【優良】中古車業者 2台目【悪徳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
立てました。
萎えますた。
3てんすけ:03/09/28 12:43 ID:59cP8jQh
船橋のカ○ムラモータースいっちゃいました。修理工場なのでとても良心的な店だとアピールしておりました。
そして埼玉県内の他店の現状を詳〜しく教えてもらいました。ありがとう!!
>1
前スレURLくらいは脹れや。
つーわけで、前スレ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055603307/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 15:51 ID:0maC9Thl

5ゲット 埼玉県下のスバルの中古ディーラーで車買おうと思っています。
保証とか整備とか大丈夫でしょうか?  
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 17:09 ID:yTLb/BzA
>>4
失礼しました。
悪質なら断然チューブだな。

ありゃ儲けすぎだ。

チューブなんてこの世から消えればいい。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:13 ID:eZbeRUDD
今日、久々にホリエオートに行ったら、
いきなり店員にタメ口聞かれて、激萎え。

あのなー、去年の11月に200万以上の現金払いで車買ってやった、
お客様だぞ、俺は。
それが1年も立たない内に、また買ってやろうと思って行ったのに。

ある意味、人ごとながら同情したよ。
普通にさえ、対応していれば間違いなく買ったのに。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 05:31 ID:P6sAALTT
千葉(市川)のオニ○ス浦○店と埼玉のオートフロ○ティアってどうですか?
買ったor行った人いませんか?
町田のオートブロアムに悪い噂ってありますか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 13:35 ID:hmeQnH3G
>>7
ああ!
チューブは大凶最悪だよな。
前スレでも流石にフォローが全く無かったしw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 19:38 ID:nlnoHX+o
>>10
fto?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 20:35 ID:nlnoHX+o
埼玉のオートセレクション17号はどうなの?
結構安いんですが
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:38 ID:IbBIR5aX
>>13
その店、前スレで既出済だと思うよ。
あまり、いいことは書かれてなかった気がする。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:15 ID:iZawViAc
現金だってローンだって車屋に一括で金が入るのは
同じことじゃん
16初心者@:03/09/29 22:18 ID:dEescIUm
ふぇあれでぃZ32を購入しようと思っているのですが、
草加にあるタッ○ス草加ってどうなんでしょうか、情報お持ちの方
よろしくおながいします
>>15
ローン会社から店に金が入るのは月1回じゃないの?

金額自体も、店がローン会社に手数料を払う場合もあれば
逆にローン会社からバックマージンをもらえる場合もあるんじゃないの?
業者じゃないから分からんが。
1817:03/09/29 22:25 ID:8Mvu4Hvd
>ローン会社から店に金が入るのは月1回じゃないの?
一か月分の契約をまとめて全額って意味ね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:58 ID:uT3a01fj
どうぢても欲しかった8年式S14黒のksをチューブで購入。

確かにチューブは高いよな・・・・

当時、オークション価格だと80万だが(知り合いに調べてもらった)

俺は135万だして買った。

この55万・・・そりゃ従業員に給料払わなきゃいけないから

多少の儲けは必要だが・・55万は・・・・・・・儲けすぎだ。

知り合いは「同じのをオークションで探して整備保障も付けて売ってあげたのに〜」と

言われてショック受けた。

ちくしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:10 ID:nlnoHX+o
>>14
前スレ呼んできたけどはるかに既出みたい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:20 ID:0UwOMcS/
>>19

状態にもよるけど、135は高いと漏れも思う。

ちなみに状態はどんなだったの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:21 ID:uT3a01fj
オートセレクションて
走り屋の車専門みたいなところだっけ?

もしそうなら、あそこの店員はアンパンでもやってるんか?

と思うくらい、頭悪そうだよ。口の利き方もなってないしね。

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:24 ID:uT3a01fj
>>21

フルノーマルで無事故車(怪しいけど・・・・)4万2千kmのワンオーナーかな・・・

でもAT!(泣

生意気にRE711バリ山履かせてやがったな・・

見た目は綺麗な車でしたね・・

・・・MT欲しかった〜ん。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:30 ID:J4qxEDX+
八七10ってどうすか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:38 ID:nlnoHX+o
>>22
そんな感じです
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:41 ID:zWEynS7e
>>23

K’sのATか。かなりの希少車だな。

でも根気よく探せば、50万で同程度、車検・整備等付きで70〜80ってとこか?
急いでても100までだな。

つうか、ATの方が見つけにくいだろ。MTが欲しいのになんでわざわざ
AT?MTだったら普通に見つかるだろ?(状態はさすがに保証出来んが)

2727だけど〜:03/09/30 01:15 ID:GlfR3IIE
>>19
買ったもんは仕方ねぇって

後になって、「もっといいのが安くあった」
車に限らず、なんにでもあることだって

逆に、めっちゃイイ車を、めちゃめちゃ安く買おう!
と頑張った挙句にDQN業者に騙されるよりまし
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 01:24 ID:8AtyhG1B
チューブは確かに高いけど、悪徳ではないだろう。
車は悪くなかったし、俺が買った店舗は面倒見が良かった。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 05:02 ID:KG3Vnk1k
チューブは悪徳だぞ!

車両チェンジが出来るから安心と言いながら
変な車持ってきて決めなければ手付10万没収する。
車売るより手付金没収のが儲かるんじゃない?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 05:09 ID:KG3Vnk1k
支払った手付金はどうなるか。

チューブ  「次回の購入金に当てますから」
客      「もうこの店では川ね―よ」

結局、没収される。
逝かないのが吉
>>9
矢目時計
なんだよオイ
今時手付金なんて取る業者がいるのかよ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:14 ID:tROnSZVt
今は客側もネットなんかで情報交換が当り前になってきてるからね。
悪い事するといつか発表されちゃうよね。(あんまり古い話じゃ意味ないけどね)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:47 ID:91tpxXwN
この間ガリバーにだまされた最悪
買うときは良いことばかり言っていて、買ったら態度が一変 タメ口 悪口を目の前で言う 保証何それ?
って感じです。
修理に出して先に自腹でやってくれと言われ自腹で払い 後で請求したところ払ってくれなかったよ・・・
返せよガリバー15万!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 12:22 ID:VPYYjWKM
嘘を嘘と見抜けない人は・・・






     むずかしい
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 13:07 ID:PWUXT4Eh
ガリバーってそこまで悪徳だったのか。
保証も無しとはひどいね。名前の割に。
3727だけど〜:03/09/30 14:09 ID:bRlM1MtO
だ・か・ら・

散々ガイシュツなんだけど
「ガリバーは個人商店」なんだって
日本全国の車屋とかスタンドとかが「ガリバー本社」に金払って看板借りて
買取販売のノウハウとか、車両検索用に本社と直結のPC借りて商売してるわけよ

ただ「ガリバー悪徳」じゃわかんないわけよ

車関係の常として「口約束は信用できない」とか「分かりましたって言うだけで対処しない」
とかあるだろうけど、そんなのはどこでもあるし

せめて地域限定してもらわないと、さらす意味ないよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:27 ID:91tpxXwN
>>37
ガ○バーに限ってはかなり悪徳店の数多いと思うよ。
どこの地区も大体評判悪いしね。
たぶん本社のノウハウとは「売ったら後はとぼけろ」とか悪徳のノウハウなんだろうね(笑)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:31 ID:91tpxXwN
>>38
ちなみに後になって知ったことです。・・・
先にこのことを知ってればなぁ・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 16:49 ID:r0kk6bVV
ガリバー改めカウパーにしたらどうだ。
4127だけど〜:03/09/30 18:25 ID:bRlM1MtO
俺も又聞きだけど
あそこは看板料(ロイヤリティーね)が高いらしい

額は分からんが
CMが松井と藤原紀香だから、たしかに金かかってる気は汁
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 21:49 ID:iXPCFNPf
今ならS14のksなら、かんなり値下がってて
70〜80万出せばそこそこの物は買えるよね。

1〜2年前くらいはS14も程度の良いのなら100万以上
ディーラーだと130万くらいだったかな?

ATなら荒れた走りはされてないだろうから
エンジンもボディも良好じゃないかな?
でも珍しいな、S14のATて。

これからの若い者達には
このての車がもっと安く買えるから
(゚Д゚)ウマーな時代だよね。

がんがん走り込んでほしいね。

・・・ちなみに中古車屋は大手より
こじんまりしてる個人で経営してるお店をお勧めするよ。
経験からして
面倒見がよく価格も良心的だからね
いや、ほんとに

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 22:06 ID:YjAZrigI
だいたい周りに一人くらい中古車屋と懇意にしてる奴っていない?
そのツテで紹介してもらえばまず間違いないのでは?
俺は今まで全部そうしてきて、良い車ばっかだったよ。
一見さんで店行って中古車買うのはコワイなぁ。
普通の人は皆そうしてんの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 22:40 ID:YJBjy79h
>>31 何故すか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 22:43 ID:zWEynS7e
>>43

禿堂。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 22:43 ID:XDic41Pf
結局ゴミ中古は長く乗れないから高くつく
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 22:56 ID:zWEynS7e
>>46

ゴミでない中古なら?

っていうか、おんぼろ中古なら車検までで使い捨てじゃないの?
千葉にサン☆ョウってあるじゃないですか。
カー☆ンサーで有名な、あそこってどうですかね?
いつも水曜にレスがないね w
518:03/10/02 20:28 ID:bykShCZF
規制の所為で激しく遅レスになるが、
>>15
車屋に一括で入るかどうかは関係ない。
要は、冷やかしには程遠い客のハズだ、と言いたかっただけ。
尚、先に言っておくが、もちろん200万程度の金でいきがるつもりもない。

本当はもっと、言いたい事があったんだが、間が空いたのでどうでもよくなった。
ただ、一店員の態度の悪さで買う気を無くすこともある、
ということを中古車屋に知って貰いたい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 22:21 ID:ETGRHM3i
中古車屋の店員もバカでは勤まらない。
客を見て、その客に適した対応をする。

なめられる客には、それなりの理由がある。

>>52
まるでDQN店員の言い訳だな
548:03/10/03 00:56 ID:qd0MkSSH
>>51
なんだそれ、俺に言ってんのか?
俺はね、この件についちゃマジでむかついてんだよね。

俺は既にもう、他店で商談進めてんだよ。
しかも、ホリエで買うよりおそらく高い予算でな。

舐められる理由だか何だかしらねえが、
結果的にボケ店員の所為で、ホリエが儲け損なったのは事実なんだよ。
勝手に人舐めて、儲け損ねて、それで何かいいことあんのか?
よく考えてから書き込め、カス。
558:03/10/03 00:57 ID:qd0MkSSH
むかついて間違えたぜ。
>>52の間違いな。
56YU:03/10/03 01:05 ID:C8tvefTx
ラ○ットはやめとけ。メーター戻しを買わされたよ。
>>54
何切れてんだよニーチャン。
別にお前なんぞがお買いあげ下されなくとも
上客というのはわんさといるんだよ。
200万程度で何いい気になってんだバカが。
ちやほやして欲しけりゃトヨタディーラーで安車でも買ってろやこの貧民が。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 01:16 ID:qd0MkSSH
金額の問題じゃねぇって既に書いてんだろ。ボケ。
ちょっと数字書いてやれば嬉しそうに食いつきやがって。

つーか、お前は中古屋か?
勝手にクソ商売やって、儲け損ねてろ。塵が。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 01:18 ID:ztUOj+C0
JACはええよ
>>59
その割には予算がどうのとか情けないほどこだわってるだろ、自分(w
せいぜい必死に貯め込んだ小銭で30万のゴミ車でも買ってろや。
おめーみてーな蒙古斑ぬけねーようなぼんくら風情が何喚いても
俺らは痛くも痒くもねーんだよ。小銭の亡者が。(w
まー現実お前ごときはそうだな、安いレンタカーにでも乗ってたらどうだ?
ポケットの小銭でも十分乗れるぞ?カスが。(w
>>59
これ以上ガタガタ言うのはやめとけ。恥かくぞ?
>>60
いや、もうお前はどうでもいいわ。
ただ万が一、
お前がホリエの関係者ならそれだけは白状してくれ。

そうじゃなきゃもういいわ。痛すぎ。
反応無し、寝たか?
一つ言っておくが、俺は中古車屋自体は嫌いじゃねぇぞ。
ホリエだって、安くていい店だと思ってたんだ。残念だよ。
ちょっと思ったんだが>8が去年買ったときに
店員が何かいやな思いをしたんじゃないか?
売り上げは上がるけどこいつとはもう関わりたくないって店員が思ったとか

>車買ってやった、お客様だぞ、俺は
↑この辺の発言になんとなくDQNっぽさが滲んでる
>>64
関わりたくないも何もね、覚えてもいなかったんですよ、その営業さん。
最初の車を買うときは、そりゃあ都合の良いこと言ってましたよ、色々と。
車に問題あれば何でも相談して下さいみたいなね。良くある話でしょうけど。

で、たまたまモノが良かったのか、ノートラブルだったので連絡の必要もなかった。
それで、10ヶ月ぶりに同じ営業に会いに行ったら、覚えてもいない。
それどころか、いきなりタメ口営業で迎えられちゃったんですよ。
覚えてないことも営業としてどうかと思うが、それは仕方がないのかも知れない。
でもね、少なくとも以前買ったときの丁寧な態度とは全然違うわけですよ。

結局それって、もし車に何かあってクレーム的な話になっていれば、
そういう本性が出てたって風に受け取るでしょ。
それでコイツからは買えんな、となった訳です。
>>65
コイツには売れんな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 15:17 ID:8vb4EtrF
>>65
お前の言うまともな営業なんて
そもそも中古屋には存在しない!
なんで>>61みたいな微妙に不自然なレスがあるかと思えば・・・
DQNの>>8>>60できっちり釣られてしまっているじゃん。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 20:39 ID:+178JhtD
今の車がエンジン逝っちゃって
買い換えるんだけどね

エンジン載せかえと
車買いかえ

どっちが特かしらん?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 23:59 ID:Ics7SnSQ
>69
ものにもよるがエンジン積み替えは工賃込みで2,30マンか。
今のが古い型なら車買い替えのがいいかもよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 00:13 ID:igcxj+Bo
中古車業者に善人って居るんですか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 01:12 ID:b07UWFfH
>>69

実際のところ、素人が考えるほどエンジン交換って高くない。(モノにもよるけど)

要はあんさんが愛車に対してどれだけ愛着を持ってるか
だけでないの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 07:35 ID:ZoZpG1BC
>>71
違います。
たとえ善人でも中古屋になれば悪人と化す!
たぶん、すぐキレちゃうタイプは当然なめられると思うよ。
それが本屋やコンビニであってもね。そぅ人生全般において。
そりゃ嘘だ。確かに内心バカにはされるだろうけど、
一般庶民が彷徨いているレベルの社会では、切れたもん勝ちだよ。
むしろ、スロースターターが現場でなめられて、
その場で切れられずに、後になって沸々と怒ったりしている。
自分自身が後者だからハッキリ言えるよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 18:09 ID:LtFWrqQs
>>75
切れた方が手っ取り早くすむ時もあるよ
以前車のクレームで何度言っても直らないしまいには
へらへらと「また直ってないですか〜?お客さんホントですか〜?」と言われカチンと来て
店で暴れたら速攻直った。
ありがとうガ○バーいろいろと勉強になったよ
7776:03/10/04 18:10 ID:LtFWrqQs
スマソ
74に対してだった。
>>76
よくある話だが、好例。
ただ2ちゃんじゃそういう話って毛嫌いされるんだよね。
でもそれが現実。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 18:38 ID:g2OygY0P
だれか彼らに
「モチツケ」と言ってやってください

漏れはヒュンダイマンセースレのヲチで多忙でつ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 00:17 ID:eETXQUQ0
>>8
中古車屋の店員は、身なりはもちろんだが
お客の乗りつけた車で判断する。
たとえ高級車であっても、悪趣味な改造車は論外です。
10年落ちの車でも趣味良くキレイに乗っている人に
なめた対応はしないんじゃないの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 00:19 ID:H/jxC6KJ
直接車とは絡まないけど、切れるのが有効だってのはわかる。
個人的には大嫌いな部類の人間だけどね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 00:23 ID:obitqBNy
ワルに搾取される低脳ってミジメ
ホリエとくるま市場
どちらで購入した方がイイでしょうか?
年末に購入考えています
848:03/10/05 01:02 ID:TRzqY6w2
>>80
全く同意なんですけどね。話自体は。
ただ、俺がそうだったのかというと、、、まぁ、もう良いですわ。
色々書いても全部は書ききれないし、書いてもここじゃ煽られて終わりなんで。
削除されない限り、態度が悪かった事実は残るんでね。それで良いです。
私もDQNで良いです。

>>83
あえて私が言いますが、
ホリエの商品自体は良かったですよ。
くるま市場は知りません。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 02:12 ID:m9QbwA4g
車版全般に国産好きな走り屋が蔓延ってるよな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 20:34 ID:qE0EWaK6
>>65
ホリエオートって茨城県の?
87300:03/10/05 21:02 ID:c2diq52A
ベティー青やアドバンス国際なんかの激安はどうよ?
>>86
草加の方です。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 02:27 ID:VORXdRKi
カーセンサーにおとりの車を出してる店には激しくむかつく
>>87
俺も気になる。ホームページに20万円引きチケットとか置いてるし。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 15:20 ID:QvYILJY4
愛知でGT系優良店ってどこか知らんか?
GTでまともな店をを探すのもなんだが
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 19:09 ID:0NaD3265
>>89
おとりの安い車を載せるのはよくある話。実際に電話しても
「ありますよー」とか言って、実際来店すると「売れちゃいました」と・・・
そこで、このような車(同車種の金額違い、年式違い)もありますよと・・・
そこで、帰る客8割、食いついてくる客2割。
これ、知り合いの元中古車が言ってた。元っていうのは潰れたから。
V8のスリーポインテッドスターがV7なんてよくある話。
激安スリーポインテッドスターを欲しがる奴は知識はあるけど、
試乗しても気づかないから余裕だって。
93ふわふわ:03/10/06 20:53 ID:Vn+2QGk+
某県ガレージ守る。やられちゃった。水没だし・・・おまけに車庫証明の書類も行方不明・・・あれれ?税金の証明もないよ???
世田谷に在るトヨタ系列の外車のグートはどう?国産車並みの保証をうたっているけど、購入者居る?
>>93
一瞬、ガレージ救う
かと思った。
でも所在地、県じゃないし。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 22:28 ID:Vn+2QGk+
>>93
そんな車屋で売ってる車走るのかい??
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 22:29 ID:Vn+2QGk+
>>93
書き込んだ事ないからよくわかんねぇな・・・最初は半角??
98ふわふわ:03/10/06 22:31 ID:Vn+2QGk+
と、自分でかいても仕方ないな。一応走るんだけどさ、色々お金かかったよ。永くは乗れないな・・・
其の前に検挙されちゃうよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 23:18 ID:4XEwmEQU
秦野のトランプってどう?
あそこで買った人いる?
100超初心者:03/10/07 01:17 ID:iqpWh9Y/
100GET!
101超初心者:03/10/07 01:23 ID:iqpWh9Y/
>100です。
こんなことしてる場合じゃない・・・スマソ
ガリ○バーにやられた・・・
こっちの言い分を聞かずに契約書にサインさせられた。
後で来た他社の方が金額高かったよ(><)
解約できるかな?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 05:12 ID:IQGbqzQD
>>101
売却?それなら、
他に聞いたら大事故・水没歴がある車だと言われたので、
どうすべきかガリバー本部に連絡入れたら
「そういう場合は契約は破棄、若しくは大幅減での買い取りとなります、大変申し訳ないです、
ところでどこの店舗の何という社員ですか?そういう査定をした者は?」
とか平身低頭に言われたので、
まだ売却を決定しておりませんと、ひとまず誤魔化しておきましたが、
「売却の際にはその社員の名前をお知らせ下さい。」
と言われていますが、どうします?とか言ってみる。

2.盗まれたと言ってみる。
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 01:14 ID:oTMBu6b5
某ガリバーで車売却と中古購入を同時に九月十日に契約した。

売却の車は九月十五日に代車と引き換えに持っていかれ、
購入する車の追い銭も完納。
それから数日後、購入の車のナビの画面が故障してるから、
メーカーに修理に出すといわれ、何故か今月の一日に車登録だけ済ませ、
未だ納車日が決定せず・・・

これはただ単にキレるべきか、延滞を理由にキャッシュバックを要求するべきか・・・
中古買うの初めてだが、こんなに納車が遅いものかな?

>>89
店名晒せ!
画面だけの故障なら、ガリの修理支払いの上で、自分の地元ディーラーに
納車後に持ち込めば、部品を外すだけで済んだかもな。
部品交換だけなら数日で納品される。部分交換だけなら30分。
でも、すごく変な対応だから、もしかすると事故って板金中の可能性も
否定できない。ナンバー取り付けられないくらい。だから一日に登録したと。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 03:30 ID:siunPzl0
やっぱ、改造車はやめといた方がいいっすかね?
今、ボルトオンターボのアルテッツァ狙ってるんだ
けど・・・。○ング○イヤーとかどーなんでしょーか?
>>107
どっかのディーラー限定発売のターボ組み込みアルテがあったな。
もしかしてそれじゃないの?だったら超レア物だと思うけど。

スープラ買うならその店は良いかもしれない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 12:15 ID:Zr2OQvKc
>>108
ネッツ多摩のヤツねー。色違うし、タービン
の種類とか違うから、それとは違うっぽい。
それだったら、なんとなく安心なんだけどねー。
>49

まあまあ良いカンジ。
ってか周りに比べると全然良い。
111104:03/10/08 14:43 ID:oTMBu6b5
>>106
サンクス、一応登録前に仮ナンバーでナビ抜きの状態の現車を
見せてらった。その後、事故の可能性は完全に否定できないが・・・
ただ、デイーラーに修理持ち込んで早3週間たってるのが現状。
トヨタのナビに修理にこんなに時間かかるものかな?
前にホンダのナビの故障の時は一週間で帰ってきたが・・・
買取のGはしつこー
買取があまりにも安いので他の所か個人売買すると断ったら、それらの方法の
悪口が出る出る
そんなだからおあくに売るの止めたんだよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 17:53 ID:pisI2SKS
>>111
ガ○バーって契約したら何でもだらだら作業するからそんなもんだよ。
俺はガ○バーで納車後クーラント交換して無くてサビでラジエターが詰まってオーバヒートして
修理するのに二ヶ月近くかかったよ。
一ヶ月後作業が遅いから見に行ってたらまだ何も手を付けてないでホコリ被って放置されてた・・
で催促しても戻ってこないから二週間語行ったら相変わらず放置されてた
で文句言おうとしたら今から修理工場に持って行くんですよと言われそのまま積載車
に乗っけられて修理工場に向かっていったみたいだったよ。
本社にも電話したけど何もしてくれなかったよ
114104:03/10/08 18:49 ID:oN2t+Cqd
>>113
そか、結局ガリバーで泣く思いしたうちらが負け組ということで、
ファイナルアンサー
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 20:11 ID:pisI2SKS
ファイナルアンサー(´・ω・`)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 21:11 ID:wrC4ynVu
あの・・いまさらレスすんのも申し訳ないが・・
>>101

>こっちの言い分を聞かずに契約書にサインさせられた

何でサインしてんだよ?
2ちゃんに書き込む以前の問題だろ?
自分で書いておかしな文章だと思わんか?
「こっちの言い分を聞かずに契約書にサインさせられた」

羽交い絞めにされて無理やりじゃねぇんだろ?
意思表示出来ない藻前さんは、どこ行ってもカモにされるよ
うへえ・・ただいま埼玉の某中古車屋にて契約納車待ちなんだが・・・
@納車まで一ヶ月の予定
A諸経費最初30マソの提示(ごねたら10マソ下がった)
B一時金口座振込み確認連絡すると言ってたのに未だ連絡こず・・
C某雑誌記載店だが掲載車両は全部売り切れ・・
D雑誌には全車保障付と謳ってるのに実際は保障無し(現状販売)
このスレ見てて禿げしく不安になってきますた・・。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 13:24 ID:tbcHgRM1
>>117

ご愁傷様。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 14:04 ID:pvEZMc+t
以前横浜みなとみらいのj@cって店で中古車買ったけど
店員サンも親切だし、保証付くし、
不良個所なんかも全部発注して新品にしてくれたし。
ワガママなんかも言えばほとんど対応してくれますた。
結構うれしかった。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 14:14 ID:zzIgnJrb
>>119
価格もディーラー並じゃなかった?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 19:41 ID:mxmOS24v
>>117
納車は1ヵ月半は見といた方がいいな
以前より諸経費はさらに上がったんだな

埼玉というだけですぐ店名を連想されてしまうあの店って、なんて素晴らしいんだろう。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 21:21 ID:Oe3F1kP0
納車1ヵ月ってあによ?
俺が中古買った時は車庫証明書渡して三日後だったかな。
お前ら変な店で買うなよw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 21:23 ID:wFM/u2XJ
低脳はいくつになってもワルに搾取される運命
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 21:28 ID:+2RhpOO2
>>119
店員か?
わがままとか保証とか具体的に言えよ!
125117:03/10/10 22:19 ID:dk7Z05mb
>>121
その店とは…?できたら店名を晒してください…もし同じだったら
((((゚Д゚))))ガクガクブルブル
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 22:23 ID:XhHxilWf
中古車屋さんに質問があります。

社内天井に荷物(スキーのエッジとか釣竿とか)があたったであろう傷が
8個くらいぽこぽこと付いてるんですが、
これって査定では致命的なのでしょうか。かなり致命的なのでしょうか。
あんまり関係ないのでしょうか。
>>119
G王子店は最悪だった。
もうつぶれたけどな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 22:32 ID:Oe3F1kP0
>>127
インターのとこね。
どう最悪だったの?
しつこいセールスも無かったが。
ちょいと聞いて。
欲しい車があって探してるんだけど、条件に合うのが遠方にしかないの。
んで、メールだけで(あと電話?)買っていいものかと考え中。
中古選びは店選びとも聞くし(見たことも無い店だけど・・)。
で、八王子のキャ*ル〇ート、教えてくらさい。おねがい。
ちなみに残車検ありの諸費用が24万程。
搾取?

>>128
展示車は全くの無整備で試乗はできない。
整備後の引渡しだったが車検ぎりぎりの整備しかしない。
エアコンガス漏れほったらかしでガス満タンにしてただけ。
オーディオなんてセキュリティロックされたまま、マニュアルがないので解除できず。
文句言いにいったら有料になりますだって。
頭に来たんで中古車販売協会(?)に電話して相談したら、
その店の約款は一方的に販売側有利の契約内容で、協会規則に反してるらしい。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 23:07 ID:pvEZMc+t
>>129
中古車は絶対試乗しなさい。
電話、メールじゃ不良個所教えてくれないっつーか隠される。
で、契約書サインした後で「そんなん知りませんよ、お宅が
了承して買ったんでショ」って言われて終わるよ。整備費だとかキャンセル料だ
とかでトラブルの元だ。
せめて車検向こうで出してもらってから納車なら不良個所も直してもらえるけど。
あきらめて近場でカイな。エアロとか外内装パーツは後でつけられるんだし
ターボとかMTとか後で取り替えきかないもの重視で妥協してください。
諸経費はそんなもんでショ。
整備証無い物とかは遠慮したほうがイイ!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 00:11 ID:+ZD4ByiF
今日、ヤフオクで落とした車を引き取りに行った。
全くの現状渡しだったんだが、どうやら当たり。
勿論ノークレームノーリターンなので、これから壊れても
文句は言えないんだが、とにかく格安だったからそれでも良いと思う。
むしろ、何だかんだで経費を取るくせに、
最後はゴネ得を狙ってくる業者が多すぎる状況では、現状渡しが一番正解な気がした。
たまたま良かっただけなのかも知れないけどね。

現車確認時に駄目なものは駄目と断れる人ならリスクも少ない。マジお勧め。
>>126
初めて書き込みます。埼玉の自営の中古車屋です。
天井の内張りを直すのに、大体3〜4万円かかると聞いています。
うちは総額50万円ぐらいの中古車を並べていますので、
うちだったら穴がぼこぼこ空いているとかじゃなければ
そのままで並べてしまうでしょう。
その車が初度登録5年以内ぐらいの車であれば、その車が展示場に並んで、
買う側の人の立場で考えると、10人中8〜9人が、その天井を直してほしいと
願うか、内装がボロイから買わないと思うんじゃないですか?
そうすると、天井を直したほうがいい、という事になって、査定でいえば
実費分3〜4万円と、店によっては手間賃もろもろ+αで1万円、さらに
修繕してる間は、展示やオークション出品ができない、という理由で
査定を3〜4万円さげる、なんてところもあるかもしれません。
あくまで私自身の見解と経験で書いているので、鵜呑みにしないで、
参考程度にしてください。中古車屋と仲良くしていれば得もあるかも
知れませんが、けんかしてもつまらないだけですから。
134126:03/10/11 18:21 ID:IYpt1mqj
丁寧にレスして頂いて有難うございます。

私は買う側なのです。
本体価格178万円。走行距離1万4000キロ。車検来年5月。2001年8月初登録
定期点検をきちんと受けている記録簿などありのディーラー車
サンルーフ+CDナビ(CD+MDの2デッキ)
この8月にMCしたRAV4のワイドスポーツ(グレードは一番上・車体定価250万円・MC前)

なのですが、値引きが極めて渋いのです。(価格設定もはっきり言って割高です)
今回、前回含めてすべてディーラーで交渉・購入をしているのですが
今回は粘りに粘って6万7000円程なのです。他では8から10万円は同車種で引いてくれます。快く。

値引きはしないは、天井の傷も直さないはではやっぱり
まだまだ交渉の余地があるのかなぁと考えています。

まだはんこは突いていないのですが、どうでしょう。
契約書はすでに送ってもらっているのですが、土壇場であれこれ言うのって
嫌がられるのは分かるのですが、
車両保険なしで同型車を盗難にあったので、これはかなり、かなり無理をして買うのです。

天井の張替えは部品34000円+工賃2万円だそうです。どうなんでしょうか。こんなものなのでしょうか。
中古車の場合は同車種でも1台1台原価も売値も利益率も違うので
他の車と比べても意味無し
その前に中古車にそんなに値引きを期待する方がおかしくない?
>134
快く8〜10万引いてくれるとこで買ったらどうですか?
それでも悩んでいるのは、その車が気に入ってるんでしょ?
答えは出てる気がするんだが・・・。

でも、俺が君ならかなり無理して買わず、仕切りなおすけどね。
横レススマソ。
>134
中古車ってふつう値引きしないでしょ?
つーか貴方女々しいでつね!w
まあ中古車を買うのに新車感覚じゃねぇ〜
販売店が可哀相でつ
139埼玉の自営の中古車屋:03/10/11 19:06 ID:ovrqYfgv
内張りの張替えは、昔、内張り屋さんに頼んだときに、3万5千円で
やってもらったことがあったので、3〜4万円とかきました。
3万4千円+2万円というのは、ディーラー系部品販売店でとりよせ
&ディーラーのサービスマンが取り付け・・・の標準価格じゃないでしょうか。
ディーラーには内張り屋さんが、関連会社として入ってる場合が
多いですから、その営業マンにお世話になっているのでしたら、
内張り屋さんの話をして、もう一度調べてもらったほうがいいかも
しれません。若い営業マンほどそういうことを知らず、また頼めば
勉強してきてくれるはず?だと思いますが・・・。
値引きに関しては、十分すぎるくらいだとは思いますが・・・。
うちはだいぶ利益をおさえて車両本体+総額表示しているので、
基本的に、値引きはなしです!
>>137
世の中にはおおむね2通りの人が居るんだよ
ひとつは値切るだけ値切って満足感にひたる人・・・(某雑誌でよく投稿してるやつ!)
そしてもう一つは購入することで店員さんの喜ぶ姿をみて満足する人だ(ある意味カモだが・・・)

まあどっちもどっちって感じだが・・・
おれはカモになるのもいいかなと思うよ
埼玉の自営業者さんには悪いけど、
バカな中古車屋が多すぎるから、やっぱ中古車屋なんか要らない。
現状渡しのブローカーか、新車ディーラーから新車買うのが一番。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 20:13 ID:2aHm+vV/
カモになれ!

