1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:51 ID:qYwtBNqA
ミスターチルドレン
立ちやがったか・・・
4 :
あうイ吏い:03/09/13 23:54 ID:Q/dQCphm
なんで2スレ目が立ってるの?
不毛な争いループが続くだけじゃん
と、言いたいところだけど
水と油、NとS、右翼と左翼みたいに永遠にケリがつかない問題なんだろうな。
┏━━━━━━━━━━━┓
┃解析結果 ┃
┣━━━━━━━┳━━━┫ ┏ ┓ mousouheki
┃迷惑度 ┃100% ┃ kittygay ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫  ̄ ̄ ̄ ̄\( ´∀`)
┃粘着度 ┃100% ┃ doutei ( ) hikikomori
┣━━━━━━━╋━━━┫  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃妄想度 ┃100% ┃
>>1 (__)_)
>>1 ┣━━━━━━━╋━━━┫ ┗ ┛
┃電波受信率 ┃100% ┃ ピピピ・・・
┣━━━━━━━╋━━━┫
┃必死度 ┃100% ┃
┗━━━━━━━┻━━━┛
| こんにちわ。
>>1に逮捕状が出ております。署までご同行願います。
\____ _________/
/||ミ V /
/ ::::||___________/
/:::::::::::||____ |
|:::::::::::::::|| | | |
|:::::::::::::::||_∧ || |
|:::::::::::::::||´Д`) ガチャッ |
|:::::::::::::::|| ( || o。
|:::::::::::::::||警 .⌒l || O ‰
|:::::::::::::::||視 i | || _レ'
|:::::::::::::::||庁_/,イ... || .____.)(
|:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __
|:::::::::::::::|| ヽ..... || || - __ - __
|:::::::::::::::||⌒\ \..|| || || - ____
|:::::::::::::::|| > ).|| || || || |
|:::::::::::::::|| / / .||....__|| || || |
\:::::::::::|| / / ̄ ̄ || || || |
\ ::::|| (_つ \.....|| || |
\||彡 \ ((( ))) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`)  ̄\
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:47 ID:L92e4vgI
昼間ライトつけてるやつが夜は消したがるんだって?
なんで?
バカはなにするか分からんなw
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:08 ID:2u8Bjt9D
次はこっちでやりあえよ
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:11 ID:s5D7jn7a
ランプよりも接点の比抵抗が増して暗くなっているんだよ
>>1はなんでこんなに必死なんだ?スレの宣伝も必死だし・・・
前スレ>961 ID:EDipEMWA は来るのか?すごい粘着ぶりだったが
まだ結論(決着か w)逝く前に1000だったし・・・
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:30 ID:8fy5MrKg
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 01:38 ID:QtKPYLRk
クソスレで1000ゲトした人の感想が聞きたいな。
消す/消さないってのはどうでもよくて、どうでもいいことばかり気にする連中が
運転していることがどうでもよくない。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 08:58 ID:eJMb+w18
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:14 ID:ELRkvBzx
>>16 確かにスモールにすることは「無灯火」ではないよね。
今まで違法とか、ほざいていた香具師は…(w
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:26 ID:7lg+8m9T
>>20 どうなんだろ?
厳密に言えば前照灯消すと無灯火で切符は切れるぞ。
公序良俗に照らした解釈だと判断するもので
それを抜け道みたいに使うのは感心しない。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:28 ID:9SDX8vun
信号待ちで対向車が眩しいからだろぅ
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 09:43 ID:HNCNpuMw
>>20 何処をどう縦読みしたら、そんな結論が出るんだYO!
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:22 ID:TtjtIP3C
スイッチがすぐ手元にあるからつい消してしまうんでは。
マルチユースレバーになる前は引き出し式のスイッチだったから面倒で
消さなかった。
バッテリー負担の話は別として。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:27 ID:7lg+8m9T
>>24 その弊害がリアフォグとヨタ式なフォグランプだな。
ベンシ式が理想だな。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:37 ID:P8ia4zKN
前車が珍走風だと消す。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:14 ID:4KjS+wHp
交差点や右折待ちになるとヘッド消して、
わざわざフォグに切り替えて点けるアフォがいた。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 11:17 ID:4KjS+wHp
フォグをスモール同様に考えてる香具師が多い。
フォグは光が左右に拡散するから却ってまぶしい。
昼は停止する時ライト消さないの?
>>20 だから、のべつまくなし消しまくるわけか?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 14:49 ID:DDUA/pck
32 :
:03/09/14 14:52 ID:0snluh3L
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
この件についてはまぁどっちでもいいのが本音なんだが、どうもイメージ的に
他にもイロイロとオレ様ルールを持ってそうな気がするんだよなぁ。
お得意の臨機応変とやらを根拠にして。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 17:17 ID:0cRL9UNN
地域限定ルールを正当化するな!
「スモールランプだけで停止」は別件でしょっ引く時に使っているよ
もめてきた時にはコレ言っとかないとな!
パ ト カ ー は 消 し ま す が な に か ?
だってんだバカヤロー!
>>35 欧 米 で は 消 し ま せ ん が な に か ?
ライト ご と き で 騒 々 し い ん で す が 何 か ?
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 19:28 ID:ok6LI7Fn
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 19:36 ID:7FsDsN3F
走行してないからスモールで良いんじゃないの。
面倒な人は、ロービームなら点けっぱなしでいても良いだろう。
そんな事どうでもいいでしょ。こういうの余計な御節介と言うんだろうね。
中身のあるスレッドを思いつかなかったって事で次行きましょう
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 19:59 ID:aWmGQdKm
誰か点灯、消灯それぞれメリットを全部書いてくれ!
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:10 ID:7FsDsN3F
点灯のメリット ・街が明るくなる。
消灯のメリット ・街が暗くなる。
点滅のメリット ・街がピカピカしてピカチューになる。
でわ花王のメリットシャンプー初代CMガールは誰でしょう?
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:52 ID:t7v4C3G7
点灯のメリット
特に無し、当たり前の行為
消灯のメリット
メリット?そんなもんあるはずがない。馬鹿のやる馬鹿行為
真似するな!
>>34 赤信号無視して横断歩道渡るヤシも別件で使えるしな(藁
速度超過も別件で使えるしな(藁
立ションも別件で使えるしな(藁
点灯のデメリット 対向車がまぶしい。 前にいる車がまぶしい。
消灯のメリット 対向車が眩しくない。前にいる車がまぶしくない
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:49 ID:Zbf0VwX+
そもそも、ものごとをメリットとデメリットを並べ立てて判断しようとすることが
単純幼稚すぎると思うのだが、双方のメリットとデメリットさえ上げずに何かを
主張するのは笑止。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:51 ID:wWlXQ+OG
なぁどの車種が被視認性が悪いのか答えてからこっちこいよ
>>47
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:56 ID:t7v4C3G7
>>46 消灯のメリットって
発進前のライトオンした瞬間は
最初から点灯してた香具師のライトよりも眩しいと思うんだけど。。。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:08 ID:+u7fAXkc
消灯のメリット ○バッテリー、オルタ、ハロゲン寿命アップ、
○燃費・環境にも鼻糞程アップ。
○対向車にとって幻惑・蒸発による横断歩行者、渋滞車列横断歩行者の
発見遅れがなくなる。(鳥目には理解不能?)
○場合により、対向車が眩しくない。前にいる車がまぶしくない。
>>50 よけい悪いやん(w
いや、まさか本気で・・・そんなはずないよな?
消灯のメリットに電球の寿命や燃費の向上なんかあげるな。
そんなクソみたい理由上げたって点灯バカが突っ込みやすいだけだ。
眩しい眩しくないもどうでもいい。
眩惑など起こさないで歩行が安全になるだけで十分だ。
眩惑で歩行者の発見が遅れて事故になることは実際にあるんだよ。
点け忘れがどうのというが、歩行者に注意する責任は車にあるんだよ。
暗くて見えなけりゃ点けるにきまてるじゃないか。
無灯でも見えてるから点けないだけだ。当然回りからも見えてる。
被視認性たって、悪いのは大抵無灯の車にぶつかるバイクや車の方だよ。
実際に事故では。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 03:52 ID:LEyPrKoU
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 06:38 ID:xGjG2Uvg
無灯火の車が他車に向かって突っこんでくるから恐い、
だからヘッドライト点灯しろって話ならわからなくもないが、
点灯押し付け派が無灯火車に突っ込んでいきそうになるから危険だって
騒いでるんだろ?
言ってることおかしいぞ。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 09:18 ID:J8xqyARi
>>53 (´,_ゝ`)プッ
未だにそんなこと信じてる奴いたんだ
> ハロゲン寿命アップ
電球の寿命の要素に、点滅回数もあると聞いたことがある。
熱されたり冷えたりで伸縮して、
金属疲労のような現象があるらしいが。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 10:03 ID:hHDCon4m
上り坂の途中にある交差点の信号待ちでは、消してくれ。
対向車はまぶしいぞ。
>>53 取り敢えず前スレ見て来い。話はそれからだ。
>>57 それって白熱灯のフィラメント切れと同じだ。
【大前提】
ハロゲンランプ切れの主原因は・・・振動。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 10:22 ID:J8xqyARi
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 11:13 ID:p1viLZPZ
>>60 【大前提】主原因 ←アフォやな、言い切るな!
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 13:22 ID:J1F68VQ3
>>63 坂道なら下りがわだけでいいだろ
相手が眩しいというなら
馬鹿はおまえw
おまえらヘッドライトバルブのマニュアル読んでますか?
非走行時走行風による冷却が無いため
ヘッドライトカバーが熱により変形する恐れがあります
停車中はヘッドライトを・・・・(ry
最近のバルブは光量多くて発熱もおおい・・・
>>58の言い方が悪い。
なんにしても消す必要はないがな。
>>65 またそれかよw
信号待ちが非走行時(停車中)なんて定義はない。
長時間駐車してるとそんなこともあるかもってだけで、交差点でいちいち
消せなんてことメーカーが推奨するわけねーだろがw
これだから消灯バカは・・・(ry
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 13:38 ID:yn9N42qT
HIDって発熱多いの?
坂の頂上あたりは眩しくなることがよくあるけど、一定な角度の坂道の途中なら
お互い平面上にいるのと同じになって眩しくないんじゃないの?
>>66 熱がこもるので信号待ちではライト消せと奨めてるメーカーもあるらしいぞ。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 13:56 ID:yn9N42qT
少なくともスバルとBMWは推奨してないね。
奨めているのはNISSANだよ。
>>68 >奨めてるメーカーもあるらしいぞ。
そりゃすまん。PL法の弊害かな。
テメエが不良品売りつけといて、いいわけにそんな反社会的な行為を
堂々とマニュアルに載せるキチガイメーカーがあるんだね。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 14:06 ID:yn9N42qT
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 16:28 ID:umoTR1bk
過剰に眩しがってるのは、極度に車高短した車に乗ってる
人なんだよ、きっと。高低差が無い様な平地の交差点で、
ロービームでも眩しいって理由も、これで説明がつく。
いや、冗談も煽りも抜きのマジレス。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:56 ID:tq2hm5xT
>>62 言い切るよ。作ってんだもん。
>>65 ある車種の特定の問題なんだがネ。メーカーに純正品下ろしてんのに書けねーだろ?
逃げ道だよw 普通は全く無問題。でなきゃ販売できませんって・・・。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 20:36 ID:cVXfuXQr
おれはブレーキ踏むのももったいない、ブレーキ
ランプがついて消耗するだろがそしてブレーキも減るというくらい
ケチな関西人だが、ホーンはよくならすぞ。
ライトは当然ケチだから消すのは言うまでも無い。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 20:41 ID:ko0CXp/d
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 21:03 ID:YEV4aCA+
極限馬鹿の>79がいるスレはここですか?
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 21:06 ID:hOhCp/w7
そんな腐った餌にひっかかるのは
>>80だけだな。。。諦めな。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 21:08 ID:YEV4aCA+
なんだ、そうだったのか
そうだよな
さすがになあ>79の言ってることネタっぽいよなぁ
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 15:38 ID:z537eVzH
>>77 ホーンは電気代がもったいないから鳴らさない(w
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 11:35 ID:WuUAfQyc
>>75 俺は最近ローダウンしたんだが、それ以前から対向車のライトが眩しいことがあった。
元から自分の車の車高が低いってのもあるが、最近流行っている車はRV、ミニバン、ワゴンと
車高もライトの位置も高いから、ロービームでも眩しいってのはあると思うぞ。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 11:43 ID:nrubTQFI
>84
まだまだあまいな。
ブレーキへるだろ減速なんかしたくないのよ関西は。
だからホーンを良く鳴らすんだ。
電気代よりブレーキパッドのが命よ。
無論夜間は停車中は消灯するのは言うまでもない・・・
・・・け ち・・・ だからな。
今日はどうしました?ああ、眩しいんですか。それで普通です。
ええ、なにも特別なことじゃありませんので気にしなくて良いですよ。
あ、帰っていただいて結構ですので。
はい、次の患者さんどうぞ〜。
>>88 あの〜、先生、チョット待って下さい。
孫氏って人が「眩しいのは白内障かうつ病だ」って脅すんですよ。
普通は眩しくもなんともないハズだって・・・・
先生、入院治療とか手術が必要ですか・・・?
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 20:35 ID:xqt4OFNK
>>89 「うぅ〜ん・・・君の若さで白内障は内障! 黒目も白濁してないし、問題ない!
それより眩しくないとおっしゃる孫氏とやらが気になるんだが・・・光の感度が
悪いのではないかな? 夜盲症の疑いがあるぞ、こんど連れてらっしゃい。」
次、お待ちの方、どうぞ〜。
単純に追突されて危ないと思うぞ。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 21:21 ID:gentvc5O
君は追突しそうになるのかな?
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 21:41 ID:r6Kz98mm
スモールで見えない香具師は無灯火の歩行者見えないのでは?
夜中に横断歩道を渡っている歩行者をはねまくり(ワラ
消しても良いので、消す。
>>87 菜にですか、その『け』と『ち』の間のスペースは?
全然面白くないのに、けちの部分を強調しないで下さい。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 21:53 ID:YMC3JhEw
99 :
sage:03/09/20 00:09 ID:SbwE4NAA
まだやってんの?
100はモロタ
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 16:44 ID:AqgDfK1C
>99
わかっちゃった?
あんまり褒めないでよ照れるよ。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 16:46 ID:G4ThqrCi
>>94 歩行者は無灯火だから
車がちゃんと光をつけて、ドライバーが歩行者を認識するとともに
歩行者にもこちらの存在を知らせなくてはいけない
よって、スモールにしたりするのは馬鹿
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 17:07 ID:B5TTDYuw
発進時にライトオンすると、信号が変わってもダラダラ渡ってくる歩行者の足を止めるのに効果的。あと、矢印右折時も、信号無視直進に同様の効果。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 17:26 ID:rWZH7CRm
別に点けても点けなくてもどっちでもいいよ。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 18:04 ID:7cAJaiv5
HIDを パッ と点けられてやたら眩しかったぞ。
本人はその瞬間が快感なのかもしれないけど。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 18:13 ID:fPkt7cGx
エセ都会人がおもいやり運転とかで作り出した、ヴァカなマナー
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:31 ID:hwcGEkYY
>>103 歩行者を威嚇するほどのもんだぜ
対向車はさぞ眩しいだろうな
スモールで対向のドライバーを暗闇に慣れさせておいて
もっとも危険な信号の青になった瞬間にライトオンで
対向車のドライバーにフラッシュ攻撃
ライトオフ派は何がしたいんですか?
何かの秘密犯罪組織の一員なのですか?
反対派は、反論できなくなる度に次から次へと意見を変えてくるね。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 22:05 ID:wazaRgH8
だからよ、省エネで消しているんだよ、B/T・オルタ・バルブ・ガソリンだよ、
使わない部屋の照明消すのは普通だろ、二次的に眩しい幻惑、蒸発、も防げるだろ、
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:08 ID:SO5T2hR4
>>109 信号待ち程度の時間でオンオフするのは
付けっぱなしより電力必要ですよ
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:10 ID:R329Xfa/
>>110 言いたい事は分かるが、白熱灯でそれは無い。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:14 ID:xCHbkOmL
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:15 ID:uO3yr6AB
いやいや 停止時にヘッドライトを消すのではなく、ヘッドライトを消したので停止するのがエライのですよ
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:21 ID:SO5T2hR4
>>111 白熱灯ならフィラメントの寿命が短くなって
さらに性質が悪いですよ
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:26 ID:xCHbkOmL
俺は新車三台、何れも10万K以上で乗り潰したが、バルブ交換したことないよ、
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:32 ID:SO5T2hR4
>>115 でも、劣化すると効率が悪くなってるよ
燃費悪くなっていく要因の一つ
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:42 ID:xCHbkOmL
ばーか、ハロゲンなんて切れるまで殆ど劣化しないんだよ、蛍光灯とちゃうで。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:50 ID:gyt1QgFB
家の車はブレーキを踏めば
消えるよ
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 00:52 ID:xCHbkOmL
ブレーキ??サイドブレーキやろ。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 01:07 ID:uos+lFNA
「他人が眩しいだろうから消してる」ってのはよ〜く分かったよ。
消す人がみんなそうなら良かったのにね。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 01:07 ID:gyt1QgFB
サイド一発でビタンっっっ!と
ライト消えます
>>121 そりゃ配線がショートしてまんな、恐らく。
古いトヨタ車に多い。似た様な症状のカローラなんかをよく見かける。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 11:42 ID:XgH5Rgv4
>>123 サイド周りの配線とライトの配線がどう関係しているんだよ?
ばかちんこ君、バカ嘘まるだし、嘘を吐くな!嘘を!
今時の車が多少多めにカシャカシャとスイッチ弄って廃車までなんにも
なくても不思議じゃない。
でも、オン・オフは少ない方が良いのは当たり前。
多少のことじゃ壊れないからって、無意味で危険なオン・オフしてるのは
幼稚な証拠。
そうだな。
何が駄目って、大多数は動いているうちに消し、動き出してから点けるってことだな。
スイッチ操作のタイミングが最悪。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 13:21 ID:CC5nyd4h
>>121 のはさ、パーキングブレーキの信号をリレーにした
消灯させる話なんだろ?
だからタイミングとしては無問題だといいたいのだろう。
苦労は認めるけど、そうまでする行為でもない。
まだオートディムのほうが理解できる罠
>>125 >>無意味で危険なこと
意味がないんだったら危険でもないんでは。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 14:17 ID:EWSmafDH
>>125 ばか、昔からスイッチなんて壊れたことないよ、意味があるから消しているんだよ、
アイドル時に無駄に電気使うこたねーだろ、意味が解らず点けっぱなしにしているのは、
幼稚な翔子ちゃん。
>>129 私はイワシの頭を毎日拝んでいます。
意味がわからず拝まないのはバカだけです。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 14:24 ID:EWSmafDH
>>130 君も頭いかれてるな、アイドル時どれだけ発電しているか、調べてみそ。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 14:32 ID:EWSmafDH
最近は男でも車の知識がなくなってきている、興味がねんだろうな、自分で修理を試みることなく、
すぐ修理屋に持ち込む、でもユーザー車検に女が増えてきたのは感心するな。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 14:37 ID:vaAQLDCB
>>131 その弛まぬ努力によって、オルタネーターやバッテリーや電球の寿命に差が出るんでしょうか?
年間の発熱量にどのくらいの差が出るんでしょうか?
信号待ちでロービームを消すと、その1〜2分間はオルタネーターの発電量は減るんでしょうか?
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 15:04 ID:EWSmafDH
努力なんてもんじゃねーだろ、わっぱ回す、アクセル踏むのと同じだろうよ、
ハロゲンは10万K位は持つんじゃねーか、換えたことねーよ、雨進入で涙目になって切れた事は
あるけどな。バッテリーは車や乗り方で変わるけど、俺の経験では5・6年かな、小さいB/T2個つなぎ
だけど、オルタネだってへたに乗りゃ廃車までにダメになる事あるぞ、高いぞー
>信号待ちでロービームを消すと、その1〜2分間はオルタネーターの発電量は減るんでしょうか?
