マイクロロンってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
なんか振動が少なくなって燃費大幅UPしてついでに
馬力も上がるらしいが。
はあ・・
3カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :03/08/25 23:52 ID:PVNaLd/x
3?
4サランヘヨ ◆oWiMPREZAQ :03/08/25 23:52 ID:uYRdNgK5
(´・∀・`)ヘー
終了
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:53 ID:EQGWb/Do
ミスターチルドレン
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:54 ID:eYhADP0m
だれか使ったことある奴いねーのかよバカ
ちょーイイよ!
マジお勧め。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:55 ID:bDtXCq+Y
くだらねえ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:56 ID:d121xwKQ
くたびれたエンジンには多少効果有り。
でも値段ほどじゃない
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:57 ID:eYhADP0m
10000円とかって高くねーか?
マジ意味あんのかよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 23:57 ID:bDtXCq+Y
意味なし
>>10
同意
ゾイルが存在するこのご時世に・・・
>>7
いねーよデブ
16敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/25 23:59 ID:aVdgng1D
>>14
ゾイルってなによ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 00:02 ID:lAt0s6TP
昔ボロボロのカブに入れたら、入れはじめてすぐにエンジン音が劇的に静かになった。
ポンコツにはいいかも。
18敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/26 00:16 ID:qBNJKnMV
つーか、エアコンにマイクロロン入れたヤツいませんか?
工賃いれると1万超えるのよね。
高いって。

コンプブーストとか言うヤツなら4000円くらいで出来るらしいが。

テフロンはそんなに凄いのか?



とはいえ、うっかりSX8000なんか入れてたりして。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 07:06 ID:AVr3gHot
どこで売ってるの?
>19
ドラスタ、東急ハンズ、通販、その他
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 22:28 ID:t0Ov1mTh
結論が出たという事で

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 10:41 ID:nVPpSMDg
>>11
>>18
一万くらいなら試してみれば別にいいじゃんって思うけど

ブレーキパッドだろうが、アッパーブッシュだろうがプラグコードだろうが
メッシュホースだろうが
一万くらいなら試してみようかって思わない?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 10:56 ID:nBImLvab
由良たくやに聞け
摩擦を減らすためにメーカーがしている努力と効果についての一事例

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/index20030827AT1D2702S27082003.html


26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 12:56 ID:DYGQ64hI
大阪のハンズで売ってますか?いろいろ調べると怪しい情報がいっぱい出てきて買うか迷ってるのですが
またこのスレはじまったのかいいかげん気づけよ
>>26
使わないで後悔するよりも使ってみて実際に効果を確かめて後悔すれば?
通販だってあるだろうし。

自分なら 「絶対に」 入れないけどな>まいく口口
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 13:45 ID:LrCtOErB
うーん迷うな。
30E-DAJPF:03/08/30 13:49 ID:oAdyMuhN
 |  | ∧
 |_|Д゚)  とりあえず悪影響は出てない感じ
 | F|⊂)  <入れてみて
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちょっと回転軽くなったとかオイルが汚れにくくなったとかは
「じゃ入れなかったらどうなってたか」の検証がしづらいからな
>>18
エアコン用入れたら多少効くようにはなった。
#少なくとも全開にしても水温計が右に行くだけで室内は暑いとか
そういう惨状ではなくなった
31米田 共四郎:03/08/30 13:58 ID:mfMWlcq3
GRPに汁
32敗北者@敗北車(・∀・):03/08/30 14:03 ID:71Y+Buoy
>>30
多少か。多少…
価格に見合ってんのかなぁ?
アイドルでバリ効きって訳にはいかんよね、添加剤くらいで。

しかしマイクロロンも2ちゃんではかなりの風評被害被ってるな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 14:04 ID:LfkXLGwC
マイクロロロロロロン
34敗北者@敗北車(・∀・):03/08/30 14:05 ID:71Y+Buoy
ツモ!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 17:13 ID:itN7tQ8W
ただし「マイクロロンはダメだ」ということを理論的に証明した(したと
言われている)ソースが、実は相当な穴だらけであることも証明されてしまったわけだが。
要するに業者は消えろってことだ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 17:42 ID:LJvXwPOX
私入れました。車はその時4年落ちの98インテR。もちろんエンジンオイルにです。

マイクロロンは入れる前にかなりアイドリングしなきゃいけないのです。
それから入れて走らなければいけないのですが、その走り始めは「おっ!スムーズ
な回転だ!」と思いました。知っている方もいらっしゃると思いますが、旧インテR
はローカムだと結構ざらついた回転フィールなのですが、それがいつもと違うのです。
その時は喜んでいましたが、翌日にまた乗ると「あれっ?」と感じました。
前日のスムーズさが消えていたのです。
もしかして、前日はアイドリングでオイル温度が上昇し、スムーズに感じたのかも
しれません。で、翌日は3秒しかアイドリングしなかった為、いつも通りのざらついた
感じに感じたのかもしれません。相対的に。
では結局入れる前と今ではどう違うのかと考えると、
「よく分からない」というのが正直なところです。明らかに体感できるかと
言われれば、私の感性ではNOでした。ただ、予防的なものだと考えると
決して駄目なものではないと思います。根拠はありませんが。私の車がまだそんなに
古くなかったのも原因かもしれません。
今度はミッション用のをいれてみようと思います。最近調子が悪くなってきたので。
ミッションに固体系は合わんぞ、ニードルベアリングと相性悪い・・
ま マイクロ何とかはテフロンの含有量そんなに多くないと思うから
悪影響は少ないと思うが・・

基本的に潤滑性を上げたいのにワザワザ テフロンを選ぶのは
ちょっと考え物・・
テフロンがFMとしての効果が無いと言ってるわけじゃないが、
そんなに優れてるわけでもない・・

基本的に安いんでパウダー状のテフロンを添加してはいるが
潤滑性を求めてではなく密閉性向上の為に入れてる
過走行車なもんで・・
テフロンの魅力は安価で密閉性を良くしてくれるって所かな・・
>>36
効果に疑問を持ってるんだろ

 な ぜ 懲 り ず に ま た 入 れ よ う と す る ?

「たまたま」エンジンには効かなかったのか?
他の部分なら効くに違いないとでも思ってるのか?

おめでたい考えも身を滅ぼすぞ
>>38
そう思うなら放置しろよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 18:02 ID:8tHFjynK
マイクロロンの効果はテフロンが効いているのではなくベースオイル
の効果だという話もあるが・・・
漏れもモノは試しと大分前に一度入れたけどフィーリングが多少よくなったのは確か
ただしその効果が効能書き通り長時間持続したかと聞かれると答えは正直NO
正直1万円のフラッシングオイル(交換前に少量添加するヤツ)
の可能性無きにしも非ず
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 18:05 ID:LJvXwPOX
>おめでたい考えも身を滅ぼすぞ
ボケ!たかが1万円ごときで貴様にそんな事言われなきゃならないんだ!
死ね!予防的なものだと考えてだって言ってるだろ?
ミッション用だって、エンジンと違って調子が悪いからだって言ってるだろ!
効くに違いないとでも思ってるのかだと!?
効くかも知れないと思ってるんだよ!10万の話じゃねえんだよ!

死ね
>41
もちつけ。
1万円を使うことが身の破滅につながる者も
世の中にはいるってことだよ。
4342:03/08/30 18:15 ID:WTYW+pCI
↑それを単純に他人に当てはめているだけと思われ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 18:22 ID:5aCBVCQN
以前読んだ反マイクロ論よりも、それに対する反証のほうが説得力あったなあ。
まして由良卓也が嘘つきとも思えないし。



4538:03/08/30 18:25 ID:BrH/vz6Y
金額がどうこうということでなくて、その考え方が巡り巡って、、、、

いやもういいっす

そんなに効果を信じたければいくらでも信じてくれ
反論を唱える人達は必ずと言っていいほど、
テフロン云々を言ってくる。
しかしマイクロロンにテフロンが入っているという
証拠を提示した人っていないんだよな。

百歩譲って、テフロンが入っていたとする。
すると摺動部分にテフロンコートはすぐに剥げるから
意味がないと言ってくる。

http://www.dupont.com/teflon/automotive/app_coatings.html

↑で、クラッチ板にもテフロンの応用例があると言うことを示すと
摩擦低減のテフロンをクラッチ板に使うデムパ発見とか、
そんな得体の知れないサイトなんぞ、参考にならないと言い出す始末。
dupont.comなのにね〜
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 18:50 ID:soECm/JH
>>46
昔の('95年ころの)代理店の広告にテフロンて書いてあったんだけど・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 18:58 ID:WTYW+pCI
10年くらい前にマイクロロンの存在を知ったが、
「マイクロロン樹脂」なる成分のことは書いてあった。
しかしテフロンの表示はおろか、「PTFE」の表示を冠した
パッケージおよび広告は見たことがない。

なんとか8000というヤツはPTFEの表示があったと思うけどね。
■■■■■ 5ポコ

50ZDM400J:03/08/31 09:17 ID:v05qTckx
ランクルのプラド、5MTのミッションにミッション用のマイクロロンを
入れました。
きっちりシフトチェンジできます。ゴクッとではなくコクッと入ります。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 09:20 ID:VIEbKmBJ
マイクロ論は本国アメリカではえらいことになっている。
それでも使うのなら止めないけど。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 09:24 ID:VIEbKmBJ
マイクロ論は粘度を下げる効果がある。
初めから0W-40等のオイルを入れてみろ。
同じ効果が期待できるかもしれん。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 09:30 ID:dO07XWBo
過去にマイクロ論使ってたけど、大して効果なかったな〜
LSDがすぐ逝っちゃうんだよね〜

それと、モリブデンって効果あんの?
入れてみて数日たった・・・マイクロ論より良いかも?って思ってる。
コストパフォーマンスは良いみたいだが・・・悪い点とかある?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 09:32 ID:dO07XWBo
>>52
ああ、だからVTECには不向きなんだね?
おまけにMIVECもね!
(機械式)LSDにマイクロロン使っちゃダメだべ
結局誰にでも体感できるような効果はないんだね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 10:09 ID:dOUb+o3r
下手すりゃエンジンが油膜切れ起こして焼きつくよ。

ナンセンス以外の何者でもありません。

そんなものに金を出すくらいならエンジンオイルに金をかけたほうがいい。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 10:31 ID:dO07XWBo
>>55
やっぱしなぁ
若気の至りと言うヤツですな。


モリブデン効果ってどう?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 10:31 ID:zkFmDn6K
"スカラー電磁波"と呼ばれるものは、ニコラ・テスラの"テスラ波"から
旧ソ連時代にマインド・コントロール方法の研究に端を発し、やがて
ソ連崩壊後、元KGBや科学者などの提供による左翼組織の陰謀として、
現在でも一般には知られることの無い犯罪として行われてきました。
また最近は日本国内において、電力会社の送電線の違法工事があげられ、
"スカラー電磁波"を悪用した地球環境の破壊が身近に行われていること
への報告です。
また、"超科学・重力制御・フリーエネルギー"といったことに興味を持つ
一般の方々も、"スカラー電磁波"のもつ可能性と危険性を踏まえた上で、
この危機的状況を脱しなければUFO(重力を制御する飛行物体)もフリー
エネルギーによる明るい未来も到来しないことを認識する必要があります。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 10:39 ID:dO07XWBo
白装束か?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 10:52 ID:tg9c+gJz
マイクロロンの粉のヤツは、あまり薦めないないな
どうしてもオイルポンプやフィルターに固まりができてしまう
混ぜ方とかすり鉢でもすり方が悪い?と返答されそうだが、基本的にオイルと分子構造がちがうので粉末状ではあまり効果が期待できないと思う
クロームモリブデンは、昔からある方法で金属が往復運動する場所にはよく塗布するな
建設機械などには使っていたよ
エンジンに使うことについては、どれだけ効果があるかはわかりません
添加剤に過大な効果を期待しないように
特に値段の高いもの・・・儲けがでかいだけですよん
62敗北者@敗北車(・∀・):03/08/31 10:57 ID:kzew2K4z
シリンダーに直接つっこむモリブデンなんてのもあったが。
あれって効いたんだろうか?

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:07 ID:VIEbKmBJ
メッキシリンダー
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:10 ID:Kozfk2k9
>>61
すり鉢でするやつはマイクロロンと別物って書いてる。
液体成分が瞬間的に粘度を下げてスムーズだと誤解するなんて当たり前のことは
はとっくに差し引いて上での効能も聞くけどな。







65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:10 ID:GtldBcgr
エンジン全部ばらしてでっかい盥にすごい料のマイクロロン入れて煮込むと
いがいといいらしいよw
6664:03/08/31 11:15 ID:Kozfk2k9
まあ値段ほどの効果はないかも。
ただホムペの種々の工業テストが嘘じゃないことはわかる
>>58
モリブデンは最初から入ってるオイルもあるくらい効果が認知されてるでしょ。
色が黒っぽくなるのが難点と思う人もいるようだ。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 12:33 ID:dO07XWBo
って事は、マイクロ論よりコストパフォーマンス大のモリブデンの方が効果的という事でOKですか?
コストパフォーマンスは何も入れないのがベスト
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 12:43 ID:W1ti7a4U
5W-30ぐらいのメジャーなオイルを入れるのがベスト。
効果的かと言われても俺はマイクロロンに効果があるかを知らない。
本当に摩擦低減できるならそのうちメーカー採用されるんじゃないかな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 13:02 ID:ETeLOvYG
知ってる人も多いと思うが、日産のVQエンジン、生産初期から半年間はテフロン加工されたピストンを使っているんだぜ
今はどうか?わかりましぇ〜ん
ちゃんとした表面加工されていれば効果あるが、添加剤ごときではどうかな?
>>67
モリブデン入れるとガススタで 
オイル点検したときに交換汁といわれるのがきつい
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 13:30 ID:dO07XWBo
>>73
確かにそうだが・・・俺はGSで点検はさせない。

過去にオイル交換したばっかりに、勝手にボンネット開けられて
『点検したらオイル真っ黒でしたよ』って、ふざけるなボケ!って感じでした。
75E-DAJPF:03/08/31 16:12 ID:aKHLsnAY
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>65 競技で使ってる人は本当に煮るようね
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オイルに混ぜる通常の処理方法より確実にコーティングできるんだとか
>>65
ピストンとか刷毛でペタペタ塗って
オーブントースターで焼くって聞いたことがある
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:34 ID:dBCQ1GRn
オートクレーブにいれて高温液化させて結晶化して付着させてるのは見たこと無い。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:35 ID:ai/i/SBO
PL-500の方がいいんじゃないの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:48 ID:NAjDJNeE
テフロンが定着するとは思えないな
80敗北者@敗北車(・∀・):03/08/31 20:48 ID:kzew2K4z
>>79
モリブデンは定着するのか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:51 ID:NAjDJNeE
定着しなくても良いと思うけど。
82敗北者@敗北車(・∀・):03/08/31 20:51 ID:kzew2K4z
PTFEがメインの薬効成分なら
フロンティアの1本2000円くらいで売ってるヤツと
どの辺が違うのか知りたいが。

どなたか知りませんか?
83敗北者@敗北車(・∀・):03/08/31 20:53 ID:kzew2K4z
>>82
そうなの?
たんなるオイル強化材ですか、モリブデンってやつは。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 21:00 ID:NAjDJNeE
定着せずとも摩擦を減らせれば良いわけで。
定着するようなものはどこかに詰まりそうで怖くて使えない。
ということで低粘度のオイルで十分。オイル自体添加剤の塊だしね。
低粘度だと始動時のダメージも少ないし。エンジン磨耗の大半は始動時になされる。
あとレスポンスも良くなり、燃費も良くなるし。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 21:03 ID:ai/i/SBO
テフロンはエンジンによくないって聞いたんだけど。
>>85
どこで?w
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 21:07 ID:NAjDJNeE
http://www.clublotus.gr.jp/column/oil/oil.html

↑読んで。SJ規格→SK規格
>>85
ホンダ等の新車時にモリブデンが塗られてる車には良くないって聞いたことある。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 21:20 ID:NAjDJNeE
テフロン樹脂を原材料としたオイル添加剤は、
1970年になってアメリカマーケットに登場した。
販売された当初は画期的と思われたが、
テフロンベースの添加剤を入れ続けた自動車のオイルパンに、
真っ黒なテフロンのスラッジが蓄積され、
オイルポンプの吸引口を塞いでエンジン内のオイルが回らなくなってしまい、
ある日突然エンジン大きなノッキングを起こしエンジンが焼けてしまったという
問題が実際に起こった。
その他にも小型自家用機のエンジンに使用したオーナーが、
飛行中に突然エンジンが止ってしまい、不時着したという騒ぎも起こり、
これらは業界誌の記事に掲載された。

