☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?21★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 21:40 ID:hE1JcBIb
ポリラックを買ってみようと思うのですが大阪ならどこに売ってますか?
偽者もあるみたいなことも聞くので通販は引いてしまいます。
とりあえず近所のオートバックスにはなかったです。
スピリットも買って気合入れてやろうと思うのでよろしくお願いします。
>>952
俺は九州だけど、大阪なら心斎橋に東急ハンズあったろ?ハンズ高いけど売ってん
じゃないかな?ちなみに100mlで2,000円300mlが6,000円。

それと、九州の場合、オートバックスにはなかったがスーパーオートバックスには
あった。オートバックスは300mlが4,800円だった。100mlはなかったな。
954953:03/12/24 21:48 ID:CZ5I9C2V
>>952
今、ハンズのHPググって見たが、すまん、ないかも。
955952:03/12/24 22:00 ID:nKMxjopt
>>953
ハンズのHPは僕も見ました。
スーパーオートバックスはまだ行ってないので行ってみます。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 22:11 ID:fwo8pC9Q
>>955
スーパオートバックスで俺買ったよ。
100mlスポンジ付きで1900円
4、5回分くらいはあるんで試すには丁度いいと思うよ
コーティング剤はハズレを引いたときは金もそうだけど、残った後始末が面倒だから最初は小さいので試した方がいい。
通販は別容器に移して売ってる所は避けた方がいいよ。
完全に偽者は最近は少ないけど薄めてカサ増やしている場合は多いからね。
やっぱり値段なり。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 22:31 ID:bacwup9y
>>956

カーラックだけど以前別容器のを買ったんだけど、その後買った正規のボトル
に入ったのに比べると水っぽかったです。
正規のボトルのはかなりドロドロしてました。
やっぱあれはカサを増やしたものっだのかな?
値段は確かに安かった。安かろう悪かろうだね。

>>956
別容器業者ってどこにあるの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 00:40 ID:yO9b+ylo
>>958
ネットで安い業者を探してみると簡単に見つかるよ
大容量のを小分けして販売している(要は安くするため)
業者によってはml当たりで計算すると激安コーティング剤並になるよ
悪いことは言わないから、別容器へ移し変えの商品は買うな。
絶対にやめとけ。ポリラックだけではなく、他のコーティングざいもな。
よくヤフオクで業務用の商品を小分けしてるってのがあるが、
絶対にやめたほうがいいな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 01:58 ID:Z9dnfr/c
別容器に入れて 販売しているサイト(この版で 他の商品ボロクソ カー楽
 天下一品)が ビビッて 言い訳がましい事 伝言板に書き込んでますが何か?
なんか以前のブリスみたいな状態だな。
ブリス以外はボロクソに叩きまくって結局はうざがられて追い出されて。
>>961
ワロタ 
このスレチェックしてるんだねw 二時間もたたないうちに。

カーラック 掲示板
でぐぐって最初(ry
http://www2.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/makorika/kozou
ここのことか?どこ?ここではかなり自作自演してるのがわかったが藁。
>>964
見出しが「掲示板」になってるのない?
>>965
悪いがすんなりURLはりつけてくれ。akakeのところ?見たがなかったが。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 07:04 ID:nvJFTzPg
業者が水増ししてないって言っても今となっちゃ信じられないです。
カーラックに限らず私は2度と詰め替え物は買いません。
安くて飛びついてシパーイした
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 08:03 ID:yO9b+ylo
詰替物買うなら1度正規品買って比較した方がいいよ
詰替え物の方が塗りやすくて良かったって思える場合は濃度が薄いと疑った方がいい。
値段が安いと言っても業者さんは当然その値段でも利益ある訳で・・・・・・
まあ、3,4千円くらいからあるから試してもいいんだけどね
やっぱり薄いよな。匂いも違うし。
ちなみに967のとことSABの小さいボトルを比べた。
ポリとカーで違うのかなとも思ったけど。
ただ正規のは高すぎると思うけど。
正規品高杉。
正直ボッタクリ。
これだけ有名になってきて需要もそこそこ大きくなってるのだから
もっと価格下げれるだろ。
今の価格設定なら多少不安でもみんな並行輸入品の方を買うよ。
流通量が少なくても粗利がたかきゃ商売になる。
薄利でさばくよかよっぽど楽だったりするもんだ。
VOLVOなんかといっしょだよ。

そもそも本腰入れて商売してないじゃん。
じゃあフクピカが1パック2000円で売ってたらお前ら買うのかと小1時間・・・w
メーカーと個人商店に毛が生えたみたいなものを直で比較するなっつーのw
>>973
フクピカが2000円だったら普通に誰も買わないだろw

