車の免許取れなかったやつ集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
609釣られた魚1号:04/04/26 15:39 ID:bx1kkCCs
ageてもうた…
まぁいいか、晒しageだ。

連続カキコは謝る、正直スマンかった…
おれも釣られるか。
>>605
無謀な運転して、人を殺してしまったらどうする?
それの積み重ねで、どれくらいのスピードまでなら人が死なないかを覚えていくつもりかい?

所内ならのびのび運転で良いんだよ。
文句を言われたら、なにが悪かったのかを尋ねろ。

仕組みは教本なり、ネットなりで幾らでも調べられるし、特性は車によって違ってくる。
教習車の仕組みや特性だけ覚えたところで、役に立たないし。

勝手にハンドル・ブレーキ操作してもらいたいなら、
最新の高級車でも買って、持ち込み教習でもさせてもらえば?
教官との相性が悪かったんじゃないですか?
俺はいろんな先生とあたるコースで教習してるけど、
ずっとこの先生だったらいいなと思うような先生もいるし。
それはミスを見逃してくれるとかじゃなくてね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:01 ID:ROgTTse0
免許を持っていない人は教官のせいにして、
免許持ってる人は持っていない人を非人間扱いしている
民度の低いスレはここですか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:30 ID:PSHOan4t
都会に住んでると、運転することに面倒さを感じる。

田舎人…車があると駅までラクラク〜
都会人…車なくてもバスや鉄道が網目のように走ってるし、車なんて維持費が高い。
    おまけに人、車、信号大杉!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:15 ID:Y51dwlgi
普通にいったら3枚免許が取れるほどの時間を費やした。
気が付いた時には、止めるに止められない金額を突っ込んでしまっていたため、
泣きながら教習所に通った。
教習所は、「バカ」「ブス」「娘のくせに腰ふるな(クラッチがうまくつなげず車がかくかく)」
「車の運転も出来ないくせにコンピューター会社になんて勤めやがって」
など暴言三昧。二度と運転するものか、自分は運転に向いていないと思った。
暴言を吐きまくった教官の顔と名前は今でも覚えている。
康夫のいる県のアルピ@だ。
その後、10年近くペーパードライバーだったが、
やむにやまれぬ事情で乗り始めた。
ペーパードライバー教習で通った教習所は皆親切で、
運転は恐ろしいものではないとわかった。
まぁ、教官なんて車の運転しか出来ないからあそこにいるんだろうけど、
それにしてもアル@コは酷かった。
教習所で最初の頃にやっておくと良いのは
アクセル一定開度だと思います。
一度教官にお願いして、
アクセルの感覚をマスターしてしまうと後が違いますよ。

だいたい2000〜3000で一定にする。
踏んですぐに目標回転数まで回して5秒くらい保てればOK

これに慣れるとクラッチ操作にも余裕が出るはず。
ガクガクする時は、クラッチ繋ぐと同時にアクセルも戻す。

まぁ究極は友達(MT乗り)に練習させてもらうことでしょう。
僕は何人か友達に練習させてあげました。
後で聞いたら、教習で一度もエンストしなかったそうで。(驚き
もし練習するならどこかの駐車場内や、施設の敷地内で行うように。
とりあえずな
教習所っていうのはこのスレの住人のように下手糞が通うところだ
つまりいつ轢かれても突っ込まれても(特に無線車)おかしくない無法地帯なんだよ

例えば>605
こういう認識の奴がうようよしてる
公道じゃないからのびのびさせろ
ちょっと〜したぐらいいいだろと

皆さん無事に卒業してね
罵倒する指導員(本当にいるのか?)はどうかと思うが、
運転する際に最低限必要な安全確認やスピードのメリハリ等が
できない人には公道に出てきて欲しくないね
女には甘い指導員が多いんだ
コレが・・
むしろ事故確立を考えたら厳しくするべきなのに
もぅ街中で迷惑掛けているのは9割女だからね
簡単に免許やらんでくれ
休み明けは忙しくて
仮免とってから3週間全く乗ってなかった
3週間振りで初の路上
さらに初の雨…教官に怒られないだろうか
事故らないだろうか
凄い不安
大丈夫だ!
620618:04/04/27 17:32 ID:cESjx4jF
教官が凄い優しいおばs(ry
お姉さんで助かった
全然余裕なかったけど
ブレーキやらウインカーのタイミングまで細かく言ってくれたし

教官は重要だな
通ってるとこは指定できないのが痛い
>>614
ネタ?もし本当なら訴訟もの
>621
ネタじゃありません。
当時はセクハラなんて言葉はなかった。
ついでにオートマ限定なんてものもなかった。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 22:39 ID:6glVkkxF
期限は5月2日まで
仮免とって再入校しようと思ってるんだが
仮免検定が明後日と今週の土曜日の二回しかチャンスがない・・・
落としたらこのスレの仲間入りだ・・・
624釣られた魚1号:04/04/27 23:10 ID:1UKG3JfK
>618 >620
よかったナ!、路上の方が所内よりダンゼン楽しいぞ〜神経も使うけどね。
ガンガレ!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 18:05 ID:6BMWimse
>>621
昔の教習所は、教官が生徒相手に憂さ晴らしする所だったから。
もっとひどいセクハラも、日常茶飯事だったらしいよ。
知り合いにとても温厚な、年配の人がいるんだが、
その人ですら教習中にぶち切れたらしいからなw
今は良い時代だよ。
実際問題、「ふざけんじゃねぇぞっオラァッッ!!!」みたいに教官に怒鳴り返しても
大丈夫なのかな?
もう我慢の限界で一度言ってやりたいんだけど。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 01:43 ID:oxBthDlN
>>626
金を払ってるのはこっちだから、当然こっちの方が立場強い。
加えて、腕力も強ければ言うこと無し。ガツンと言ってやれ。
今はそういうご時世だ。
まぁ、普通免許程度もクールに取れない奴はカッコワリィーナw
下手なのは教習生だから当たり前かもしれんが

ドの付く下(ry
補助ブレーキがついていようと、
教習員だって他人の運転は怖いんだよ。
気持ち察してやれ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 18:20 ID:jkWIwzH3
>>614 まじ?どこのアルピコ?家も康夫の県で近くにアルピコあるんですが・・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 18:30 ID:jkWIwzH3
>>627 このまえ、合宿に来てる人に聞いたんだけど、
   ちょっといろいろ言って来る教官にあたって、その時に
   はじめになんかミスったらしい。そしたら教官がチッって
   舌打ちしたら、その人が「なんすか??」っていったら
   教官が「何だその態度は?降りろ」って言ってきて、その人は
   「やだっ」って言ってそういうのが、5分ぐらい続き、
   その後無言のまま教習がスタートしたらしい・・・。
   そして50分間何も喋らずに終わったらしい・・・
632名無しさん@そうだ選挙へ行こう:04/05/01 19:39 ID:p0zb8a3Z
明日卒業検定なんだよなぁ・・・八時半だから早起きしなきゃ。
ていうか卒効3回も落ちて6000円以上かかっちまったよ。
卒業検定や本免学科試験はいくらくらいかかるんだ?
>>632
なんか話しがおかしくないか?
途中で教習生に帰られると、指導員はめっちゃ怒られるそうですが・・・。
635632:04/05/02 18:10 ID:uqZuQcxH
卒業検定なんとか合格した。
エンスト1回、サードギア発進1回、ニュートラルで発進1回、
40キロ道路で50キロ、横断歩道待ちの歩行者いるのに通過1回
と、これだけミスったのに何で合格なんだ?
あとは最後の本試験だけだ。
勉強するか。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 19:04 ID:sv8X6Al+
>>178