世間や業界からテフロンの効力について疑問を投げかけられたテフロンの登録商標の持ち主であるデュポンは、
70年後半に独自の調査チームを設け、テフロンがオイル添加剤の原材料に相応しいものであるか
どうかという調査を徹底的に行った。
調査後、オイル添加剤には相応しくないことが判明した後、
同社は1980年2月1日にテフロン樹脂はオイル添加剤には相応しくない
原材料であり、オイル添加剤メーカーへのテフロン樹脂の供給を完全に中止することを正式に発表した。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 21:25 ID:ai/i/SBO
>>86

信者はだまっててねw

>>88

何でもかんでも言い訳じゃないんだよね。

>>89

それに似たのも読んだことある。
>>90
信者は黙ります
脳内の方だけでお楽しみ下さいw
スーパーゾイルでいいじゃん
アメリカには、オイルフィルター内部に仕込んだテフロンを
添加剤として放出するオイルフィルターが存在する。
http://www.fram.com/products/oil/double.htm

しかもこのメーカーのサイトには、デュポンのテフロン部門サイトから
リンクが張られている。
http://www.teflon.com/NASApp/Teflon/TeflonPageServlet?pageId=/consumer/na/eng/automotive/automotive_home.html

>>89
このような現実をどう思うよ?
>>93
どうやって放出するのだろう。
マイクロなんとかと違って他のモノで粘度が下がったりしないのなら
ほんとのテフロンの効果がわかりそう。
95E-DAJPF:03/08/31 22:47 ID:l8hI8NJ3
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>83 むしろ個体潤滑剤の一種ですな<モリブデソ
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あと一時期グラファイト(黒鉛)を使ったやつとかもあったはず
<固体潤滑系の添加剤
マイクロウェーブ波って危険なの?
97E-DAJPF:03/08/31 23:40 ID:l8hI8NJ3
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>96 電子レンジの中にお入りになられますか?
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:14 ID:8QLzQsud
有機モリブデンなら良いんじゃないの
99敗北者@敗北車(・∀・):03/09/01 00:18 ID:Z/lCyzuA
>>97
いや、自動ドアからも垂れ流しではある。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:19 ID:8QLzQsud
白い服を着れば大丈夫でつ
101敗北者@敗北車(・∀・):03/09/01 00:22 ID:Z/lCyzuA
グラファイトの粉の潤滑スプレー
どこに逝っても売ってないんだが。
あれをレベルゲージんところからシューって…
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:31 ID:d2ccV/cp
バイクにはこれが効くんだな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 00:33 ID:tLzdsYeX
プラシーボ効果
>>103
2chねらーの一つ覚え
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 02:36 ID:CTFLwLhf
エアコンに入れるやつはよさげだね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 03:08 ID:3ZFbnKwg
灯油くささは体験できるが、パワーは体感は出来ん。
灯油でオイルがシャバシャバになるからパワーが上がるんだろ
ホーニングはどうなるんだ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 10:46 ID:wy4pBpix
>>107
0Wのオイルに入れたら焼きつくの?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 10:55 ID:srgylgOJ
確かアメリカで発売禁止商品に指定されているよね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 11:20 ID:OhEeA9Bd
販売禁止じゃなくて発売禁止? アメリカでは売られたことないの?
>>109
15W-50に入れて焼き付いた例あったな
15W-50に入れて焼き付かせるほどの影響力あるとは思えんが・・・
焼きつきの原因は別にあるんだろたぶん。
出たなお得意のアンチサイト・・・
仮に粗悪品だと仮定して ワザワザエンジンぶっ壊れるようなもの原料に選ぶと思うか?
普通の脳味噌の人間なら普通のオイルにテフロンチョイと入れて売るだろ・・・
大体にしてアンチが書くようなオイルフィルター詰まるほどのテフロンの含有量ないと思うぞ・・
>普通の脳味噌の人間なら普通のオイルにテフロンチョイと入れて売るだろ・・・
これだと効果が全く解らなくて売れないとか
なるほどね 入れた初期だけ効果示して
あとは数パーセントの確立でぶっ壊れても
壊れなかった人の評判は広がると?
リスキーな商売ですなー・・・
>>114のサイトを見るといつも思うんだが
アポロ月着陸やらせ報道と同じ匂いがするな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 13:18 ID:4Ls8s2IC
>>119
クレーマー・クレーマー
>>119
回答してるヤツも馬鹿だが質問してるやつも浅ーい知識しかないな・・・
クロスハッチネタは完全に体制側の嘘だが(コーティングされる膜は埋めるほど厚くない・・)
ミッションに効果がまったく無いかといえばそうとも言い切れん、
メイン及びカウンターシャフト上を回るギヤのベアリングの動きが良くなれば
同調に必要なシンクロナイザのブレーキ力は小さくて済む、
ただしそこに使われてるニードルベアリング(ベアリング無しもあるが それは別として・・)と固体系潤滑剤は相性が悪い・・
でも皮膜として定着してればその限りではないかもしれないがね・・
「では車両停止時にシフトレバーを動かしてギヤが入りにくいという人はいますか?いませ
んよね?ギヤが入らないというのは走行中の話しです。走行中にギヤが入らないのはシン
クロの容量不足が原因であり、各部の摩擦が大きいからではない。違いますか?」

この辺りも痛い発言だな・・
停止時でもシンクロナイザーキーの位置が悪けりゃ入りづらいどころか入らないだろうに・・
>119
げっ、このサイト、まだ店じまいしてないのか。
摩擦低減が悪というのなら、ずいぶん前からデュポンのサイトで
公開されている、クラッチ板へのテフロン導入による効能なんて、
宇宙人のタワゴトに見えるんだろうな。
「添加剤はオイルの粘度を低下させる働きを持つ」という仮説が気になって仕方が無い。
上記のリンク先でも理論的に立証されてないんだけど。
これが本当ならアンチの言うことも納得できなくは無いけど、現状では妄想の域をでてない。
>>124
溶剤としてのソルベントが一時的に粘度を下げるんだよ
溶剤が揮発するまで高負荷運転しないよう取説にも書いてあるが
脳内房は知る由も無いという事で
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 17:26 ID:uAHJV0dC
>>87.89
結局は反マイクロ論も嘘と穴だらけなんだよな。
お前ら一度俺の軽自動車に乗ってみるか?

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 17:49 ID:tLzdsYeX
プラシーボ効果
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 19:46 ID:uKgs7xmb
わざわざマイクロ論入れなくても。
有機モリブデンでいいんじゃないの?
イスラム原理主義を信仰してる人間に
キリスト教を説いてもなかなかキリスト教徒にならないのと同じ。
信仰をもつやつらってーのは理屈を理解したがらない特性もつんだよ、
逆に言えば理屈を理解出来ないから信仰をもつのかもしれんがね・・・
中立の意見が出来ないアンチも同じ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 19:54 ID:lWud3Oz9
普通にオイル交換するだけで十分
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 19:59 ID:ky0GtSiF
俺も試したが燃費も良くなってないし、確かに体感出来るような
効果はほとんど無かったなぁ・・・。
あとマイクロロンの他にマイクロフロンとやらも有るが、あっちは
どうなんだろう??
やっぱ変わらないのかな?
132敗北者@敗北車(・∀・):03/09/01 20:05 ID:Z/lCyzuA
>>119のサイト。
担当したヤツがイマイチだったからよかったが
ちょっと知識と負けん気にある担当だったら
相当ハズカシイ思いしてただろうな。
≫例えばシンクロナイザーにテフロンが効いたら困る。クロスハッチを埋め尽くされても多いに困る。
≫LSDのクラッチに効いても困る。テフロンを入れて効果が出てもらっては困る場所はいっぱいある
≫のだ。添加剤メーカーは困る場所には影響を与えないと言うのかもしれない。そんな都合の良い話
≫などある筈が無い。デフのリングギヤには効くがLSDのクラッチには効かないのか?そんな馬鹿な
≫話は無い。シンクロには効かないのにギヤには効くのか?そんなアホな(笑)。同じオイルに浸かっ
≫て同じ条件で回っている同じ鉄製の部品なのに片方には効き片方には効かない?そんな筈ねぇだ
≫ろ!あ〜アホらし。


ここら辺も痛さ爆発してる
質問でスマソ。
マイクロロンってどういう効果があるの?

135敗北者@敗北車(・∀・):03/09/01 20:49 ID:Z/lCyzuA
>>134
プラシーヴォ効果(@w錯
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 21:04 ID:uAHJV0dC
>>131
OPT2の97年一月号で類似もんのマイクロ「フロン」のテストしてる。
ただし熱と時間かけて定着させずにそのまま塗布しただけだから全然参考にならないかも。
SE級オイルに混ぜてローラー何キロで焼きつくかの試験で、オイルのみより1,5倍の数値。
オイルなしの状態なら3倍の数値。
ちなみにマイクロロン社が言うには、自社製品は類似品とは全然別物らしい。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 21:06 ID:sb4JuMCz
信用できませんな。
>>21
いつ見ても思う。オタ臭い文章だなあと。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 21:37 ID:U2jABBh4
盲信する信仰宗教は怖いよね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:07 ID:kQzvcuCA
>139
同意。
根拠も薄弱のまま、テフロン害悪説を唱えるヤツにはウンザリ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:10 ID:QYOgpeTm
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:12 ID:bVo8TvKC
由良タクヤはいつもマイクロロンのキャップを被っているね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:54 ID:ky0GtSiF
>>142
ハゲ隠しだな!!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:17 ID:O8EorAlT
テフロンはフライパンに用いると有用ですね。
内燃機関用に用いるものはPTFE樹脂、フッ素樹脂と書きましょう(^^;
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:50 ID:l6oF0dXg
素朴な疑問
PTFEが良いのであれば、なぜオイルメーカーはPTFEは採用しないで、モリブデンを採用するのだろうか。
仕入れ価格が圧倒的に高いのかな?
それとも、俺が知らないだけで、皆採用してるのかな?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 02:50 ID:t5MxE0+y
マイクロロンを庇護すること自体まったく構わないんだけれども
否定する意見へ論理的な反証がされないのはどういうことか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 02:51 ID:3lfBKpMu
2ch草創期からマイクロロンの話題はループしまくってるな・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 02:54 ID:IKix4+Nu
>>145
ニサーンには純正のPTFE添加剤があったような気がする
>>146
能書きはいい、使えば解る
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 03:13 ID:t5MxE0+y
>>149
上のほうには使ってもわからないという意見もあるようだぞ?
そんなふうに誤魔化すからプラシーボだと煽られるんじゃないか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 08:28 ID:FsMTCULx
コレが分かってれば(・∀・)イイ!!
「入れなくても良い」 良質なオイルを定期的に交換―不具合で出ず―順調。

定期的な夫婦生活―職場に可愛い娘入社―不倫で家庭不和―(+д+)マズー
定期的な夫婦生活―職場に可愛い娘入社―仕事に意欲!―(゚д゚)ウマー

職場の可愛い娘の入社がマイクロロン。基本的には問題児。桶?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 11:33 ID:NWCy0AQx
畳と嫁は...以下略
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 18:27 ID:hWKG0Xow
並行物は安く買えるマイクロロン。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 18:39 ID:IDkOsibX
>>145
金属処理剤だから毎回入れると無意味で弊害があるってメーカーは言ってる。
金属処理剤???
マイクロロンだ・・・マイクロロンが効いている・・・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 20:34 ID:a4GpvrLk
テフロンよりモリブデンの方が高価なんだが・・。
モリブデンで良いではないか。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 20:41 ID:8vJR+C41
>153
日本正規品を勧める業者側の「日本の気候に適合」云々というのも
正直、( ゚Д゚)ハァ? な感じ。あれはよくわからん理屈。

>154
確かにマイクロロンは添加剤とは言ってないな。
金属処理剤と言っている。
Additiveではなく、Treatmentと名乗っている。

>157
モリブデンはオイル交換したらオシマイ、というのが
マイクロロンの優位性を説く根拠らしい・・・

>110
その発売禁止品の情報が堂々と米国内から発信され、
米国内での流通拒否もしてないわけだが・・・
http://www.microlonjohn.com/contact.html
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 20:58 ID:0j45bOFu
マイクロセラはどうよ??
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:02 ID:bULnc84h
>>159
高いもんでもないし試せ
何事も経験だ
>>159
乳鉢でつぶす奴?

使ってる奴がキモかった
あちこちに磁石つけたりして
毎日燃費記録して気を良くしてる人が使うものという印象あり
流体潤滑してるとこに固体状の物持ってきて摩擦が減りますって
こと事態もう無理がありすぎるよね…
>>162
つまりエンジン内のボールベアリングは無意味と?
メタルの方が有利と?
>>163
バカだなあ…
>>164
頭固いなあ・・・
>ID:rg8T24lTとID:VFjodIsw

sageでやってる所「だけ」は誉めてあげる
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:02 ID:rLVJsuB1
>158
なんでも欧州、亜細亜、北米仕様があるそうだね。
コストかけて3仕様造るなら耐湿性のある・・・
いや、止めとこう。ここはマイクロロンのスレだから。
油の話は油スレに行きまする。失礼。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 23:46 ID:O/6ucO5e
>>167
折れ、バイクに貝印のオイル使ってるんだけど、
こないだ買ったのはマレーシア製造のものだった。(正規販売店)
湿度には強そう。
ヨーロッパ仕様は欧州の中にも湿度の多いとこもあるし大丈夫そうだけど
北米使用はちょっと心配だな。
>>125
>溶剤としてのソルベントが一時的に粘度を下げるんだよ

つまりマイクロロンでエンジン壊れたとか言ってる奴は
施  工  方  法  を  間  違  え  て  る
わけで、過去ログのポルポル君なんかは取り説すら読めない厨であったということですね。
http://www.garagehrs.com/notes/microlon.htm

手放しに良いとは言えないのでは?
なんだかなー・・・
すぐに止まってくれれば壊れずに済んだって・・・
結局ヒートして止まるわけだからダメージ受けるだろうに・・・

つーか回して壊れるような状態でエンジンにいいわけない。
そんなに無理して表面処理したくない。
(表面処理出来てるとも思えないが)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 19:55 ID:dE7QDQ4y
だれか躍動部品に刷毛で塗ってオーブンでコンガリ焼き上げた猛者はいないのか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 20:26 ID:w7gL6Sxo
これ言うとまたネタ扱いされるの嫌なんだけど、
マイクロロの前身ともいえるスリッぷ50プロテクトは
きちんとコーティング膜が目視で確認できた。
カム山は見える車は覗けば見えるんで見てみ、白っぽい非常に薄い(当然金属面はスケ透けに透けて見えるが)
膜がコーティングされてるのがわかる。
当然エンジン内壁面も全部白っぽくはなる。
10万キロ走行程度まではカム山の膜は大丈夫だった。
16万キロの今は筋状にカムの金属面が露出してる。
176ZDM400J:03/09/03 23:56 ID:vmSI1s4a
169に同意。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 01:57 ID:VTCt4DfJ
モリブデン配合のオイルを毎回使えよ。
そんなに高くないしさ。
仮にマイクロ論で表面加工できたとしても、そんなに持たないんじゃない。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 16:14 ID:MV9skzEH
ミリテックとどっちがいいの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 17:39 ID:NvF2oQhW
>>175
目で見えるのかどうか知らないが、ミリテ雲マイクロもゾ居るも表面に薬品の皮膜が
出来ることは間違いないみたいですね。
ワコーズに勤めてた友人の厨房(汗 が言ってたが、
「マイクロ論なんか入れてんの?ヘドロみたいにオイルパンにたまってるよ?」
だってさ。
一体どういう教育してんだYO!
それはスラッジだ。

マイクロロンに限らずメタルコーティングはオイル添加してもその後消えていなくなる。
処理後はブローバイ?となって消滅してしまうのだ・・・
実際すぐに蒸発するよ、こぼしたのを見ててごらん。
テフロンはそうじゃないけどね。
マイクロロン入れたエンジンのオイルキャップ&ヘッドに
白いゲル状のスラッジ貯まってたんだけどアレはなに?
>>180
処理後に消滅してしまう添加剤(物)を具体的にお願いします。
「実際すぐに」って言うくらいだから実例を知ってるかと思うんですが。
>>181
水分+オイル
>>183
水と油って混ざるんだ
へぇ〜
185180:03/09/05 07:14 ID:yFJopeqE
>>182
メタルコーティング剤ですよ、マイクロロン、スーパーゾイルなど。
実際に多めに使ってみればオイルゲージでも確認できますよ。

多めに使うときは気を付けないと・・・あくまで添加剤で、オイルじゃないんですから。
>>185
マイクロロンってテフロン系じゃなかったのか・・・
おや、停まったねぇ。
>>184
後から入れる添加剤が入っていない車でも発生する。
189敗北者@敗北車(・∀・):03/09/06 00:05 ID:SPtWi2KC
ところで、>>184は乳化も知らんのか?