と、店員の140は申しております。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:53 ID:Fmsr/jl3
>>134
それ以上の値引きは業者がかわいそう・・・

反対に10万も値引き出来る業者の方が信用出来ませんな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:15 ID:8D7hln7P
>>134
お前に断るだけの気概があれば相手はもっと値引くさ
なぜ売れるとわかってて値下げせねばならん?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:01 ID:yfLvKtHM
ケーユーってどうすか?鶴間の。
146126:03/10/12 11:08 ID:RAdEGk2F
皆さん良くも悪くも有難うございます。
同車種を見積もりにかけると128万〜138万円という値段が出てくるので、
単純に40万円から50万円の利益になる訳で(経費はあると思いますが)
それで少ししか値引かないかなぁ?と素人ながらに思ってしまう訳です。

相場からしてみても10万円以上高く、他からの問い合わせもないみたいなのです。

>つーか貴方女々しいでつね!w

男らしく買いたいのですが。金無いんです。
無いのに買うには値引きしてもらうしかないと。と言う感じです。
147126:03/10/12 11:09 ID:RAdEGk2F
>値引きに関しては、十分すぎるくらいだとは思いますが・・・。
>うちはだいぶ利益をおさえて車両本体+総額表示しているので、基本的に、値引きはなしです!

ディーラーさんからまずこの言葉を聞くのですが
結局「今決めて頂けるのなら」と言うことで引いてくれるので…。
ディーラーとはトヨタのディーラーの話です。
でも一般的には引かないのが正しい?と言うことなんでね。
あと、修繕費についてはもともと疑ってないのです。
分かりにくい書き方と言うか、間違った聞き方をして申し訳ないです。

>おれはカモになるのもいいかなと思うよ

お金があればいくらでもカモになりたいんですけどね。
車両保険ケチるぐらいなもので。無いんですよ。余裕が…。
148126:03/10/12 11:10 ID:RAdEGk2F
>それ以上の値引きは業者がかわいそう・・・

そうですか。そんなに利幅が薄いのか今の時点では大いに疑問なんですが、そういうものなんですかね…

>なぜ売れるとわかってて値下げせねばならん?
>それでも悩んでいるのは、その車が気に入ってるんでしょ?

いやぁ、その通り。気に入っているんです。この車。
でも、引き合いが無いみたいなので、しぶしぶ下げるのに応じている感じです。
天井の傷さえなければはんこつくのですが。
149126:03/10/12 11:16 ID:RAdEGk2F
とりあえず、嫌がられるのは確実なのですが、
もう一踏ん張りしてみます。どう切り出さそうかなぁ…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 12:52 ID:eo3T8vBP
一応俺も中古車(社員ね)屋ですが
新車の本体が237マソの車ですか・・
二年落ちで178マソ・・高くは無いけど安くもないぐらい
と思ったら、距離・ナビ・から判断したら妥当じゃないかな?

値切るのは別にかまわないと思うよ
ただ担当が
「そうですか、これ以上ご無理を言うのも申し訳ないですね
また、ご縁がありましたらよろしくお願いいたします」
と言ってきたら諦めなされ

「他で商談中なんで」
と、断られるようになります

営業は売るのが仕事です、あまり商談が長引くようなら他の客探したほうがいい事もあります

単刀直入に
「一切で190マソなら今ハンコつく!」
と言ってみて、セーフかアウトかで決めたら?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 15:45 ID:HePgR4ou
総額で200万超えるのか(w
それ買取屋に出すと120万くらいだぜ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 17:28 ID:sR4+tFOu
貧乏人って可愛そうだね?w
153初心者@:03/10/12 17:30 ID:i0SWEmy2
ふぇあれでぃZ32を購入しようと思っているのですが、
草加にあるタッ○ス草加ってどうなんでしょうか、情報お持ちの方
よろしくおながいします
>145
可もなく不可もなくって感じかな。
>もう一踏ん張りしてみます。どう切り出さそうかなぁ…
150氏の最後3行が読めますか?

しかし、126は盗難にあって凹んでるんだから、あまり言うのはかわいそ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 18:18 ID:xBRa5fAc
>>134
が値引きについて書いてることに亀レス

車を
最初から安く設定して値引きが渋い店と
客が値切って来るのを予想して高めにつけてる店
があります

圧倒的に後者が多いのが現状です

一般論ですが、相場等を熟知してる客と言うのは少ないもので
結局「で?それをどこまで値引きしてくれるの?」
と、いう点にこだわるケースが多いからです

平均で100万の車に「130万!」と価格をつけて
諸費用込み150万を130万まで下げる
客は「20万安くなった」と思い
営業は「参ったなぁ、これじゃ一銭も儲かりませんよ〜」と演技する

真面目な商売してる店は
「いや〜一切で125万が限界です、もう下げられません」
で、客は
「あの店は値引きしてくれない!」

悪徳業者の増える要因の一つですね
157埼玉の自営の中古車屋:03/10/12 18:43 ID:9JZJ+Gwp
>>149
買っちゃえば〜
渋々値引きしてて、これ以上の値引きは営業マンが嫌がるってのが
目に見えてるんだったら、その車はたぶん仕入れが高くて、
利益を圧迫してるんじゃない?
営業マンだって、利益圧迫してれば、上司にもおこられるだろうし、
給料にも影響してくるから(と思う、きっと)
何台もそこから買ってるんだったらアフターも心配ないだろうし、
あきらめてもう買っちゃいなさい!!
値引くだけ値引いて買ったお客さんの車って、不思議なもんで
だいたい納車後に1回はクレームくるんだよねー
別に整備に手を抜いてる訳でもケチってる訳でもないんだけどねー
前に新車の営業やってた時でさえ、そんな感じがした!
気のせい?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 19:02 ID:DpPPH9pt
>>117
嘔吐セレクションのことでしょ?
じゃなければ○パークでしょう
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 21:47 ID:L50ctM/c
>>149
悪いことはいわん。
やめとけ!
割高だと気付いちまったらもう買えんよ。
千葉でここなら買って安心という中古屋を教えてください。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:34 ID:lDNUnLjV
つか中古車で値引きなんてできるもんなん?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 01:16 ID:USQ0PPKv
中古車屋と仲良しの友人からいい店紹介してもらえって!
皆いないの?そういう友達。
広告見て、『あの〜…』なんて店訪ねる奴なんて所詮カモよ。
情報誌はあくまで相場調べるだけにしとけ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 02:30 ID:fyN7MSp6
>>156
相場より30万高い値付けで雑誌や店頭で価格表示して、客が問い合わせする訳ない
だろうが・・・
素人丸出しだな w


164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 04:06 ID:lMLB43a7
先日、人生で初めて車を買い、現在納車待ち。
が、買った店名はオー○セレクション。終わったか俺?前スレが読めないから誰かかいつまんで嘔吐に関する
情報まとめてくれないか、頼む。 以下、買った経緯を。
一緒に車見に行った奴がエンジンばらせるぐらい車に詳しい奴で、候補の二台は両方事故ってることを一瞬で見抜き
店員が勧める値段がちょい高い方はエンジンがやばそうという結論に。低年式で結構走ってるが安いヤツなら修復ありでも
特に問題はないと連れが言ったから勢いで買った。ちなみにもちろん俺も連れも試乗した。
しかし初めに店員が言った値段で渋るとあっさり値下げ、ノークレームで現状渡しを強調、怪しいよな。
まあ2年乗れればいいと思ってるけど、もし速攻でぶっ壊れたら俺なにしでかすか自分でもわからんよ、まじで
修復ありっていうのも素人には黙って売るような店なのかあそこは?少なくとも俺には素直に明かしたけど
あーあ、もう少し前にこのスレ見とけばな。なんで車買ってブルーになってんだよ、クソが
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 09:28 ID:kh5PhpIv
愛知の車庫防衛ってどうよ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 09:49 ID:79FXKXvY
氷川台のハセガワって知ってる?
つなぎで2年間乗れればいいやと思ってAWを買ったら4年も動いたw
まぁ年式を考えればその後のトラブル(結構笑えた)は当たり前だけれど、
納車時にリトラクタブルが動かないのはハセガワ流点検整備付か?と小一時間…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 10:16 ID:ujvUdSxM
>>165
発見困難なタマをよくそこで見かけるよね。

自分も、探していたのがそこにあったので見に行ったことがある。
車を見た感じはハゲしく怪しかった(フェンダー取り外し跡など)。

後で帰って車台番号を照合したら、店頭で見たのと違う車体塗色で生産されている車だとわかってビクーリ。
ワンオーナーで登録番号もついてディーラーのステッカーも貼られていた車なのに、新車として卸された販売会社はそれと全然違う地方の。
(これが何を意味するのかは、わかりませんが)
埼玉三郷のジャパ○オー○マーケッ○はKING OF 極悪店
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 11:06 ID:TMKzZVwk
>店頭で見たのと違う車体塗色で生産されている車

こういう車って言うのは、バンパー開けると分かるんじゃないの?
バンパーの中ってなんていって良いのかわからないけど、
表の塗装の塗料がが霧状に掛かっているから。(もちろん外板の延長部分に)

でも、おもしろいね。騙し合いというか。
戦後間もない日本や、中国やアフリカを思わせるような商売においてのダーティーな雰囲気を
いまだに味わえるというのは…。

でも車体番号から多少は自己調査可能なんだね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 11:10 ID:Pfd2iUdw
積載車に社名がない。
積載車が電光ナンバ。
従業員に身内以外の女の子がいない。
171165:03/10/13 12:17 ID:kh5PhpIv
>>167
レスありがとうございます。
やっぱりあんまりいい噂ないですか_| ̄|○
愛知の○リードってどう?ココは信頼できるかと思うんですが?
172156:03/10/13 12:59 ID:ZNjoOi/G
>>163

俺は親切なんで釣られてやるがなw

・平成10年式カローラW Lツーリング4万キロ検無し 色シルバー
・平成10年式スープラSZ-R2万キロ検無し 色パール
・平成10年式オデッセイL5万キロ検無し 色黒

相場分かる?w

30万という金額が例えな事も分からないDQNにマジレスしちゃうのもアレだな・・
せっかく書いたから「書き込むをクリック」

面倒だから
「漏れは大手ディーラーで・車業界は長い・オークション担当・・」などなどの

脳内での出来事はレス不要だからねw

まさかこんなんじゃ釣られてくれないよね・・・
だよね・・w
173117:03/10/13 14:18 ID:ExFXmtFL
>>158
いや、違う名前の中古車屋でつ。
まあ納車された後にこれはひどいってのがあれば情報がてらに
店名晒して報告したいと思ってます。
俺は基本的に中古車屋にそんなに期待してないけど・・・。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 20:52 ID:oI21FDaO
聞いてください。
先日中古のワゴソ尺ターボ買ったんですよ。で、車検出してもらったら
「オイル漏れがありますんで部品交換します」の電話がありますた。
そのあと取り付けを渋ってたのに、持ち込みのエアロパーツ取りつけますよ
だって(担当の人が個人的にやってくれるって)。
5マソ`でオイル漏れってありえるんでつか?

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 20:55 ID:PGyek2L9
>>174
ワゴソ尺なら十分にオイル漏れしまつw
>174
にじみ程度ならふつうだが
じゃじゃ漏れならつらいな・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:03 ID:jcfcy4CU
ここの画像5に写ってるものは確実についてくるのでしょうか?
ついてくるとしたらとてもいいお店だと思います。

http://gazoo.com/uvis2/sample1.asp?id=2510023041#

販売店 宮崎トヨペット
営業所名 宮崎マイカーセンター
住所 宮崎県宮崎市花ヶ島町立毛1070
電話番号 0985-26-9826
178174:03/10/13 21:08 ID:oI21FDaO
>>175
マジレスでつ?ワゴソ尺がそれで普通ならモウマンタイ。

>>176
確かオイルにじみ系のことを言ってたなあ。
平気か
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:15 ID:xaRVlEjK
>177
俺三百マン位でも買うぞ(激藁
>178
にじみ程度なら拭き取れば車検には通るはず
ただ整備工場ではきちっと直したいんだろうね
(オイルシールを交換しても再発する可能性はけっこう高いよ)
まぁあまり気にせずときどきオイルゲージを見てればOK〜♪
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:17 ID:7cLehgD6
>>168
知ってる店なんですが、ダメダメなんですか?
182167:03/10/13 21:29 ID:Roi6OLQp
>>171
もしかして、俺が探してたのと同じ車を探してます?

○リードも当然チェックしました。
よさげなのがあったので、オークション筋に詳しい人に「こんなんあるんですけど、どうですか?」って相談したら、
「ああ、その車ですか。オークションに修復歴有で出てましたよ」
(当時タマが異常に少なかったので、走行距離、塗色、仕様でタマを特定できた)

○リードは、広告はに修復歴なしで出していました。
私は当然、買いませんでした。
去年の春頃の話。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 21:37 ID:kA1ZdsQ1
>>168

そう思った理由を書け。
じゃないと競合店の書き込みみたいだぞ。
184165:03/10/13 22:02 ID:kh5PhpIv
>>182
同じですね。車庫防衛は全然在庫情報更新されてないし(W)、○リードも専門店で
今月号の専門誌でも事故車は扱ってませんって買いてあったし。
こうなれば、○ルか○CSしかないですね。
でも私関西在住なんで、遠方の店から買うのが少し抵抗あるんです。関西の専門店は
○T−NET,農協、○ークラブとDQN店しかないので、、、_| ̄|○
○リードに今アップされてる34の11年式TE37の439マソのどう思われます?
欲しいんですが?もちろん、ココで勉強させていただいたため幽公園、嘔吐は眼中にないです。
185ふわふわ:03/10/13 22:23 ID:LqD7h8F7
>>165
あー俺買ったとこだー!!
マジで辞めた方がいいと思います。ホムペも毎日更新って書いてあるけどサー。じゃなんで8月頭に買った俺の車まだ載ってんだ?って感じ。
愛知でいい店ってホントないのかなー?「RS信玄」はいいんだろうか?でも競技車探してるわけじゃないしなー。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:38 ID:kh5PhpIv
>>185
レスありがとう。
風のたよりでお家芸が改造車のノーマルパーツ戻しって聞きました。
187ふわふわ:03/10/13 22:53 ID:LqD7h8F7
>>186
うにゃー?ノーマルどころか、どうやって車検通したかも不明。買う時はメールの返事もばんばん来るけど金払った後は納車時期もまったく音沙汰なし。
車選びどころか店選び失敗ですよー。あと愛知で聞くのは「KS自動」か・・・
「車庫防衛」は薦めません。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 23:17 ID:7g/r5roN
>>177
首が挿げ替えっぽいきがするのはなぜだろう・・・
189167:03/10/13 23:29 ID:n3JkqPyZ
>>184
関西のかたですか。確かにタマが関東に集まるので大変だと思います。
(Rは関東の方が高値がつくので、業者間で転売もあるらしい)

だけど、自分が過去に中古車を9台買った経験から言うと、
「現物を見ないで買う」「店員さんが使用歴を知らない車を買う」は
極力しない方がよいと思います。
自分も、関東から車庫防衛まで見に行き店員さんと話をして決めましたよ。(「買わない」ってね)
もしそれが避けられない場合は、走行距離少なめの「改造するヒマもなく売られたタマ」を
探してみてはどうでしょうか。予算がキツくなってしまいますが・・・。

○リードの、見てみました。白いヤツですよね?
スペックだけ見ると微妙なところですね。
ノーマルパーツがあった所だけノーマルに戻した、というタマかな?
こういうのこそ現物を見るのがよいかと思います。

あまりアドバイスになってなくてスマソ。
>>177
スゲー。トヨタのHPの中にこんなのあったんか!
これは、苦情メールと共に粗品ゲットのチャンスだな。
中古車50万円割引券とか。
191184:03/10/13 23:47 ID:kh5PhpIv
>>187
>>189
建設的なレスありがとうございます。
○リードはちゃんとした店かと思ってたのでショックです。
フルノーマルを探すことにします。
189さん、神奈川の専門店に関して何か情報ないですか?

皆さん、スレを個別の車種のために使用してすみません。
192埼玉の自営の中古車屋:03/10/13 23:48 ID:Kbx0s6gd
>>174
何年式?初期のワゴンRはもう少し走ると
白煙を吐いたり、ミッションRに入れたとき、変速ショック出たり、
そういうのが多いから、そうなりかけたら
とっとと手放したほうがいいよ。
はっきり出ちゃったらえらい査定にひびくから!
193大バカ者:03/10/14 00:04 ID:QUv2A0Vs
>>89>>92>>117
自分もおとりにやられた口です。と言ってもおとりは購入した(お金払った)んですが
すでに1ヶ月経ちます。買ったのはカーセンサーで見つけた異常に安い店です。
http://www.isize.com/carsensor/cgi-bin/CS/CSFCA130.cgi?STID=CS110700&
TRCD=TR002&PLD=LV-4*PLT1-in@[email protected]@%2583g%2583b%2583v@-out*PLT2-
in@[email protected]@%258Cy%258E%25A9%2593%25AE%258E%25D4%2528123%2529@
1@JPN-out*PLT3-in@[email protected]@%2583_%2583C%2583n%2583c%252828%2529
@1@1x1x3xDA@-out*PLT4-in@[email protected]@%258E%25D4%258E%25ED%258F%25D
A%258D%25D7@DAx19x2@1@0@-out&AP=DAx19x2
ここの12年と13年におかしい位安いムーブが3つ掲載されてますよね。その内の1つを買ったんですが
未だに納車されません。ちなみに車に関してはズブの素人です。。。状況としては
●9月16日電話をかける。翌日車屋が来て代金45万と三文判と住民票を回収。この時現車は見ていない。
●3週間掛かりますと言われ、三週間待つが連絡が無いのでこちらから電話をすると後一週間掛かるとの事。
●一週間待つが連絡無いので直接店に行くとまだ無理と言われる。現車を見せろと言うと実は代車に出していて
二つ隣りの県にあると言う。もちろん手続きも整備も何もしていない。

二つ隣りの県に代車を出すことなんてありえないと思ったが、結局帰ってきてしまった。
自分にはもうどうして良いかわからない。親には馬鹿呼ばわりされ、実際自分も大馬鹿だと思う。
現車確認していないのに45万払う奴なんて世の中そう居ないと思う。
誰かアドバイスをください・・・
194大バカ者:03/10/14 00:06 ID:QUv2A0Vs
二つ隣りの県に代車を出すことなんてありえないと思ったが、結局帰ってきてしまった。
自分にはもうどうして良いかわからない。親には馬鹿呼ばわりされ、実際自分も大馬鹿だと思う。
現車確認していないのに45万払う奴なんて世の中そう居ないと思う。
誰かアドバイスをください・・・
195北海道中古車屋:03/10/14 00:10 ID:VoCVC/8L
北海道の客はカネナイ、なのに 軽ミニバン「AT4WDターボでないと駄目だ」と!
コミコミ30万でとか、アフォかゴルァ(゚Д゚#) ね〜〜〜よ!
オレら業者もAAで持ってこれねーよ。(・∀・)カエレ!!
196 :03/10/14 00:12 ID:MK2jIjbH
とりあえず内容証明送れ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 01:25 ID:l9mTf7Fv
狭山のM○Sってどうなんすかね?
198117:03/10/14 06:23 ID:Ci0KMrVu
>>193
九州の01AUTOですか?う〜ん現車を見ずに契約してしまったみたいなんで
そこら辺は難しい所ですがおとり濃厚だとすると時間かかるのかも・・・
てゆうか金払ってるのにそれはヒドイ。自分も納車が引き伸ばされたら
どうするか考えなきゃ。。契約するまではうかれて考えもしないけど
時間が経って冷静になると不安ばかりが増してきます・・。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 06:39 ID:NnDcw/Em
>>194
アドバイスをあげよう。

45万だけ取り返してきなさい!
200大バカ者:03/10/14 07:15 ID:uzIdWUXa
>>199金は仕入先に払っちゃったそうです。なのに長崎へ代車に出していると言われ
言っている意味がわからないんです。。そういうことってあるんでしょうか?
資金繰りが苦しくて自転車操業しているのかなぁ??
ある日ドロンされたらもうお手上げだ・・45万

電話で話していると前言った事と違う事になっていて、困っています。
(金を払う前は車検2年つけると言っていたが、渡した直後にはそれは間違えなので
車検は通すことができない。もし通すならプラス8万払ってくれ等。)
会話内容を全てICレコーダーで録音すべきでした。

>契約するまではうかれて考えもしないけど
>時間が経って冷静になると不安ばかりが増してきます・・。
同感です。ああ、どうしよう。。
>200

俺だったら45万を取り戻すことを最優先するけどね。
そもそも売買契約した車を「代車」に使うという時点で
ダメダメ決定。
それにおとなしくいつまでも付き合っているから
カモと思われるだけ。時間が経てば経つほど
業者に舐められて回収が難しくなる罠。

ちなみに
>●9月16日電話をかける。翌日車屋が来て代金45万と三文判と住民票を回収。この時現車は見ていない。
のときに契約書はを交わして領収証を受け取っていないの? もしそれもないなら
最悪・・・。
>>200
福岡のゼ○ワンオート?
2ちゃんに書き込む暇があったら電話してみな。

福岡県中古自動車販売協会 092-944-1101
福岡県消費生活センター 092-632-0999 
無知は罪なり。
弱きは罪なり。
しょせんこの世は弱肉強食。

ま、高い授業料だったがイイ経験になっただろう。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 11:49 ID:/G1EVZKr
>>200
金もらって売った車を代車に出す事などありえない
詐欺ですね

今見た限りでは、あなたは舐められてます
親の友人知人、あなたの友人で
「法律に詳しい人、もしくわ短気でキレ易い人」
を、探して店に同行してもらいなさい

あと>>202のレスに「本当に電話しなさい」
両方だよ
そんで「○○に電話した、もう車は要らないから金返してくれ、返さないなら面倒だが訴える」
と、言い切れ
文面だけからの感想だが、>193 のパターンって、返金を求めても違約金が必要だとか
いろいろ難癖つけて引き伸ばし。数ヶ月経って金集めたところである日突然店が
なくなってるというありがちなパターンのヨカーンがしてならないのだが。

車も店頭で現車確認したの? 車屋がきて書類を持ってったというあたり、
そもそもそのMOVEって存在してるのかねぇ。
で、書類と判(おそらくは承諾書も?)を持ってったということは、それ使って
イロイロなこともできるわけで、ある日突然、身に覚えのない
「ご利用は計画的に」の請求書が届いたりは(ガクガクブルブル。
206174:03/10/14 14:23 ID:dSWQ4p6v
>>192
平成8年式の5マソ`走行でつ。ディーラーの車検工場でやってもらったんでつが。
ポンプのあたりから漏れの気があったらしいでつ。
査定でつが、小キズやへコミがちらほらあるんで下取り5マソも
期待してないでつが、やっぱ中古とはいえ買ったばっかで
あぼーんしたら嫌でつ(ry
カー○イント湘南の評判が悪いみたいですが、高崎店で中古車を検討しているんですが
オークション車らしいのでオークションの書類を見せてもらったら安全ですか?
208埼玉の自営の中古車屋:03/10/14 19:26 ID:M8H7gmj5
車両状態評価書(業者が買う前に見るやつ)を見せてもらえるなら、
車体番号(PY32−000000等)が一致してるのを
確認した上で、走行距離と評価点を確認してください。
   評価点・・・5〜4点  うちらは上物と評価します。
         3,5点   普通程度です。
          3点   バンキンちょっとしたいよなー程度
                すり傷たくさんでも3点のときあります。
           0・R・A等 修復暦車です。
そのあとエアコン、ミッション、エンジン等修理が高そうな所を見て、
問題なければ、まあだいたい大丈夫じゃないかな・・・と、思います私は!
>>207
見せてもらわないよりはいいけど安全とは言えないよ
オークション会場の印鑑が押してあるわけでもないし
オークションの会員だったら出品票持ってるから
作るのは簡単
210埼玉の自営の中古車屋:03/10/14 20:12 ID:M8H7gmj5
>>209
確かに・・・BCNの評価書見たら・・・印鑑押してないね
偽造可能だね・・・
オークション開催日がわかれば、評価書に出品番号書いてあるから
オークション会場に問い合わせ可能かもね。
教えてくれっていっても教えてくれないだろうけど、
こっちで出品番号から車体番号から車名から何から全部言って、
「この車は出品されましたか?」ってきけば、出てますとか
教えてくれるかも・・・そしたらその評価書は正しいってわかるね!
もっとも、いつ買ってきたか正確に教えてくれる訳ないし、
「そこまで疑うんだったらうちで買ってもらわなくて結構です!」
って言われちゃうかもしれないから、情報の聞き出し方には
細心の注意がひつようだね!
211209:03/10/14 20:28 ID:S5EdKPe4
>>210
悪い事するやつは
査定の部分、評価点、走行距離等の部分だけ改ざんして
他の部分(出品番号とか開催日、車体番号や登録番号)は正しく書くんだよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 21:09 ID:JEbxdCx2
>>210
君は簡単な見落としが多い。
悪なら悪でその道のスペシャリストになって助言しないと
人様の役にはたたんよw
>207
悪いことは言わんからカーポだけは止めとけ
>>213
先入観でつか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 22:39 ID:DPfJd2+h
葛西にあったナビガ○ージはどうですか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:06 ID:P9bKlKtb
>>212
よくわからんが釣りなら他スレのほうがいいと思う
>214
それは本気で聞いていますか?釣りですか?
203は、名言。
219埼玉の自営の中古車屋:03/10/15 00:33 ID:b+sJ4Nmz
>>211
すごいね!完璧にだまされちゃうね!
カー〇イントをかばうわけじゃないけど、もしそれだけの
大型店がそんなことやっててばれたら、1面記事ものだね!
メーターマキマキや修復暦隠しは犯罪でしょ?
オークション会場だって警察入れば証拠抑えられちゃうんじゃない?
>>212
悪人呼ばわりされるぐらいなら、とっととこのスレから消えます。
確かに甘いのは分かってるし認めるけど、悪人じゃないです。
サヨナラ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 00:41 ID:rtgpkXaW
>>219
気にせず書き込んでよ。
下らない煽りしかできない業者騙りなんてほっときゃいいっしょ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 00:43 ID:VedG1yLq
とりあえず愛知のモーター○ットはヤヴァイぞ。
事故車、、説明偽称等、買わせる為ならなんでも。
買った後はお客様自己負担で知らんプリ(^^)
遠方のかたは交通費だしますよ^^
事故車?あ、言い忘れてました。
故障?あ、じゃあこちらで直しましょうか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 02:01 ID:z2Ds01JR
俺も>>221と同じ感じだったよガ○バーで
でも電話出てくれるなら良いよね(汗)
クレームしつこく言ったら電話にも出なくなったよ
>>220
>219を読む限り、とても本物の中古屋とは思えない。釣られんなよ。
224埼玉の自営の中古車屋:03/10/15 03:03 ID:b+sJ4Nmz
>>223
こういう方にレスするのが嫌なんで消えたつもりなんですけど、
もう一度だけ書きます。
20台位の展示台数で超小規模で、ポンコツと言われてもしょうがないくらい
古い車が置いてあるのが大半です。
社員は雇ってないし、法人でもありません。
いつつぶれてもおかしくないっていわれるかもしれませんし、
あんな店信用できん・・・と見られてもしょうがないような
ボロイ中古プレハブで営業してますが、
正真正銘中古車屋です。
では・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 03:59 ID:WZrasKYb
>>224
知識はど素人と大差なしなんだから
名無しで参加した方がいいよ。
誰も消えろ何ていってないじゃん。
226480:03/10/15 08:40 ID:wRiRAWgX
すいません。埼玉のUパークってどうなんでしょう。
気になる車があるのですが。
227221:03/10/15 11:05 ID:VedG1yLq
>>222
ちなみに修理代はこっち持ち。
全部直したらモウ一台買える。
しまいにゃ逆ギレ。
あのねーこっちゃ商売なんだよいい加減にしてくれる?(タメ語)
228222:03/10/15 17:08 ID:z2Ds01JR
>>227
それも一緒だ・・・
よくいるんだねやっぱりそういう中古屋
過去スレ見たらガ○バーで同じような被害者が結構いたよ・・
クレーム言って後で請求すれば修理代出すと言うことになって修理が終わって請求したらバックレ・・・
俺の32万8千いくら返してくれよ・・・
ちなみに俺の場合はひどい事故車買わされてボディ修復不可能に近い状態だったよ。
修理するときに言われ「これ完璧に直すには200万はかかりますね」って言われたし・・・
ボディの溶接剥がれて隙間あいてる箇所できたりしたけど自分で適当に直してまだ乗ってるよ。
何か壊れてくるのが楽しくなってきてしまった変な俺・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 17:10 ID:j+wukMIX
くるまくるまくるま
ガ○バー評判わるいな
ラビットはどうよ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:30 ID:F/+O0vgY
埼玉の中古屋さんをはじめどうもこんばんわ。

前に中古車(RAV4)の値引きについて書き込みした者です。

今日、天井の修理代について交渉したのですが駄目でした。

178万円を171万3000円に値引きしてもらって
さらに天井修理代(5万円)は一銭もサービスできないと言うことでした。

仕入れ値についても、ホントかどうかは定かではありませんが
(一応トヨタのディーラー社員の言うことですが)
160万円程だそうで、相場の仕入れ値136万円前後よりかなり高く仕入れているみたいです。

何でそんなに高く仕入れるんだよ!と言いたい気分ですが、
気に入っている車なのではんこ突きます。

ありがとうございました。
>231
オークション等で競合されて値が上がったのかも
しれませんね・・・
それでもディーラーはその車を欲しかったんでしょう
人気車には良くある事です!
>231
今度は盗まれないように対策を忘れずに。
234167:03/10/15 23:02 ID:sGGdinbF
>>191
「神奈川の専門店」かぁ。
特に悪いウワサは聞かないけど、価格はちょっと高めだよね。

ちなみに自分が以前所有していた車は、そのひとつの店から買ったものです。
分裂や新設で3店になる前の話です。
車にとくに問題はなかったです。
(といっても走行2000kmチョイの車。問題があったら困る)
前オーナーがその距離で手放した理由を店員が知っていて、かつ
販社もわかっていたから買いました。

品質は確かにいいタマを揃えているとは思うけど、今は車コロガシ・価格操作なんかをしているというウワサもあるので、
個人的には好印象ではないですね。
235天井張替えの231:03/10/15 23:29 ID:F/+O0vgY
>>232
そのお店で新車で売ったものをお客さんが乗り換えるので引き取ったらしいです。
やっぱり自店で乗り換える場合は、高く買い取らざるを得ないのですかね。
236天井張替えの231:03/10/15 23:30 ID:F/+O0vgY
>>233
今度は車両保険きっちりとかけます!
アメリカンダイレクトが安いと言う先入観があったのですが、
見積もりし直してみたら、車両保険つけても同額程度になるところがありました。
(三井ダイレクト・ただし免責15万円)
最初からここにしておけば、今回出費がほとんどなかったのになぁと、
「何かの時の保険」の重要さを痛感しました。

駐車場が青空で、私の住んでいるエリアはRAV4の盗難が横行しており(新聞に載るほど)
どう対処しようかと悩んでいますが、
今回は車と電信柱をワイヤーでつないで、シフトノブに鍵をかけて、それで盗まれたら
保険で対処しようと思います。
いわゆるセキュリティは車を乗せて移動されてしまうと対処が難しいので、
お金も無いこともあり、まずは原始的な方法にしようと思っています。

http://www.rakuten.co.jp/kong/435431/477854/
http://www.newing.tv/security/strate.html
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 03:46 ID:6t42AksK
兵庫の西宮のワン○ッズ系列はどうでしょう?
購入したことのある人います?
238221:03/10/16 10:55 ID:TwQb9it8
>>228
お互いがんばろうぜ。
カー○湘南はやめて、埼玉の某店でスポーツカーを探してもらってます。
もしかしたら、既出の「埼玉の自営の中古車屋さん」と同一人物かもw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 21:45 ID:gnM+QSh6
素人にはなかなか事故車の見極めが難しい。
怪しい店の俺なりの見分け方を教えるぞ。

@雑誌で派手に広告をしている
A専門店(同一車種が多数展示)
B相場より安い

上記の3項目が同時に当てはまれば事故車悪徳店ケテーイ


解説
@雑誌で客を集める店は他県、遠隔地への販売が多く地元は少ない。
 粗悪車を売っても噂になりにくい。そもそもリピートは望んでない
A適価で同一車種を集めるのは大変。Bと関連するがどうしても
 粗悪車も仕入れないと玉数はそろわない。(価格を無視すればいくらでも集められますが…)
B市場原理により基本的に中古車にお買い得車はありえない。

もちろん大規模専門店で優良店は多数ありますが価格はどうしても高めでしょう
小規模店(在庫10台オヤジ社長のみ)は多種多様。じっくり話しをして見ましょう。
241age:03/10/16 23:06 ID:bhTv6zmh
初めてかきこします。Z32の中古車を探しています。
びびっときたのがH8年・NA・56000KMで車検が16年の1月
色はブルメタで本体価格が98.9万円でした。
タッ○ス草加にあるんですが、このお店評判どうですか?
中古車業者スレでは誰も知らないみたいだったのでここなら知ってる人
がいらっしゃるかと思って書いてみました。
よろしくお願いします
>>241
その店なら悪い話は聞いたこと無いな。多分大丈夫だろ。
しかしまず足を使って何台も同じ車を
見てみれば?素人でも事故車はわかるよ。
TAXってチェーン店だよね?そこじゃなくて別のTAXで買ったことあるけど
もう2度と買わない。TAXで車買うぐらいなら自転車でいい。
マツダのディーラで日産の中古車買うってどうよ?
中古専門店よりは、信用できるかな。。。。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 02:11 ID:gZmMO85S
>>230ラ●ットだって?
俺はS弾市ラ●ットで中古買ったけどもう最悪だよ
自動車税は一ヶ月余計取られてるし納車整備費用だって
48000円も取られたし、とにかく自分の儲けしか考えていないよ
48000円取って何整備したんだって文句言ったら1マソ返してくれた
しかも保障なし。まぁそれは承知での購入だったけどさ

>>244
その辺の中古車業者よりはまともだろうって思うんだか
愛知のユー○ドカー ア○トの評判って
どんな感じか知ってる人いらっしゃいますか?
小さい中古屋は大丈夫(展示10数台の有限会社とか)。

なぜって、事故車を仕入れて、修理して、維持管理して、素人客をねらって、なんて
やってたら割に合わない。よって安心。
>>247
事故車も無事故車も維持管理の手間は一緒
車屋の大きい小さいは関係ないよ
>>248
事故車と無事故車の維持管理の手間の差についてなんて一言も言ってない。
とくに、無事故車になんて言及さえしてない。

「事故車を仕入れて直して維持していつ来るか分からないカモ客を待つ」なんて
人件費とペイしない、と言ってるだけだ。
>>249
維持してって書いてるじゃん
その前にそういう発言をするなら中古車の流通を少し調べてから言えよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:18 ID:MgajzRgh
まぁまぁ落ち着いて
「小さい店は事故現状車を修理してまで販売しないが
修復暦有り車を安く仕入れて販売する事はある」
って事でどうよ

漏れは、なんどもレスしてるディーラーの人間なんだけど

一般の中古車屋なら「店を構えて長い、社長・社員がちゃんと挨拶できる」
じゃないかな?
まっとうな人間はまっとうな商売してるもんだよ

「車を見ずに人を見ろ」なんだけど・・
そういう店って修理工場が経営してて、在庫少なくて販売力無いとこが多いんだよね・

でも小さい中古車屋は大丈夫ってのは間違いだと思うよ
>>250
意味不明。

「無事故車の維持」なんて書いてない。なのに、いきなり「無事故車の維持管理の手間」などと
書いてきたのはお前。
しかも、「流通」なんて関係ない。ぜんぜん関係ない話を持ってくる癖があるらしいが。
>>252
仕入れと販売は流通の一環だろうよ
事故車と無事故車を同じ値段で仕入れると思ってるのか
採算がとれる値段で仕入れるに決まってるじゃないか
ペイしないって・・・・ペイしない値段で仕入れるあほはいないぞ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:52 ID:ldpqtaiu
江戸川のラスティーってどう?ツアラー系の店なんだが 怪しそうなんで
事故車の維持管理の手間って書いてるじゃないか
それに対比するものはナンなんだよ
無事故車の維持管理じゃないのか

違うんだったらおれが間違ってたから
説明してくれ
「事故車を隠して売りつける」のが悪徳中古屋の定義のうちの一つだとして、
小さい中古屋は事故車を仕入れて直す経費はペイしないから事故車なんて仕入れない、と
言っているのに、

なんで「>事故車と無事故車を同じ値段で仕入れると思ってるのか」とか言い出すんだ?
なんで何回も、この話には関係ない「無事故車」を比較対象に出してくるんだ?

ぜんぜん関係ない話を持ってくる癖があるらしいが、実社会ではそういう癖は直したほうが
いいぞ。
>>255
「対比するもの」なんて無い。

ただ、小さい中古屋は事故車を仕入れて直して維持する金はない。だから仕入れない。
それだけ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 15:26 ID:ZFHwtQgA
257の勝ち。
中古車流通相場が100万の車があったとする
修理代が50万かかる事故現状車があったとする
普通仕入れ値は10万前後だ

金がないなら後者の方が仕入れやすいだろ
>>259
だから、
小さい中古屋がわざわざ事故車を仕入れるなんてリスクを好き好んで
背負うわけないだろ。なんのメリットがあるんだ?
事故車と見抜かれたら不良債権を背負うことになるんだぞ?ド素人の客
ばかりではないだろ。
大手中古屋なら、何百台の中に事故車が何十台かあってそれが売れなくても
たまたまカモの客が来ればそいつに売ればいいが。

小さい中古屋が、10数台の在庫のほとんどが事故車でどうすんのよ?w
「事故車フェチ」か?w それなら仕方ないな。
>>260
現実をみろよ
オークションで事故車コーナーがおわったらとっとと帰る奴いっぱいいるぞ
小規模店で
情報誌をみると相場よりかなり安い
全部とは言わないが小規模店に事故車がないと言い切れるのか
>>261
>全部とは言わないが小規模店に事故車がないと言い切れるのか

言い切らない。だって「ほとんど」って注を入れてるし。全部とは言ってない。
きちんと読まなかったね?
>>262
>247で言い切ってるぞ
>>263
それは曲解だな。全部とは書いてない。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 16:19 ID:ZFHwtQgA
>260で答え出てると思われる。
266251:03/10/17 17:22 ID:MgajzRgh
二人とも
スレたてたら?

どちらも言ってる事は分かるが
すでに子供の口喧嘩だよ

>>265も煽りなのかなんなのか分からないよw

>小さい中古屋がわざわざ事故車を仕入れるなんてリスクを好き好んで
背負うわけないだろ。なんのメリットがあるんだ?

答え:売れれば利益が大きいからでつ

>小さい中古屋が、10数台の在庫のほとんどが事故車でどうすんのよ?w
「事故車フェチ」か?w それなら仕方ないな。

答え:曲解だよ。ほとんどとは書いてない。

漏れはどうでもいいんだけど
どちらも揚げ足にこだわりすぎ

結局書くことないから混ざっちゃったよw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 21:06 ID:byO5M8p3
おせっかいとは思うが
事故車を仕入れ販売≠事故車を買ってきて修理して展示

通常は修復歴のある修理された車を仕入れて展示販売することだぞ

例えばGTR同年式とすると
修復歴車  仕入れ価格50万、販売価格120万とすると粗利=70万
修復歴無し 仕入れ価格90万、販売価格140万とすると粗利=50万

相場より安く販売できてしかも粗利も大きい。
雑誌、ネットサイトでは非常に有利だな。
なにも修理して売るなどの付帯費用はないわけで
欲深い中古車屋ならまず事故車に手をだすわな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 21:57 ID:Soc9vIaU
>>240
全部当てはまっているんですけど・・・。
買う時に同じ予算で事故車と無事故車があって、無事故車を選んで買った
んですけど前オーナーのメンテが全然でね〜。必死に直してます。
今思えば、どうせ乗り潰すんでメーカーオプション沢山ついてしっかり
直っている事故車の方でも良かったかなと。
前オーナーが女性は内外装はきれいだったけど、機関は最悪です。
無事故車で買ってもすぐエンジンあぼーんしたら一体今までどんな
メンテをしてきたのか?多分乗りっぱなしだったんでしょうね。
試乗の時店員の兄ちゃんがエンジンをやたら空吹かしをするからおかしい
なぁとは思ったんですがね。
中古車って難しいですね。
事故車は仕入れない。万一、購入後に事故車と判明した場合
購入金額全て返却するという中古車がある。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 23:16 ID:/O+kt/Tq
大阪の豊中のジャパン○サービスは最悪。金はらっても納車はしない。買い取りしても金払わない。
詐欺中古車屋。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 00:25 ID:dFRsZpMK
>>269
イマイチ文章がつかめないんだけど?

>事故車は仕入れない。
仕入れないんだから、業者の方だよね?

>購入後に事故車と判明した場合
購入金額全て返却するという「中古車がある。」

「中古車屋がある」だよね?

それにしても言いたい事が分からない
自分とこの話なら「全て返却するところもある」ってのがわけ分からんし

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 00:58 ID:a1A7ex3W
>>271
埼玉の中古車屋のスレの34にかいてある新生オートプラザのことを
言ってるんじゃないの?
1時間ずれで似たようなカキコだから・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 01:15 ID:KvFwEhNB
>小さい中古屋がわざわざ事故車を仕入れるなんてリスクを好き好んで
背負うわけないだろ。なんのメリットがあるんだ?

答え:番外編 仕入れ担当がオークションでの価格のみで購入
もちろん実車はさらっとしか見ておらず下回りなんか見てません

実際にあった話だが某中古車屋の社長に頼まれオークション会場まで
車を取りに行った時の話である
社長のそのアルト店まで運んでおいてね。これバイト料5000円ね
そんでアルトを各部点検するドライブシャフトブーツ左右X
エンジン異音 タペットカバー内スラッジだらけ バンパー四つ角擦りあり
室内カビ臭い(恐らく水没車)走行18万`(メーター戻しの確率5%)
下回り錆&腐りあり エンジンオイル漏れ ミッションオイル漏れ

走行して見て
ショック抜け ハブベアリング異音 ベルト鳴き AC効かず
ギヤの入りが悪い(ダブルきらないと2速は入らない)
6500回転以上回らない アイドリング不安定 マフラー穴あき

こう言う中古車屋もいるんで気をつけて
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 01:39 ID:WrRQDvAB
>>272
いや、埼玉スレに書いたのは漏れ(w
>>269を見て、ふと思い出して書いただけだったりする。
275ふわふわ:03/10/18 07:36 ID:LLaQH4HZ
事故車売るな!」とは言わないけどさ・・・昔事故車直して売ってマースって公言してる店で買ったけど、事故の内容から修理状況まできっちり教えてもらってその辺より2−3割安い値段で買えたよ。
事故車の売り方はほんとにその店の姿勢がもろにでるよね。俺の例は特殊なのかもですけど。
沢山中古車乗り換えてきたけど、買う時に「今サインしないと売れますよ」みたいな言い方する店はやばい(その車が)気がするね。どうしてもはやく流したい訳はあるだろうから・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 15:24 ID:WIaDyQQT
>>275
「今サインしないと売れますよ」と言われたけど
サインしないで数日後にまた行ったら本当に
売れてた。
277251:03/10/18 16:27 ID:jhYV2vTj
>>276
もちろん「君が」とは言わないが
さんっざん値切った挙句に

「まぁ考えてみるわ、どうせ2〜3日じゃ売れないだろ」

とか言われると
是が非でも!原価割っても!他に売っちゃる!
と燃えることもあります

常にそのテンションで営業してれば、漏れもトップセールスなのに・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 17:01 ID:6kTVcnjx
>>268
車検以外ではオイル交換しない人って、たくさんいるからね。
激安車検代行とか使ってたら車検の時もオイル交換しないはめに・・・
減ったら継ぎ足し。
オークションで仕入れた某大手旅行代理店の車はヘドロのようなオイルが出てきた。
「前オーナー法人なので手入ればっちり」というのは必ずしも当てはまらない。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 20:30 ID:mxTrpYAt
>>275
とりあえず名古屋のモーターネッ○がそうだ。
地元じゃ有名な×××
280269:03/10/18 20:50 ID:vLU6gWDi
>271
わかりにくかったですか?スマソ。

事故車は絶対に仕入れないし当然販売もしない。
もし万一事故車と見抜けず誤って仕入れてしまい
その車をお客に販売した場合は、問答無用で購入金額を
全額、購入したお客に返すと公言している中古車屋があると
言いたかった。ちなみに埼玉ではない。

なんか文才ないな、俺。
わっかてもらえただろうか。。。
>>280
271は多分業者だと思われ。
俺は意味わかったよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 02:09 ID:GyrNo+5U
雑誌で、「激選!輸入車中古車速報 Uチョイス」って本で格安で出してる業者って、、、、大丈夫か?
BMWが5万くらいから載ってるが。
283271:03/10/19 10:12 ID:YHrUqZf7
>>280

了解!わっかたよ!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 10:34 ID:e7GO1SqK
200万の中古を契約しました。
手付金5支払いました。
そしたら残りを全額支払わないと登録できないといわれた。
以前、中古を買ったときは手付金を払い残りは納車のとき一括で払ったんですが
先に全額支払って大丈夫ですか?
285でるでる:03/10/19 10:51 ID:ZbmR72jK
>>284
なんでかなー車検とかの登録費用だけ先に払うって話はわかるけどさ・・・
200万払わないと登録できないってのはちょっと・・・意味不明ですね。
もう一回確認してみたらどうですか??お金の話はクリアにしといた方が後々トラブル少ないですよ。
286284:03/10/19 11:01 ID:e7GO1SqK
会社の方針って言われました。
全額支払ってからの登録です。と・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 11:23 ID:UCGFb8fq
>>284
「ちょっと筋が通ってないんじゃないですか?
 失礼ですけど、銀行だって倒産するこのご時世に
 全額払ったあと、おたくが倒産して車もこないしお金も戻ってこない
 ってな状況に絶対にならないっていいきれるんですか?
 商品とひきかえにお金を払うっていってるのに、何が不満なんですか。
 もう一度上司に相談してきてください。」

・・・と少しキレぎみに言ってみたらどうですか。
ここまで言って、大丈夫の一点張りなら、ほんとにどろんの
可能性あるから、5万円失う覚悟でキャンセル頭にいれて
話始めたほうがいいかも・・・

ちなみに285さんのいうことは正論です。
業者側としても登録かけたのにキャンセルさせてくれ・・・と
いわれても困るので、登録費用先にくれ・・・って所は多いです。
288271:03/10/19 15:57 ID:+x/qT1Kx
284〜287
うちも基本方針は
「納車前の全額回収」がタテマエです
これは、主に経理関係の事務担当者が言い出します

で、営業がお客に説明すると

「お前よ〜品物を受け取る前に100万も200万も払えってのおかしくないか?
せめて納車時に引き換えじゃないの?」
と言われ
「そうですよねぇ」
と、答えてしまうのが現状w だって俺もそう思うもんw

で、中古車なんだから200万全額はおかしいと思うよ
キャンセルになったとしても、せいぜい30万ぐらいの損失だと思う
先に30万入れるって事で交渉したら?

ただ「オークションで希望車を引っ張る」ってんなら、先に全額回収は必要
でもそれにしても、契約時に説明が必要
相手側も契約書交わして、5万とは言え手付けを領収して
その後条件を変えるのは良くない
「じゃあ、今キャンセルしたら5万は返してくれるんだな?」
と、逆切れもありかと思います
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 17:57 ID:fxlDqBpD


               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近のカー用品店
  /          `ヽ、 `/    安くなきゃ、客来ないと思いますけどねぇ
                           不況なんやしぃ

                     http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061086634/
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 18:28 ID:vHX2z/ZG
>284
やめとけ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 18:32 ID:/k50K89z
>>284
売買契約には同時履行の抗弁権というのが法律で認められているので、
手付を除く代金全額の支払いは引渡しと同時でOKです。
292?:03/10/20 00:06 ID:W9oKLBFD
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 02:51 ID:9hEHT3wS
オートブロアム町田店でMR2買いたいんですけど大丈夫ですか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 17:10 ID:Z1BWmBPy
>>293
3年位前だけど、32スカイライン買ったけど大丈夫だったよ。
家が近所だったってのもあるけど。。。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:48 ID:NCYNbvKq
TAXって中古車屋どう?
>>295
無意味な質問。
TAXはフランチャイズ。

暴力団組長の直営店もあり。
そこは店員皆坊主頭(w
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:53 ID:QuFCp5hp
アバンティ―という店はどうでしょう?http://www.avantty.com/
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 19:03 ID:NCYNbvKq
TAX本部の直営中古車店です
練馬とお台場にあるのですがどうですか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 00:11 ID:VowrnfnQ
都内某店で中古車購入後、整備手帳みたら走行○○○○km時メーター交換済み
と書いてある。その交換前の距離は広告の走行距離のなかには入っていない。
これはどういうことかと問い詰めると 気付きませんでした だと。
ちなみに整備手帳とは記録簿のことではない。(記録簿だったらちゃんと見て
買う)
これってどう思う?
記録簿のないやつは基本的にこんなものなの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 00:18 ID:B9AJABfZ
キタ−−−−−−!!!!
フレーム歪んでんのに修復暦なし、たぶん○故車、後輪タイヤバースト寸前、
ボディパテ埋めヒビ割れ、マフラー穴空き。
4drなのに開けられるのは運転席のみ!
こんなん売ってて営業停止にならんのが不思議な。妖車狙いの方に!


http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/
spread.cgi?spread.html+0130031101D4003591022+15+used/
search/CGI/f_spread.html+goo
>>300
見に行ったのかよ…。
302271:03/10/21 15:17 ID:Vk7xWQdq
>>299
正規の記録簿でなくとも、ちゃんとした整備士・整備工場での記載なら問題はない

ただオークション等では、通常のメーターよりも極端に安くなります

「メーター交換有り」=いわくつき と、取られやすいため

それを事前に説明してないなら、ごねてキャンセルも可能ではないかと思う
実際には、謝罪としてオプション(ナビとか)とか、タイヤ4本新品に
とか言ってみたら?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 18:06 ID:B9AJABfZ
>>301
妖気を感じたので御払いに逝きますたが
もう私の手には負えない。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:42 ID:f26gI7qD
>>299
それは交換された証拠がバッチリ残っているから完全に販売店のミス。
当然車輌返却が可能です。諸費用コミで。

ただ、店側としたら何がなんでも応じない方向に逝くかもしれないから
一時間5000円とかで弁護士に相談してみるのが簡潔に済ませる早道かと。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 01:07 ID:5G+1uhpb
>>299
買うときに記録簿の内容確認しないでどうする?
そんな幼稚な契約する人間が業者に勝てるとは思えん。
まさにカモだね!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 02:33 ID:0mP2YbjX
ヤバイ車は記録簿無しにしとくでしょ。
307302:03/10/22 11:25 ID:ha4Ft21x
>>304
証拠が残ってるからミスってあんたw
実際メーター不良で交換したんでしょw

ミスと言うなら説明が無いのがミス
たしかに車返して金返してもらうのは可能だと思う
1時間五千円の弁護士相談って、かなり適当なこともあるから
面倒って言えば面倒
でも次回下取り出すときは、下取り価格はつかないと思うよ
がんがれ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 12:42 ID:KKVuqSdj
東大阪市のオー○ワ○
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 15:33 ID:BlEdsIXD
株式会社 ラ○フ(埼玉県北足立郡伊奈町)はいかがでしょう?さっきまでうちの事務所に
いましたが・・・。
310299:03/10/22 22:15 ID:3B7V+tK1
>>305
だから記録簿はなかったんだよ。
ちゃんと読めや。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 23:16 ID:xqvlUBz9
>>310
なに逆ギレしてんだ?
一般に記録簿=整備手帳なんだがなw
これからも騙されるだろう。
312299:03/10/22 23:38 ID:3B7V+tK1
>>311
305=311?
お前どうせ死ぬまで素人童貞確定のキモオタで行く先々で人から邪険に
扱われてるだろ。
そうじゃなかったらこんなレスしないよな。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 23:42 ID:9pR0ScRY
>>307
だから、交換された履歴が残っているのに気付かずに
交換後の距離で並べている事が店側のミスだろ。
どうでもいいじゃん
自分で解決できない癖に暴れてる香具師はほっとけ
>>299
無闇に煽るだけの輩が多いので、いいたいことだけ書き殴ったら、
まともなレス以外は無視した方が良いですよ。
最近の2ちゃん全般に言えることですがね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 12:41 ID:uUyEzAV7
>>311
私、中古車業者ですが記録簿=整備手帳じゃないよ。
記録簿は法定点検時に発行する点検&車検記録の用紙
整備手帳はいわゆる新車保証書。メーター交換時に記載する欄もありますよ。
業者ヅラして適当なこと言わないでね!
(^∀^)プ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 15:15 ID:/E9+NSxn
>>316
記録簿なんて呼び方は業者が勝手につけた名称。
ユーザー車検の場合、整備手帳に点検の記録をして車検を通す。
買取に出すときも整備手帳でOK(記録簿ないから減点なんて言われない)

一般に整備手帳に記録する為、新車には添付されている訳で
別紙記載でも問題ないというだけのこと。

バカ業者が適当なこと言わないでね!
>>316
>整備手帳はいわゆる新車保証書
整備手帳は普通、新車保証書+定期点検記録簿だな
記録簿とは整備手帳の中の定期点検記録簿と
別紙の1枚モノの定期点検記録簿両方を指す

>>317
概ね同意だけど
>記録簿なんて呼び方は業者が勝手につけた名称。
ここだけは違うよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 16:38 ID:uUyEzAV7
>>317
ユーザー車検で記入したのか知らないが、記録簿というのは実際存在する。
記録簿には整備内容の記載のみで=「整備手帳」ではないと言いたいだけ。
日本語のわからん奴だ!
320307:03/10/23 17:42 ID:Kx9sWyqK
なんだかねぇ・・
落ち着いて普通に書こうよ〜
整備手帳と記録簿で喧嘩してどうすんのさ〜

点検時の記録用紙一枚でも「整備記録簿・整備手帳」と書いてファイルすれば整備記録簿・整備手帳

ただ査定上で「記録簿・整備手帳」として認めらられるのは
新車の時から備え付けの「保証書と一体になった」物のみ

5年落ちの車で、最近2年間の記録がファイルに綴じてあっても査定上は加点無し
逆に点検・車検等の記載が一切なくとも、新車保証書と一体であれば加点

記録簿と整備手帳の違い云々言ってる香具師もいるが・・
「車と自動車の違い」みたいなもんだよ
別に使い分けしてません・・・・誤解しないようにね

区別したい方はしてください別に害はありません
たいして得もしませんがねw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 18:00 ID:uUyEzAV7
そもそもメーター交換歴を見るのに記録簿を見ろ!という事で>>311は書いてるが
それを言うなら整備手帳(新車保証書)だろ!という事だよ。
そういう意味で違うんですよ。
記録簿見たっていつ、何キロ交換とまで書いてないでしょ?
このスレにコテハン「超大福餅Я」降臨のヨカーン!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:03 ID:kk4KOpwM
まったく記録簿と整備手帳が同意なのに違うとかほざいてるバカ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:07 ID:kk4KOpwM
厳密にいえば、整備手帳の中に含まれてる部分が記録簿といえなくも無い。
よってキチンとしてる車なら整備手帳を見れば足りる。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:24 ID:uUyEzAV7
>>323
では問う。
「記録簿あります」と言われたら、整備手帳もあるとあなたは判断しますか?

316 名無しさん@そうだドライブへ行こう 03/10/23 12:41 ID:uUyEzAV7
>>311
私、中古車業者ですが記録簿=整備手帳じゃないよ。

      ↑
どうしてお前は馬鹿なのに業者を語る?
整備手帳=記録簿でいいんだろ!
とりあえず高校出ろよチュウボウw
できれば大学モナー
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:32 ID:z4680pOP
>>325
恥の上塗りはやめましょう。
ちなみに「嘔吐セレクション」で車検付きで買うと
整備手帳付きのクルマでも点検・整備の記録は記入してないからね♪
最低限油脂類・伝導系の点検だけはしてね♪
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:43 ID:uUyEzAV7
ちゃんと書いているつもりなんだが…
チューボー呼ばわりされてはね。
こんな人いるなら早くこのスレ無くなってしてください。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:49 ID:MvsN3MEY
嘔吐セレクションを業界の基準にするのは・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 19:52 ID:MvsN3MEY
>>299=316でしょ?
どう見ても同レベルなんだよ。
同一人物だよね?

問題の件はどうなったの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:15 ID:uUyEzAV7
>>331
関西ですが、
何か w
333299:03/10/23 20:42 ID:fznz/O79
ただいま。316は俺じゃないよ。リーマンだから平日の昼間は書きこめないし。
なんだか荒れてるけど、記録簿ってのは 過去の修理・点検等の履歴が書かれた
なにか ってことでよろしいか?
だとしたら安い大衆車だったらそんなものない車の方が多いのでは?

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 02:52 ID:yB1lQ54g
普通あるだろ。ディーラーとかでワンオーナー車を買うなら、
新車保証書の名義と現車検証の名義が同じで、
なおかつ購入ディーラー発効の整備点検記録用紙が整備や車検、
リコールの度に貰えるから、それをオーナーが整備手帳に貼り付けていく。
これを狙うのが間違いのない中古車の買い方。俺はこれで買った。

で、あんまり気にしないオーナーだと、一ヶ月点検だけ新車保証書に記載、
整備手帳も残っているが、まるで真っ白。

やばくなってくると保証書が無い。整備手帳もない。危険な香りだね、いわゆる。



335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 03:42 ID:QSGEr+m/

おかしな中古しか買ったことないんだろw
新車買ったことがあれば何が当り前に備わっているかわかるはず。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 06:35 ID:ld8+Ke9y
屑鉄を
高い金出し
銭失い

字余り
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 07:11 ID:AK5Md8ca
俺はここ1年で3台の中古車を、それぞれ200万、100万、5万の予算で買った。
前2つを非ディーラー系の、それぞれ別の中古車屋で買い、5万のはヤフオク業者から買った。
各業者は一見でコネも何にも無し。それなりに値切りはしたけど、変にヤクザっぽく脅したりとか、
車に詳しい知り合いを連れて行くとかも無し。普通に買っただけ。
それでも、これら3台は全て何の不具合もなかったよ。それぞれに値段なりといったところ。

このスレ見てると、中古車屋は全部インチキ見たいに感じるが、当然ながら現実はそんなことは稀だ。
終いには、中古車買う事自体が馬鹿みたいな事書いてるのもいるけど、全く愚かだ。
人の手垢がついていること以外は中古の方が、お得に決まっている。

もし本気で、中古車屋から買うのにこのスレを参考にしている人がいるなら、
こんなクソスレは無視して、どこからでも気にせず買うといい。
確かに失敗の確率は常にあるが、それはこんなスレ見ても何も変わらない。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 09:30 ID:+kajcopv
コピペうざい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 11:17 ID:IUOv5kga
自分が契約した車が、いまだにカーセンサーやヤフオクに載ってるのって
気分良くないよね。
340307:03/10/24 14:50 ID:79fBmMoI
>>337
おっしゃるとおり・・・なんでつが・・

俺も含めて数人の中古車関係者がレスしてはいるんだが・・

・過去に騙された香具師(しゃあない罠)
・ただ煽りたい香具師(2ちゃんですもの)
の両者が
中古車屋=事故車・メーター戻し・詐欺

と思い込んでるようだし
じっさい怪しい業者は多いから、業界全体に対してフォローはしたくないし

と、思ってると
「漏れは業界長いし」とか「某ディーラー勤務の友人に聞いたんだけど」
などと言いながら、トンチンカンな事書く香具師が湧いてくるしw

まぁ良くも悪くも2ちゃんです罠w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 16:47 ID:AK5Md8ca
>>340
まぁそういうことでしょうね。
私は上記の通り、ここ最近で何台か買ったので、
このスレやこの手のスレを結構見ていたんですが、いくら2ちゃんとは言え、
こんな疑心暗鬼と煽り馬鹿しかいない流れではスレとして役に立たなさすぎる、
と感じ、一消費者としてスレ卒業記念に書き込んだ次第です。

もちろん、組織的に悪質と感じられるような業者はドンドン晒した方がよいと思いますよ。
そんな業者が本当にあるなら、ですが。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 17:22 ID:OtxYAWNF
>>339
カーセンサーは情報がちと古い。
トヨタディーラー系中古車屋だと、GAZOOには既に情報ないのに、カーセンサーには新着で載ってたり・・・。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 17:25 ID:OtxYAWNF
>>340
中古車に限った事じゃないけど、今まで騙された事がない人は
こういうスレを見たり書き込みする人は圧倒的に少ない。
逆に騙されれば、恨みを晴らすまでは何とやらでこういうスレにガンガン書くと思うし。
ソーテックのパソコンなんかがそのいい例。
漏れのソーテックは何ら故障もなく4年使ってる。
>>343
俺は今までMacを7台買っているが、壊れたことは一度もない。
古くて使えなくなるまで寿命を全う、または知人宅へ嫁入り。
ソニーのモニタも8年タイマー不作動だ。
345340:03/10/24 19:08 ID:3+a1HVi6
あ・あの・・・

俺はかまわないんだけど・・PCの話はその辺までで・

で、唐突だけど
今日初めて大きくなった軽の車検証見た・・

偽造かと思ったよw
やっぱ見慣れないから違和感あるね
346でるでる:03/10/24 20:33 ID:pWeVGIYA
>339
いやー、数週前まだ俺の車売ってたよ。ってゆうかその店のホムペにはその車種10台くらい書いてあるんだけど、俺行ったとき(8月頭)2台しかなかった。
今までの在庫履歴書いてあるのかなー?
最近グーもカーセンサーも見てないから見てみヨット。
347でるでる:03/10/24 20:40 ID:pWeVGIYA
うひょー!!今見たら店のホムペ、グー、カーセンサ全部載ってたよ。店の在庫は全く同じ、二ヶ月も?よっぽど売れないのかねー・・・・笑っちゃうな。
ま、そんな店も在るってことだね。皆も気をつけて。「こういうこともあったよ」ぐらいはこのスレ参考になると思うので。もちろん強制じゃなく、あくまで参考意見としてね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 20:43 ID:/zb2bf3u
>>345
あれだよね。
住民票と間違えて捨てそう。w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:26 ID:1p+k/Iyz
>>339
俺が契約した某ディーラー系の中古屋も未だに
掲載しているよ。契約したのは今月の13日。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:37 ID:GsIc+JZj
風俗店で既に辞めた人気嬢を広告に出すようなもんか。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:43 ID:f8UvTNDx
AVビデオの表紙と中身の人が違うようなもんか。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 01:38 ID:WgHH24Av
>>349
10月23日発売のカーセンサーに載せたけど、
原稿締め切り、写真撮りは10月12日だったよ。
13日契約だと、載っちゃいます!
いやむしろ、カワイイ子が表紙のビニ本で、実はその子ではない
ちょっとルックスの劣る子の写真が大半だったりするようなもんだ。
354349:03/10/25 14:33 ID:+oKQjIRI
ディーラーから「車が届いたので今日取りに来い」と電話がきた。
しかし今日まで車体番号やナンバープレートなどの情報に関する
連絡がなかったのと今日あたり届くという事も知らされてなかったので
任意保険もお金も用意出来ず来週取りに行く事になってしまった。

・・・そんなもんなん?車検2年付きだから契約時に分からなかったのは理解出来るが。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:23 ID:2cdctFEV
俺が売った車がオークションに出てた
メーターが96000km⇒5○000kmになってたよ
色々いじったり、傷もあったからすぐわかった

入札が無くて、ちょっとショック・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:29 ID:ZHvxoIRg
中古車云々言うなら買うなよ!
新車買えつーの!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 19:45 ID:1qXZG+ct
>>354
そりゃ不親切なとこに当たっただけだろ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:32 ID:IHeo4cNg
俺の買った車はヤホでもグでもHP、雑誌でもは記録簿無しになっていた。
実車を見に行った時もプライスカードには記録簿無しになっていた。

初めは、店長さんが対応してくれて契約することを告げた時点で
普通の営業の人と交代。
本契約時その人と気が合い、話が弾みました。
帰宅する前に担当の人に宜しくお願いしますと、5k程付け届けをしてきました。

で、いざ納車。
○○さん、良くしてくれるから
記録簿付けておきましたよ。と新車時からの記録簿を届けてくれた。
1k点検から半年前に受けた車検の記録もある物でした。
前のオーナーの名前もあるし
車検時の走行距離から推測しても常識の範囲の現在の走行距離。

ちゃんとあるのに、ナゼ最初は隠したのでしょうかね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:50 ID:tbLpGjna
愛知のヨーロッパスポーツってどうですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:53 ID:wrqOT103
>>358
前のオーナーが個人情報がバレるのを恐れて、店側に言ったとか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 02:05 ID:coXcAsSw
gooでスープラ探してたらキング○イヤーってとこがやたら出品してた
店のサイト行ったら年式の割に走行が明らかに少ない車ばっか
でもかなりスープラに力入れてるみたいだからスープラ買うにはいいかな?
まあ金無いから買うとしても大分先の話だが。

誰かこの店で買った人いる?
評判はどうなのかな
過去に出ていた気がするけど、値段相応の物なら大丈夫じゃないの?
車種を絞って置いてある店は、ウィークポイントにも強いから
草むら中古屋で買うよりいいだろうね。

ただ、チューンドになると店側でも状態を把握しきれないし、
売ったあとにオーナーがどういう使い方をするかも分からないわけだから
その辺に関しては何とも言えないでしょ。この辺について理解あるなら
買っても良いんじゃないの? 

でも、専門店で知ったかはやめようね。こういう店では店員に蘊蓄を
現車を前に語らせてこそ、得る物が多いと思うのだが。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 11:50 ID:9c7oj4/E
カポ船〇店で買った漏れの車

1:バッテリーは新品を積むという話だったのに4年前のだった。おまけに取り付けステー無しで置いてあるだけだった。
2:ホイールナットが凹の座面に対して普通のナットを使ってた。
3:ハンドルのセンターがズレてた。
4:R片側ロワアームの取り付けボルトが斜めに無理矢理締めつけられてた(これは前オーナーの作業ミスと思われ)。
5:解体予定の下取り車が売られていた(これはドコでもやるけど)
>>363
ほとんどの項目が、
納車時に、「○○されてるじゃないですか。これじゃ契約違反ですよ」と言って、
善処してもらえば済む話。
365363:03/10/27 14:31 ID:9c7oj4/E
>>364
それが善処してくれないのがカポw。
もともと改造ベース、自分で総点検のつもりで格安で買った(どんな状態で納車されるかは以前に購入歴があって予想はしてた)
ただ、相変わらずだなぁてのと参考までにね。
店員の言葉(約束事等)はスルー、保証は付けないクレームつけない(イライラするから)、修理は自分でと覚悟を決めて買えばかなり安い店だ、カポは。
かなり値切りもきくしね、とフォローもしておく
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 17:55 ID:uDCXHgyv
>>363
約束事は契約書に記載させないと駄目だよ。
合計金額を決めて契約書に目蔵版を押さされた、ディーラー系で安心してたのに書き込まれた数字を見てびっくり
車両価格が、見積もりより上がってる。
自賠責金額が上がってる。<−何の数字なのって数字
おまけに、保障有り6Kmって・・・
怒るより笑えた。
キャンセルできるのかなぁ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 18:29 ID:ocTy5APr
>>367

目蔵判を押すあんたが悪い。
なんで高い買い物なのに検討しないの?
高い授業料払ったと思ってあきらめな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 18:29 ID:BGvqkQK9
>>367
手付け金が帰ってこなくてもいいなら出来るんでは?
しかし、6kmって家に帰っておしまいだな(w

漏れもディーラー系で買ったけど、保証距離は無制限だったぞ。
バブルの頃
俺に事故車&走行距離詐称の911カレラを売りつけた某世田谷の外車屋

その後
見事にその店がアボンした時はマジで嬉しかった
371367:03/10/27 18:40 ID:RAG96va2
>キャンセルできるのかなぁ
これは、冗談ですが
>保障有り6Kmって
これが、冗談じゃなかったら・・・
>>367
契約書だからねぇ 残念ながら額面道理6Kmでしょう。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 02:45 ID:cX5YEuzp
車買うときバッテリーを交換してもらうのって当たり前なんですか?
トヨタのディーラーで買うんですが、交換しないって言われました。
(ただし1年間の補償はするとの事)
2001年8月登録車で1万4000キロ走行車なんですが。
これって普通でしょうか。
涙ぐましい倹約生活しているのでやってもらうべきことはやって欲しいのですが。
>>373
まあやってくれるところの方が多いとは思うけど。
でもその走行距離なら当分使えるだろうからいいんじゃないの
一年保証もあるんだし
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 03:49 ID:cX5YEuzp
そうですか。
ホントに車ってブラックボックスと言うか、
素人にはなにがなんだか訳分かりませんもので。こういう掲示板って助かります。
有難うございました>>374
>371
いくら契約書だといっても、それが著しく非常識だったり
明らかに悪意ある間違いだと分かるような契約は取り消すことができる。

かもしれない。
なんだったら弁護士に聞いてみなさい。相談料のほうが高くつきそうだがw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 15:19 ID:FYOVvmUW
>>371
販売員が6ヶ月って書いたつもりで、6kmって書いちゃったんじゃ
ないの?
その販売員に確認したほうが早いよ。
店だって、へんなうわさ立てられる前に、
まちがいだったら契約書書き直すでしょ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 18:29 ID:r2AobAwq
先程、通勤コースにある中古車屋で見付けた若かりし頃の思い出の車、
RX-7(FC)本体25万を即決注文するつもりで出掛けた。
実印、印鑑証明、車庫証明書類(自認書、見取り図等)、申込金25万を
持参していく程、買う気満々だったのだが・・・
店長の横柄な態度と諸費用が納得できなかったので購入を見送った。
実際に店に行ったのは初めてでしたが、商談時に足を組んで咥えタバコ・・・
30代で同じ位の年だからタメ口は許そう。
諸費用の内容は
1・登録代行手数料   38、000
2・車検代行手数料   25、000
3・車庫証明手数料   20、000 警察署は片道1k位
4・納車整備費用    35、000 12ヶ月点検と消耗品交換
5・納車準備費用    20、000 磨きとルームクリーニング
6・納車費用       10,000 自宅までの陸送費(自宅まで1.5k位)
7・整備代        77、890 エアコンとラジエター修理の実費(修理済)
その他・自賠責、重量税、車税、印紙は実費だが・・・
私は3は自分で行くし6は店頭納車で良い。
2・4・5は馴染みの工場に頼むので現状で良い。
7はプライスボードにフル装備と書かれていたので本体価格に含まれると思う。
平成元年式、走行66000だったので金を掛けて直す気でいる。
車検も11月22日まで残っている。
その辺の話をしたら
「何と言われようと一切諸費用はカットできねえよ。」
と一蹴された。
俺は世間知らずですか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 18:37 ID:Ud9vMIMk
>>378
意外と車庫証明費用とか陸送費用とかって同じ県内だと近距離でも遠距離でも同じ料金って会社多いような。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:04 ID:yYXNuqNG
>>378
30代のとっつぁんに世間知らずというのもなんだが、
7の整備代と車両本体が別になっている時点ですでに駄目だと思う
すべての代行手数料にも日当かは知らんけど1万円以上ぼってるし
もっといい車に出会えることを願っているよ
>「何と言われようと一切諸費用はカットできねえよ。」

こんな店で買うな
382367:03/10/28 19:34 ID:/yyYj2UP
今日、お昼に店に寄ったら 担当者は転勤に成ってました。
内容を伝えたけど 電話の一本もよこさない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:04 ID:vDkY7ncG
自分が世間知らずかどうか判断つかない時点でw
歳が上でもタメ口は許すな
384377:03/10/28 20:10 ID:FYOVvmUW
>>382
転勤ってのは言い訳でしょう。
そのDQNな店を公開してください。
ご愁傷さまでした。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 20:17 ID:q/CXRHeW
すげーな。登録代行と車検代行で別料金を取るとこが
いまだにあったとは・・・。しかもボリ過ぎ。

ネタで考えた最悪の店ってなことじゃないなら、
是非ともその店、晒・・・いえ、教えて下さい!
もしかするとカーポより上かもしれないぞ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:46 ID:xWX8Imf2
モーターネットってどうでしょうか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 22:08 ID:2QtiPg+Y
今日は10/28、納車日は11/8
東京の業者から買ったので大阪まで陸送されます
すべての手続きが終わり明後日には陸送業者に引き渡すそうです

そんなに陸送するのに日数がかかるのですか?


388367:03/10/28 22:15 ID:oe5mBMwb
>>377
>そのDQNな店を公開してください。
明日、書き直して来るかもしれないから・・・って 甘い?
389378:03/10/29 00:28 ID:g6aOIkfK
皆様、レスありがとうございます。
そのFCは外装は凄く良くてほぼフルノーマル、
色は昔乗ってたのと同じ黒だったんです。
私も車業界でディーラー出向の経験もあり、
目はそれなりだと思ったのですが。
本当に名義変更だけで良かったんですよ。
信用するとかしないじゃなくて、一番信用してるところに
メンテしてほしかったので・・・
今は子供もいるし実親と義理親も乗ることがあるので、
アルファードで落ち着いてますが、元は走り屋(死語?)
で知り合った夫婦なので、増車でFC欲しかったんだけど・・・
本体25万の車に諸費用で22万と法定費用に消費税でしょ?
本体が35万で諸・法定・税で45万保証無しでも決めてたけど、
相場的にどうですか?
ちなみにレストア・足回り強化でトータル100万予算です。

390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 01:41 ID:1OzWBFbf
>>389
レストアするなら、一気にしないでちょっとづつやるようにしてみるのもよし
それが、趣味に転化されるかも知れんし、まったりとちょぼちょぼやったほうがいいと思う
若いころってさ、金も無くて足回りちょっと変えるだけでも感動してたし、タワーバー組んだり
ブレーキ換えたり、ちょっとづつ変わっていく愛車をものすごく愛したじゃん
まあノーマルの極上品でも50前後辺りであると思うし、ヤフオクとか使えば、パーツも安くてに入るし
三年先まで楽しめる車になると思う
カーセンサーとか、グーとか眺めて睨めっこしながら、いろんなFCに会いに行くのも楽しいと思うよ
まあがんばれ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 02:11 ID:xMlcM5zA
>>389
ほんとに車業界の人間かよ?
何で外装の見た目が良いから大丈夫だと思うの?
昔乗っていたFCがどうだったか知らないけど、
今どきのFCはほとんど腐ってしまっているよ?絶対普通じゃない。
だから>>390のいう極上車とは、骨格のことだというのは分かるよね?
エンジン・内装なんか腐っていても関係ない。
FCみたいな3HBに乗るのであれば、金額よりも基本の骨。これが一番大事。

で、諸費用のケースだけど、本来であれば車輌のみ買うことも可能。
しかしながら一般相手にその業者が今さら親身になってくれるとは思えない。
というわけで、俺ならばその知り合いの整備関係者に「業販」として
引っ張ってきてもらうけどな。これなら車両本体価格、もしくはそれ以下でしょ。
で、みっちり整備してもらうと。もちろんお礼は要らないでしょ。
これからの整備全般をしっかりやってもらうわけだしね。
392378:03/10/29 09:36 ID:g6aOIkfK
>>390アドバイスありがとう。
>>391
そりゃボンネット開けてインナー見たりタイヤハウス覗いたり
ラッゲージ下まで見たよ。錆び、修復は見当たらなかった。
ガラスもオリジナルだし。
塗装の状態が良くて飛び石程度の傷しかなかったので
箱の修理は要らないと思った。
一応、某メーカーの営業部ですが、(通勤車貸与なのでアルファードは関係無いです。)
現在ディーラーに出向臨店指導中です。
393378:03/10/29 09:42 ID:g6aOIkfK
>>391の後半
業販で引っ張る!
その手があったか。
早速、頼んでみるよ。
>>389
そのFC、実走何万キロなんだろうねえ?
整備、修理済で渡すとかいっても、後から壊れて保証しないとか良くあるでしょう?
中古屋なんかぼったくり商売。諸費用で稼ぐ商売なんだから安くならんのは当然。

ディーラー出向して何勉強してたの?
甘すぎ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 11:18 ID:JCn/V2K0
>>386
あっこはやめとけマジで。
売る為なら嘘や微妙な表現で不良個所をハッキリ言わない。
(売っちゃえば後はお客様責任とかいってしらんぷり)
整備も甘いし(マフラー穴あいたまま渡された)、後悔したくないなら他にしなさい。
>>395
ほとんどの非ディーラー系中古車屋に当てはまるレスだな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 12:23 ID:cv/HLI5J
>>378
マジで知り合いから引っ張ってもらったら?
同じ金額払うにしても、そいつにゃ払って欲しくない

ただ、車庫証明とか納車費用とかで距離書いてるけど
距離は関係ないですから、また「車庫は自分でやります」ってのも敬遠されがちなんです

このスレに多い「知ったかぶり君たち」が、「車庫は自分でやりますから、その分削ってくれ」
で、待ってると「仕事の都合で警察行く暇がない・来週には・やっぱり来週ムリ」
・・・・・名変出来ねぇよ!って事も多いわけです。

それにしても
「修理済み代金を別途請求・磨き等も別途請求」
異常です、ありえません!買うにしてもそんな腐れ業者に金払って欲しくないと思います

亀レスですが>>373
1年間保障には消耗品は含まれません
ましてバッテリーに保障つける中古車屋はありません
新品に換えてもらった方がいいです
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 13:11 ID:fwhTAa+t
中古車を買うときに5年後に掛け金が全額戻ってくると言われ、
強制的に保険に入れさせられた。


5年後、掛け捨ての保険である事が発覚。
苦情を言ったがお金は戻らないと言われた。


仙台のサ○キョ○自動車は糞
399367:03/10/29 13:36 ID:+baLwNBV
今度は、日産カードの購入時キャッシュバックの申請書類で不備が
販売店記入欄が未記入だから、キャッシュバックできないって言われたよ。
いったい 社内教育はどうなってるんですかね?
ディーラーHPのお問い合わせに調査してと メール入れといたよ。
余りにもいい加減だから、今じゃ別の処で買おうかと思ってるよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 14:54 ID:56Er24Ch
初めて中古車買おうと思ってるんだけど中古車屋を経営している親戚の店で買った方がいい?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 15:09 ID:Bk0cbst1
>>367
納得して買って文句言うな!
氏ね!
何が目蔵判だボケ!
クレーマ野郎
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 15:20 ID:O/cUy1Nc
>400
車はディーラーで買うのが一番。
その親戚に悪いと思うならいいけどね。
403400:03/10/29 15:32 ID:56Er24Ch
>>402
親戚だから少しは安くなるかなぁって思ってるんだけど甘いかな?
でも最近会ってないから気まずいな…
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 15:38 ID:D39R2giu
この店ってどう?↓
ttp://www.brougham.co.jp/
405367:03/10/29 16:27 ID:+baLwNBV
>>401
まぁね 再三契約書を書けって言ったのに 機械が故障中で作れないって言われて
仕方なくって事もあったけど 営業なんて信用するもんじゃないね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 17:31 ID:VMkSED2K
>400
「必ず安くしてくれて、どんなわがままも聞いてくれる」って明らかに分かるくらいの親戚でなければ止めときな。
単なる親戚だとデメリットのほうが多いよ。
407378:03/10/29 17:56 ID:g6aOIkfK
>>394
扱いが新車なので中古車販売の仕組みまでは分からんよ。
保証は不要、店を出てすぐに不具合が起きてもノークレームのつもりだよ。
少なくともシートのヘタリとか内装の具合はそれなりだったが・・・
アクセルペダルはアルミのカバーがしてあった。
記録簿見たらワンオーナー、初回点検の名前と現在の自賠責の名義が同じ。
整備手帳の車検ごと走行は普通だし。
結局、引っ張ってもらうことにした。
一応、査定士は持ってます。
>>407
ふーん、ワンオーナーのFCなんて今どきあるんだね。
整備記録が残ってるというのもかなり稀少だね?
10年以上前にFCの新車を買えた人なら元オーナーは40代に近い人かもしれないな。
それなら買う意味のあるFCかも。業販は大正解のようだね、役に立てて嬉しいがな。

・・・でも査定士の資格は返上してくれ。怖くてディーラー中古が買えなくなるじゃんか。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:10 ID:dD+bfWM3
でもコンプレッションは抜けてますわな、きっと
410400:03/10/29 23:31 ID:FzvOlm0C
>>406
もう少し考えてみる。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:18 ID:UZlHmlQs
>>408
どうもありがとう。業販で28万だって。
>>409
何であれアペックスシールは交換する気です。
金が余るならエキセントリックシャフトも・・・
>>411
ちょっとよく分からないけど、古物商間取引だと取得税のみ免除だったっけ?
そうだったらレッカー代と消費税をプラスってな感じかな。
エンジンは完全O/Hでいいんじゃないの?圧縮とってダメなら40万入れる。
タービン逝ってたらどっかのハイフロだろうね。あとは足廻りとウレタン、
小物はその後だね。じっくり楽しんで下さいね・・・。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 09:45 ID:FarOsAGu
俺の契約した車(納車待ち)が、
なぜヤフオクで再出品されてるんだ〜〜〜!!??
俺が買った値段よりも高い値段が付いたら
ど〜なるんだ〜〜!?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 10:20 ID:tkVs1IIc
>412オメ
OHは必須ですね
以外と出てくる1オナFC、GT−XやLTDであることが多いのは
やはり定価設定が高いからか
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 10:49 ID:9tpiD8Rr
FCは探せばそこそこの物もあるよね
扱い難しいから中古じゃ敬遠されやすから、金額的にもそこそこ

逆にRなんかは「とりあえず乗ってみたい」って香具師が多いから
高い


関係ないけど4〜5年前にFDのATが下取りで入ってきて
「こんなん売れねえよ」とか営業で話してたら
展示したその日に売れました・・・・


余計なお世話だが>>411
もし引いてくれた業者に迷惑がかからなければ(業者間の上下の問題ね)

買ったFCで、最初の中古車屋に行ってみて欲しいもんだ罠

「この車のスペアキーとか預かってないですか?あぁ無いですか、わかりました」
程度で充分!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 18:57 ID:oHXInMh3
しょせん中古だよ!
中古なんだから!
中古でしか手に入んないじゃんか!<FC
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 08:11 ID:A0nV/yuO
ただ今、兵庫・大阪等にあるGT-○ETっつう所で購入考えているんですが・・・
あそこはどうなんでしょう?!安いが・・・心配・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:05 ID:8O86jdYO
何でも言えることだけどフランチャイズ系は注意してさけた方が良い
プレハブ系な店自社修理工場がないところも危険
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 02:13 ID:4G3jfZdx
蚊亜歩印吐症難はオススメしない。
ここは粗利ボッタクリ。普通利益なんて一台30マソも出ればいいと思うが、
軽く50マソ以上は吹っかけてると思う。
ここはすぐに、「オールペンを格安でしますよ!」とか言うが、
そんな車買わない方がいい。
(ここは全販売台数の半数近くをオールペンで売ってるらしいが・・・)
気に入った車がないと、すぐに全国から取り寄せるとか言うが、
オークションでボロ車を仕入れてオールペンして暴利で売るだけ。
販売後は売りっぱなし。6ヶ月保証はつくが、修理を依頼しても
車を預かるだけで延々ほったらかし。
挙句に、店を閉店しても手紙の一つもよこさない。
客とごねるとすぐに「訴えますよ!」・・・そりゃ法的には問題ないんだろうけど
やりすぎ。この店に良心を期待するのは不可能。
こんな店が、どんどん大きくなっていく・・・どうして?
悪いことは言わないからこの店から車を買うのはやめましょう。

実際に店側が訴えてくれたらこっちの手間が省けると思うのだが。
逆提訴したら確実に勝てるでしょ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:50 ID:xP1JUdYG
BMWの正規ディーラーで中古車買おうと思ってますが、どーっスかね?
登録代行費、納車前法定12ヶ月点検整備費とも五万くらいって妥当なんでしょうか?
これだけではわからないですかね。
とりあえずまだ少し車検が残ってるんですが。

425424:03/11/04 13:09 ID:Wdm3mopr
さげちゃいました(^^;
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 01:03 ID:SSjifAko
>>422
すげーイイんじゃん!
ショボイ店でBMW318iが38万だったから、ちょっと目を付けた3日後、
68万にプライス変更されてた。38万だったら買いだったのかな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 21:00 ID:enU3bFjg
トヨタの大衆車(平成7年式、走行約5万キロ)に乗ってますが、
買い替えとかじゃなく単純に手放したいです。
しかし色んなところへぶつけてボコボコ。。。

これはお金払って廃車にするしかないのでしょうか・・・・・・?
タイヤ交換するんじゃなかったよ(ToT)
429こーじ:03/11/05 21:27 ID:TT7PECbw
車売ろーと思ってるんですけどガリ○ーとJ○Cで査定してもらって
どっちもおんなじくらいの値段だったんだけど
どっちに売った方がいいですか?
>>428
そういう時の「ヤフオク」だろ!
>>429
そういう時の「ヤフオク」だろ!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 21:39 ID:152ANOTf
プジョーの中古って買っても大丈夫かな?
デラの認定中古車だけども。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 02:16 ID:whTf4RzV
>>429
俺ならJ○C
ガリ○ーには痛い目にあったからなぁ
あそこはチンピラが経営してるのか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 03:13 ID:jBfYiEc8
>429
複数池
ろくに見もせず(判断出来ない?)事故歴車だとうそ付く

安く買い叩くのパターン多し
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 03:23 ID:ohZzJFqE
「うちの店長、短気なんですよ。」
とボリバーでいわれたぞー。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 09:16 ID:ghpWKgam
どこのスレで相談したらいいのかわからないので、
ここで書かせて下さい。

えっと、2ヶ月程前に値が付かないような
ぼろぼろの軽自動車を売りました。
売った相手はト○タの某支店長です。(名刺も頂いています)
正式にはその車がどこに渡るかまでは関知していないのですが、
その際に書類にもサインして、一応、ちゃんとした取引だったのですが。

で、先日、その軽自動車のナンバーが記載されている
駐車違反の出頭命令が来たんですよね・・・。

もちろん、その店長に電話を入れるつもりなのですが・・・
こういう話ってよくある事なんですか?
相手がト○タなので余計にショックで・・・。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 09:49 ID:vZU/Hazc
>>435
 出頭するのはその場所に止めた人だから、持ち主(名義人)が行くわけではないぞ。
 その店長に早速電話してみるべし。普通は平謝りなはずだし、「そんなの知らん!」
 なんて言われた日にはK札で事実を話せばいい。

 
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:14 ID:vN9C9Bg5
>>424
安いほうだと思われ。通常オール込みで10マソ近く逝くな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:30 ID:UiiZYo5p
>>435
それが間違いなく売却後の駐車違反なのであれば、
そして、売買契約書が出ていると言うことは
店で売却されたという扱いであろうから

【トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター】

フリーフォン:0070−800−778899
オープン時間:月曜〜金曜(祝日、年末年始を除く)
9:00−12:00,13:00−17:00

いきなりここに電話汁。そうしないと、その店の内部でうやむやにされる可能性がある。
こういう大本営から直接支店長へ連絡が逝くと、それなりの対応がなされる。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:38 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
440424:03/11/07 18:43 ID:+HDZoMh0
>>437
全部で16万くらいです。
3+10(5;5)+消費税3 くらいなんです。
車検ありなのにこんなもんでしょうか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 11:22 ID:pwvt6vJj
埼玉のxexゼクス(中古車屋)は、安いけどいいのかな?なんか噂知ってたら教えて
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 11:37 ID:t3ZqmXQa
    ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:10 ID:h2aofu22
車体価格は安くして、わけわからん諸経費で値段をつり上げる。
これ中古車屋の常套手段だね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:17 ID:Is6g3/y0
>>440
車の3マソが適当価格だから
「込み16マソが高いか安いか」で判断汁
しかし12検で五万は高杉
消耗品を交換するかどうか確認汁
「オイル・エレメント・ブレーキ関係」
そのあたりまで交換予定なら、全体では無難じゃないか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 13:41 ID:nHG/ao8P
>443
それを言ったら新車の諸費用のがよっぽどワカラン
地元車庫証明の提出引き取りに2マソ+2500も取るのは
金銭にシビアな客の多い中古車業界では通用せん(w
法定費用三万
登録代行五万
点検整備五万
消費税三万

本体六十三万

全部で七十九万・・・・車検あり・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:45 ID:bw1d4rcS
>446
点検整備五万だけは高い
あと妥当(登録代行の中に車庫証明代行も入ってれば・・・)
>>447
車庫証明代行は入ってないです。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 02:29 ID:oN1Amjoe
>>446 ( ゚д゚)ポカーン
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 13:34 ID:5x/d+S1v
>447
距離によるな
451193:03/11/11 16:47 ID:hkVNsvHo
以前相談した>>193です。
未だ車を受け取っていません。。
13日までに引渡しがなかったら45万返してもらいます。
悠長に構えてましたがもう限界です。
福岡市東区和白の中古車業者は気をつけてください。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 16:51 ID:4aXvhunR
横浜のベティ〇ブル〇は大丈夫か?ネットに載ってる車が
一台もなかった。だれか被害者いますか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 16:52 ID:4aXvhunR
横浜のベティ〇ブル〇は大丈夫か?ネットに載ってる車が
一台もなかった。だれか被害者いますか?
>>451
君については十分アドバイスされているから
今更なにもいうことはない。
いいかげん実行しる。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 04:09 ID:62IzgQU/
>454
何様だお前・・・
草加のTA○で見積もりとったら
オークション会場だかから店まで運ぶ代金とかいって
10万とか書いてあったのだが
そんなんあるの・・・?

正直あんまりもれの印象はよくないとこです
車は普通だとおもうんで気があうようならいいかも

散々聞かれててあんまり反応なかったのでカキコ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 06:37 ID:zwvEbjw1
>453
わかります。同感です。自分も電話で問い合わせて色々あるっていうんで
いったけど、なんも無かったです。ベティー青。しらけてすぐ帰りました。
>>455
みんなそう思ってるからだろ。
まだお金を返してもらってないのかってさ。

納得できないなら貴方が>>454の代わりにアドバイスすればいいんでないの?
神奈川にある
リバー再度ってどうなんですかねえ?
IMPULの34とかあるんだけど
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:28 ID:cOm4DGnD
>>456
草加まで10万!?
九州から埼玉まで5万ぐらいダターヨ
オークネットにて沖縄から引っ張ってきたのかな?
頼まれた車引っ張って来るなら、見積にのっけるのも分かるけど・・・
千葉のカワムラモータースか浦安のオニキスのインプレッサ専門店で買おうと思うんだけどどっちが安心かな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 13:32 ID:geG8b8GS
愛知県でスバルの中古車買う予定の人気をつけて
ちなみに私もだまされたので
スバルの中古専門店で有名な N○XTAGE
愛知県岡○市 春日○市は本当におとり広告ばっかり
たとえばこの車は3ヶ月以上前に売れているのに
いつまで載せてるのって感じ
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=069G303-M0311120000M105406335&type=detail
ここはおとりを使ってほかの車に利益をたっぷり載せて勧めるのが戦法だって聞いてるよ
一回電話で問い合わせてみるといいよ 
多分「さっき売れました」っていうから 風俗店みたいな受け答え
>>462
こんなフォレスターなんて中古で買うなよ・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 19:44 ID:ts5Wc0e9
>462
中古で買うなよ・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 19:51 ID:UYP7eLjm
>>462
スバル車なんか買うなよ・・・
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 19:57 ID:UawTiARm
消費者契約法のご紹介。
このスレを見ていて悲惨な方が多いので、稚拙な知識ですが皆様にお知らせする所存。
消費者契約法の中の契約取消権について。但し6月経つと時効になりますゆえ、迅速な
行動が必要。これらは、事業者、法人、個人においても適用されます。
 不実告知
 契約締結の判断に影響を及ぼすような重要事項(質・用途・対価・その他の取引条件など)について嘘をいう場合です。
 断定的判断の提供
 必ず値上がりする・○円までは必ず上がる・確実に儲かるなどと、将来どう変動するか不確実なことを断定的に告げる場合です。
 不利益事実の不告知
 消費者に利益となることだけを告げて、不利益になることは故意に告げない場合で高利回りな事だけ告げ、為替が円高になれば元本割れする可能性のある事を説明しない場合などです。
 不退去・監禁
 自宅や勤務先から帰るよう告げても帰らない、あるいは営業所などで帰りたいと言っても帰さない場合です。


 
467sjlj3l4jtpdkk;:03/11/13 19:59 ID:WgocrA7w
こちら熊本・・・。  熊本の悪徳販売業者発覚!!
2人目、3人目の被害者が出る前にここに告発します。

浜線のメイクス!! 松○!! てめぇは客にどんな口利いてんだよ!
チンピラがぁ〜、あ”ぁ〜ん!?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 20:00 ID:b2Ip+/+j
基本的に中古車屋ってろくな奴がいねーよ。
469sjlj3l4jtpdkk:03/11/13 20:01 ID:WgocrA7w
こちら熊本・・・。  熊本の悪徳販売業者発覚!!
2人目、3人目の被害者が出る前にここに告発します。

浜線のメイクス!! 松○!! てめぇは客にどんな口利いてんだよ!
チンピラがぁ〜、あ”ぁ〜ん!?
>>441
亀レスだけど・・・
あそこは頻繁に扱いメインが変わる
今だとラシーンが多いんだっけ?
過去にはランエボ・レガシィ・デリカ・パジェロ・・・・

>462
おいおい 本当か・・
今日契約しちまったじゃないか・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 20:47 ID:b2Ip+/+j
>>471
お前はもう終わったな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 11:25 ID:40dEnuIN
で?>>451>>193
報告ぐらい汁!
金は返してもらったのか?

まぁ返してもらってない方に500ペソ賭けてもいいがなw
動きがトロ過ぎるからな

自分の45マソのことで「悠長に構える(実際はおろおろしてるだけ)」
事のできる藻舞に乾杯

漏れのボーナスぐらいあるよ45マソ
・・・いや・・今年はもちょい下がるか・・

なんで漏れがショボ〜ンになるんだw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 13:00 ID:TL6gszMl
>473
何様だお前・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 13:23 ID:+0QAV6T7
H8のワゴソ尺買ったんだが、約一ヶ月くらいした今気付いた。
エンジンルームからカラカラ音が微妙にするんだが
(なんかが回る感じの。)回転数上げると一緒に速度上げてカラカラと・・。
軽特有の音で異常ではないのか?
漏れが気にしすぎなのか?

詳しい方教えてくれさい。

もし不良なら買った店叩きまくりますので。
優良or悪徳のワレメです。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 13:45 ID:vzaxZkSE
藻前自分でボンネット開けて何の音だか確認しないの?
普通のドライバーでいいからそれらしい部分にあてがえてみぃ
それらしい振動が指先に伝わってくる部分が綾水

どこかで止まろうが藻前の運転者責任だよ

PSそんな時のためにいつも同じスタンドを利用してナジミになって桶
古くさいオサーンの店がイイ
477473:03/11/14 14:02 ID:BhPcy7bW
お陰様とか、ごちそう様ンサ
の系統ってとこだ
>474
よ>193
の書き込みの後見てみ、漏れを含めてアドヴァイスしてる香具師もいたのに
・・・
放置してんたんでつよ?