>志村けん  単に金持ちで必要がない。リムジンで送り迎えされている

志村けんではなく美川憲一では?
それと志村は今は免許持ってるよ。
ゲーノージンが教習受けに来たら
やっぱ指導員は緊張するのかな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 19:45 ID:MceC4sW+
みんなえらいねぇ。
ちゃんと車運転しようって気力があって。
私なんか運転することに面倒さを感じているから、運転しようと思ったことがない。
>>635
おまいさんは自ら再試験を申し出た方が良いと思う。
>>635
その教習所ヤバくねーか?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>635
悪いことは言わない。
他の教習所言ってやり直せ
エンスト。サード発進。ニュートラル発進。はまだ許せる範囲だが
速度オーバー。歩行者無視。はやばいと思う

というかお前は教習所で何を習ってたんだが小一時間問い詰めたい
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 17:44 ID:R23KBnX1
3回以上教習途中で帰ると、強制的に相談室みたいなところに連れて行かれて、
何が不満なのかを徹底的に聞かれます。

でも退学したいといっても、それにはなかなか応じてくれません。
なんででしょう。
ここからは
>>635を小一時間問い詰めるスレになりました。
>>635
俺が行ってた教習所の卒検は
エンストを一回でもすると落ちるぞ

まぁべつにコレはめずらしいことではないんだろうがな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 19:09 ID:C7Ck+X4K
折れの時は基本料金が17マソちょっと位で、検定とかその他入れても
総額で20マソ切ってたかな。
仕事でどうしても行く時間なくなって逝くの止めちゃったな。
払い戻しもできたけどまあ20マソくらいいいや、マンドクセーって
そのままほったらかしたなあ。
その次もやっぱり仕事で逝けなくなって半分位返してもらったかな。
結局3回目にして卒業したな。
20マソくらいいいやって思えたバブル時代は良かったな。

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 02:38 ID:rRTRLs0M
春休みぃっぱい受験。
合格するも家探し&準備で春休みを使い切る。
授業は朝9時から夕方5時まで。


   も う 一 発 試 験 し か な い !
>630
サリンをまかれた市にあるアルピコ。
電車から見える。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 20:38 ID:9e2s0OA3
やっぱりスポーツ選手とかは運動神経あるから
免許スラスラ取れてるのかなぁ。
免許持ってない選手って聞いたことありますか?
よく運動神経ある人は免許取得に有利って聞きますし。

>>648
ゲーマーな俺もいぱーつだったよ
ちなみに役に立ったゲームは、今は亡きセガラリー2だな
まさにあれのおかげで、いっぱつゲッツ!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:05 ID:nhDItxS3


>>614

>普通にいったら3枚免許が取れるほどの時間を費やした。

おいらもその位かかったよ(w。

大学4年の春休みに合宿で取りに行ったら春休み中に終わらなくなりそうになりやむな
く自宅近くの教習所に転向。

4月以降は会社の研修受けながら通いこちらも3ヶ月近くかかりますたがめでたく免
許取得。友人からはこれは国家の犯罪だ何だと言われた。

ちなみに最初の合宿時点で修検5回落ち、転校後3回落ちて9回目にようやく
合格。卒検は一回落ちただけで二回目に合格。計31時間オーバー。

最初の教習所でやはり教官にボロクソ言われて軽いノイローゼ/不眠症になり体調もお
かしくなった。最初から合宿でなく通いにしとけばよかったなあ。どうも枕が変わると
よく寝られないタチだし。
>>651
そんなあなたの為に、AT限定免許があるんです。
653651:04/05/05 21:14 ID:nhDItxS3
>>652 おいらが取った頃はまだ無かったのよ >AT限定免許
バックのときって前進と同じぐらい踏んでもいいの?
タコメータが2000ぐらいなんだけど
そのくらいでOK?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:22 ID:9e2s0OA3
というか大杉漣って免許持ってなかったんだー
知らなかった