っと、突っ込みは無しですか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 03:30 ID:rScYvNyj
メッキシリンダーにする
マイクロロンは蒸発するの??
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 03:38 ID:rScYvNyj
蒸着しる
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 09:35 ID:pqiPkTdr
SX8000とマイクロ「ロン」両方ともよく攪拌した状態でガラス瓶に入れて1ヶ月放置した事があるが、
マイクロ「ロン」は透明なままだった。SX8000は底に沈殿物が見られたが。
マイクロ「フロン」とマイクロ「ロン」の区別がついてないんじゃないか?
某ディーラの人なんか「このマイクロ「フロン」はよく効きますよ」とか言ってたしな。
確認したらマイクロ「ロン」だったが。

マイクロ「フロン」は意味無し。それ入れるぐらいならマイクロ「ロン」入れた方がマシ。

と言ってる漏れはGRP入れてるが。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 17:52 ID:fg1IXc6J
>>177
最近の省燃費車のメーカー純正指定オイルには殆どは入ってるよ。
>>194
なにが入ってるの?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 18:59 ID:OfpQX5uL
白い沈殿物有りますよ(マイクロロン樹脂の素?)。微少だけど。
193のはハズレでその微小なテフロンさえ入ってなかったんだな・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 19:25 ID:v05V3qlw
ギヤ用は誰が見ても一目瞭然なんだけどね。白い沈殿物。
エンジン用はシャビシャビの中に少しだけ。

テフロンは登録商標なので内燃機関用に用いるものはPTFE樹脂
フッ素樹脂と書きましょう。マイクロロンの場合はマイクロロン樹脂
で可。
同じ物言うのになんでもいいだろ・・・・
ここで説明に使ったって登録商標違反になるわけじゃないし・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 19:45 ID:luDTSwsN
ベタコミ乙 >199
201E-DAJPF:03/09/07 00:32 ID:3GxXCu29
 |  | ∧
 |_|Д゚)  そいやマイクロロン処理したスクーター(2stだから燃料に混ぜる)の
 | F|⊂)  キャブのフロート室の底に僅かに白いのが沈んでたな
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
量的にいえばほんのちょっとで、元々缶の底に溜まってたやつの
何分の一にもならないっていうか、耳掻き一杯ぐらいの感じだったけど
先日スバルのディーラー行ってきたんだけどさ。
壁に『スバル純正オイル&ナんタラ添加剤で素敵なパフォーマンス(うろ覚え)』てな具合のポスターが張ってあったのよ。
内容を読んでみると、TFE樹脂(フッ素微粒子)がエンジン内部を特殊コーティングして燃費や排ガスを改善する、というようなもので。
マイクロロンの類似品だと思うが、堂々純正オイルと並べて宣伝していたわけよ。

ってことはさ、「マイクロロンが本当に優れているものならメーカーで採用しているはずだ」というアンチの論拠は崩れるよな?
スバルで既に取り扱いされているんだから。
他のエンジン添加剤は知らないけど、マイクロロンは効くんじゃないの?
・・・と思た。
意見キボン。
否定派にもいろんな人がいると思うんだよね。
俺は効果がない物でも利益を見込めるほどの需要があれば
メーカーだって売り出してくると思うんだよね。
もちろんエンジンに悪影響を与えないことが確実にわかって
いることが大前提だとは思うけど、まあそのへんは配分で
どうとでもなりそうにも思える。

>>202の話ってのはメーカーレベル?ディーラーレベル?
>>202
メーカーが採用しているのと、販売店が取り扱ってるのとでは随分温度差があると思うのだが。
ここって既出かな?
なんか、これだけ用意して失速しちゃった感じだけど。
http://www.mercedesbenz-net.com/trouble/tenkazai/index.html

ちなみに漏の場合は良い方も悪い方も体感できなかったなぁ・・・・
>>195
モリブデン

まあ有機モリブデンだけどな。
入ってない方が珍しいだろ。
モリブデンって普通入ってないものって認識なんだけど…
あれ入れたところで省燃費指向にはならないんじゃ?

ホンダやベンツが新車用オイルにモリブデンって話は
見聞した記憶があるけど実際どうなんでしょうね。
最近流行の低粘度省燃費オイルは油膜保持が厳しいから
FM(減摩剤)としてモリブデン入れて耐磨耗性を出してるんだよ、
そうでないとAPI規格のSLクラスのテストに合格できないんだろ・・・
>>202
だってスバルだし・・・
210マイクロロンは:03/09/08 11:12 ID:im+nBnXS
商品の怪しさよりもむしろ業者の怪しさ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 12:24 ID:XVarX5Af
スバル車にマイクロ論って最強の組み合わせじゃねえか!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:23 ID:mH+DU9Lt
>>201
キャブレター内でも沈殿してしまうとは・・・
まあ、俺も2stに入れたことあるけど、ジェットが詰まったような症状は
なかったから良しとしていまふ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 20:30 ID:iR5i2FGd
俺この手の商品って抗がん剤みたいに思ってる。
効果はある。が新車時からの効用は無い。
健康が一番=まともなオイル管理。

どう?
214RH-1乗り:03/09/08 21:57 ID:tGRDSYb8
このスレ読んでマイクロロン添加を踏みとどまりますた。
今はRESPOってメーカーの添加剤(エンジンでもデフでも添加可)使ってます。
結構いい感じ。


>>213
いつも新車で車買える人はオイル管理だけしてりゃいいよね。

で、世の中には五万〜10万km走行の中古車を買う人もいるわけで。
車検ごとにしかメンテされて来なかったこれらの車を前に途方にくれるかね?
それとも、なんとかして少しでも改善を試みるかね?
>>215
試しても良いとは思うが、商用バンのフラッシングで汚れドバッーで焼きつき。
なんて話を聞くと、ホントニオイル交換以外しかないと思われる。
余計なことと思うか、治療薬(マイクロロン)投入の判断がつくなら、中古車選びも失敗しなさそうだし。
あとはその実車の使い方と自分の考える寿命。

マイクロロンでよくなるんじゃなくて、元に戻す効果があるのかなと判断。
ただ、どれだけダメになったかの判断基準の方はどうだろうか・・・。
ヘッド外して修正した方が良いのか?
単なる延命としてマイクロロンなのか・・・。

結局使う機会がないように思います。
217E-DAJPF:03/09/09 20:34 ID:bMoEDt0e
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>212 しかし割とズボラな管理状況でも
 | F|⊂)  キャブが腐ったりタンクが錆びたりはしてない
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それなりに効果はあるのかもしれない予感
>>215
中古車買う時、オイルフィラーキャップを開けて中のエンジン地肌を
軽く指先で撫でてみるとよいらしい
管理の悪い車はスラッジ(゚Д゚)ベター
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 18:24 ID:Tdc4EN0K
>>217
つまり腐ったり錆びたりしないのはマイクロロンの予感と。。。
わかりまつた・・・・・・・・・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:37 ID:6kNk8ndA
古い本を引っ張り出してみた。
昭和57年発売の、{星野一義}著の「頭のいいダメぐるま変身術」
から内容を抜粋してみた。
世田谷の外車ディーラーの前にBMW320iが止まった。BMWといえば、江川君や
原選手もご愛用の高級車。安くても400万円。
BMWはドレンプラグとオイルフィルタはずし、すべてのオイルを流しだした。
この状態で第三京浜を通り、36k走行したが異常はなかった。
このエンジンはテフロンコーティングしたエンジンとのことで、マイクロロン
の挿絵が入っている。

広告効果は昔から抜群だったな。

ちなみにこの時代は、
スポーツ走行したいなら70偏平ラジアルタイヤを履け、となっておる。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 20:41 ID:ffFNCkWI
良くコックドベルトぶち切れてオイル回らなくなっているのに気が付かず
そのまま走行したけどマイクロロンの御陰で無事でした〜なんて言っている
のはホントなんだろうか?
うそくせ〜よな〜
コッグドベルトでオイル回す車って何?
222ZDM400J:03/09/10 21:10 ID:X/eqBOMQ
自分はマイクロロンを使って満足してます。以上です。
223E-DAJPF:03/09/10 22:52 ID:Zr7YZG7h
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>220 まあ普通は2stでオイルポンプ氏んでも
 | F|⊂)  エンジンの致命的損傷を避けられたとかその程度でしょ
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4stでドレンボルト落としたのに自分は無事だったってのは
自慢にならない感じ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:31 ID:WfC1/bRN
>>221
スーパー7系のドライサンプエンジン。
オイルポンプを回している。
あれ切れるとお終い
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 23:46 ID:MLi5G4hG
ホンダもディーラーによったら
怪しげなテフロン添加剤売ってるよ。

ZOILとかGRPは硫黄系摩擦改善剤に
金属表面への定着を促す有機物質が入ってる薬剤だから
誰かが書いてたように蒸発して全部なくなることはありえないざます。
今にして思えばフッ素樹脂をガソリンに混ぜて燃やしてたなんて
俺って環境破壊に貢献してたんだよな。>反省
だから今後は使うの止めるわ。
釣られそうだ・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 18:53 ID:nYc3eEzf
テフロンパウダーはブッシュにつけるとすごくいいね。
マイクロロン処理したオートバイからオイルを抜いて某自動車専用道路を
走り抜いた記事を読んだとき当時ヤングだった俺はマジで感動した。
でも公道で無謀なテストするくらいならシャシダイでマイクロロン処理有り
無しの2機のエンジンでオイル無しテストしてもらったほうが客観的な
比較対象が有るから、より信用できる記事になったであろうと歳とったら
思うようになった。
触媒痛めます。あと排気ガスが有毒化するので注意!

また、テフロンは熱に弱いため効果は持続しません。

それでも良いならお奨めします。

ただ、新車時から3000km毎にオイル交換を徹底したほうが何百倍も良いことは明白。
あと、常用した場合オイルポンプがやられますので注意。
>触媒痛めます。
痛んだの?

>あと排気ガスが有毒化するので注意
排気ガスって無毒なの?

>また、テフロンは熱に弱いため効果は持続しません。
フライパンのテフロンは?

>何百倍も良いことは明白。
何百倍の根拠を教えてくだされ

>あと、常用した場合オイルポンプがやられますので注意。
やられたの?
233226:03/09/11 20:26 ID:p7GUUv0v
俺の場合は触媒の着いてない2サイクルだったんだな。
だから最初から排気ガスは汚い。ただそれに拍車をかけていたこと
を反省しているわけ。
無知って怖いと思った。
234E-DAJPF:03/09/11 20:46 ID:95O9rz0q
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>233 600℃ぐらいまで耐えられたはずだ
 | F|⊂)  <「マイクロロソ樹脂」を含むPTFE系の樹脂
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
余談だが正常に回ってるエンジン内では
燃焼室内の空気の境界層の関係だかで
表面温度がそこまで達することは無いそうだ
#ちなみにノッキングで衝撃波が発生すると
それとは違う状況が発生して、そうなるとピストン溶けたりする
>>234
PTFE樹脂って規格によって耐熱温度違うようだけど260度くらい
じゃないですかね。取り扱っているサイト回ってみたけど600度
と書かれているところは見つからなかったでし。
2サイクルの着火温度は300度位だけど生ガス含んだ排ガス
は500度以上だったと記憶しているのだが。俺が間違ってる?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:00 ID:alk71NE9
燃焼室内ならともかく他の部分なら
テフロンフライパン表面と変わらん300度以内のはずだが。
テフロンフライパンはサラダ油が飛んでくるとすぐ煙上げて黒焦げ。
弗化水素酸が微量なりと発生するんで毒といえば毒だな。
酸化作用があるんで触媒の基部がやられる可能性はある。

一回ならともかく複数回添加してスラッジ出続けるなら
PTFEが沈殿してるとかそういうのかもしれない。
GRPなりアタックX1なり表面改質を歌ってる添加剤だとスラッジが減る。
漏れはX1が嫌いなのだがマイクロ論も値段の割に効果無いので薦めはしない。
X1は同じ元日産ワークスの林義正さんの理論と真反対の代物。
個人の実績を考えるとどちらの方の理論を信じるか・・・
まだやってたのか、このスレ。
PTFEが金属表面に「かってに」皮膜を作る事はないってのが実証されてんのに。。。。


プラシーボ効果ばりばりですな(w
238ZDM400J:03/09/12 20:07 ID:PmLV0eAC
皆さん、コテハンで話をしましょう。
239敗北者@敗北車(・∀・):03/09/12 20:31 ID:Jngl+G/j
>>234
デトネーションだろ。
ちょっとやそっとのノッキングではピストンは溶けないと思うが。

で、テフロンとマイクロロン樹脂ってやっぱ別モンなの?
240hitomiファン ◆mtYngBVITA :03/09/13 14:51 ID:x3YVhX4e
高い
反論ないようなのでPTFE樹脂の耐熱温度はいいとこ300度ということで
決着して宜しいでしょうか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 20:17 ID:Ix+HxOK4
もう少し業者様と遊んであげないと・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:36 ID:2jOQQ0vB
ここは学校じゃありませんよ
馬鹿は自分で勉強して下さい
教えを請うならそれなりの態度でね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:42 ID:P3xFS/KB
ノッキングもプラグに圧力センサー付けて計測すると
危険なのがあるのが分かるよ。
あれをデトネーションだって言ってるのは勉強不足な
チューナーとかいう生物だけ。
4大工学部で内燃機を勉強したら教えてくれる程度の知識。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:44 ID:wrDLoPeA
244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/09/13 21:42 ID:P3xFS/KB
ノッキングもプラグに圧力センサー付けて計測すると
危険なのがあるのが分かるよ。
あれをデトネーションだって言ってるのは勉強不足な
チューナーとかいう生物だけ。
4大工学部で内燃機を勉強したら教えてくれる程度の知識。

素人ですか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 21:57 ID:P3xFS/KB
>>245
グランプリ出版 新版レーシングエンジンの徹底研究
程度は読破理解してからもう一度どうぞ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:40 ID:wgitzaKz
>>243
誰にレスしているのか判らんな。
>>246
そんな本をテキストにしている4大工学部があるのか?

どうせなら、4大工学部で使ったテキストを出せや(ゲラ
249E-DAJPF:03/09/13 23:24 ID:fiPsKAeG
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>241 確かマイクロロソのパンフに600℃ぐらいって
 | F|⊂)  書いてあった記憶があったので混同or誤解してる鴨
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
で、実はノッキングとデトネはどっちがどっちだかよく分かってなかったり
#レース誌とかだとエンジン屋が「高速域でのノッキング」とか
そういう表現してるのを見たことあるし
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:36 ID:rNWTl4ug
レースエンジンでマイクロ論処理とか言ったら笑われるわけだが

>レーシングエンジンの徹底研究
レース専用設計のエンジンはデトネ=設計ミスだから
同列に考えるべきかどうか?という話もある。
耐久レースなんかだと極端に薄いA/Fで点火時期を詰めたりするから
デトネじゃなくて高速ノックが出始めて
エンジンによって違うんだけど許容範囲を超え始めるわけだな。
で、ベンチでそういう状態になる領域を全部潰していくわけだ。

>4大工学部があるのか?
東海大の教授が書いた本なのだが?知らんならいらん事は言うな。
251E-DAJPF:03/09/14 00:14 ID:qj6PIoC5
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>250 多分ワークス系エンジンとかでは
 | F|⊂)  わざわざ受け取ったチーム側でやる事は無いでしょ
 | ̄|∧|   <各種添加剤処理
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その場合はどういう種類の表面処理であれ、
エンジン屋のほうでやるべき処理をして、使うべきオイルを
指定した上で渡すだろうから。
ただしプライベーター系チームでは使用例があるようだ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 17:13 ID:2fx6729/
・デトネーション【detonation】 内燃機関のノッキング。異常爆発。

・デトネーション[detonation]@爆発. 爆鳴. 特に, ニトログリセリンなどの可燃性物質が音速以上の速度で爆発すること.

