マイクロロンってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>561

スペンサーなんて言うなよ。せめてワインガードナーと言え。w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 13:25 ID:9ZSE9bkU
>>564
>2ストと4ストの違いだろ
レスども。あいにくバイクも4ストなんすよ。
圧縮率とかピストンリングとのクリアランスとかの世界なのかなぁって気もしますな。
車よりバイクのほうが部品が小さいし非力なんで効果がわかり易いってのもあるかも。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 13:28 ID:R0IVgB4v
クラッチはすべらないの?
>>567
魔法の商品なので、滑ってはいけない所は滑りません。
じゃあバイク用のエンジンオイルは全て魔法入りだな
>>566
車も五万キロくらい走ってから入れたら何か感じるかもよ。
571E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/01/07 23:40 ID:x80BRfnv
 |  | ∧
 |_|Д゚)  確かヤマハ純正でFZR系あたりを想定したハイエンドオイルで
 | F|⊂) 「ある程度クラッチ周りが強化されてるレプリカやスーパースポーツじゃないと
 | ̄|∧|  滑る可能性がある」って断り付きで売ってたのがあった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>565 むしろジャン・フィリップ・ルジアと(ry
>>569>>571
添加剤によってはクラッチやLSDには使うなって書いてあるのあるしねぇ。
つーかバイクのオイルは固体潤滑じゃないでしょ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 06:46 ID:kgMetaDE
ショップの友達に聞いたらSX8000とマイクロロンはイイと言ってたよ
メタルの持ちが違うって、サーキットオンリーのRB26改550馬力使用で
4万キロ走破出来たと・・
マイクロ使わない場合2万キロ程度しか持たないと・・
サーキットまでは往復200キロです。参考までに
574添加剤の匂いは宗教の香り:04/01/11 08:02 ID:4C3eU8Zx
>>573のような話って、怪し気な通販アクセサリーの体験記にありがちな「今まで女性に縁が
なかったのに買ったらモテモテ! おまけに宝くじで100万当たりました!!」みたいだ。

俺は普通に定期的にオイル交換だけでいいや
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 09:29 ID:wiR+hyD+
>>574
ジャーここに来るなや
本当に評判良かったら使ってみようかな・・とか思ってここ見てるくせによw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 19:32 ID:t23y98fg
SX8000がいいという話は聞いた事無いなぁ・・・。
メタルの持ち方が・・・っていう話の持っていき方は
520前後にGRPとかwako'sのネタであるけど
エンジンの使い方にもよるからある意味あいまい。

550ps仕様のRB26DETTがサーキットオンリー4万kmは
ネタとしかいいようが無いな。
577牛馬 ◆DIABLObufE :04/01/11 19:53 ID:mpWotpcd
MT用はイイような気がしまつ。
マイクロロン買うお金でガソリンとオイルを買った方が
結果、お財布に優しい
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 21:35 ID:eWVZnIRH
100%合成油なら何も添加する必要ないだろ。
添加したら大概バランス崩しておかしくなる。
へったった時の回春剤程度に使う程度。
マイクロロンってそんなに高かったか?
581ヨンピル:04/01/12 00:04 ID:ZylwnSeJ
>>580 高いね。
それだったら東急ハンズでマイクロセラの粉買えばいいじゃん。
だいたいクロロソにそんなに入ってないと思われ。
っていうか、ぶっちゃけテフロン粉がそんなに効果
がある訳でない。あくまで水との接触角(=水弾きの角度)
がかなり大きいだけで、もっと撥水性高いのにフッ化グラファイト
がある。こいつの粉末を入れてやればクロロソより良いわけだ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 09:57 ID:qvakYjJK
マイクロロンはフランス陸・海軍が効果を認め
1979年にスイスジュネーブ発明技術展金賞を受賞して、
今まで色んなメタルトリートメントが発売されては消えて、
どーしてマイクロロンは淘汰されないで、ヤナセやトヨタ系
ディーラーでも販売されて、末永く残ってるんだろーね。

効果を信用しないで色メガネで見てる香具師は使わなきゃイイ話し。

だってディーラーとかその手のショップにとっては
うまみが大きい商品だもん
マイクロロンって何処製ですっけ?

仮に効果があったとしても、費用対効果悪い
自衛隊に納品されないのはなぜ?世界最強の米軍が採用しないのは?
客観的データーをみずから出してないのはなぜ?雑誌の記事引用だけ?

すくなくともサイトではそのデーターが見れない
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:35 ID:lxalosb/
マイクロロン入れた車の排ガスの匂いを嗅ぐとヤバイ匂いがしますね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 14:10 ID:jvYum6i6
GMってマイクロロン入れた車のサポートしないって聞いたけど
ホント?

漏れ、ルノーツインゴに入れてたけど、
良いオイルに変えたほうが、はっきりレスポンスの違い体感できた。
>>583
自衛隊は保守的だからでしょ
米軍は他の添加剤
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 19:01 ID:qvakYjJK
>>583
>542で漏れの使用感とっくに出しとる
見てちょ

だから信用出来なきゃ買わなきゃイイ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:33 ID:mFDL5Q1m
軍の使用目的はエンジン添加剤では無いんだが
そのネタが何度出ても信者は無視してしばらくするとまた言い出す。
じゃぁミリテックでも入れておけよと話が流れる時もあるが
こちらも車両エンジン用途では無いそうな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 17:32 ID:/swcEiqe

Zonyl?
ミリテックは小銃の分解整備に使ってるんだったかな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:09 ID:hhbcEMqr
金属保護の主成分はテフロンのようですね。
実際にテフロン粉末が何グラム使われているのかは知りませんが、
試薬メーカの(>99%)で1グラム10円台のモノに何故そこまで投資できるのか理解できません。

基材は蒸発してなくなるし(ミネラルスピリットかな?)金属保護には無関係。

他になんか凄いものでも入っているのかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:37 ID:rsJajAgH
>>590
そう。たしか焼きつき防止油に使ってるんだったと思う。
機械油なら使用量少ないし多少高価なオイルでも目を潰れるしね。
軍が効果を認めることと、その軍が実際に使っているかは別だろ。

実際に使って効果が大きいなら、機密になっているだろうよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 03:04 ID:hhbcEMqr
>>589
これかな
ttp://www.dupont.com/teflon/fluoroadditives/index.html
販売単位でかすぎる。個人じゃ無理かな。

25-kg,45.5-kg  って何台分さ。
>>590,592
それ、マイクロロンじゃない?

カー用品店で見たマイクロロンの販促ビデオでは
「ライフル銃の銃身焼きつき防止用に作ったのが始まり」って言ってたよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:19 ID:apc3VOHL
>>595
分解整備と銃身焼きつき防止は別だが・・・。
軍用銃の機関部が焼きつくって事は命にかかわるからね。

論の銃身の焼きつき防止は猟銃じゃなかったっけ?
連発小銃で銃身に焼きつき防止でオイルを整備毎に塗るなんて
軍板で言ったら祭りじゃないかな。
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |タンク内に入れていい?効果有る? 
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__   
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖    \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|                  |Morita ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||   .          .     |ロロ|   ‖   |ロロ |
.└/l__/__  ).| || .|__|   .====雲弧丸.===|==  ‖ 糞尿 |    
  |    (_/ [||| --ヽ_____________\    ‖180L/
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ      ̄ ‖ ̄ ̄ ̄‖  
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:57 ID:gLEwz+HD
>>597
タンク内のコーティングにテフロン樹脂イイ!
タンクなら、最初からテフロンコーティングしろよ。

マイクロロンじゃ、何年かけてコーティングするんだよ、ボケ!
600ゲト
『超微細水晶球』が混合されているという話を聞いた事があるが、既出?
これってマイクロロンだったかな・・・ 
誰か知ってる人いる?

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 04:24 ID:JaQKKFDP
>>601
マイクロロンに入ってるかは知らないけど、
良く振ってお使いくださいって書いてあるサラサラ系の浸透潤滑オイルには
研磨剤が入ってる奴が多いとか聞いた事があるな。
まいくろろんが胡散臭いのは解りました。
でもEPLってどうなの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 13:05 ID:JaQKKFDP
>>603
金属表面改質材らしいけど、ボーリングかけたりする時不具合は無いのかと思う今日この頃。
バイト欠ける程硬くなるんかい・・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:59 ID:JaQKKFDP
硬くなるなんて一言も...
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:48 ID:GLEKqhWZ
雑誌NAVIにオイルメーカーの技術者に、添加剤についてのインタビューが載ってた。
ホントに良いものなら我々も入れてます、おすすめしませんって。

力太郎でいいや
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:10 ID:pRLtLni7
>>607
有機モリブデンがそうだね
省燃費を言い出してからメーカーが最初から入れてきてる。
旧車に入れるとマズイ添加成分だけは
いくら良くても入れられないらしいけどね。
特殊な溶媒を必要とする添加剤がいいとも思えないが・・・。
モリブデンといえばテフロンと電気的性質が正反対だから併用してはいけないんだけど
やっちゃって文句言っている人が少なからずいそうだな。
最近の新車は慣らし用にピストンとかにあらかじめモリブデンコーティングを
していたりするので数回オイル交換をするまではテフロンを使用してはいけないんだよね。
(コーティングといっても塗布してあると言ったレベルなのですぐにオイルに混ざって落ちる)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 20:25 ID:uB1sxyi+
ちこっと前を横切ったんですが。気になったので
あのマイクロロンって、やたら高いフランスの軍隊がどうのってやつでっか??
あんな言っちゃわるいけどアム●ェイとかニース◎ンとかニュウェ○ズのとこの
製品みたいに、信じるものは救われる見たいなやつをまだ売ってるんデツカ??

            _,,,,,,,,,,,,_
         , :'"´ _... --、 `゙丶、
        / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ   ===
       /:, '       ` 、  .:.:::::',    ======
      i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
      !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_  そんなエサで俺様が福男ーーーー!!
 \    !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
   \  ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|  =====
    \ l'´- /   -、       :  ! ー 'ノ ====
      \ r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
      ヽ\ __............  :      ! l   ======   (´⌒
        ', ,\___,,.--‐'´  .   :,' |      (´⌒;;(´⌒;;
        ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、    (´;;⌒  (´⌒;; ズザザザ
         ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\    (´⌒; (´⌒;;;
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:18 ID:K4Ko4UMc
赤帽の事が一言も書いてないな・・・・・・・・・・・。
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ◎)
_____/ /'(__)ヽ____| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ イカサマ点火剤!\
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \