Panasonic カーナビ総合スレ Part-3

このエントリーをはてなブックマークに追加
175いまさら蛇足かもだが
あ〜書き込み品質に関しては、ノート内蔵の薄型ドライブは正直アテにならんよ。
国産メーカーの5インチドライブか、台湾メーカーならLiteOnあたりがオススメ。
まあプレクならたいがい大丈夫でしょ。メディアの相性も激しくは無いだろうし。

メディアは8倍〜12倍時代の古い奴か、新しくとも24倍〜32倍の国産、または
RiTek等の一部台湾製が良いと思うよ。
40倍以降の高速メディアは、Zone-CLVに対応するために色素の塗布が均一でない等、
こと書き・読みに関してはマイナス要因でしかないんだよね。
あと、焼き速度はメディアの最高倍速の1/3〜1/2くらいが丁度良いと思われ。

俺の場合、付属CD-ROMは1度動作確認したら、速攻で太陽誘電16倍に4倍書きでバックアップした。
オリジナルとなんら変わりなく快調に読み込んでるよ。
CD-R板住人ですが、長レスすまそ。同じく分かってるR板住人はスルーしてね。