・ノッキング【knocking】 ガソリン-エンジンなど内燃機関で起こる,燃料・空気の混合気の異常燃焼。ノック。 
  
・ノッキング [knocking]〜する内燃機関の気筒内で, 燃料が異常爆発を起こし, 金属をたたくような音が生じる現象. 燃料のオクタン価が高いほど起こりにくい. 略してノックとも.〈昭〉


知らないなら意味ぐらい調べてから議論しろよ・・・・
しかしどいつもこいつも分かったような書き方ばっかで
読んでる方が恥ずかしいな。
レースして自分でエンジン開けてるヤシいないのかよ。
俺は2サイクルも4サイクルも2輪も4輪も、ストリート・レース
問わず開けてるけど。

そういうことは黙ってる方がカコイイと思う。
結論:マイクロロンは(゚听)イラネ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:11 ID:jS9wIyTK
252は言葉の意味であって
内燃機の話するのには全然足りていないわけだが。
厳密には計測器付けて実証データ出さないとどっちか分からないよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:16 ID:2fx6729/
お前が言うデトネとノッキングの違いは何?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:16 ID:DqRDCp1o
実務英語と文語英語が違うのは英語を実際使ってればすぐ分かるよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:28 ID:DqRDCp1o
点火後の異常燃焼→ノッキング=キンキンサウンド
点火前の異常燃焼→デトネーション=ガンゴンボンサウンド
計測器つけなくても普通は音で分かるし
デトネーションは燃焼室の冷却不良だから
レースを語るなら250の言うように設計ミスだな。
サンダーで削り落とさないと、取れないそうですね。
マイクロロン皮膜。。。
感動すた。。。
258 ダレがそんな定義付けしたの?

点火後でもスキッシュ部分でデトネが起こるとかと表現するし、
点火前だとか後だとかで、ノッキングがデトネかの定義が決まるわけじゃないと思うんだけど・・・

ヒートスポットが起因するプレイグニッションによるデトネーションだけが
デトネーションだとでも言いたいのかしらね・・・
正直使い分けを明確に出来る言葉ではないと思うんだけどね・・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:35 ID:59WRxD73
専門書だと258と同じ定義になってる。
使い分けを明確にしないと理論にならないでしょ。
専門書は普通の本屋には無いだろうから見つけやすいので上げると
246の書いてた本とかパワーエンタの社長の書いた本でも同定義。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:41 ID:59WRxD73
そもそも
>点火後でもスキッシュ部分でデトネが起こるとかと表現
って
>ダレがそんな定義付けしたの?
普通のノッキングだと思うんすが?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:43 ID:bnwAbtGG
初めて聞いたな・・・
それって一般的に常識なの?
常識として大多数に認知されてるなら認めるけど、
てきとうなおっちゃんが出した本で定義付けされててもどうにもならんからな・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:47 ID:59WRxD73
264の本は日産ワークスの元主任で現東海大教授の本
パワーエンタの社長は元マツダのエンジン設計主任でB6とかBPの設計して
80年代末のマツダワークスの主任だった人だよ。
だから信じろって話でも無いけど
理論だてた本で勉強してる方の人間なんで漏れ。
ヨタ内定済。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 21:52 ID:bnwAbtGG
あー そう・・・
スキッシュでデトネの話は間抜けだったな・・・
まー、そう定義付けして使い分けしてるなら、
その手の人たちには通用するんだろうからいいけどね・・・

っていうかそんな本で勉強してヲタに行って何をしようと・・・
整備?開発?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:00 ID:59WRxD73
本は図書館にあるだけで勉強では使った事ねえな。
漏れは東海大じゃないし。
レポートに使った記憶はあるけど。

希薄燃焼時における燃焼ガスモデルの数値化を
やってる研究室にいるんだけど
ヨタは機械系大卒で繋がりある研究室経由だと基本的に開発やわ。
整備とか工場は下から上がってきた人間が多いらしい。
教授の推薦で行くからあんまり良く知らないけど。
で 何でビシのGDIはダメダメさんなんだ?
理論的に解説キボーン
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:17 ID:59WRxD73
力技だからとしか言いようが無いです。
講義であんなんダメだよ(プ)って話を
ポンプとかピストンとかいろいろな部品を上げて
説明してもらった程度しか知りませんが。

スレ違いなんでそろそろ辞め
270E-DAJPF:03/09/14 22:27 ID:Er0+g/kh
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ノッキングのすごいやつみたいな印象がありますた
 | F|⊂)  <デトネ
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ何にせよ正常な燃焼の環境下であれば
必要なだけの耐熱性は満たしている、という触れ込みだという事で
<それらの添加剤
271敗北者@敗北車(・∀・):03/09/14 23:12 ID:6GOE//du
>>270
ノッキングのすごいやつみたいな印象がありますた

オレ様もそんな感じで認識してたが。
大雑把に言えば衝撃波の大小の違いじゃないのか?

で、マイクロロンはどうなったのだ?
テフロンの耐熱性は充分か?

テフロンの連続使用耐熱温度は260℃です。
テフロンの融点は実に327℃の高温で、
分解開始温度は390℃位からです。
しかも、それまでの温度ではゲル状で形はくずれず、
常温に戻せば劣化は認められません。
(悪質な中傷を目的とするネットでは260℃で凝固すると書いています)。
この程度の耐熱温度では、エンジン内部の高温で分解して、
有毒ガスが発生すると発言しているネットも有りますが、
もしそうだとすると、テフロンを含んでいるエンジンオイルも燃えてしまうと言う事になります。
幾ら、優秀な化学合成オイルと言えども、
100℃近辺までがオイルに含まれている他の各種添加剤(一例、Zn-DTP)の限界温度ですから、
テフロンの耐熱温度は十二分に高い訳です。

エステル系の耐熱化学合成オイルでも、260℃では引火点に達し、
盛んに蒸発して引火しやすいガスを発生させますから、
エンジンから発火と言う事態になります。
エンジン内部の壁は境界層と言う、壁にへばりついた空気の層で断熱保護されています。
この境界層の存在が、エンジン内部が高熱の燃焼ガスにさらされても焼き付かない理由です
(ノッキングによってエンジンが焼き付くのは、爆轟によって発生したノック音の原因となる音速を超えた圧力波(衝撃波)が、
燃焼室内で反射を繰り返す行程で境界層を剥ぎ取り、火炎が直接に壁に吹き付けるからです)。

耐熱温度が260℃と言うと低いと思われますが、
耐熱アルミ合金(ピストン等)の強度上の耐熱温度もテフロンと大差有りません
(コンコルドのマッハ2.2と言う巡航速度は、機体の大部分を構成するアルミ合金の耐熱温度220℃から決められました)。
また、テフロンがエンジン内部で簡単に熱分解して有毒ガスが発生すると言うのでしたら、
テフロン加工したフライパンを使用する世界中の主婦が、救急車で病院に運び込まれると言う事になります。

Дコピペワールド
燃焼室での話をエンジン内部として話しちゃうのは変、
マッハ2,2と220℃・・・どんな関連があるのかと小一時間・・・
エンジンオイルは燃えないからテフロン系添加剤入れても有毒ガスは
一切発生しません、って一体どういう理論だよ(藁
そもそも有毒ガスの話はマイクOロンを燃料に入れるという使用法
に対する批判から来てるんだろ?
有毒ガスに関しては燃焼室でテフロンが燃えることが問題なのであって、
素材の常用耐熱温度云々は全く関係がない
だいたい、テフロンが分解するような温度(400℃近い高温)で
フライパン使ってる主婦なんているのか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 17:43 ID:+LVXRecD
>>274
400℃?
260℃じゃなかったのか?
都合のいい方に解釈するんだね
>>275
272のコピペにそう書いてあったからその数値を使った(3行目参照)
ちなみにフライパンの表面温度はいいところ250℃くらいまでだろう
少なくとも272言うところのテフロン樹脂の常用耐熱温度=260℃(1行目参照)を
逸脱しない範囲と思われ
仮にフライパンが300℃近い高温になってもテフロン樹脂は化学的に
分解しないから有毒ガスの発生には至らない。(表面加工の寿命は縮むだろうが)
したがって普通に使っていれば(空焚きでもしない限り)有毒ガスが出ないのは当たり前だと
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 18:47 ID:+LVXRecD
>>276
フライパンの温度が250℃?
都合のいい方に設定だね
じゃあエンジン内の燃焼温度は410℃かい?
そりゃまた都合のいい設定だ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 18:57 ID:fHVQKAQ7
フライパンに使うようなテフロン樹脂は300度あたりを越えると
分解してフロンガスが発生した記憶があるが?
生活安全協会だったかの実験データでも発生してたよ。
そもそもそういうテフロン樹脂(マイクロフロン等)は液状にするのは不可能なんで
マイクロロンが沈殿しないというなら微妙に化学構造が違うはずだよ。
>>277
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~k15391/lecture/me1-2001e4.pdf

都合もなにも、検証データ出てますよ?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 19:59 ID:+LVXRecD
なんだ、買ってはいけない信者か
相手して損した
>>280
アフォ?
「買ってはいけない」に対する批判レポートなんですが
≫マイクロロンが沈殿しないというなら微妙に化学構造が違うはずだよ。
マイクロロソは金属面に定着させるから、
定着しなかった分以外は沈殿するわけがないでしょ。
多分 化学構造が違うんじゃなくて、触媒を使って定着させてるんでしょ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 22:13 ID:nieKqsWj
そもそも日本語からおかしいのだが

>定着しなかった分以外は沈殿するわけがないでしょ
だから278はフライパンとかのテフロンと
マイクロロンは化学的に違うって説明に見えるが?

>触媒を使って定着させてるんでしょ
触媒というと普通金属化合物が多いんだが
金属は入っていないって能書きのはずだな。
有機触媒であるならば特許はまず確実で
常温で金属表面に強固な弗化化合物皮膜を構築する有機触媒の構築と理論
って論文も多分いけます。
前に沈殿しないのは金属キレートになってるからとかいう
化学やってる人間からすると新説とも言える理論を
構築してくださった方もいた。
販売元が客観的データをだしてくれたらと思う。
オイルにマイクロロン添加してオイル試験で行われている
ファレックス試験、ホットチューブ、パネルコーキングetc

燃費やシャシダイでは走行条件、気温・湿度の差がでるし。。。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 12:16 ID:73ykjOQK
プライパンのフッ素樹脂はベースとなる接着剤のような特殊な材料と混ぜた上で
フライパンをザラザラに表面加工してようやくコーティングされているわけだが
エンジン内部でテフロンが金属表面に結合すると主張する奴がまだ居るんですね
有害無害に限って言えばエンジンブロック自体はさほど高温にならないが
燃焼ガスそのものはターボ車で900度にも及ぶ。
エンジン内部の運動によってミスト化したテフ■ンが排ガスの有害化を増して
出て行くことはまず間違いないな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 21:35 ID:4Ybssqd7
>>273
ジェット機つーのは速度が上がれば上がるほど
機体表面の温度が上がって100℃、200℃っていう
高温になるんだよ。
288敗北車@敗北車(・∀・):03/09/17 21:41 ID:2F1g1ZDE
>>285
じゃぁ、TOTOのカラリ床はどうなってるのだ?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 22:50 ID:W1KXJtQ3
そういやアルミ合金の耐熱温度そんなに低くないぞ
機械強度が落ちてくるのがそれくらいだってだけな。
航空機は表面も構造材だから強度が落ちるのが問題なんだけど
そんな温度で溶けるならアルミをライターで溶かせる話に(^^;
ナベやフライパンを煙が上がるまで加熱したらそのまま溶ける・・・
290E-DAJPF:03/09/17 23:00 ID:8Nz5C8JP
 |  | ∧
 |_|Д゚)  そいやストリークイーグル@上昇高度記録挑戦用F-15は
 | F|⊂)  無塗装だったな<軽量化の為
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆか音速突破50周年記念イベントで
50年後の同じ日同じ時間にF-15で音速突破しちゃったイェーガー萌え
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 23:11 ID:TrkIpNOb
>>288
カラリ床は撥水原料は使っていない
床の排水溝の形状を水滴の表面張力が
壊れ易いように工夫しているだけ

そもそもエンジンの潤滑に役を成さない物質である
テフロンに耐熱性があろうがなかろうが関係ない
物事の本質から目を背けた議論は全く無意味で無駄
十分にFMとしての役目を果たしますが?・・・・
というわけで、似たような値段ならGR○を入れることにします
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 15:11 ID:yZ4aBGgF
貧乏なので最近安売りのSLIK50入れます
GRPとEPLはどっちがいいんだろう。
あとIXLも気になるなぁ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 05:04 ID:5bS1P1PD
5W-30とかっていうオイルにモリブデン入れても大丈夫?
粘度とモリにどんな関係が・・・・
オイル自体に入ってる添加剤との相性ってーのはあるよ、
大抵 はじめからモリ添加してるオイルは当然相性考えて各種添加剤を選ぶ。
大抵 は要らない 削除
マイクロロロロロロロロロロロォォォォォォォンンンンンンンン!!!
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
AAうざい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 17:13 ID:wF0EgAAR
マイクロロォォォンは最高ダッって言っている。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 19:50 ID:XOr1VY8v
マイクロロンが本当にいいなら
N1でちょっと前から流行りのタフラムコートが無意味になるな。
ほんまに論が大きな効果あるなら金のかかるタフラムコートなんかせん。
タフラムはハードショットしたあとその凹凸にテフロンコートして
まんまピストンスカートをテフロンフライパンにする加工なんやがな。

実際マイクロロンってそれなりには効くんだよな。
ただし入れてオイル変えるまでの間。
変えたあと効果あるなら磨耗が無い世界という事になるな(w
夢の宣伝消える?改正景品表示法11月から施行により
エンジンに取り付けるだけで25%燃費軽減などの表示は公的機関
などによる試験や調査、学術文献など客観的に実証された資料の
提出が求められることもあるそうだ。

『エンジン内部に強固なマイクロロン樹脂皮膜が形成されます』
公的機関による試験結果に期待したい。。
タフラム処理

この処理は米国ゼネラル・マグナプレート・コーポレーションが
主として宇宙開発人口衛星はどの部品への使用を目的として開発したもので


アルミニウム(合金)に硬質アルマイトを施し


その多孔質の組織にテフロンを含浸させたものである。
>>306
マイクロロンスレにナゼ、タフラム処理が?
タフラム処理とは
金属表面化学(株)の製品名で、アルミニウム、アルミニウム合金に
硬質陽極酸化処理により、酸化皮膜を形成し、 その多孔性の表面に
テフロンを含浸したりコーティングして、テフロンを融着させる方法です。

そうでもやらないと必要な部分にテフロンがくっつかないと言いたいんだろう
310305:03/09/27 18:58 ID:0Q2LuW2/
補足
ソースは今日の読売新聞朝刊。
自動車用品だけでなく健康食品などにも適用される。従来の景品表示法では
公正取引委員会が専門機関を通じて調査し、表示通りの効果がないことを
確認してから業者に排除命令を行っていた。
しかし、改正法では公正取引委員会が必要と認める場合、業者に合理的な
根拠を示す資料の提出を求め資料が提出されなければ、その時点で
『不当表示』と見なすことができる。

マイクロロンもOHPでユーザーインプレではなく客観的データを
示す時期にきたのかもしれない。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 21:57 ID:mWJmrwuV
マイクロロン樹脂はどのような原理、また工程を経てエンジン内部に
皮膜を形成するのか知っている人います?
312E-DAJPF:03/09/30 22:57 ID:sPj2JBe/
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>311 メーカーの説明に基づけば
 | F|⊂)  加熱されることで金属面に定着することになってる
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただし主に2st用メインで販売された「トップエンド」っていうやつは
配合を変えてて常温でくっつくとかいう話になってた
#確か値段が倍ぐらいするんでそっちは使わなかった
マイクローン?



デカルチャ

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか! (w
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 09:26 ID:TfHoj1d6
あげとこ
漏れの車にマイクロロンを入れたら排ガス臭がどぎつくなったぞ。なんで?
>316
ガソリンタンクに入れたでしょう。
>>317 ワロタ
>>317
少量、燃料に混ぜるんじゃなかったっけ?