効果に対する満足度、それに掛かる価格の関係なだけだろ?コストパフォーマンスってやつか。
正規品も並行物でも今の値段の10倍したら誰も買わないと思う。
価格もブランドなんだよ
銀座でネクタイを1000円で売ったらさっぱり売れず
同じ商品を1万円にしたら良く売れたり(有名な話)

地方で売ってた100円化粧品を、有名化粧品会社がOEMで
1万円以上の値段売ったら本家よりも売れるんだよ
まっ、商売の面白いとこだわな
まぁそういうことですな^_^;
たかがコート剤にブランドも糞もね〜よ
じゃぁキッチンハイターでも使ってろってこった。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 19:24 ID:L35eqqM6
>>970
ポリとカーだとちっと違うよ。
ポリはドロッとした溶剤ってなかんじだけどカーラックはポリを薄めた
感じで匂いもきつくない。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 19:26 ID:nvJFTzPg
とりあえず最初は詰め替えはヤメた方が安心ですね。
仕方ねー、東急ハンズで買うかな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 19:28 ID:L35eqqM6
このレスの住人だったカーラックさんだっけ?
あの人から買えば間違いないんじゃないかな。
漏れはカー楽氏から買ったが、今はパオのメータで作った時計とか、日本酒とかシュピーンしてるな。
>>976
商売の面白いとこって言うか、
たんに日本人がミーハーでバカなんだと思われ。
http://plaza15.mbn.or.jp/~CARLACK/
ここ高けーな!
モノは全く同じなのに何でこんなに値段が違うの?
http://akake.com/carluck/annevote.cgi で売ってるのと容器が全く同じだぞ!
ポリラックも凄い事になってきたな。サイト管理者じきじきにここへ
降臨してきてるとは・・。全部宣伝臭くなってきたよ・・・。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 21:11 ID:Z9dnfr/c
折れ的には ポリorカー楽を宣伝するために 他のものを糞扱いしてまで
 カー楽がよい物として 情報操作してきた 業者サイト伝言板で 徹底的に
 叩いてやりたい・・・・・
 しかし 墓穴を彫ったものだ。  自ら この版で カー楽を宣伝してました
 って 逝ってる様に思いますが 何か?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 21:13 ID:nvJFTzPg
>>985
送料込みと送料別の違いじゃないか?
そうすれば似た様もんでしょ。
後者は取りに行けるなら安いよね
このところのレスで他のものを糞扱いなんてしてないだろぅ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 22:08 ID:Z9dnfr/c
それは 皆に叩かれた結果
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 22:16 ID:yO9b+ylo
しかし、別容器への移し替えは買わないほうがいいよって発言から美味しい方向に行ったね。
某業者さんの慌ててる所がまたいい調味料となってるね・・・・
なんて言うのかな、雉も鳴かずば撃たれまいと言うか・・・・
まあ容器移し替えは薄めてるとか断言してるのは業者に間違いないね
薄めてるとここっそりみちゃったとかいうんだったら納得だけどねw
それにわざわざ薄めなくても個人輸入で大きいの買ってそれを分けた
だけでも十分利益出るのにそんなことまでして信用落とすリスク抱える
必要だってない訳だしね。俺は同じもの買うんだったら安い方で買う。
正規品は高杉。ボッタクリ杉。儲け杉。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 00:07 ID:p4R3pJXb
>>992
業者さんですか?w

994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 00:11 ID:ODsPIpEn
第三者に 成り済まして言い訳するな・・・
 この晩で情報操作した 天罰と思え!!
 商売の為に この晩で自分の売りたい商品の アピールは 一向に構わんが
 他の商品を糞扱いする その魂胆が 気に入らないんだよ。
 
ポリラックに関して言えば、正規品に不満の矛先を向けさす事で
輸入代行業者どもがなんとか自分らの商品を買ってくださいって
方向に持っていこうとしてるんかな。

>>992
利益ってのは商売をしていくうちに、もっと儲けてやろうって思うものだけど?
個人輸入して一個づつ売っていくうちに、移し変えたほうがとくじゃんって
おもってやりださないとも限らないでしょ。その中でこっそり何かを混ぜたら
さらにとくじゃんって考えてもおかしくはないなあ。

正規品がボッタクリ杉っていってるけど、正規品があえてその値段を付けてくれてるから
弱小零細ネットショップがおこぼれもらえるんでしょ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 00:17 ID:datMqj/0
誘導
☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?22★☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072193866/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 00:18 ID:p4R3pJXb
>>995
それは正論ですね
正規輸入品が今の半額になったら、一番困るのは並行業者さんなのは間違いないね
998
アクアさいこう
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 00:29 ID:L4e3ouUz
(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。