減るのがわからねーか? 自転車ゆっくりこぐと暗くなるだろ。
ためしにアイドル時、ライト点けてみそ、オルタ負荷がかかり回転数変わるぞ、ライト点けてワイパー
やウインカー点けてみそ、ハロゲン若干暗くなるぞ。始動後B/T端子はずすともっとわかる、ろくに走れ
なくなるぞ。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 16:42 ID:/vtm591+
>>134 20万kmほどしか走行経験がないんですが、
電球切れの経験はありますが、バッテリーやオルタネーターのトラブルはありません。
世界中のどの国もどのメーカーも、信号待ち消灯は推奨してはいないようです。
消灯に否定的なメーカーや禁止している国はいくつかあるようですが。
アクセルを踏まないとクルマは進みませんが、ライトのスイッチに触らなくても進みます。
(だから点け忘れ発進が問題視されるのですね)
これからもがんばって消灯して、まわりの人を啓蒙し続けて下さい。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:18 ID:B1mv8vbc
>>135 あほか、日本の自動車メーカーなんて値入確保のため、緻密な原価計算で造っているんだよ、
オルタだって容量ギリギリと言っても過言でない、まして日本のユーザーは未だ動く車を
平気で廃車する世界でも珍しい国なんだよ、自分で修理する奴も稀だしな、だからある意味
最近の車はスペック上の性能は上がっているが、部品一つ一つは弱弱しくなっていると感じる、
メーカーは耐久性より性能、デザイン、儲け重視なのよ、世界と比べる事自体ナンセンス。
普通点け忘れはないぞ、なんか知らないけど消している奴見て、俺も消しちゃおう!て奴が
忘れちゃうんじゃないか。
>これからもがんばって消灯して、
だからよ、がんばる程でないだろ? ド初心者だと運転に必死で舞い上がっちゃって
気がまわらないから、やらんほうがいいかな、
まあ、個人の自由だから、どうでもいいんじゃないですか。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:28 ID:/3vmWgBr
>>136 >まして日本のユーザーは未だ動く車を平気で廃車する世界でも珍しい国なんだよ、
これは車検制度の弊害でつ。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:31 ID:B1mv8vbc
車検制度?詳しく聞かせておくれ。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:33 ID:rXGbR6yy
オレの近所の交差点、右折車を見てると
消灯車の半分以上はライト消したままで交差点を曲がっていく
何でかなと思うがその道路は片側3車線あって流れも60-80Kmと早い。
大型トラックも爆走しているので、ぼけーっと右折すると大事故だしな
みんな前方の確認に必死なわけ
で、発進時はライトどころじゃないだろう
やっぱり消すもんじゃないよ
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:36 ID:B1mv8vbc
>>139 んだ!そんな野郎は消すもんじゃねーし、余裕のない運転するなら車に乗るな!だな。
>>138 車検制度を知らないのかい?コンビニでも売ってるのだが・・・
スイッチのイジリすぎは良くない。チンコと一緒。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 01:01 ID:RmO4k0Y8
>>141 車検制度と廃車の関係が?なんじゃないか、
つーか、コンビニで車検制度を売ってるって、チミ日本語大丈夫???
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 01:34 ID:dCBQf1Tp
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 01:57 ID:RmO4k0Y8
>>144 なにが本物だよ、ちゃんと説明してみろよ、ばかちん君!!
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 02:04 ID:dCBQf1Tp
>>145 うわ!まじで本物?
まず
>なんじゃないか、 って
チミ日本語大丈夫???
なぜなのか?を、ごたごた余計な説明をするつもりは無い
「もー何年も乗ったし、車検通すのに大金を払うのは馬鹿らしいから、
もっと払って、むしろ新車を買おう」と言う人が多いのは事実。周りに聞いてみろ。
>コンビニで車検制度を売ってるって
これを聞いて、大多数の人間は受けを狙っている事がわかる。
90円のものを買うのに100円出して、1円のお釣りをもらった時、
多くの人は、勘違い、見間違い、取り間違いと思う。
「引き算もできないのか?」と思うのは、自分の周りの環境、及び
自分がそれを疑わせる程度のレベルであると言う事。
分かるかな?ばかちん君!!
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 02:06 ID:RmO4k0Y8
わけわかんないレスで意味なく煽る、ばかちん君でした。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 02:12 ID:dCBQf1Tp
理解力が無いので訳わかんないとしかいえない、ばかちん君でした。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 02:12 ID:RmO4k0Y8
車検なんて1500円位だろ、修理屋だしてぼったくられる君は、ばかちん君!
>車検制度を知らないのかい?コンビニでも売ってるのだが・
↑この文章がまともか?小学校から勉強し直せ!
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 02:15 ID:dCBQf1Tp
ウケを狙うって意味分からないの?
君は吉本芸人のギャグを見て、
この言葉がまともか?小学校から勉強し直せ!
というのか?周りの人間から「小学校から勉強し直すのはお前だ」
と言われるから、やめた方が良いよwww
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 02:23 ID:RmO4k0Y8
もー何年も乗ったし、車検通すのに大金を払うのは馬鹿らしいから
↑こう思う君もバカチンコ!!車検制度は外国にもあるんだよ、ば〜か。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 08:56 ID:dF3E3yNS
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 普通は車検のない国の話しかしないよね。オカシイネ
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 09:07 ID:1I4uYCQe
2チャンやってる馬鹿が2チャンやってる馬鹿にばかばか言うな
おめーもばかまるだしだぜ
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 12:25 ID:r7lNPA8j
もーアフォばっか、知ると売るは結びつかないぜ、言いたい事がよくわからんよ。
ギャグ以前の問題、ばかまるだし
車検制度を知らないのかい?タマチャンでも知ってるのだが・・・にしとけ!
車検制度ある国だって日本ほど車を直ぐに廃車しないだろうが。
結局、日本人は新しもん好き&日本のユーザーが幼稚で整備振興会やメーカーに
なめらている、てこった。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 12:32 ID:l0zVcH+8
登り坂の交差点で止まった時は、消してくれ。
対向車にはハイビームの角度になっているから。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 12:34 ID:dF3E3yNS
>>155 消してくれ!の心情はOK!
消せ!はNG
消した方が良いかなと思うのはOK!
交差点では消さなきゃはNG
>車検制度を知らないのかい?コンビニでも売ってるのだが・
これでギャグのつもり?
小学生から国語の勉強しろとは言わないが、ギャグのセンスがないのは自覚したほうがいいよ。
都会の道路では、夜間ほとんど全ての車両がロウビームで走行している
なぜなら本来夜間はハイビームで前方の視界を確保するようになっているのだが
対向車等の交通量が多くある為にほとんどロウビームでの走行が癖になっているからで
常識的には信号待ちではハイビームからロウビームに切り替えて待機するのが正しいのではないだろうか
よって車幅灯のみ点灯は厳密には夜間走行時には違法とされると考える
ちなみに漏れは日中は車幅灯を点灯、夜間は対向車が眩惑しない限り常時ロウビーム点灯でつな。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 13:52 ID:dF3E3yNS
粘着の成長を垣間見えるスレはここですか?
>>158 大部分同意。
>ちなみに漏れは日中は車幅灯を点灯
このココロは?(点けるならライトオンでは?)
>>160 前照灯を点灯していると、ほとんど全ての対向車や料金所のオサーンに
「あんた前照灯をうっかり点灯しているよ」パッシングされるからでつよ
欧州ではデイライトオンが義務なんでつが、日本ではまだ非常識な行為に当たるようでつね。
学習能力の無い香具師が、まだ粘着しているですか?
>>157 >車検制度?詳しく聞かせておくれ。
この↑アゲあし取る気満々のわりには、マジで何も知らないアフォ相手には
もったいない「ぎゃぐ」ですよ>コンビニ
上り坂の交差点にもいろいろあって、
ロービームがハイビームのように見える交差点は実際は稀(ものすごく稀)。
それが原因の事故がどのくらいあるのかも甚だ謎だ。
対面のドライバーを見事にライトアップしてるほどじゃなきゃ、ビーム直撃とは言わん。
うむ。
まぁ直撃してても、言っちゃえばそれだけの事なんだけどな。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 23:07 ID:ndZW9Yyy
消灯しても問題ないだろ、何か迷惑かけてるか?
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 23:09 ID:xMZzF58h
右折町とか点いてるとウザクネー
だから消す
間違ってるか???
>>168 スモールにするのを見るとムカツク人がいます。
そういう人の精神状態に配慮するために、信号待ちで消灯するのはやめましょう。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 10:07 ID:ZZgfKr4q
>>168 鳥目の人や、免許取得・更新時の視力検査をごまかして、
眼鏡等なしで車を運転している人が見えなくなるんだって。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 12:29 ID:0TtMlNPq
じゃっ!消すことにします。
俺は面倒だから普段消したりしないし、消す必要もないと思うんだけど、
消してる人は眩しいといけないとか気を使って消してるんでしょ。
行為自体の意味の是非については置いといて
根本に在るのは善意でしょ。べつにい〜じゃん。
信号待ちに点灯してようが消灯してようが
俺には小さな問題だからああだこうだ言う気はありません。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 15:52 ID:D2N8yXHt
じゃっ!ハイビーム点けときます。
↑
はい、それは違法行為でつ。(w
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 16:05 ID:J02Lkgyl
基本はハイビームだろう
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 16:48 ID:wlFtTl7/
ハイビーム+ロードランプ+スポットライトでどーだ!
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 18:30 ID:sdRNN8f/
俺の車はそもそも発電効率が悪いから、
アイドリングで延々ワイパーやらヘッドライトやら電気仕掛けを
つけっぱなしにしているとバッテリーが減るんだよね。
レギュレーター内蔵で発電効率のいい
最近のやつに変えればいいんだけどさ。
気づかいとか関係なくそういう理由。
>>176 ↓読め。
(車両等の灯火)
第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条
及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定める
ところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は
他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれ
があるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火
の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
>>179 基本はハイビームだよ。
「灯火の光度を減ずる」ってのは、「ロービームに切り替えろ」ということ。
だから、対向車や前走車のあるときには、まともな人ならロービームで走行する。
時々、車幅灯だけでそうこうしている不思議な人を見かけるけどね。
>>178 だからといって、信号待ちでバッテリー上がりの経験があるわけではない。
1分少々で上がるわけないんだけど、消さないと落ち着かないんだろう。
>>173 根本に善意があって消している人はけっこういると思う。
そういう人の厄介なのは、消さない人を善意がないとみなすことだ。
「俺が消しているのに消さない」とか
「最近の若いやつはマナーを知らない」とか
「めいわくだ」とかね。
さらには、初心者にデタラメを指導するから困る。
欧米には消灯の習慣がないどころか、処罰の対象になる国もあること。
日本にも、消灯に反対する人もいるし、あえて消さない人もいること。
消されてもよろこばない人もいること。
安全性に関して統計的な根拠はまったくないこと。
点け忘れ発進は日常茶飯事であること。
これらをを教えた上であえて消灯を勧めるのならまだわからなくもない。
>>180 条文からは「基本はハイビーム」なのはおっしゃる通り。
しかし、まあまあ車の多い街中ではロービームが正しい。
>>183 あの〜、「正しい」なんて強調してなんか意味あるんですか?
そういうことは誰だってやってると思いますけど。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:10 ID:BI5URk2q
「基本はハイビーム」
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:14 ID:FG0miO5u
>1分少々で上がるわけないんだけど、消さないと落ち着かないんだろう
上がらないかもしれんけどよ、アイドリング状態だとバッテリーは酷使されているんだよ、
>>184 つか、おまいの脳内では「基本は夜間は消すな」でしょ?
>>187 で、酷使された結果、寿命はどのくらい縮むんでしょうね?
縮むと信じて消すのは自由だから、別に止めませんが。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:18 ID:FG0miO5u
ハイビームなんて使う事、滅多ないだろ。
オーバースピードでかっ飛ばすDQNでないかぎり。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:19 ID:cV6dqKaH
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:21 ID:FG0miO5u
>>189 車によって違うが2〜3割位、寿命アップするんでないかい。
>>190 市街地でも、まわりに車両がいなければハイビームでしょ。
こちら向きの歩行者がいたらロービームにするけど。
>>188 それって、脳内なんですか? 現実はどうなわけ?
やっぱ、
「臨機応変に消せ」ですか?
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:24 ID:FG0miO5u
ローで充分見えるだろうよ、50M先位見えれば問題ないだろ?
>>195 そう判断するなら御自由に。
私は積極的にハイビームを使っているというだけのことです。
>>193 おれは市街地でハイビームに切り替えることはまず無い。
たぶん、おまいとおれの「市街地」は違うものを想定して
いるんだと思うけど。
>>194 臨機応変に消している人間にむかついたことはない。
>>196 他人の迷惑を考えなければ、ハイビームは便利だよなぁ。
あはは。
>>197 >たぶん、おまいとおれの「市街地」は違うものを想定して
>いるんだと思うけど。
ワロタ
>>197 何を考えてか消灯する人にむかついたことはないよ。
なぜ応変するのか謎の場面がほとんどだけど。
>>198 何も考えずにハイビームを使わないってのも、安直で楽だよね。
結構こういう人います。
以前、助手席から文句をいわれたことがある。
「ハイビームになってるよ」
こいつはこんな道でもロービームで走るのかと、ちと恐ろしくなった。
街灯がほとんどない市街地。
飛び出しが予想でき、路上駐車はまばらにある。
対向車も前走車もなし。
お〜、コワ。
>>200-201 で、おまいの言う市街地ってどこよ?
具体的な地名で教えてちょ。
まさか、大字や小字はつかんだろうな。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:44 ID:VBuRI2kV
誰が居ようが
ハイビーム
この前怒鳴られた
けどハイビーム
見えるじゃん杯ビームの法が
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:45 ID:FG0miO5u
よくわからんけど、皆がローの時ハイビームでないと怖いとは、目が悪いんじゃん?
夜盲でも免許とれるからな、ぜひ検査して直す事をおすすめします。
>>204 みながロー?
意味不明なんですけど。まわりにクルマはいない時の話だよ。
ハイビームに切り替えず、漫然とロービームで走行する人は時々見かけるね。
運転している本人は「これで十分」と思っているんだろう。
そういう人の後ろは走りづらいから、ちょっと離れて走ることにしている。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:55 ID:FG0miO5u
>ハイビームに切り替えず、漫然とロービームで走行する人は時々見かけるね
何所の町か知らんが、おいらのとこ足立区では
ロービームに切り替えず、漫然とハイビームで走行する人は時々見かけるね
の状況だよ、近県の埼玉、神奈川、千葉もそうだぞ、どこ住んでんだ?
>>206 田舎に住んでるから教えてくれないはず。
でもしょっちゅう都内を走ってるらしい。
>>206 住んでいるところなんか関係ないよ。
場所による、というこだわりのキミには重要みたいだけど。
>>208 キモ〜。
消灯大好きクンて、まじキモいね。
よほど消したいんだなあ、よしよし。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:04 ID:lEFlFHt3
夜間の歩行者等の飛び出し事故が多いのは、
ロービームでの視認範囲40〜50mでは、50〜60km/h以上で走行している
いるのが実質である夜間に置いては、発見した時点でブレーキ等で回避する
ことがほぼ不可能な為。
「都会」でもそんな状況は普通のことだ。
「基本はハイビーム」の意味が本気で判らんのか、今まで自分が勘違いしてたことを
認めたくないだけなのか知らんが、危機管理がない奴は運転してはいけない。
ド田舎の住宅地も、地方都市の市街地も、都内の市街地も、そんなに変わらない。
例えば、世田谷だって杉並だってハイビームは必要なら使う。
よほど明るく、点け忘れ発進をしても気づかないような通りなら使わない。
それこそ「臨機応変」にハイビームは使う。
ここに住んでいるから使わない、とかいう固い考えはもっていない。
>>213 例えば高速道路にしても、東名・名神とかと地方とを
比較すれば走行している自動車の密度にはめちゃくちゃ
差があるしなぁ。
場所の違いは重要だと思うけどなぁ。
おまいの住んでいるところ、例えば今の時間に30分間くらい
車で走ってきたとして、何台くらいの車とすれ違う?
片手で足りるくらいの台数?
消灯大好き消したがりまぶしがりクンは、予想通りハイビームが嫌いだった。
笑える。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:13 ID:FG0miO5u
>>206 場所が気になるよな、ロービームでは路駐がよく見えんとか、飛び出しに対応できんとか、
猛スピード出していりゃ話がわかるけどよ。
でも眼科で診てもらった方がいいよ、実際夜盲者が歩行者を轢く事故は少なくないんだから。
単に人・車が滅多に居ない地方の常識運転なら、心配しないけどな。
>>215 一番近くのコンビニまで歩いて何分?
一番近くの駅(バス停ではないので注意を)まで歩いて何分?
そんなに自分の住んでるとこ言うの恥ずかしいんだ。
何回も聞かれてるんだから教えてくれてもいいのに。
俺の住んでるとこは都会でも田舎でもないが、ハイビームにしたくても対向車がいるからできない。
最近ハイビーム使ったのは夜中2時ごろと山道だけ。
田舎だと使う機会も増えるんだろうな。
>>217 たまたま近くにあるかもよ。
近くのコンビニまで歩いて1分だが、次に近いのは車で10分とか。
同じ土俵に居なきゃ話も噛み合わないわな。w
>>218 え〜、大都会東京の世田谷でも新宿でも、ハイビームは使いますぜ。
対向車がなく、前走者もなく、でも飛び出しが予想できる道なんて、幾らでもある。
一時停止無視なんか、めずらしくない。(夜間の事故原因としてかなり多い)
住宅街でもハイビームにするでしょ。
その方が歩行者の発見が早いジャン。
ハイビーム不使用の正当化ってのも笑えるね。
>>221 赤坂見附と中野坂上と方南町とでなにか違いがあるのか?
>>220 何時ごろの話?
夜中なら同意するが、夜(20時とか22時とか)なら対向車いないか?
>>222 聞いたことに素直に答えんのだな(w
つか、答えられんのだな(w
あはは。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 20:57 ID:Yo6od3v6
大都会←WWW
イヤハヤ・・・
どうもマジで「基本はハイビーム」を知らなかったようだ・・・
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 21:08 ID:Yo6od3v6
見えなきゃ運転するなよ、鳥目君!
お前らセックス下手そうだな。
>>230 いい質問だ。やっぱりワンパターンじゃ飽きるからな。
好きに決まってるだろ。どう思われようがオレは0083を推すぞ。
>>224 こんな掲示板で、最寄駅を聞くことになんの意義があるんでしょう?
しかも、最寄駅とハイビームの使用とどういう関係があるんでしょう。
『都市部では夜間ハイビームを使わないのがエライ』
ということなんでしょうか?
私は臨機応変にハイビームを使っています。
都内でも田舎でも。
>>231 0083?難しい。つか、解らん。
付け焼刃のガンダム知識では駄目だな・・・
俺の負けだ。
>>232 俺の想定している都市部ではハイビームを使う機会は殆ど無い。
エライのではなくて使うと対向車や歩行者に迷惑。
おまいの想定している都市部では鹿や熊が飛び出してくるのかもしれんが。
歩道なし、路側帯20cm以下、路肩はガードレール&ドブ川で逃げ場なし。
こういう場所で、夜間にジョギングや犬の散歩をしているアホが結構いる。
こんな場所では、対向車がなければずっとハイビーム。もちろんペースは落とす。
向こうに危険意識がないなら、こちらが備えるしかないもんな。
>>233 伝家の宝刀「迷惑」ですか?
私の走る都内では、
「対向車なし、前走車なし、歩行者や自転車は確認できず、飛び出しの可能性あり」
という状況はたくさんあります。
右側通行の無灯火自転車とか、酔っ払いの強引な横断とか、
ハイビームで早めに発見した方が安全です。
さらに、ハイビームは一時停止無視のクルマや自転車への警告にもなります。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 22:24 ID:z8sq1C/4
消す習慣は、教習所仕込みが多いんデナイノ?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:03 ID:5NoSzKoz
街灯があればロービームでもよく見えるだろ???
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:07 ID:YkLSpj8V
>>231 同志ハケーン。0083は俺も好きだ。
つうかさ、住んでいる地域、街頭の有無に関係なく、対向車や
前走車がいない場合はハイビームにするだろ普通。周囲の状況を
ハッキリと確認出来るからな。街灯の照らす範囲なんて、たかが
知れてるしな(鳥目・夜盲厨が沸いてきそうだな)。
まぁここで夜盲であの鳥目だの言ってるヤツに限って、いわゆる
消灯マンセー派なんだろうが、釣りのつもりならもっとヒネった事を
言ってくれ。「鳥目」「夜盲」発言からは、おまいらの安全意識の低さ
しか見えてこないぞ?
つうか、スレ違いの方向に話が進みつつあるぞ?路線を修正しる。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:12 ID:OdKJ/lnJ
住宅地は飛び出し防止の為、ハイビーム走行してますが?
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:13 ID:UAlysSDl
>前走車がいない場合はハイビームにするだろ普通
そんなことしているの、おまえだけ。夜の車を観察してみろよ、田舎ならしらんけどよ。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:17 ID:Vt3GJLON
>対向車や 前走車がいない場合はハイビームにするだろ普通
それが普通
>>242は教本よく読んで置けよ 基本はハイビーム
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:21 ID:UAlysSDl
50M以上先の飛び出しに対応できないなんて、どんな目してるんだ?
OR どんな運転しているんだ?
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:23 ID:K4X9pwrv
4駆ならライト消したほうがいいでしょ?
俺そうしてるが。セダン乗ってる時眩しかったもんで。
つか、おまいら、実際に運転していてハイビームで運転している奴なんて
あまりいないだろ?現実とのギャップを感じるだろ?
ハイビームを多用できるのは、市内通話が4桁で通じる土地とかだろ(w
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:32 ID:Q2jcldQf
まあハイビームを常用してるってのは
それだけで 田 舎 / 地 方 / 過 疎 地 / 漁 村農 村 在 住 と宣言してるようなもんだw
実際そーいうとこではハイビームでないと危険だろ?いや実際漏れも危険だと感じるよ。
なんせ事実として 明 か り が あ り ま せ ん か ら (プゲラララ
煽りではありませんので念のため( ´,_ゝ`)
>>247 安全運転意識の低い人が多数派ってだけのことだ。
夕方や雨天の点灯は遅い人が多数派だし、
後部座席のシートベルトもしない(うながさない)人が多数派だ。
まわりの状況に応じて
ハイビームとロービームを切り替えて走るんだよ。
これが「臨機応変」というものだ。
(ハイビームを「多用」ってのはトーンダウンしたのかな?)