いや、もしかして2スト??
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:59 ID:1o1A2QL0
age
321E-DAJPF:03/10/09 22:05 ID:MraDtsiZ
 |  | ∧
 |_|Д゚)  4stの場合は最初の1回だけ2%ぐらい
 | F|⊂) ガソリンタンクに混ぜることになってるな
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2stの場合は10%ガソリンに混ぜて1缶使い切るまで走ると。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:06 ID:Ufu9gg8W
http://response.jp/feature/2002/0520/35css_ss0520_01.html

エンジンオイル量に応じてきっちり計測。
入れてすぐに30キロ走る。

だって。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 20:58 ID:o+v18vNi
マイクロロンはガソリンと一緒に燃やしても熱で有害物質に変質したりしないの?
>>323
ガソリンだけでも十分有害物質が出ますから
それがどれだけ増加するかは計測誤差範囲内
もしくは脳内理論で激増
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:10 ID:yKJ57PIu
その理論なら有機鉛でもなんでも規制必要無いじゃん
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 22:13 ID:8MLzxs6v
カドミウムやガンマー線も微量なら健康に良い(生存率uぷ)と言う研究結果もあるけどな。
あくまでも"微量"なのであって・・・
>>324
涙ぐましい庇護だな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 04:04 ID:aer9B0QI
友達の親父殿からレガCに使った残りの黒缶をもらいました、
満タンだと1万超えるものだそうですが、車に使うには少ない
ので持ってても捨てるだけだから気にしないでいいとのことで
非常にありがたかったです。
おじさんの言う通り少量しか残っていませんでしたが原付には十分だったので
早速使用しました。
3タンク分給油毎に規定量入れて走り。
乗っているとやっぱり調子がいい感じがしました。
上り坂も結構スムーズです。

別の友達にも教えようと早速上り坂で乗ってもらいました。

「で、何が変わったの?」

一言で終わってしまいました。
悔しいので「競争しよう」と言い、二人並んで加速しました。
 ・
 ・
 ・
変わりませんでした。

タダだったからよかったけど、金出してたら多分やり場の無い
怒りに包まれていたと思います。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 05:08 ID:ccyPixCq
ボロ車に入れたらスムーズになった。
馬力は増えないけどストレスは減った感じ。
新しい車にも使ってみたが、効果は良く判らなかった。
たぶん、古い車にしか効かない。
あと3000キロの慣らしがめんどくさい。
朝の始動の一発目とか車外騒音なんかにきいているのでは
 オイルが廻っているときは効果が薄いかも
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 10:07 ID:WbATxOUz
>>330
テフロンのエンジンコート剤で「スリック50」てのがあってさ。
その謳い文句が「ドライスタートからエンジンを守る」てな内容で
エンジン始動時の磨耗を何十%か改善する、と書いてあった。



当時買ってしもたよ。
332331:03/10/14 10:09 ID:WbATxOUz
記憶違い・・・正しくは「SX8000」の方だった
スリック50も同種の製品だけど。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 21:18 ID:a/pNsVma
難しいことは分かりませんがだいぶ前にオートバイ雑誌の中で
町田のとあるバイクショップがゼファー400をマイクロロン処理して
その後オイル抜いて走行してた記事があった。
何十キロだか走ってその後エンジン開けてみるってやつだったけど、
特に問題なしって結果だったような記憶があります。
もともと耐焼付き用の物を車にも使用してみたらなんか調子がいいみたいってんで
商品化したものだと記憶してます。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:07 ID:kfzycdg9
>>333
そりゃー、モーターアップでできるぐらいだからマイクロロンにもできるだろう
http://www.kowaza.com/test/report/010210120002.php
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 04:44 ID:Oule+Q+0
マイクロロンではありませんが、STP社製のPTFE試用した事があります。
オイルはBPのレーシング5w-50に添加しました。
これは、沈殿しないタイプのものです。ディーラーに相談したら 止めたほ
うがいいですと新車保証に影響しますとまで言われましたが、トルクが体
感情著しくアップしました。回転の上がりは、重いのですがあげなくても 
スピードが出てしまうので、まるでターボラグのない大排気量車のような走り
かたでした。エンジンの回り方ですが、まるで厚いじゅうたんのの上を歩いて
いるような回り方でむにゅーて言う感じでした。
約1500キロはしったところで、エンジンの回り方が少しづつがざわついてきました。
オイルを調べてもらうと、どろどろの真っ黒になっていました。
2000キロまで走ると さらにざらつきがましてきたので、オイルフィルター交換しました。
そのご、もう添加剤はお休みしてました。がある時 ディラーで進められる添加剤がある
というので、注入しました。安心して試用できるというのです。
ザウルスっていう有機モリブデン添加剤二本注入しました。信じられない効果でした。
bmwやポルシェ並に回ります。添加材を試用してもう25年ぐらいになります。
これが最高です。つぎはルブリロイっていう古い車専用の添加剤です。
これらに比較するとテフロン系の効果は劇的なものとはいえませんでしたし、後が
怖い感じでそれから使用していません。
>>335
ポルシェ回すくらい乗り回したことがあるんだ。いいなー
BMWでとことこ街乗りしたことしかありません(w
>>335は大気汚染励行者
>>335
アッドザウルスなんぞ入れて劇的な効果???

そんな貴方にはトヨタ純正オイルがお勧めw

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 20:29 ID:uXOGjByU
次はマイクロ論かな〜。
http://www.deltahf.com/foreign/slick50.html
マイクロロンって要はオイル粘度下げてるだけだよ
薄めてるだけだもん

天下剤って利幅大きいから、みんな売りたがるんだよな・・
燃費改善? あははは、マイクロロン買う金でガソリン買った方が
よっぽどお財布に良いよ 馬鹿だなみんな
>>340
説明書ぐらい読もうな
残念ながら日本語だけどな
>マイクロロン買う金でガソリン買った方が
>よっぽどお財布に良いよ

この部分は認めざるを得ないなぁ・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 21:34 ID:sNSyK0/2
>340
その通りだと思う。こんな添加剤、使わないことだ。
だからさ、その説明書の効能云々、もっともらしい事書いてあるだろ?
素人なんてコロッっていっちゃうよね
テフロン系どうこう、ってことよりね、基油の問題なんだよ
あれね単純に入れる分薄まるから粘度低下するんだよ

変だろ?ディーラーやらメーカーは入れない方が良いって言うのに・・
そんなに良いのならF1とかWRCでバンバン使うだろ?
もしかして使ってるとか・・?
いつまでたってもこんなお客さんがいるから、良い商売になるんだよ
ガソリンスタンドとか、今や洗車とか天下剤、そして頻繁なオイル交換
これが重要な収益だよ。馬鹿だなみんな・・
>>344
だからさ、説明書のぐらい読めよ
残念ながら日本語だけどな
オイル粘度下がるのは溶剤による一時的なものだよ
2chのもっともらしいデマに騙されといて人を素人呼ばわりとはね
エコランでは使ってるよ
素人は知らないだろうけどな
ちなみになんのエコランよ?(由良卓也?)あははは
だったらプリウスの推奨得ればいいんだよ
天下のトヨタのお墨付き、これなら素人受けいいでしょ?より売れるでしょ?

あははは、以前どっかの雑誌でやってたよな、検証・・
これって自動車業界、雑誌業界(スポンサー)敵に回す行為であって
ある意味チャレンジャーだったよね CGだっけかな?

ホントその分ガソリン買った方が利口だよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 22:11 ID:lYJql4HF
テフロン系オイルブースター、イクナイ。あの説明でホント信じるの?
>あれね単純に入れる分薄まるから粘度低下するんだよ

まだこんなタコ助がいるのか。
分散に使われている溶剤は、20マイル程度の初期運転後には
蒸発してしまい、オイルレベルは添加前のレベルまで下がる。

マジに説明書読めよ。このことは平易な日本語で書かれているぞ。
その説明書がさ・・
いいお客さんばかりだね・・絶えないわけだよ

でも、これはわかるだろ?マイクロロン買う金でガソリン買った方が
利口だってことは・・ これ説明書には書いてないけどね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 22:28 ID:phfML1O0
>マイクロロンって要はオイル粘度下げてるだけだよ
>薄めてるだけだもん
こんな初歩的な間違いを自身満々に語る馬鹿が何を言おうと
いまさら誰も信じない
ID変わるまで我慢しな
あははははは (≧∇≦) 
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 22:36 ID:zJnR5PSP
説明書になんて書いていようと
これからは公的機関のチェックが必須になるわけだ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 22:41 ID:zzUA/lhi
まぁこの手の手合い(>>350)は突っ込まれないか?



ってのが勝負だよな。ツーことで今日はID:phfML1O0の勝ち ahaha
日本の公式サイトの客観データーって
なんでソースがカーセンサーなの?
あとさ米国の研究所ってどこさ?

俺のオヤジ、トルマリンバンドとかしてるよ
説明書にはね、森林浴と同等の効果があるんだってさ
230円だったんだって あははは
オイル抜けたエンジンでも、数キロ走るしな。
オイル抜いて走りました、ユーザーインプレだけでなく
マイクロロン皮膜がエンジン内部に定着した客観的データ
を晒してほしい。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 01:37 ID:cDdDREC7
添加剤を信じられない奴はもういい!
違いのわかる人だけが得をするんだよ。
























別にいいや(´ー`)y-~~
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 09:02 ID:noadS4K+
10.15モード下
使用車と非使用車をガチンコ勝負させればいいんだよ(カローラとかフィット等の大衆車で)
それが素人にも一番わかりやすい。
グラフ表示とかよりな。




まぁそんな事、やらないだろうけど・・だってばれちゃうもんね、信者もいるし(W
大枚はたいて買った物が、、、そら信じたくないわ
>357
だったら貴殿が証明すればよい。
煽り厨房から脱却できる好機だぞ プ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 11:07 ID:zy/hhf9v
じゃぁ  ☆マイクロロンガチンコ対決off勃発!☆ってことで

車板各種オフの統合スレは
ここからがいいかしらん。↓

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1066126913/
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 11:17 ID:mI6L08I+
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ
 / (   ||      ||
[]__| |豚スポ万  ヽ 
|[] |__|__ ___)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::
 |よどばし|::::::::/::::::::/
 (_____):::::/::::::::/
     (___[]_[]
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 12:06 ID:noadS4K+
車検に出したらディーラーに添加剤薦められたよ。
古い車には効果あるんじゃない?
うちの車はもう10万キロだからな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 10:24 ID:AVhQ5K6k
古い車はヘッドクリアランスが広がっている場合が多い。
したがってマイクロロンでオイル粘度を下げると焼きつく可能性が高い。
悪いことは言わん。やめとけ。

テフロンは塗装みたく焼付けてコーティングするものだ。 
オイルに混ぜただけでテフロンをコーティングすることは、物理的に不可能だ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 11:04 ID:NrcEiM5F
マイクロロンつかってる方に質問。
1:マイクロロンって1回入れただけで効果出るんですか?それとも複数回入れて膜を重ねないといけないんですか?
2:1回コーティング完了すると次ぎいれるまでのインターバルは何キロくらいですか?
3:一般的な2000ccセダンで考えた場合1回の投入にかかる金額はおいくら位かかりました?
4:同車で比較した場合燃費はコーティング前に比べ何パーセントくらい良くなりましたか?
5:燃費向上以外の利点は何ですか?

お願いします。
>1:マイクロロンって1回入れただけで効果出るんですか?
効果の期待度による

>それとも複数回入れて膜を重ねないといけないんですか?
どうやらデメリットの方が大きいらしい

>2:1回コーティング完了すると次ぎいれるまでのインターバルは何キロくらいですか?
条件による

>4:同車で比較した場合燃費はコーティング前に比べ何パーセントくらい良くなりましたか?
同車など存在しないので比較不可

>3:一般的な2000ccセダンで考えた場合1回の投入にかかる金額はおいくら位かかりました?
>5:燃費向上以外の利点は何ですか?
説明書読め
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 13:18 ID:NrcEiM5F
>>365
>効果の期待度による
期待すればするほど効果出るんですか?

>どうやらデメリットの方が大きいらしい
なるほど・・・たとえばどのようにですか?

>条件による
>同車など存在しないので比較不可
極端な使用条件除いた街乗り限定の一般的なのでいいんですが・・・
車種も適当に限定していただいて。

>説明書読め
持ってません。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 14:04 ID:KZ79bEtf
マイクロロンでググれば正規輸入会社の出てくるよ、
そこのQ&Aがある、良い事しか書いて無いけどね。
12000円くらいかけて使った事あるが燃費も音も変わらなかった。
オイル、オイルフィルター、エアフィルター、プラグを変えた方が、
燃費とか馬力、トルクには効果あるよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 14:07 ID:eQiQMZPd
>>366
>デメリット
オイル粘度が下がるためオイルによっては油膜が維持できなくなり、
潤滑効果を失ってエンジンが焼き付く。
俺も昔は買って使っていた。
あの誇大広告にやられてしまった・・・・
しかも買った後に中の箱に書いて有る強気な内容だったな〜(w
勿論、今現在は使わない
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 14:27 ID:cBzgiL3U
だから・・・マイクロロンはよくなるんじゃなくてさ。
ダメになりかけの車に効果があるんだよ。延命のためのモルヒネ。

普通の車になんか入れても悪影響です。






と近所の犬が言ってた。
むかーし、ぼろぐるまに入れてみた経験からまじれす。

>364
1:入れてすぐ出た。聞き違える程にアイドル音が低下。
2:「次」は入れてない。
3:いちまんえん位。
4:5%くらい?「慣らし」のために踏まなくなるからかも。
5:エンジンの騒音と振動が減った。

で、スレの流れ見ても分かるけど、こんなの試すより
いいオイルでも入れた方が堅実な人生かと思われ。

まあ、焼き付いたりといった問題も出なかったけどね。
>370の近所の犬は結構物知りなんだな。。。
なぜ、比較、実証記事がないのか?
雑誌にとってはいい広告主、販売店、ディーラーにとっても利幅が大きい
商品。
だから、まともに実証しようとしない。数々の効能を謳う育毛剤よりたちが悪い。

誇らしげにマイクロロンのシールを貼ってる奴は痛い。
うーん、イマイチ。
>>365がかかったかな?とおもったのだが・・・ツマラン

他のレスしてくれたお優しい方々、スミマセンでした。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 21:59 ID:KZ79bEtf
プラシーボとプラシーボ効果について
プラシーボ効果とは?
プラシーボ(Placebo)の語源はラテン語の「I shall please」(私は喜ばせるでしょう。)
に由来しているそうです。そこから患者さんを喜ばせることを目的とした、薬理作用のない薬のことを指すようになったのです。
通常、医学の世界では乳糖や澱粉、生理食塩水が使われます。従って、プラシーボ効果(反応)は、このような薬理作用のないも
のによりもたらされる症状や効果のことをいいます。それはいい場合と(治療効果)、悪い場合(副作用)の両面があります。
「これは痛みによく効くよ。」といわれて、乳糖を飲んで、痛みがなくなったり、逆に吐き気がでたりすることがあります。この場合、
プラシーボにあたるのが乳糖であり、プラシーボ効果にあたるのが、鎮痛効果であり(治療効果)、吐き気(副作用)であるわけです。
プラシーボ効果がどうして起こるかについては、次のようなことが考えられています。

>374
何も考えないでコピペするから
こんな無様なことになる。
>>375
プラシーボ効果は何も考えないでコピペするから起こるのか・・・・
377俺には休みが無い、月月火水木金金:03/10/20 23:44 ID:IWRXYQYr
昔話の始まり始まり。高校の時にホンダ・スペーシーと言う原チャリ
に乗っていました。4ストで3速オートマチック、試しに謳い文句
の広告に大金叩いて、買って入れますた。
んーマンダム。じゃなくて、確かに軽やかに加速する だけど、変速が
すんげーマイルド(かなり、滑って気持ち悪い)、まあ 最高速が80k
m/h出だしたから、許そう。
ちなみに、そのバイクはエンジンオイルを日清のサラダ油とか 醤油を
入れて実験してたら、焼きつきの為、ピストンのオイルリングから、分裂
、金粉も変速機にも回ってしまったので、廃車にしますた。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 12:48 ID:ti2/wRsR
文系人間は馬鹿だから,この類いのもの買う香具師もいるんだろうな.
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 12:53 ID:9zNFBfuC
灯油臭い。
文系だろうが理系だろうが一流の人間ならこんなスレ放置するだろ
その論理だと、>>380は三流臭い
二流だよ
一流なら自分で結論出せるし他人に絡む必要も無いだろ
山田君、座布団一枚やってくれ。
>>381に。
あ、一応理系だよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 13:11 ID:teJ3/PME
はい、座布団
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 13:15 ID:teJ3/PME
 ちなみに漏れは7月後半にエアコンガス用のマイクロロンaf入れますた。
最初だけコンプレッサの音が完全に消えました。しかし、もう今は入れる
前と同じ音がします。入れてからすでに旅行などで相当距離走ったものの
こんなに早く元に戻るとは・・・。ちなみにエアコン稼働時の負荷も減り
ましたが、現在ではあまり変わらないような気もします。慣れてしまった
のか、あるいはプラシーヴォなのか・・・!?
>>382
いちいちレスつけんでも(w
つまりここは、自称二流と実質三流のすくつですな(w
明らかに効果無いの解っているくせにショップの人が広告とかで
「ウチではお客様全員に勧めています」って言っているのは気に入らない。
金の為とはいえだ・・・
>>387
漏れも同じだよ。
親切なショップだと持って1シーズンと教えてくれた。
コストパフォーマンスはだめぽ。 二度と使わないよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 21:01 ID:kAkOZ0ux
>>387
プラシーヴォだよ。
μロロンは科学的技術的裏付けがうさんくさい。
金の無駄遣いにいい加減気が付かないの?
>376
馬鹿かお前。
最後の一行から、さらに文章が続くのは明らかで、
どこかからのコピペというのが丸解り。
最後の一行を消しておけばいいのに、
何も考えてないから「無様なコピペ」になっている
ことに気付け。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 13:11 ID:dbFo558d
>「ウチではお客様全員に勧めています」

ってさ店員の良心だろ?( ´,_ゝ`)プッ
買わなくてもいいですってさ。
じゃぁなんで置いてんだ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 13:32 ID:dbFo558d
>>394
粗利が(゚д゚)ウマー なんじゃねーの?
どこのどんな業界でも「オススメです!」なんてには裏があるよ。
そんな経験だれでもあるっしょ?