ちゃんと>193読んだか?どう思う?優しくしてやった方が香具師の溜?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 16:09 ID:+0QAV6T7
>>476
即レスありがd。
エンジンルーム内のブレーキオイルがついてる
やや下あたりにある銀色のボックスの中からカラカラ音がするの。
(素人なんでソレを何ていっていいか良くわからん)



psガソスタで馴染みになるのが確かにお得な感じしますな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:15 ID:+p+ERJ2F
>>473
まあまあ、あくまでも他人事だからな落ち着けよ。
次の報告は12月だろw

何様厨は放置しよう。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:39 ID:+0QAV6T7
>>476
つうか普通にエンジンルームからカサカサ音が鳴ってた。
もういいや走れば・・。
すんませんでした・・。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:32 ID:MnHg5zrL
>480
心配寸名。漏れの車は何かキュルキュル言ってるけど壊れてな〜い。
>>453
>>457
ベティちゃんは近くなんで俺も何度か行ったが、
何某輸入中古車雑誌に掲載されてるような激安車は店頭で見たことない。
アバン・・、バーテ・・も同様と思われ。
まぁ、、おとりにはだまされるなってとこ。
そんなうまい話はねぇしな。
(フォローしとくと、そんな店でも相場通りの車は、まぁまぁの状態だった)

そんな店が複数かあるから、
横浜青ッぱ区にある業者全体がうさんくさく感じちゃうよなぁ。
そろそろお互い協定つくっておとり価格止めないと、
そっぽ向かれると思うんだが。。

おまけ; 車がない言い訳をどんな風に言ってくるか3
・前日、急にエンジンの調子が悪くなったので返却した
・在庫で在ると思ってたら、すでに売却していた
・別工場に整備に出していて今はない
こんなマニュアルあるんだろうなぁ。これ以外になんか聞いてる人いる??
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 12:44 ID:CBMjCs+V
塾講師でなく
DQN中古業者だったらスレ違いじゃないんだけどな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:43 ID:TUiH5ruJ
秋田のアールブルーってとこ注意。
車両装備を偽って記し、買った後にそれに気づいて問い合わせても全く値下げせず。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 16:59 ID:0Jp/yccg
買う前に気づけ
>>485
実名晒しはいけませんよ。
通報しました。
488480:03/11/15 20:42 ID:ePrJnZwL
>>481
ありがとう。
希望が見えてきた ☆ミ
>>488
もう少し分かりやすいように説明してくれたら・・・
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 17:22 ID:wTfnQRWr
昔、といっても1年くらいだけど、愛知にあった「ヴェル?レイス」って中古車屋どうなったか知りません?スポーツ系の車がかなりの低価格で売ってたんですが。最近広告無いので。怪しいなーと思って行ったことは無いんですけど、行ったことあるとか買った人います?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 02:23 ID:C/MKnfpK
東京3多摩ガレーぢスピ○ド
吉の近くのセブンイレブンの前のやつね
事故修理勝手に見積出して客の名前のサインして勝手に直す
修理終わった後で不審に思って保険屋に見積もり見せてもらったらスゲーボッタした挙句
直してない箇所もあるし最低

保険屋にその事をばらすと店のおやじ(ちょっといかつい)から電話があって逆切れ
「おまえが任せるっていったんじゃねえかよ、ふざけんな。保険屋のうちに対する信頼がなくなるじゃねえか!」
だとさ。もうあふぉかと・・・
こっちは見積でたら電話しろと何回も伝えたはずだぞ
こんな弱小の小売店じゃねたにならんと思うがかなり腹が立ったんで・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 05:57 ID:/Ky5VmSp
愛知県の尾張旭市XEBECという店で、車を買おうかとおもい(この店かなり安いので…)
ぐぐったら下のようなカキコがでてきて、不安・・・。
このお店について、何か情報ありませんか?

nanta - 00/11/20 02:51:47
コメント:
!!!警告!!!これは自らの実体験を、もとにその屈辱的失敗から
これ以上被害者を増やさないための警告である!
であるからこのことを見てくれたあなたの良心にまかせてあなたの知っている掲示板や
あなたが訪れた掲示板にまだ知らない人への警告として書き込んでくれることを強く望みます。
・・私はあるgooにのってる店で中古車を買いました。
そのお店の名は(XEBEC)シベックという店です。
シベックはできるだけいいものをオークションで探すと口では調子のいいことを言うが
実のところ探すのはオークションでではなく各支店や倉庫などから本人のだす条件のぎりぎり
もしくは相手がある程度言いくるめそうなら平気であとで逃げれるうまいでまかせをいいます。
たとえばホイルやタイヤオーディオやその他車にかかわる物をほしければただでさしあげる、
とか・・・それだけじゃありません。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 05:58 ID:/Ky5VmSp
部品などを取り寄せるといっておきながら2.3ヶ月平気で遅らします。
実、新品を取り寄せるのではなく中古ので使えるのがないか在庫で探している
もしくは出てくるまで何とか言い訳をしてひきのばしているのです。
さらにまだあります、シベックでは事故車は一切扱っていないといっておきながらドアがずれていたり、
あきらかにボディの色が違う部分があり、事故してはりかえたのがわかるようなものまで
事故してないといって売ろうとします、
私はあとで異変にきずいたので事故車じゃないのかときくと
事故車というのはある程度まで(たとえばシャーシがまがるとか)
いった事故でないと事故車ではないといわれました・・・
シャーシが曲がるといえば人間で言えば背骨がまがるようなものです
そんなことになったら植物人間ですよ・・・このほかにもまだいっぱいあります。
クーリングオフさえ、きかない用に巧みにクーリングオフをできない契約をさせられます。
まったくひどいです・ボッタクリです・鳴きたくなるほどクヤシィです。
このようなたちの悪い店は(XEBEC)シベックでけではなく
中古車ディーラーのおおくの店がなんらかの詐欺的行為をしていると買った後で知りました。
車は大きなお買い物、シベックなどの悪徳業者にだまされずいい車をかってください・・
あなたもお気おつけて・・・
このコピペ書いたやつの方がおかしい。これは無知からきた怒りだな。
ディーラー以外で中古車買う奴の神経が信じられん。
496488:03/11/17 22:57 ID:JvaDrBEc
>>489
アイドリング時にエンジンからカラカラっつーか
カサカサみたいな音が混じって聞こえる。アクセル踏むと
一緒にカラカラ音も早くなる。
自転車の錆びたチェーンがからむような・・。
買ったバッカは気にならなかったんだが、気にしすぎなのか、と問いたい。
車検通したばっかなのに。
回転数あげまくって爆発したら嫌です。
症状もわからんうちに中古ショップに持っていったら
まるめこまれそうだ。


とマジレスしてみるが。

またワゴンRの野師か。
そんなに心配なら相談に乗ってやっても良いが。
498kleemann:03/11/18 00:33 ID:TViTX7DO
横浜のベティ青もバロ○も「力」ズ鷹もアドバン○も魚篭とリアもベレッ○○も
みなさん 紙面どおりではないにしても実際行ってみると それなりの車はある。
問題は買ったあとの メンテにあまりにもコストがかからないで欲しいということ。
(ゴムや電気系はともかく)
自社工場のメカニックのレベルは似たようなものでしょうが、
納品前のメンテはしっかりやって欲しいね。

小学生の夏休みの工作じゃないんだからね。

とにかく良いタマじゃんじゃん持ってきてください。



そういう店にすらヤバさで一目置かれている店、それが、


最近、議論にもならない感情まかせの殴り書きが多いな・・
車板は中高卒が大半で文章化という作業が下手なんだとつくづく思う。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 01:57 ID:TViTX7DO
>>498
都内はそうでもないのでしょうか?

あまりにも横浜(青葉?)の中古をバッシングしすぎていると

感じました。

ちなみにわたしはこの中の一店で並行を求めましたが・・

体験者の方、いかがでしょうか?
中古並行か!すごい度胸だな!!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:02 ID:FViEH9Ai
亀レスだが>>492>>493

藻舞の認識不足

このスレでたまに見かけるDQNと同じレベルだ罠
ドア一枚交換・ボンネット交換・そのあたりは事故などとは言わないし
言う必要もない

イタズラ・こすり傷などで交換(塗装)したのか、事故で修理したのか判断がつかない為

「事故車」というのは「事故をした車」ではなく
「修復歴あり」とみなされる車に対して使われる言葉

「交差点で接触した・信号待ちで後ろから追突された」
それでも修復箇所が少なければ事故車では無い

逆に「側溝にタイヤが落ちてフレーム修正した」
これは修復歴があるため「事故車」

まぁドアの調子・塗装がおかしいってのは事故車の可能性あるが
「事故車だ」と断定できるものでは無い
504473:03/11/18 14:56 ID:l5EZlgtS
で?>>451>>193


「いまさらだけど金返せやゴラ」
プロジェクトのレポはまだでつか?

正直、君に対して悪意は無い 
だがリアクションの遅さ&自ら行動せず「誰か助けて」調なあたりが・・・

自分自身を見ているようで禿しく歯がゆいw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:14 ID:LgDTJsEp
既出な話題なのかも知れませんが、調べる時間がないもので質問させて
頂きます。皆さんの意見を聞かせて下さい。
現在、平成6年のカルディナに乗っていまして、今月で車検が切れます。
12万kmで、しかもクラッチ板やリアショックの交換なども必要なので、
買い替える事にし、街の小さな中古車屋で、ある中古車を買いました。
その店には現車の下取りは値がつかないと言われ、ガ○バーに見積もりを
頼んでも「ゼロ」でした。
中古車屋いわく「いいよ〜ウチで処分してあげる」という事でしたので、
手続きを頼むために必要な書類として「委任状」と「譲渡証明書」に判を
押してくれと言われました。とりあえず書類は持ち帰りましたが、よーく
考えてみると、廃車手続に譲渡証明書が必要なのでしょうか?
ネットで調べても、廃車手続にこちらの印鑑が必要なのは「委任状」だけ
でいいはずなのですが…。
まさか、何かのルートを使って、こちらに内緒で売却して利益を取ろうと
してるの?と勘ぐってしまいます。普通に廃車にしたら、自動車税も差額
を返還してもらえるのですよね…?
明日、納車と同時に現車を置いてくるのですが、何か心構えや、向こうに
確認しておいた方がいい事はありますか?
>>505
その中古屋が代車に使う、ということは有り得る。
だから譲渡証の用途を尋ねるとともに、自動車税の戻りを値段に反映させるか、
廃車後の車検証(抹消証明書)をちゃんと送付させるようにした方がよいと思う。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:35 ID:LgDTJsEp
>>506
なるほど…。
でも、3回ほど店に行きましたが、最初に現車の走行距離を聞いたら
車を見もしないで「下取れない」なんですよ。理由はどうあれ必要と
してるとも思えないんですよね。
とりあえず、用途を聞いてみます。ありがとうございます。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:11 ID:1raR9cdY
>505
「いいよ〜ウチで処分してあげる」→廃車してあげるとは言ってない。
よって、オークションにて処分も考えられる。(嘘は言ってない)
(うちの常套手段・ただしうちはお客に了承もらってる。)
オークションのコーナーによっては、出品料タダ・成約料ボタン1押し分、
誰も買う人がいなくても、オークション会場で解体してくれる・・・という
コーナーが存在する。
転入抹消が必要な時は、そのときに譲渡証が必要だが、同じ管轄陸事内での話なら
オークション出品の可能性・大。
廃車にするんであれば、業者でも解体料はかかるので、解体費用を取られて
ないのであれば、抹消はしても、解体はしないと思われ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:35 ID:LgDTJsEp
>>508
へぇ〜なるほど…。
ちなみに、こちら北海道なのですが、方言で「捨てる=投げる」と言います。
で、正確には業者さんは「いいよぉ〜ウチで投げてあげる」だったんです。
「スクラップ屋が取りに来るまで付けててほしい。その時に外して預かって
おきます」と言ってました。
510505:03/11/18 21:41 ID:LgDTJsEp
『「タイヤとアルミは新しいので持って帰りたい」と言ったら』
と書くのが抜けてました…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:45 ID:2aGYIx1D
北海道にはARUY○という廃車をタダで引き取る解体屋があります。
外装が綺麗な車は3000円くれるんだったかな?
それでも儲かるんだろうな。
アルミホイール1本900円になるし、廃タイヤは最近ロシアで需要があるらしい、エンジンも海外に輸出、
内外装はエンドユーザーに剥ぎ取り式で販売。(高い!)
普通の解体屋と違って、ネジ1本でも「10円」、小さな部品一個でも「100円に消費税入って105円!」と言われます。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:53 ID:EUKctVrQ
ガズーでトヨタの中古車検索したんだけど、スパシオ7年落ちくらいで、
まだ60万とかするんだけど、???下取り価格っていくらよ?
0円で下取りしたものを60万で売ってるとかかな?
大衆車7年落ちだと下取りタダ同然だろけどp・・。
513505:03/11/18 22:01 ID:LgDTJsEp
>>511
情報ありがとうございます。
明日、業者と話し合ってから方法を決めたいと思います。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:20 ID:PG8sk/Yh
>512
おいしそうだ・・・
>>512
値段が高いのは、次に買うやつのためにディーラーとして信頼を得るための
徹底的な整備に対する料金が含まれている。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 08:09 ID:2g5TPxHE
>>505
そんなに他へ流用されるのがいやなら、フロン券持ち込め。
この場合は必ず解体しないと詐欺罪になるからな。
そのかわり、有料になるかもな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 08:28 ID:iNnWuUv+
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 20:33 ID:jCynb9ug
>>497
頼む。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:53 ID:sW/u6pBW
原チャリがわりの軽(平6アルト)買おうとしてまつが、検二年付タイヤ新品、オルタベルト、クーラーベルトとタイミングベルト、カムクランクシール交換、オイル全換え、で19マソ(税と迷変込み)は買い?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 22:23 ID:zWjj2pfe
>>519
買いだ
距離書いて無いのも、「別にこの値段なら距離は仕方ない」
って意味だろ?

買え ただ、油断すると19マソ先に払って、車は代車に出てる事もあるんで幼虫胃
タイベル交換込みなら10万キロくらい逝ってるのだろう。
どうせなら予算をあと3万追加してなんとかショックを新品に換えて貰え。
軽の多走行車は乗り心地の劣化が激しいからね。
これだけでもだいぶ変わると思うよ。ショックのみ交換ってのは工賃が高いからね。
522 :03/11/20 23:53 ID:nf2mTlzM
K市の○ース、最悪だったなぁ……。
二度と買わねえ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 02:30 ID:LtdPElI8
>513
廃車になってもおかしくないポンコツから中古車業者が利益を出したとして、
同じように利益を出せる能力や人脈がない藻前が悔しく思うわけ?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:54 ID:PtI7gQHV
メジャーテクにくすは、優良?悪徳?
ホンダの逆輸入車を扱っていまつ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:43 ID:sJhQCO5s
>>523
そのとおりや!オークションに出しても2万以上で売れないと出品成約料でチャラ、または損をする世界で、
自分のコネで外人業者や部品屋などに売って利益を出す。それは業者(担当営業)の腕だろう!
オークション相場で10万以下の落札データしかないような車は、世間じゃ査定ゼロでっせ!
ほとんどの車屋はどんなボロ車でも最後の最後まで解体屋にまわさずに、
少しでも利益が出るようにあらゆる方法を考えて駆けずり回ってますがな
それを<悪徳>ゆわれても・・・じゃあ下取に出さずに自分で金に変えてきなはれや
526516:03/11/22 13:04 ID:Ina7KAPq
禿道。
それに間に人間が入ればタダじゃないんだからよ。
連中に行ってやりたい。
『おまいさんはタダ働きするか?』
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 14:56 ID:aJ4lwwQp
>508
それからどうなったんだ結果を報告せよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 15:57 ID:/SLOqUBZ

>505だろ?
529中古車販売店経営者:03/11/22 16:35 ID:CEHgMjnL
いい中古車屋ってなんですか?
安ければいいんですかねぇ?
言葉使いですか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 18:00 ID:6ULUjGRR
オレは
納車した車が立ち往生してお客が困ることのないように気を遣う店
と定義している
>>529
ボランティアで中古車屋をやってくれ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 19:42 ID:6ULUjGRR
社長一人の人件費+店の家賃+事務費のみなら月々50万でOK

現状販売で月に25台売れば
一台当たりの粗利は2万円でいいわけだ

オレはそんな店を一軒知っている(w
533わらび餅 ◆MOCHIn40es :03/11/22 20:30 ID:V2mOlJD1
ガッツ有るなぁ 2万円か
534名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/22 21:52 ID:CFhE/NP0
>>512
20万前後で下取りかな?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:54 ID:J3Led24H
買ったばっかりの車CD認識しないんですけど・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:33 ID:zLNqHpZ3
>>505
スレ違い。別に悪い業者とは思わんが。
>>532
社長の人件費はいくらなの?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 02:44 ID:iIffrquq
>>532
>社長一人の人件費+店の家賃+事務費のみなら月々50万でOK

何処の田舎の話だ恥ずかしい・・・ホント御めでたい奴しか居ねえなこのスレは・・・
社超の実験費は310円暗いですべ。
おーい おまいら
環八沿いのケーエ○オート○ークスってどうよ?
購入経験者おらんけ?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 13:42 ID:gM1pQM+f
関西のGTN○Tってどうすか?
できれば、どノーマルのが欲しいんだけど、GT専門店にそれを
求めるのはアホ? アフターサービスとかどうすかね〜

542がふん:03/11/23 22:45 ID:gMW3vIRn
FDほしいんだけど
ガレージアールってどうなんですか?
誰か買った人教えてください。
>542
物は良くないです、走った車、手を入れた車が多い故に
店員もまあ推して知るべしです
それでもよければどうぞ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 13:23 ID:fICjDC1i
ガ○バー、1店舗あたり毎月のロイヤリティ(看板料)94万5千円也。
高っ!経費高杉。
545没落FD:03/11/25 20:27 ID:u0FRWYtE
>542
最初から人がいじった謎の仕様で修理とかにも金出せるんならパーツとか付いてる分走り屋ショップがお得。
そのかわり半分壊れてると思ったほうが・・・
で、なるべく状態のいいタマを自分なりにいじりたいならディーラーでしょ。
FD走り屋系の店で買ったけどレストア費用でもう一台買えたよ。ディーラーなら多少のクレームも効くし・・・
参考にしてくださいね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 09:26 ID:yRt99C7v
走り系の車はフルノーマルで売っててもフルノーマルに戻されて、ってのが多い。
自分でイジりだすと前はあんなの付けてたんだろーな、と想像できる部分が意外とでてくる。
ヒドイのになるとノーマルサスが4本寄せ集めだったり、ボルトが斜めに無理矢理締めつけられてたり、手で緩んだりナメてたり内装のピンが折れてたり締め付けのネジが足りなかったり。
ウマ掛けて下に潜るなんて購入前にはできんよな。
547がふん:03/11/26 22:24 ID:hrUowK65
レスありがとうございます
>543さん
やはり、良くないのですね。
ここは避けとくべきですね

>545さん
レストアでもう一台ですか・・・厳しいですなぁ
はい、参考にさせて頂きます。

548名無し@そうだドライブへ行こう:03/11/27 22:08 ID:WemS5Ud4
神奈川にあるリバーサイドってどうなんでしょうか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:48 ID:ldWCt4AB
チュー○って、領収書に収入印紙貼らないって知ってた?
明らかに違法じゃん!誰かなんとかしろー!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 05:10 ID:gJurO/Bg
去年愛知のガレージディフェン○で180SX買ったけど、あそこは最悪!
明らかにメーター戻しされてた。語りたいことは山ほどあるけど
脱力しました。
早くガレージ○ィフェンド潰れて欲しい!
551没落FD:03/11/28 18:32 ID:yhnt/e7i
>550
あははは 僕と仲間だね。こういう店がなかなか潰れなくてレースも出たりして人気って・・世の中不思議だね。
あの店買うまで(金払うまで)凄くいい店っぽいんだよね。僕の場合、納車とかの日にちも一切連絡無し。仕方なく連絡したら「車検が予約待ちなんですよ」その半月後納車。
何故か車検日は電話のずっと前の日付。ちなみにその後の修理代は車両価格を超えそうです。
ま、自分が決めたわけだから店のせいだとは言いません。ただ、JUだかなんだかの加盟店だろうが、名前が売れていようが、悪い店は在るってことです。
勉強代にしては少し高くつきましたけど・・・>550さんは今もその180乗ってるんですかね?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:44 ID:ms8rAbrz
>>548
ダチが買った時は強引に家まで車持ってきて
「いいのがはいりましたよ」って。
今のところ不具合はでていないが、
漏れから見て明らかにノーマルに戻しましたって痕跡が。
過去レスから、そこの高級車はメーター巻き巻きがあるらしいから
記録簿の確認や車詳しい奴連れていったほうがいい。
オイル交換無料券とかくれるらしいからちょっと怪しい。
他で点検されるとまずいからウチにきてね、って感じがする。
中古だから、と腹をくくっていけよ。
どこも似たり寄ったり。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:55 ID:4t+xMST/
ヤミ車検だと(この場合手抜き車検も含まれる)、
車検後すぐにパクられるとまずいので
車検更新後一定期間お客に返さないという方法をとる
(その間に違法改造を行ったことにする)
554没落FC:03/11/28 21:00 ID:yhnt/e7i
>553
なるほど。そういうカラクリなんですか。初耳です。参考になるなぁー・・・
「ばっちり整備しますね」とか言っててウォッシャー液すら入ってなかった。オイルは真っ黒でタールのよう・・・よく今でも動いているなーと感心してしまうよ。
555548:03/11/28 23:01 ID:NuX0LM99
>552
情報Thxです
巻き戻しとかあるんか
みたらインパルエアロついた車多かったから
どうなんかなって思ってましたわ

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 04:27 ID:PpTRWoip
>554
買い換える予算は無いし180SXに愛着わいてるので乗り続けてます。
「ばっちり整備しますね」は俺も言われたがウォッシャータンクから
水がダダ漏れ&エンジンルームにレンチが置き去り&リアワイパーが止まらない…。
試乗もさせてくれなかった。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 05:47 ID:kRV0ua8h
>546
レスありがとう。一応購入先の希望はディーラーなんで、いいタマに
出会えるように探しますわ〜。
しかし運転技術、車の知識欠乏してるのにスポーツカー買うなんて
ちょい不安。ナハハ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:19 ID:vfMHGROl
B○N郡山、金利15.5%だよー!信じられねー
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:26 ID:7PIg8LqD
>>556
「ナンバー付いてないので試乗は、、、、、、」があそこのお家芸やもんな
俺の友人も_| ̄|○
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:59 ID:xKS+OoNK
>>559
俺は「ギュウギュウ詰めに展示してあるから出せない。」
ドノーマルですよ。と言われたので新品パーツを取り付けてもらったのですが
エアクリとブローオフが初めから装備してありました。買う必要の無いパーツを
買わされた。
「前オーナーは学校の先生で無茶な走りは、してない人でしたよ」
と言う割りにはフルバケでした。
本当にディフェエ○ドは、金の為なら平気で嘘つくし
支払いが終わった後は、客として見てくれない店です。

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:39 ID:zEZdQ1Ym
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 13:44 ID:wLmXbMgM
元オーナーはお医者さん(または弁護士)<外車販売の常套句
元オーナーは元走り屋の引退オサーンでセカンドカー<スポ車販売の常套句

漏れの車はまさに引退オサーンのセカンドカーになる訳だが(w
埼玉のトレジャーオートって評判とかどうですか?
知ってる人いたら教えて下さい。お願いします。
東京郊外の某中古車屋、前オーナーはお年の召した方とか言いつつ、
納車当日に説明書とか記録簿入れとくケースにポケ○○シール貼ってあったよ…。
しかもナビに座標が残ってて、「幼稚園」とか入ってたしw

まぁ、シートにシミとかもなかったし別にいいんだけどね。子供がいたおかげかタバコの匂いもなかったし。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 19:36 ID:wLmXbMgM
孫じゃねえの
親は稼ぎに忙しくてお迎えどころじゃないってことで
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:05 ID:iBOLDhCX
オートバックスが最近中古車販売しているけど、買った方はいますか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 05:12 ID:ud0k8J4s
奈良の糞車屋
最近、屋不億で味を占めたのか
ボロ車もそのまま出して、素人相手によくもめている。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:51 ID:kzWZToMb
葛西のAC○ーションってどうですか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:52 ID:kzWZToMb
ごめん、葛西じゃ無かった。江戸川区。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:05 ID:bCezSdJv
>568
屋根付き展示場だから○、雨の日でも開けてもらえる(w
車検切れは「無し」表示だし修復有も載せているから
多少は正直な見世かと
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 21:08 ID:QWWx+qsG
オートウェーブってどうですか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:58 ID:TbxNO8vq
カー○ポイント元社員降臨
何でも聞け
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:49 ID:0WHq37rS
30万の小型普通車を購入しようと思って見積もり取ったら48万と言われたのですが
これってぼられてます?
ちなみに倹二年付きでした
>>573
別に。諸費用内訳見てみな。納得いくから。
気になるなら車庫証明は自分でとって納車も引取りに行くんだな。
2,3万は浮く。
千葉の東金、茂原に店舗を構えている 株式会社 ダイキンってどう?
地元の方、購入されたことのある方、情報求む。
>>573
買うなら、納税の領収書の原本もらうの忘れるな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:16 ID:9jOr68YU
>576
30マソの車じゃ取得税は取らんだろ
>>577
納税されてないのに
請求されてることが多いのです。よくある話
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 12:00 ID:ldWidNe4
【愛知】デフェ○ドはマキマキ、修復偽り茶飯事、よくそれで売れると思う。後々困ると思うのに、、、。多分みんな走りの車でぶつけちゃうからだろうと。
馬鹿社長がちょんぼやってオークション締め出されたこともあるし。馬鹿だ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 12:49 ID:DiN/jffC
>578
先に釘差ししないとな
「身内が自営業なんで税金関係の領収書は役所発行の物にして下さい、
え、出来ないの・・じゃ他で車探すよ」とか
一旦払ったと言い張られるとず〜〜〜〜とウソつきまくられるからね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 13:40 ID:3zTC/wPU
>>573
妥当な金額。
車検2年付きなら+10〜15マソ位。
後の3マソは車庫証明やナンバー代行や保険ひ様じゃないのか?
45マソに値切ってもいいだろう。
582富山:03/12/05 22:07 ID:6Bdlr4qj
アドバイスお願いします。ホリエオート草加店(埼玉県)にていての質問です。
カーセンサーで好みの車を見つけたんですけど、お店の評判や車の状態はどうなのでしょうか?
>>580
今なら後からでも大丈夫だよ。
ホンダディーラーがアホやって、新古車を新車と偽って販売したから、
「納税の領収書は渡す」ようにって通達が国から出てるから。
領収書渡さないで、実際の納税額より高い税額を装い、車購入者から徴収する
中古車業界の悪しき慣習は、消費者の手でなくさねば!
今からでも遅くはない! 中古車買って、納税の領収書の原本
もらってない人は請求すべし!
584548:03/12/05 23:59 ID:vuPQo5mZ
>582
過去ログにあったと思ったけど
確か物はまとも店員は微妙ってぐらいのそこそこの店だったとおもう
うろ覚えだけど
>>583
例えばこの記事印刷してもってくとバッチリだぞ!
http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/02/14/jp20030214_26056.html
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:37 ID:pKbeXnCb
新古車(登録車)を新車と偽るか・・・

それは枝の営業も頭悪いんだろな
うちもディーラーで、たまに新古車とかも販売する
厳密に言えばマイナー前とかフルモデルチェンジ前に在庫さばく訳だが

ナンバーついてても「上からの価格支持」では
「重量税」はもらう事になってる・・・・・・

俺ら下っ端の営業が「新古車です」と言い、重量税を取らないからもめる事は無いわけだが

ただ・・「納税の領収書の原本」・・・
見た事も無いし客に渡した事も無いな・・・

>>577
の領収は「自動車税」の事かな?ならば各都道府県の税務課で確認可能
(場所のよっては検査証名義人の名前まで聞かれるんで、ちと面倒だが)
587富山:03/12/06 22:01 ID:Wvrd3TdZ
>>8 ホリエオート草加店で車を購入予定です。みなさんの話を見ているとちょっと
不安になるのですが? 普通のお店ではないのでしょうか?
メールで問い合わせを行ったら
登録手続費用 39000円
納車準備費用 28000円
車検・納車整備費用 45000円
以上のように見積もりに書いてありました。
みなさん、どの様に思われますか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:10 ID:vyOld+Du
30年近く営業しているからなぁ・・
その費用が高いか安いかは一口には胃炎
費用の相場より車の程度と店員の態度で決めれや
>>587
意味不明の諸費用が混じってることは間違いないな。あと諸費用高すぎ。
俺だったら知り合いの工場とかに引っ張ってきてもらうかな。現状で。
>>587
他県からの購入に相当するほどの登録手数料、納車準備費用だな。
その中身を聞かなきゃ高いかどうか判断できぬ。
車検 納車整備費用って、法定費用含まれてるの?
>>588
店員の態度なんて購入前後で急変する奴もいるからあてにならんよ。
これは中古車屋だけじゃなくて新車ディーラーも同じだけど。
千葉の東金、茂原に店舗を構えている 株式会社 ダイキンってどう?
地元の方、購入されたことのある方、情報求む。
593富山:03/12/07 10:21 ID:XEwECjrs
>>590
法定費用(税金)は含まないんです。私が住んでいる所は富山県です。
現状での販売はしていないと言っていました。
車検取得、整備を行ってからの受け渡しって事なんですかね?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 10:40 ID:LpfewL6q
>>592
地元民なのでわかりますよ。あすこの店 噂では・・
>573
今年の5月に同じような条件で中古車を買ったけど、そんなもんですよ。
本体 \298,000 (値引 \8,305)
経費 \143,970 自動車税・重量税・自賠責・検査代行・車庫証明代行・手続き料と納車費用・JAF
消費税 \16,335
---------------
\ 450,000ですた。
日産ディーラーで買った、8年式パルサー1500cc

というわけで、がんばってくださいね。>573
>>593
車検がついてるかは、車体価格をみるときに注意してみておくべきことだと思うよ。
整備をつけないと売らないと言いながら保証を全くしない店もある。
もれはそういう店は無責任だと思うので できるだけ避けるようにしてるが、
どーしても欲しい車があった場合悩む。

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:31 ID:8badVnF1
なんかハヤリっぽい英語の店名の店って
ヤヴァイとこ多い気がしる。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:17 ID:Hefi29Iu
スルドイ
社長の個人名の店は大体○
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:11 ID:oF4WqeVl
チューブで車買ってないのに手付金10万はらわされた。
裁判で訴えれば勝てるのかなあ・・・。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:08 ID:uWhNRx5E
愛知】デフェ○ドはマキマキ、修復偽り茶飯事
こんな店の車が正面の日産に以前展示されていたのは、疑問だったなー
しかも、スポンサー(風俗店)の名前が入っていたっけ・・
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:55 ID:GSSanGcE
>>599
確実に勝てます!チューブは「消費生活センターに相談したんですけど・・・」
と言えばすぐに弱くなります。それでもダメなら
「車雑誌の相談室にも電話したんですけど・・・」とやれば完璧!
>>599
うるさく騒げば何とかなるよ。
俺の知恵も貸してあげるから報告よろしく!
愛知って結構出てきますね。
俺も愛知のスポーツ車中心の、あまり大きくない店で未修復車買ったけど
しばらくして知り合いのプロに見てもらったら、フレームを直してる可能性があるっていうか
ほぼ間違いないといわれた。
くそやらう
604デカ貴族:03/12/08 21:48 ID:Oo50LyHo
愛知っていい店無いのか!!僕の知ってる限りはRS信玄以外まともな店は無いぞ。
愛知のひと!どうですか?
>>603
店名、部分的でも晒さないと、再発防止にならないでつ
606チェイサー購入予定者:03/12/08 23:04 ID:w0Wx8qDq
すいません、埼玉県にあるカーセブン三郷店の評判を知っている方アドバイス
お願いします。雑誌を見るとJZX100型で多くの在庫を持っているので興味が
あります。以前、専門店は良くないという書き込みを見たんですけど・・・
だれかが専門店こそが「私はこの車を使って悪事をしています」と宣言しているもんだと思えと
雑誌か何かで言ってたな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 17:15 ID:PnmYlIvx
>>600 俺もそう思ってた。あの日産なんだろうって。あやしい。風俗店のスポンサーってどんな名前?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 17:31 ID:alAik0UM
愛知なら
モータ●ネット(野並店)にやられた。
ドアは開かない、マフラー穴あき、ノーマルサス切りで無理なローダウン。
それで「整備しました、のれますよ」っていわれて試乗したら
タイヤハウスにタイヤがすって進まん。マフラの音がおかしい。
キャンセル料に3マン取られた。

そいつの店員の名前は、稲g@キ。市ね
610デカ貴族:03/12/09 19:29 ID:ylQ11m5y
愛知でよく出るのは喪田NET&車庫防衛。フ?ードもあったか。中古車雑誌でも結構大きく広告だしてますねん。
あと、カーポ、Xベック。そのくらい??
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 20:51 ID:cr7Dbfm+
>>609
整備してないのなら、直すように言えば良かったのでは?
最初の約束を向こうが果たしてないのだから、キャンセル料とか関係ないように思えるのだが
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 21:44 ID:PnmYlIvx
>>609なんとかならへんの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:13 ID:X2cx74Xk
トヨタ、マツダ、ヤナセ、三菱、ディーラーで代車なんて一度もないよ。
逆に民間で代車出さなかったことも一度もない。
だからディーラー行かないんだもの。
614デカ貴族:03/12/09 22:24 ID:ylQ11m5y
>>606
専門店なんですかね?家の近くなら連絡せず展示場の車を見てみましょう。余りにも広告と在庫内容が違うようなら怪しいかも・・・
今までのレスを総合するとね。店員と話するのはそれからでも遅くないはず。
615中古車探し:03/12/09 23:52 ID:yoCfTQlw
すいません、関東近辺にお住まいの方、千葉県野田市にあるビースタイルって
いうお店の情報知りませんか?結構、希望者の価格が安めなんですよね。
遠方からの購入希望なんでお店の情報が欲しいんです!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:54 ID:EcKqmH0R
>>615
安いって、、、値段第一で決めるなよ。
それも遠方から買うのならアフターはまずないよ?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:03 ID:ZN72rBLF
というか、出来れば買う前のチェックの時にリフトアップして貰って下回りを見ることをお薦めする
>>614
連絡しないで行くってのは大事だね。
あと、予算は絶対に言わないこと。
>>615
車両価格を安めに設定して、
納車手数料、整備手数料、納車準備手数料、
登録手数料などの名目で、トータルの価格をつり上げるのは
よくある手ですよ。車両価格が安い店をあたるのはいいですが、
トータルの価格が問題なのだということをお忘れなく
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 02:16 ID:o0iMSJUt
価格安い・英語の店名・広告デカイ・店員若造ばっか

という店って評判悪ぃ感じするな。
ここのスレに出てくる名前もこんなんばっか。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 03:20 ID:MR23tvih
>>620
住所が神奈川だと最悪ですね
622名無し@そうだドライブへ行こう:03/12/10 10:56 ID:0G9VtZL0
>621
埼玉が最悪な気がしますよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 12:38 ID:+VIH63tx
>>621.622
嘔吐とか歩員戸とかな。
624481:03/12/10 15:11 ID:cLvly1nT
ビースタイルは悪くはないんじゃない!?先輩ビースタイルでオールペン黒に18インチメッシュのアルミついたアリストツインターボ買ったけどいまんとこ順調らしい
やっぱディーラーだな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 22:57 ID:gSzedKii
横浜市鶴見区のライトアップについて情報あったらよろしゅう。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/10 23:25 ID:UCVgprzF
あの〜オニキスって有名ですか?

