【中間】オマエら中間免許取りますか?【新免許】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20031028/20031028a4150.html
まぁ、DQNども頑張って免許取れや。
賛成でつな。
馬鹿には取れないように難しくしなさい。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 16:32 ID:cBVARWqr
政令大型なんて分類があるの知らんかった。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 16:36 ID:R9KAMPOx
いつ出来るん?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:04 ID:PY0M1d1e
俺は今19歳で普通免許を取って8ヶ月だから現行制度の大型免許の
受験資格にはあと1年4ヶ月いるから新制度での取得になるでしょうね。
だから中型→大型と取るようになると思う。
現行制度で取りたいけどもう1年4ヵ月後には法改正が行われているだろうから
諦めるしかないみたいですね。
かなり鬱です。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:46 ID:fCteNzd1
現行の普通免許保持者には「中間自動車運転免許は8トン未満に限る」の限定付きで
中間自動車運転免許が与えられるのだろうか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:08 ID:wm0w/OwA
普通免許は5t未満になるらしい。
で、現大型免許=中間免許になるんですか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:02 ID:LnRpLZbh
>>8
現在の大型は大型のままだと思ふ
4ナンバーでも普通免許で乗れない時代になるのか・・・。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:49 ID:1L20/EIP
自営で5〜8トン所有してたら法改正の時に5トン未満に買い換えるか
あわてて中間免許を取りに行かなきゃいけないの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:02 ID:f6rE85UU
>>11
経過措置とかあるかもしれないね。
現有車なら、減トンすればいいんじゃないの。
普免で8トン未満まで乗れてたんだ。素で知らんかった。
てっきり4トン以下かと。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 07:41 ID:g7lFBcnB
>>13
4tは積載量(5t未満普通免許で運転可)、8tは車両総重量(8t未満普通免許で運転可)
>>14
あー、そういうことか。サンクス。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:03 ID:1RR6ec1l
毎日新聞によるとどうやら、既に今普通免許持ってる人は
中間免許は自動付帯になるみたい。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:30 ID:FBRD5VKk
中間って・・・又中途半端な
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:41 ID:COtLJ0Hr
教習所の生徒不足を解消?の一環ってな側面を感じるが、どうなるんだろうねぇ。。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:44 ID:VVVVtP6O
11トン以上の教習車を導入できる教習所は少ないと思うが
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:48 ID:COtLJ0Hr
>>19
2輪・4輪(普通免許)な所が

 中
 間
 免
 許
 は
 じ
 め
 ま
 すたと。。。まあ大型に順ずる教習車両なら無理だけどね、、、
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 15:06 ID:kCFJF0M2
おいらの名前は中間だよ。
ややこしい…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 15:18 ID:VjZipz8V
漏れは再来年の3月に普通免許取得2年になるのですが
現行制度の大型免許を受験出来ると思います?
どこかのBBSで新制度施行は早くても再来年の6月って書かれてましたが・・・。
とても不安です。




23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 16:07 ID:sUUv6htJ
昔の二輪みたいに大型は飛び込み試験になりそうな予感
新しい免許を作るのはいいけど
労働環境も改善しないと事故が減らない
>>22
新制度になると大型免許の試験車両も大きくなり、路上も加わるって
聞いたから、取れることなら俺も現行制度のうちに取りたいなと。
現在、普通免許取得11ヶ月。

>>24
ですよね。
大型車の80km/hリミッターだって、速度を出さないと間に合わないような
仕事が増え、その結果十分な休憩も取れないまま飛ばして事故が増えたと。
>>25
3年前に大型、取ったけど教習車が5tで簡単だったなぁ
教習所にもよるけど大型車は1〜3台位しかないから
遅くとも新制度施行の2ヶ月前に入校できないと難しいかもね
俺はヒマな時期に大型取ったから気楽なもんだな
使ってねーけど

むしろ
原チャリに教習
チャリに講習
を導入しろ
連中は道交法が全然分かってない
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 14:33 ID:1duGZmDp
>>27
それなら、セニアカーにも。
ついでに爺、婆も。
それから、おばちゃんたちにも。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:33 ID:4OubDj/b
新制度の大型免許試験は平成17年にはまだ施行されてないと思いますか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 17:51 ID:C3CHuy7j
歩行者にもキボンヌ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 18:46 ID:B6xbWbaC
大型を教習所で取るヤツは人生の敗北者の中でも差別される。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 18:55 ID:1O+dLyi8
平成17年の時点ではまだ現行制度の大型免許試験が行われていると思いますか?