まぁ当人にとってメリットあればどーでもいいけど。
2ちゃんねるやってる人間なら穿ったものの見方するのは至極当然。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 13:36 ID:+zoBs1xp
古いアメ車には効いてる。
以前、モリブデン系のぶち込んだが、粒子が細かすぎてにじみでちゃったよ。
オイルと混じるのは、ペースト状になってヘッドの隅にたまってた。

マイクは、フリクションロスに貢献、燃費が上がったのと、ノイズ低減に効果。
2年くらいは効いてる。
まあ、カリカリチューンのエンジンに保護剤として使うか、
俺のみたいに太古のエンジンには良いが、今時のクルマにはどうかと思う。
>>395
そうなんだろうなぁ・・・
>>396
そうそう。効果があるケースもあるんだと思う。
だから完全否定はしない。
チョット前に書いてあった、良くする添加剤ではない。
修理を回避する添加剤=延命処置であるとすればいい。

もちろんそれが元でシボーンするリスクだってあろう。




それがなんでもオールマイティなんて文句だからかえって信頼をなくす。
さて、明日は仕事帰りにハンズでマイクロロンでも買って週末にでも入れるとするか。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 11:06 ID:fT+5Qv3I
マイクロ論って販売店の粗利はそんなに良くない。
正規扱い店でも入り値は70%くらいでしょ?
漏れは正規販売店じゃないところに勤めているが、
入り値は80%だよ。
どこが儲かってるかというと......
ちなみに粗利が一番大きい添加剤は、もちろんモーターうぷ(藁
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 11:09 ID:qC+Kqk3a
>>400
安売りの必要なし。オイル交換時に入れるだけ・・・(゚д゚)ウマーだよ。
しかも効果なんて「気がする」だし。

ないとは思うがエンジン壊れても使い方のせいにできるし・・・

売りっ放しができるのは販売店としては楽ちんぽだろ。
前に乗ってた古いチェロキーに使った事あるよ。
確かにエンジン音とか多少小さくなった。
ほんと、気持ち程度。燃費は変わらなかった。
今の車にも使うか?って聞かれれば「NO」です。
403400:03/10/24 11:54 ID:fT+5Qv3I
>>401
そうそう、もちろん売りっぱなしだよ。
売ってる側が言うのもなんだが、効果のほどは悪くはないけど、
明確によくなるともいえない。
嗜好品程度に考えてね!
マイクロフロン、マイクロセラってのも同類?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 13:40 ID:ppNw3xT1
>>404
同罪。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 13:44 ID:8D2dcavF
良くない。
>>405,406
そうなんだ。
なんか理科の実験みたく乳鉢とすり棒で混ぜ合わせるみたいだけど・・・・
>>407
どっちも持ってる。友達と半分ずつ分けた。
友人はディーゼルに入れて、気持ち、よくなったかな?とは言ってた。
オレは1回使っただけ。なにもわからなかったから。
で、乳鉢をあちこち探したんだけど、なかなか売ってなくて、
とある漢方薬局で
「一回使用したのならお譲りしますが…なににご使用ですか?」
と、激しく怪訝な顔で聞かれた(ワラ
残りはワックスにでも混ぜてみようかなーと思って取ってはある。
マイクロセラは冷却水に入れると冷えるとかなんとか…入れてないけど。
インプレはもういらね。OHPで嫌というほど見てるからさw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 22:06 ID:NKFqKs5F
以前、オートバイ(400cc 4サイクル)エンジンオイル純正10W-40にマイクロロン
を説明書通りに慣らしをしてから某高速走っていたのだが突然、エンジンから
異音が。音は次第の大きくなりエンジン回らなくなってしまった。なんとか行きつけ
のバイク屋まで辿りつき、その日はバイクを預け帰った。後日バイク屋からあった
連絡はエンジン逝っているよ。カム、ピストン、シリンダー等傷だらけだったそうな。

因果関係を立証できないから買い換えた。
苦い昔話でした。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 13:03 ID:OY4EOG0p
マイクロロンって入れたらすぐにエンジン回して1500回転をキープして
(レシプロ4サイクルの場合)300km走り続けなければならないんじゃ
なかったっけ。このスレでかかれている失敗談は、添加方法を間違ったんじゃ
ないかな?俺はランサーに入れて5年経つけど確かに新車時の圧縮比をキープ
してる感じだし、燃費、フケ上がりは新車の時と変わらない。効果はあると
思うけど。
>>411
もう終わった話に保守カキコは見苦しいぞ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 19:45 ID:bomyAaWS
>新車時の圧縮比
圧縮比は10万km走ろうと上がりこそすれ下がることは無いわけだが・・・
コンプレッションの間違いですか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 03:58 ID:di3FP9YT
マイクロロン スバルのディーラでも売ってたぞ。驚いたわ。
ディーラーで売ってる=メーカー推奨じゃないからね。
その手の話は辞めて。ディーラーも商売しなきゃ、食えないよん。
俺は10年前かなぁ、16の時だ。入れたよ。
某有名2輪屋の(俺の中のカリスマ)メカニックオヤジが、
これ雑誌で薦めてて、俺影響受けまくりだったから、
これは他のインチキ添加剤とは違うんだ!って、入れた。
4スト2気筒のバイクに。効果は良くわかんなかったけど。
しばらくシリンダーから滲んだけど。
あれさ、100キロも走ると蒸発しちゃうんだね、ベース分は。
2輪の場合、レベルゲージがクランクケースのガラスから見るから、
多少の量の低下でもすぐ分かった。
2輪の場合、クラッチ板もオイルに漬かってるんだけど、
最初滑るけど、300キロくらいで滑りが止まった。
クラッチにはテフロンは定着しないとか書いてあったな。
あれはどんな理屈の説明してたっけ?
まあ、皆、添加剤好きだね。アンチも肯定派もいいと思う。
オイル突っ込むだけ、高々1万円位で、夢の様な効果を期待わくわく感って
なかなか味わえないよ。俺も入れたとき、あと500キロも
走れば圧縮回復、ミッションすこすこ、燃費うまー って
一万円以上わくわく感を楽しめたから、良しと思ってる。
副作用は怖いけど、いじり壊すのが楽しいってのあるのかな?ないない。
添加剤肯定派って、女性に生まれたら、やたらとビタミン剤やら
痩せ薬とか買いまくりそうだね。普段の生活が大切なのに。
ところで、怪しいやせ薬って痩せるけど、内蔵壊すらしいね、急死とか。
俺は添加剤買う金有ったら、今だった他の事に使うけどね。
てか、酔っ払って変なこと書いて御免ね。おやすみ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 04:02 ID:BISRSf8A
内燃機関の夢である,可変圧縮比を実現したスレはここですか?
>>415
要するにカーボンたまってないぞということか?
俺もマイクロフロンとマイクロセラ持ってる。
フロンを一回入れただけで、ヤバさにビビってそれっきり使ってない。

なんか他の使い道教えてプリーズ。
>>417
襖の敷居滑りに使ったら?(粉末だけ)
419417:03/11/02 11:26 ID:2jwoPPzQ
あ、そうそう、マイクロセラはCPUの自作シリコングリスに使った。
窒化ホウ素だから熱伝導は優れていると思ったから。
六方格子だとダイヤモンドの次くらいに熱伝導がいい。
でも、よく考えたら、潤滑剤として売ってるから正方格子だね。きっと。
まあ、それでも黒鉛に準ずる性能はあるかな?

フロンはホント敷居すべりくらいしか使い道が無い。
でも、俺の家には敷居が無いw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 18:26 ID:ND/lc6mY
>>419
ポコチンに振り掛けると面白いかもしれないぞ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 15:36 ID:dJwOl9ri
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/15index.htm

10月28日 「不当景品類及び不当表示防止法第4条第2項の運用指針」の公表について
PDF
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 18:57 ID:er63NYyI
>>414
ドクターなんとかってヤシの事か?
>>419
うちにも敷居はない。
で、前に書いたけどワックスに混ぜるのはどうよ。
あとは熱や圧力がかからない場所用のグリスに混ぜるとかは?
ドクター秩父山?
あなたがオイルパンに落としたのはこのマイクロフロンですか?
それともこのマイクロセラですか?
どっちが金の斧、銀の斧w
>>425
「どちらでもありません。ただの有機モリブデンです」
「貴方は正直者ですね。ではマイクロロンを・・・」





逃げろーーーーーーーーーーーーーーーーー
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:27 ID:al5gqFij
一度の処理で少なくとも数万Kmはその効果を持続します。

と、箱に書いてあったな。
数万Km走行後のシャシダイデータと燃費データを知りたいなあ。。。
と、考えるのが普通の消費者じゃない?
入れて5000kmで『え!?良くなったかもw』

さらに2000kmで『やけに元気良いぞw』

そしてさらに2000kmの現在は
『なんか振動激しいし、排気とか変かも・・・/汗』

結果
→高い買い物だったなぁ、勉強になった
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 18:51 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
NUTECのNC202って添加剤を買ってみた。
プラグホールに10ccずつ注入する製品。
自分の車はかなりオイルを食ってるので、これで少しでもオイル消費が抑えられれば…と期待。
何でもピストンリングとシリンダ両方をコーティングとか。
今度オイル交換の時に試してみる予定です。

正直、半信半疑なんだが。
プラグ穴から注入するタイプはむか〜しモリブデンであったな。
スプレータイプで数秒間プシュー
入れ過ぎるとプラグかぶると説明書きがあったような。
433ブッシュ交換大統領 ◇cLogIwtCK2:03/11/16 05:25 ID:pP+8mQ3Y
 
>>428
数万キロも走れば、添加剤いれてなくても金属表面がよくなって
燃費は伸びてるだろうし。
436風速GT:03/11/17 17:51 ID:U+HlQdbb
age
マイクロロンで、よく400レスまで伸びたな。
dat落ち前に



          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪

マイクロロン絶対入れるぞ!
無理するなよ。
もういいんだ・・・
このスレは沈めようじゃないか。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 10:45 ID:Y0pVyp72
ビル・ウイリアムスage
442うなぎのねどこ:03/11/19 10:52 ID:Uen+ApBL
>>441
ライフル銃の銃身から何とか・・・って言ってたオッサンだっけ?
>>442
んだ。マイクロロンの生みの親
オートメカニック12月号に顔写真でとる
444うなぎのねどこ ◆3rIbK4G7Ts :03/11/20 23:36 ID:cG6q1+OD
MTに入れるのはイイみたいって聞いた。
エンジンほど高温にならないからかな
エンジンオイルほど悪影響が出にくいだけだろ?
決して良くはないと思うぞ。
>>445
悪影響て何?
教えてください
過去ログ読め
読んだら二度と来るな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 11:21 ID:AIi/Be3G
マイクロロン、入れている香具師
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  いるんだってよ プッ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 11:27 ID:bdo2UNcx
塩素だよ エ・ン・ソ
塩素がどうした?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 12:04 ID:XPRI9imr
漏れが知ってる人でオイルの代わりに添加剤4リッター入れてるオヤジがいた
慎で欲しい・・・

添加剤入れるくらい心配ならきちんとオイル交換しましょうね
そーすれば添加剤なんていりません
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 13:43 ID:kEgDcKxf
新社に入れても効果無いよ。鳩舎に使うんだ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 14:09 ID:MVGaXlrP
2ちゃんにかかると
一昔前のワークス連中なんてみんな敗北者だな
エンジン組むときなんか直接塗りこんでるし
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 14:16 ID:lqMPUz/i
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
>>1さんいいのぉ?マイクロロン入れていいのぉ?
どこに入れるのぉ?ん、ねぇ、エンジンに入れるのぉ?
言わないのぉ?言わないと入れないよぉ?入れないでいいのぉ?
ん、どこなのぉ?ん、レベルゲージのパイプはどこなのぉ?ねぇ?
ん、ここから入れるんだよぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねぇ?アイドリングしないでいいのぉ?ねぇ?
それじゃ効果出ないよぉ?ん、もったいないよぉ?ねぇ?
タンクに入れていい?ガソリンタンクにも入れちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごいよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんと量らなきゃ?
クロスハッチが埋まっちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?埋まっちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに回っちゃって、吹け上がりがすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉ抜いちゃっていいのぉ?
オイル抜いちゃってもいいのぉ?エンジン焼きついちゃうよぉ?
いいのぉ?オイルなしで走っていいのぉ?それじゃ走るよぉ、走るよぉ、
あっ・・・
ガソリン車とディーゼル車の両方に入れたけど、今乗ってるディーゼル四駆での効果は絶大。
黒煙減ったりフィーリングが良くなったとか感覚的な面以外で数値的に顕著に効果が出たのが
燃費。
満タンから針が半分指すまで今までは250kmが目安だったのに今は300km超える。

デーィゼルに効果が出やすいのはホントらしい。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 14:33 ID:fq5XIIYX
フランス政府の各機関立会いのもと、マイクロロン処理したルノー5は
マルセイユ〜パリ間815キロをオイルレスで走りきった。しかもエンジンに
異常磨耗は全くなかったそうだ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:09 ID:9VxgQ7tp
モリブデンがいいのでは?
塩素はダメージが大きいぞ
でも、モリブデンでも少なからず
ダメージはあるが、塩素の比じゃないしな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:19 ID:h70SW4zp
マイクロロンを入れて高燃費を狙うなら
マイクロロン買う金でガソリン買った方が(・∀・)

軽い吹け上がりフリクションを減らしたいのなら
マイクロロン買う金でオイルを新品にした方ほうが(・∀・)

マイクロロン入れて改善される症状があるのなら
その金で整備修理した方が(・∀・)

お財布の為にね

459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:35 ID:lb8dnubE
マイクロ論買うんだったら、エアクリーナーとプラグ代えるなー。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 18:45 ID:ERlgag7h
>>458
(・∀・) をつかって表現してるところが(・∀・)
>>458
概ね同意だが。
>マイクロロン入れて改善される症状があるのなら
>その金で整備修理した方が(・∀・)
逆に言えばそれが1万で済むってのが売りなんだろう。
整備修理で実費1万で済むってのはあんまりない。
エンジン分解整備とかポート研磨が1万で済む筈も無いし。

