』の
        合図だと思います。89点でも80点でも同じです。もう一度
        真剣に勉強し直すことをお勧めします。同時にまぐれであと
        1点届かなかったことを神に感謝しましょう。)

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 15:12 ID:cDky3Q/J
>>898
何かが足りないって意思表示では(そう記載は出来ないだろうから・・・)ありそうだねぇ〜
900仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :03/11/05 15:13 ID:KNhUY2GM


(`ー´)。〇○(>>898 詐称はやめてください)
>>897
いや、俺は「あ〜、あと1点だったのに」とオモタがw
どちらかというと、前者の方が救いがあるような。
902仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :03/11/05 15:27 ID:KNhUY2GM


(`ー´)。〇○(89点でも、運が良くて89点だったのか、
         運悪く89点だったのかでずいぶん違う。
         まああんまり気にするな愚民ども) 
本物の愚民がなんか言ってる気がするが。

まあ、愚民の言うことだから。
904仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :03/11/05 15:35 ID:KNhUY2GM


(`ー´)。〇○(>>903 僕は君たち愚民と違って、たゆまぬ努力と
         優れた自己管理能力によって、自動車の運転だけでも
         すでに及びもつかない領域にいるのです。
         本当は愚民の言うことなどいちいち聴いてられませんよ)
本物の仮免君は僕とは言わないねw
早稲田ごときが愚民などという言葉を使うのか。
勘違いも甚だしいな。
でも、早稲田程度が使うにはちょうど良い言葉かもな。
東大生はあまり愚民とか使わないね。
先日、ようやく教習所卒業できたよ。色々アドバイスくれたここの皆様に多謝。
あとは本試験を受けてくるだけなんだけど、教習期限9ヶ月ってのは「入所〜卒業まで」でいいのかな?
まさかと思うけど、「入所〜免許所得まで」ってことは無いよね・・・?('A`)
井の中の蛙
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:18 ID:086sb+a8
はああああああああああああ
まじですかあああああああああああああああああ
あと1問あってれば合格だったんですかああああああああ
あぁあああああああああああ
すあああああああああああああ
とおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぐはああああああああ
標識問題で一問わかりきったのを落とした自分を殴り殺す勢いで憎い
>>909
やはりメゲたかw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 17:28 ID:EFmu1vMb
無職仮免君よ、頑張れや。
>>909
そういう問題じゃなく、あと10点をどこで落としたかも考えた方がいい。
次回までに100点近くを目指して、猛勉強してほしい。
ただこのままでも2、3回受ければ通るとは思うけどね。
それよりはしっかり勉強してあと1回で合格してほしい。
>>904
お前は事故が起こったときに、愚民の無謀運転に巻き込まれたと言い訳する
タイプだろうな。飛び出した子供が悪いとか、まあ言い訳の方法は無数にある。
真実はひとつ。事故が起こったらお前も当事者になってしまったということだ。
悩んだ問題がちょうど、それくらいの点数になるんで、待ち時間に見直して案の定間違って・・無かったり。
何処が間違ったんだか・・逆に分からなくて。
頭のおかしな人が増えてきたので放置しましょう運動。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068017774/

だ、そうです。
916仮免君(`ー´) ◆KARI/YVxcU :03/11/05 22:02 ID:MaHZmib/


(`ー´)。〇○(詐称ばかりで困るね〜〜〜w)

917死導員 ◆soy8od8wKQ :03/11/06 00:10 ID:3VxdY9Nf
>>907
入所のときにわからないことは聞きましょう。
教習所で聞くのは恥ずかしいのでしょうか?
ちなみに教習期限は2段階のみきわめ合格までの期限です。
卒業検定も含まれません。
入所の時って何がわからないのかもわからなかったなぁ。
ただまぢめに通ってれば期限切れにはならないって事だけわかった。
進むにつれて色々と疑問が出てくるんだよね。
恥ずかしいとかじゃないと思われます。
あれ〜。「仮免クソ」卒業できたのにまだこんなトコにたむろってんの?
次はドリフトか首都高スレで活躍でもしたら?凄い技術なんだよね?
>>919
仮免君が免許取得出来る訳ないじゃん。

俺はまだ仮免にもなってないよ。

明日は、無線教習。コース図とにらめっこしながら、何度もコース確認とイメージトレーニング中。
チョト緊張してマツ・・・
>>921
緊張を快感に変えろ!
そしてアグレッシブ(果敢に)「教習所走り」をマスターせよ!
されば「フォース」が味方する。