新車が安いということなのですが
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:34 ID:ZRhopSat
>>624
オールペンしてる時点でもう怪しいじゃん。
塗装の肌目を見れる目を養った方がいいよ。
そんな難しくないから。
パネル一枚塗ってたりしても気が付かない人多いもんな。
クルマは一部分だけ見るんじゃなくて全体を見た方がいいよ。
特に何かあって塗装したとこはそのあたりだけ肌が違っててすぐわかる。
逆にそれだけ分かるって事は適当な鈑金してるって証明してるようなもんだが。
ウインドガラスのウェザーストリップの端をめくってみると下は違う色とか・・・
629中古車探し:03/12/10 23:57 ID:Mj2VXVV/
>>616 >>618 >>619
ご意見ありがとうございます。予算などの話は足元を見られるからっていうのは
分かるんですけど、連絡しないで来店した方が良いのは何故でしょう?
遠方からの購入なんで在庫確認はしないと都合が悪いんです。
埼玉、神奈川ってJZX100系を扱っているお店、多いですよね。
価格は安めなんですけど、車検・整備をしないと渡せないお店ばかりなんですよね。
とにかく一度は現車チェックはしたいとは思ってます。
630某中古車業者:03/12/11 00:47 ID:3cihUyq1
>>629
突然行けばつまらない細工されないでしょ?
そういう意味だと思いますよ。
お客が気にするのは車種が決まっていれば
事故歴と走行距離がほとんど。
専門店の場合、後者をいじって希望の車にしておく事
がやりやすい・・・そういう事では?
僕も業界15年やっているけどメーターいじった事は
無いけど、お客が来る前にプライス上げといたなんて
よくやりましたよ。
雑誌はあくまで宣伝です。高い掲載料払ってるのだから
店側も相場ではなく、客が来る価格で出すのです。
当然それはオトリか程度の悪いハズレ車という事です。
良い車が欲しかったら、予算を雑誌の相場以上にとって
知り合いのところかディーラーで買うのがベストと思います。
>>630
> >>629
> 突然行けばつまらない細工されないでしょ?

そうそう、客の目的の車がわかってると、対策立てられるしー
中古車眺めるときに、全体を離れて眺めても、
凹み修復とか事故修理のあとが見にくい。
車に近づいて、ボディーに沿って視線を落とすと細かい修復、再塗装など
よく見えるよ。車の眺め方だけで、客が場慣れしてるかどうかわかる。
>>632
あと、口数の少ない客は、何考えてるかわからんので、一番ムツカシイ。
べらべらしゃべる客は、知識の程度が甘いかどうかすぐ判断できるので、
商売しやすい。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 13:12 ID:b/12HgBs
見に来るのは勝手だが、ローン使うなら
ローン通る状態に家族会議してから来いよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 14:01 ID:02o1Q5Cx
確かにさんざん蘊蓄たれて契約になったものの
ローン通りませんじゃ頭くるよね。
挙げ句のはては「何で通らない?」と逆切れするバカもいるし。
お前がその理由は一番知ってるだろ!?
やっぱり中古業者ってDQNばっかりですね
>>634
>>635
こいつら最悪
638634:03/12/11 22:52 ID:b/12HgBs
金落として初めて客だろ?
冷やかしはいいけど、てめぇの立場わきまえてから来いや!
ローン通らない無職フリーターが何ほざく。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:14 ID:qdwEvGtH
塗装は関してはちゃんと直ってるなら良いと思うよ
機械整備と板金塗装は大体別の人間がやるのだが、どちらかが圧倒的に下手or上手いなんて
組み合わせはなかなか無いからね
何故か、自然と両者のバランスが取れてることが多い
逆に言うと、事故車でも新車塗装と遜色のない塗りを出来る腕の板金屋なら、機械部分も
安心出来る確率が非常に高い
まぁその前に塗装の良し悪しを見抜けるだけの眼力が無いと駄目だが・・・
取りあえずメジャーと磁石は持っていくべきだな
何か怪しいと思ったらすぐに測って、磁石を付けてみてパテ盛りされてるかどうか
確認しておくと良い感じだ
そして内装は剥がせるところは全部剥がして見るべし
フロアマットは当然、トランクのマット、スペアタイヤの下、ウェザストリップクリップ取り付け開口部の錆
等々色々と見る事が出来るから、じっくり見るべき
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:23 ID:IgwS991l
カーコ○ビニ倶○部の看板がある店でスカイラインのR32GTS-TのタイプMがノーマルで売ってたんですが、相場は幾ら位なんでしょうか?H4年式でワンオーナー、記録簿付き、走行81000キロ、マニュアル、色はガンメタなんですが。
>>640
ここで、車種、年式を掲げて、レスついてるの見たことない。
カーセンサーネットとかで類似の車の価格調べるのがよいかと。
ディーラー価格より大幅に安ければ怪しいと思え。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 01:30 ID:BUHdJ08o
>>641
ありがとうございます。本も見てみたんですが、ここの方達の方が詳しいかと思い聞いたんですが。もっと本を見てみます。


>>642
R32のタイプM自体があまりディーラーにないので参考に出来ないんです。
>>640
航海しないように詳しい人連れてけや
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 14:19 ID:pTtaKD9Y
そんな生産中止後10年も経つ車はディーラーでは扱いませんて
そこから勉強せい
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 19:47 ID:BUHdJ08o
>>644
それは中古車買う時の鉄則ですね。そのつもりです。


>>645
ディーラーを持ち出してきたのは私じゃない気が…。ちゃんと読みました?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:57 ID:2uPz2Ub0
>>646
おまえうざー
>>646
なんか おまえ イヤなやつだな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:14 ID:MSJqFxNR
>>637に同意。
たかが中古業者程度が威張れる立場かよ(プ
こんなDQNな店で買いたくネーよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:14 ID:GO9kayEB
すまんが店頭200だと乗り出しは220マソ??だと思ってたが
どこに見積もりだしても240マソ前後だった。。
諸経費って馬鹿にならんな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:00 ID:w9ZktyDv
>>647->>648
何だか仲良しな二人だね。同業者同士で微笑ましい。
652648:03/12/14 10:24 ID:7aSsh2Me
>>651
同業?通信メーカーの研究職ですが なにか?
653647:03/12/14 20:41 ID:V00eMkoe
>>651
同業?マスコミの報道職ですがなにか?
654 :03/12/15 01:41 ID:K334MdOb
>>652-653 (・∀・)人(・∀・)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 13:44 ID:cJADLFwW
車輌200マソ
消費税だけで10マソ、登録絡みで5マソ以内、自税半年4マソ以内
車検受け直しだとさらに15マソの234マソまでは納得
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 20:08 ID:PJoVJsO+
200万の車なら、取得税かかるのでは・・・
652 :648 :03/12/14 10:24 ID:7aSsh2Me
>>651
同業?通信メーカーの研究職ですが なにか?
653 :647 :03/12/14 20:41 ID:V00eMkoe
>>651
同業?マスコミの報道職ですがなにか?
654 :  :03/12/15 01:41 ID:K334MdOb
>>652-653 (・∀・)人(・∀・)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:04 ID:Jd9oCyzC
神奈川の悪徳店リストキボンヌ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 22:16 ID:P1ppH/MO
三菱のとある車が欲しくて毎日ネットの認定中古車の新着車両ページをチェック。
三日前、とうとう条件に合う車キタ-------!!即効で見積もり依頼送信。
翌日返事キタ-------!!

「申し訳ございませんがご成約済みです」

これは釣りだったのか?個人情報欲しかったの?それともページ更新されてから
ほんの数時間だかの間に成約しちゃったの?んー、良くわからん。
ネットとか雑誌に載ってるのって所詮こんなもんなんかね?
ちなみに成約から三日経ってもその車まだ載ってるけど。毎日更新!!って書いて
あるけどさ・・。前に日産のページでは「成約済み」の返事着てから二週間近く載った
ままになってたこともあったけどさ。
そんなこんなで中々車が見つからん・・。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:07 ID:JsqTixrD
>>659 一生見つからんよ。 そんなことやってたら。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:15 ID:vCZBgZuM
>>659

釣りってのもあるし、売約済になっても納車が済むまでネットに
載せてたり、ただ忘れてたりってのがあるから、
webは当てにならないぞ。
必要以上に個人情報教えたくないなら見つけたらtelで確認するのが
いいんじゃないか?

こんな初歩的な事が分からんようじゃ車なんて買うのはまだ早いんじゃないのか?
それに自宅からできるだけ近くで買ったほうがいい。
故障や不良があった時、遠方だとバックレられますよ、アンタ。
中古ゲームソフト買うのとちゃいまっせ。
【お得?】新古車 業界&購入ノウハウ【自社登録?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071674180/
663659:03/12/18 00:39 ID:nvhkzKlE
>>660
>>661
どうもです。
ここんとこ忙しくて中古車屋さん巡りとかできる状態じゃないんでついWebに頼って
しまいました。今まで新車しか乗ったこと無かったのと(つっても11年間で二台
だけですけど)、去年Web経由で単車探したらたまたま当たりのマシン引き当てられた
もので。
素直に近くのディーラー巡りをして探して貰うことにしますです。
実際にやられて学んだのですが、次回エンジンオイル交換シール
(よくドアの付近に貼ってあるやつ)を故意的に剥がした跡が
ある車は疑った方がいいよ。
ディーラー系なら多少遠くても安心?
俺、埼玉県民なんだが茨城のディーラーに欲しい車があるんだよね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 10:29 ID:5TFG++Ng
>>665
同じ、メーカーなら近所の販社で取り寄せが出来ないか問い合わせてみれ。
それか、全国保証つけてもらえるよう話ししてみれ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 22:29 ID:LbfcK00x
>>658
カー○○○○
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:23 ID:Gl2/nAgJ
ちょっと知恵をお貸し願いたいのですが、現在購入検討している中古車があります。
ただ諸費用がちょっと高いかな?って思うのですが・・。
本体価格130万円、4年半落ち(重量税はかかりません)、車検残4ヶ月、車庫代行
あり、初期整備あり、店頭納品で諸費用総額27万円だそうです。
こんなもんなんでしょうか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:49 ID:3cvEYev0
ソレハたぶんボラレテルナ
670668:03/12/19 01:44 ID:Gl2/nAgJ
>>669
やっぱそうですかねぇ?とりあえず総額150万だったら即金で、って持ちかけて
だめって言われたらおとなしく引くことにしようと思います。
671愛知県民:03/12/19 02:24 ID:0/bUMDMj
なんか愛知県ってよくない中古屋おおいのかね(´Д`;)
そういう書きこみよく見かけるけど・・・

それで、質問なんですが、MA○AUTOってなんか噂あります?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:01 ID:uHbO5dhH
>>671 ○はC?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 18:54 ID:o8OMWfx6
通りすがりの車屋です・・・

売る側も人 買う側も人 コミュニケーションが大事!
まずは営業マソと仲良くなれば 本音も出てくるもの
車なんて所詮 人が作ったのだから たとえ事故車でも
絶対直らないケースは稀です
安い買い物じゃ無い事は売る側も承知の上だし
来店するお客様に優劣は付けたく無いと思っても
嫌な相手なら タダで直したくもなくなるし値引きも渋い
イイ相手なら たとえ赤字になろうとも直してあげたいし
値引きも頑張りたい 人情とはそういうものですよ・・・
購入後にトラブルになりたい営業マソは誰も居ませんから
でも最近はこの業界も情報開示の波が急ピッチで進んでいます
悪質な業者は淘汰されていくでしょうから もうしばらく
見守って下さい
かのカルロスゴーン氏も中古車を馬鹿にするメーカーは衰退する
と中古車市場の可能性を評価してますし どんどんメーカーも
進出してさらに淘汰の時代がくると思います
マジレスですいません つい口出ししたくなったもので・・・
ちなみに ウチはレスされてなくて安心しました。

>>673
でもよ、仲良くなる以前の店もあるぞ。
ちゃんとアポとって行ってるのに中央にお目当ての車埋もれてて
試乗できる準備も出来てない。笑顔ひとつない。すれ違う整備士も
会釈の一つもしやしねえ。見積もり待ちしてるとき茶の一つもだしゃしねえ。
俺が見に行ったのは車両価格30万の安いタマだったんだが値段で差別してんのかと。
勿論そんな店では買わなかった。
翌日、別の店に見に行ったんだがそこはちゃんと車だしてあって感じもよかった。
んでそこで買ったよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 20:42 ID:QWtmo2D+
>>668
とりあえず同じくらいの車をディラー系で見積もりとって味噌
それを基準にしてみればいいよ
676愛知県民:03/12/19 21:15 ID:0/bUMDMj
>>672
あってます
何か噂をご存知でしょうか?(´・ω・`)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 22:00 ID:lp/MFp6o
愛知県尾張にあるシベックという店ってどうなのでしょうか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 22:14 ID:F9D3GS+X
>>674
全般に中古車屋は人間としてのレベルが低い。
ろくにあいさつもできない。字も書けない。
性格陰険。とくにメーカー系は卑屈だし。落ちこぼれだから。

売り買いがだましあいだからじゃないかね。
オークションにしろなんにしろ。
日常的に犯罪的なずるいことをやってるから麻痺してるんだと思う。

だってさー、ただの古物商なんだぜ〜。
クルマの知識さえろくにないやつばっかだよ。
まあ、客も少しは名義変更や車庫証明や車検がどんなものかくらいは
勉強すべきだと思うけどねえ。
マンガあたりで仕入れた性能うんちくかなんか語っちゃったりするからダメ。
だまって膝ついて下を覗いたり前後を上から押さえたりしてればなめられないよ。

あと、やつらも退屈してるから話しを聞いてやることね。
タクシーも同じ。
「大変ですね」とか「へーえ」とか言ってればオッケー牧場。
679668:03/12/19 22:29 ID:Gl2/nAgJ
>>675
ありがとうございます。実は今日ディーラーに連絡して同じ車種、ほぼ同じ金額、車検算
ほぼ同じの車両の見積もりを取って見ました。
結果諸費用合計121,000円也。しかも一年間保証付き。
方や270,000円保証なし、方や121,000円保証あり・・車両自体は気に入ったものの、
こんだけ違うと明らかにぼったくってるようなので残念だけどこの業者は止めにしやす。。
内訳聞いても車両登録代行費と税金(消費税含む)で13万、あとの14万は点検整備代
だそうで。四ヶ月後にゃ車検受けなくちゃいけない車で整備代だけで14万・・って感じですんで・・。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 01:18 ID:wiaL8S8x
>>674 確かにそういう販売店の噂は耳にしますね
社員教育の問題も重要ですが 営業マソにもよりますよね
正直 ウチでもたまに 営業マソの対応が悪くトラブルに
なるケースもあります お客様より もうアイツとは話し
したく無いなんてケースも・・・
でも大抵そういうクレームの付く場合 同じ営業マソ
ばかりなんですよ クレームにならない営業マソは
1年を通してもゼロですからね・・・
販売店全体レベルでそうならば それ以前の話でしょうが・・
他の販売店で買われたそうですが 多分最初に電話に出た
担当がそうならばきっと同じ結果だったかもしれませんよ
イイ担当者に巡り会えたんじゃないですか?
ここのスレは大変参考になりますね 勉強させて頂きます
681愛知県民:03/12/20 23:04 ID:Pc03mfO8
・・・
MACAUT○に車見に行って試乗しようと思うんだけど
>>672が気になるのでage
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 05:45 ID:pMty071o
新古車買った奴いるんだけど、代金一括で渡しても領収書だけで
契約書かかず。これ、危なくねえ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 09:19 ID:+B7WBgxF
群馬県のLook Car Shopってどうですか?
車を買おうと思ってるのですが初心者なのでよくわかりません…
誰か教えて頂けたら幸いです
しかし記録簿はあてにできる物ですか?最終記載の年月日とメーターから現在を見極めれば鵜呑みにしてよいのですか?分かりやすいディーラー三年落ち限定で。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:02 ID:M11jpLdj
記録簿改ざんしてるディーラー、
ありえなくもないけど、確率は低いと思われ。

なんなら、記録簿に載ってる整備工場の連絡先を調べて
電話してみては?
高い買い物だし、それくらいしたほうがよろしいかと。


群馬の中古車屋…
実は群馬在住ですが、うさんくさいとこ多い…
サンキョウあたりがいいんじゃないかなぁ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:22 ID:+B7WBgxF
>>685
サンキョウですか〜
群馬ってそんなうさんクサイとこ多いの知りませんでした…
ちゃんとしたとこ見つかるかなぁ
俺のはディーラーで買ったけど、記録簿を見て、多少巻かれているかもって思った。
平均して年間1.2万キロ走行から始まって、4年目からガクンと年間走行が
少なくなってる。漏れの目には12万キロくらいに見えたけど、
メーターでは6.8万キロくらいか。同型車を見慣れたらこういうのに気づくよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:53 ID:9qfRL4k0
何年目で買ったのですか?
群馬県は車を買いに行くのに車が必要(-_-)
690685:03/12/22 17:07 ID:J+BcoHB1
>689
同意!
漏れも結局神奈川!で買った


>683
どっか買いに行くなら乗っけていきますよ(w
中古車買うの大好き!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 19:58 ID:XPimtN39
>>691
ありがとうございます!
MR2がほしいんですけどあまり無いので大変です…
692685:03/12/22 20:37 ID:J+BcoHB1
今週の金曜土曜なら暇だったり(w

ネットで検索はしたかなぁ
>691
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 20:49 ID:kOWLG/YJ
中古車業界の人物像は三種類に分類出来る
@賊上がりDQN
@車ヲタ
@車に興味の無いヤツ

買いに来る客も同じ三種類に分類できるんだが
それぞれタイプがずれて出会ってしまうとお互いにやりづらい
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 21:29 ID:XPimtN39
>>692
ネットでも探してみました
でも自分の理想のが見つからないんです
オークション代行とかは安くすませられるのですか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 21:36 ID:uXwR3WCo
10万キロで低年式の車を売るとしたら、下取りにだすか中古車買取に出すか悩んでいます。
どれが高く売れるのでしょうか??教えてください。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:44 ID:Fi/Lwj7k
代行は自分も詳しくないけど
探して貰う期間は待たなきゃいかんし
基本的に現状渡しだったはず…

車に多少詳しいか、信頼できる業者さんが見つけられたら
いいけど。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:51 ID:7ftpBjuo
神奈川の3大悪徳業者ってどこだっけ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 23:21 ID:E+rip7In
>>695
売れないです。廃車料金払って持っていってもらうか、
知り合いに無償で譲るかだな。

ヤフオクなら無責任販売が可能だから売れるかもな、2万くらいで。
699中古車探し:03/12/22 23:21 ID:WWTSiu2v
すいません、僕も同じ質問!
埼玉の悪徳業者教えてください。県外からの購入予定者です。
北陸ではツアラーVがなかなか見つからないんです。
埼玉、神奈川は結構、玉数が豊富なんで。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 23:22 ID:Q/MU4gWx
>697
とりあえず

カーポイ●ト湘南

はこのスレでも有名です。
>>700
多少高くてもディーラーでいいだろ。骨以外の保証は万全だ。
>>695
うちはもうすぐ11万キロのH6年車を12万でひきとってもらった。
買いかえでの下取り。ちなみに比較的人気車種の不人気グレードw。

人気車だったらいちおう買取業者に相談してみ?
不人気車だったら・・・廃車料覚悟か。
新車購入ならディーラーで無償下取りしてもらえたらラッキーかも。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 23:30 ID:Fi/Lwj7k
まぁ、少なくともガレージ悪党とか
嘔吐せれくしょんで買わないように
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 23:34 ID:ibvLhKTn
買おうと思ってる中古車店ですが展示車は常時10台ほどの
店なんですが半数以上の車が修復歴ありなんです。
もちろんプライスボードにも書いてあるし社長一人の経営らしいので
社長にこの車どこを直してるの?と聞くとちゃんとくわしくおしえてくれます。

あっけらかんとした店はどうなんでしょうか?

解体業者に売るという選択もあるらしいが、
どういう伝手で解体業者を見つけるかは不明。
706697:03/12/22 23:44 ID:7ftpBjuo
>>700
カーポイ●ト湘南って、調べたらフルエアロばっちりの
カッコいい車いっぱいそろってますよね?
比較的お手ごろ価格だし。
どういう感じで悪徳なんですか?
諸費用が高すぎるとかかな?
すいません前スレ読めなくて・…。
他にも気をつけた方がいい店教えてください。
埼玉県に関してはここ読んどけ

【オススメ】埼玉県の中古車店について語る【最悪】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1066313871/
ていうか、スポーツカー専門店みたいなところは止めておいた方がいいよ。
事故車イパーイだから。
10年落ちの車ってやっぱ乗ってていろいろとガタがくるものですか?
平成5年式の180SXがディーラー価格50万そこそこ。
親父のお古のカローラからの乗り換えで、始めてのスポーツカーなんで
最初はボロくて安い車で練習しようと思ってるんですけど。
710中古車探し:03/12/23 01:17 ID:wKKW/k6Q
>>700 ありがとうございます。
埼玉のお店は登録手続きを自分で行いたいと言うと 車検・名義変更は当店で
行いますという答えが多いような。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 01:39 ID:GBW6Yoen
神奈川中心の
フェ○ック△
ってどうですか?
いい店なんでしょうか?
知ってるかたいたら教えてください。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 03:45 ID:G0H4hJeE
今日とある中古屋行ってきたんですが、
・goo-netで見て、前日に予約を取った(17:30)にもかかわらず目当ての車が無かった(売却済みだそうな)
・gooで同じ車種の色違いもあったのだが、それも昨日売れたとの事
・自分がほしい色(黒)が無かったので帰ろうとすると「この色かっこいいんだけどねぇ」「○○(違う車種)なんてどう?」
 となかなか帰してくれない。△△の黒色しか考えてないです、といってもなかなか帰してくれなかった
・工場に入ったばかりで汚れていて何色かわからないけど(色がわからないほど汚れてるって・・・と思ったけど、
 突っ込むとだめなんだろうなぁと思いスルー)持ってきましょうか?と。断るのも躊躇われたので持ってきてもらうことに
・持ってきてもらったのはDグリーン。夜になれば黒に見えますよ、と。
・その他いろいろ
・家に帰った後、電話で見に行くアポを取ったときに連絡先(携帯)を教えたことを思い出し、
 売れたのならなぜ教えてくれなかったんだろう、と
・goo-net調べたらまだ載ってるし。しかも、持ってきたDグリーンぽいのが載ってて、プライスボードに書いてあった値段より
 10万安かった・・・

箇条書きにしてみましたが、上のような対応は普通なんでしょうか?
車買うの始めてなので、仕事熱心なのか、何が何でも売ろうとしてるだけなのか区別がつきかねます・・・
あと、そこで聞いたのですが、1月から4月ぐらいまではどこも値上がりするって本当でしょうか?
何でも新らしく社会人になった人たちが一気に買いにくるようで
同じ車でも今より+10万とかいってましたが・・・どうなんでしょう?
すぐに買わせるためのものなのか、本当にそうで親切にしてくれてるのか・・・

長文&乱文申し訳無い(´・ω・`)
713名無し@そうだドライブへ行こう:03/12/23 04:11 ID:Gc652dc4
3大危険店
カーポ○ン○湘南
嘔吐選択
優公園

ニコイチ、サンコイチ、水没、事故
事欠きません
>>712
そこは悪徳業者だ。やめとけ。
春先に需要が増えるのは確かだが、12月→1月で年式も1年古くなるので
今より極端に値上がりはしない。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 04:28 ID:Abi2vO4c
>712 伏せ字で晒しておくんなまし! 随分古い手口だこと。
716671=712:03/12/23 05:14 ID:G0H4hJeE
>>714-715
こんな時間なのにありがとうございます(つД`)
愛知県にあるMA○AUTOです
値段が高くなるんだったら急いで買わないと!と思ったんですがそう焦らなくてもいいみたいですね
もうちょっとじっくり考えてみます

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 08:41 ID:XhPlMN3H
>712

狙ってる車種があるなら
それに絞った方がいいのだが
それだとあまりにも、タマ数が減ってしまうので
どの辺で妥協するかが問題だ…

でもそこはやめとけ…
さっさと帰らないと時間の無駄だ
718712:03/12/23 10:05 ID:G0H4hJeE
goo-netで無料見積もりサービスってのがあるんで、家帰ったあとそれやってみたんですよ
そしたら売り切れって出るかと思いきや・・・コメント欄に気合の入った回答が帰ってきましたw
もうね(ry
もうあそこはイカネ
>>706
実際に買ってみたら?
全てわかると思うぞ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 13:36 ID:cXhJ9YQF
>>677 やばいな。やめたほうが。でもみにいってみたら。

>>676 うーん。難しいとこかな。ロータリー購入予定?しっかり見たほうがいいよ。前ぶれもなくいきなり壊れることアル
高年式、ノーマルお勧め。いじってあると可能性大。走行は多くても仕方のない車だよ。予算もあると思うけど
新車保証のある車がいいよ。予算低いならノーマル、イジッテあるの希望ならオーバーホールしてある奴、FCとかなら絶対!!
ピーンと来るやつがいいよ。変かなと思ったらヤメ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 13:41 ID:cXhJ9YQF
>>700 あんまりいい噂は聞かない。悪い噂のほうが早いからね。あんだけ大きくやっている会社、中古車屋だから
それなりに何かはあるでしょう?店維持するのも大変やろうし、、。
でも見に行ってみては。見ないと始まんないし。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 15:50 ID:sJSrCeGA
>706
は激しくネタくさいが…

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069582742/

の32あたりを見れ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 17:59 ID:FWIzqsI5
オニキスってどうなの?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 02:17 ID:GyXzM1z0
車選びは難しいね。これだけは見ようぜ。ボンネット開けたらねじを回してるかどうかetc‥
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 14:20 ID:TqTWgl40
ガリバーって殿様商売してやがるな。
二度と声掛けてやらん。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 14:33 ID:x0BR+fg2
>>723
諸経費バカ鷹
強制的にローンにさせられるし その金利もアフォ鷹
トータルだとカナーリ孫 なるべく鮭るよろし
広告とかの 見た目のオキガルさに惑わされない事
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 15:06 ID:PULNY5fq
>725
ガリバー無料査定行ったが本当最悪。
「もし」売ったら大体いくら位かと話をしてたのに、
結果が出て「分かりました、検討します」と帰ろうとした所、店員の態度が急変。
「は?何で帰らなきゃいけないのか意味が分からない」
「話を進めないなら訴訟とかだって有り得ますよ」
こっちが( ゚Д゚)ハァ??ですた。査定初めて行ったんだけど値段聞いたら絶対にそこで売らなきゃいけないのか?
行く前にこのスレ見るべきだった。漏れも二度と行かん。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/24 15:16 ID:geWXYrdc
神奈川のオススメ中古車屋はどこ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 15:42 ID:q77+Ly3M
中古車情報誌に載ってない店は信用できますか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:08 ID:HaUIHA66
>>727
査定担当者によるんじゃないの?しかしあまりにもひどい・・つーかアフォ過ぎだね、そいつ。
俺ん時は電話一本ですぐ飛んで来て、あれこれ見てくれて、だけど値段気に入らなかったんで
「やっぱいいや」って言ったらあっさり帰ったよ。その後二回ほど電話があって小出しに値段
上げてくれたけど知り合いが欲しいっつーんで結局そっちに売っちゃった。
まぁ総じてさしてお仕着せがましくも無く、気持ちよく話できたけどね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 18:27 ID:I4s1ZJ2d
がり場の見分け方
本部直轄店・・・・安普請であるだろうが、その敷地内に新しく建物を建ててオープンしたと
       思われる造りをしている。
FC店・・・・以前にその敷地でやっていた店の建物をそのまま流用。元GS、元コンビニなど一目でわかる。

評判が悪いのはFC店。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 18:38 ID:2SufJ6s6
>>729
出すわけにはいかない店も有るからねぇ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 19:07 ID:Fvwt6AKk
ファミリーカーや軽の店はどうせ遠方から買いに来ないので
雑誌に出すだけ無駄なので出さないこと多し
>>712
お目当ての車が見つかって店に見に行くとき、
 絶対に店に先に連絡を入れない
 絶対に予算は言わない
は基本ですじょ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 22:21 ID:fwo8pC9Q
>>727
そういう時は相手に名刺もらっておいて、本部にTELするわって言え。
とりあえずその状況だと、脅迫された感じがするって言える。
他の店行った事無いのを話したのなら付け上がってるけど、そうじゃなきゃ余程数字が悪い店だよ。

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 23:14 ID:UiZW78z6
神奈川のカレスト座間ってどう? しっかりしているという噂は聞くんだけど……

3月で車検がきれるので、その前に軽を買う予定。
でも、なかなか(・∀・)イイ!! 出物がないみたい。もうちょい探してみます。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 00:15 ID:SfJtPnaH
カレスト座間で去年買いました〜
いろいろ細かい故障がありましたが
それでも、いい店でした〜

新車のセールスはしつこかったなぁ
738名無し@そうだドライブへ行こう:03/12/25 01:39 ID:stZ2mzaI
>736
ディーラー系列だし
ゴーんさんが中古車にてこ入れしてるから
他にくらべりゃ、いいとおもいますよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 02:14 ID:iBSBU3ru
>>711 1回買ったけどまぁまぁだったぜ
たまたま買った車が良かったのかもしれないが・・



740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 22:15 ID:G0BloqMx
今日、査定に来てくれた某社の査定士、非常に感じが良かった。
最終的には値段で折り合いが着かなかったので、商談不成立だったが、
気持ち良く話が出来た。
昨日の糞ガリバーとはエライ違いだ。
結局、人柄だねぇ。
まぁ、あれだ・・
俺が言えるのは。
関西で、チューニングなんかもやってるシ○ナ○はやめとけ。

詳しくは書かんが。
一言で言えば、セールストークがうまい!色々な意味でな。
742:03/12/27 19:25 ID:+0s9FQR9
神奈川にあるツアラー系専門店のC○R工房ってとこは評判どうなんでしょうか?
怪しそうですが・・・  どなたかお知りの方いてませんか〜
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 20:55 ID:tM9/E6ia
ウワサは聞くな。
まあ、専門系はどこも同じだってことは
わかってると思うが。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 21:14 ID:DqJcoJHn
神奈川県にある”あなた最高”っていうお店は信頼できるの?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 21:12 ID:yNZsfhrD
>742
遠方から買うのは止めたほうがいいぞ。
よっぽどお気に入りの車が合ったとしても
店から見れば、カモが来たくらいにしか思われない。
だって遠方なら保障なんてあってないようなもんだからな。
やりたい放題。。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 18:43 ID:QrgdfxNE
古いMTのスズキ・アルトって、売っても値段つかない?
アンテナは折れてるわ、内装ボロボロだわで汚い。
売却したことないので、相場がまったく分からないのでつ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 19:38 ID:Hyu+PW2x
新しいアルトに乗り換えるなら、値段付けてくれるかもよ
ワゴンRでもいいけどさ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 23:25 ID:1ZMQ9I5n
>746
5ドアで車検が1年くらい残ってればOK!
ただしあくまでかろうじて値段が付く、といった感じ。
下取としてなら値引きと合わせて評価は付くでしょう。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 16:29 ID:neLpf3An
>>721
久しぶりに見積もり取りに逝ったら凄かったぞ、相変わらず。
時期が時期だからかもしれんが即決を急かす急かすw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 20:23 ID:iOPk2STp
中古車ってそんなに信用ならんものなのね。。。。。今まで不満に思ったことなかったよオレ。
所詮は中古車、まっすぐ走らなくとも「あははは、中古車だからしょうがないよ♪」で気持ち的にはOK!
金がないんだから仕方ない。
それでもエンジンがかからなくなったとかいきなり止まっちゃったなんて事はなかったよ。
最近廃車にしたヤツも30万で買って10万キロくらい乗ったけど、カーステとオルタネーターが壊れたくらい。
最後は夏場にエアコン壊れたのであぼーんさせた。
トランクのチリとか右は10mmくらいで左が3mmくらいだったけど走ればOK。
「だって中古車だも〜ん♪」で精神的ショックはゼロ。
まあ、20〜30万程度だから笑って済ますけどオレのようなバカは100万の中古車など買ってはいけないな。

751750:03/12/30 20:31 ID:iOPk2STp
それでもボロばかり乗り継いだおかげで
調子が悪くなってもどこが悪いか見当がつくようになったし
自分で直せるようにもなった。10万キロ過ぎてイカれる場所なんてだいたい同じでしょ。
こういうのはボロ乗ってたおかげだな。
2chには 個人売買の板は ないですか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 08:03 ID:Y5QBbd5d
>>750
板金屋か中古車屋だな?
素人がチリなんて言葉は使わないだろ!!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 08:30 ID:VVCmdO86
>>753
そう?結構使わない?
オルタネーターがあぼーんだと、すごくたかい万円かかる。

とても笑っていられないのだが。
756sage:04/01/01 01:34 ID:E9VDyA0S
茨城県にあるフ○カーズジャパンはどうですか。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 07:52 ID:XHDmdkMx
>>756
俺は見積り取った程度で実際に購入までしていないので購入後のことまでは
わからないが、諸費用がかなり高かった。車検残3ヶ月の車輌で、税金・納車
費用等実費を除いて整備代だけで18万だと。ディーラー車検だって整備代
なんか普通5万ぐらいなもんなんだけどな。
理由聞いても整備代なんで・・としか言わなかったんで腑に落ちなくて結局
おいらは止めたけどね。因みに車輌価格150万ぐらいの物件でした。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 17:12 ID:cGKOYtXi
KEIYUはどうですか?展示台数が豊富で良さそうですけど。
759矢部 藤四郎:04/01/01 22:15 ID:txnNcxhI
>758
2年前に買った25t(マフリャー以外ノーマル)、特に問題無い感じ
今月車検に出してみる予定。まぁ相場より高かったから当然だけど。金利が高いのがネック

ビビデで買ったのは、カーステを後で送ると言ったきり連絡無し。勉強になりました
サンキョウは店員の対応は良かった。あそこは事故車だった場合は返金だと聞く
カワムラオートは一応試乗はさせてくれるらしぃ
浦安のオニキスは駄目。気に食わないんで断ろうとしたら店員逆切れ寸前。俺の態度も(面倒になったので)悪かったけど(w
ディラー系も知人の親父(店長)が売り物で通勤してるの知ってるから、信用出来ない(w

全て事実に基づいております
760750:04/01/01 23:37 ID:l7nCm+dy
>>753
んにゃ、ドア屋なのよ。アルミサッシね。
扉と枠の隙間を見るのに普通にチリって使います。
>>755
そうかい?車買うより安いだろ。
いずれにしたって中古は所詮中古。
購入後に金がかかるという覚悟はしたほうがいいでしょ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 21:29 ID:6c4oC1yc
そ〜なんだよね〜
中古車は壊れる!
手入れに手間がかかる!