エンジン分解整備とかポート研磨が必要な障害が
金属コーティング剤ごときで改善されるとも思えんが
マイクロロンには何度かお世話になってます
ある程度消耗したエンジンには効果あるよ
タペットやメタルの音が静かになったりするし、燃費も改善される場合もあった
それで満足できる人もいるんです
でもね、調子良くなったからといっても消耗してるエンジンには変わりないから、回しすきると壊れるよ。
あたりまえですヨ。

使い方しだいで毒にも薬もなるものです。
 
中身が違う粗悪品でも出回ってるのでは?
何をもって「効果がある」とするかの認識の違いだろ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 21:48 ID:3YYKriZK
レーシングカートの速いエンジン作る人は使ってたよ

つーか信者だった
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 21:54 ID:mZb7oZpe
カート関係はWako's厨かマイクロロン厨しかいないから・・・
Wako's 効果の割には値段が高い
マイクロロン 効果が無いのに値段が高い

この差はでかい
>>465
実際、使わないより速いエンジンを作れてたんなら効果あったんじゃないの?
使わないより速いエンジンを作れてたかどうかは定かではない
カートのエンジンってすぐヘタるから頻繁にバラすんだよね。

エンジンやる人たちは磨耗を毎回チェックして、必要があれば再加工するから、
数多くのエンジンの磨耗の度合いを見た上でマイクロロン効果がある/ないを
言ってるはずなんだよ。
漏れがFAやってたときに頼んでた人もマイクロロン使いまくりだった。
エンジンを使える回数がふえるということをいっていたよ。
(オーバーホールの間隔が短くなるわけではない)
カートのような特殊なエンジンの場合、恐らく効果はあるのだろう。

処理の仕方が全然違うし、そもそも使用するスパン、環境が全然違うから、
カートで効果があったからといって、一般車用のオイルに混ぜるタイプの
マイクロロンの効果があるとは言えない。
>処理の仕方が全然違うし
方法がどう違い、結果的に生成される皮膜がどう違うんでしょう

>カートで効果があったからといって、一般車用のオイルに混ぜるタイプのマイクロロンの効果があるとは言えない。
「カートで効果があるんだから、一般車用のオイルに混ぜるタイプのマイクロロンも効果がある。」
と言うのと何が違うんでしょうか
効果とは?何に対しての効果なのかと問いたい。
効果あったと言ってる人達は、使用前と使用後の違い明記するべし。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:40 ID:waIewAwH
>>472
まあ、保険だよな
焼きついてからじゃオセーから

とりあえず使ってから焼きつきにくくなったことは事実だし
まあ統計的なものでなんとも言えんけど

まあ、ジンクスも大事だしぃ───(w
精神安定剤みたいなもん
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:34 ID:cx6qV7Ey
漏れはカートには使っていたが乗用車には使ってない。
カートに使うのはルブリカントと呼ばれるペースト状のもの。
パーツをバーナーで炙ってからペーストを塗りつける。
オイルに混ぜるのとは全然ちがう。

磨耗自体は多少軽減されるみたいだよ。
とりあえずホーニングの頻度は多少減った。
あと、走行中に焼き付くことが減った。

実際にカートに乗ってる人じゃないとわからないと思うけど、
>>473もいってるとおり、保険みたいなもん。お守りでもいいけど。
安達さんはそんなの使ってなかったなぁ…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:46 ID:TWFLP8kG
RC SEED博士に聞いてみれば?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:51 ID:coVg0RNv
メーカー推奨になったら考える
>>478
それは、マイクロロンが自動車メーカーにでもならない限り、有り得ない。
480うなぎのねどこ ◆3rIbK4G7Ts :03/12/03 01:13 ID:HUdtPQGz
グリスはよさげだと思うんだけどな〜
カートやってる人は実体験として効果を見てるわけか。
そういう処理方法なら、短期間の効果はあるのかもね。
それは誤解です。
短時間の効果もありません。
それは誤解です。
ちゃんと偽薬効果はあります。
カートは全部使ってるように書いてますが、
そんなのほんの一部です。
腕じゃ勝負できない店の神頼みです。
>>484
そうなの?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 05:55 ID:ju288OaB
>>485
保険だっていってるじゃん

でもカートのエンジン(2ストね)で2000回しても焼きつかなかったって例もある

それがマイクロロンのお陰かたまたまなのかはわからんがな(w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 06:07 ID:OsTQHXd0
なんだ?  ≫2000回しても  って・・・・
意味不明なんですけど?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 06:09 ID:DzMymx3y
マイクロロンコンパウンドは良かったぞ。
ギヤボックスのオイルに添加するやつ。
オイル交換したら渋くなっちまった。
また入れようかな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 06:14 ID:ju288OaB
>>487
ごめんごめん

2万回転です
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 06:24 ID:OsTQHXd0
2ストでそんなに回るんですか?ホントに?4ストでもきつそうですがね・・・
どうやって20000回転って計測したんだ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 13:25 ID:Fr23kFUL
マイクロ論って金属表面のデコボコになっている所に入り込んで
平滑にするってヤツですか? あの、シリンダーにクロスハッチって
いうエンジンオイルを保持するための溝が彫ってあるって知ってます?
細かーい溝なんですが。そこにまで入り込まれると確かに
抵抗はなくなるけどオイルが切れますよね?かえってまずいんじゃ?
それとマイクロ論の皮膜の硬さはどれくらいなんでしょうか?
摩擦・躍動部分にずっと貼り付いていられるんでしょうか?
ひょっとしたらすぐにはがれてしまって摩擦の起こらない部分に
意味も無く残っているだけなんじゃないの?
さらに本当に効果があるなら何故車メーカーは製造ラインの中に
組み込まないの?
藻前ら信者ども! 教えてくなさい
答えられないほうに 1000マイクロ
カム山やロッカーには10万キロ走っても残ってましたよ皮膜、
クロスハッチを埋めるほどの膜厚はないですよ、
べつにメーカーが表面処理をしてないわけじゃないしね、
色々な処理をしてるよ、テフロンの皮膜は使用しないがモリブデンならしてるし。
チューナー等は組み上げ時にマイクロロソのグリースとか初期潤滑のために使うね。
>>493
皮膜が残ってるってどうやってわかるの?
目視できるなら簡単だけど。

モリブデンコーティングは効果が認められるからメーカーも採用してる。
効果があるから採用してるの。わかりますか?

それから「チューナー」なんて言うといかにも効きそうだけど、
エンジン屋でも使ってない人の方が圧倒的に多いんです。
そんなヘンなもの塗るとまた洗浄しなくてはいけないので、
エンジンオイル使ったほうがいいですね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 20:06 ID:ju288OaB
>>494
値段の差だろ

モリブデンの添加剤なんぞディーラーでも2000円前後
それに対してマイクロロンは1万

ようはそこまでフツーの奴らには(゚听)イラネって判断だろ

まあ、わかるやつだけ使ってくれたまえよ(w
否定したいひとは盲目的に否定だけしててください・・・
自分としてもテフロン自体エンジンオイルのFMとして使うのにはそれほどむいてない
と思うけど全否定はしない、一定の効果はあるから。
ま マイクロロソはFMじゃなく金属表面処理剤だがね・・・
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 20:38 ID:ODBY9WRL
>>492
その議論については何度も既出済み
過去ログ見直して来いや
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:56 ID:YrN+MP2q
バカの壁を痛感します。
自分はマイクロロン好きです。使ってます。
マイクロロンが好きなのも、使うのも自由。
他人を巻き込まなければね。
500492:03/12/06 00:47 ID:dFozf5V0
過去ログ見直してきます。ごめなさーい
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:49 ID:8zUNIGDm
>マイクロロソのグリース
ガイシュツだが組み付け用のペースト材は論とwako'sが有名。
カート関係は前者がバイク関係は後者の信者が多い。
どっち使っても大した差は無いらしいがね。
オイル入れると流れます、というか流れないと困るし。
ムーヴのターボエンジンと、レガシィのATに注入してます。お金が無くて今の時点では
これだけですが、どちらも効果を実感してます。要は取り扱いや注入の仕方を適切に
すれば、問題は無いってことですね。ちなみにATに注入した奴は、輸入品です。国産
品より安かったんで。別に問題はありませんでした。送料を差し引いても、1000〜
2000円位(だったと思う)安いです。
5035VZFE:03/12/06 21:44 ID:6JnoUyQ3
自分はミッションとトランスファー、前後デフに入れてます。
近いうちにミッションオイルを交換します。どうなるか楽しみです。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:59 ID:qSfj+JsE
昔、5年くらい前にマイクロ論とSX8000を新車時に使ったことあるのよね。
正直にいうとパワーに関する実感は無かった。
ま、maxまで馬力出すような実験もしてないけど。

ただしSX8000を添加してしばらくして普通にオイル交換したら、
明らかにエンジン音が高くなった。
つまりそれまではアイドリング時のエンジン音が静かだったので、
SX8000はそういう効果があるのだと感じたのだが、
どの成分がどのように効いてノイズが減ったのか…。

スレを一気に読んだら 訳分からなくなりましたよ。
プラシーポだったのかなあ。
無茶な使い方して、入り悪くなったミッションに新品のオイルに取り替えてSX6000のギァトリートメント入れたら、2週間程乗ったらかなりスムーズに入るようになった。
LSDの効きもアップした。

6000km程走った時、ミッションオイル交換したら入りが悪かった状態に戻った。

で、再び6000km走行後、SX6000とオイル交換したら、又スムーズに入るようになった。
すばらしい効果だと思いますた。
GRPしかないやろ。
ずーと使ってるけど。
>>506
グレート・リキン・パワーズだっけ?
オッス!・珍・パワーズ じゃなかったのか・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:43 ID:yzMrui4e
聞いて見よう
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:50 ID:/U/A/IqM
カートで論が多くてバイクでwako'sが多いみたいな感じで
関東の競技関係はGRP信者が多くて関西は論信者が多い。
ジムカーナ系は論信者が多くて土系はGRP信者が多い。

まぁあくまでショップ社長クラス連中どっちの信者が多いかってな話だが
土系の数日でエンジン壊すような使い方する用途にはGRPが良くて
体感にこだわるジムカーナ系には論信者が多いのかもしれん。
ショップのオヤジは無学が多い
512プアマンズ・ジャガーX:03/12/17 00:31 ID:sXHRcmxJ
ユラタクヤもそう。マイクロロンの回し者なり。
テフロン樹脂の粉いれてどうかなったりして〜、という
発想はいいが、何千回転の流体工学の領域では意味なし。
氷を机の上にすべらせるのとは違うってこと。
どうしても入れたければ、液体モリブデンでも入れとけば。
700円くらいで売ってる。
>>496
ま マイクロロソはFMじゃなく金属表面処理剤だがね・・・
                    ↑
っていつからそうなった?
そんな漏れはゾイル派...(´・ω・`)
改質ではなく表面処理、はじめからテフロンの膜を金属表面に定着させるシステムですよ。
テフロン加工フライパンの開発が、どれだけ難しかったか知ってるか?
オイルに混ぜて勝手に定着してくれるようなものじゃない。
膜は目視出来ますけど、テフロンなのかどうかまでは検査してないけど。
白っぽい薄い膜(金属は透けて見えるが)
気のせい
俺もカートにアッセンブリールブリカント(組み付け時に塗る奴)使ってるよ。
塗ったあとで加熱しないとあまり効果がでないらしいからちゃんとシリンダーを
電気ポットで空焚きしてる(w

やっぱり使ったときと使わなかったときでタイムが変わるんだよね。
競技の世界なので理論はともかく効果が出る限りは使いますよ。
たとえそれがコンマ1秒程度のメリットだとしてもね。
>>510
>土系の数日でエンジン壊すような使い方
どういう意味?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 20:43 ID:DtBuBAR+
土系=ダートラ、ラリーって事なのでは?
エンジンに稼動部分が多ければ多いほど基本的には
効果も比例して大きくなるらしい。
>>520
ダートラ、ラリーだとは思ったけど、
それで>数日でエンジン壊すような使い方
というのがわからんかった。
ついでに言うと知ってる限りその手の店でGRP使ってるなんて聞いたこと無いけど。
>>522
気にするな。雰囲気で語っちゃったんだろw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 21:13 ID:Mb8RYYsc
その手の店はアタック信者が多いような・・・・・
525プアマンズ・ジャガーX:03/12/18 21:38 ID:UPIxA8Sq
そう言えばアタックってのもあったな。
こいつも何十年と広告だしてるから、信者がいるって
ことだな。
なんちゃらパラドックス理論によりって、ただのホース
バンド巻いてショック性能UP、吸入効率UPって理解
できる人おる?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 22:26 ID:2gbZDM+X
http://www.qmi.co.jp/

こっちの方が全然効くのがわからんようだな。。。。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:56 ID:YPsya/Np
ラリー、ダートの店でアタックなんて聞いたこと無いがなぁ。
一昔前の取扱店リストだとゼロヨンやってる店が多かったはずよ。
ボライアルの真似はしてるけど儲けきれてない感じのお店たち。

>>522
全日本でA1アルトで有名だったO選手なんかがGRPの信者だな。
開けた時のメタルの輝きが違うとか言ってた。
卸してる営業が言うには東北は結構買ってる店あるってさ。
卸し値知ってるけどGRPは売っても儲からん。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:41 ID:a/4Ep3UY
あの、ずーっとマイクロロン使ってました。とは言っても「一度処理すれば
数万キロ効果は持続します」っていう謳い文句を信じていたので3回ほどしか
試してませんが。
 ですが、効果の程は1万キロも持ってない感じです。慣らし直後とかは確かに
いいんですけどね。慣らしで回転抑えていた分よく感じてたのかはわかりませ
んけど。燃費も7%位は良くなりました。けど、それもだんだん元に戻って
いきます。
 成分がどうのとかエンジンによくないとか叩かれてますけど、ウチのインテ
は17万キロマイクロロン入れ続けて走ってたわけですが、特に異常はない
様ですよ。
 けどね、最近、「アタックX1」ていうオイル添加剤を代わりに買って入れ
てみたんだけど、これ、無茶苦茶効いてます。ヤバイくらい劇的に変わった
ので、「ああ、マイクロロンはちと高い買い物だったかな」と思っています。
ちなみにアタックの方は1回分で19500円です。
 
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:00 ID:HyiMcGLO
ぷっ、、ゾイルで十分だり
ミニバイクレースやっててゾイルは一時期仲間内で流行りかけたけど
結局良くないってみんなやめちゃったよ。
531funky:03/12/20 07:57 ID:jWPRwtuC
バッテリーがなくても光り続ける・・・。
そんな不思議な光があります。
この不思議な光、一度写真だけでもご覧ください。

http://sho.moo.jp/sho.html
>>531
マルチウザイ
>>527
岡選手かな?
アタックX1だっけ、おいてる店も見たことないなぁ。
GRPもまだ実物見たこと無い。
そういやCB365はマイクロロン売ってたっけ。
エンジンいじる人は、添加剤信じない傾向にあると思うんだけど。
だってしょっちゅう中見るわけだしね。
CB365かぁ
昔騙されたなぁ・・・
良い思い出だw
>>534

オレも騙されたよ。たいしたことじゃないけどさ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 14:07 ID:ZmHKj71j
金がない
うるさい、しょーもない事書くなバカヤロ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 23:57 ID:kpSpST9F
今日買っちゃった。

このスレ読んでたらいやーな感じしてきたし、
オクにでも出すか…
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 00:22 ID:3OaDbcYp
>>538
業者の付けてる値段と同じ位でしか売れないと思われ。
店頭価格との差に唖然とするんじゃないかな。
白缶なら買っても良いけど黒缶はいらん。
価格差はあるけど一度白缶使うと黒缶は面倒くさくて使う気にならない。
>>540はいい金蔓。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 09:55 ID:tFivSleP
2年程前に白缶入れたけど、白缶の即効性なんか全然感じられなくて
なーんだこんなモンダメじゃねーか損したとオモテたが、3000キロ超えた
辺りから以前より回転の上がりが鋭くなってきて、それから2万キロほど
走ってるけど、その軽く噴き上がる感じは衰えず調子いい。
だまされたとオモテ暫く待ってみるといいよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:30 ID:z4BHXVNs
>>542
オイル交換してもそのフィーリングが確実に残ってるんならOK。

少しでも疑問が有ったなら…
オイル粘度が下がってるだけだから過負荷時にエンジンあぼーんの危険。

油膜切れを起こしている部分にのみコーティングされるのかな?
そんな好都合なことって有るのかな?
しかし力いっぱいテフロンコーティングされるとそこには余計にオイルがつきにくくなるから、
常に固体潤滑に近い状態に陥るのでは?