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:33 ID:YkLSpj8V
>>242 まぁ、田舎といえば田舎だな(w
走行中にハイビームにしてる車を見掛ける状況も、
異常といえば異常と思うのだが?走行中の他車の
視界確保を妨害して何をしようってんのよ?(w
>>248 こんどはハイビームを「常用」か。
都合がいいなあ。
マトモな人は状況に応じて切り替えながら走るんだよ。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:35 ID:J02Lkgyl
山梨長野行ったときはすれ違うときでも誰もロービーム使ってなかったな
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:36 ID:Q2jcldQf
>>232 『都市部では夜間ハイビームを使わないのがエライ』
エライのではありません。
んな事された日にゃ 迷 惑 で 仕 方 な い ん で す ( ´,_ゝ`)
>>250激しく同意
自分さえ安全確保すれば他車はどーでもいいなんて輩は夜間走る資格ゼロ。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:37 ID:J02Lkgyl
山梨長野行ったときはすれ違うときでも誰もロービーム使ってなかったな
夜の中央関越東北4車線区間とかはハイビームないと走れないでしょう
>>253 あの〜、誰が迷惑がるんですか?
「対向車なし、前走車なし、歩行者や自転車は発見していない」
>走行中にハイビームにしてる車を見掛ける状況
その見ている君はどこにいて何をしてるわけ?
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:40 ID:J02Lkgyl
ハイビームの利用比率を高めた方が電球が長持ちするんでないの
ヘッドライトなんぞ大して高くないからブチブチ切れても気にならんが
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:40 ID:Q2jcldQf
>>254 高速とかなら分離帯に緑地帯と遮蔽板あんだろ?
ハイビームでないと話にならんから最初からそのように装備してるだけの事だ。
それがない所見てみろ?速度制限が低くなってるから。対面通行区間とかな。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:40 ID:UAlysSDl
>>247 >安全運転意識の低い人
ハイビームでないと安全運転できない人のほうが安全意識が低いだろ、スピード出し過ぎだったり、
鳥目治療していなかったり、、、街灯ない田舎は、話が別だけど。
>>254 まぶしがりの妄想もここまで来ると恐いね。
甲州街道を諏訪湖まで走ってみたらどう?
>>251 だからさー、ハイにしたくても都市部だとする機会がほとんどないのよ。
マトモな人は状況に応じて切り替えるが、都市部ではハイビームを使える状況がほとんどないってこと。
俺も田舎を走る時はハイビームで走ってるぞ。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:42 ID:Vt3GJLON
なんだここは、ハイビームの使い分けも出来ん奴がいる
住んでる場所なんか関係ないんだよオバカサン
>>259 ハイビームが使える状況で「迷惑」といいつつ点灯しないのは、
安全運転なのか?
誰が迷惑がるのか知らないけどさ。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:45 ID:J02Lkgyl
迷惑だろうが事故らないほうがメリットが大きいのう
よく歩行者が眩しがるとか言ってる人がいるがローならば全く眩しくない。
ハイビームで幻惑されようが歩いてる速度なら全然関係ない
対向自転車には配慮するが
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:46 ID:J02Lkgyl
電球消す癖と同様に
ハイビームを使わない悪癖が付いている人が多いようだ
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:47 ID:YkLSpj8V
>>256 たまに居るんだよ、状況にお構いなくハイビームのままに
しているアフォが。パッシングしようが、ロービームに切り替え
ないんだよ。そんな時は思わず減速してしまうな、俺は。
路上で、そんなDQNに出くわした事は無いのか?
>>256は。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:48 ID:UAlysSDl
だからよ、街灯ない山ん中なら点けるよ。でも普段の生活道路ではハイにしないと危険
な状況になるてことはないの。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:48 ID:J02Lkgyl
神経過敏な人が多いようだ
田舎者が得意気に「大都会」での運転マナーについて語っていますね。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:49 ID:J02Lkgyl
キセノンハイビームでなければ大した事無し
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:51 ID:J02Lkgyl
生活道路の交差点ではハイビームにするとミラーとか路面に反射して効果的に存在を示威できる
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:52 ID:YkLSpj8V
>>269 で、その「大都会」での運転マナーとは一体何?
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:52 ID:UAlysSDl
ハイビームくらって眩しくないのか?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:53 ID:J02Lkgyl
キセノン直撃は勘弁
>>266 そうか、やっぱりちゃんとハイビームを使っている人は君のまわりにも
いるわけだな。
残念ながら俺の場合、対向車がきてもローにしない、パッシングしても
気がつかない奴にはほとんど遭遇しないな。
>>273 だれがハイビームをくらうんだ?
「対向車なし、前走車なし、自転車と歩行者は確認していない」
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:55 ID:J02Lkgyl
特に最近のヘッドライトの反射版は指向性が強いから
的確にハイビームを選んで交差点を遠くから照らしておかないと危ないだろ
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:55 ID:Vt3GJLON
街灯あって一方通行で対向車いないのにハイにしない奴がいたら恐いな
酔っ払い親父が道路で寝ててきずいた時にはもう遅いになる予感
状況によってハイロー使い分けができない奴は逝ってよし
街中だからとかいってる奴は特にな(・∀・)
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:56 ID:J02Lkgyl
無灯火、豆電球走りをする勘違いよりは無条件ハイビームの方が安全だろう
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:56 ID:UAlysSDl
>>266 いるいる(W 不思議だよな
こっちがハイビームにしてもな、たぶん眩しさを感じない鳥目野郎だろ。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:57 ID:J02Lkgyl
豆電球に切り替える努力をハイビームを活用する知恵に回して頂きたい
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:59 ID:nZPkkPpH
>>278 同意なんだが、住宅街とかだと、突き当たり(T字路含む)が
民家の窓ってとこ多いだろ?
あれはしづらいね。街路灯で充分見えるときはしないな。俺は。
>>272 ∧_∧
( ・∀・)
( )
| | |
(__)_)
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
|モナーも知らずに2ちゃんかよ。
\________
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:00 ID:09YjOsT+
現代の車はデフォッガー、エアコン、ハザード、ハイビーム、
その他電装品を使っても発電量過剰になるように出来ているので
アイドリング中にバッテリーが切れる車を持っている人はすぐに工場へ。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:01 ID:/Ptr3Ghq
だ〜からよ、ロービームの照らす範囲で安全運転できないのは、スピード出し過ぎなんだろ、
もしくは自覚していないかもしれんが鳥目なんだよ〜。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:02 ID:09YjOsT+
車の電気を節約するより家の電気を節約した方がよいだろう
あとガソリンも
>>285 ハイビームが使える状況で使わないのは、めんどくさがりか、まぶしがり。
誰がまぶしがるのか知らないけど。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:04 ID:09YjOsT+
交差点は最徐行の上ハイビームを使って更に安全性を確保した方がいいだろう。
全方向止まれの標識が無い場所もあるしな
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:05 ID:2d1cEgL7
まー、誰も困らないし法にも触れないんなら何をやろうが勝手ってこった。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:06 ID:09YjOsT+
ロービームの人は街路灯の無い場所では50キロ以上出さぬように
ローだと30〜40メートル先までしか照らしてないような車もあるよな
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:07 ID:w8qTLVrV
>>287-288 みんなが、おまいらみたいに道路に熊とか鹿とか猿とか狸とかイノシシに
遭遇するような場所に住んでるんじゃねーんだよ。
信号待ち消灯大好きと、ハイビーム大嫌いには、
正の相関があるだろうな。
こまめにロービームを消すくせに、こまめにハイビームを消すのは面倒なんだろうか?
とっても不思議。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:08 ID:09YjOsT+
無灯火もハイビーム使えないのも脊髄反射運転の証拠で危ないので反省しる
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:09 ID:/Ptr3Ghq
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:09 ID:6u0cZtL6
>>275 誤解のない様に言っておくと、俺もちゃんとハイビームを
適宜活用しているからね?
ちなみに交差点で消灯する事は無い。ロービームを保った
まま。交差点の場合、他車へのアピールと歩行者照射を
最重視するからさ。
>>283 そりゃマナーと違うやん…釣られた模様(w
>>288 それはそれで運転者の義務に反する。他車の視界を(ry
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:10 ID:w8qTLVrV
前までは車検時でライトの光軸調整は上向きに調整いてたが
最近は変わって、下向きに調整してるしな
>>292 市街地だと車道で人と遭遇するんだけどね。
酔っ払いとか無灯火の自転車とか、ド田舎よりタチが悪いかも。
誰もまぶしがらないハイビームを点けないでがんばってね。
(まぶしくもないロービームを消しちゃう心理と根はいっしょかなぁ?)
対向車が居ないって何時ぐらい?町中でそんな状況めったにないけど。
夜中2時から4時くらいで対向車が無いからってハイビームにしても数百M走らないうちに
対向車or前走車が来てすぐロービームに切り替えてるけど。
>>296 >他車の視界を
だからさ、他車ってどこにいるのよ?
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:13 ID:09YjOsT+
ローとハイは走行中でも切り替えしやすいようにわざわざレバーになっているが
豆電球はツマミだ。
エンジン始動時停止時か日の出日の入りの時にだけ切り替えるのが前提の設計だろ
田舎で鹿に会う確率と市街地で人間に会う確率とでは後者の方が段違いに多い
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:13 ID:2d1cEgL7
ま、これだけ信号で消す奴がいても、誰もそのお陰で困った事がない。
事実上、法にも触れていない。(解釈はどうでも良い。)
誰も困ってないし、まー、これからも消すさw
あ、馬鹿が消してる車を見ていらついてる?馬鹿だからいーんじゃん?
周りが気をつけてるお陰で事故にならない?これからもがんばってね。
>>299 そう。それ、俺もそう思う。普通そうだよね。
>>298 で、あんたはどこに住んでいるのよ?
結局、この手の話のいきつくとこは
>>302みたなのになるのね。
今まで自分が長年正しいと思ってたことが、
こんなクソ掲示板で間違いだと気がつかされたことが我慢できない。
気持ちはわかるがねぇ・・・
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:18 ID:09YjOsT+
そろそろフロントの車幅灯かりはヘッドライトと統一したほうが良いだろう
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:19 ID:2d1cEgL7
>>303 まだ住んでいるところにこだわってる。
世田谷区北沢と北海道真狩村とでなにか違いがあるんだろうか?
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:20 ID:2d1cEgL7
>>304 あ、ちなみに、俺の知能が低いせいか、気づかされた覚えが無いんで
もっとがんばってよw
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:21 ID:w8qTLVrV
俺としては、車幅灯付けてフォグもつけている奴が一番邪魔
でもって、無垢な初心者に「消せ」とか説教しちゃったりするんだよなぁ。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:25 ID:/Ptr3Ghq
車幅灯点けて止まっていても、何が問題なんだ?
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:25 ID:09YjOsT+
ライトのツマミ回してる手間を考えたら
バッテリーだの電球だのしっかり整備をした方が。
大した金額でもない電球バッテリーが長もちとか言ってスイッチを酷使し、
ロービームのみを交差点の度に断続して酷使して
その癖停車時にはエンジン回しっぱなしでガソリンとエンジンを無駄に消耗させる
というような人が思い浮かぶな
そういう人はバルブだのバッテリーだのガソリンスタンドで随分ボられてるのかもね
>>312 信号待ちでロービームを消さないのは何が問題なわけ?
>>313 あいかわらず句読点の使い方がおかしいな。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:27 ID:2d1cEgL7
>>313 安心してくれ。ドライバッテリーも、バルブも、個人輸入で格安で買ってるよ。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:28 ID:/Ptr3Ghq
>>308 煽ってるわけじゃないんだが。がんばる必要があるのは君だし・・・
これから一生、夜の信号で止まるたびに「ちくしょう・・ちきしょう・・」って
呟くのはいやだろ?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:30 ID:09YjOsT+
更正スレとなりました
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:31 ID:2d1cEgL7
>>318 病気?それともほんとに俺って頭悪いのかな・・・
言ってる事がぜんぜん分からないよww
>>307 こだわるのには理由があるってことだよ。
わかっているくせに(w
>>300 ん?
>>288の想定は、周囲に車がおらず自車一台のみの場合か?
そんな場合はハイビームで交差点を通過しようが何の問題もないが。
最徐行とは行かないが、徐行通過は俺のデフォでもあるが。
>>302>>312>>314 法に触れるんだが…
>>179嫁。基本六法にも記載されていたぞ。
一応確認するけれど、交差点で信号待ちしている状況を、停車
だと思ってないよな?
>>321 消灯ヲタってキモ過ぎ。
馴れ合いキモ〜い。
ハイビーム使用の原則と居住地域にどんな因果関係があるんだろう?
>>323 田舎は対向車がほとんどこないし、街灯も少なくて暗い。
都会は街灯が多くて明るいし、対向車がすぐにくるのでハイビームを使える機会がほとんどない。
田舎と都会じゃ大きく違うぞ。
道交法でもデフォはハイビームで対向車がいる場合はローにしろってなってるだろ。
都会じゃ対向車がいないことはほとんどないからローのみになるのはしょうがないだろうよ。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 00:52 ID:8POPSLEk
>>322 179は俺のカキコだ。
あんたは夜間、路肩に寄せて人を待っている時も点灯しているか?
>>323 田舎者は臭いから嫌いです。
>>326 なぜか路肩に駐停車している場合を引き合いに出す消灯ヲタであった。
信号待ち停止とどういう関係があるのか甚だ謎だが、
やはり消灯の正統性を主張し続けないと、アイデンティティーの崩壊なんだろう。
信号待ち消灯ヲタはハイビームが嫌い(←あまりにも予想通り)
>>325 ステレオタイプってやつかな。
臨機応変に消灯と騒ぐやつが多い割には、
臨機応変にハイビームを使えないらしい。
>都会は対向車がなくならない
>田舎は対向車がほとんど来ない
↑自分に都合のいい状況しか想定しないから困るよ。
脳内クンだね。
ハロゲンでもレベライザーを標準装備にすればいいんだよ。
最近の欧州車なら、エントリーモデルでも標準装備だぞ。
ちょいと光軸を下げれば、消灯しなくても眩惑なんかしない。
国産エントリークラスは厚化粧で誤魔化してるだけ。実用装備が弱い。
ロービーム自体、光の切れが甘いのが多いし。バカライトばっかり。
>>329 田舎の奴は明るいのが好きみたいだな。
明るさに飢えているのか?(w
オレは基本的に、こういう内容についての臨機応変って言葉には自己満足を
感じてしまって、嫌いだったんだが・・・
さすがにこんなザマを見せられると、人それぞれだと思える事こそが臨機応変
なんだと思うようになったよ。
>>331 というわけで、暗いのが好きな自称都会人は、
「田舎」と「都会」にわけるのが好きなのでした。
やっぱ、埼玉は田舎かな? 群馬からかな?
足立は都会で、八王子は田舎?
ところで、何年東京で暮らしたら「都会人」になれるのか教えてよ。
やっぱ、23区内で生まれなきゃダメ?
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 01:35 ID:09YjOsT+
一般的な都会人の間では自家用車での移動は珍しい訳だが・・・
>>322の
>停車だと思ってないよな?
は、駐車だとは思っていないよな、に訂正しておこう。
>>326 俺も
>>179の内容は前スレで散々引き合いに出したよ。
>あんたは夜間、路肩に寄せて人を待っている時も点灯しているか?
点灯させたままの場合が遥かに多い。長くなるなら消すが。
で、これが交差点での信号待ち一時停止と、どの様な関係が?
>>300 HID球を付けてないとレベライザーが付いてこないのも変な話だよな。
ま、HID球がハロゲン球以上の光量を有している関係も有るんだろうけど。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 08:53 ID:ZAyu9uyl
>ライトのツマミ回してる手間
手間?手間?手間? 君は運転すること事態、手間だらけで苦痛だろ、
マニアル車なんて手間が増えて手におえないんじゃないか?
素直に電車乗れよ。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 09:10 ID:owziRQi7
>>335 夜間、長い時間の停車なら消灯(スモールを含む)でいいのか?
それは「おいらルール」だよ。
やっていることは信号待ちでスモールにしているのと変わらんわな。
>>333 それでも自分の住処を明かさないおまいは、やっぱり田舎者なんだな(w
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 10:19 ID:pO7RIgq8
フォグ、スポット、ハイビーム
全部点けてやる〜
マブシイなら言ってコイ
素直に消すから
言ってこなきゃ消さんぞ
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 10:26 ID:TpE5bNPr
田舎もんは飲酒運転するからスモールランプじゃ見えないんじゃねえの?
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/26 11:00 ID:q04dOJrx
裏路地でも最近のディチャージなら、以前のハロゲンのショボハイビームよりも
むしろ明るい。よってハイビームの機会は減った気がする。光軸は上げてるけど・・・・
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 11:07 ID:Y6XaB8Md
飲酒運転なんか都会のほうが酷いだろ。特に大阪
スモールランプ走行で運転する奴はDQN
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 11:29 ID:V3q5FzM2
光軸は上げてるけど・・・・>hiにする必要ねーだろ
”スモールランプ”など存在しない
正式名称は”駐車灯”
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 13:54 ID:gDPpZ38z
俺的都会の定義
・駅前だけ極端に立派じゃない。
・近くに私鉄の駅もある
・路地以外には必ず歩道が完備
・都市高速がある
・100m以上の高層ビルがある
・都心まで20分以内に移動可
>>344-345 駐車灯のポジションを備えた国産車ってある?
ベンツとかにはあるけどさぁ。
>>347 最近のにはないよ。駐車灯の設置義務が廃止されたから。
>>335 なんで人待ちの時間が長くなるときは消灯するの?
おかしくない?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 16:58 ID:bkw9OYSK
普通消すんだよ
聞くな ボケ
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 17:05 ID:4vEdQ13G
信号待ちのときはどうでもいいが、
路肩などに停車したときは、ライトくらい消してほしい。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 18:22 ID:R2nGzzTT
>>350 >>351 「信号待ちでライトを消すな派」は路肩に車を止める時も
ライトオンを保持しろっていう意見になるはずなんだけどな。
>>355 意味わからないみたいだね(w
だから(゚Д゚)ハァ? なんだよなぁ(w
運転行為・業務・駐車措置・一時停止と停車。そして点灯義務条件
調べれば分かること。
イチイチ書き出すの?大変ね。
第五十二条 車両等は、夜間、道路にあるときは、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
>>357 おまいが車両を停車、もしくは停止させようしているのは道路じゃないのか?
停車=エンジン停止だと言う図式(法律でなく)という前提はないわけか・・・。
法律はね、常識の無い人には辛いものだからね。。。カワイソウニ
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 19:33 ID:R2nGzzTT
なんか非常識な人間相手に説明するのもなぁ。
普通はね。おバカさんのほうが勉強してくるものだよ。残念だけど。
>>361 逃げたね。
まあ、2ちゃんでよくある馬鹿の捨て台詞だよなぁ。
かわいそうに(w
つまり交差点でエンジンカットすれば消灯しても良いと?
待て待てw
ちょっとわかりにくいぞ。つまり、
信号待ち消灯派→消灯反対派の主張からすると(人待ちなどで)路肩停車してる際に
消灯しているのはおかしい。
エンジン停止(駐車)ではないのだから。
信号待ち消灯反対派→路肩停車は走行中ではないのだから、消灯が普通。
エンジン運転中か停止中かは関係ない。
ってこと?
逃げませんよ暇ですから。
>>363 交差点は駐停車禁止です。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 21:13 ID:6u0cZtL6
>>337 路肩に寄せている駐停車している時、車幅灯は点灯のままだけど何?
俺は、すぐに人が来る場合、すぐ発進出来る様に前照灯を点灯したままに
しておくんだが。長く待つようなら、ヘッドライトを消してユニットの過熱を
防止する。で、これの何処が「おいらルール」なのよ?
夜間の駐停車時の灯火に関しては、通行中の点灯義務と別の規定が有るんだな。
道交法に付随する政令にもちゃんと目を通してみれば?政令第18条だ。
ぶっちゃけ、駐停車時に前照灯のみを消灯する事には、何の問題もないのよ。
>>349>>352も、了解か?
駐停車時と、交差点での停止時(これは道路通行中の話)を同じ条文(
>>179)だけで
語ろうとするから、話が変な方向に行くんだよ。
>>364 それでOKですよ。エンジンを停止してなかったら駐車じゃないだろ?と、変に
勘違いしている人も居るみたいだけどね。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 21:15 ID:YFkutDxq
消す必要ねーよ。
俺なんか逆に前の車がシャコタンだったらハイビームにするもんね。
眩しそうで笑えるよ
>>366 調べさせれば良いのにさ・・・マジメだな。
>>368 なんか埒あかねーな、って思ったからさ。すまん、余計なお世話だったか…。
確かに自分で調べなきゃ、身に付かないもんな。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 22:49 ID:tjRPFANv
信号待ちで車両が止まっている状態は「停車」でOKか?
ならスモールでいいんんじゃないの?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 23:10 ID:rsHdGfDP
>>353 おっ、ここに停車と停止は違うって書いてあるな。
で、どこが違うの?
あと、信号待ちで停まっているのは停車?停止?それ以外?
>>367 藻前、人間としてクズ。氏ねや。マジで
ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。
あなたは、規制リストに追加されました。
【解除する方法】
名前欄に、『fusianasan』と入力して書き込んでください。
これ以外に解除の方法はありません。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 23:18 ID:Vtu6pvLM
(一時)停止→停車→駐車だろ。時間的に。
ドライバーが離れると「駐車」じゃなかったっけ?
信号待ちは停止と停車の間くらいじゃねえの?
それで?
>>375 じゃあ、信号待ちは?
停止?停車?(駐車?)
信号待ちは一時停止で停車の部類にはなる。
が、同時に停まることが目的でないんだコレガ。
こう言う状態を便宜上「停止」という。
運転の継続上やむを得ず停止せざるを得ない客面であるから
運転中と同義とみなす。従って灯火を消灯する根拠にはなり得ない。
>>376 信号待ちは「停止」が正解。信号が青に変われば、すぐに車を走らせるでしょ?
駐停車は「継続的な車の停止」っちゅー事になっております。駐停車は、方法や
言葉の使い分け方まで決められているしね。
イエイエ。俺の方がわかりにくいから・・・
>>379 ドモ
言い方が誤解を招くんでないの?
信号待ち停車で物理的に止まるのは当為であって、信号待ちは「走行中」だ。
一時停止も同じ。
人待ち等で路肩に止まっている場合は、明かに移動する意志がないのだから
「走行中」ではない。従って点灯義務はない。
移動するする意志が無いことを、周囲に知らせる意味でも消灯が望ましい。
するするってw
>>381 調べるとわかるが「停車中」の灯火類の扱いも結構
意外なこと書いてあるよ。
駐車灯?みたいな・・・。
誰もしてないYO!的な話もある。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 23:56 ID:q4FhJ23e
赤信号停車中に後ろのやつがライト照らしていたら鬱陶しいだろう。なのでoff。
ちなみに交差点の信号待ちで先頭ならばon。曲がってくるやつに自車の存在を知らしめるため。
失礼ついでに、駐停車について引用。
(停車又は駐車の方法)
第47条
車両は、人の乗降又は貨物の積卸しのため停車するときは、
できる限り道路の左側端に沿い、かつ、他の交通の妨害と
ならないようにしなければならない。(これは5分以内)
2
車両は、駐車するときは、道路の左側端に沿い、かつ、他の
交通の妨害とならないようにしなければならない。
(こっちは5分以上)
3
車両は、車道の左側端に接して路側帯(当該路側帯における
停車及び駐車を禁止することを表示する道路標示によつて
区画されたもの及び政令で定めるものを除く。)が設けられている
場所において、停車し、又は駐車するときは、前2項の規定に
かかわらず、政令で定めるところにより、当該路側帯に入り、
かつ、他の交通の妨害とならないようにしなければならない。
ぶっちゃけ、これ以外で車を止める場合は「停止」か「一時停止」って
事になりますな、ここまで定義されてた日には。
>>383 その辺りは保安基準に載ってたよ。
>>383 夜間、必要であれば非常停止点滅灯を使用するとか?
>>383 つーかさ、法解釈にまで踏み込む必要があるのは、よっぽど特殊な状況下で事故が起きた場合。
事故に関わった場合(加害者であれ被害者であれ)に、
ロービームを消していたことで何らかの責任を問われる可能性はありうるが、
点けていたことで責任を問われることは絶対にない。
その上で、「自分自身の損得で言ってるわけではない。ロービームを点けていることが
事故の要因になることはある」という話をするならそれはいい。
法解釈で「こうだから」という話をしても意味はないよ。
>>387 スレ違いなんでサラリとお話したまでです(`・ω・´)
個人的にスレ内容自体結論が出てるので、誤った意見や見識が
でると現れてるだけです。
法とは公序良俗の上に成り立ってますからね。
守らなければならないのではなく。守ることで円滑にしていく手段です。
>>386 高速道路の路肩に止めてる時なら分かるんだけど、駐停車中に
三角表示板(警告表示板)を出せってのもあったね…。
>>387 「免許制度」の意味を考えると、法律云々の部分に踏み込む必要は
有るでしょ。免許証を貰ったからには、免許の拠所となる部分に
関しては守らなければならない。これが免許所持者としての、本来の
姿だとは思うんですけれどね。まあ、取得人口の多さ故、あやふやな
ままにされてる部分も多いとは思うんだけど。
>>388 俺と似たようなスタンスを取っているんですね(w
ま、自分勝手な香具師が存在し続けるのが明白なように、交通事故も
刑事事件も後を絶たないって事ですな・・・。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 12:19 ID:IZVrK1lJ
>>381 >人待ち等で路肩に止まっている場合は、明かに移動する意志がないのだから
>「走行中」ではない。従って点灯義務はない。
>移動するする意志が無いことを、周囲に知らせる意味でも消灯が望ましい。
赤信号待ちの車は(意思ではなく規則に従って)移動することは出来ないのだから
走行中ではない。従って点灯義務はない。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 12:26 ID:meteQNmY
>>384 信号待ちで消す人の多くは、先頭ではOFF 二台目以降はONらしいよ。
まずい餌だと釣れるもんも釣れないよ。
>>390 干からびてるぞ。
せめてザリガニ釣りのよっちゃんイカくらいにしてくれ。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 12:44 ID:elm0+da0
わしは先頭でも前にいても
消すジョ
>>394 時々休憩しつつ書き込んでますよw
コーヒー飲んだりタバコすったりネ。
>>397 ってことはあなたも知り合いってことですw
みんなライトすきだなぁ〜。
いい天気何だから車でも洗えよw
>>398 間違いを指摘されると話を逸らしたり、ヒスを起こして他人に責任転嫁したり
自意識過剰で無駄プライドが高く、過剰に他人に攻撃的だったりと、
どれもACの典型的な症状ですねw
>>399 ヲイヲイこのスレで主張らしい発言が一つも無いことにお気づきか?
他所の発言といっしょにするのは良くありませんぞ。
>>398 あっちでは時々、茶々入れたりするだけだよ(w
ID見れば分かるが、俺は晴天時のの点灯については
懐疑的だし。皆が昼間に点灯するようになったら、
結局効果がなさそうだし。こんなスタンスだと、特殊な
香具師と思われそうだな(w
洗車しても、次の日には汚れるから気が引けるなぁ。
が、明日にでも水洗いしよう。一ヶ月は洗ってないし。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 11:29 ID:FxM+Q6zL
あと少しで信号変わるのにわざわざ消す対抗車が多いけど、
あれってクセなのかなー。
漏れとしてはこの前バッテリーあげてしまたので少しナイーブになってしまい
こまめに消してまつ。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 16:27 ID:OELIHKnG
夜間、赤信号待ちの前照灯に関して
おれは消す OK
おれは消さない OK
おまいら点けておけ NG
おまいら消しておけ NG
ていうか、昼からずっと点灯しとけよ。
安全度もアップするし、夜のつけわすれもなくなるし、
ぜひオススメしたい。
昼間の前照灯に関して
おれは点ける OK
おれは点けない OK
おまいら点けておけ NG
おまいら消しておけ NG
昼間の前照灯に関して
おれは点ける OK
おれは点けない OK
おまいら点けておけ NG
おまいら消しておけ NG
おれ勝手にやるおまいらも勝手にやれが公道で通用すると思ってる時点でNG
通用してんだからしょうがねぇや。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 17:11 ID:OELIHKnG
>>407 だから、公の規則に準じていればOKなんじゃないの?
昼間の点灯を禁止する規定があるの蟹?
夜間、信号待ち…(ry
>>408 >>409 そうかな?
珍走が実際に取締りを逃れて珍走繰り返してるからって、
「珍走してもいい」が通用なんてしてない。
公の規則に準じて法定速度で「おれの勝手」で流を乱すのと、
公の規則に反して流に合わせて走るのと、どっちがOK?
>>410 前半の例え、おかしくねぇか?
珍走の仕方にもいろいろあるが。
具体的にどんな珍走の仕方のことをいってるの?
後半、どっちがOKって、法的にか?
公の規則に沿うってのが基本だから「法定速度を守る」のが普通だろ(w
>>407と
>>410、あんたの主張は何なの?
あと、
昼間にライト点灯は公の規則に違反しているのか?
夜間信号待ちのスモールは公の規則に違反しているのか?
多分、おまいさんの個人的な希望で話をしているんでしょ?
そーいうのは「…しろ」じゃなくて「…してください」と言ったら?
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 18:07 ID:xzJTLLzH
フロントグリルにも小さいランプいっぱい点けるといいよ、いっその事デコトラの様に
するといいんじゃない?(車側面にもランプ点ける)
>>411 「珍走」「取締りを逃れて」ってわざわざいってるのに、
「具体的にどんな珍走?」って君は聞くわけだw
これは
>>408へのレスだったのだが、つまり「法律に違反した走り方」だよ。
実際に「(取締りを逃れて)やっている」からって、
それが「通用してる」わけじゃないってこと。
で君は、公の規則に沿うってのが基本だから「法定速度を守って」
運転してるわけだね?偉い、いやマジで。
それなら、簡単だ。
「…しろ」「…してください」も関係なく、ただ法律に準じてさえいればいい
のだから、ここで話に加わる必要もない。
主張?
夜間信号待ち消灯は、危険で迷惑、しかも明かな法律違反。
昼間点灯は反対しないが、「勝手」は危険で迷惑。全車点灯が条件。
要するに、個人的な勝手な希望で点けたり消したりすんなってことだよw
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 18:15 ID:xzJTLLzH
スモールで信号待ちしても違反にならねーだろ、止まっているんだし違反になる理由は
ないだようよ。
>昼間点灯は反対しないが、「勝手」は危険で迷惑。全車点灯が条件。
つか、↑点灯に反対してるじゃん(w
おまい、オツム悪いよ(w
すぐ向きになっちゃう人はほっときましょう。
そもそも言ってること幼稚だし。
漏れ的には昼間点灯は別段危険だとは思いませんが、昼間全車点灯が義務付けられていない以上
点灯を強要するものではなく、飛脚のトラックや一部路線バス等は会社の方針(服務規定)で点灯とする所もある
で、現状では昼間は点灯してもしなくても良いが夜間は、常時点灯で適時向きを変えたり(ロウビーム)
減光(車幅灯でも可?)するというのが基本、であると認識していますが。
>>416 そうかw
言い方がちょっと雑だったかな?
夜間信号待ち消灯は危険で迷惑で、しかも明かな法律違反。だから反対。
昼間点灯には賛成。しかし条件付き。全車点灯(法律で義務化する)がそれ。
個人の「勝手」にまかせて、点灯車非点灯車が混在しているのは危険で迷惑。
>>418 ここのスレ的には、最後の行の「…というのが基本」という語句に
突込みが入りそうな悪寒がします。
ここには「自分の希望=公のルールである」っていう人がたくさん
住んでいますからね。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 20:02 ID:YEJSWgFm
このスレのレスすら読まない阿呆がいるのですね。感心しました。
>>419 そうか。法律違反か。
なら、夜間信号待ち消灯で反則切符をもらった人間はいるのか?
あと、個人的な意見だが、昼間に点灯、非点灯車が混在していて
危険だと思ったことはないな。迷惑だと感じたことも無い。
>>419 全車点灯なんて到底無理。
夕方のまばらの点灯が現実だな。
雨の高速道路もいまだに1/3くらいは無灯火だ。
いまだに無灯火のオートバイだっている。
ロービームの点灯の判断は利己的でいい。
無灯火車両の事故が増えるかもしれないなんて考えていたら、
よほど暗くなるまで点灯なんかできやしない。
>>422 切符切られなきゃOKって考えも如何なものかと。ちゃんとした
理由があるから、わざわざ法規制してるんでしょ?
昼間のライト点灯については、あちらのスレでどうぞ。
ちゃんと分けて考えようや。
現実には、なんにも考えずに「止まったら消す」という人が大半なんだけどね。
>>425 法律を捏造する者を嗜める発言が、思考停止とはお笑いですね。
いや、実に面白いですよ。
捏造は言いすぎか。曲解が適当ですね。
>>422が不快に感じるかもしれない。大変失礼した。
>>422 そうかw
どういうつもりか知らないが、信号待ち消灯は法律違反ではない
と言いたいわけだね。
直接違反として切符切られた例は知らんが、交差点で事故になった時に、
停車無灯火車が違反扱いになったのは知り合い(白バイ勤務)に聞いたことがある。
あと、君の個人的な「希望」や「俺ルール」はどうでもいいよw
>>424 切符切られなけりゃOKってことを言いたいわけじゃない。
「反則にならないから切れないんじゃないか?」だ。
おまいの考えは「反則だけれど、あえて取り締まりはしていない」なんだよな?
そろそろ欧米の例が出て、殺し文句の「ここは日本だ」が出るかな?
返し技の、「日本の法律は遅れてる」が炸裂するに78ペソ
後部座席のシートベルト云々がくるんじゃないか?
>>429 停車無灯火は、すべての灯火を点けていなかったのか、いわゆるスモールだったのか、
どっちよ。
あと、違反扱いにしたのはどこの都道府県の警察?
>>434 今さら消さずにはいられないよね。
何年消灯し続けているのか知らないけど。
>>430 誤解していたようです、これまた失礼をば。
>「反則だけれど、あえて取り締まりはしていない」
それでOKですが、個人的には「取り締まりようが無い」のが実情じゃないか?
と思います(交差点の立地的な条件などを加味すると、ですが)。
何の変哲も無い交差点での消灯は、取り締まっても良いと考えます。が、絶対数が
馬鹿にならないでしょうね。これも躊躇する要因の一つかと。
故に、安全運転講習会や免許の更新などの際に、広報活動を行う以外の手が
無いのでは?これはもっと大々的に行うべきなのでしょうが。
>>429 事故を起こしたとなると、スモールのみの点灯でも無灯火とされ、過失相殺でも
不利な扱いとなるそうですよ。これは前スレを参照して下さい。
>>424>>427 現実取り締まってないんだからさ。
君が信号待ちでライト消すのが著しく危険だって感じてるなら
納得だけど、そんなに危険か実際?俺は現状で危険だとは感じないけどね。
それが事故に繋がる違反なら警察も取り締まるだろうし、
警察がサボって動かないなら取り締まり強化しろと声があがるだろ。
どこにそんな声があるんだ?結局君は法律違反て事実に条件反射
してるだけでしょ。つまりね
>切符切られなきゃOKって考えも如何なものかと。
誰もそんなこと言ってないんだよ。曲解してるのは自分だと気付け。
>>435 答えは?
白バイ勤務の知り合いがいるってのも怪しいな。
状況も詳細不明だし。
信号待ちでスモールで静止している車を認識できないような奴には
運転して欲しくないな。危なくてかなわん。つか、運転が下手糞なんだな。
>>437 後部座席のシートベルトをしないと危険だが警察は取り締まらないし取り締まり強化の声もあがらない。
と435あたりに言われるぞ。
だって消したいんだモン。
とにかく消したい。
消灯は正義だ!
ぷ
つーか交差点で停車中の車が事故る状況ってのは?
あんまないだろ。あったとしても消灯点灯が要因になるか?
消灯と言っても一般的にはヘッドライト消灯で
スモールまで全て消す奴あんまいなし。
>>436 >事故を起こしたとなると、スモールのみの点灯でも無灯火とされ、過失相殺でも
>不利な扱いとなるそうですよ。これは前スレを参照して下さい。
赤信号待ちでスモールで停止線手前で静止していて、他車に前方から衝突されても
不利な扱いになるってことでしょうか?
ならば、夜間スモールにして路肩に停車している場合でも、前方から来た車に
衝突された時も不利な扱いになるんでしょうか?
>>442 交差点で右折待車両が事故る状況ってのは年中あるんだが、
消し忘れ発進は原因になるかもしれないね。
消灯大好きクンは、「点けたままのほうが危険」と反論しそうだけど。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:08 ID:bFXCKluj
スモール点灯信号待ちで、どこが危険なのよ?
あと無灯火じゃないだろうよ。
>>445 右折待機でヘッドライト消す奴いるの?
いるなら危険だなと思うよ俺も。でも信号待ちでって話だろ今は。
>>447 危険じゃないんだから、消したって問題ない。
ここは日本だから違反じゃないし。
そもそも、消した方が安全だし。
信じるものは救われる。
>>437 とりあえず、切符云々に関しては
>>436にて、こちらの誤解だったと
書いてますよ。では本題に。
進行方向を照らす照明を消すという行為は、本質的な危険要因の
一つとは考えませんか?街頭に照らされる中、スモール程度の照明で
見えないという人間が可笑しいと仰いますが、それはどうか?
小さな活字を読み解く時、蝋燭の明かりと蛍光灯の明かり、どちらを
用いればより良く見えるか?つまり、こういう事ですよ。
危険要因を最大限排除する為に、ご丁寧にも法律に明記してあるって
だけの話です。
>>444 過失相殺が発生する時の話ですが?誰が無責事故について書き込みを
したのでしょうか?
>>448 いっぱいる。
あえて消すやつだっている。
「消さないと迷惑がかかるし、消した方が安全」と信じている。
点けるつもりで点け忘れて発進するやつなんて、うじゃうじゃいる。
つーか、無駄な消灯をすれば何度かに一度は必ず忘れる。
「習慣だから絶対に忘れない」とか言ってる免許皆伝もいるらしいけど。
>>450 経験上交差点で信号待ち時でのヘッドライト消灯が
危険と感じたことはありません。
>>452 そして点灯は迷惑で時に危険だと感じています。
だから消します。
信じるものは救われる。
>>451 そういう論点で危険だって言うなら納得なんだけどね。
付け忘れは絶対あると思うし。
ちなみに俺は普段消さないし、消灯派の擁護でもない
ただ現時的に話してるだけ。
>>434 交差点だっていってるのに・・今なんの話をしてると思ってるの?
情報の信憑性を疑うのは勝手だし、ウソだと断定してもらっていいよ。
勘違いしてるようだが、法的根拠で信号待ち消灯を正当化したいなら
君がその根拠を出さにゃw
>>437 >誰もそんなこと言ってないんだよ。
>>409から読み直してみて。
法律に違反してないから信号待ち消灯に文句を言うな、っていうから
んなこたーない!って言ってるだけだから。
信号待ち消灯に反対してるのは別に法律違反だからってわけでもない。
危険で迷惑なだけだからやめてくれってこと。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:18 ID:bFXCKluj
スモール点灯信号待ちで、どこが危険なのよ?
>>452 知らずに熊の隣で寝てても危険は感じないよ。知らないからね。無知も怖い。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:21 ID:bFXCKluj
>>456 消さないと、どこが迷惑で、どこが危険なんだろうね。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:24 ID:bFXCKluj
>>459 点灯していても、危険、迷惑な場合はあまりないだろうよ。
スモール点灯信号待ちでどこが危険なのか?
俺も疑問に思う。付け忘れるからか?行為自体に危険性は
感じないんだけど。付け忘れとか行為に付随する
危険があるってんなら分かるんだけどさ。
そういう意味で危険だって話通ってんの?このスレでは。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:25 ID:xlziD+1m
別にどっちでもいいじゃない!?
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:26 ID:bFXCKluj
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:26 ID:HChNUncu
消すと、付け忘れる事があるね。
>>452 「経験上」、ではいけない。これが運転者の総意として語られない限り、
潜在的な危険要因の一つであり続ける事に変わりはないでしょう。
視認性・被視認性ともに悪化してしまうのですから。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:26 ID:1yCEaSUV
意味なし!
>>450 詳しそうなのでお聞きしますが、赤信号待ちで静止している状態は停車ですか?
>>452 経験的な観点からは同感です。
>>455 聞いていることに答えてもらえていないですが。
スモールでなくて無灯火だったのか?です。
法的根拠ですか?
それは、赤信号待ちが停車であるかどうかによると考えていますけど。
>>460 でも、消したくなっちゃうんだよね。不思議不思議。
そして点け忘れても気にしないと。
愛煙家vs嫌煙家
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:30 ID:bFXCKluj
知らないんだよ、教えてくれよ!
話、押し流そうとせず教えてくれよ。
よーし、一賛成派として聞く。
何で点灯派達は、消灯ごときで必死になっているのですか?
逃げずに答えてください。
>>470 普通は自分で考えて間違ってるかどうか聞くものだYO。
他のスレじゃ「教えて君」だよなぁ。
>>471 「必死」と思わないと消していられないよなあ。
もう、意地でも消してやる!
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:35 ID:bFXCKluj
だからよ、ID:Mt7h8G+Bに
スモール消灯のなにが危険か聞いているんだよ!!
>>465 俺は都内で年間1万5000キロぐらい走る経験上、
危険だとは感じないって話だから。悪いけど頼れるのは
自分の経験だね。交通の状況なんて常に流動的なんだからね。
総意によって大まかな方向性決めるのはいいけど、
ヘッドライトオンオフとか細部を総意だなんだって決めても
だろう運転を大量発生させるだけじゃないか?
>>475 そりゃあんた、消したいクンは危険だなんて感じているわけないジャン。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:43 ID:1yCEaSUV
>475
貴方の危険を感じる器官(感覚)
麻痺しているんじゃ?
だから危険だとは感じないのでは
>>467 >聞いていることに答えてもらえていないですが。
>スモールでなくて無灯火だったのか?です。
わからない。
しかし、信号待ち消灯でスモールまで消していることは稀だし、
さらに私が聞いた左折車が接触したケースと自転車が接触したケースと
で二件ともたまたま「スモールも消していた」ということは、
確率的に極めて考えにくいということと、
スモールが点いていれば消灯とみなさないなら、
警察はスモールでの走行は法に反しないと判断しているという
不自然な結論になるので、件のケースはスモール点灯云々は無関係です。
>法的根拠ですか?
>それは、赤信号待ちが停車であるかどうかによると考えていますけど。
信号待ちは走行中です。
警察に聞いてみたら?
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:44 ID:bFXCKluj
>>476 だ・か・ら・よ どこが危険か答えろろよ、ちゃちしか言えないのか、
なぜ答えない????????????????????????????????
信号待ちはスモールにしてもいいと取締り中の警官が言っていました。
走行中のことは聞かなかったな。
>>480 パトカーも消すんですよ。
おまわりの真似をするとバカになるぞ。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:47 ID:0ARQf7Kj
この手合いは何言っても危険じゃないと言うよなぁ〜。
先が見えてツマランね。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:47 ID:bFXCKluj
>>478 スモール点灯での信号待ちです、失礼しました。
>>479 散々既出なんだけどね。
消灯こそ正義と信じて続けて来た人に、何をいっても無駄ダロ?
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:48 ID:1yCEaSUV
>>480
聞かんでも分かりそうなもんだがなぁ
そりゃ違反だろ
スモールにしても必ずしも危険ではないでそ。
真っ暗で周りが見えないこともない。
横断待ちの歩行者も十分視認できるだろ?
キケンとか言ってる奴は周りを確認してなさすぎではないか?
>>467 交差点で止まっている状態は「停止」となります。
横断歩道前の白線の事を、停止線と言いますよね。
「停車」の場合、他車の通行を妨げないように
道路の左端に止めるのが「ルール」です。
>>471 交通安全って事に興味がある、その影響ですよ。
身近な人物が交通事故に遭えば、こうもなります。
>>475 経験は知識を以て補完されます。逆もまた然り。
ただ、経験外、予想外の事が起こるからこそ事故が
発生してしまうとは考えられませんか?
>ヘッドライトオンオフとか細部を総意だなんだって決めても
>だろう運転を大量発生させるだけじゃないか?
視認性・被視認性に直接関係が有るとは思えません。同じ様に
見えている状態なら、あとは運転者の心掛け次第でしょう。
>スモール点灯信号待ちでどこが危険なのか?
スモールだろうとライト点灯だろうと危険なことはほとんどないのが現実。
まれに坂道などで消した方が安全なこともあれば、暗くてスモールだと見落とす可能性のある交差点もある。
しかし見落としたところで対向車線にはみ出なければ何も問題ない。
どっちもどっちだが、消すと付け忘れがあるので消灯はオススメできない。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:10 ID:bFXCKluj
見落とす??そんな事あるか?車だぞ?????????????
ならば無灯の自転車・歩行者なんて見落とししまくりて事、やっぱり夜盲が騒いでるスレ?
悪い事は言わん眼科で直すべきだよ、刑務所逝きになるぞ。
>>487 >真っ暗で周りが見えないこともない。
>横断待ちの歩行者も十分視認できるだろ?
点灯したままなら、十分過ぎるほど周りが見えるし、
歩行者も確実に視認出来ますよ。
>>475 俺は関西で、習慣として信号待ちではスモール。
時代の流れとして消さない割合が増えているのは実感しているけど。
ただ、自分が青信号側で車を動かしている時に赤信号待ちの車が
スモールで待っているのを認識しにくくて危険だとかいうふうに
感じたことはないからなぁ。
>>467 停止かぁ。赤信号待ちは継続して停止することを強制されている状態だから、
スモールでもいいと思ってたんだけどなぁ。
>>491 487は赤信号待ちのドライバーの立場で言っているんじゃないの?
信号待ち消灯は危険 なんてレスはすぐに論破されるぞ。
反対派は他の意見も用意しないとな
>>491 どの場合でも点灯してた方が歩行者を見やすいとは限らない。
周りに車が全くいない状態での歩行者の非視認性と比べて、
点灯してた方が見やすくなることもある。(車のライトに照らしてもらえる)
スモールにした方が見やすくなることはない。(スモールだと良くも悪くもならない)
点灯してると見づらくなることもある。
(車の直前を渡る場合など。車のナンバープレートは点灯時、消灯時、どちらが見やすいかと同じ)
スモールだと見づらくなることはない。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:29 ID:0ARQf7Kj
論破もヘチマモねーと思うけどさぁ。
答えは出てるんだし。
安全だって主張で意識的に消してるんなら勝手にしろだが。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:32 ID:KHFhCDLm
まぶしいから消せ。
それより全長10mも無い様なプチトンネルとか高架下を通過する時に
一々ライトつける香具師はどうですか?無意味だろ。
>>497 一部の変わり者ってことでほっておくのいいよ。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:34 ID:RO0+JE+b
>>490は
「被」視認性という言葉も知らない馬鹿
基本的に思考の主語が「俺」
「自分は大丈夫か」どうかでモノを語るタイプ
「俺が見えてるから」という理由でトンネル内でも点灯しないタイプ
世の中には矯正視力ギリギリで公道を走る奴もいれば
年寄りの歩行者や軽車両もいるのにねえ
想像力の著しい欠如ってやつかしらん?
>やっぱり夜盲が騒いでるスレ?
自分の事しか考えない視野狭窄な精神的夜盲が喚いてるスレなんじゃないの?
君みたいな
>499が正しい。ピース
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:38 ID:RO0+JE+b
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:43 ID:KHFhCDLm
メクラは運転するな
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:49 ID:RO0+JE+b
>>499に対する説得力のある反論も無いので
今日も当然点灯派の勝ってことで
おやすみ
>>492 停止を強制というより、信号機による交通整理ですからねぇ。
あと、こちらが赤信号で停止している場合だったら、目の前の
横断歩道を歩行者が通過して行く場合、かなり多いですよね。
で、歩行者信号点滅時に駆け込んでくる人や、赤に変わっても
悠々と歩いて渡る人とか。そういった横着者であっても、歩行者は
運転者にとって、優先して保護すべく存在ですので…。
それに視認情報を先取りする事は、安全面から有効なのでは?
>>494 すみません、「点灯して見辛い場合」の状況が掴みかねます。
車の直前を渡るというのは、歩行者ですか?自車ですか?
どちらのパターンが多いと考えますか?俺は前述側です。
>>497 昼間の話?それは確かに意味ない罠。
>>499 ストレートに要点を簡潔に述べる所がカコ(・∀・)イイ!!
乙です。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 23:53 ID:2nxay3lA
ある研究によると、ヘッドライトの点滅頻度と運転手の所得は
反比例するという結果がでた。
信号待ちでライトを消している運転手に聞き取り調査したところ、
8割がバッテリーの心配、2割はみんながやってるのでなんとなく
と答えたそうだ。
低所得者の間ではライトを消すとバッテリーが長持ちするという
神話が信じられていると、その研究者は分析している。
以上
道路交通心理学会の秋の学会レジュメより
>>505 パナウェーブ研究所の研究か?
ヘッドライトの点滅はバッテリーよりもバルブが切れやすくなるけどね。
>>504 歩行者が直前を渡った時です。
信号待ち点灯車の前を横切るように横断してる状況といえばわかりやすいかな。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:05 ID:3aSgaadk
エアコンを付けるとバッテリーの寿命が…
とかほざいてケチる奴もいるでよ
ケチった結果、もとが取れるほど寿命に差が出ると思っている(らしい)
消灯派の連中とかぶると思われ
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:07 ID:OW1atl1N
>506
だから、神話が信じられているのさ。
510 :
超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/09/29 00:10 ID:JJ0wOmPx
あ。まだこんな討論やってるんだ。
安全性最優先で「常時点灯」で決まりだろよ。
消灯派ですが、音楽やエアコンをガンガンにして乗ってます。
しかも、ハイオク垂れ流しの車です。
漏れが消す理由(フォグはつけたまま)、対向車がまぶしいだろうとの配慮
と、前の減光ミラ−の無さそうな、5ナンバ−車に対する配慮です。
3ナンバ−車の場合でも、ミラ−に反射してまぶしそうな時は消します。
フォグは普通にいらない。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:14 ID:yaTzWkQS
「ハザード」
/ \
「停止時ライト消すの?」 ←→ 「昼間点灯」
ライト問題総合スレでも作った方が手っ取り早いよ。どーせ同じ住人だろ?
揚げ足・脱線し放題だぞ。
根底に流れるのは善意である。
>>507 あ、了解しました。衣服での照り返しが眩しくて歩行者が
見辛いと思う時の事事ですね?ナンバープレートを出された
時点で気付くべきでした。重ねてすみません。
どっちも気持ちは分かるし純粋に素朴な疑問なんだけど、安全のために点けっぱなし
にすべきって言ってる人にとって、信号待ちの後ろの方の人は対象に入ってるの?
わき道の付近だとか、あー言えばこーゆー的な場合は抜きにして。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:21 ID:3aSgaadk
>わき道の付近だとか、あー言えばこーゆー的な場合は抜きにして。
抜きに出来ません。以上
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:24 ID:3tCJWAIo
>>517 消灯派の人?
確かにそれをよめば、「こんなばかは相手にする必要は無い」と思われ、
消灯派が有利になるね。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:27 ID:4mJw2diX
まぁ、ライト消そうが点けようが人それぞれ…
君らがネット上でウジウジ討論したところで何も変化ないのだが?
>>518 つまり、先頭車以外は消してもいいんではないかってこと?
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:29 ID:iaMze/I8
ライト消そうが点けようが人それぞれ…
ただ、知っておくべきことではある。「停止時にはライトは消してはいけません」
分かりましたよね?
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:33 ID:DSNSZnc4
>>513 サンキューハザード大好き
信号待ち消灯大好き
常時点灯反対もしくは懐疑的
この三つにはかなり強い正の相関があるだろうね。
逆も然りだろう
サンキューハザードは使わない
信号待ちではほとんど消さない
常時点灯には肯定的
なにが言いたいのかわからんな。
人それぞれと言いながらライトは消してはいけません?
どっちかにしろよ、優柔不断野郎。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:36 ID:3tCJWAIo
>>520 平たく言えばそうですね。例外は抜きにして。
上で言ったとおり、わき道の横とかで、状況によっては点けておくべき場合はあるでしょうが。
>>522 言いたい事は分かりますが、法律は「解釈」まで含めてが法律ですから、
それは説得力が無いですよ。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:37 ID:3aSgaadk
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:37 ID:HyeEdwpN
車の被視認性はスモール点灯で充分じゃないか? 第一止まっているんだし、止まっている車に目の悪い
歩行者・自転車乗りがぶつかって来る可能性を考えるの?運転者が視力ギリギリでも右左折時、反対車線に
飛び出て対向車にぶつかってしまう程でもないだろ(w
被視認性とおっしゃるならば、無灯火の路駐は禁止すべきと訴えたら(w、交差点は反対車線に止まっているが
路駐は同一車線で、しかも無灯だぞ(WWW
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:39 ID:3aSgaadk
信じられんがたまに全消しで走ってるのがいるからなぁ。
多分一回点け忘れて、次で全消し、また点け忘れ、だろうけど・・・
メータパネルもろくに見て無いんだろうな。消す消さない以前に危ない人種だ。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:41 ID:iaMze/I8
>>524 だからさぁ。
知っててやってるんだろ?ならいいんジャナイノ?主義主張があるんだろ?
なんで消すの?無関心なら消さなきゃいいのによ。さっぱりワカラン。
>>532 消灯はを擁護した文はあるが
俺は基本的に消さない。
なんで消すの?といわれても困る。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:43 ID:3tCJWAIo
>>529 下らない煽りをする前に、
>>518の俺の「皮肉」に、もっと気の利いた「皮肉」を
返してくださいよw
>>525 そもそも消す理由がないこと、点け忘れること、例外を抜きにしなくても
危機管理に反することなどの理由から消してはいけません。
>>528 不思議不思議wそんなに??????ばっかなのになんで消すわけ??(WWW
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:44 ID:DP98xcw3
反射して眩しいから消す
そして再びつけようとしたら玉切れ→危険→事故
迷惑な話だ。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:46 ID:DSNSZnc4
>>528 何年も消し続けると、今さら消さないわけには行かないもんね。
頑張れ、消灯!
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:47 ID:HyeEdwpN
>>535 B/T・オルタネ・バルブの為!つまり無駄が嫌いで車を労わりたいからよ。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:47 ID:DP98xcw3
玉切れは何処でもありえる話だろが
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:48 ID:DSNSZnc4
>>536 あああああ、まぶしいよお。
でも、動いちゃえば平気さ。
>>540 車両の運行中における一時停止で、
ワザワザ球切れの確率が上がる行為をやるべきではないな。
以前も書いたが、踏切を渡ってる途中にギアチェンジするなというのと同じだ。
AT車は踏み切り渡ってる途中にギアチェンジされるな。
>>543 シフトミスによるトラブルなんてありえないからな。
よほどのボロじゃない限り。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:52 ID:DP98xcw3
>>535 いや、消灯派の人は、
>そもそも消す理由がないこと
点けておく理由が無い(理由と言える価値が無い)
>危機管理に反すること
上と同じで、危機管理を論ずるに値しない
と言っているんですから、それでは話し合いにならないですよ。
それを納得させないと。少なくとも、「事実上、法に反さない」
と言う事で向こうが有利だと思いますし。
>点け忘れること
これはその通りですね。よくそういう人を見ますし、「俺は絶対に〜」
って言うのはいかにも幼稚ですから。
>>528 こちらが発進する時の安全確認上の問題ですね。相手に周知させる
目的もありますが。
>無灯火の路駐は禁止すべきと訴えたら
言われるまでもないですよ。尾灯周辺にリフレクターを装着する義務が
あるのはご存知ですか?
電球博士 ワロタ!
こんなくだらんテーマでスレが続く理由が良くわかった気がする。
危険に対する姿勢云々の前に、
屁理屈こねる事で精一杯の奴が多いようだ。
スイッチ操作は完全停止中に行って欲しいね。
>>549 その下らんテーマにレス点けてる時点で同レベル。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 00:56 ID:DP98xcw3
そんなに危機感あるなら、警察署に書類纏めて提出すればいいだろ・・・
教本に載せてもらえって
>>551 かもなぁ(笑)。
それにレスつけるお前も(sage
>>552 おう、もっともっと屁理屈書けや。
笑ったるから(笑)。
>>552 2ちゃんでぐだぐだ言って満足してんだ。放っといてやれよ。
教則本に「消してはいけない」とは書いてないので、私は消します。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 01:00 ID:DP98xcw3
>>553 そんな事より、オマイの「超大福餅」のほうが面白い
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 01:02 ID:HyeEdwpN
>>547 >尾灯周辺にリフレクターを装着する義務・・・
車前面にはリフレクターは付いていないがリフレクターより目立つスモールランプがあるだろ。
リフレクターでは被視認性が悪いだろ、いいのか?
車板をサボってたら、こんなコト言われちゃった。>オマイの「超大福餅」のほうが面白い
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 01:03 ID:DP98xcw3
ちょっと待て・・・ブハッ・・・
マジでおかしいだろ!!「超大福餅」は!!!!
しかも「R」がついてるじゃねえか!!!
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 01:04 ID:DP98xcw3
>>558 ゴメン・・・どうしてもウケ狙いだと思ったので
スモールランプよりも、ポジションランプとしてヘッドライトそのものが光る機構。
アノ手の仕様をもっと増やして欲しいよな。
みんなが目が良いわけではないし、
長時間走行で目が疲れたら視認性が落ちる。
スモールライトでは役に足らないシチュエーションも十分有り得る。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 01:06 ID:6SZdDdj7
二輪の常時点灯、トワイライト・オン、四輪の昼間点灯ときたら、
次に当局がアピールするのは「信号待ち消灯の根絶」だと思うけどな。
前席シートベルト強制、チャイルドシート強制ときて、いま道路公団と
警察がアピールしている「後席シートベルトの推進」という流れを
見ていると、今後も交通ルールの欧米並規制は進むだろうし、今まで
罰則がないか緩かったものも厳罰化されるかもしれん。
>>553(久々見ましたw)
ハロゲン球とて、瞬間電流による負担が続くと
フィラメントが切れやすくなってしまうのでしょうか。
>>557 駐車時のバッテリー負担は無視するのですね。では、
何故リフレクターが義務化されていると思いますか?
お答え願います。
>>561 スモールも要らない。じゃあ停車はどーすんのよ?ってなるが
エンジンかけて停車すな。って持論。
そしてライトスイッチ廃止で昼間点灯。
もう悩まないなこのスレに関しては・・・
いっそハザードもIGNが生きてるとつかない構造にすりゃいい。
そして昼間点灯スレだけが議論の中心になって・・・。
って展開を予想しました。いかがでしょう?
>>563 フィラメントへのダメージは当然有りますね。
実際に、信号停止でOFFにして、
発信時にONにしたら消えた・・・という経験も何度か有りますよ。
あと、コンビニ休憩で(切らざるを得ないが)、
再度点け・・・点かないとか(かなり悔しい&恥かしい)。
こんなとき、叩いて衝撃を与えると、
切れたフィラメントが衝撃でくっつき、一時的では有るが点灯する事も有る。
>>562 つーか、これだけ車外にほうり出されて死ぬ人間がいるのに、
後部座席のシートベルトをしないっていうのは、どういう神経なんだろう?
運転手のお父さんが締めているのに、後部座席の子供はしていないっていうのも、
自分だけ助かりたいのか、規則だから嫌々装着しているのか、大いに謎だ。
本当は走行中も消したいけれど、規則だから嫌々点けているのかもね。
>>564 ごめん。
突如顔出した為か、書いてる事の意味がわからない。
読み直したけど・・・。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 01:15 ID:HyeEdwpN
>>563 >駐車時のバッテリー負担は無視するのですね
無視していないよ、スモール点灯での被視認性が劣るならば、無灯駐車の被視認性はもっと
劣るのでは?その点についてどう考えているのか聞きたかっただけ、
>何故リフレクターが義務化されていると思いますか?
被視認性の為だろ、だから逆駐車は禁止なわけだ。
>>565 そんな状態なら点けっぱなしでもすぐに切れるんじゃない?
むしろ止まってる状態の方が対応しやすいかも。
>>546 >点けておく理由が無い(理由と言える価値が無い)
消したら点け忘れるだろw?
>上と同じで、危機管理を論ずるに値しない
点け忘れの危険をわざわざなんの意味無く招いているんだから、
そりゃ危機管理を論ずるに値しないよねw
>と言っているんですから、それでは話し合いにならないですよ。
>それを納得させないと。少なくとも、「事実上、法に反さない」
>と言う事で向こうが有利だと思いますし。
ホラねw
中立を装った君でさえ未だにそんなトンチンカンなこと言ってるんだから
話し合いもクソもないのよw
「信号待ち消灯は法律に反します。」
>>569 いや、OFF→ONの時の負荷がタマ切れ原因となりやすいんだよ。
点灯し続けている状態よりも。
つまりはON-OFFを不必要に繰り返すべきではない。
>>565 ちょっと調べてみたら、フィラメントの抵抗値の温度特性に
問題があるんですね。冷えていれば、それだけ抵抗値が
低下し、過剰電流が流れやすくなり、それがフィラメントに
ダメージを及ぼす、でした。
ブっ叩いて点灯するモンなんですか?初耳です(w
>>568 回答どうもです。被視認性の面で問題が有ると判断された車両は
世に流通していないと思われます。ハネられますし。
それを考えると、現在装着されているリフレクターは、スモールランプ
点灯の代用として、その役を大いに果たしているとは言えないでしょうか。
猛スピードで駐車車両の横を通過するわけでもないでしょうし。
それと路駐する箇所といえば、見通しの良い箇所である事がほとんど
ですよね(違法駐車DQNも存在しやがりますが)。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 01:23 ID:6SZdDdj7
>>566 > 運転手のお父さんが締めているのに、後部座席の子供はしていないっていうのも、
> 自分だけ助かりたいのか、規則だから嫌々装着しているのか、大いに謎だ。
自分はシートベルト、子どもはチャイルドシートどころか野放しなんてのは、
児童虐待としてその場で逮捕ってのが普通なような気もします。
親子で何も装着していないってのは、一家心中未遂ってことで保護して。
まあ、信号待ち消灯とは別の次元のお話に見えますが、根っこにあるのは
一緒ですね。「自分だけは、危険な目にあわない」と思っているということ。
ただ、信号待ち消灯は現在も禁止されているんですが、例外規定が存在するから
取り締まりにくいということでしょう。
>>572に自己レス。
眠くなって来た為、少々意味不明な文章になったかと
思いますが、ご容赦の程を。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 01:26 ID:DP98xcw3
相手が登り坂で信号待ちのときって眩しくね?
「消せ!ボケ!」って、思わないならいいけど
>>572 実際に切れた電球でフィラメントに注目しながら叩いてみなよ。
俺はやったことが有るよ。
>>570 正直に言いますけど、俺は先頭では点灯、それ以外では消灯派ですよ。
中立ではなくて、どっちも(自分の感覚では)理解しているコウモリですかね。
>消したら点け忘れるだろw?
それはその通りだと言いませんでしたか?
でも、そのために点けっぱなしにしろと言うのは、ちょっと無理があると思うんですよ。
その下は煽りの文だと思うので、黙殺します。
>信号待ち消灯は法律に反します。
ですから、「事実上」「法は解釈を含めて法律」と言ったでしょ?
ここを理解してもらわないと、トンチンカンは自分に帰ってきますよ。
>>575 思うことも有るね。
でも、俺はガマンする。
あまりにも酷い状況(渋滞で長時間動けないとか)だったら消灯も考えるが。
基本的には消さない。
そんな事よりも後ろに停まるなクソ四駆!
と言いたい。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 01:32 ID:HyeEdwpN
>>572 じゃあ、スモール点灯信号待ちの被視認性に問題ないだろうよ。
右左折で反対車線に飛び出すわけでもないし、交差点曲がる時は一般直進と違い
徐行義務あるしな。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 01:34 ID:6SZdDdj7
>>575 それは、法令でも認められた「消してもいい場合」になるから
例外と考えたほうがいい。
まあ、この手の問題を解決するには、二種免許で営業運転する
人々を叩き直すのが先決だと思うけどね。
以下、
ttp://www.npw-net.com/030306v-7/mame/ より抜粋。
●キセノン・バルブの特長は?
ハロゲン・バルブと比べ、消費電力は1/2、明るさや寿命は約2倍と高性能。
コントラストに優れ、視認性が良くなっています。
またフィラメントがないため、いわゆる“球切れ”はありません。
☆→信号待ちなどでライトを頻繁にON/OFFしても大丈夫です。
●白熱バルブ
白熱バルブは、発光体にフィラメントを使用しており、フィラメントに電流を流し、加熱することで光を放射します。
●白熱バルブの寿命は?
使用頻度によりかなりの差が出ます。
ストップ・ランプやターン・シグナル・ランプのバルブは、
☆→ON/OFFの頻度が増えるので、寿命も比較的短くなります。
>>577 >それはその通りだと言いませんでしたか?
言ったからこそこっちも言ってるのんですよ。
あなたがそう言ったからこそ、その「共通認識」なら話が通じると思っただけ。
>でも、そのために点けっぱなしにしろと言うのは、ちょっと無理があると思うんですよ。
でもやっぱり通じてないw
なにがどう無理があるのか「納得」させる必要があるのはあなたですよ?
つまり、〜だから点け忘れても危険でも法律違反でもない、とかね。
>その下は煽りの文だと思うので、黙殺します。
たいした慇懃無礼振りですねw
>>危機管理を論ずるに値しない
↑こりゃあなたのセリフですよw?
>ですから、「事実上」「法は解釈を含めて法律」と言ったでしょ?
>ここを理解してもらわないと、トンチンカンは自分に帰ってきますよ。
あなたが何を言ったか知りませんよw
どっちにしろ全く意味がわかりません。
何が「事実上」で、なにをどう「解釈」すると「法は信号待ち消灯を禁じてない」
になるんでしょうか?
>>579 駐車時と交差点での停止時では状況が違う為、一概には
言い切れないですよ?
消灯した自車の後方に点灯したままの車両が存在した場合、
スモールの明かり程度では後方車両の明かりで埋没してしまい、
見え辛くなってしまうと考えませんか?これは雨天時なら良く
分かると思います、ハレーションで。
右左折時の徐行通過については常識ですね。
>>577 「前照灯(=ハイビームを)消灯してよい」となっている場合は、
すれ違い灯(=ロービーム)を点灯した時のみです。
其処の所をお間違えなきよう願います。
>>575の場合のように、視界確保を困難とさせる状況下では、
特例が有っても良さそうな気もしますが、これも時と場合によ
りけりでしょう。歩行者と他車、どちらを優先するかも。
ID変わってる?なんで??
忘れてました、
>>852ソース提示、乙です。
ハロゲン球は白熱球の2倍程度の寿命を持つとの事ですが、
やはりフィラメント自体の劣化は避けられないのですね。
>>16を見た上で好きでループしてるのか?
ヒマなんだな
>>582 例えば、「シートベルト締め忘れの危険が増えるから、目的地に着くまでは
はずすべきではない。もちろん、それが必要となる降車もすべきではない。」
これは、あくまでシートベルトだけを考えたら正論です。しかし、もちろん誰も
実施しないでしょう。休憩を取らない事による危険度の上昇、車のそもそもの
使用目的などを考えればあまりにも下らないからです。
もちろん、まずは締め忘れないように努力する事が第一である事は言うまでもありません。
ここでの話題では、消灯する理由があまりにも下らないか否かを説明する
必要があるのでは?「点け忘れない努力なんてくだらない事をする前に
消さなきゃいーんだ」と言う考えの正当性を示すべきでしょう。
あなたは点け忘れないように気をつけろと言う事は一言も言っていないので、
そういうことですよね?
法律と言うのはそうそう書き換えられるものではありませんし、最初から完全
ではありません。変化する時代、環境、或いは読み間違えた環境に合わせ、
解釈を変化させる事によって適応させていくものです。
それが違法であるか合法であるかの最も的確な指標は、「過去の判例」です。
ここでの話題に合わせれば、「それでキップを切られるか否か」です。
切符を切られないものは「事実上」違反では有りません。
>たいした慇懃無礼振りですね
慇懃無礼ではなく、明らかに無礼なあなたの方が正しいやり方だと言う意味ですか?
上で答えた二つの間の文は、煽りの文だと思うので黙殺します。
>>547 >>528は「積極的に自車の存在を周囲に知らせるべき」だと消灯否定派がいうならば、
停車時にも消灯するんじゃなくて、点灯状態保持で待つほうがいいんじゃないか?って
言ってるんじゃないの?
反射板だけじゃなくて尾灯・車幅灯も点けておいた方が安全じゃないの?
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 12:07 ID:aPyfwxVz
会社のDQNワゴンRがバッテリー上がりで漏れがブースターケーブルでつないで
やったんだが(こいつ、電気使いすぎ)始めに漏れが「バッテリー上げたのかー」
と聞いたら「誰もやらねーよ」だと。もともと意味わかってないから困ったが
じゃあ電池切れとでも言えばいいのか。
まあ、その日は漏れしかいないから見離しにもできないからつないで
かけた後、しばらくは回転上げたまま維持するよう伝えたんだが
その後どうなったかは知らん。
スレ外れスマソ。
>>579 あなたの考え方に同感です。
積極的安全を薦めている人間が、話題を変えると「バッテリー負担が…」ではね。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 12:29 ID:EZLGZPsE
鳥目どもはガタガタうるせーよ。
鳥目どもは暗くなったら運転するんじゃねえぞ。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 13:04 ID:VT3B//Mc
>>586 まず根底に「運転中は消してはいけません」から始めるべきで
>>16は一つの解釈であって解釈が妥当かどうかです。
それに一事例は全ての局面に拡大解釈して応用できるものでもありません。
あくまで一事例ですよ。
>>590 >「バッテリー上げたのかー」と聞いたら「誰もやらねーよ」だと
こういう香具師とは付き合い方を考えたほうがいいな。
車がどうやって動いてるのかも知らないのはこの際いいとして
助けてやってるのにこの言い方はないだろ。
>>587に1票
法律の条文に書いてあることが全てと思ってるような頭カチカチ
の国のお役人みたいな香具師は人に意見する資格なし。
連パピスマソ
>>593 警察官が公開した解釈と
糞匿名掲示板の糞名無しの無責任な解釈
どっちが妥当と思う?
>>593 「運転中は消してはいけません」を主張している人が
「夜間駐停車時は消灯でも可」と書いていると思うんだけど。
これは安全面よりも法的な面からの主張だと思うんですが。
法的な観点からの主張を繰り返しているヒトが、安全面からの
意見を混ぜて話をするからややこしくなっているんじゃないか?
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 13:34 ID:VT3B//Mc
>>596 そりゃ匿名のドライバーの意見の方だね。
だってほかならぬ自身らの問題だもの。
警察は法の番人でしかないから。
あくまで一解釈だ。
>>16の内容自体は至極ごもっともだと思うがね。
>>598 法解釈の話を法の番人に聞かなくてどうする
点灯と消灯、どっちが安全かという話に対して
「違法だから点灯しろ」と論点をずらすから
「違法とは言い切れない」と言う
>>16を提示しただけ
好きでループを楽しんでるなら勝手にしな
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 13:58 ID:9+QRak7V
600
>>590 >「バッテリー上げたのかー」と聞いたら「誰もやらねーよ」だと
チョトワラタ
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 14:17 ID:VT3B//Mc
>>599 坂の頂点で消しても良いではなく。
「消すことは不自然ではないですね」でございます。
それを拡大解釈して
「眩しいから消す」が交差点で繰り広げられるのはダメですよ。
結局停止位置、車間等々。
まるでなってないのを棚上げして論じてるのがおばかさんだと思いますがね。
いっそスイッチなんか無くて宜しいかと存じます。
バカに判断なんてさせるなと・・・思います。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 15:00 ID:xCtyoDtg
ハイビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム
↑
MVPに602がえらばれますた!
何のって?「インキンプレイ」の最優秀選手♪ (ww
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 17:00 ID:p8Yx9pq7
信号が青に変わってもすぐに動かない奴の後ろについたときは
停車時にライトオフ(スモール)、交差側が黄色から赤になった時点で点灯。
>>589>>597 まずは
>>364>>366と
>>385のあたり、その上で
>>563以降に目を通して。
但し書きするのを忘れてましたが、俺が
>>547辺りから言ってるのはエンジン
停止中、つまり運転者が車から離れている時に限った場合の話ですよ。
スレから外れ気味となりますが、走行中の車と駐停車中の車では、どちらが
気をつけるべきですか?言わずとも分かりますよね。
ちなみに
>>583での俺の書き込みも忘れないでね。
>>597 >
>>575の場合のように、視界確保を困難とさせる状況下では、
>特例が有っても良さそうな気もしますが、これも時と場合によ
>りけりでしょう。歩行者と他車、どちらを優先するかも。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 18:24 ID:ZB4eg+ar
歩行者保護ってーのを習わなかったのかぃ?君達は…
習ったとしてもしてない奴ばっかだろうな。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 19:02 ID:FVlwPHzy
>>583へ、私は
>>579です
そう言うなら、歩行者の後方に点灯したままの車両が存在した場合、車より小さく
灯火もない歩行者は後方の明かりで車よりもっと埋没してしまい、
見え辛くなってしまうと考えませんか?(いや体験しているはず)
実際に交差点右左折時ハレーションにより、右から渡ってくる歩行者の発見おくれにより
人身事故になるケースがあるだろうよ。
俺は信号停止車が点いていてハレーションが起きていれば、歩行者がいない状況が
確認できるまで、むやみに右左折通過しないから、おいら自身は問題としないが、
貴方と同じようにハレーションを神経質に主張するならば、おいらの主張の方がまともだろ。
>>610 レスどうも。
>>583その他です。
>灯火もない歩行者は後方の明かりで車よりもっと埋没してしまい、
>見え辛くなってしまうと考えませんか?(いや体験しているはず)
こちら側から歩行者を照らしていない限り、十分危惧すべき状況
ですね(対向車のハイビームでは経験あります)。
ハレーションで見辛い状況であれば、横断歩道付近は特に最徐行で
通過するのがスジであり、運転者の義務でしょう。
貴方の様に歩行者保護に厳重に気を配った運転を心掛け、実行する
運転者ばかりであれば、それ程気にする問題ではないですよね、
ハレーション等による視野の逼迫も。
ところで
>>610の書き方ですと、走行開始時にはライトを消灯したまま
と受け取れるのですが…。揚げ足取りではありませんよ?素朴な
疑問です。確認しますが、待機位置からの走行開始前ですよね?
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 19:30 ID:vUFKFmxk
sageちゃったよ…age。
>>610 思うのは勝手だけど、点灯と消灯のどっちのほうが歩行者事故が増えるのか、
全然統計はない。
世界中どこを探しても
「歩行者保護のために信号待ちでは積極的にライトを消そう」
なんていう運動はしていない。
積極的に点けようとか、一日中点けようとかいうのならあるけど。
実際、点け忘れ発進のせいで右直事故なんてのもあるだろうね。
良いことと信じて何年も消し続けていられるんだから、
自分の行為がまともだという確信があるのももっともだし、
今さら消さずにいられないのも理解できる。
安全のために、これからも消し続けようね。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 19:38 ID:FVlwPHzy
>走行開始時にはライトを消灯したままと受け取れるのですが…。
なぜ?そう受け取れる?
信号待ちとはあんまり関係ないけど、自分が動く意志が無いのを相手に伝えるのにスモールにするのはいいと思うけど。
>>613 > 思うのは勝手だけど、点灯と消灯のどっちのほうが歩行者事故が増えるのか、
> 全然統計はない。
ということは消灯(点灯)しても文句言うなよ。
> 世界中どこを探しても
> 「歩行者保護のために信号待ちでは積極的にライトを消そう」
> なんていう運動はしていない。
2ちゃんで運動してるヤシがたまにいるぞw
> 実際、点け忘れ発進のせいで右直事故なんてのもあるだろうね。
あるだろうね。逆に610のケースみたいに点灯してたための事故もあるだろうね。
このスレは自分に都合が良いケースしか考えられないヤシ多すぎ。
> 良いことと信じて何年も消し続けていられるんだから、
> 今さら消さずにいられないのも理解できる。
良いことと信じて何年も点灯し続けてたんだろうね。
今さら消せないのも理解できるが、ちょっとは客観的に見れるよう努力しようね。
> 安全のために、これからも消し続けようね。
安全のために消して付け忘れるバカもいるし、安全のために点灯して
歩行者の被視認性を下げる場合もあるのでどっちもどっちてのが俺の考え。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 20:01 ID:FVlwPHzy
>>611 へんな文ですまん
×右から渡ってくる歩行者の発見おくれにより
○右から渡ってくる歩行者を見落としてしまい
・・・で納得? あとわかりづらい所ある?
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 20:26 ID:FVlwPHzy
>>611 返答がない様なので、
「貴方と同じようにハレーションを神経質に主張するならば、おいらの主張の方がまともだろ。」
に対する反論はなく、「その通りです」でよろしいな。
>>613 >世界中どこを探しても
「歩行者保護のために信号待ちでは積極的にライトを消そう」なんていう運動はしていない。
俺はそんな主張してないぞ!!勝手に論点ずらしするなよ!
「貴方と同じようにハレーションを神経質に主張するならば」・・・と断っているだろ!
>>615 だから、路肩に止めて停車する場合はそれでいいんじゃないの?
信号待ちは動く意志がないというより、青になれば動き出す状態だ。
動く意志はあると思うけど。
信号待ち消灯の車両には点けずに発進するものがかなりいる。
交差点に立って観察してみればわかるよ。
「動かない」という意味の合図にはならない。
その合図を信じて行動すると痛い目にあう確率が高い。(例えば右直事故)
例えば、ウインカーを信じて行動して、
実際は右折も左折もしなかったとしても実害はない。
>>616 他の人は知らないけど、消灯する人に「消すな」と説教する気はない。
良いことと信じて点けているわけじゃない。
ライトのスイッチに触らないだけ。
「どっちもどっち、臨機応変」とか言っているやつが一番アホ。
臨機応変は当たり前だし、正しく応変すればほとんど消す必要はない。
こんなこと言って悦に入るやつはどうせ消し過ぎ。
>>618 「ハレーション」の意味もわからずに使わないようにね。
辞書を引いてごらん。
幻惑の予防は視線をずらすことと、ゆっくり走ることだよ。
>>619 > 例えば、ウインカーを信じて行動して、
> 実際は右折も左折もしなかったとしても実害はない。
ウインカーが出てるので直進しないと思い込み事故になるケースもあるな。
対向車が右折するので自分も右折するとか。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 20:49 ID:FVlwPHzy
>>621 >幻惑の予防は視線をずらすことと、ゆっくり走ることだよ。
んなこたーわかっているよ!俺の文を良く読め!「歩行者がいない状況が
確認できるまで、むやみに右左折通過しないから、おいら自身は問題としないが、」
て書いているだろ!だからよ611がハレーションをネタに神経質に主張しているから、
俺もそのネタで反論したまでだろ、
このバカチン!いちいちマヌケなチャチ入れるなよ!!
>>623 それは、「ここで曲がるはずだ」と信じて行動した結果だな。
要するに、ダロウ運転だ。
>>624 「幻惑予防に消灯」と信じて疑わない人がいるからね。
そんな人は、その予防の結果、失うものはないと信じて疑わない。
>>587 シートベルトについてのそのような「正論」は初めて聞きました。
聞いたあとでもとても「正論」とは思えませんが。
シートベルトは「絞め忘れ」が問題ではないのですよw
「絞めるつもりがない」「同乗者にも絞めさせるつもりがない」のが問題なのです。
>ここでの話題では、消灯する理由があまりにも下らないか否かを説明する
>必要があるのでは?「点け忘れない努力なんてくだらない事をする前に
>消さなきゃいーんだ」と言う考えの正当性を示すべきでしょう。
>あなたは点け忘れないように気をつけろと言う事は一言も言っていないので、
>そういうことですよね?
私が
>>582で
>(「これ(点け忘れると危険)はその通りですね。よくそういう人を見ますし、
>「俺は絶対に〜」って言うのはいかにも幼稚ですから。」と、あなたが)
>言ったからこそこっちも言ってるんですよ。
>あなたがそう言ったからこそ、その「共通認識」なら話が通じると思っただけ。
>なにがどう無理があるのか「納得」させる必要があるのはあなたですよ?
>つまり、〜だから点け忘れても危険でも法律違反でもない、とかね。
と言った意味がお分かりになりませんか?
何故消灯するのか?何故消灯してはいけないのか?・・それは出尽くしてるw
その上で論点を絞ると、信号待ちで消灯することに仮に一分のメリットや利益が
あるにしても「無灯火」で走り出してしまったら完全に赤字、
したがって、この一点だけでも「信号待ち消灯」を否定するのに十分過ぎる理由。
あなたと私との間で「点け忘れ(無灯火走行)は危険」との共通認識があるから、
その話に絞れば話が早いと判断した、というだけのことです。
その「点け忘れ(無灯火走行)は危険」を凌ぐメリットが信号待ち消灯にあると
説得するのは、消灯したい側の仕事です。
ちなみに、今まで出てきた「消灯理由」は確かに「下らない」ものばかりで、
仮に「消し忘れ」の問題を考慮に入れなくても、全て否定されています。
>>587 あなたは法律、法解釈の意味を勘違いしてるようです。
「過去の判例」「キップを切られるか否か」は運用の結果です。
正しいか間違っているのかは別問題。
違法なことは違法、合法なことは合法であることに変わりはありません。
解釈とは一見すると相反する文言をその状況においてどちらを上位に
置くかの判断にすぎません。
「殺人」は当然違法です、ほとんどの場合。
つまり、合法である場合があるわけです。正当防衛や緊急避難がそれです。
ある状況下では緊急避難が法律上では上だと考えられるということです。
だからこそ、特殊な状況において「殺人」が合法であっても、
「殺人」が違法であることはなんら揺らぎません。
「法律は完全ではない」とか「環境に合わせ解釈を変化させ適応させる」とか
の聞こえがいい物言いは、考え方として間違っているわけではありませんが、
扱いを間違えると反社会的な危険思想を正当化しかねない劇薬です。
素人がイメージするほどそんな劇薬が必要になる場面は多くもないんです。
法の概念はちゃんと「人を殺しても罪にならない」という答えすらも用意して
いるんですから。
ごくごくレアケースで、消灯した方が安全上メリットがある場合もあるでしょう。
その場合は、例えば安全運転の義務(70条)等を上位とみなし、
仮にその消灯が原因で二次的に事故が起きたとしても、
その消灯したこと自体は不問、又は救済措置が取られるかもしれません。
(以前も言いましたが、法律が本当の意味を持つのは「切符を切られる云々」の
レベルではなく、実際に事故などが起きた場合(有事)の結果の評価判断の場面
においてです)
レアケースはレアケースであって、法が意図するの救済です。
消灯(殺人)を(法的に)正当化することではないのです。
>>587 >慇懃無礼ではなく、明らかに無礼なあなたの方が正しいやり方だと言う意味ですか?
>上で答えた二つの間の文は、煽りの文だと思うので黙殺します。
あなたがいう「煽り」も「無礼」も意味がわかりません。
「明らかに無礼なあなたの方が正しいやり方だと言う意味ですか?」とは、
いったいなんのことを言っているのですか?
>>535辺りから読んでください。私が慇懃無礼だと言ったのは、
私が「信号待ち消灯は危機管理に反する」と言ったら、
あたた(?)が「危機管理を論ずるに値しない」と言うので、
私は「(信号待ち消灯は)わざわざ意味も無く危険を招き入れるだから、
確かに危機管理を論ずるにも値しないねw」と同意したのに、
あなた(?)から「煽りと判断し黙殺する」という、御丁寧な議論放棄の御返事が
あったからですよw
私は「信号待ち消灯は危機管理に反する」という事実を述べたまでです。
あなたが「黙殺」してもその事実はかわりません。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:04 ID:vUFKFmxk
FVlwPHzy氏スマソ、ちょっと買い物逝ってますた。
>>614 >交差点右左折時ハレーションにより、右から渡ってくる歩行者の発見おくれにより
>人身事故になるケースがあるだろうよ。
ここ見て、この場合はライト付け忘れか?と思ったのですよ。歩行者を照らして
いないのか、この場合。徐行もしていないのか?とも思いますた。
>>617>>618 あとは大丈夫ですよ、修正ありがd。
>>611で、行動が伴えば神経質になる事はない旨を回答していますが…。
>>621 ハレーションでは使い方間違ってますかね?路面からの乱反射を含めて
ハレーションを使ったのですが。
で、買い物にいってる最中の話ですが、やっぱりいますた。
交差点でライト消灯し、そのまま青信号で走り出し、しばらく
点灯しなかった香具師が。あとはフォグのみ点灯のDQNとかも。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:15 ID:FVlwPHzy
>>626 おまえは反論に答えもせず、あれやこれや話を変えるだけだな(W
交差点右左折時、光軸くるった眩しい対向車とか坂道での眩しい対向車が消してくれた時、
横断者の流れ全体が見やすくなって、ありがとう、て事はないのか?狭い道で対向車が消し、
(見やすく)譲ってくれてありがとう、も同じ。車同士のコミニケでもあるよな!そうゆう
事はしないのか? 運転に必死で余裕がないなら、また話はまた別だが。
あと俺は消してくれないと困る、とにかく停止時は消せ!とは言っていないぞ。
>失うものはないと信じて疑わない
失うものは何?
すごいのが出てきたんだな・・・
損氏は笑えるからまだいい。
>>629は相手を慇懃無礼で奥襟つかんで押さえ込み、(禁じ手)
完全に落ちるまで離さない、しかもそんな自分に酔いしれてる。
この暴走を止められるか?(w
>>632 反論って何だ?
分かりやすくまとめてみやがれ。まとめてこたえて差し上げるぞ。
オレは消されなくて困ったことは一度もないぞ。
消されて嫌な思いは時々しているけどね。
「失うもの」それは、被視認性。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:33 ID:3ufjLh+g
>>633 たまに湧いて来るオバカだよ。
得意技は長文の連貼り。
昼間点灯スレで木っ端微塵にされたバカと同一かな?
>>635 バカとか木っ端みじんとか、そう信じていないと、消灯なんてできないよね。
この10数年に渡る何千何万という消灯のほとんど全てが無意味だなんて、
認められるわけがない。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:43 ID:3ufjLh+g
>>636 ごめんね。気に障っちゃった?
無意味な消灯は文字通り無意味。
無意味じゃない消灯は無意味じゃない。
それだけの事。
>>637 でも、信号待ち消灯のほとんど全ては無意味。
キミが今月やった消灯のおそらく全てが無意味。
でも、君にしてみれば有意義。
安全性の向上に寄与し、対向車の運転手には感謝された。(と信じている)
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:53 ID:3ufjLh+g
>>638 潔さが感じられないレスだな。
「おそらく」とか「信じている」なんて言葉は
キミには似合わないヨ。
キミが今月やった消灯の全てが無意味。
安全性の向上に寄与せず、対向車の運転手に迷惑をかけた。
こっちの方がスッキリしてないか?
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:56 ID:FVlwPHzy
>>634 君おもしろいよ(W
>オレは消されなくて困ったことは一度もないぞ。
@交差点右左折時、光軸くるった眩しい対向車とか坂道での眩しい対向車が消してくれず、
横断者の流れ全体が見にくくなって困った、て事はないのか?
A狭い道(すれ違い時、両者サイドミラー間、数センチ)で譲ってくれる対向車が消さず、
見え難く困った事はないのか?
@Aとも話ずらさず、「あるorない」で答えてくれ!
>消されて嫌な思いは時々しているけどね。
>「失うもの」それは、被視認性。
具 体 的 に自分の嫌な体験を答えてくれ。
>>639 迷惑をかけているると信じて消し続けているんだもんね。
(消灯歴何年なんだろうなあ。誰に仕込まれたんだろう? 環境かしらね)
動いている時は仕方がない。
止まっている時はなるべく消灯。それが親切、それがマナー。
あっと、点け忘れちゃったけど、気にしない気にしない。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:59 ID:WueHpLiK
いやまじで横断歩道が見えにくいだろ
先頭車はクリアランスランプだけのほうがいいじゃん
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 21:59 ID:UZOQPnW2
大体、相手が眩しいと思っているとか思い込みも甚だしい
ロービームってのはそういう作りになってないの
眩しいと思うのは他人の点灯に意識過剰で、わざわざ他人のロービームを
直視・凝視している消灯派だけ
これ眩しい眩しくない議論が平行線になるポイントね
消灯派はメモしておくように
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:01 ID:WueHpLiK
お前車乗ってんだろ?
歩行者見にくいのわかんねーの
>>640 オマエさん、モグリだね。
気が向いたら遊んであげるよ。
あつものにこりてなますをふく
ってやつかなあ? 超レアケースをことさら強調するのはさ。
狂った光軸とか狭い道でのすれ違いとか、どこが信号待ちなんだろう?
そうまでして消灯を正当化したいのかなあ。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:03 ID:WueHpLiK
特に自転車とか相手のライトで見えない区間から
自分の車の前に来るまで一瞬やんか
まじで質問したいんだが
交差点で右左折時にライトつけられてたら歩行者見えるんか?
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:04 ID:UZOQPnW2
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:06 ID:3ufjLh+g
>>641 惜しいな。ちょっと違う。
免許取得後かれこれ100万キロ弱は運転してるが
↓これが私の運転の仕方。
動いている時は仕方がない。
自車のライトが他者に迷惑を掛けているときに消灯。
それが親切、それがマナー。
よろしいかな?
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:07 ID:FVlwPHzy
>>645 おい話変えて逃げるなよ(W
ちゃんと車検に通る光軸でもいいよ、答えろよ!!
おまえの言うレアケースは体験していないのか?
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:08 ID:WueHpLiK
>>647 そか
俺今気付いたんだけど普通の交差点は見えるなぁ
俺んちの近くの、とある交差点は若干鋭角気味でさらに
横断歩道が少し奥にあるんだ
そこでは消してくれるとまじでありがたい
多少、坂にもなってんのかな
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:09 ID:SquU6f0L
>>649 海外の運転も含めて100万km無事故無違反の中島悟は
「信号待ちで消す必要などない」
「車幅灯だけ点灯して無灯火と一緒」
「消灯はマナーではない」
と言っていたよ。
どの世界にも、良い先輩と悪い先輩がいる。
年期が入っている人の行動が全て正しいのなら、この世に進歩はない。
653 :
651:03/09/29 22:09 ID:WueHpLiK
場所は三重県上野市の上野市役所前の交差点
上野城側からの車は消してくれるとありがたい
マイナーな地名でスマソ
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:10 ID:UZOQPnW2
>>640 @光軸の問題。典型的な議論のすり替え
A二人ともスモールだけにしてますます見えずに大ヨワリってか
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:16 ID:UZOQPnW2
>>640 ああ、Yes or Noで答えろだったな
@ない
Aない
@Aとも、そもそも何が問題なのか全く理解出来ないくらい、ない
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:19 ID:FVlwPHzy
@交差点右左折時、眩しい対向車とか坂道での眩しい対向車が消してくれず、
横断者の流れ全体が見にくくなって困った、て事はないのか?
↑でどうだ?
Aは譲っている対向車が消さず、て事だよ!
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:23 ID:FVlwPHzy
>>656 おいらもそう思った、どうだい655さん。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:24 ID:Z8i7hBuB
俺にとってスモールのみにして欲しいとき
@狭い道で譲ってくれるとき
そもそも点灯してると進んでるか止まってるかも分かりにくい。譲ってくれるという意思が伝わりにくい
A
>>651が言ってるような状況
詳しくは分からんが、横断歩道が奥にある場合は右左折者にとっては直進中とさほど変わらないと
思われるので、横断者が見えないというのも納得
B光軸が狂っている車
つかそれを直してから乗れって感じだが
ついでに60`制限などの高速で流れている国道で右折待ちをしてるときに、
黄、赤信号になったときに対向車線で止まる車が消してくれると、止まることが分かりやすくて嬉しい。
危険を冒してまでする必要はないし、街灯で明るい道だけで十分だが
そろそろ
>>655が免許取って何十年になるぜとか書き込みそうな予感。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:28 ID:UZOQPnW2
>>657 @ない
歩行者を確認せねばならない時に、わざわざ対向車の光源直視する馬鹿はいない
A な い !
てゆーか、ID:FVlwPHzyが路上で遭遇する対向車というのは
工事現場用の投光器でも搭載しているのか?
YESなら「ああ、そりゃー眩しくて仕方ないよね」と同意してもいいぞ
>FVlwPHzy氏
(´・ω・`)ショボーン
まぁいいや、今日は資格取得の勉強でもしよう。
ついでだし。俺も
>>640の@Aとも、答えはNO。
光に対してそれほど過敏ではないので。
じゃ、今日はこれにて。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:38 ID:Z8i7hBuB
歩行者全体の流れってゆうか
ばあさんが一人だけ渡ってるときとかが見にくい
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:38 ID:3ufjLh+g
>>660 そりゃない(w
何たっておこチャマだから。
>>661のレス読めば良く判る。
>てゆーか、ID:FVlwPHzyが路上で遭遇する対向車というのは
>>661君は、「てゆーか」なんて言葉を使っている時点で
相手から話す価値無しと判断される事も少なくない事を知った方が良い。
まあ、夜間走行時に進路を譲るとか、右折車を進入させる時は前照灯を消燈して意思表示するが
それは進路の優先順位を譲る場合のみにするべし、というのが法律の解釈でありマナーではなかろうか。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:45 ID:FVlwPHzy
>歩行者を確認せねばならない時に、わざわざ対向車の光源直視する馬鹿はいない
直視しなくても眩しい事ないのか?
ないない回答者は免許ナシ或いは運転時間浅い、超初心者。 或いは光感度が弱い夜盲障だよ、
教習所で教えてないか? 幻惑・蒸発による交差点事故の事、うそだと思うなら教習所に
でも聞いてみな、うそだと思うなら眼科いって診てもらいなて人もいるかな。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:50 ID:UZOQPnW2
そして議論は点灯の是非から個人の罵倒へ
点灯派のレスが減ってくると論旨からずれた所で俄然元気
自称100万k
信号待ちで、二番目以降に並んでいて、
何らかの虫の居所によって前者に嫌がらせをしたいとき。
そういうときはライト消すYO!!
信号待ちの間、ライト消して前車の奴の目を暗順応させておいて、
信号青でいざ発進、というときにライトONして嫌がらせ。
暗順応した眼には、普通のロービームがえらくまぶしく感じるもの。
イッヒッヒ。マナーで消してる訳じゃないYO
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:01 ID:3ufjLh+g
>>668 一つ忠告しておいてあげる。
誰も議論なんかしてないよ。少なくとも俺はね。
過去スレでと〜っくの昔に結論出ているんだから。
酒の肴に愚鈍君と遊んでただけ。
「臨機応変に消灯」
判ったかな?
臨機応変が出来ない、判らないから何時でも点灯っていうのは
何時でも消灯と同じくらいバカって結論も出ているけどね。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:02 ID:FVlwPHzy
>論旨からずれた所で俄然元気
それはどっちよ、反論に対する反論がなく、反論できないと違う話にしてチャチ入れる、
だからあるなし回答にしたわけよ。(特に逃げた652君)いや〜楽しかった!?
さようなら。
>>671 勝手に結論なんて出すなよ。俺はまだまだ煽り罵り合いをしたいんだよ。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:07 ID:3ufjLh+g
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:08 ID:vUFKFmxk
臨機応変を拡大解釈しすぎる香具師も居るみたいなんだが(w
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:11 ID:3FXaq1dT
臨機応変に、消す人も消さない人もいると考えてくれたまへ。
>>671 そして臨機応変を強調したり消灯にこだわるやつは、
消し過ぎ。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:18 ID:3ufjLh+g
>>679 お帰り。
そう。キミはやっぱりそのスタイル。
これからも断言し続けてくれ。
>>680 原則として点灯しろとしか読み取れないけどね。
法律を盾にしてまで消灯!
>>669 暗順応には相当の時間がかかりますが、
明所への順応には殆ど時間は必要としません。
勉強不足です。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:23 ID:Xzf2FEG5
消し忘れをしなければ、消していいんだろ?
俺は消すのが習慣になっているから、大丈夫。
雨の日の夜は、点け忘れが多くなるので、
再点灯後にライトレバーを確認してまつ。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:23 ID:5kVSahwy
いや、曲解だな。
686 :
684:03/09/29 23:24 ID:Xzf2FEG5
>消し忘れをしなければ、消していいんだろ?×
点け忘れをしなければ、消していいんだろ? ○
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:33 ID:jhdg4ACE
人刺さなきゃナイフ持って出歩いてもいいかしら? ←銃刀法イハーン
>>684 発進の合図というからには、発進3秒前には点けなさいね。
そして、点け忘れるたびにおのれの未熟をなげきなさい。
観察すればわかるけど、消したまま交差点に侵入するクルマのなんと多いことか。
>>684 というか、ここまでして消して何が得られるんだろう?
ホントに不思議。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:37 ID:vUFKFmxk
>>684 IDにシビックが居ますよ。車メ板なら…(w
点灯し忘れなければ良い、って問題じゃないですし。
点灯→レバーの確認を行う時間を安全確認の為に
割く事が出来ますね。
無駄な操作を省く事は、安全対策の観点から言えば、
非常に効果的ですよ。点灯→レバー確認の動作は、
不安全行動と言わざるを得ません。
確認しておきたいんだけど、ここでいう「臨機応変」って
のは、停止中に他車の通行を妨害しかねない場合限定
だよな?坂道頂上付近の交差点とか。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:38 ID:OW1atl1N
>>669 おまえは何メートル後ろで停車してるんじゃ。
普通車で2M以内の停車ならライトは見えないよ。
よほど車間を開けてるのか。
藻前ら前スレから全部嫁。
何回話題がループしてるねん?
自己主張する前に過去のアフォ達の主張を良く嫁。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:38 ID:f11ojwGR
便利な言葉
「臨機応変」
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 23:39 ID:IQnswxV8
ハイワッテージバルブは走行風が当たらないとレンズが溶けるからと聞いた
>>693 ループしたいだけだよ。
別にライトなんてどーでもいいよ。
>692
669ではないが、左右にずれてりゃサイドミラーには入るよ。
ハイビームにされればかなり眩しい。
オマエ車運転したことあるのか?
「臨機応変」でいいだろ。
目的は、今まで信号待ち消灯を正しいと信じてた人達の心理的な着地点を
用意してあげることだから。
「今まで自分がしてきた消灯は全て臨機応変で正しい行為だった」って
辺りが落とし所だろう。
消灯癖が染み付いて、且つここで散見される間違いを指摘されて慌ててるような
精神が幼い人にとってイキナリ消灯を止めることは、ヘビースモーカーが
禁煙する以上の「精神的」な苦痛を伴うだろう。
だからあまり無理は言わないw
そんな人でも、少なくとも今後は一歩引いて考えてくれるだろうし、
習慣化してる消灯を少しは減らしてくれるだろう。
あと、少なくともこのスレ読んだ人は新に間違った癖がつくことはないだろうし。
700 :
587:03/09/29 23:43 ID:fJmV4BZY
>>627 いまさら俺がレスする必要も無いようですが、せっかく一生懸命長文を書いたみたいなので、
なるべく手短に書きましょう。
まず、あなたは物事を切り離して考える事ができないようですね。それとも俺の説明が不足でしたか?
"シートベルトの締め忘れと言う問題に限定すれば正論"とまで書くべきでしたかね。
俺は"シートベルトの問題"は論じていません。「操作忘れ」の例として、シートベルトを持ち出したのです。
あなた、典型的な文系でしょ?
その下は、もしこれを理解できたとしたら理解できる内容ですので黙殺します。
>>628全文
「事実上」の意味をを理解してください。
>>629 ここで一番私の疑問なのは、何で「あたた」と「あなた」の後に(?)があるかです。
「あたた」が「あなた」のタイプミスなら、俺はタイプミスで鬼の首を取るつもりは無いので
かまいません。なぜ(?)か、ちょっと分かりませんね。
あと、「同意」の意味はご存知ですか?うまくもないし笑いもできない「皮肉の同意」
を煽りと判断したんですが、それはあなたも分かっているでしょうw
後、あなたがよく使う手の一つに、自分の論旨を正当と見せかけるために、それと
同列に、当然の事、真理を織り交ぜますが、それは卑怯だからやめた方が良いですよ。
みんなも分かってますでしょうし。
黙殺しても事実は変わりませんが、黙殺しなくても事実でないものは事実になりません。
意味は分かりますか?
消灯はやめなくても点け忘れを防ぐ事は可能ですが、これは、どう読んでも「点け忘れても
危険ではない」「点け忘れは合法である」とは=になりませんね?
むしろ、そうではないことがわかっているから言える事です。
無論、こんな馬鹿でも分かる事、あなたも分かった上で言っているのでしょう。
卑怯ですねw 卑怯な方との議論は放棄しますw
>>700 信号待ちで消灯癖がある人がうっかり点け忘れるのと、
乗車時にシートベルトを締め忘れるのを同列に扱うとはなあ。
点け忘れ発進(もしくは、習慣的に動いてから消灯)は、
ものすごく多いよ。
交差点で観察してみな。
シートベルトは締め忘れる人ってほとんどいないんじゃないの?
確信的に締めない人は10%くらいいるらしいけどね。
>>700 「みんなもわかってる」みたいな、
「オレって多数派だぜ」的発言をしても全然意味ないよ。
消灯の正当化を試みて成功したと信じているのは消灯大好きクンだけだ。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:03 ID:ERygNMtz
最近、大阪でも消灯する車は減っていると思われるが、いかが?
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:04 ID:ZAbBhYdW
>>700 どうせならシートベルトではなく、ウインカーの出し忘れの方が
例え的には良かったかもしれませぬ(w
>事実上の意味理解してください
規制されていないから、何をやってもOKだろ?と聞こえますよ?
>後、あなたがよく使う手の一つに、自分の論旨を正当と見せかけるために、それと
>同列に、当然の事、真理を織り交ぜますが、それは卑怯だからやめた方が良いですよ。
例え話を出す方がスムーズに議論が進んで良いですな。論旨と例えが合致していても
卑怯と仰るのですかな?
>>702 誰だか知らないけど、レスをくれるならある程度理解してからにしてくれませんか?
そんなやり方をしても、内容以外で自分をより優位にもっていこうとするのは無理だ。
なぜなら、多くの人はそれに気がついているからである。 そう言ってるんです。
個人攻撃をしているんですよw 消灯点灯とは無縁の事を責めてるんですw
>703
そうか? あんまり変わらんぞ。おれも7割は消してるし。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:13 ID:H/Cy0V3g
>>702 少し真面目な話を。
こちらが「相手が眩しいだろうと思って」消灯で信号待ちをしている時に
対向に自分より遅れて他車が来る。
こちらは相手のライトの直撃を受けているため眩しい。
相手はこちらが消灯しているため眩しくない。
そこでこちらが再点灯すると、大半の人は消灯してくれる。
でも俺は消さない。すると、こっちをじーっと睨む人も少なくない。
多分、眩しくて頭にきているんだろう。
でも、俺って間違ってないよね?
ネタじゃないからね。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:14 ID:Eo0jUfd1
>>705 >消灯点灯とは無縁の事を責めてるんですw
それじゃただのスレ違いじゃねーか
>>708 そーゆー事ですw
でも、よくスレ違いを攻める人がいますが、本旨を論じるために必要なら
仕方ないでしょう。 「表面的に」スレ違いなだけです。
あなたの文も、「表面的には」スレ違いです。でもそう思って書いていないでしょ?
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:23 ID:ZAbBhYdW
入ってもいいかな?パンクしない?
>>700 >俺は"シートベルトの問題"は論じていません。「操作忘れ」の例として、
>シートベルトを持ち出したのです。
だからその「持ち出した例」が間違っているのです。
>あなた、典型的な文系でしょ?
>その下は、もしこれを理解できたとしたら理解できる内容ですので黙殺します。
議論と無関係な煽りはあなたのほうが明かにウワテですw
どうぞ自由に「黙殺」して下さい。
事実はかわりません。
余計なこと言いますが、あなた「文系」「理系」もなんか勘違いしてますねw
>「事実上」の意味をを理解してください。
理解しました。それで?
>ここで一番私の疑問なのは、何で「あたた」と「あなた」の後に(?)があるかです。
>「あたた」が「あなた」のタイプミスなら、俺はタイプミスで鬼の首を取るつもりは無いので
>かまいません。なぜ(?)か、ちょっと分かりませんね。
その通りです。大変申し訳ありませんwタイプミスです。
鬼の首を取るつもりは無いということで存分に鬼の首を取ったつもりになってくださいw
(?)は、私がレスの流を把握し切れず、同一人物を相手にしているのか
確信が無かっただけですが、余計だったようです。無視して下さい。
>>707 俺がその眩しい側なら・・・。
キニシナイなマジで。
正直ハイビームの直視も眩しいが耐えられないこともないと思ってる。
よそ見すればそれでよし。
>>705 わかりにくいのが好きなんだなあ。
自己満足っぽいところが消灯クンらしくていいぞ。
多くの人←だれ?
それに気づいている←「それ」ってなに?
>>710 一つ目
そうは思いません。
二つ目
ちょっと違いますね。規制されていない事を人にやめろと言うならば、
その時点で相手に納得させる責は主張する側にあります。
行う側は、相手を納得させなくてもそれを続行する事が可能ですからね。
「やめさせたかったら、納得させるべきです」と聞いてください。
三つ目
もう言いましたね。逆にあなたの見解を聞きたいですが。
>>700 >あと、「同意」の意味はご存知ですか?
