何でAT限定免許なのにMT原付運転出来るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
なんで?免許条件違反じゃん
原付はどーでもいいから
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:08 ID:QwiPSv7U
おもちゃみたいなもんだしな
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:09 ID:5jy+1vtD
なんでクソスレ建てるの?
なんでアクセス規制されないの?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:12 ID:IijbQiLZ
マグナ50とか?
つーかつまらないスレだな。
6あう使い:03/10/18 10:14 ID:qRn5nN1H
>>5
カブとかもMTじゃん
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:16 ID:+Lb1nHWx
>>6
それはセミオートマじゃなかったっけ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:27 ID:FsFZQo7F
レスしてる時点で、この あう使い は偽ケテーイ
9あう使い tn2-ad212.ppp.ttcn.ne.jp:03/10/18 10:29 ID:qRn5nN1H
>>7
一応、クラッチあるけどね。自動遠心クラッチだけど・・・。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:31 ID:+Lb1nHWx
自動遠心だと発進時に半クラにする必要はないんか?
昔は原チャリなんて警察行って名前書いてくれば乗れたしな。
交通違反とか事故るヘタレのせいで免許出来たよーなオモチャだから。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 10:42 ID:HELuz3KY
>>10
必要ない。なのでエンストもない。
>>1
原付の話ならバイク板へ(・∀・)カエレ!!
http://hobby4.2ch.net/bike/
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 22:33 ID:3kUb4miA
知り合いのAT限定に漏れのNS-1乗れるように
川原の土手で特訓した後
いざ路上走らせたら
急な坂道6速で突っ込んで行った
涙が止まらなかった
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 16:56 ID:nATuE+63
>>14
せつないね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 00:21 ID:KkCh9vyM
>>15
この、AT野郎め!!w
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 22:13 ID:199HXUKC
 
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:22 ID:NrPgMBuf
AT限定免許を取るような奴が手動クラッチのバイクに乗りたいと思うのだろうか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:10 ID:uzfWeYyy
>>18
AT限定免許とった直後に自動二輪とりましたが何か?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:11 ID:6BRDBEy8
早くAT限定を解除しる
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 11:43 ID:0k4UPHS9
>>18
女ならアリエル
バイクのAT免許っていつできるの?
てか何を教習するんだろ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 01:26 ID:TphCPXLb
>>22
MTと変わらないよ。
もっと難しくなるだけ。
簡単にはならないはず。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 08:37 ID:DXl+W1IR
>>23
ATが現状通りのメニューで、逆にMTのほうが時限が増えて難かしくなるとみた。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 14:02 ID:JNFAp5kN
>>24
MTは現状で、ATは教習時間短くなる見通しだってさ。
だから、ATは補習つくやつがいっぱいになりそうだw
あう使いも年に一度くらいはいいこと言うな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 17:54 ID:1Y+lvJKS
初めてって気もするけど。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 18:03 ID:5httRMxb
普通自動車免許とAT限定の人が2輪取りに行くときは教習って同じ?
シフトチェンジとかって普通免許取ってきた人前提で教習やったら
いろいろ面倒そうなんですが。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 19:31 ID:C+qYjXXQ
>>28
普通2輪は16才から免許取れるからその辺は問題ないよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 19:35 ID:5httRMxb
>>29
ああ、そうか。なるほど納得です。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 23:12 ID:qHuQp/DP

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 10:03 ID:pcqColnC
おまけの原付免許をなくせば解決
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:53 ID:fs+WFGwu
a
超クソスレのため、以降書込み禁止
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 10:02 ID:L7q/QFD7
なんで?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 17:57 ID:IYw/HXQK
カブはシフトペダル踏みっぱなしで
クラッチ切りっぱなしにできます。
これでシフトダウンもスムーズに。
37カブネタ:03/11/07 09:44 ID:kypQrag6
☆ホ○ダ:カブ―サービスカタログより
1.シフトペダル踏みっぱなしのままアクセルを開けエンジンの回転数を上げます。
2.シフトペダルを放します。
3.カブのウィリーが出来ます。
注.回転数を上げすぎると後頭部を打ちますのでヘルメットはフルフェイスで練習しましょう。

イタチガイ、スマソ

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 02:09 ID:wihm++YW
>>18
むしろ、AT限定の人のほうがそういうのに乗りたがると思うが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
良スレ救いあげ