車庫証明のシール

このエントリーをはてなブックマークに追加
           ,∧_∧        i^†^i          .              Å
      ∧,,∧X ノ ハヘ X ∧_∧  i^i^i^i ∧ ∧ ((( ))) /■\       / \
ヽ(`Д´)ノミ,, ゚Д゚ミ|゚ノ ^∀^)( ´∀`) (*゚ー^). (゚Д゚ ,,) (´∀` )(´∀` ). ,,;⊂⊃;,、ヽ(´Д`;)ノ
     ミ  y  つi Y i | | i Y i |と§y§[ ) y ( っ | i Y i | .| i Y i | (・∀・∩) ∧_∧
. ∧_∧ミ   ┌○─○─○─○───────○─○-○─○┐【( ⊃ #)(´<_`  )
( ´_ゝ`)ノノノノ.|(・∀・)◇○CONGRATULATION!!!○◇(・∀・)| ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩
∩   ( ゚∋゚)| ◇ 2003   セ ン ト ラ ル リ ー グ    ◇ |\ │●  ●E )
( ∃.  (V⌒ヽ| ○                            ○ | / ̄\    \
    ヽl  lミ ◇  優勝  阪 神 タ イ ガ ー ス      .◇ |_∧゚ ∀ ゚ )─  ▼ |
.∠ ̄\( (  |│○                            .○ |∀゚)∧_∧ _人.|
  |/゚U゚| l l .|│◇                            .◇ |∧∧・∀・ )_ノ
/ y∩) l |. |│▽◇ ∩_∩ ∧∧▽◇○ ∧_∧◇ ∧_∧○ V/ |∀゚ )と  )∧∧ □
U〉  ⌒l ll | (-_-)(,,・Д・,,)(=゚ω゚)ノぃょぅ(´Д`* )- ( ‘∀‘) .─‖ |⊂/人 Y (・ω・)丿
(__ノ ~U ミ ミ (っ c ) (っ c )(っ x ) と ̄ ̄と ̄ ̄⌒(つ旦と)  ̄ 人 ̄ ̄つつ /  /
        O⌒O O⌒O O⌒O   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ と_)_) (゚ー゚ ) ̄    O⌒O
>>149
駐車場の契約書のコピーでOK。

俺はアパート付属の駐車場だから、部屋と同時に駐車場の契約書も交わしてる。
地図はアパートの広告を切り抜いてコピーを渡した。
(広告に駅・道路・目標物・配置図が全部描いてある)
158132:03/09/15 22:58 ID:SHWViMWn
>>148
『貼らないのは違法ではない』
これは読んでたのでわかっていました。

俺の聞きたいのは
「故意にはがすのは違法か?」
これを聞きたいんです。

車を買ったときにセールスさんに
「はがすのは違法だけど、はらないのはOK」
って言っていたので確かめたかったんですけど…
お教え願いますか?
>148さん
無鉛ステッカー、ウチのアルトには貼ってありますが、なにか?






新車から17年も経ったのか・・・・・次の車検、どうしよう・・・・。
>>159
がんばって乗り続けて呉。
161たぶん:03/09/16 00:09 ID:UMe9RrUl

>「故意にはがすのは違法か?」

@第三者が勝手にはがせば、違法(器物損壊)
A自分ではがすのは、適法(貼り方が悪くて替えるため。プライバシー保護のため表示をやめるなど)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 02:17 ID:MX349hA0
>>154

今まで払った承諾書4枚 4万円全くの無駄かよ!
でも、光明が射したね。 おおきに。
朝一で剥がそーっと
>>68
>>102
俺も岩手県民だけど、あれって貼ってなきゃダメなの?
はがしたらなんか言われたりする??
>>164
俺は隣の県民だけど、同じようなの張られるんだな。
あれは、法定6か月点検が簡素化された時、整備工場の
仕事確保の為に整備業の組合が作ったやつ。
よってなんら法的根拠の無いものです。
それでなくとも、あれすぐはがれちゃうよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 11:50 ID:tqPwXiQ9
>>124
そうだけど何か?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 11:52 ID:tqPwXiQ9
>>157
領収書もあったほうが無難
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 22:43 ID:AKrrAKnP
保守
車庫証明に必要な書類
保管場所の地図(賃貸なら番号と位置も明確に)
賃貸契約書類のコピー
でOK

車庫証明ステッカー
Dラーに聞いた話、車検証と一緒に常時車内に保管しておけば問題なし
(問題なしなだけで法的には違法)
170はい!hondaです:03/09/16 23:26 ID:VPPI47c6
漏れはとある独身寮なんだが、使用許諾証明書はタダで管理者に作成してもらったよ。
しかも会社敷地内をいいことに、格納庫前の謎の架空駐車場の見取り図も渡された。
管理者曰く
「駐車場の数が絶対的に足りないからね」
だそうな。