>うまくもないし笑いもできない「皮肉の同意」を煽りと判断したんですが、
>それはあなたも分かっているでしょうw
>後、あなたがよく使う手の一つに、自分の論旨を正当と見せかけるために、
>それと同列に、当然の事、真理を織り交ぜますが、それは卑怯だからやめた方が
>良いですよ。みんなも分かってますでしょうし。
いえ、マジでわかりませんでした、その時点では。
危機管理の意味がわかってるなら、信号待ち消灯は絶対に容認できないと
いうのが私の認識ですから。
つまり、あなたの「危機管理を論ずるに値しない」の意味は、
危機管理の観点から信号待ち消灯を正当化できるのでしょうか?
是非それを聞かせてください。
あと、論法にケチつけるなら目糞鼻くそだと自覚していおいた方がいいですよw
「みんな」とか言い出すのも自分の不安感や自信のなさを喧伝するようなモンですw
>>700 >黙殺しても事実は変わりませんが、黙殺しなくても事実でないものは事実になりません。
>意味は分かりますか?
ええ、その通りでしょうw私はあなたの「黙殺します」を皮肉ってるのです。
>消灯はやめなくても点け忘れを防ぐ事は可能ですが、これは、どう読んでも「点け忘れても
>危険ではない」「点け忘れは合法である」とは=になりませんね?
>むしろ、そうではないことがわかっているから言える事です。
>無論、こんな馬鹿でも分かる事、あなたも分かった上で言っているのでしょう。
>卑怯ですねw 卑怯な方との議論は放棄しますw
放棄するのは勝手ですが、つまらないことに反応しないで論点を絞ったら
どうですか?
いちいち「黙殺」だの「放棄」だのいわんでもw
あなたは、「本論」にはほとんど答えていないのですよ?
言ったように「卑怯」云々は目くそ鼻くそw
あなたの作文の特徴として、明かに間違ったことを、さも真理であるかのように
滑りこませる、というのがありますw
「消灯はやめなくても点け忘れを防ぐ事は可能」←これを証明してください。
私は現状では不可能だと考えます。
>>711 そろそろパンクしそうですが、せっかく当人の様ですのでできるだけw
>だからその「持ち出した例」が間違っているのです。
物事を切り離して考えると言う事ができないなら、読み違えた私のミスです。
それをできない人にさせる事は不可能だと思うので、逃げさせてもらいます。
少し疲れました。
真ん中辺
はい。黙殺しても、事実は絶対に変わりません。それで?
その下
それで?と言うからには理解していません。もう少し頭を使ってください。
最後
「あたた」で不覚にもウケてしまったので、ついついつまらない事を書きましたねw
忘れてください。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:41 ID:M3Px5MRg
俺はこのスレ見て消さないようになったな。
こんだけ否定派がいるんだしね〜
坂とかでハイビーム状態になってたら消すけどさ
ぶっちゃけいちいちカチカチすんのめんどいし。
っていうか大通りやまだ他の車がたくさんいる時間なら消しても(スモールはもちろんON)いいかもしれんが
夜中とか走ってると危ないよ。消してると。
「俺はその角を曲がったらいますよ!」という存在をアピールさせるためにもつけたほうがいいと思う。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:43 ID:ZAbBhYdW
>>714 上段:あら、そう(w
>規制されていない事を人にやめろと言うならば、
>その時点で相手に納得させる責は主張する側にあります。
>>704で指摘通りの事を、再度ここで言っている訳なんだが。
下段:
議論を円滑に進める為、論旨にあった例えを持ち出す事に異論はない。
が、それに対し卑怯と言うのは、単なる逃げと思うのだが?それに
匹敵する例えを持ってきて反論すればいいだけの事。
さて、いかがなものか?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:44 ID:eNRoAdhP
気分次第っちゅう事で
>>715, 716
ちょっと待ってくださいw もーこっちは息切れしてますから、
そー上のほうと同じ調子でガンガン来られても対応できませんw
とりあえず、個人的に言いたい事だけ。
>>715 いえいえ。俺は自他共に認める悪い意味も含めて自信過剰な奴ですので、
その心配はご無用です。
>>716 >>714の二つ目を読んでください。俺が消灯派であるとするのは、今更しょうがないでしょう。
その前提なら、こちらは証明する必要も、納得させる必要もありません。
あくまでも「目的はこちらを納得させるため」の議論しか成り立ちません。
>>719 あー疲れた・・・もちろん明日も仕事なのでこれを最後に・・・
とりあえず最後
おかしいな?714より上で書いたつもりなんですが、書き込まれてないですね?
まず、それは例えが論旨に合っていると言う前提ですよね。
とりあえず700の最後を読んでください。
論旨の合わない例えに、それに匹敵する例えを持ち出せば、話は
あさってに向かってしまいますよ。
ID:CZyP4nVr
↑こいつのレスは読むのが嫌になる。
簡潔に書くことができる内容を長ったらしく書くのが好きみたいだし。
「信号待ち消灯→点けわすれ」と「ドライブの休憩→シートベルト非着用」とをならべて、
『適切な例え』と言って譲らないような人だもんなあ。
それにしても、消灯への執念は恐ろしいものがあるな。
何年消し続けているのか知らないけどさ。
60歳近いおっさんなんか、もうかれこれ40年間も良いことだと信じて消して来たわけだから、
消さない若い者には腹が立つだろうし、
自分のまわりには「消すことは良いことだ」と教えて回るのも無理はない。
いまさら「消すのはやめた」なんて言えない。絶対言えない。
>>722 書き方が悪かった。「法規制されていても、取り締まられていない」のなら、
何をしてもOKだと聞こえますよ?と
>>704では書くべきだった。
もちろん論旨に合った例えであることが絶対条件(類似的な例も含む)。
脱線しないように軌道修正をしながら議論を進めるのは、スレに集う者の
役目だろ。「例え」を「例え」として割り切れていれば、それもあるまい。
要は、例示された中から何を掴むかだよ。
とりあえず、乙。
>>722 おつかれさんです。
粘着相手は精神上よろしくないです。
リアル社会では、あなたの意見に共感する人は大勢います。
リアル社会で問題なければ、それでOKなんです。
明日も仕事がんばりましょう。
>>721 結局、「本論」には一切答えてくれないわけねw
ちなみに
>>628は、消灯派にとっては強力な武器なんですよ。
双方納得する結論が導けるのですよ。
自信過剰も結構ですが、少なくとも
>>628の内容にあなたがケチつける理由など
ないと思うのですが・・・w
あなたの目的が「議論」そのものには無い以上、こんなこと言っても無意味でしょうがw
と言いつつまた見てしまったw
>>724 だから、シートベルトの例で「そんな馬鹿な事を〜」と書いたでしょ。
点けっ放しが点け忘れ二項かがある事は否定しないけれども、
他にするべき対策がある。そして、シートベルトの例えのように、
消灯派に「そんな馬鹿な事はしない」と思えるよう、納得させる責は
そちらにあると言うための例えですって。
お願いですから、理解力の無い人はレスしないで下さい。
>>725 あ、こちらこそ。
それでしたら俺も理解できます。
>>726 ありがとうございます。
>>727 すいません。まじで疲れたんで、あなたへのレスは体力が必要なんで
逃げさせてもらいます。
まじで今日はこれを最後に・・・
>>728 あのね、他人に「理解力がない」などと騒ぐ前に、
少しはわかる文章を書きなさい。みっともない。
消灯の正当化、がんばってね。
つ〜か、筋金入りはひさしぶりだよ。
最近消灯信者は根性なしばかりだったからなあ。
>>730 みっともないのはおまいだに。
レスは簡潔に。
>>723 一応弁明しとくと、そう言えば判ると思うが、私のレスの半分は引用で、
しかも律義に自分へのレスにはほぼ全て答えているため、
必然的に相手のレスの倍くらいになってしまう。
さらに相手の調子に合わせるサービス精神で、煽りにも答えてるから無駄も多いw
もちろん、簡潔なレスを目指してはいるがなかなか難しいぞ。
ま、イヤなら見なければいいだけだよん。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 01:39 ID:VNBqrLfH
いや〜、今夜もチマチマ消灯してきましたか?
お疲れ様です。
息子や娘や後輩なんかにもちゃんと指導していますか?
「消灯は正義だ」
その努力も何千何万人と集まれば、きっと事故も減るでしょう。
日本中の車両7千万台がみんなでチマチマ消せば、
年間100万件の事故の3つくらいはなくなるかもしれません。
臨機応変に消したり、悩んだらとりあえず消したりと、
いろんな流派がある様ですが、どれがいいんでしょうね?
そろそろ世界に進出しませんか?
中田はイタリアで消しているんでしょうか?
松井はマンハッタンで消しているかなあ?
世界に羽ばたけ日本の美しき伝統、信号待ち消灯。
>>732 ↓これだけで十分。
私のレスの半分は引用で、 しかも自分へのレスにはほぼ全て答えているため、
相手のレスの倍くらいになってしまう。
さらに相手の煽りにも答えてるから無駄も多い。
もちろん、簡潔なレスを目指してはいるが難しい。
煽りに答えているから長いのではなく、煽っているから長くなる。
>>734 だから言ってるだろ?
煽ってるわけじゃなくて、律義に煽りに答えてんのw
相手に煽りを止めさせるために。
>723
ID:CZyP4nVrは簡潔にレスせよ。
↑これだけで十分、自戒しなさいなw
735のレスそものもが煽りだよな(w
自戒すべきはどちらかな?(w
↑これを簡潔に書くと 「ID:CZyP4nVr氏ね」となる。
736はおまいが好きな2ちゃんの流儀に則ったレスだ。
ありがたく頂戴しておけ。レスはいらんぞ(w
まぁなんつーか、眩しいかもしれないからといって、消さないといけないって
ことは無いんで。その程度で良いんじゃないかなぁ。
どっちでも大差ないよ。問題はそんなことが気になること自体だね、きっと。
>>点等派
消灯する事によって、何か君たちに迷惑をかけましたか?
正義の為ですか?
どうなんですか、偽善者さん達?
法律守ると偽善者なのか?アウトローって大変な生き様なんだな。
>>740 消灯派の方が偽善的だと思えるのだが(w
相手がまぶしだろうから消すなんて、その典型例だろ。
それが(一部の例外を除き)違法とも知らずに。
>>742 俺が眩しい思いするから、消せと言っている。
俺が眩しいと感じるんだから、お前らも眩しいと感じているんだろ?
で、違法のソース見せろや。
それと、消灯する事によって、何か君たちに迷惑をかけましたか?
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 02:35 ID:VNBqrLfH
>>738 簡単に言うと「原則点灯のまま」なんだよね。
消すのが好きな人は「臨機応変に消灯」って言う傾向があるみたいだけど。
最低地上高9cmを確保していないようなDQN改造車海苔ですか?
ロービームが眩しいなんて。
違法のソース、このスレにも転がってるから探してみれば?
>>743 消していい根拠をだせよ。って普通は考えるものだ。
>>744 迷惑をかけなきゃ何してもいい。ですか?
世の中のカスみたいな発言は自身の価値を下げるだけです。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 02:37 ID:VNBqrLfH
>>744 巷で見かける無灯火発進は修行の足りない消灯ちゃんだ。
ちゃんと躾けておけ。
>>747 >消していい根拠をだせよ。って普通は考えるものだ。
違法違法と散々言っているからには、違法である証拠を提示してもらいたいのだ。
>迷惑をかけなきゃ何してもいい。ですか?
信号待ち消灯ごときであまりにも大げさである。
必死に否定するからには、何か理由ってモノがあるだろ?
「臨機応変」とは物事を熟知した者が使える高等テクニックのことを指します。
無知無能の臨機応変は迷惑かけなきゃ何してもいいという貧素な考えの表れなのです。
「言葉」すら良く分かってないらしい。
教育レベルの弊害といわざるを得ません。
アンカー忘れた、
>>746は
>>743宛な。
>>744、視認性・被視認性を落とすという事は
どういう意味か分かってる?十分迷惑です。
>>745 例の52条2項に、
>他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する
>場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
>車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の
>光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
ってのがあり、
>>738の場合なら確実にコレに当てはまるだろう、って事。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 02:45 ID:VNBqrLfH
>>749 何を信じてどうでもいいことにこだわるのか謎だ。
マナー?
迷惑?
安全性?
点け忘れ発進のリスクを上回るメリットを信じているんだろうけど、
なぜそんな得体のしれないものを信じるにいたったのかも謎だ。
>>749 必死ではありませんよ。明文化されてますから。
必死な解釈が必要なのは消してみたい人たちですよ。
消したい人が違法かどうか考えるのが至極当然。
>>751 信号待ち消灯程度で視認性落す? 君が特殊なだけだろ?
普通はスモールで十分見えます。
君の視力と反射神経が鈍いだけでは?
それとも猛スピードで走ってらっしゃる?
それともフルスモーク車ですか?
つけ忘れを理由にしているクソへ。
一部の鈍感を引き合いに出さないでください。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 02:48 ID:VNBqrLfH
>>738 そういう交差点は稀。それも、ものすご〜く稀。
ちなみに「灯火を減ずる」ってのは、「車幅灯だけにしろ」という意味ではない。
本来なら「ロービーム消灯」の看板が必要だ。
実際、不要なんだろうけど。
消したがりの皆さんへ
はっきり言ったらどうですか?
「信号待ちの前照灯オフは違法」ということをシリマセンでしたと。
>>757 反論できないからってネタをそらさないでよ、負け犬君w
で、違法のソース見を提示してください。
>>754 30km/hの車両がすれ違う時は点けているのに、
60km/hの車両が通過する交差点の右折待ちでは消したりする。
信号待ち程度でロービームで危険になる?
そんなこと言っているのキミらだけだよ。
点け忘れ発進なんて、ちょっと交差点で立ち止まればすぐに見つかる。
これからもがんばって消してね。
何のためだか知らないけどさ。
>>758 信号待ちで止まる度に鼻糞を掘るのは違法じゃないよ。
>>759 誰が危険になるとおっしゃいました?
ちなっみに、ロービーム程度の光源でも、長時間視野に入ると
暗いトコが見えにくくなるでしょ? 危険だろ?
>>754 路上に居るのは、何も俺達みたいな(比較的)若年層ばかりでない
事を理解していないのか。
>>499を捧げる。
>>756 >>751でも出したけれども、「光度を減ずる『等』、灯火を操作しなければならない」
って所がミソです。ごく一部存在するレアケースに対する救済措置だとは思う。
そんなレアな箇所でもない限り、消灯する必要性は認められないだろうけれどね。
>>762 眩しいと感じたら目を逸らしましょう、と習わなかったのか?
交差点で停止中だぜ?凝視してるのか?
>>764 君は『視野に入る』の意味が分かっているの?
それとも、ずっとソッポを向いとけと?
この勝負ID:2I10SkqSの勝ち!
俺様ルールでいいよ。消されても迷惑でもない。消せ。
お前に会うこともないし。消せ。消えろ。
はいはい、おやすみなさい。
>>766 網膜に残像が残るほどの強烈な光源かね?自動車のロービームとは。
点みたいな光源を正視しないだけでも、十分効果は得られる。
視野の中心に光が入らないだけで、網膜には光を感じています。
それも、ヘッドライトというモノはかなり明るいです。
特に、夜間など暗い環境の時は…
懐中電灯程度でも眩しく感じるくらいですから。
長時間(短時間でも)刺激を受けた網膜の部分はマヒするでしょ?
その間に発進する事になったら、死角が増えた事になり危険でしょ?
詳しい目の話は専門家にでも聞いてくれ。
ホントに寝るんで、おやすみ。
>>758 遅くなったな、ホレ(これで何回目だろう?)。
道路交通法第52条だ。筆記試験の問題は、コレを
基に作ってる事くらい知ってるんだよな?
(車両等の灯火)
第52条
車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。
以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、
車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、
同様とする。
2
車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と
行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の
運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を
減ずる等灯火を操作しなければならない。
それは違法を説明したソースではないだろ?
とか言うに3500けるびん
>>770 それは光源を光軸正面から直視した場合の話だろ。
自分の車で試してみるといい、正面から直視した場合と、
交差点等で斜め前から照射された場合をそれぞれ想定して。
家にある白熱灯でもいいぞ。
それに、光源直視で残像が残るのは視野の一体何処よ?
光源部分がド真ん中に残るだろ。それも、光軸正面から
直視しない限り残らない。
普通に運転する中で、この様な異常状態に遭遇するとでも?
× 光軸正面
○ 照射範囲内
俺も寝ようっと。おやすみ。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 04:00 ID:BUkdOLc6
>>605 それだとクラクションのトラブルを防止できるね。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 07:28 ID:ERygNMtz
日本の常識は世界の非常識。
都会の常識は全国の非常識。
やめとけ。
>>774 交差点で斜め前? よほど大きな交差点の場合なら、そうだろう。
しかし大半の交差点は片側2車線程度の狭い交差点。
そこでは対向車のヘッドライトは十分視野に入ります。
もう見ていて痛々しいので、無理やり理由つけて反論しないで下さい。
俺の言っている事は間違ってません。
>>774追加
光源を感じていた部分がマヒします。
つまり視野の一部が欠陥するという事で、危険極まりない。
しかも、ヘッドライトはあなたが妄想している程、暗くはありません。
闇に慣れた夜の人間の目には、直視せずとも刺激は強いものです。
>>772 その文章からは、信号待ち時に点等せねばいけない とは解釈できない。
反対派が過剰解釈をしているだけだろ?
お前らの解釈ならば、道路に駐車時にもヘッドライトを点灯しろって事になるよな?
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:36 ID:FOdcYuUK
おまえら過去レス読んでる?
ずっと同じ事言ってね〜か?
782 :
車雪 車云:03/09/30 11:37 ID:GUABG9qa
そもそも反対派とか賛成派っていいわましがおかしくないか?
一方は正しく法規にのっとった正規な行動で批難されるものではない。
片や、俺様ルールだろ。
あえて言えば点灯派と消灯派と言ったほうが
傍から見ると分かりやすい。
何が賛成で反対なのかわかり難いです。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:41 ID:NFqZqJ2S
>>782 誰かも言ってたけど、法律ってのはそういう俺様ルールの普及で、徐々に変わっていくものなんだよ。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 11:54 ID:wk2kfqf2
>>783 今の話してるのに・・・┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ
こんな法律かえてどーすんだよw
やるなら終日点灯義務化だよ!!!
道路には下手糞で注意力散漫なドライバーも多いからな。
下手糞なドライバーに突っこまれないように信号待ちのときも
ライトオンの方がいいように思うな。
このスレを読んでそう感じた。
>>785 夜中はヘッドライト点灯してないと障害物の類がないと思い込んでいる人がいると
わかったから点灯してた方がいい場合が多いんだなと俺も思った。
カマボコ状の道路と交差する道の信号で止まってる車がヘッドライト点灯したまま
だと方向指示器が見えないこともあるわけだが。
なんで点灯馬鹿は論点ずらしてばかりなんだろう
本当に点灯が安全と思うならどちらが安全かだけを議論すべき
その上で安全と結論づけられた方に解釈を合わせればいい
点灯の安全性に自信が無いから曖昧な法解釈を持ち出してループさせるのか?
図星だったか
法律を守ってりゃ事故なんておきない!
そう信じて疑いの余地はない、なんて思い込んでんだから。
なにいっても無駄だよ♪(w
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 12:36 ID:wk2kfqf2
法律論と安全意識のすり替えが始まりました。
>>785 下手糞なドライバーが歩行者を見落とさないようにヘッドライトは消したほうがいい。
眩しがりのドライバーがライトによって視野の一部が欠陥するという
危険極まりないということがおこるのでライトは消した方がいい。
下手糞なドライバーがスモールの車を見落とし突っ込んでしまうので点灯したほうがいい。
全ての下手糞に配慮するのはムリだよ。
普通のドラーバーも下手糞も含めて、どちらのケースが危険かを考えるべきだと思う。
791 :
790:03/09/30 12:40 ID:YBu6KA22
>ドラーバー
ドライバーね。
赤信号待ちスモールのところに突っこまれたら嫌だからなぁ。
ライトオンで待つようにするよ。
あとは歩行者の立場で青信号の横断歩道をわたる時も
いままで以上に気をつけないといけないな。
服に反射板を縫い付けるとかしたほうがいいな。
夜間そんなに障害物が見え難いのなら運転して欲しくないなぁ。
怖くて夜、歩けんぞ。マジで。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 13:08 ID:wk2kfqf2
消したほうが見やすいのは都市部だけだよね。
それが
>>16の柔軟性と合い通じるってことなんだ・・・。
やっと分かったよ
>>790 俺様ルールって楽しいな。要は弁護士の屁理屈と同種。
頭捻って解釈するゲームってことね。
なぁーるほど。
*******************************************
*******************************************
俺様用しおり
ここまで読んだが時間の無駄だった
*******************************************
*******************************************
>794
それは、逆である。
田舎では、スモールライトの照明でもかなり遠くから存在を確認できるが、
都会では、他の照明に埋没してその存在の確認を困難にする。
照明のほとんどないところで、強力な照明を照射されると、
周囲のものがまったく見えなくなる。
都市部の人間が信号待ちにて消灯しているのが多いとすると、それは、
人口密集地帯にすむことによる社会性と思われる。