AT限定でも限定解除出来るって
友達が言ってたよ。頑張れ!
>>648
体育よりも音楽や図工の得意な人が免許を取りやすいとどっかのサイトで読んだことがある。
バック時に、タコメーターを見た事ないですが
前進と同じ踏み方じゃ、危険でないかな?
アイドリング+α(ほんのチョビット)でOK〜♪
>>648
どちらかといえば、自動二輪のほうが運動神経いると思う。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:56 ID:X2n+wOos
音楽と図工とか得意だったけど
結構苦労しましたよ〜
確かJリーグのマリノスの選手に
免許持ってなくてカミさんにばかり運転
してもらってるっていう噂を聞いた。。。
>>657
サンクス
エンスト怖くてつい踏みすぎちゃう
アイドリングって何でしたっけ?
エンスト怖い? ププッ! 
オートマ乗ればぁ?
俺も免許取れなかったなあ。仕事が忙しかったせいもあるが、
土日にわざわざ出かける気にならなかったのが敗因。
結局ほとんど通わずに、ローンだけはずっと払ってた。

そういや同じ職場にもう一人、同じように取らずに終わった奴がいた。
そいつは高速教習まで済ませてたのに、なんでだろって感じ。

そんな環境だったから、運転には縁が無いものと思い込んでいたが、
それが今はラリーカーのように武装したゴテゴテのスポーツカーに
乗ってるんだから不思議なもんだ。

もうオサーンだから飛ばさないけどな。
>>661
もちろんATにきまってるだろ
あふぉじゃないのか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 09:46 ID:QynblNxq
結局忙しくて取れなかった人が多いんだね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:46 ID:T0iywLJn
見極めでつまづいたよー
学科は得意なのになー
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:18 ID:XvngrZ8d
「忙しくて免許取れなかった」
と言ってるのって
言い訳にしか聞こえない
>>666 なんて不吉な数字w

俺の場合、年末年始に仕事が立て込んで、
教習所に通える状態ではなくなってしまった。
もちろん、徹夜は当たり前だし、休日もほとんど無し。
結局2ヶ月近く行けない期間があったよ。
世の中「9時から5時まで、土日は休み」みたいな
仕事ばかりじゃないんだよ。

俺は、ちゃんと期日内に卒業できたけどね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 14:01 ID:+bdx6w7I
免許の取る取れないって
結局何なのかな〜
運動神経とかない人でも取ってるしね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 16:31 ID:wHfJO620
自分はテストが受からないの今三回ほど受けました、もうそろそろ期限切れます早く受かりたい
です。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 16:47 ID:wHfJO620
テストって何かコツがないんですかね?
どっちのテストだよ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:13 ID:EI6rhxjZ
本免前テスト
>672
学科ならアレだ。
自信ある解答はそのまま印つければいい。
自信ない解答はこっちかな、と思った方じゃない方に印つければいい。
今まで3回も受けたのなら多分この方法で受かる。
>>673
わらた

自分は、「必ず」とか「全ての」とか「どんな場合でも」とかついてたら×つけると良いと教わってそうしてる。
例外も勿論あるけどね、「安全地帯にはどんな場合でも入ってはいけない」とか。
どーでもいいが、おまいら!
車の免許は試験場の飛び込みで取れ!

漏れは仮免1回落ちたが、それ以外はストレートで合格したんで全部で3万くらいで普通免許取れたぞ。

まぁ、時間と金のないビンボー人にはこれ最強!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:19 ID:KVxvkgRz
>>675
やるね俺はそこまでは無理、三十路を突破したのできついな。
いまだに教習所で取った運転免許は
18と19の時取った 四輪は普通自動車と二輪は普通二輪のみ。
金と暇がないから、大型自動車1種免許と大型二輪はあきらめてる。
金と暇がある若者よ頑張って、グットドライバーになろう!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 17:31 ID:qHitpfhR
俺は公認教習所で仮免(補修四回)まで取ったんだけど、
ぼやっとしてたら期限切れ。
最後の一ヶ月は焦って通ったんだけど、
教習中、教官が二言ぐらいしか喋らなかった癖に落とされたりして
むかついたりしてて行く気をなくしてしまったんだけど。

