>>783 R33をタービン交換やコンピュータ、軽量化でメーター読みで
何回頑張っても、ふよやしか出なかったけど(´・ω・`)
ドライバーの軽量化はもやしっ子だから要らないし
タイヤ外径やギア比とか入れて計算するエクセルの表要る?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 21:19 ID:Hk6DrvOL
漏れ400`出したことあるよ。
特に壁じゃないよ、400なんてサ。
787 :
228:04/05/20 22:53 ID:XHIGVU5H
なんかここも変な事になってきたなぁ
ステージは中●ストレート
クルマはGT-Rの厚揚げってのが条件でしょうか?
自身や周囲の方の経験から300(メーター読み)は出ますよ。
6〜7年前からこの数字は出てますから現代では珍しくないと思ってましたが・・・。
いや、メーター読みなんて意味無いよ・・・・
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 18:24 ID:77vzumEp
まぁ圧上げで5速8000以上も回らんだろ…
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 19:05 ID:JJXFdefz
33R厚揚げで300↑確認済み。
納得できない人は自分でやってみてください。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 21:36 ID:RpSXpR1g
メーター読みって、正確なデジタルで?
>>788 僕のはセッティングがダメなんですかねー?
データ上はあわわキロは行かないすねー。
タイヤ外形少し大きくすれば乗るのかなー・・・。タイヤタカスギダヨ。
中島ストレートは下りだから出るって聞いたことある。
龍神 ◆RyuJ.DouYo
あんたは本当に走ってるの?ギャラリー?
自分で組んでってどこまで組んでるの?
セッティングはどうやってるの?
早く答えろや
バイク乗りのオサーン相手にせんでもええやんw
居ない方がいいんだから呼び出すなよ〜
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 18:32 ID:xJ1s8IPl
コテハンの方、今夜出撃するんですか?
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 18:35 ID:EG5HEJWk
土曜の夜に本気で走るのか?
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 19:45 ID:3uivQUQo
土曜の夜(日曜明け方はトラックが少な目)は以外と走りやすいんだがね。
ま、走った事無い奴には分からんだろな。
800 :
228:04/05/22 20:36 ID:0KcYdZsi
>>797 久し振りに行く気でしたが雨ですねぇ 残念(´Д`;)
>>799 そそ。土曜土曜って言うけど、時間帯によるんですよね。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:21 ID:EG5HEJWk
ほら、日曜の明け方じゃんw
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 19:47 ID:qrzk1Hsa
,
実際、まともに(個人車で)300キロ出せるのはGT−Rくらいなの?
死ぬまでに一度は車で300キロ以上の速度を出してみたいんだけど、ベースはZ32とかGTOとかじゃダメかな?
マジメに教えてくれさいエモイ人。
805 :
エモイ人:04/05/26 19:39 ID:ISxjd1sA
>>803 Z32は乗った事無いから分からないけど、GTOならNA・ATでも出る
806 :
228:04/05/28 14:41 ID:49ha+bDs
>>801 寝て起きないと日曜日って感じしないんですよw
日が昇りきったらまた別ですけどね。
>>805 それってあの伝説の。。。(´ヮ` ;)
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:31 ID:Ia3xtimE
今夜上がります。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:37 ID:Ia3xtimE
今夜上がります。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 22:48 ID:CZal6AXA
そんな、2度も書かなくても、1度でいいよw
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 09:27 ID:kAr+VH0B
保守
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 10:24 ID:cQEA8g8D
365 :X6 :04/03/04 08:52 ID:q5v4uy1e
>>361-362 2重事故の可能性は確かにあるでしょうが、
それは我々だけの話ではありません。
そんな事言い出したら誰も車には乗れないのでは?
罪悪感?反省の意思?オマーリですか?w
ふざけた発言は控えろ?
そんな事を貴方に指図されるいわれはありません。
言論は自由でしょ?
>>364 だから、迷惑なのは判ってますよ。
↑社会のゴミの逆ギレ姿w
812 :
N1 ◆GTR32Rgt7c :04/05/30 10:51 ID:XW/CHZ+q
毎年 相も変わらず同じ議論になるようで・・・
走ってる連中が気に入らんのやったら、こんなスレタイはスルーしたらどーでしょ?
最高速かぁ〜w俺もデビューしたいんだよねそろそろw
やっぱ走り屋ステージを難関順にすると 最高速>ドリグリ(峠)>ドリフト(峠)>ドリフト(峠)>>>埠頭(笑)
ちなみに峠では俺の名前は通ってるほど腕もあるし知名度も高いw
まあ本音でいうと全国で五本の指に入るんじゃないかなw
しかし最高速用の車を仕上げるとなると時間もかかるしだからいっそのことマラネロ買ってデビューしようかと
おもっとるんだw心配するなw金はあるwただ最高速となると一般市民も走ってることだしなにかとリスクが大きいw
しかし峠とは違ったきれいな夜景を満喫しながら走るこの楽しさは最高だとおもうんだw
だから俺は戦うwそうだなw一ヶ月もあれば関東を総なめにしてやるよwまってなw
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 11:03 ID:L4xXWikd
マラネロなら2台持ってるけどね。
そんなに速くないよ。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 11:10 ID:4+hvOm/9
マラネロで最高速だって、お腹が痛いw
>関東を総なめにしてやるよ
って書いてるから、
>>814は誤爆だな。プ
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 04:51 ID:x7PaQuPG
>>812 走ってる連中が気に入らないなら、その走ってる連中のナンバーを警察に報告するなり、写真取るなりして
警察に突きつければいいんだよな。
K察になんと言って突きつけるんだ?
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 19:58 ID:25iFf7Tp
最近、M3速いね〜
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 20:01 ID:Xa5b0ESK
3500のやつ?
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 16:08 ID:iVHY0VOn
ほっしゅ
823 :
N1 ◆GTR32Rgt7c :04/06/06 08:48 ID:1U7eoOk2
>>818 オイラは走ってて写真撮られるのイヤだなぁ w
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 16:26 ID:3yntIfjT
保守
俺の知っている最高速記録(知人で)
ヴーストアップ32Rで273(デジタルメーター読み)、
東京港トンネルの下り坂使ったらしい
(こいつはスピード狂というかスピード好き、みたいな)
ノーマル996カレラ4で270@3K
それでもチューンドベンツにあおられっぱなしで最後は
抜かれたらしい、ドイツ車スゲエ
関東で走っている人はいないものか…
>>825 ホラ吹きのの友人をたくさんお持ちのようで
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 17:35 ID:ZE01sWEk
復活準備中につき、しばらくお待ちくださいm(__)m
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 02:45 ID:A0FXF90h
阪神高速湾岸線の通行料金がイマイチ分かりません。。。
一覧表みたいなのは無いのでしょうか?
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 02:58 ID:5R4ZfV9Q
>829
お前、湾岸乗らなくてヨシ。
26号線をのらりくらりと逝け。
みなさん、関西弁で話してもいいですよw
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 18:56 ID:L1MPhpm/
>>829 googleで阪神高速を検索するべし!
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 19:03 ID:k55oXm6V
何回も細切れに徴収する高速、最悪w
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
昔、964のカレラ4でメータ読みだけど270出したよ。
迷信の尼ー西宮間で。
今のC32はメータ読みでは260まで出る。(リミッターが有るので)