それを覚悟しないで買って文句を言うのはどうかと思う。

あきらかに騙しとか入ってるのは別だけどさぁ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 02:39 ID:IROY9wDF
ONIX新青梅ってどうなんでしょ?
買ったことある人います?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 04:18 ID:N3NzdcgN
>>762
723から読んでみ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 11:45 ID:u+MyfAHe
>>759
数ヶ月前にオニキス浦安で購入しました。
条件がかなり細かかっため、オークションで車を見つけるのに時間がかかったけど
いい車を見つけてくれた。店員の対応も良かった。
759の態度がよっぽど悪かったんじゃないの?
相模原のカーポイント○南は最低

整備担当は解体屋
泥だらけの場所で分組してる

買うのは絶対やめれ



766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 09:21 ID:hAipePu9
オニキスもフランチャイズなの?
>>766
そうだよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 16:27 ID:a8t54RXR
愛知県にあるCICってお店、ご存知ですか?
スカイラインを多く扱っているお店なんですけど。
愛知県には粗悪なお店が多いらしいので情報をお願いします。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 23:39 ID:y/iwZ2vN
タートルの話題って出たっけ?
こないだのチラシで35万の目玉車両が出てた。初売りの抽選らしいけど。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 17:19 ID:ciwpZNAs
ディーラーの中古はやっぱり少し値段は高めですか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:27 ID:4QybDpvv
>>770
ごくたまにお得価格のものもあるが、総じて高め。でも大概一年保証など、
アフターがしっかりしている(+全国どこのサービス工場でも受けられる)、
仕入れてからの整備項目が多く信頼性が高い、メーカー系のローン(例えば
日産だったら日産フィナンシャルサービス)を使える、諸経費でぼったっく
られることが殆ど無い、などのメリットがあるかな。
ディーラー系である程度安心を買うも良し、普通の中古車屋で安い当たり
引き当てるも良し、考え方は人それぞれだね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 23:15 ID:0Q9086dn
記録簿・整備手帳のない中古車はやっぱりヤヴァイ?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 00:30 ID:EGEaMhEV
ガ○バーとかJ○Cとかオニキ○とかの買い取り専門店で
中古車を買うのは危険ですか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 00:42 ID:bnLgH6hl
>>772
一番怖いのは、女性ワンオーナー走行異常に少なしってやつ。
オイル交換一度もやってないってのが結構ある!
でも整備手帳も記録簿もあるってことになるんだよなー。
「ヤバイのはイヤ」って人は中古車買っちゃイカンよ。
やばくなったから手放したんだから、前オーナーは・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 00:46 ID:nQCLE8Q9
>>772
普通車検証と一緒に車備え付けにするもんだから、よっぽど低年式で無い限り紛失
することは無いからね。そう言う意味で胡散臭すぎ。記録簿無くて一番警戒しなく
ちゃいけないのがメーター交換・巻き返し。記録簿あればごまかしきかないから、
普通。割合しっかりした中古車屋だったらオークション段階で記録簿無しには手を
出さないんじゃないかな。
>>773
試乗はおろか現車確認することすらできないんじゃ無かったっけ?オークションの
評点だけでは危険すぎると思われ。ボンネット中央にばりばり浮き出たタッチペン
痕あんのに4.5とか付いてるやつもあるからね。写真じゃ誤魔化せんだろうけどさ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 02:07 ID:RWa1kalU
記録簿無しで考えられるのはメーター巻き巻き以外にも消耗品等の交換歴詐称等も考えられる。
まだまだ使えるものを新品に交換させる。
もちろん部品代は次期所有者の負担
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 10:48 ID:d+kJYnLi
記録簿の価値が見直された時期にオークション出品車から盗み出すのが流行ったのよ
だから中古車店は車内に積んでおかない習慣になった
販売店の書類担当者がいい加減だと
車検証と同時に記録簿を渡さなかったりするのよ


三ヶ月くらいたって「あ、忘れてた」って気が付いてゴミ箱行きになる
778772:04/01/06 10:51 ID:LsAQmkxL
みなさんレスありがとう。高年式で低走行、装備も充実していて、内外装もすごくいいのに
記録簿・整備手帳がなぜかない。ほんとう〜に即決で買ってしまいたいくらい極上モノの車なのですが

ところで、メーターがデジタルで表記される車って、巻き返し&交換は可能ですか?
779772:04/01/06 10:55 ID:LsAQmkxL
さっきから教えてチャンでスマソ。
記録簿がない場合、どこかに問い合わせたらその車の過去を調べることは
できますかね?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 11:15 ID:Uq1ySRWg
>755

オルタネーターなんてリビルトで3〜5満ぐらいだろ。

車買うより安い罠。
トラブルを楽しみながら乗る度量がないヤツは安い新車をお薦めします。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 11:17 ID:Uq1ySRWg
>755

オルタネーターなんてリビルトで3〜5満ぐらいだろ。

車買うより安い罠。
トラブルを楽しみながら乗る度量がないヤツは安い新車をお薦めします。
教えて君でスマソ。
神奈川のリバーサ○ドって店の評判はいかがですか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 13:54 ID:eXLWYlzP
あげ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 14:52 ID:Yot3BFHI
>>782
またか。過去レス嫁。でも教えちゃる。
あそこで高級車を買うのは止めたほうが良い。(bmw スポーシカー)
メーター巻き、事故、水没、ニコイチ等報告あり。

でも軽やコンパクトカーあたりなら無難に買ってもいいだろう。
でもしっかり、前オーナーのことを聞いておけ。
友人がとある軽ターボ買ったんだが、ブローオフバルブだけついていた。
(アクセル離すと ぷっしゅん って鳴るやつね)
たぶん前オーナーがエアロつけてたのを店が外装だけノーマルに戻したものと
思われ。そーゆー走り屋系だと思われる前オーナーは走りも荒いから部品も
消耗してるってこった。
車検2年付のを買えば店側で悪いとこ直してくれる。
車検切れそうな車は車検の時いくらかかるかわからんからやめとけ。
あと少しでも違和感を感じたら止めなさい。買ってから大きな問題になったら
笑えん。
まずは接客対応を見てから決めてもいいだろう。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 15:32 ID:RzFg0hkb
愛知県にあるKSオートってどうよ?
GT専門店ていうかFD専門店みたいだけど・・。
786底抜け大脱走:04/01/07 18:48 ID:NxxaQge4
>>785
全然FD専門じゃないですよ。フツーに走り系のスカイライン、シルビアとか色々です。
ちなみに僕は「車庫防衛」と「毛S自動」で迷って「車庫防衛」でハマッたよ。
愛知でFD専門は「RE幕オート」ですね。どんな店かは知りませんが。
787782:04/01/07 23:26 ID:Kaz2mIW7
>>784
すまんのぅ。
R34skylineGT-t買おうと思ったけど、
ちょっと考えた方がいいってことだね。
サンクスコ。
地方の話で申し訳ないですが、ご意見をお聞かせください。

スープラの安い中古を探しているのですが、
カーポイント○南 メルクス○部
SZ 平成6年式 7.6万km 検定2年付
79万円

トヨタカローラ山口
SZ 平成6年式 10.2万km 検定16.8
68万円

通常ならカーポイント○南の方で購入すれば良さそうですが、
走行距離あってもトヨタのロングラン保障αを付けて3年間
走れれば良いかな・・・とも思います。
みなさんならどちらを購入されますか?
789788:04/01/08 16:39 ID:5vENE2pK
すいません、修正です

トヨタカローラ山口
SZ 平成6年式 10.2万km 検定16.8
68万円
左リアクォーター修復歴あり

です
年式といい走行距離といい修復歴といいゴミですな。
791底抜け大脱走:04/01/08 18:13 ID:o1wgkiJf
>>788
まじめに答えましょう。凄くスープラが欲しい!しかも安く!!ならトヨタでしょう
どっちも程度は似たような感じですが。カーポの評判このスレでよく見てるし・・・
とりあえず過去スレ読んでみ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 18:36 ID:LG+Dlw5o
そのくらいの年式、価格の80しか買えんのなら、
買うのやめとき!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 19:00 ID:smZJA2VC
>>779
そのクルマがディーラーで整備を受けていた過去があるならば、
車台番号で全国のディーラー拠点で検索することは可能。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 20:08 ID:RlIfNqGI
事故のせいで真っ直ぐ走らないとかは、ディーラーといえど
試乗の段階で見極めなくちゃならない。納車前に整備し直して。
で、納車後はクオーターやらフレームやらの保証はまず効かない。
だから保証に頼らず契約時にしっかり話し合うことが必要。

カーポは知らない。たぶん痛い目見る。マゾならいいんじゃないの?
795名無しさん@入浴中:04/01/08 20:47 ID:F5MDa3RB
ヨタで買って、TRDのバーフェン(100万)付ける
これ正解!!
796底抜け大脱走:04/01/08 21:51 ID:o1wgkiJf
>792
ああ・・・確かに。良いものを買ってずっと大事にしたければ、予算倍増は必須です。
まずは80スープラという車をしっかり調べて勉強すること。変な店で言いくるめられないようにね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 02:19 ID:Vbs/QdFY
えーと、2チャンでものすごく評判の悪い買取専門店Gのスタッフです。
店は直営ではなく、フランチャイジーですが。
叩かれすぎで誰も名乗り出ないみたいなので、ちょっと書き込みしてみようかなと。

やっぱクソミソにされちゃうんだろうか?

ちなみにウチの店は売るほうもじゃんじゃんやってます。
797に対してじゃないんだが、ガ○バーはマジムカつく。
本部の対応はそれなりに合格点だと思うけど、フランチャイズ店の
電話・接客対応が全然なってない。アレで教育したってんだから
笑えやしない。
そのへん注意したら「クレーマーか?いい加減にしろよ」って
一方的に電話切られましたよ・・・こっちは車買い取りの相談で
電話してる客だっつーのに。
799797:04/01/09 05:17 ID:Vbs/QdFY
>798
_| ̄|○さっそくハゲしくへこむ・・・。
詳細はわからんが、同じ人が本部にも電話してて、ソッチはまあ合格って感じるってことは
かなりそのフランチャイズが悪いんだろうと。しかも「いい加減にしろ」だと。
人間だからそう思うことはあっても、言ってしまっては・・・ハァ。
「車買い取りの相談で電話してる客」ってのを
「相談中ってことはまだ買い取りしてねーんだから、客じゃねーよ。」って思っちゃうんでしょうね。ナサケナイ・・・。

ところで、その相談事は解決したんだろうか?よかったら詳細キボン。
800788:04/01/09 10:38 ID:RrMwRBhg
みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。

もっともっと勉強してから、とりあえず助っ人を連れて
トヨタの方に試乗に行って参ります。

カーポイント○南、過去スレ・他スレ等見ますと他店ですが
評判悪いですね。
評判悪い店のグループ店はやめておいた方が良さそうですね、
教えていただきありがとうございました。

山口トヨタの別店の方に
SZ-R 平成11年式 3.6万km 検定2年付
188万円

というのがあり、予算が結構足りませんが、
視野に入れて考えてみます。
801798:04/01/09 21:04 ID:arIAvARK
>797
相談事ってのは、「新車購入するので今乗ってる車売りたいんだけど
どのくらいが相場なの?」ってことと、「査定してっていったら近日中に
見にきてくれる?」っていう2点。
で、結局他社&新車購入予定ディーラーに頼んだので、ガ○バー
某店にはアレ以来電話すらしてない。

ちなみに店員の対応云々は、大体797さんの予想通り。
相場を聞いたら態度が一変、「あー、よそとうちとで買い取り額の
競争させようってんだ?」って。他社の買い取り額はいくらくらいかって
聞かれたので答えたら「ハア?適当いってるでしょ」といわれる始末。

でもまあ、たまたまその某店が悪すぎなだけで、ガ○バー全体が
こうだとは思っちゃいないよ。まともなフランチャイズ店舗もあるだろうし。
だから797さん、ヘコまないでくれ。
802798:04/01/09 21:06 ID:arIAvARK

>797じゃなくて、>799へのレスね。
車業界などDQNの巣窟(w
>>803
じゃあ、あなたはどこで車買うんですか?デパートですか?
805803:04/01/10 02:19 ID:c4AWd2Nm
コンビニに決まってんだろボケ!!!!
>>805
食玩のプラモデルでつか?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 12:16 ID:/rjRen73
いんにゃ、カーコンだろ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 18:11 ID:WACB5TV7
神奈川の中古車屋で、「ここだけはやめておけ!」もしくは「ここは結構よかったかも」
というお店があれば情報キボンヌ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 18:27 ID:BlrxokTI
>>808
心配ならディラー系にしとけ
810808:04/01/11 19:16 ID:1RqbimK+
>809それは尤もな答えなのですが・・・

811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:43 ID:Sf0Ox+zf
>>808
ちょっとお値段高いが、みなとみらいのj@cカートレックは良いとおもた。
中古ショップ独特の不安感みたいなのは無かったな。
812797:04/01/11 23:48 ID:9k2Azn4w
>801
なるほど、確かに他店と比べられるのを嫌うヤツはいますね。ボクなんかは結構好きですけど。
そういうヤツはこういうことをよく言います。「自分たちは査定屋ではなく、買取屋である」と。
どうせ比べるっていっても、たかが2〜3社くらいじゃないですか、フツー。
で、どこも大差ないんだし、2〜3分の1の確率で買えるんならそれでいいじゃんって思いますけどね。
細かい説明とかは他社にさせておけばいいんだし。そういうお客さんはラクでしょ、フツーよりも。

ただ、お客さんのほうも、もう少し考えてものをしゃべるともっと得することがあるのに、と思うことがたくさんあります。
同じ比較するにしても、「どうせ並べて比べてイイトコで売るんだから、お前は早く値段だけ出せばいいんだよ」みたいに言われると、
ちょっと意地悪してしまうこともあります。ものすごい高い値段言ったりして。
すると、後日電話かかってくるでしょ、ものすごい高いワケだから当然他社にも勝つし。
そのときに、その値段はもう出しません。二度手間ですし、経費もかかってるワケですから。
なによりも、即決してくれてる他のお客さんのためにもね。

買取に限らず、新車を購入するときなども同じことと思いますが、コンビニでパンを買うのではなく、
「商談」するのですから、ちょっとは考えて欲しいものです。
言い訳カコワルイ
ん〜・・・おっちゃんはかなり古い人なので大雑把なことしか知らないのですが。
それなりにデカイ店構えている所は、まぁ・・・それなりに安心だと。

まぁ、嘘か本当か 10台前後を青空駐車で展示する中古屋さん。事務所は
プレハブで、たいてい一人か二人でやっている。中古車買って、騙されて
後日文句を言いに行ったら店自体がなかったとさ。
もちろん個人経営、小店舗、全部が全部悪徳な訳ではありません。
よく言われるように小さくても腕は確か、堅実誠実、お店とお客で
win winでってのももちろんあります。・・・難点は中々見分けがつかない
ことですね。

そういう意味でも、自前の(設備の整った)整備工場を持ち、全国的に店を
構えて、それなりに実績もある車屋なら、面子や体裁ってもんがありますからね。
とりあえず、ディーラー系以外にも買取専門でそれなりに大きな店を狙えば
それなりに 大ハズレ を引かされることはないかと。

今の時代の大型買取専門系(オークション利用は出来ればない方が良い・直接買取メイン)と
なるとどのあたりになるんでしょうね?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 10:43 ID:OYx31HDE
じゃくはミッションあぼーん車を高価買取してくれた!添加罪切れる頃には次オーナーの手か・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 12:06 ID:5DAemQB+
>>814
>>それなりにデカイ店構えている所は、まぁ・・・それなりに安心だと。
中略
そういう意味でも、自前の(設備の整った)整備工場を持ち、全国的に店を
構えて、それなりに実績もある車屋なら、面子や体裁ってもんがありますからね。
とりあえず、ディーラー系以外にも買取専門でそれなりに大きな店を狙えば
それなりに 大ハズレ を引かされることはないかと。

悪名高いカー○イ○○○がまさしくその典型なのだが・・・

大型店を褒めてるレスを見ると、また「業者かw」と思うようになった
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 18:11 ID:rIR27ouc
愛知のM〇T〇RN〇Tって言うチェーン店はどうなんですか?情報誌見ると修復歴有の車が安いんですが買っても大丈夫ですかね、免許取ったばかりで車のことはさっぱりわかりません。教えてください。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 18:43 ID:8QFaKdVW
安いんならいいんじゃない?
当たるも八卦当たらぬも八卦で。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 18:47 ID:5Ij/GonM
全国的だけどT○Xは良くないんじゃない?
大型店がいきなり消えたりするし。
本部は責任取らないからね・・・
821なぞなぞ:04/01/12 19:41 ID:ngZz5BNK
>>818
モー??ネ?トですか・・・このスレにもちょこちょこ名前出てますのでそちらをご覧になってみては?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:50 ID:PJe8Ephm
>>818
店より現物の程度が先。その店で修復したモノじゃないのであれば
どういう壊れ方をしてどう修理したかが不明でしょ。車を見ろ。
823なぞなぞ?:04/01/12 21:48 ID:ngZz5BNK
>>822
それはそうですね。誰か?もいってたけどよく見てよく調べてみましょうね。
店にも現物にも騙されることもありますが。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 21:59 ID:SqhiiSWc
おれ中古車ばかり乗ってるけど最初の車を地元の中古屋で買って(特に不満はなかった)から
ずっとその店で買ってるけどなあ。免許とって最初の車を買うときの店選びは慎重だったけどね。
その店に決めた理由はおやじさんの人柄だね。
頑張って貯めた50万円の予算で出来るだけいい車が欲しかったし、そんな免許取りたての小僧におやじさんは
誠実な対応してくれた。
買うまで何度も眺めに行って隅々までチェックしても嫌な顔ひとつせずにコーヒーくれて丁寧に説明してくれた。
あれから10年以上経つけど、今でもおやじさんのところから買ってるよ。
欲しい車と走行距離、色や予算を伝えてあとは全部任せてる。
ヘンな車つかまされたこともないし全面的に信用してるしね。
>>824
それじゃ、H10頃のアリストVを130万の予算で探してもらってみろ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 01:07 ID:y2ZKsTb3
いま気が付いたけど
結局、人間を見る目が無いと
中古車もうまく買えないね

やたらせかす店員、説明がおざなりな店員には
それなりの理由があるってことだ
>>816

あら・・そうだったのですか・・・。
会社の同僚の息子が免許とって手始めに中古車を買うことになり、
(・・・もう息子達が免許を持てる年齢に・・・感慨深いね・・・)
大阪のJ○Cさんというところで購入したらしいのです。

で、そこは車両本体価格は、相場を調べた上で比較するとちょっと高めで、
それとこれが一番驚いたのですが、諸経費で25,6万かかったことです。
ものは5ナンバー、所謂スポーツカーではなく おばちゃん街乗り系?だそうです。
まぁ5,6年落ちの車で車検切れだったみたいなのでこんなものかと
納得はしたようですが。

で、明細を見ると 1年保証?(何を保証するのか不明ですが)や、
次回の車検検査料無料券みたいなものを受けとったとのこと。

それはいいのですが、一番心配だったのが 車検整備を任せた際に
5,6万キロ程度走った車なのに エンジンオイルとブレーキオイルしか入れ替えて
いなかったことです。後ブレーキ関係は何か交換したとか言ってましたね。
もちろんちゃんと調べた上で、交換の必要はなく調整のみで済んでいたので
あれば何の問題もありません。ここは整備士さんの職人魂を信じるのみです。

なんせ知り合いの息子でしたから気になりましたもので。
基本的にはこのスレに出てこないこと自体が、真っ当に手堅く商売
していると考えていいのでしょうか?だとしたら安心なのですが。
それともある程度融通してあげてでも ディーラーでもう一度点検を受けさせる
べきでしょうか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 02:26 ID:kWvaYhor
すいません、愛知県にあるCICってお店の評判知りませんか?
スカイライン系を主に扱っているみたいなんで興味があります。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 02:37 ID:4VKUPIuq
チ○ーブの元管理職、店長、大量にJ○Cに流れています。
ということは、JA○=チュ○ブ?
もれが、
「ドライビングシャフトブーツは交換しましたか?」
と聞くと、
「交換したので新品です。」という。
では、保証書に、保証期間を書くか、
新品に交換した旨書いて下さいというとダメだという。
じゃあ自分で確認するので今すぐ見せて下さいと言ったが
それもダメだという。そういうもんでしょうか? 
831名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/13 12:21 ID:Vb/Yy7YF
>>830
そりゃぁぜったいおかしい
交換を約束していたのであれば、交換し忘れていて
聞かれたときに出たとっさのうその可能性大
しかも陸事に持ち込んだ時はブーツ切れは
車検通らないから、民間車検場でテキトウに
整備やってもらった可能性大


ブーツ切れてないのに頼んだって話じゃなければ・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 12:22 ID:3xluB2bV
横レススマソ。
神奈川にある、○ェニックスというお店の評判知ってる方いますか?
チェーン店みたいな感じなのですが、どうでしょう?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 12:26 ID:r10ApC8g
笑っていいともにキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 12:37 ID:d3foOHS2
冬休みが終わったとたん静かになったな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 12:56 ID:eaLErX5V
>>832
以前、本体9.8万の激安車を買ったが特に問題なかったよ
836832:04/01/13 13:32 ID:3xluB2bV
>835
情報ありがd。
イイ買い物をされたようですね。
ところで、お店の雰囲気はどんな感じですか?
手堅く経営されてる、店員さんの対応がイイ、など・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/13 15:26 ID:PKC++EiB
>>833
いいともで、何かあったの?
>>837
中古車ディラーの香具師が6人出演してた。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 17:24 ID:cefZwYPg
ONIX(オニキス)のワンナップシステム(新車半額)って本当に得なんですかね?
このシステムで購入された方、情報を教えて下さい。
http://www.onix.co.jp/index.htm
840835:04/01/13 17:49 ID:u6Kv94PS
>>836
店の雰囲気ねえ・・・横須賀店(もうないんだったかな)は普通の事務所だったな
店員さんは若かったけど、きちんと敬語&営業スマイルを使えてたよ
それなりに無理も聞いてくれたし(前の車の廃車手数料を0にしてもらった)

ただ、廃車にしたはずのその車が、ナンバーも同じで市内を元気に
走り回っている(いた)のを発見したときは、ちと「やられた」と思ったが(w
841835:04/01/13 17:51 ID:u6Kv94PS
む・・・漏れのIDは94馬力か(w
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 18:10 ID:scvMDc9H
>>839
新車半額って言っても三年後には残りの半額決済しなければならない。
買い取らせるか買い取るかって違いは選べるけどね。
欲しい車があるならディーラー幾つか回って合い見積りとって叩けるだけ叩け。
ONIXは最初半額だけの支払で済む代わりに値引一切してくれないはずだから。
よっぽど高い車全額高金利のローンとかで買わない限り普通に値切って新車買った方が
断然お得だよ。
ただ半額+諸経費分の現金を今持っていて、ローン通りそうにも無い、でもどうしてもあの
新車が欲しい!って人にはいいかもね。
>>829

チュ○ブ・・・とは何らかの意味で伝説のお店ですか?
カーポイント笑難(相模○店)の納車整備は
解体屋がフォークリフトに引っ掛けた状態でやりマツ






845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 13:48 ID:4zFvP3Fn
車メ板の中古スレ潰れたけど、ここが後継?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 15:34 ID:t5Lz5FK+
>>818
あそこで騙されかけました。
整備してあとは納車で乗って帰ろうというとこで気が付いた。
マフラーに穴あいてる!(音がやけにでかかった)
タイヤに亀裂が!あと定員フル乗車したらタイヤハウスとタイヤが
接触して進まん。試乗したときはなんとも(気がする)。
で、文句いったら「あ、じゃやり直しますう」だと。
たぶん他にも不良個所はあったはずだ。
整備っつーか黙視して終わりなんじゃねーの?
死にたくないから


結局買わなかった。
ってゆーか死にたくないならマジであそこだけはやめとけ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 15:46 ID:rOKfxykf
オークション代行ってどうなんですかねー。
時間はかかりそうだけど、欲しい車を安く買えそうでよさげなんですけど。
どなたか経験者の方、語ってください。
12/23に業販で引っ張って来て貰った車検切れの車の契約をしました。
納車日が今週末には、今週末にはと2回延びました。
その理由が、
「前の持ち主の免許証のコピーがないから、所有権解除出来ない」
というものなんですけど、そんなことがありえるのですか?

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 18:12 ID:w5vdUagZ
埼玉に有ったガレージ アクトはどうなったんでしょ?
最近雑誌等で見ないんですが、健在なんですかねぇ..
>>848
そんな車引っ張ってくる方がどうかしてる。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:00 ID:rcS5eYkA
>>848
はっきり言ってやられたね・・・
御払いしたほうがいいかもね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 00:02 ID:+xTjuuXC
>>847
ケースバイケースで他人の経験は参考にならんと思う。
853848:04/01/15 00:24 ID:eQNoWFi0
色々調べて見ましたが、所有権解除には
販売店の印鑑証明書・所有権解除了承の委任状・譲渡証明書が
必要で「前の持ち主の免許証のコピー」なんて必要ないみたいですね。
明日、店で問い詰めてみようと思います。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 01:12 ID:NB76eWg9
>>848
その店は信用ならん。
債務不履行で契約解除した方がよかろう。
契約金払っているなら、その返還も請求。
855名無し:04/01/15 14:47 ID:WWXcGO61
バ〇んてまだあんの?
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857848:04/01/15 18:06 ID:jE4ZWVDq
今日また中古車屋に問い詰めに行きましたが、
所有権解除には、
前の使用者の「免許証のコピーor印鑑証明&委任状」が必要と言われました。
で、免許証のコピーの方が貰いやすいと。
でも、名義変更するのにどっちみち印鑑証明&委任状が必要なのでは?
という疑問が今浮かんできたんですけど・・・
そもそも所有権解除というのはどのタイミングで行われる物なんですか?
中古車屋が残積0・所有者ディラー・使用者Aの車を下取りするとき、
使用者Aの印鑑証明と委任状を預かって名変等をするときに使用するのか?
車だけ先に預かって、名変等をするとき使用者Aに印鑑証明と委任状を用意さすのか?
もう訳わからないです。
858自動車博士 初心運転期間中:04/01/15 18:09 ID:tsuqfSEL
>>856
確か絞まりの良い子だったよ。みんなで犯してドブに捨てたよ(w
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 18:35 ID:4McxdifW
>>857
名義変更時は使用者の印鑑証明&委任状はいらない。
その前に、車の名義を動かす事を使用者から委任されてると言う「証拠」
に印鑑証明&委任状を所有者に示す。そうすると所有者が残債等が無く
問題無いと判断すれば、名義を変えてもいいですよ、と譲渡証&印鑑証明
&委任状をくれる。
貴方の場合、現所有者がその「証拠」は免許証のコピーでいいと言ってるのに
現使用者に連絡つかないか、中古屋が面倒がってるだけでは?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 19:33 ID:toNGKvCp
よくあることだよ。
トヨタとか日産とかディーラーが所有者だと、使用者の印鑑証明と委任状を要求されることがある。
特にディーラーローンを使っていた場合。
何に印鑑証明を使うのかは不明。
だからディーラーは嫌なんだ。
>858
おまいさ〜、それ実際にドブから発見されると、秘密の暴露になるかもよ
「犯人しか知りえない事実」ってやつな(w
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:18 ID:viLntnEk
4年前ホリエオ○ト草加店で、車を見に行った時、
よく見ると右フェンダー周りを修復してて、さらに右フロントドアも交換してあるようだったので
事故車ですよね?ときくと「いや〜よくわかりませんね。」
のやろ〜とおもい、「ドア交換してますよね、これ?」というと
「あ〜替えてるのかな〜〜?替えてるかな?」とにごしやがる。
てめ〜知らない訳ね〜だ炉!!!ぼけええええ!!
とおもいつつ、購入しました。ポリポリf^^*)

だって激安だったんだも〜ん。

修復歴を客に伝えないで(しかも聞かれてるのに)売ると犯罪ですよね?
おかげで去年15万円かけて足回りなおしました。
事故車は安くても買うべからず。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:48 ID:2xUteJtL
春日部ジェイボーイはどうですか?
評判おねがいします。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:37 ID:DNWfSO/x
>848
860が正しいですね。
あと、所有権解除に必要な書類ってのは、所有権つけてる会社によって必要書類がバラバラなので、
そうやって名義変更に時間がかかってしまうことがちょくちょくあります。
残債があった場合など、免許証のコピーが必須ってこともあるんです。
その店のミスっていえばそうなんだけど、そんなちっちゃいことで
悪くもないクルマを御払いだの債務不履行だとかゆって、あきらめちゃうのはどうかと。
産みの苦しみが大きいほどよく育つって言葉もあるし。
865864:04/01/15 22:39 ID:DNWfSO/x
2行目が日本語としてなんかおかしい。
>>847
オークション代行ってのは、852がいうようにまちまちとは思うけど。
参考に自分は知り合いの業者に頼んでやったけど
購入時に支払う項目は
・車両落札価格
・陸送費用(普通に個人で業者に頼むよりもよりかなり安かった。)
・オークション会場の手数料(5kぐらい)
・成功報酬(店によってまちまち。自分のケースは50k 某大手買取業者は150k)
・登録などの手数料(普通に中古車を買うときと同じ)
・消費税
オークションのデメリットは
・大抵現車は見られない(PCの画面、情報で判断)
・保証無し
・キャンセル不可
個人的な感想は少しは安く買えたかな?って程度。
オークション代行使ってみるなら、普通に売っている中古車の相場とオークション相場
(業者で過去の実績を見せてくれる)を見比べた上で検討したほうがいいね。


867848:04/01/15 22:49 ID:VNcdtZ0U

>>859さん
 レスありがとです。
 ちょっと分かりました。
 その車は中古車屋でしばらくの期間展示されていたのに、
 後になって買い手が見つかった時、この場合自分が買ったのですが、
 それから前?現?使用者に免許証のコピーor印鑑証明&委任状を用意して貰わないと、
 名義変更出来ないんですか?
 前使用者はもうそこの中古車屋に売却してる感じなのに。
 車って中古車屋に展示してあっても買い手が見つかるまでは前使用者の物みたいな感じ?

>>860さん
 ディーラーは免許証のコピーではダメで、印鑑証明と委任状が必要って
 そこの中古車屋も言ってました。

 どうも中古車屋の言うことは正しくて、使用者の免許証のコピーがないと名義変更出来ないみたいですね。
 現使用者には何回も連絡とってくれてる感じなんですが・・・
 次に買う人のために早く免許証のコピー送ってくれよぉ。
 あんまり良くないみたいですが、名義変更中ってことで先に車だけ渡して貰えるようになりました。
 保険会社にも連絡したし、明日には乗れそうです。
 ありがとうございました。


868(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル:04/01/15 23:00 ID:oQsDxBPl
869847:04/01/15 23:47 ID:MJjpSreL
>>866
レスありがとうございます。
なるほど〜、劇的には安くならないですか(´・ω・`)ショボーン
名義変更等は自分でやって、陸送は頼まずオークション会場まで
取りに行って、少しでも浮かせようかなとは思ってるんですが。。。
とりあえず、中古車相場とオークション相場を見比べて、
いろいろ検討してみまつ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:20 ID:Fo7maEKc
>>869
安く狙うんだったら買取業者の買取車をそのままの形で譲ってもらう方法を狙ってみたら?
買取り価格+5万程度でなら多分買えると思うよ。
この場合はもちろん現状販売になるから、ちゃんとした所で買わないと後で泣く可能性あるけど。
下取車だともっと安く買える可能性あるけどね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:29 ID:vTO0zVn9
>870
ちなみにウチは、ちゃんとしたクルマだと+5万とかでは売れません。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 01:16 ID:zZ0puwOi
>>862
やっぱり○リエオートはヤバめだったのか。
イサイズカーセンサーで見てて怪しさを感じていたのだが
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 14:46 ID:Op4LI3jm
ディーラーから中古車買ったら、細かな傷や凹みがそのままだったんだけど、
購入した時に修理してもらえるか確認しておかなかった場合は直して貰えないんだよね?
雑誌に中古車を購入する場合の注意点、みたいな事が書いてあって、
「小さな傷や凹みを直すと言った行為は商品化といわれていてこれは中古車を販売するのに置いてあたり前の行為」
みたいな文面があったので気になる・・・(´・ω・`)ショボーン
GE○KI C○MP○NYで車買おうと思ってるんですが評判の程はいかかでしょうか?
自動洗濯みたいに諸費用ぼったり、巻き巻きしたり、納車遅れたりしませんか?
あと店員の態度かが気になります。
おねがいします。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 15:37 ID:ZJOFTeoF
>>873
なに寝言ほざいているのですか?
そもそも直すのだってほんとは有料。中古なんだよ?
どうせなら機関その他、念のためにやってもらうことっていっぱいあるでしょ?
     _______._   
     /.      // ||.||
    |_____//___| |.||
   /_    _ ..|   |.||
  ◎====◎   |   |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  |___     |   |.||  ...|  ...|  ..|  ...|  ..|
.  ヽ.-―ヽ\   ..|   |.||__|__|__|__|__|
.. /../ //ヽ.._\__|__/―――| |/../  .ヽ
 || し |      |w|.|.(_|w|..| O. |
  ヽヽ__.ノ.        ヽヽ___ノ..ヽヽ___ノ
これをくれ
>>870 は社会のしくみがわかっていないただの○○
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 17:28 ID:k08o4COK
遠方の中古車屋にいい車があったので、画像をメールで送ってもらうように
頼んだんだけど、4日くらい経ったがまだ届かない・・・
やっぱり、遠方の客なんてと、面倒くさがられてるのかなぁ。
先日、中古車を購入しようと商談したものですが、その際に、
「委任状を2通用意してください」といわれました。その他は
印鑑証明と車庫証明 各1通ずつなのですが、委任状は2通
必要なのでしょうか?その場で聞くと「記載ミス等があったとき
のため」ということで、そのようなことが無ければ返却するという
のですが、大丈夫でしょうか? 実印捺印なだけに心配です。
ちょっと質問があります。

車が逝かれてしまったので、
ディーラーショップで廃車にしようとしたら
その車を只で引き取ってくれる中古屋が
いるとの事で、そこに引き取って貰おうと思った
のですが…

ただ、自動車税とか自賠責は返金されるのか
そこが気になったのです。去年の5月に自賠責も
自動車税も払ったばかりなので、まだたっぷり残ってる
のですよ。この金は取れないものですか…?

軽車両ではありますが、まだ結構な金額が残ってるし。
詳しい人いませんか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 20:59 ID:xf8evt9S
>>880
軽はそもそも抹消しても自動車税は戻ってこないので
自動車税戻す車屋はまずいません。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:18 ID:vTO0zVn9
>879
悪いことをしようとするなら1通でじゅうぶんですし、
わざわざ怪しまれるように、2通くれなんていいません。
ホントに念のためだと思われ。

>880
自賠責は帰ってくるね。でもその前に、なんで廃車するくらいのクルマを
タダで引き取るトコがあるのかを自分で考えてね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:23 ID:vTO0zVn9
また日本語が・・・
返って だな
884880:04/01/17 00:49 ID:xct93+BK
>>881
>>882
そうですか…14000円払って廃車にするくらいならば
只で処分して貰えるだけ有り難い、という事ですね…

まぁ、中古屋は壊れたエンジンだけを乗せ替えるか
修理してまた売るつもりなんでしょうけど。商売だし
構わないんだけど…こちらには技術も経験も設備も
ないから、25万も出して修理するのは馬鹿馬鹿しいし
その方がいいとは思います。が、いくらかの金は返ってくる
なら返して貰いたいから…
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:04 ID:2Ic7kSoD
>>884
ポンコツ車のエンジン乗せ換えてなんになる?
修理する手間考えたらそんな面倒なことはしないよ。
通称「ポン取り」の車は、車検が残っていたら代車。
ナンバー無しなら部品取りか解体屋に売る。
昨年から解体屋も台当たり2000円位で買ってくれるようになった。
その前までは逆に金払って持っていってもらっていたが・・・
カローラ系は外人が1万くらいで買っていってたな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 09:58 ID:FMn9mlL5
今から○ートセ○○ション16号店に行こうと思ってるんですが
ここってやばいんでしょうか??激安なんでかなり気になってます。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 11:18 ID:n4YZb/18
>>886
ついでにうちもよってって下さい。
うちもほしい車種があれば激安です!
http://www.geocities.jp/orangemotor/
888ヨタリームまんせー:04/01/18 16:31 ID:pyvN7qnO
>>874
あそこは空売り専門でつよ。
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20031210145037.jpg
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 16:56 ID:U1vTisbM
買う人も考えてくれ、車なんてそうポンポン売れるもんじゃないんだから
それなりの利益考えなきゃ店の維持が出来ないでしょ。
仕入れ値だって安くないし確実に売れるかどうかわかんない上に不動産と
違って売れなきゃどんどん価値下がるケースが大半。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 18:51 ID:DPvhMnEt
>>889
だからといって悪事を働いていい訳ではない
中古車屋で買うぐらいならヤフオクで買え
ヤフオク?ありえない
なんで?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 20:26 ID:PtEcU5gY
名変不可車多い。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:04 ID:HshdVH0x
書類そろってなきゃ、金払わなければいんジャン。
名変するのメンドクサイ
別にそんなに安くなし
走行距離大杉 など
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 23:39 ID:J5S+uFqT
埼玉のNEOは、安心ですよね・・・。
やけに走行距離が短いような気がして。
899だいさく:04/01/19 01:19 ID:xq1vsX2o
このスレ呼んでディーラー系中古車センターで買おうと思いましたが、
普通の中古車センターみたいなローンを組めるのでしょうか?
審査厳しいとかないんでしょうか?
大学生の身分でバイト代月10万くらいで120万を48回とかって
大丈夫でしょうか・・・
教えて君で申し訳ないっすけどここぐらいしか聞けるとこなかったんでおねがいします
親の保証があれば組めないことは無いけれど、学生の身分で48回払いはやめとけ。
春とか夏とかの休み長いのだから、バイトがんがれば2年くらいで100万は貯められるでしょ。
901だいさく:04/01/19 01:37 ID:xq1vsX2o
やっぱ48回は厳しいですかね・・・
いま三年で今年の五月でいまの車の車検が切れるんですが、
今の車のコンプレッサー?がエア漏れでエアコン効かないから
買い替えかなって思ったんです。通学で車だから一年間の足は
必要だし、就職したら払えるかなって思ったりして、
色々考えてるんですけどね・・・
この板読まなかったら埼玉なんで嘔吐セレクションか優公園で買うとこでした。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 02:27 ID:LUWzaE2P
>>874
 俺、3年ほど前にそこで買ったけど諸費用高め。車庫証明代行費\20,000。それとあそこの保証あるんだけど一年保証で加入料\45,000など。
 正直、いろいろいい加減なところ多かったしあまりすすめたくないかな〜。納車以降はむかつくというか、こんなとこに車任せられんと思って近づいてないから、いまは知らないけどね。
 車の方は今も元気だけど、当たりだったかなw
 ただ、走行距離の割にはブレーキローターが異常なほど減ってたのは気になったw(売り場で見落としてて、納車後もちこんだショップで指摘された。即交換した)
 
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 11:08 ID:ORvONOY6
>>901
メーカー系の中古車屋は新車買うときと同じローン会社使えるし金利も新車時と同じ場合が
殆どだから、金利キャンペーンとかやってる時に使うとなかなかお得かと。
ローン会社もメーカー子会社だから、車売ることが第一でできるだけ審査通そうとするから
普通のとこよりかは審査甘めの場合が多い。但し保証人とかは割合うるさいから、その辺だけ
ちゃんとした人(親とか)用意しておけば大丈夫でないかと。
但し諸経費はローンに含んでくれないからね。それだけは現金で用意しておくこと。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 15:33 ID:fF6oFW0y
>>902
あなたはきっとガソリンスタンドで、
「水抜き剤入れたほうがいいですよ」と言われたら
頼んじゃう人ですね?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 16:11 ID:kJi32IkD
>>904
童貞だったんだろうから、まぁ仕方ないだろう。
ソープで筆おろしをしようと思っていざ出陣、ソープ嬢に「あたし処女だよ」とか言われ
ちんこ爆発、手抜きなテクにも関わらず性器料金以上に支払ってしまったが、
あとになって考えるとどうもおかしい気がした。
筆おろし後、他のソープで「ソープで処女喰った」とか自慢したら、
「その日はまだ処女だっただけでしょw」
とか指摘されて、ずるい大人の世界をちょっとだけ知ることになる。

それでも>>902は「病気もらわなかったからまぁいいや」と、
本当は自分がAIDSに罹っていることに気付いてはいなかった。。。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 16:40 ID:Gtx12pn/
AIDSは潜伏期間が人によりまちまちで、発症しない人も居るし、10数年
経ってから発症する香具師も煎る。

ソープ逝ったなら、もう寿命まで生きない事が確定だから、まあ餅突いて
死期を待てばヨイ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 17:14 ID:RTP7Jl/k
>>902
そのショップの事知らんけど、車庫代行が高いと思えば自分で行けば?
4.5マソで1年完全保証なら保険みたいなもんだし。
異常なほど減ってるローターなら人に言われる前に気付きなさいよ。
で?車は調子よくアタリだと。文句ないじゃんwあふぉですか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 17:45 ID:KKZiNm+h
>>902
まあ、俺は中古車屋な訳だが。
ローターは車種によっては減りの早いのはありますよ。
特にアメ車系は4万キロで交換要すなんて結構ある話。
まぁ、正直車は高い買い物だから、後々不満が出てくるのはしょうがないと思うんだが。
諸費用は業者によって全然違いますしね。
俺のとこは
登録費用39000
車庫証明10500
後諸費用 5000位ですか。
基本的に保証は1ヶ月。
ただ、利益削ってるんでかなり車両代は安いです。
今GOONETにデータ−のっけてますが、県外からの問い合わせがかなり多いです。
そろそろ車の販売方法も改革期に入ってきてるんですかねぇー?
同業者の皆さんどう思いますか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 18:21 ID:ntNRDrFv
>908さん
県外からの問い合わせが多いそうですが、現物?を見ないで購入されるかたもいらっしゃいますか?
また、遠距離の中古車屋から車を購入するとき、気をつけたほうがいい点などありましたらぜひ教えてください。
>>909
信じる者は馬鹿を見るから、近くの中古屋で買いなさい。
業者がオークネットで現車見ないで買うのでさえも
やっぱり怖いのよ。素人さんにはお奨めできない。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 18:48 ID:KKZiNm+h
>>880
自賠は戻ってきますが、多分14000円から16000円くらいでしょう。
還付する時には免許証のコピーと認印が必要ですが。(抹消後じゃないと無理だと思います。)
解体費用と考え合わせて見ては如何でしょうか?
私もよくディーラーの営業マンから買いますが、
今回の軽自動車は壊れているのであれば代車か付き合いだと思われます。
(本当は1万円くらいついている可能性あり。)
これは、ディーラーの営業マンがもってくる下取りがかなりおいしいので小遣いみたいなものでしょう。
但し、その点を880さんが詮索しても営業マンが可愛そうだと思われます。
判断は自己責任でお願いします。

>>901
大学生は保証人必須でしょうねぇ。
5月までに金を貯めて車検を取って余裕があればA/C直しましょう。
学生で120万の借金は正直きついと思われ。
A/Cはガス補充して夏場だけでももてば良いんじゃない?
借金はきちんと収入の目処が立ってからのほうが良いと思うよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 18:56 ID:KKZiNm+h
>>909
正直現物見た方が良いですよ。
気持ちの問題だと思いますが、地元じゃ無い方がお客さんだと少なからずおざなりになる可能性あり。
地元民じゃなければ評判云々も余り気になりませんしね。
私の場合は必ず現車確認お願いしてます。
後のトラブルの元にもなりますよ。
基本的には写真確認(問題点を写真にして送ります。焦げ、傷等)

現車確認

契約

正直、現車を見ないで買うには余りにもリスクが大きすぎると思います。
オークネットのように周辺ルールがきちんとしてれば、
購入の余地もあるか尾思われますが、今現在のネット販売は余りにも整備されて無さ過ぎ。
私がGOONETに載せている理由は、あくまで地元の方への媒体として考えています。
極力現車確認をしましょう!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:26 ID:RTP7Jl/k
>>909
908ではないけど中古車屋です。
見ないで買う方も結構いますよ。
現車をみせる必要ないからって良いことしか言わないトコは×。
マイナスな部分も伝えてくれるようなトコは良心的、新車じゃないから
必ずマイナス要素はありまふw
遠方のお客さん程、説明等には気をつけてますね。納車後に「車引取に来い」なんて
云われたら、ハッキリ云って面倒くさいんでw

個人的には見てから契約してもらったほうが売る側も安心できます。
納車の時に「想像してたのと違う…」って云われてもねぇ…。

遠方だと納車後のトラブルにどこまで対応してくれるかが重要。
保証付でもなんだかんだと理由つけて「対象外」っていうトコもあるんで。
ここのスレで悪評だらけの大型店もハッキリ言って、営業マン次第。
ちゃんとしてる人もいます、少ないけどw

あとは「口約束」で終わらせないで、ちゃんと約束事は「書面」に
してもらうとかネ。傷の補修、○○サービス、納期、アフターについてetc
これでカンペキな訳ではないが、キリがないのでおしまい。

>>908
諸費用安いっすね…
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:45 ID:4EFxrgcP
家出人を探しています
見かけた方は京都府木津警察署まで届けてください
ご協力お願いします
できればリンクもお願いします

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9793/hitomi/

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 20:08 ID:KKZiNm+h
>>913
おお!同業者!
諸費用安いっすかねぇ。
僕の地元はこんなもんですよ。
正直、僕の地元は価格競争きついですよ。
うちと、他社、2社でデフレ進めちゃってますからねえ。
個人的には車屋の販売手法もそろそろ転換期だと思うんですがねぇ。
どんなもんでしょうかねぇ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 20:15 ID:RIxcbcST
>904 >905
うまいことゆーなー。ボクもそれくらいの言い回しがすらすらできたらもっとクルマ売れるんだろうに。
だからといってGENK○を擁護するわけでもないが。

>908
諸費用安いっすね・・・その2
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 20:20 ID:qYQpLYu0
経営者板みた?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 20:48 ID:QBP1EMCf
もう一人いるよ。
うちは登録費用は29600円だね。
納車費用は7000円。
車庫は9000円。
ところで新車検証みました?
ついに走行キロ入りになりました。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 20:50 ID:lkM2gYHB
日本一言いまわしのうまい中古車屋、西東京にある出パー地ャー。
ここの社長にはやられたよ、まったく。
口車に乗せられて買ってみたら完全事故車!
俺が悪いんだけどね、決めたのは俺だから。
それにしても威勢だけはよかったなぁ、かなり。
920913:04/01/19 21:30 ID:RTP7Jl/k
>>915
値下げ&値引き合戦はキツイっすね…
良い車を安く仕入れても安売りしちゃいそうだし。
その状態だと最終的に体力のあるほうが生き残るコトに…。
確かに転換期だと思います。「売れ売れで〜す♪」なんて業者話サッパリ聞かないし…。

>>917
まぁ、たまには業者もまぜてよ♪ってことで。

>>918
う〜ん…さらに安い…
車庫0.9マソなら近所の警察じゃなきゃことわりまふw
時間ばっか食って割りに合わん。その時間で洗車しまふ。

車検証`入りましたねぇ。
たぶん最後にハゲシクまきまきする輩もでるんだろうな…
しばらくは仕入れに気をつけないと…。

あんま長居すると怒られそうなのでこの辺で…。
921918:04/01/19 23:02 ID:QBP1EMCf
>>920
あとは距離によりケリで時価ですなw。
車庫証明1.5万取るディーラーがあるんだけど、警察署が隣だったりする。ヒドイ
923913:04/01/20 01:06 ID:HdW2+lDm
>>922
隣なら交渉できるでしょうね。
ハンコつく寸前、最後の最後で「サービスしなきゃ買わない」
間違いなくサービス。
カーセンサーで見たんだがガレージホ○プってどうよ?
安すぎて怪しいんだが・・・
カーポイ○トってどうなの?
最近北関東にかなり増えてきてるけど
>>925
その日にはんこ押せといわれました。あまり印象はよくないです。
>>926
ディーラー系でも「その日にハンコ押さないと売れちゃうよ」っていう店もある。
まぁ、理由は説明してくれたが。おまけに某雑誌で紹介された直後だったし…。
土曜の昼に見に行ったのだが、日曜に2件下見希望があったらしい。
928だいさく:04/01/21 13:05 ID:1b/c8FMf
>903,911さん
レスありがとうございました。
やっぱ貯金して今の車で学生生活は過ごし就職したら買おうと思います!
ありがとうございました
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 13:18 ID:OQCx8EPt
広島県内にある某中古車屋は平気で事故車を売って後のアフターまったくなし。しかも少し、ヤ○ザを知っているからって従業員の態度は最悪!!ヤ○ザがくるとペコペコ!!
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
>>930
なんの記念?
>>929
ふせて会社名晒せ。それが出来なきゃ書き込むな。
   ||   ⊂⊃
   ||  ∧ ∧
   ||  (   ⌒ヽ
 ∧||∧ ∪  ノ
(  ⌒ ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
  ∪∪
大阪のひまわりコ○ポレ○ションってどーなんですか?
見たところ、変な車は扱ってなさそうなんですが・・・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 21:59 ID:biZHV5bs
ガリバーで車を発注し、見つかったのでオークションに出るまでに押させてもらい、後は必要書類の手続きをして担当者に渡すだけなんですが、地元の車屋で偶然発注したのと全く同じ型の車を見つけてしまったんです。この場合はキャンセルとかできるんでしょうか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:04 ID:Y9irOk3e
>>935
おいおいオークションで落としちまったのをキャンセルするだぁ〜?キャンセル料取られるんでないの?
キャンセルは辞めときな、今回は目をつぶって乗るのが人情と言うもんだろ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:40 ID:0nR7wmFY
>>936
>>935 はガリバーが買い取った車をオークション介さずに買おうとしてるんじゃないの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:43 ID:Y9irOk3e
ああ、そういえばちゃんと読むとそうだった。スマソ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 04:43 ID:wsfoLBQC
>>935

ガリバーと売買契約書は既に署名・捺印しているの?
もし、契約しているしている状態からのキャンセルなら「キャンセル料」が発生すると思うよ、額は店によっていろいろだけど・・・

多分、「内金」を入れているでしょ?それで相殺ってのが多いけどねー
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 20:58 ID:WuZjy/Hv
ガリバーで新車販売してるけど、大丈夫なんでしょうか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 23:01 ID:v2s4auIc
カーポ○ントだが

事故車、無駄なエアロ付き、
その他を認識していて
値段と納得を見る目があれば
いいんじゃないの?

ただ、強引に契約させられることに注意して
いざというときに
走って逃げる覚悟をきめてればOK

942940:04/01/24 23:19 ID:WuZjy/Hv
>>941
新車販売で事故車を売るんですか?

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 23:21 ID:s/MaH8FP
中古車買うときって、試乗しないで買うので普通なの?
あと、購入時の諸費用は、新車時よりどれくらい安くなりますか?
新車時は、約50万円くらいはかかりますよねぇ〜。。。
>>941

強引に契約させられるというのに疑問があるんだけど。
いや、別に君を責めてるわけじゃないから話だけでも聞いておくれ。
トークがうまい店員がいたとしても、自分の中で納得がいかなければ
ハンコは押さないんじゃないの?それで走って逃げなくても
「他も見て周りたい。その間に売れてしまったら仕方がない」と言って
帰してくれない店員ているのか?私はまだ遭遇した事はない。
そもそもそんな強引な店員がいる時点でその店の車が不安で仕方ない。
と思うのは自分だけか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 01:38 ID:nFJOAhBY
>935
既出のG店員でございます。今回は、ご購入ありがとうございます。
多分違う店舗だとは思いますが。(心からそう願いたい)

キャンセルは、カンベンしてやってください。他人事とはいえ、胃が痛くなる思いです。
ボクらクルマ屋さんも、発注元に簡単にキャンセルできるなら、OKなのですが、
基本的に業者間のキャンセルはありえません。(たとえ口約束であったにせよ、です)
もちろん、事故歴や走行距離を偽っている場合は別ですが。
発注して注文どおりの商品が届いたのに、よそでイイのが見つかったからいらないってのは、
クルマ以外でも難しいのではないでしょうか?金額の大きい小さいに関わらず、人としてね。
万一、「キャンセル料を払えばいいんでしょ」とか考えついちゃうようなら、サイアクです。
新しく見つけてしまったクルマとは縁が無かったと思って、発注したクルマを大事にしてあげていただけませんでしょうか?

ついついお客様だと思うと、2chだっつーのに敬語なのね。スレ汚しスマソ・・・
946945:04/01/25 01:45 ID:nFJOAhBY
多分今回は日本語間違ってないと思うのだが・・・
>>944
店と店員がアブナイからやばいんだよ。
走って逃げなきゃ店員が店ごと追いかけてくる、いやマジで。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 02:58 ID:mKZ9hR58
>>947
漏れはいつでもこの時期腰にエアガン吊るしてるからそんなことする店員には銃を抜くと思う。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 03:09 ID:x+70oLnL
昔何も車のこと知らないで店のオヤジの言う事を信用して車を買った
事がある。改造、事故などは一切無し、という触れ込みの車を買い、
何も知らずに2年乗り、別の店で新たに別の車を買い下取りしてもら
おうとした時、「すごい改造車だね。しかもこれ事故ってる?ドアに
溶接痕が残ってるね」とか言われた。どうも騙されていたらしい。そ
もそもR33スカイラインGTS-TタイプMと言うヤツだったんだが、エンジ
ンがGTR用に載せ替えてあった挙げ句にタービンもビッグシングルになって
いた。エアクリーナーも純正で剥き出しはあり得ないんだと。スポーツ
カーはこういうもんだと思ってたのに。マフラーは付け替えてあるなと
は思ってたんだけどさ。
どおりで速いとは思っていたけどこんな粗悪な車だとは思わなかった。
下取りしてくれた店も、改造が酷いからってんで5万円でしか引き取って
くれなかった。まだ4万キロしか走ってないのに。代わりに新たなる中
古車にはなんかしらんが新品のカーナビを付けてくれた。アドゼストと
読むのかな。ようわからんが妙に良いサービスしてくれてなんか裏があ
るんじゃねーだろうなと疑ってしまったよ。あと新品のブリジストンの
タイヤまでつけてくれたな。どういう事なんだ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 04:49 ID:a4Mpl9lh
10年乗ってきた愛車を手放そうと思い、中古情報誌を読みました。
そしたら同型車(同年式)がだいたい8万〜10万円ていどで売られてました。

中古価格がこんなに安くては、買い取り専門店とかでも値段は付かないものでしょうか?
廃車費用を払って廃車ということになりますか?
>949
つりっぽいが釣られてあげよう。
ソノ車2年乗って故障などなかったのか?
ヤフオクにだすとか考えなかったのか?結構いい値段つきおうだけどなぁ〜
で、その車はいくらで購入した?
>>950
下取りにしたらええねん
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 12:17 ID:4LYHE+Am
>>950
査定してあげるから詳細どうぞ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 12:20 ID:HLn4owBJ
>>G店員氏
お客は契約したって意識ないのが大杉。
>>945
G店員氏
商取引の常識も知らないDQNと渡り合わないといけないから気の毒ですね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 00:30 ID:Xgwe0mE2
はい、G店員です。ちょとあたたかい言葉に勇気付けられ、今日の仕事はとてもいいカンジでした。
2台も売れちゃってうはうはです。でも、サービスもイッパイしてしまった・・・
これを見てるお客のみなさん、ご契約は月末ちょっと前にどうぞ。
ポリマーやナビが無料になったりしちゃいます。

>950
店頭30万円以下で販売されているクルマのほとんどは査定0です。
次車購入時の値引きの材料に使ってください。

そういえば今日、他店の契約書を持参し、これより高く買って欲しいって言ってる人がいました。
出そうと思えば出せる値段だったんだけど、思わずにらんじゃった。
ごめんね、32のシーマに乗ってたキンパツの人。クルマの程度も悪そうだったけどオマイのあたまのほうが・・・(略
その値段にはちょっと勝てませんねって言うのが精一杯だったよ。
で、お願いがあるんだけど、2度とウチの店に近づかないでくれるかな?ちょっとクサイんでね、キミ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 01:39 ID:ePZwwnT0
町田のケーユーってどうよ?

車体55万の輸入車、車検2年つけたりして、総額73万くらいで契約しちゃったんだけど。
納期は1ヶ月後。これから整備・清掃かけるっつってんだけど。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 01:49 ID:5sc7tE2w
>>957
一ヶ月もかかるのかよ。
中古車屋に車を見に行き
「店構え、従業員の数、広告その他・・・を考えると、○○位乗せないと
商売として成り立ちませんよね〜」と言ったら
「そうなんですよー、ちなみにこの車で○○位(ハッ!)」
と沈黙してしまった某中古車屋の店長さん(笑)
〜でも私はアナタのそんな馬鹿正直なところが気に入って買おうと思ってますよw
兵庫のガレージ・ホ○プってどうですか?
ここではそんな悪評ないみたいだから優良店ですか?
マジレスお願いします。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:44 ID:N7mglJfw
B○B○岡自動車ってどうですか?
中古車並行を新車並行だと偽って販売したと聞いたことがありますが
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:48 ID:0zlfonWi
>>961
あそこは確か富山だよね。学生時代にSSSのブルーバードターボ買いますた。
>>957
町田で車を買う時はかなり慎重に行きましょう。
外車は特に…。
964名無し@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:38 ID:Ci2ODGbe
age
965957:04/01/26 23:09 ID:ePZwwnT0
>>958 最短で2週間後なんだけど、駐車場をまだ用意してないから、待ってもらって1ヶ月。

>>963 
まじですか…あーあ、終わったな…。ゴミつかまされたか…鬱だ死のう。
>>962
友達がSSSのブルーバード NAもってるよ。古いけどまだ140km/hぐらい出るみたいだ。
正直丈夫なのはいいと思う。 しかしすれ違いですね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 02:08 ID:TN3yedYX
大阪の微ッ具差異と大阪でレガシィーを買おうと思っています。東大阪って
結構平気で、二個一を無事故車で売ってますけど大丈夫なのでしょうか?
御来屋とか平気で売っているので心配です。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 02:56 ID:NFotCT+g
秋田の横手市のアールブルーってとこは最悪かな
何人かに装備、偽って販売して訴えられたって歴史があるしww
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 11:20 ID:/NYxcTtB
某店で中古車購入。
帰りにオイル交換してもらったら「もうエンジンが寿命ですねー」とか
言われてショックで即店に引き返したら「売ったモンはもう引き取れな
いよ。買い取りという形でなら10万円で引き取るけど」と150万円
で買ったセドリックが一時間もしないうちに価値が10万円まで落ちて
いた。
もう中古車なんてかわねーよ!!
>>969
カーポイ○トか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 12:01 ID:v3rh6aeR
>>970
そこってそんなにヤバいんでつか。。。近所だから何度か見に行ったら
確かにしつこかったけど。。。確かに店員も感じは悪かったな。

買わなくてヨカタ。
(株)フォーカスって所で中古車買おうと思ってるんだけど、
ここって何か悪い噂ある?それともマイナーすぎて誰も知らん?
973中間省略登記かよ:04/01/27 12:07 ID:qVpCTNls
>>969
マジなら場所と店名を晒した方が良い。是非聞きたい
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 15:45 ID:ErVpV0RT
カーOイント湘南は解体屋って話があるし。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 21:42 ID:9rJEe1Aq
やっと全部読んだ。面白かった。
なんか悲惨な人とかいるけどさ、泣き寝入りなんて俺には信じられないよ。
もう昔の話だけど俺のツレがソアラ買ったときに店に騙されたんだ。
ブチキレたツレがとった行動
1 その中古屋の社長の車を金属バットでメッタ打ちにして廃車
2 店の車を7台叩き壊して事務所を破壊
3 社長を半殺し+財布強奪
ここまでやった。  
まあ、その後タイーホされて少年院(しかも久里浜!)に行っちゃったんだけどねw
出てきたらヤクザになったし。やっぱり!って感じ?
人の怨みを買うようなあくどい商売やらんほうがいいよ。なにされるかわからんから。
そらーな、ヤ系が単に車関係の担当だっただけよ。
車好きのすったもんだとは、世界が違うぞ。
>>975 カーOイント湘南は解体屋って話があるし

「整備」してるのが解体屋。
泥だらけの場所でブレーキ整備とかやってる。
解体屋が解体だけでは儲からないから
見よう見まねでやってる。
解体屋ってフォークリフトに乗っけてバラしてるでしょ?
カーポイント笑難で買ったと言う車はフォークで
引っ掛けた跡が車に付いているよ。

特に相模○店は気をつけて!!

>>960
危険。
事故車掴まされてゴルァしに言ってもなかなか認めない。
980960:04/01/28 18:14 ID:ak1IVZLo
>>979
サンクスです。

やはりディーラーにするしかないか・・・
カーポイント笑難 (w
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
中古車の当たりはずれは本当に激しいよね。
っていうか、経営者も信じられないセンスの人が多いと思う。

DQN率の高さは半端じゃないし。