その後仮免からの再入所は15万かかると言われ、学生なので金がなく断念。
その後ネットで安く免許を取る方法を探しまくり、非公認個人教習所を発見。
未受講分で返却された金四万を握り締め、そこに入所。教習に励む。

結果、府中で四回卒業技能試験落とされましたが
(三回落とされたところで仮免まで期限切れ。
試験場のトイレで泣いてしまうも、翌週に無事一発で取得)
なんとか、免許取れました。
超過費用8万ぐらいですんだ俺は勝ち組?
この前教習所行ったんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて車を運転したわけですわ。正直最初は車の運転って簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に運転してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が乗るもんじゃない。神だね、神が乗るものだよ。
最初に発信させる時さ、めちゃめちゃびびってアクセルそろ〜って踏んでクラッチそろ〜っと離したのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって両方離しちゃったのさ。
そしたら教官がさ「もっとアクセル踏んで!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だからアクセル踏んだのさ。えぇ、そりゃもう踏みましたとも。全てを忘れて踏んだよ。後方確認とかクラッチとかウィンカーとか色々忘れてね。
だって教官が踏めって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい急発進。すごいG。8Gくらい。ドラクエなら薬草だって買える。
それで横見たら教官がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男ならマニュアルだぜ!」なんて見栄張らないで素直にオートマにすりゃよかったと思ったよ。
心の底からマニュアルにした事を後悔したね。
でも教習所出て友達と「前のオートマとろかったな!これだからオートマは。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 19:14 ID:g8a2deYi
>678
最初はみんなそういうものだよ
とくにMTなんかはATと比べて操作が複雑だからね

私も運転がかなり下手で何度も教官に怒られたし
ストレートにすいすい項目行ってる子を見たら
本当に自分が惨めで陰で泣いてたよ

そんな私でも何とか免許取れて今普通に車を運転してるよ
教官にキツイこと言われたり何度か項目落ちたりして
自分を卑下してしまったり、あげく自分の不器用さに
何度も泣いたし登校拒否起こしかけたけど頑張った!

要は頑張ることじゃないかな〜?
辛いかもしれないけど、少しでも運転出来ることを
楽しみにして頑張ろうよ!^−^

ファイト!
>>678ってコピペじゃないの?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 22:29 ID:SsnEaMqo
俺はね、高校卒業前の冬から免許を取りに行った。
雪降ってたから多分2月ごろだったと思う。
大学は推薦で受かってたから後は車の免許に真剣になればOK。
俺のときはもうAT限免あったけど申し込みに行ったら
俺の顔をチラッと見た受付の姉さんが「男ならMTで受けるでしょ?」と
言わんばかりに俺に何も聞かず申込書のMT免許の欄に丸をつけた。
・・・。
必死で通ったさ。毎日通った。乗ったことのないMT車。
MTに関して記憶にあるのはまだ小さい頃親が乗ってたってこと位。
仮免前、補習付きまくり。
道路交通法改正直前だったため(人工呼吸法とか導入される直前ね)
お情けで見極めを貰えたが。
改正までに仮免取らねば一からやり直し。恐ろしい・・・。
仮免?一回落ちました。3速発進もろもろで。後ろに座ってた奴に
鼻で笑われた。思い切り馬鹿にした笑い。泣きそうだった。
ホールに積まれた学科の予定表を手にするとそこには誰かがいたずら書き。
「お前は免許を取れない」
そう書いてあった。偶然とはいえその予定表を手に取ってしまった自分を恨んだ。
ふと気が付けば4月。もう大学行かなきゃ・・・。まだ3段階、路上だよう・・・。
大学が終わってから特急乗って通いました・・・
そのため路上はすべて夜間。涙が出そう。怖かった・・・。
結局、免許センターで免許を取得することができたのは5月20日でした。

そんな漏れでも今ではルンルンでMT車運転できますんで
みんなも頑張ってくれ
>>680
コピペだけどおもしろいから許す。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 12:30 ID:VMWbMb3b
>>681
これもコピペだけどおもしろいから許す。


教習なんか懐かしすぎるな
路上でいきなりおもいっきし急ブレーキ踏まれたことあったなぁ
クビがガクっとなったねぇ
おめーの行為が危ないわって あの教官はクソだったなぁ

しかしこの程度の事に耐えられない奴って
社会でやっていけんでしょw 
日本の親はガキん頃から甘やかしすぎなんだよな〜
っていうか、>>679はマジレスだったのか……?
687ななし:04/05/11 20:51 ID:De5RgJ3n
今日鴻巣に行って免許とって来ました。
普通免許で問題番号22番でした。
みなさんの参考になればいいと思いまして、私の解いた問題をここに書いときます。
「原付はエンジン止めてれば、歩道で押して通っていいのか?」
「山で谷がわと山側の車はどちらが優先か?」
「山で下りの車と上がりの車ではどちらが優先か?」
「原付で物載せるとき、長さ+0.3mでOKか?」
「3.5m以上の余地が無いところでは、駐車していいのか?」
などなどです。初投稿なので日本語的に変かもしれんが、お許しを。
688名無し:04/05/11 21:31 ID:Hy0fzA1D
訳あって教習期限が明日切れるのですが、明日は第二段階みきわめだけです。これって
みきわめ合格すれば期限切れにはなりませんよね?駄スレでスマソ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 21:37 ID:bosiZ+by
>>688
マルチ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 19:55 ID:Z1yDHFnB
やめる時の手続きって学校行かないとダメなのかしらん
もう電話で済ませたいんだけど…
>>690
わざわざ連絡入れないで放置すればいいだけなのでは…
ていうかなんで辞めるの?
お金もったいないような…(´・ω・`)
692170センチチビこの世で最も無能人間:04/05/12 21:16 ID:fxH3obiT
一括でなければまだ受けていない分の
教習費は帰ってくる。
俺は地元で受けてたトコ逃げて
合宿行ってたトコでゲット。
免許取った後、ちゃんと前の教習所に
「別のトコで取りますた」と言いに行って
ちゃんと5万くらい取り返してきた。
パーになったのは11万。

一括でも受けてない分返すと言われれば儲けもの。
これもけじめということで行くだけ行ってみれば?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 21:57 ID:HBOYGkZv
鮫洲の裏校受けたいんですが情報下さい。何時頃行けばいいですか?
AT限定ですが、無理っぽいです。
仮免って何ヶ月有効なんでしょう?
4月の初め仮免はとったのですが
忙しくなってその後殆ど乗っていません
今日友達と話してたら2・3ヶ月とかって言われて
もし2ヶ月だったらもう確実に間に合わないのですが
流石に2ヶ月ってことはないですよね?
>>695
6ヶ月だった気がする。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 22:28 ID:lOWiu6Zz
>>683
コピペじゃねーよ(w
免許取ってからもしばらくはMTをマトモに乗れなかったが
オヤヂの4MTの軽を借りてひと夏田んぼ道で練習してマトモに
乗れるようになった。
こないだ事故して受けた免許センターの強制講習のMTセドリックも
久し振りだったがエンストしないで乗れたよ_| ̄|○
ちょっぴり覆面気分にひたったのは内緒
>>697
俺は教習所でエンストした事一回もないな。
教習車は低速トルクが太いディーゼルだったけどね。
ガソリン車であっても難しいと思った事はない。
さすがに軽量フライホイールの車はちょっとコツがいるかなと思うが、それぐらいだね。

下手な香具師はディーゼル車か軽トラで練習汁。
軽トラも低速トルクが太いからエンストしにくい。
699697:04/05/19 23:56 ID:IyO6vNei
>>698
うちの車校の教習車もクレスタのディーゼルだたよ。
でもね、中に一台だけガソリンのターボが混じってた。