33土建屋ですがなにか? ◆HU/aRHEnpw :03/10/30 19:03 ID:eLu9H54+
>>31
教習所で大型とりますた。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 19:04 ID:7J+K7fJP
                 選挙だワッショイ!!
 +            \\  選挙だワッショイ!! //
       +        \\ 選挙だワッショイ!!/             +
  +                          +/■\  /■\
 +  /■\    /■\  /■\  /■\ ( ´∀`∩∩´∀` ) ∩ /■\ +
.   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) (つ   丿ヽ  ⊂丿  ヾ(゚Д゚ )
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  し'し'   し'し'    0_ 〈
    (__)   /■\)し' し(/■\_)_)  /■\   ピョーン   .   `J  *
         (( n´∀`n) ))  ( ´∀` )     ( ´∀`)    /■ヽ
  /■\○   ヽ    )    と    ⊃    _ / つ つ ))  (゚ー゚*)      /■\
と(´∀`と~⌒つ (⌒(⌒)     /  ,、 ヽ  (( ( `(  Y    (( とと ヽ  と⌒~つ´∀`)つ
         /■\   ∩■\(__) /■\゙     /■\      /■\
       ( ´∀` )   | |.´∀`)   (´∀` )    ( ´∀`.)     (´∀` )
      ⊂     づ  /    ,⊃ (⊂、   づ   O    ,O゙    ⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,づ  ((⊂,,,_,, )  (( (  ,,_,,つ )  ((⊂,,__,, )))
   /■\(__/,, /■\),,    /■\(_/,   ∩ヽ_),,   /■\b (_/  ./■\
   ( ´∀`)⊃  ( ´∀`)   (´ー` )     ( ⌒つ )) ( ´∀` ) )    (´ー` )
(( と     ノ (( ( つと )  (( と と ヽ     |/■\ (( (6    ノ  (( と と  )
              今まで通りで良い人 →自民党に投票!
              新しい空気にしたい人→民主党に投票!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 19:10 ID:1O+dLyi8
大型を受験出来るまで1年4ヶ月もあるよ。
受験資格が出来るときはまだ現行制度でありますように!!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 19:20 ID:ZI4/HHMN
>>31
貧乏人は試験場へGO!!
37貧乏人:03/10/30 23:29 ID:wvVZW9Ko
貧乏だから試験場でとりました。
昨年くらいの話だけど
教習所が大型二種の公認を取るために、同じ教習所から10人だか連続でパスすると
公認資格が取れるとかで、無料で大型取れた知人がいた
しかも、受かったらお小遣いまで貰ってた
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 10:51 ID:4ajZO/ft
>>38
羨ましい!!
でも教習所によっては、大型免許、普通二種所持者のみなんて条件もあったからなぁ・・・>指定前
age
正直、マイクロバスが乗れるんだったら中間取るよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:06 ID:SWPr8O9W
>>42
多分無理だと思う。
記事を読む限り、普通免許に切り目を入れるだけっぽいから。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 02:02 ID:kxfJsSRi
漏れは今、高3(18歳)で冬休みに普通免許を取るつもりですが
今取れば大型免許の改正には間に合いますかね。
教習所入所説明会が学校であったのですが、
「今年度中に普通免許を取得すれば20歳になった時に
 ギリギリ現制度の大型免許を取得出来るものと思われます。」
って言われたのですが可能性はあると思いますか?



45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 02:18 ID:y7ehyJ9O
>>44
何でそんなに焦ってトラックの運転したいんだい?
やっぱ子供のおもちゃの延長だな、トラックなんて。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 02:32 ID:kxfJsSRi
>>45
運転したいのではなくて免許が欲しいだけです。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 02:38 ID:JpjsxuPp
免許が無いヤツが車種やトロさを「上手い運転!」と勘違いするから、
大型を取って「あ、おれ冗談で大型免許取っちゃった」と遊ぶんだよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 02:56 ID:kxfJsSRi
現行制度で取れるか聞いてるのですが・・・。
>>47
漏れもシャレで大型・大特・牽引取った。当然、当該車種には乗ったことなし(取得後)
免許集めは暇つぶしだね
全種類制覇したい奴は普免とる前に原付と小特取れよ。
取ってから気付いても遅い罠
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 16:52 ID:iXOhOGuz
>>43
今回の改正は11tを境目にしてることから中型を現政令大型未満(大型を現政令大型)とすると見た
となれば、中型は29人以下までOKと思われる
ただし、中型二種なんちゅうのはできないと思うけどね
しかし、改正後の大型取得条件は二種と同じ
一種の試験車両の大きさにもよるが、長さが11m級(という話もあるらしい)になるなら
一種とるより二種取ったほうがいいんじゃないかと思うな
ほぼ、トラックで受けるかバスで受けるかの違いだろ(合格点数は違うけど)
大型一種とっても大型一種の範囲でしか運転できんが
二種取れば一種の範囲も、普通二種の範囲も運転できるからな

しかし、この改正は免許証の枠が一つ増えるわけでしょ。
免許証を埋めることに頑張っていて、
既に埋めてしまった人には非情だな。
資格ヲタにとっては無情すぎるな
むしろ喜んでたりして。
「うわー、一からやり直しかよ!」( ̄ー ̄)ニヤリッ
誰が最初に新制度オールクリアするか競うのも一興。
ゲームの裏モードみたいなもんかと。
>>52
わかっているだろうが二種は学科もあるぞ。
考えつかなかったよ。
一度全部返納して、原付、小特から取り直そうか。
ウンコ板関連スレ

4d車が普通免許で運転できなくなるって?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1064134352/
【 4t車は大型免許にしねぇか? 】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1016009925/
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:53 ID:v+gLuHwV
もう一つ気付いたけど、この改正以降に新たに取得した
普通免許では、例えば積載量3トン&総重量5トン超の車は
運転できないけれど、それ以前に取得した普通免許では
積載量5トン&総重量8トンまで運転できるわけでしょ。
ということは、改正以降に免許証を書き換えた普通免許では
条件欄に何かしらの条件が付されることになるのだろうか?

例えば、積載量5トン&総重量8トンまでの車を、中型車の中では
小型に分類して、条件欄には「中型は小型に限る」とか。
いつ改正なんだよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 23:07 ID:iXOhOGuz
>>59
「中型車は総重量8t未満かつ最大積載量5t未満かつ乗車定員10人以下に限る」だ

>>56

学科くらい軽くクリアしろよ
今までも、大型二種じゃなく一種にしてたのは学科があるからじゃないだろ?
バスのほうがでかかったからだろ
>61
学科って、応急救護のことでは?
なかなか予約が取れないらしい。勿論、これを受けるまで免許交付はお預け・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 07:54 ID:q92QPSuZ
新しく免許が出来るんだ
●運転免許、全種もってる人のスレ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1065953510/
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 12:20 ID:80fRnQI3
>>62
>学科って、応急救護のことでは?

違うと思うよ
>>52が試験車両の大きさが二種と変わらないなら、二種受けたほうがいいんじゃない?
という書き込みに>>56が学科もあるぞといってるから、二種の学科試験のことだと思う
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:02 ID:Iajfdly9
この改訂って、要するにバカ役人の天下り先の確保じゃん。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:43 ID:kfBgPQYx
政令大型なんて分類があるんだ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 12:53 ID:+8+XiCKx
>>66
そんなもんでしょう。
事故を減らすためっていうのは名目で
自分たちの老後の金稼ぎ。
免許を細分化して技術が上がるなんて
んなバカなこと本気で考えているわけではないでしょう。
実際には事故なんぞ減らない。
3
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 15:35 ID:6+7MRdRQ
政令大型だとリアル11ddで試験らしいよ。
>>70
釣られてみるが

大型かつ普通免許3年以上かつ21歳以上で政令大型だ。
政令大型って何?おしえて
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 21:37 ID:U7+8HjrO
おーい、今の教本には特定大型車のこと書いてないのか?
俺が取ったときには(参考)で書いてあったぞ。
>>73
お願い おしえて
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 09:58 ID:axnJZ5Jk
>>74
い・や・た・・・



というか、>>71の言っている事がそのまんまだと思うのだが。
普通免許での運転経験が3年以上ある、大型免許所持者のこと。
だから、一番若くて21歳で11t超を運転できる。
(18歳で普通免、20歳で大型、21歳で運転暦3年)

二輪免許の、取得して1年間経てば二人乗りしていいですよ、みたいなもんだ。
とくに特別の免許証はない。
漏れは、>>73同様、特定大型て言うけどな。
超大型以外に、ミキサー、ローリー等も含まれるんじゃないっけかな?忘れた。


間違ってたら誰か訂正ヨロ
・車両総重量11,000kg以上
・最大積載量6.500kg以上
・乗車定員30名以上
・俗に言う大型ダンプ
・火薬類を積載した車
・大型の緊急自動車
>>75
ありかとう
78ベダ ◆666/E/Qwjw :03/11/06 17:21 ID:0o7lTKT7
ま、とにかく普通免許を取得して2年で大型を取ったらあと1年は政令大型には乗れない。
と言うことは、自動的に21歳以上でないと不可能という罠。

つまり、大型免許保持者のほとんどは政令大型車を運転できるという要件を満たしており、
逆に政令大型車を運転できない大型免許保持者の方が珍しい。
説明がくどくてすまん。

で、政令大型に当てはまらない大型車というのも探すのが難しく、(現制度の)大型貨物車ではヘッドだけでも
いきなり8tをクリアしちまってるケースが多いのでマイクロバスとかで総重量11tを切る車両自体が少数派。

中間免許の位置取りは速度90q/hリミッターの隙間的存在が狙いではないか?
79ベダ ◆666/E/Qwjw :03/11/06 17:23 ID:0o7lTKT7
>>75-76
で説明されてましたね。

俺の2ちゃんブラウザにはまだ更新されてなかった。
ごめん。
80ベダ ◆666/E/Qwjw :03/11/06 17:25 ID:0o7lTKT7
×俺の2ちゃんブラウザにはまだ更新されてなかった。
○俺の2ちゃんブラウザではまだ更新していなかった。

首吊って生き返ってきます
>>59
過去の例からいうと「中型車審査未済」だと思う。
「中型車は平成17年改正前の普通車に限る」ってのもありだと思うけど。

>>65
今は大型二種は路上だし、中型・大型一種も今後は路上試験だから、
一発試験が受けにくくなって、教習所通いが必要になる。

で、公認教習所に通うことにしたら、二種持ってない人は学科がみっちり。
応急救護は公認のところならまともに予約とれると思う。

非公認で練習して一発試験の人は、学科試験を受けることは問題ないけど、
取得時講習(応急救護を含む)の予約が取れない。

学科教習も取得時講習もパスしたければ、大特2か牽引2を先に取ってから大2という
手もあるけどね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 18:19 ID:qDWBb0qb
>81
大特二かけん引二があっても、普通二か大型二の取得時には
取得時講習は必要だろ?
学科は確かに免除だが。
政令大型に該当しないのは、
マイクロバスと大型の教習に使われるトラックだな。
普通もしくは大型特殊取得から3年以上経過しているのが条件だから、
21歳以上でないと政令大型は運転できない。
ただし政令大型に該当する自衛隊車両を自衛官が運転する場合は例外。

これらの決まりを破ると、大型自動車等無資格運転になり、
無免許運転と同等の罰がある。
もっと〜
>>83
もうひとつ例外。道交法85条5項には「大型免許を受けた者で、…」と
書いてあるけど、これは大型一種のことをさしているので、
仮免許や二種には実はこの縛りはない。

だから、こういう例外が出てくる。

○20歳の人が教習所で大型仮免許を取って、その仮免許で政令大型車を
 運転してもかまわない。(もちろん同乗者と仮免標識は必要)
 ただし、大型一種を取った時点で仮免許は失効するので、普免歴3年に
 なるか、大型二種を取るかするまでまで政令大型車は運転できなくなる。
○バスの車掌経験が2年あれば普免歴2年で大型二種が取れるけど、
 これの適用を受けて大型二種を取ってしまえば、普免歴3年に達して
 いなくても政令大型車はバスに限らず運転できる。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:09 ID:gAZ7ctM2
>>85
>20歳の人が教習所で大型仮免許を取って、その仮免許で政令大型車を
 運転してもかまわない。(もちろん同乗者と仮免標識は必要)
 ただし、大型一種を取った時点で仮免許は失効するので、普免歴3年に
 なるか、大型二種を取るかするまでまで政令大型車は運転できなくなる。


20歳の人は、もともと二種の受験資格がない
だから大型二種を取ることは不可能
21歳以上でも、普免(大特免)暦3年以上でないと大型二種を取ることは不可能
普免(大特免)暦3年未満で大型二種を取るのはごく一部の例外を除いて不可能
一部の例とは
・旅客指定の教習所を卒業すれば3年が2年に短縮される
・バスの車掌の経験が2年以上のもの
・自衛官で自衛官として自衛隊用自動車(大型自動車、普通自動車及び大型特殊自動車に限る。)を2年以上運転していたもの
がある
ただし、ここで問題になってくるのが、すでに大型1種を持っている人
大型1種を持っていなければ、大型仮免を取得することができるので問題ないが
持っている場合、大型仮免を取得できない
となれば、路上試験車両は政令大型車なので、運転できない
つまり、結局普免暦3年たたないと、大型二種を取れないのではないかというということ
この問題は、http://www.netpro.ne.jp/~unlucky/cgi-bin/bbs.cgiで議論されていて
警察庁や試験場からの解答も書かれているが、実際のところはどうなのかわからない





88名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>85
バス車掌ってほとんど居なくなったけどね。