★★★免許が無い!(゚Д゚)22★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:16 ID:8lJtbiss
>>923
免許証の欄を全て埋めるため。
927自動車博士 初心運転期間中:04/01/13 23:17 ID:riPRZ8XO
>>919
足し算、引き算はあるよ。乗車定員の問題でね。
資格試験より簡単ですよ。

>>920
試験場の売店にあるはずです。絶対に買うべし!!

>>923
理由がある。やっぱり小特、原付の文字があるのと無いのとでは大違い。
おおっ三つとってるじゃん!!と驚かれる。免許を全種類取得するならやるべし!!
すでに普通を取得してしまったなら・・・ご愁傷さま

928自動車博士 初心運転期間中:04/01/13 23:21 ID:riPRZ8XO
>>921
16才で原付をとると18才で普通を取得しても無理だけどね(21才以上)。
とにかく、原付でも小特でも良いから三年間運転すりゃOK。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:21 ID:cu/Gzgqf
小型特種ってなに?
ちっちゃいユンボとか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:24 ID:vCsI6sCm
別な意味で驚いているのでは。どうせなら小型船舶のほうがカコイイよ。
931自動車博士 初心運転期間中:04/01/13 23:55 ID:riPRZ8XO
>>929
小型特殊自動車のこと。普通車に乗れない高校生はこれに乗って遊びます。


932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:59 ID:cu/Gzgqf
>>931
そんなものが存在する事自体初めて知りました。
ゴーカートみたいなもん?
933自動車博士 初心運転期間中:04/01/14 00:07 ID:YvXAmzxI
>>932
それより遅いんですよ
小特というと、フォークリフトとか農耕トラクターとかですね。

必要は無くてもMTで普免を取るように、原付や小特を取る方も居て当然だと思います。
問題はお金や時間等ですね。
???

また電波君が来てるの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:36 ID:EbWd0qse
>>911
89点はきついな・・・・・
本免試験、一発で通ったけど自分が何点だったのかは結局分からずじまい。
別の県に住んでる会社の先輩は自分の点数知ってたけど。
>>937
名前とか番号とか全部書いてある紙を最後に貰わなかった?
漏れはさいたま県人だけど、その紙に点数も書いてあったよ。

939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:19 ID:0/gT1q0q
試験場での抽出検査ってなんですか?
又それに当たったことある人いませんか?
>>939
抽出検査は教習所のレベルを確認するものです。
試験には直接関係無いと思いますが、あまりにもひどい運転だと良くないと思います。

で、誰に当たるか分からないので、運転するに相応しい格好で試験場に行きましょう。

ちなみに私は当たらなかったです。
941939:04/01/15 19:44 ID:0/gT1q0q
抽出検査ってどこの県の試験場でも行われているのかな?
毎日行っているのかな?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:25 ID:UWrgDB3q
MTのAT教習でアクセル踏みすぎて怖い思いしました。気をつけないと
学生が増えてきたせいか技能の予約が取れないもうだめぽ
944911:04/01/16 14:23 ID:tp3JumlO
2回目で、なんとか免許取得できました
92点でした
つーか、平針難しいよ

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 19:47 ID:ZFwTieHy
>>942
AT車のコツは、アクセルをじわっと踏むんだよ
946942:04/01/16 19:52 ID:r+iDuTDC
>945 そうすか。MTだとクラッチがあるから多少踏み込んでも
大丈夫だけどATだとそのまま発進しますからね。でも所内でよかったっす。
路上でやったら事故になるとこだ
947937:04/01/17 00:17 ID:v+GDQ/y2
>>938
俺京都で試験受けたんだけど、貰わなかったよ。
くれたのは免許だけ。
>>944
オメデd!平針難しいよね・・・
卒前までは>>587の問題集やっとけば楽勝だったのに、
平針では見たこともない(゚Д゚)ハァ? って言い回しの問題ばっかりで焦ったよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 11:58 ID:UzrmLer7
うわぁ〜〜今日応急救護だぁ・・・
別に緊張するほどの事でもないよ>応急救護

運が良いと変な救護とか怪しい心臓マッサージする奴が拝めるから
そういうのがいたら報告して。

運が悪いと自分が晒し者になるけどね・・・
次スレの時期なのでテンプレ用意しました。
http://tubo.kakiko.com/menkyoganai/
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/1728/1074165713/3-5

このスレはパート22となってますが、次は25スレ目です。
タイトルは立てる人にお任せします。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:19 ID:kDhE7Yzx
明日仮免の修了検定です。




無事合格するのかな?
>>947
俺も京都で受けたけど貰えなかった。
というか表向きは落ちた人にしか点数公表しないって
言われてた覚えが・・・
5年前はもらったんだが。神奈川
写真撮影とかで使う紙の一番下に98ってあった
>>954
二俣川、去年の10月に行ったけど点数教えてくれたよ。
同じく、写真撮影前にもらう申請書の一番下に書いてあった。

申請書を貰う前に「申請書に点数が書いてある」っていうことを
口頭で説明してくれるんだけど、
その説明を聞いてない奴は、自分の点数を確認しないまま
申請書を提出しちゃうんじゃないの?

実際自分の時も、友達同士でしゃべってて説明を聞いてない奴等が
何組かいた。
教習所通い始めたよ〜ヽ( ゚∀゚)ノ
やっぱ混んでるね。人少ないほうがよかた。
先の話だけど、仮免に受かるか心配だ。卒検も心配だ_| ̄|○
車に乗るのもなんかヒヤヒヤしそう(´・ω・`)コワヒ
どう勉強すればいいのかわかんない。。。。。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:30 ID:yofyUeKc
今日の仮免無事合格。
学科にいたっては満点でした。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 23:55 ID:AeG5g8i1
仮免学科とか落ちるヤシっているの?
どういうヤシか見てみたい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 23:59 ID:AeG5g8i1
オレはあらゆる学科は合格。
960自動車博士 初心運転期間中:04/01/19 00:04 ID:qjlnTYXR

自慢ではないが、効果測定はすべて満点、仮免も満点、
卒検前効果測定も満点、本免でも満点です
99点以下をとったことがありません。
あんまり簡単なんでビクーリしたほど。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:09 ID:lK3oDu0k
>>960
流石だな。オレの弟子にしてやる
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 02:38 ID:FcKlO9yb
原付の免許を失効してから10年後に普通免許を取ったけど
とりあえず原付の免許を更新し続けてれば、普通免許交付と同時に
ゴールド免許だったんだなぁ。
ちょっともったいないコトした。
>>962
原付だけで良かったな。
バイク板に普通・大自二・けん引・普二を
パーにした人が居たぞ。
大型もだw。
うちの姉は身分証明代わりに原付取っていて
何も乗らないままゴールドになってますたw

最近AT限定取ったようだけど
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 16:37 ID:FPTCMct0
思い出板のほうに書いたんですけど、こっちにも板があったので
書いてみます。ついにやってきた修了検定。
今まで落ちたことのないS字で、脱輪し落ちてしまった。
ナミダ・・・。
オートマですが、いつもの車ならクリープ現象で動いていたのに、
検定車がカーブの途中、急に動かなくなった。ブレーキから足を離して、
待っても待っても動かない。いつもなら動く場所までいかない。しかたないので、
アクセルをすこーし踏みつつ、そうすると前への脱輪がこわくて、
何をどう思ったのかハンドルをきりすぎて前の左を脱輪。
脱輪したことないから、切りかえしもよくわからず今度は後ろも脱輪。
もうだめってわかってても、最後まで走らせてくれたのは救いだった。
「今まで、脱輪したことなかったの??」という気の毒気な先生の顔・・。
でもまあ、のちのち安全運転できるためには、運だけで通っちゃいけないのかもしれない。
検定が落ちたことと、脱輪はショックだったけど、またがんばろう・・・・
今度補習で、脱輪からの切りかえしの練習もさせてもらおう・・・。
ああ〜
>>965
うちのばーちゃん、40年前に免許取ってそれ以来運転してないらしい。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 18:26 ID:djJX2/o0
今日お金払って、明日入所式です。入所式ってナニをやるのか激しく教えて下さい
969  :04/01/20 21:28 ID:CsIsmGFN
入所式なんてやってないんだが
>>968
適性検査
入校式の時に学科の1もやった記憶がある。
972自動車博士 初心運転期間中:04/01/20 22:18 ID:MMhdPaCb
>>968
入所式って・・・犯罪犯したのか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:53 ID:fm+QcItl
>>968 同期で入所した方々と交流を深めるためのちょっとした懇親会がありますので、500円以内で交換用のプレゼントを持参してください。
974死導員 ◆SccmCgfDjw :04/01/21 00:26 ID:MzK0MB0d
自動車学校は入校式。
教習所は入所式。
入所式って…。
ひたすら事故現場の写真見せられた気が。