_______オービス_______光ったぞゴルァ!_______

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:56 ID:noA7J3nM
http://no.m78.com/up/data/up072426.jpg
オービスの光はこんな感じだよ。
953945:03/12/21 23:07 ID:j1Q/YYQ0
>946
そう。同乗者(高齢)が高速走行中に「気分が悪い」と言い出し、
トイレを探すにもPAなく、降りるにも工場地帯で
病院、ホテルはおろかコンビニすら危うく、仕方なく料金所まで
(結局、大渋滞でダメで次のインターで降りたんだが)走ったというもの。
オービス写真にはぐっすり眠った同乗者が写っておりました。
取り調べた警官がやたらと同情してくれました。
>>950
1つ上のレスは読んでもらえたましたかね?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 23:51 ID:fOTc7j92
>954
読みました。
でも、その時私は一人でした。どうしよう・・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:08 ID:NmWMzxT7
どうしようもない
957953:03/12/22 00:26 ID:jPA1Ycfx
>955
場所どこ?首都高みたく全然PAなければ
「気分悪くて」もしくは「トイレに行きたくなって」
でかなり点数は稼げると思うけど
ちなみに漏れの場合、
@一応目的地着くずっと前のインターで降りている
Aそしてその近くのコンビニに寄り、同乗者を降ろし、
 10分くらい休みを取っている
Bまた気分が悪くなったらいけないので、そこから目的地まで
 もう一度高速には乗らずにチンタラ一般道を走った
C帰りも同乗者を心配して高速には乗らず一般道でチンタラ帰った。
ということを主張(事実なんだが)した。

ちなみにこの前聞いた話。
高速で飛ばしてオービスかかった場合、
その地点に来る前から速度違反していたことが明るみに出た場合
(オービスやネズミにかからなくても)は
その分も加算されることがあるらしい。(実際判決あり)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:28 ID:jPA1Ycfx
ちなみに955さんよ、この手使う時は
「高速走行中に突然…」と言えよ。
「その日、調子悪くて」とか間違っても言うなよ。
959954:03/12/22 00:32 ID:3RFFWqlo
>>955
1つ上というのはあなたの、つまり950の1つ上=949の事だったのですが。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:27 ID:KBBlRlnN
免許取り消しの裁判の時に
上司などの嘆願書を出すと軽減されることがあるとか聞いたことがあるけど
免停でそういう話は聞いたことがないなぁ。
しかし、旭硝子はオービスに写らないフロントガラスを造る技術は持ってる
だろうな。まっとうな会社だから作らないだけだろうが、どこかドキュンな
会社が発売しないかな?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:34 ID:fRgNVb+s
病人運ぶ時は白いハンカチかなんかアンテナに結ぶんじゃなかったっけ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:41 ID:X5qHN7QZ
オービスって、顔がばれても、ナンバーを写らないように極端に
斜めとかにしたら大丈夫なんですか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:49 ID:2vVraCmx
そんなのより赤外線吸収タイプのナンプレカヴァー付けるべし。
現状はほぼ販売禁止なので手に入りにくいがな・・・
折れはつけてるぞ。効いてるかどうかの効果は高速のチケットでわかる・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:56 ID:X5qHN7QZ
ああ、右のはしっこのほうの番号ね・・・
とりあえず、ナンバーが写らなかったら、ポリスから
何もお手紙来ませんか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 02:25 ID:NN6Xx3kN
赤外線吸収プレートを条例で禁止されている都市なら、パトカーとすれ違った
だけで止められるけどな(w
透明のカバー(吸収効果無し)でも違反じゃなかったかな?
フィルム状のものや液体を塗るようなものが出てきたらよいのに。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 09:19 ID:bv89Cu64
実際にあった話。
 
東名高速でパトに停められた車がプレートカバー装着。
赤外線吸収カバーかどうかを確認するために
高速チケットを確認しその場で違反切符。

>>967
赤外線吸収or反射などの機能がなければ
少々色が付いていてもナンバー確認出来る限り
違反とはなりません。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 09:20 ID:bv89Cu64
>>968
もう既に発売されてますが…スプレー式の赤外線吸収剤。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 09:40 ID:jPA1Ycfx
>962
そう。だから「高速走行中に」が大切なんだ。
流れている高速で「車停めて白旗つけろ」とはさすがに
警察も言わない。
>>943
今はどこだって不況なんだよ。自分の身は自分で守れ。
免停になったら仕事がクビ?
ならそうならないように、運転に気を付けるべき何じゃないかと思うが。

失業保険でレーダー探知器とオービスマップ買えよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 12:37 ID:X5qHN7QZ
だからぁ、結局どうなんすか?
ナンバーが写らなかったらポリスから手紙はこないんすか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 13:38 ID:hm6qEKLx
943ですが自分が悪いのはわかっています。
反省もしています。
だから、あきらめま〜す。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 14:05 ID:jPA1Ycfx
>974
とにかくおとなしく警察行くなら
「そんなことしてない」と主張するより
情状酌量を狙った方が賢いな。
嘘はあかんが、話をオーバーにするのは構わん。
がんがれ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 15:38 ID:+hVQRKNw
>>871
東北道下り 栃木インター手前の間違いじゃないかと
近所に絶対光らないオービスがあるという話しがあって、それを聞いた1人の男が「そんな事はない」と思いそれを
証明する為にオービスが光るまでその光らないと噂されるオービスの前で毎晩車を飛ばし続けたってニュースが
無かったっけ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 19:06 ID:gyhXYCOs
あった。テレビで再現ドラマみたいのしてたね。
結局光ったって奴。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 20:03 ID:h5tLsRV1
すいませーん
お尋ねします12/24(水)21:00から
幕張からお台場まで何時に着けますか
又は去年の道路状況しってるかた教えてほしいです
9801だ:03/12/22 21:38 ID:uVo/W1hM
>>964
案外、無意味。
俺も付けている。
チケットにはナンバーの番号は写らなくなったが、オービスにははっきり写ってた。
>>976
アホか?!
>>912で説明済み。ヨク見ろ。上りに設置が確認されてる。
9811だ:03/12/22 21:40 ID:uVo/W1hM
>>976
ちなみに下りは栃木にはLHは無い。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:04 ID:R1dU9SS9
オービスの話ではないが、今日東北道の栃木インター・佐野藤岡インター間で
オービスレーダーがずっと反応したままで、壊れたかなとか思ってたら後方から
赤色等が接近してくる。思わずアクセルから足がはなれる・・・、追い越していったのは
R34GT−Rのパトカーでした。税金の無駄・・・と思ったのは俺だけ?

あと、下り線にLH有りますよ、しかもしっかり動いてます。(佐野PAすぎるとある)
上り線の方にはあるにはあるけど、動いてない。(ダミー?)

>>979
その日のうちに台場には着けるが停める場所は皆無だな
もうこんな質問するなよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 23:39 ID:/Ria+ORO
>>979

むしろ幕張から房総に向かうほうが賢い
985 ◆Gv599Z9CwU :03/12/24 06:57 ID:M4Q1M67O
ねずみ取りって取られた瞬間に逮捕?それとも後日請求(出頭)?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 07:13 ID:rvDXHaH3
>>985
ネズミ捕りは写真撮影していないから、現行犯でないと運転者を調べようがないよね。
オービスは後日写真入でくるらしいよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 07:46 ID:NzLJm71Y

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
1000!!
989 ◆Gv599Z9CwU :03/12/25 02:52 ID:PRpipHvW
>>986
てことは移動式オービス以外のオービスによる撮影は後日出頭ということですな?

991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 05:31 ID:1OwvBxKL
オービスのセンサーの限界は220`です。それ以上ならセーフ。

160キロまでなら鮮明に写りますが、それを超えるとブレる事もあります。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 06:00 ID:GbgSZKIG
>>989
そうです。
なお、写っても、ピンボケだったりするとセーフだそうです。
高速のオービス見つけて、120`程度なのにビビってブレーキ踏んでる香具師がよくいるね。

しかもそれ、Nシステムだっつの
994 ◆AuONm6pCjE :03/12/25 07:03 ID:OAsDaimF
オービススレ立てました
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072303269/
995 ◆Gv599Z9CwU :03/12/25 07:08 ID:l6tHNBtW
>>992
なるほど、参考になりました。
ありがとうございました
996903:03/12/25 07:57 ID:S2AgE7IG
外環・美女木JCTのHシステムを120`で通過後、2週間経過しましたが…
クリマスカードが届きません。
年賀状は、来まっか?

まー罰金払ったつもりで、新しいGPSレーダー探知機購入
古いのは、無料データ書き換え券が、年内有効なんで書き換えに出しまっ。


997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 08:13 ID:ZG2e+6H/
120キロだと撮影されてるか微妙なところだねぇ・・・
メーター読み120だと実質110ぐらいだから、セーフかも?
998
999?
1000○鋭:03/12/25 08:56 ID:VeaPfPSh

∧η∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・Д・) < 1000Get!!!
( O┬O \______
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。