あと車庫証明は自分で取って無駄な手数料はなくしましょう。
>>149
ゲッキョク駐車場って何???
月極じゃねーよな????
>>171 おいおい、ここは2ちゃんだぞ。
>>171


    プ

>>171
おいおい、まさかゲッキョクパーキングチェーンを知らないのか?
あれだけ大規模に展開してれば、どんな田舎にも1つや2つあるだろうに。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 02:56 ID:GmCC4DDf
>>169
違法ではない
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんな>>171のようなネタで俺さまが釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 20:55 ID:+UNk40Xd
>175
違法ではあるが、罰則がないと何度書けば(略
おまいらのトコでは申請出してから降りるまでにどれくらいかかるよ?
ウチは丸1週間なんだけど長くないでつか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 21:15 ID:ajgocaQi
先日、車屋サソに車検証を貰った時の事。
車庫照明じゃないけど、ミラーの所に貼る四角い車検のシールを、
「どこに貼ろうかな〜」なんて考えてたら、お金を払っているうちに
セオリー通りにミラーの所に貼られてしまった…。助手席側の隅っこに
貼りたかったのに…(´_`)
>>171
そんな4コマ漫画あったな
>>178
 それは長いな。
 俺のところは地方都市だが2日(水曜日出して金曜日受取)。
 恵まれてるのかな。

 ただしうちとこでは、ディーラーに貼りんさんな言うたんだが、
 警察から必ず貼るように指導されているとのこと。まあ後で剥ごう...
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 21:31 ID:PnhJxQrU
某ヲタクサイトにこんなのがあった。
tp://www.bohp.net/cgi-bin/BOHP/treebbspro/treebbspro3.cgi?vew=9825

ヴァカだ!
適当に貼ったら裏表逆だった・・・
白がまぶしいぜ
>>181
すげー早いな。うちは提出してから(土日を挟んでも)5日だよ。
千葉南警察所管内。

>>183
ワラタ
誰かまとめれ!
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶ 
   ( ゚Д゚)/ <大臣様にお願いしる。
   /  /
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
証明シールの上に貼る透明のシート、
ミスってしわしわになってしまった・・・鬱
証明シールを貼り付けた後保護シールを張る前に、もっとよく押さえようと思って
掌で押さえつけたら掌紋がくっきり…

己の低脳ぶりに鬱
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:13 ID:3+adc3P9
sm-xってあしまわり悪い
cr-vとどうよ
>>171
ゲッキョクナンキョクダイボーケン…
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:42 ID:PhPsy0I9
>>171
つきぎめ
日本人?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:51 ID:LhJwQNaz
買った時に貼ってたので、そのまま。
別に、どーでもいいな。

「交通安全のお守り」の方が100倍もダサい。
オープンカー(中古)買った時、どこに張るか迷った。
リアウインドゥが基本だけど、ハードトップはずしたらアウトだし、幌では普段見えない。
車体はイヤだし。

結果、張らずに放置。

あれってば交通安全協会とかの資金源って聞いたけど既出?

>>192
 交通安全のお守りステッカーは本人が納得して貼ってるのだから
 ダサくても無問題
 ディーラーに勝手に貼られるのが気に入らん...と言うのがこのスレの趣旨。
>>1
そもそもいらないんじゃないかというお話
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:52 ID:emlYLbGt
うちのディーラーは頼みもしないのに勝手に貼らずに納車するよ。
俺は販売店シールや車庫証明ステッカー貼ってほしい派だが、販売店が貼ってくれない。
車庫証明は自分で貼り、販売店シールは後でもらうよう言ったのだが音沙汰なし。

ちなみに福井県は何故か車庫証明ステッカーはリアサイドガラスに貼り付けてる車ばっかり。
左リアドアのガラス(よくメーカーの「OK」と貼ってあるとこ)に貼ってるね。
何でだろう?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 20:44 ID:/2PNhIpz
販売店シールなんかダサくて貼れない
ロードスターには貼っていませぬ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 22:21 ID:Zt1xFRgv
そう言えばバブル期位までは、左サイドガラスにメーカーのOKステッカーが貼ってあったけど、いつの間にか見なくなったね
201コールマンII載り :03/10/01 21:53 ID:6ZHtL02Q
おまいら、車検証ステッカーのデザインが変わるぞ。
平成16年からだそうだ。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090930/01.pdf
点火時期調整の四角いステッカーと
排ガス規制対策済の丸いステッカーって
よく考えるととんでもない場所に貼ってあったな。
>>201
千佳タソ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
>>201
よく見ると裏面透けてるのな…
ただスキャニングしただけのもんPDFにするなと小一時(ry

>>201
ちょうど車検が1月だ。
金がかかるのが悲しいが、少しだけ得した気分。