漏れのオヤヂの軽はボンバンです、うんてんけっこうむじゅかしい。
いまどき機械式キャブのスーパー非力なエンヂンさんです。
プラグコードからリークしてエンジン止まったときは泣いた。
まさかやることはないと思っていたセルモータ移動をやる羽目になった。
クラッチスタートシステムなど付いてないボロでよかった。
>>698
IDがフォルクスワーゲンな上にHR−Vですな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 14:05 ID:klvWJlSH
東京都の23区内で非公認の自動車教習所探しているんですがどこか知りませんか?
702さらに78000えん:04/05/22 10:45 ID:IPZpQCkr
期限間に合わなくて24日から再入所でつ(-.-)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 05:29 ID:kEXmwQdV
教習所2校ふいにしたよ
AT限定取って 限定解除して
今、大型車免許持ってる
だから、落ち込まないで頑張れ!
704 :04/05/23 15:37 ID:u3O7NqBQ
僕ってば 鎌倉市28歳 こう見えても 大学院卒 無職!
そんな僕の エリトなプライベートを 教えてあげちゃうんち
男は知識 知識は男 そして毎日 勉強する振り 最高じゃん
資格試験を 目指す振りして 実は労働 嫌いな僕で
新聞雑誌 ネットで読んだ 知識や意見は 僕の発見   
人が怖くて 面接怖くて やっと受かった 夜勤のバイト
仕分け作業は 動作が遅すぎ 舌打ちされて 半泣きじゃん 
休憩時間に 話題に入れず 寝たふりかまして 実は起きてる
自動車免許は そっこー挫折で 親のお金は ドブに捨て
兄が帰省で 金を無心で ゲームとパソコン 買って消え 
深夜のネット トイレ盗撮 胸チラ写真 エロで触手の同人誌
休みの日でも 家にこもって 顔が白くて お公家さん
公園行けば ガキがうるさく 睨み付けたら 職質じゃん
床屋に行けば 職業訊かれて 今日はお休み 毎日お休み
雨に降られて 傘を盗んで 追いかけられて こけて骨折
病院通って 親に白状 父に殴られ 母に泣かれて 鬱発症
入院しても カーテン締め切り 部屋で孤独で 見舞いもゼロ
借りた物は 僕の物 催促されたら 逆切れ着服 ヤフオク転売
同窓会の ハガキはゴミ箱 年賀状 いつも返事で ついに一枚
友達たちに 当たり散らして 電話もメールも ナッシング
法事で集まる 親戚一族 所在なさげで トイレに待避
自動車カタログ ネットで請求 営業マンが 家に来ちゃって
親に頼んで 対応させて 部屋でガクガク ぶるぶる震えて
自動車雑誌で 憶えたスペック 語ってまるで オーナー気分
経営者とか デザイナー 気安く呼んで 知人自分で 評論家
右翼を気取って 社会批評で 他人に厳しく 弱肉強食
相談事や 悩みを見つけて 説教かまして みのもんた 
事件が起きれば 抗議の電話 僕が社会の 意見を代表
元旦独りで 靖国参拝 労働納税 してない僕でも 愛国者
そんな僕って 無能で無職で 言い訳いつも 学歴高すぎ
いろんな板で けなしスレッド 煽りに参加で ストレス解消!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 16:13 ID:J7FEvtjv
俺、国立大学の文系なのに
○×式の免許の筆記を2度も落ちた。
某司法試験の刑法の元試験委員の大学教授も落ちたらしいから、きにすんな。
707さらに78000円:04/05/27 09:58 ID:qrzrvVRQ
仮免再入所24から出来るのにまだ行ってない(-_-;)早く行かねば…
708495
久々に書きこみします。実は免許更新するの遅れて失効手続きの手数料が別途1500円要りました。
それと交通費の2800円を足すと 2800+1500=4300円ということになるので4300円追加すると
125200円+4300円=129500円
あ、そうそう擦り傷を治すのにタッチペンとコンパウンドとコンパウンドをヌリヌリするやつを合計1500円くらいで買ったから
129500+1500=131000円だ。なんかどんどん金額が膨らんでるんだけど・・・。