凹部が埋まる程じゃなくて、微視的に見た突起部分にだけコーティングが出来る訳かな?
そんな好都合なことって有るのかな?
そんなに素晴らしい技術なら目に見えて判るはずだから、
コーティング状態の電顕写真ぐらい公開できるのでは?

疑問がいっぱいっす。
>>543
ねね?このスレでオイル粘度が下がってるって言っている香具師って本当に
説明書読んでる?
漢字を飛ばして読んでるみたいです
また話がループの予感。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 01:50 ID:blSKri3l
みなさん、エンジンの不調はマイクロロンで解消されます。

         /        l,   ト.゙\ ゙,ヾ,ヾ,ヽ ゙、        ',
         ,.' ,      i  ト l',',゙、 ',\、`ヽ'、ヽ ヽ ヽ l,        ゙、
        ,.'/.,./   ,i ,i.l'、.i ',',ヽ. ヽヽ >'"´ ̄`~゙''‐ソ.!         ',
      ,,i'','/ i .,'! .i ! !.',!.ヽ!_,,ヽ `  ``         l    !     ゙,
       ,i'' ! i ,' ! .', ',| >'"`         , -___  !    .i     ',
      ,i'     ゙| .l ゙, /            ,r"´゙j:::゙ヾ:l    l''‐ 、   ゙、
     ,゙      ',. '、    __-_         {ゝr';゙゙:::リ,!    !`゙'' ヽ  .',
    ,'        l   '、  ,r'ヾ;::ヽ、       ゙, ゙>'-'(゙゙!    l.  /   ゙、
.     ,'        !.  '、 i'ゝr';;゙゙;::ハ      ヽ--=''i.    l ./     ',
    i        l   ', ゙l, ゙、゙'r-'`j          ,'    .l´       ',
    !        l    ゙,゙ヽ ゝ;=‐'゙  ゙  _,,, 、    i     i.        ',
.   l        !    ゙,          ヽ   .ノ   i     l.        ',
    !         !    ヽ、       `~   ,、-!     i          '、
    ゙、       !     `゙ ' ‐-  、、、 -‐ヽ  !       !゙‐,、、_      ゙、
    ゙、  '"`、  .!          , ‐'"  ,'  ' i     r "  `' -、_    ゙、
.     ヽ、   ノ  .i            i    i     i.     !       ヽ,   ヽ
       `~´   i          ',.    !、  i      l       ,、- ヤヽ   ヽ、
            i            i ',     ` '' !      !    /    ゙, !     ヽ
             !          ,' '/      l       !   /     〈      \
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 02:18 ID:jbHQJhkD
代理店つーか、販売店に勤めてて、面白がって全部入れてみたが・・・。

MT用以外は、全然判らん。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 05:04 ID:WtYspI7B
>>544
そこまで妄信するなら、オイル抜いて走ってみなよ。
>>549
別に盲信もしてないし効き目も完全に信じている訳じゃないけどマイクロロンを入れたからって
オイルの粘度が下がるって言うのは明らかに間違ってるでしょ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 11:39 ID:WtYspI7B
>>550
3000kmはおろか、2万kmでもへたらないオイルでも発見したのか…すげぇ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 11:46 ID:Ay/mcxiW
オイルの粘度が下がるよ、
だから溶剤分が飛ぶまで負荷かけちゃいかんのだよ。
>>551
このテのヤツか?
http://www.topworld.ne.jp/tw/gp3000/
>>552
それは入れたばかりの時の話ね。
溶剤分はすぐに飛ぶからそのときの話はしてないつもりなんだが。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 23:20 ID:1ycprV58
連続で入れてると溶媒飛ぶまでの期間にメタル壊れるんだけどね。
開けたら露骨に流れてる。
油膜切れたら極圧高いところは駄目やね。
おいおい、いったい何リットル入れればメタル壊れるくらい長時間溶媒飛ばないんだよ(w
つーか、アイドリングしながらオイルレベルゲージからちょっとずつ時間をかけて
注入しろって説明書に書いてありますけどどう入れればメタル壊れるの?

実際のところ添加剤否定派の人が添加剤を使って何とかしてエンジンを壊してやろうって
使い方をしてるとしか思えないんですけど。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:52 ID:4WQIRWH+
マニュアルどおりに入れても結構な間粘度が下がるよ。

オイル交換のたびに入れたら壊れました
ってどっかの有名なアンチサイトのネタだね。
ポルシェだったかベンツ乗りの。
信者で何本も連続で入れたって聞かないしどっちもどっち。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 22:46 ID:eJVhFTM+
エアコンポンプ用入れてみますた。
夏ダメで有名なデリカSGですが
とりあえず他と比べてよく効くみたい
・・・な気がする。

ま、効きよりパワーの食われ方が少なくなった
・・・ような気もする。

幸せだ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 06:42 ID:XkblHILA
>>557
普段からエンジンが壊れるようなハードな使い方をしている人が
予防手段として添加剤を使用したが全くダメぽ…って事で。

残念ながら一般人には判りません。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 06:52 ID:4wNtzioV
テフロンは峠のヒザスリ小僧がヒザに付けるものだ。
滑って自分はフレディスペンサーかと勘違いできる。
例に使うならロッシぐらいにしておけよ。
スペンサーなんて年齢がばれるぞ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 14:06 ID:vTHkeBUa
中古の250ccオフ単車に入れたら効果テキメンでした。
25km/Lの燃費が30km/L弱まで行くようになったです。
いいイメージがあったので先日10000キロ走った車に入れてみました。
しかし!全く効果ありません。
この違いはなんなんでしょう・・・。
2ストと4ストの違いだろ
もともとバルブでシッカリガス交換をおこなってる4ストにそこまでの変化はおきん
つーか、キャブとEFIの違いもあるし今の車は驚くほどコンピューターが頭いいからな
でも2ストで激変するなら4ストでも確実に変わってるよ
ただ、エンジン内部はバラさんと見えないからわかりにくいだけ
>>561

スペンサーなんて言うなよ。せめてワインガードナーと言え。w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 13:25 ID:9ZSE9bkU
>>564
>2ストと4ストの違いだろ
レスども。あいにくバイクも4ストなんすよ。
圧縮率とかピストンリングとのクリアランスとかの世界なのかなぁって気もしますな。
車よりバイクのほうが部品が小さいし非力なんで効果がわかり易いってのもあるかも。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 13:28 ID:R0IVgB4v
クラッチはすべらないの?
>>567
魔法の商品なので、滑ってはいけない所は滑りません。
じゃあバイク用のエンジンオイルは全て魔法入りだな
>>566
車も五万キロくらい走ってから入れたら何か感じるかもよ。
571E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/01/07 23:40 ID:x80BRfnv
 |  | ∧
 |_|Д゚)  確かヤマハ純正でFZR系あたりを想定したハイエンドオイルで
 | F|⊂) 「ある程度クラッチ周りが強化されてるレプリカやスーパースポーツじゃないと
 | ̄|∧|  滑る可能性がある」って断り付きで売ってたのがあった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>565 むしろジャン・フィリップ・ルジアと(ry
>>569>>571
添加剤によってはクラッチやLSDには使うなって書いてあるのあるしねぇ。
つーかバイクのオイルは固体潤滑じゃないでしょ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 06:46 ID:kgMetaDE
ショップの友達に聞いたらSX8000とマイクロロンはイイと言ってたよ
メタルの持ちが違うって、サーキットオンリーのRB26改550馬力使用で
4万キロ走破出来たと・・
マイクロ使わない場合2万キロ程度しか持たないと・・
サーキットまでは往復200キロです。参考までに
574添加剤の匂いは宗教の香り:04/01/11 08:02 ID:4C3eU8Zx
>>573のような話って、怪し気な通販アクセサリーの体験記にありがちな「今まで女性に縁が
なかったのに買ったらモテモテ! おまけに宝くじで100万当たりました!!」みたいだ。

俺は普通に定期的にオイル交換だけでいいや
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 09:29 ID:wiR+hyD+
>>574
ジャーここに来るなや
本当に評判良かったら使ってみようかな・・とか思ってここ見てるくせによw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 19:32 ID:t23y98fg
SX8000がいいという話は聞いた事無いなぁ・・・。
メタルの持ち方が・・・っていう話の持っていき方は
520前後にGRPとかwako'sのネタであるけど
エンジンの使い方にもよるからある意味あいまい。

550ps仕様のRB26DETTがサーキットオンリー4万kmは
ネタとしかいいようが無いな。
577牛馬 ◆DIABLObufE :04/01/11 19:53 ID:mpWotpcd
MT用はイイような気がしまつ。
マイクロロン買うお金でガソリンとオイルを買った方が
結果、お財布に優しい
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 21:35 ID:eWVZnIRH
100%合成油なら何も添加する必要ないだろ。
添加したら大概バランス崩しておかしくなる。
へったった時の回春剤程度に使う程度。
マイクロロンってそんなに高かったか?
581ヨンピル:04/01/12 00:04 ID:ZylwnSeJ
>>580 高いね。
それだったら東急ハンズでマイクロセラの粉買えばいいじゃん。
だいたいクロロソにそんなに入ってないと思われ。
っていうか、ぶっちゃけテフロン粉がそんなに効果
がある訳でない。あくまで水との接触角(=水弾きの角度)
がかなり大きいだけで、もっと撥水性高いのにフッ化グラファイト
がある。こいつの粉末を入れてやればクロロソより良いわけだ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 09:57 ID:qvakYjJK
マイクロロンはフランス陸・海軍が効果を認め
1979年にスイスジュネーブ発明技術展金賞を受賞して、
今まで色んなメタルトリートメントが発売されては消えて、
どーしてマイクロロンは淘汰されないで、ヤナセやトヨタ系
ディーラーでも販売されて、末永く残ってるんだろーね。

効果を信用しないで色メガネで見てる香具師は使わなきゃイイ話し。

だってディーラーとかその手のショップにとっては
うまみが大きい商品だもん
マイクロロンって何処製ですっけ?

仮に効果があったとしても、費用対効果悪い
自衛隊に納品されないのはなぜ?世界最強の米軍が採用しないのは?
客観的データーをみずから出してないのはなぜ?雑誌の記事引用だけ?

すくなくともサイトではそのデーターが見れない
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:35 ID:lxalosb/
マイクロロン入れた車の排ガスの匂いを嗅ぐとヤバイ匂いがしますね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 14:10 ID:jvYum6i6
GMってマイクロロン入れた車のサポートしないって聞いたけど
ホント?

漏れ、ルノーツインゴに入れてたけど、
良いオイルに変えたほうが、はっきりレスポンスの違い体感できた。
>>583
自衛隊は保守的だからでしょ
米軍は他の添加剤
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 19:01 ID:qvakYjJK
>>583
>542で漏れの使用感とっくに出しとる
見てちょ

だから信用出来なきゃ買わなきゃイイ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:33 ID:mFDL5Q1m
軍の使用目的はエンジン添加剤では無いんだが
そのネタが何度出ても信者は無視してしばらくするとまた言い出す。
じゃぁミリテックでも入れておけよと話が流れる時もあるが
こちらも車両エンジン用途では無いそうな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 17:32 ID:/swcEiqe

Zonyl?
ミリテックは小銃の分解整備に使ってるんだったかな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:09 ID:hhbcEMqr
金属保護の主成分はテフロンのようですね。
実際にテフロン粉末が何グラム使われているのかは知りませんが、
試薬メーカの(>99%)で1グラム10円台のモノに何故そこまで投資できるのか理解できません。

基材は蒸発してなくなるし(ミネラルスピリットかな?)金属保護には無関係。

他になんか凄いものでも入っているのかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:37 ID:rsJajAgH
>>590
そう。たしか焼きつき防止油に使ってるんだったと思う。
機械油なら使用量少ないし多少高価なオイルでも目を潰れるしね。
軍が効果を認めることと、その軍が実際に使っているかは別だろ。

実際に使って効果が大きいなら、機密になっているだろうよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 03:04 ID:hhbcEMqr
>>589
これかな
ttp://www.dupont.com/teflon/fluoroadditives/index.html
販売単位でかすぎる。個人じゃ無理かな。

25-kg,45.5-kg  って何台分さ。
>>590,592
それ、マイクロロンじゃない?

カー用品店で見たマイクロロンの販促ビデオでは
「ライフル銃の銃身焼きつき防止用に作ったのが始まり」って言ってたよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 18:19 ID:apc3VOHL
>>595
分解整備と銃身焼きつき防止は別だが・・・。
軍用銃の機関部が焼きつくって事は命にかかわるからね。

論の銃身の焼きつき防止は猟銃じゃなかったっけ?
連発小銃で銃身に焼きつき防止でオイルを整備毎に塗るなんて
軍板で言ったら祭りじゃないかな。
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |タンク内に入れていい?効果有る? 
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__   
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖    \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|                  |Morita ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||   .          .     |ロロ|   ‖   |ロロ |
.└/l__/__  ).| || .|__|   .====雲弧丸.===|==  ‖ 糞尿 |    
  |    (_/ [||| --ヽ_____________\    ‖180L/
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ      ̄ ‖ ̄ ̄ ̄‖  
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:57 ID:gLEwz+HD
>>597
タンク内のコーティングにテフロン樹脂イイ!
タンクなら、最初からテフロンコーティングしろよ。

マイクロロンじゃ、何年かけてコーティングするんだよ、ボケ!
600ゲト
『超微細水晶球』が混合されているという話を聞いた事があるが、既出?
これってマイクロロンだったかな・・・ 
誰か知ってる人いる?

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 04:24 ID:JaQKKFDP
>>601
マイクロロンに入ってるかは知らないけど、
良く振ってお使いくださいって書いてあるサラサラ系の浸透潤滑オイルには
研磨剤が入ってる奴が多いとか聞いた事があるな。
まいくろろんが胡散臭いのは解りました。
でもEPLってどうなの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 13:05 ID:JaQKKFDP
>>603
金属表面改質材らしいけど、ボーリングかけたりする時不具合は無いのかと思う今日この頃。
バイト欠ける程硬くなるんかい・・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 21:59 ID:JaQKKFDP
硬くなるなんて一言も...
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:48 ID:GLEKqhWZ
雑誌NAVIにオイルメーカーの技術者に、添加剤についてのインタビューが載ってた。
ホントに良いものなら我々も入れてます、おすすめしませんって。

力太郎でいいや
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:10 ID:pRLtLni7
>>607
有機モリブデンがそうだね
省燃費を言い出してからメーカーが最初から入れてきてる。
旧車に入れるとマズイ添加成分だけは
いくら良くても入れられないらしいけどね。
特殊な溶媒を必要とする添加剤がいいとも思えないが・・・。
モリブデンといえばテフロンと電気的性質が正反対だから併用してはいけないんだけど
やっちゃって文句言っている人が少なからずいそうだな。
最近の新車は慣らし用にピストンとかにあらかじめモリブデンコーティングを
していたりするので数回オイル交換をするまではテフロンを使用してはいけないんだよね。
(コーティングといっても塗布してあると言ったレベルなのですぐにオイルに混ざって落ちる)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 20:25 ID:uB1sxyi+
ちこっと前を横切ったんですが。気になったので
あのマイクロロンって、やたら高いフランスの軍隊がどうのってやつでっか??
あんな言っちゃわるいけどアム●ェイとかニース◎ンとかニュウェ○ズのとこの
製品みたいに、信じるものは救われる見たいなやつをまだ売ってるんデツカ??

            _,,,,,,,,,,,,_
         , :'"´ _... --、 `゙丶、
        / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ   ===
       /:, '       ` 、  .:.:::::',    ======
      i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
      !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_  そんなエサで俺様が福男ーーーー!!
 \    !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
   \  ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|  =====
    \ l'´- /   -、       :  ! ー 'ノ ====
      \ r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
      ヽ\ __............  :      ! l   ======   (´⌒
        ', ,\___,,.--‐'´  .   :,' |      (´⌒;;(´⌒;;
        ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、    (´;;⌒  (´⌒;; ズザザザ
         ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\    (´⌒; (´⌒;;;
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:18 ID:K4Ko4UMc
赤帽の事が一言も書いてないな・・・・・・・・・・・。
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ◎)
_____/ /'(__)ヽ____| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ イカサマ点火剤!\
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \