【事故多発】スポ系乗りはなぜ身勝手か?4【珍走】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk
前スレ埋まってしまったので、パート4を立てます。

多くは語りません、自己中(事故中?)なスポーツ乗りの
更正方法について語りましょう
2エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/22 23:45 ID:sZIqLUgN
3エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/22 23:46 ID:sZIqLUgN
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:47 ID:RQ1hza6Q
>>1 乙〜

…しかし速いな、準備して待ってた?
さぁ、ミニバン海苔もスポーツ海苔もお互い醜さをさらけ出して叩き合ってください。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:48 ID:je3RillB
>>1
最速スレ立て乙です。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:51 ID:TXnF4ZMk
1000とれなかった。

(´・ω・`)ショボーン
>>1何ではこんなに必死なのか?

9エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/22 23:56 ID:sZIqLUgN
さーて、このシリーズも4弾目です。
1弾目は2日で1000逝ったほどの書き込み密度でした。
スポーツ乗りが自覚するまでは終わりません。

関連スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060431069
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061534513
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058321801
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058321801
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057444002
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1050690693

…本当に他車の文句ばかりいっているスポーシ乗り。
身勝手さ本領発揮ってところですか?
10マッホー:03/08/22 23:57 ID:2b24FyBM
おまえら必死すぎ。こんなことやる暇あったら少しでも明日の日本を考えろよな。
このスレはスポーツ叩きを生きがいにしているミニバン海苔のよって支えられているのですよ。
今後気をつけます。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:00 ID:RzxIEWRy
>>1
それみんなスポーシ系糊による罵倒スレですね。スポーシ糊の身勝手さ本領発揮(w って
ところですか?

>>10
じゃあこのスレ見たり書き込んだりしなければ(・∀・)イイだけじゃないの?(w
スポーツは全ての車種から嫌われています。
2ch世論で評判の悪いミニバンを担ぎ上げることによって同情を誘うのは止めて下さい。
14マーボー:03/08/23 00:01 ID:4Qm/PW+m
>>12
うるせー!アンチにろくでもねえこと言われてんじゃねえかと気になって
眠れねえんだよ!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:03 ID:RzxIEWRy
湾岸で暴走している香具師が明日の日本を考えろってか?

笑わせんな!!!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:04 ID:YDqOFm+T
スポーツカーみたいなミニバンを作ってください
無茶言うな
WISHにSP9000履かせテルんじゃねーよ
>>14
人間小さいなぁ〜
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:08 ID:Rxto9N00
藻前らどっちでもいいが新潟港いって万景望号を阻止しろ
それが日本のためだ。こんなところで言い争っている場合じゃねーぞ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:11 ID:QB6gD5eN
状況考えて事故らんようにちょいとは飛ばす。


>>10
プッ!走り屋ごときがいきがるなよw
本当に明日の日本を考えてるならお前のやってるような暴走行為はできないけどなw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:23 ID:3ttoVVfH
>>14
言いたいやつには言わせとけばいいジャン。
お前はお前の信じる道を往け。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:26 ID:Rxto9N00

だから藻前らどっちでもいいが新潟港いって万景望号を阻止しろ
それが日本のためだ。こんなところで言い争っている場合じゃねーぞ。
>>22
しつこい。そういうお前がまず新潟港に逝け。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:33 ID:n7dxJa3D
>>1
車の性能向上と現実の道路での速度状況を鑑みて
高速道路、自動車専用道路上の法定最高時速は200kmでいいだろ。
法定最高時速50―80kmの道路は法定最高時速を130kmに緩和。

標識が無い路上の法定最高時速は100kmに緩和。


>最近軽買ったんだけど巡航速度は90が限界なんだよ
>制限速度上げると流れるスピードも速くなるから難しいんじゃない?
>3ATノンターボの軽も現行車種なんだから考慮してもらわないと
     
     こんな、低性能、鈍足、交通障害を招く馬鹿車両は
     廃止しろ!!!!流通させるな。中古のATカローラ
     でも時速120kmは常識だゾ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 01:02 ID:hiJDSgek
普段の経験からしても、
身勝手なお莫迦さんはスポーツ海苔より
ガーデニングミニバン及びおやぢヨタ車・BIPの方がよっぽど多いかと思ふのですがねえ〜
ここに出てくるスポーツ海苔を見ていると
スポーツ海苔の方が社会の害悪であるかのように思えてくるのは何故?

>>24
あらあら、四輪車以外の車両及び歩行者は無視ですか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 09:25 ID:QECr1MnV
>>1
氏ね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 09:28 ID:QECr1MnV
そしてアンチに質問。
なぜ、>>24の意見を受け取らないのか。

>>25
なぜ無視したといえる?
横断歩道を廃止しろ!とかいってないだろ。
28名無し募集中。。。:03/08/23 09:49 ID:jnf4KtPh
たしかに煽ってくるやつとか多いのは事実だけど、
そういう人間ばっかりでなく
趣味としてマナー守って楽しく走っている人もいることを覚えておいてください。

法定速度と指定速度の区別がついてない上に「法定最高速度」なんて用語を
勝手につくりだした>>24
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 12:39 ID:RzxIEWRy
2ちゃんで非スポーツ系車種(軽・ミニバン・クロカン・トラック・バス)に意味ない難癖つけて煽っているのは
大抵スポ海苔

道路で煽り、2ちゃんでも煽る。 人間的に問題があるとしか思えない。
>>24
なんで数が少ないスポのワガママで法定速度変えなきゃならんのよ?
軽のほうがよっぽど数が多いから発言力はあるはずだ
>>31
スポより高級セダン&外車の意見の方が強いと思われ。
アンチは今自分が所有している普通車を売り払って軽オンリーで貫き通す
覚悟はあるか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 15:42 ID:RzxIEWRy
何で軽なの?

別に燃費がどうのこうのって話は一切出ていないと思うが。
峠や首都高で暴走する香具師。やたら飛ばす香具師が問題になっているだけで。

であれば、コンパクトカーやミニバンやSUVでも全く問題がないわけだ。
これらが首都高を攻めているのは見たことがないしね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 15:52 ID:/1XyyxyG
攻めてる奴はいないが、暴走してる車は圧倒的にミニバンが多い。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 16:02 ID:7O9GOiAl
攻めてる=暴走
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 16:26 ID:QECr1MnV
>>34
( ´,_ゝ`)プッ
知ったかぶりもいいトコだ。
C1攻めてるセレナや、湾岸で爆走してるCR−Vを知らないのか?
3837に補足:03/08/23 16:30 ID:QECr1MnV
あと、高速で「暴走・珍走」してるのも、圧倒的にサンドラミニバンが多い。
案外、スポーツは一番左の車線をまったり走っていることが多い。
ミニバンの「暴走・珍走」はほんと見てて危なっかしい。
車の挙動というものをまったく理解しないで飛ばしてるから、いつも見ていてヒヤヒヤする。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 16:33 ID:7O9GOiAl
しかしミニバンは事故率低いんだな
本当に車の限界を理解してないのはスポーシのほうかも
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 16:35 ID:JHHb2kq1
事故率低いけど死亡率高い
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 16:50 ID:Rerxvxr5
>>39
ド下手ミニバソ海苔が車の限界など理解できると思ってんの?w
腹痛ぇ〜
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 16:52 ID:Rerxvxr5
しかしこのスレももう4かよ。
そろそろクソ小手半エゴハカコワルイを吊るし上げるスレに汁。
死亡率もシルビアがトップだよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 16:56 ID:Rerxvxr5
DQN率はミニバソがトップ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 16:57 ID:QECr1MnV
ミニバンは速度が出てないから死亡率低い。
スポーツは速度出してるから死亡率高い。
パッと見、スポーツのほうが危険に見える。
    だ      が      な
スポーツが追い越し車線を滑らかに160キロ出してるのと、
ミニバンが追い越し車線と真ん中の走行車線の間あたりをフラフラ120キロで飛ばされるのと、
どっちが怖い?
死亡とか関係なしに、事故件数を見せてほしいなぁ。
4645:03/08/23 17:08 ID:QECr1MnV
>ミニバンが追い越し車線と真ん中の走行車線の間あたりをフラフラ120キロで飛ばされるのと、
すまそ、日本語おかしかった。
訂正。
ミニバンが追い越し車線と走行車線の間あたりをフラフラ120キロでとばしてるのと です。
シートベルト着用率が低いのは
ミニバソ>>>>>>>>>>>>>>スポーシ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:13 ID:QECr1MnV
そのとおりだな。
そして、後ろの席&荷室で暴れまくってる子供が急ブレーキで前面ガラスをつきやぶってあぼーん。
そのうち、起こるだろうな。
てか、もう起きた?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:17 ID:7O9GOiAl
>>47
それなのにスポーシより死亡率が低いのは何故?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:18 ID:ef8yZZRs
>>48

さんざんおきているじゃん。
「この事故で(○男○女)の○○ちゃん(○才)が車外に投げ出され全身を強く打ち〜」
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:18 ID:zMZVpnh6

       ミニバン


             カーステ


                   最 大


         オ レ の ミ ニ バ ン

                              』
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:20 ID:qRCKXMXb
乗っている人の致死数より、事故に巻き込んだ人の数や致死率を比較しないといけませんね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:20 ID:JPecgjJH
>>49
そりゃあ速度=死亡事故に直結するからでしょ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:21 ID:Rerxvxr5
こういうのもミニバソ海苔しかやらないな。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057402494/
やっぱり死亡率はミニバソの方が多いやんw

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:26 ID:QECr1MnV
>>48
スマソ、そういやよくあるな。
だめだ、暑さで頭ボケてきてるよ・・・(;´ρ`)

>>54
そうだな、その類のも死亡事故に入れてほしいよなw
同じ、「車内で死亡」なんだから。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:27 ID:QECr1MnV
スマソ、>>48じゃなくて>>50ね。。。
(´Д⊂ モウダメポ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:27 ID:Rerxvxr5
速度に比例して死亡事故率が高くなるわけではないのだがな。
死ぬ時は制限速度を守っていても死ぬ。
前方・後方・側方不注意、携帯しながらの運転、運転技術の未熟、
飲酒運転w 等による事故理由の方が割合的には大きいだろう。
そして、これらは運転者自身の負傷、死亡よりも歩行者などの
周囲に対して負傷させる可能性が非常に高い。

やっぱり危険なのはミニバソだよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:29 ID:MWd5fS6G
救急車もミニバンだから、ミニバンの車内での死亡率は圧倒的だ


・・・ミニバンか?
>>58
イケナイケドワロタ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:34 ID:QECr1MnV
>>57
そういう行為をするのが全てミニバンだとはいわないけど、
そういう行為は、スポーツ海苔にはほとんどいないよな。
で、ミニバンは、多人数で乗ったりするから、盛り上がる、そうすると、
馬鹿が酒飲んだりするとか、話に夢中になって周りを見ないとか。
漏れが見た最強(最凶)のミニバンは、

大 貧 民 や り な が ら 渋 滞 の 中 を 運 転 し て ま つ た 。

しかも、漏れの後ろ。追突されないか、マジでヒヤヒヤ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だったよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:37 ID:MWd5fS6G
しかしこれは詭弁だな、57の最初の二行
法定速度を100kmオーバーして事故がおきた場合と
きっちり法定速度をまもってて事故がおきた場合、
死亡事故率がかわらないと言うデータを提出できるなら、取り消すが

不注意その他は個人の人間性などの問題であり、速度が上がれば
事故の発生率そのものも増えるし、死亡につながる大事故や、大怪我も
ふえる

もっとも初歩的な間違いとして、事故の原因(理由)はひとつじゃない
いくつかの原因が重なっておき、繰り返しになるが速度はそのまま
より大きな事故や怪我につながる

スピード違反してたらたまたま飛び出しより早く交差点を抜けることはあるかもしれない
しかし、正面衝突やもろ人を引いたら、それは速度がそのままダメージになる

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:39 ID:qm24h4Lc
事故率ってどうやって算出するんだろ。
販売台数中これだけ事故起こしましたなのかな?
それともこの車種がこの回数事故起こしましたなのかな?

販売台数多いと不利とかないよね?


63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:39 ID:MWd5fS6G
>スポーツ海苔にはほとんどいないよな
大嘘

今スポーツカーがダサいと言われてるから乗ってる人が少ないだけ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:40 ID:LGdGd8LC
家族にミニバン以外反対された可哀相なパパのスレはここですか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:40 ID:MWd5fS6G
GTRは事故率が高いから、保険割り増し、だったような?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:42 ID:MWd5fS6G
でも、やっぱスポーツカーはかっこいいよな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:42 ID:1xNSHvyn
あいかわらずスポーシ海苔は「だろう」「みたいだ」と脳内妄想ばかりだな
妄想じゃなくてソースを提示しろよw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:43 ID:QECr1MnV
>>63
なんでダサいんだろう・・・

>>65
あと、盗難が多いからだっけかな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:43 ID:7O9GOiAl
スポーシ用語はアンチをミニバン海苔と決め付けるのはやめてほしいにょ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:44 ID:2Xs6uCqq
スポーツカー海苔でいつも飲酒運転してるヤツ知ってる。
しかもそんなことしちゃマズイ立場のジジイなのに。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:45 ID:QECr1MnV
>>67
ソースあったらとっくに提示しとるわ
マスコミとかは、スポーツが有利になるような情報とか、ミニバンが不利になる情報を出さないだろ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:46 ID:QECr1MnV
>>69
アンチ=ミニバン海苔 と決め付けてるわけではない。
スポーツよりもミニバンのほうが危なくて悪質だろ、ということでミニバンのネタを出してるだけです。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:46 ID:7O9GOiAl
>>71
じゃ利害関係のない公的なデータを出せば良いだろ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:46 ID:MWd5fS6G
>>68
流行りってのがあるからね
今部活とかも、流行らないらしいじゃん
サッカーと野球だけはどうにかだけど

早く走る事より、楽しくやろーよというのが時代の流れなんかね?
MR2乗ってたけれど、評判わるかったしなー


盗難は知らなかった、ランクルが盗難のナンバー1らしいが、ランクルの
保険が高いとは聞かないし、知らないだけかな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:47 ID:1xNSHvyn
マスゴミ以外のフツーに年間事故車の内わけみてもスポーツの事故は多いよね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:48 ID:MWd5fS6G
>スポーツよりもミニバンのほうが危なくて悪質だろ

個人的には、おばさんの運転とかを除くと
スポーツのり=危ない(週末ドライバーが数値としての性能と自分の技術を勘違いしてるから)
ミニバンのり=悪質(ヤンキー系がギャル受けで乗ってるから)
>>68
そのうち慣れるよ
>>'76
ミニバン海苔は違う意味でも危険っぽいねw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:55 ID:cvH9gXHd
つうか交通量多かったらスポーツカーってぶっ飛ばしようがないじゃん
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:57 ID:QECr1MnV
>>79
つり氏?
まぁいいか。
別にぶっ飛ばすだけがスポーツカーじゃない。
俺がスポーツにこだわる理由は
1.かっこいい
2.反応がいい
3.一番生き物に近い
ってとこかな。
これは人それぞれによって違うけど。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:58 ID:7O9GOiAl
だからスポーツのってる香具師は田舎モノが多いんだよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:00 ID:QECr1MnV
>>81
田舎モノのどこが悪いんだ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:01 ID:cvH9gXHd
だれも悪いっていってないような・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:02 ID:7O9GOiAl
>>82
誰が悪いといったんだ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:02 ID:2Xs6uCqq
>>82
ミニバンのどこが悪いんだ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:04 ID:MWd5fS6G
スポーツカーなんて、ノーマル状態じゃ小学校の運動会のリレー選手レベルって
考えた方がいいよ
その程度の人が、金かけてインターハイとか出れる肉体(車)を急に手に入れも
その体をコントロールできない
ジョギングはできても、全力運動は無理なのさ

元運送屋として言わせてもらうと、
タクシー>外車>スポーツカー>流行の車(ミニバン・パジェロ系)>高級車>女
の順で下手だもん

これがMR2乗ってたころは、トラックが上位にノミネートされてたけどね(w
いつしかトロいのと下手(重大な判断ミスの多さ)とは違うってわかって来たんだろうな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:06 ID:MWd5fS6G
>俺がスポーツにこだわる理由は
1.かっこいい
2.反応がいい
3.一番生き物に近い

3がわかりません
棒氏の車のように、ゴキブリとか言われるのがお好き?

スープラ(しかも80)はかっこ良いんだ!
今にも変形して空飛びそうじゃないか!
って俺の意見は今でも代わらない
しかし、まだ誰にも受け入れられない

ああ、スープラ・・・でもギャル6人乗せて遊びに行ったりできねーしな・・・
>>80
> 3.一番生き物に近い

なにが言いたいのかわからんが、ワラタ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:13 ID:MWd5fS6G
乗っててモテない車ランキング
(S○A 8/12 19号より)
1位 23% フェラーリ ポルシェ スポーツタイプ
2位 22% セルシオ シーマ 国産高級タイプ
3位 10% ユーノス オープンカータイプ
4位 9% ハイブリッド エコタイプ
5位 8% シボレー アメ車タイプ
6位 7% ベンツ BMW ドイツ高級タイプ
7位 7% バイク
8位 6% エルグランド ミニバンタイプ
9位 5% プジョー ミニ 欧州小型タイプ
10位 3% ランクル 4駆タイプ

感想 
スポーツカー編
「スポーツカーってゴキブリみたいじゃん」
「フェラーリの助手席の女って100%バカそう。あーはなりたくない」
「値段が高くて早いのがいいなんてあまりにも芸が無い。脳の作りが簡素そう」
「エゴ丸出しだからきっと早漏に違いない」

国産高級車編
「若いのにセルシオじゃヤンキー趣味。泥の香りが漂う車」
「うちのお父さんと趣味が一緒なんていやぁぁぁぁ!」


どっかのスレより転載
生き物だねぇ
それより、バイクは車か?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:14 ID:MWd5fS6G
>>89
事故とはまったく関係ありません
だめじゃん、俺
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:46 ID:QECr1MnV
>>82,83
>>81が田舎モノをほめてるように聞こえるか?
大体、世間一般的に「田舎モノ」ってほめ言葉か?
世間みろやヒッキー厨房。

>>87
ほら、ちゃんと構ってやる(手入れしてやる)と、快調に走るし、
放置するとグズったりするだろ、スポーツチューニングカーって。
そういうところが、好きなんだよね。
そして仕舞いにゃぁ欠点が好きになってくる、と。
スープラ80?かっこいいねぇ。
デビュー当時はマジであこがれたよ。
あの、屋根の高さと同じくらいまであるデッカイリアスポが、マジでたまらんかった。
今はそんなに魅力感じないけど。
で、ギャル6人と遊びに行ってどうするの?何が楽しい?

>>89
いかにもバカDQNクソヤリマンヤンキー女が言いそうな結果だな。
てか、ほとんどのタイプが出てるってことは、車が嫌いなんだろ?
それならそうといえやアホ。
そして、ゴキブリみたい?言ってる香具師のツラのほうがゴキブリ並である可能性は
90%ってとこだなw
フェラーリの彼女が100%バカそう?お前はそれを超えるバカだよってんだw
値段が高くて早いのがいいなんてバカで脳みそのつくりが簡単そう?
じゃぁあんたは値段が安くて遅いのがいいのか、っつうのw
好んでそんなのに乗ってるやつがいたとしたらまさにネタのような香具師だな。
エゴ丸出し=早漏?これには激しくワラタ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 18:53 ID:MWd5fS6G
↑ここ、壊れてます

怖いから、今日はほかであそんでます
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:09 ID:QECr1MnV
>>92
本日もきわめて正常ナリ。
>>93
香ばしいヤシだな
95甘茶蔓:03/08/23 19:18 ID:Rerxvxr5
屋不億で買ったホイールを洗ってたら話がずれてきているようなので(ワラ
元に戻すが、
>>61
もちろんスピードが出ていれば安全、ということを言いたかったのではない
(あくまで遵法です)、ということだけ付け足しておく。
確かに事故った場合にはスピードが乗っている方がダメージは大きいのだが、
「実際」に車を運転することを考慮すると「事故に至るまで」の過程がその後の
運命を大きく左右する。
つまり、携帯でメールしながら運転とかの「運転に対する甘え」が大きなウェイト
を占める。そうした意味で馬鹿雌などが乗っているミニバソは危ないと言っている。
ちなみに、速度を出していなければ安全、という考え方は間違い。
シートベルトをしていなければ(これも運転に対する甘え)、40kmでも
楽に死ねる。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:20 ID:h1Rm63qs
おめえら話しがまわりくどいんだよバカヤロ!
97甘茶蔓:03/08/23 19:21 ID:Rerxvxr5
何が言いたいのかといえば、あらゆる速度でも危険だということを
前提とすれば、

@運転に対して甘えている香具師が多いミニバンは危険
A運転に対して真剣であろうとする(もちろんヘタレも多いが)スポーツ
 海苔の方が相対的には@より安全。

ということが言える。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:26 ID:JPecgjJH
この乗っててモテない車ランキングってやつ本当なのかねえ?
車の種類で好き嫌いはあるだろうけど上位の車って
みんな高級車で、それなりのステータスがないと買えない車じゃん。
それともカローラとか軽自動車の方がもてるんか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:26 ID:YyGDlVs/
>>97
もっともらしく聞こえるが
甘えてる香具師 危険
真剣な香具師  甘えてる香具師よりは安全ってことデナイノ?

ミニバンもスポーツも関係ないように思えるのはワシだけ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:30 ID:MWd5fS6G
>ちなみに、速度を出していなければ安全、という考え方は間違い。
誰かそんな事言ってた?
比較して速度が増すほどダメージが増す、逆に低ければダメージは小さくなる
とは言ってるが、絶対的な「速度を出していなければ安全」ととは言ってない
比較した場合だね

ただ、40で死ねるから何?
前後の状況がどうであれ、
>速度に比例して死亡事故率が高くなるわけではないのだがな。
高くなるんだよ!
40で死ぬ事があるから、100kmでも死亡率が高くならないの?
こういうところが、詭弁

喧嘩売ってもしょうがないけど
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:33 ID:MWd5fS6G
>>98
>この乗っててモテない車ランキングってやつ本当なのかねえ?

知りません
たまたま見つけただけ(w
102甘茶蔓:03/08/23 19:40 ID:Rerxvxr5
>>100
話が解ってないようだな。
では、話を極端にして君にも解るように話をしてあげよう。

例1:時速80Kmで走っているが整備不良の車でブレーキがあまり効かず、
   加えて携帯でメールして高速道を運転しているミニバソ海苔
例2:ブレーキからタイヤまで制動周りに手を入れ、加えて真剣に
   時速100Kmでドライブしているスポーツ海苔

確かに事故に至った時のダメージは例1の方が少ないと思うが、
事故に至る確率を考えた場合どちらが事故を招きやすいか解るな?
103甘茶蔓:03/08/23 19:42 ID:Rerxvxr5
>>99
仰せの通り。

本来、ミニバンもスポーツも関係なくドライバーの問題であると
思うのだが、まぁ、程度問題ですな。どちらが相対的に比率が
高いか、という。
104マーボー:03/08/23 19:43 ID:4Qm/PW+m
とにかくよぉ、気をつければ例え400km/hでも良いって事でしょ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:44 ID:pyv9CA24
ブレーキからタイヤまで制動周りに手を入れ、加えて真剣に
時速100Kmで携帯でメールして高速道を運転しているスポーツ海苔

ってのもいるけど
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:44 ID:MWd5fS6G
だから、すれとは話がそれるが、
ミニバン乗りかスポーツ乗りかって部分を切り離せドアホウ

50kmで壁にぶつかった時と100kmで壁にぶつかった時の話だ!(速度は勝手に付けたし)
それだと都合が悪いから、メールしてるとかおかしな条件付け足さなきゃならんのだ

いまだかつて、スポーツ乗りが一度たりとも運転中携帯でメールをやったことがないと
言う客観的データが出せ!
それすら出せずに違う条件で比較しようってのが間違い
まぁ、スポーツカーを+20kmにしてるのは微妙におもろいが
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:46 ID:pEpMzrgM
ブレーキからタイヤまで制動周りに手を入れ、加えて真剣に
時速100Kmで携帯でメールして高速道を運転しているファミリーカー海苔です。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:46 ID:MWd5fS6G
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/23 17:27 ID:Rerxvxr5
速度に比例して死亡事故率が高くなるわけではないのだがな。

都合の悪い発言部分
これを証明してみせてくれ
俺は時速1kmで壁にぶつかるから、
君は時速100kmで壁にぶつかってくれ
生きていたら、何度も
壁はきわめて頑丈なもの
これを100回やって、君が生きていたら、
>速度に比例して死亡事故率が高くなるわけではないのだがな
これを認めよう
109コピペ:03/08/23 19:47 ID:Vx5qrN7z
俺には嫌いな車が2つある。
ランエボとインプレッサWRXStiVer.だ。
この2つ、とにかくオタクがオーナーのことが多い。
他の車でもいるにはいるが、確率が異常に高いのだ。
もちろん、車自体には罪は無い。
両方とも速い車だ。
但し、腕のあるやつがドライブすればな。
自分に腕が無いことを自覚してるのかオタクは走行会に出たがらない。
偶に出るとお決まりのコースを辿る。
ブレーキングを遅らせてコーナーに特攻、
立上がりでドアンダーを出してビビッてアクセル緩めて
そこで音だけはかっこいい社外ブローオフが鳴る。必ず。
んで、ピットに帰ってきたら「この車、アンダーが強いですね。」
「足回りのセッティングが…」と同じ台詞を吐く。
俺と常連は、心の中で大爆笑。
てめーの腕じゃどんな足組んでもタイムは縮まらねーよ。
という感じで、出ると恥かくだけだから出ない奴は賢明なんだろう。
というか、自分のことに対しては本当に知恵が働くというか狡賢い。
他方、他人に対しては突抜けるほど無神経かつ慇懃無礼。
それがオタクだ。エボ・インプ乗りだ。
今日も来ませんように。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 19:48 ID:MWd5fS6G
自分つっこみ
>>108
車の形状の差で、死亡率はミニバンのが高い
それでも、速度に比例はするけどね
111甘茶蔓:03/08/23 19:59 ID:Rerxvxr5
>105-108
あのね、坊や。衝突時の話をしているのではなくて
そこに至るまでの過程の話をしているのだが。。
なぜそのような論を展開しているかといえば、その方が
実質自動車を運転するということの危険度に対する
ファクターが大きいためにそういう話をしている。

君は日本語を理解する能力が欠如しているのかね?
あまり漏れを困らせないでくれ。
112甘茶蔓:03/08/23 20:01 ID:Rerxvxr5
>>104
法定速度違反でつ。

>>105
携帯でメールしながら運転するのは「真剣」とは言えません。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:06 ID:MWd5fS6G
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/23 17:27 ID:Rerxvxr5
速度に比例して死亡事故率が高くなるわけではないのだがな。

↑これは過程なのか?ぷぷぷ
必死にごまかそうとしても、もう無駄・・・
40kmでも死ぬんだ〜とかいっちゃって、それは過程?くひひひ

困ってないで、素直に間違えみとめちゃえよ、ぷっぷくぷ〜
114甘茶蔓:03/08/23 20:07 ID:Rerxvxr5
>>113
痴障
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:09 ID:MWd5fS6G
論理的に反論できなくなって、とうとうそれですか
痴障に論破された哀れな甘茶蔓

なぜ俺もここまでカラむのか
それは

坊やだからさ
>>113
致傷
117甘茶蔓:03/08/23 20:10 ID:Rerxvxr5
。。。というのは言い過ぎとしても、負けを認めたな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:12 ID:MWd5fS6G
どこがどう負けたの。

完璧に論破されて、言い返せなくて

114 名前:甘茶蔓 :03/08/23 20:07 ID:Rerxvxr5
>>113
痴障

って言い出したのはだ〜れ(ぷぷぷ
119無職菅井利則容疑者(52):03/08/23 20:13 ID:tlgFYNRb

あー、君たち全員馬鹿ですね。

特に>>118
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:14 ID:MWd5fS6G
わはは、馬鹿じゃなきゃこんな事はやってない
2chねらーな時点で、馬鹿

121無職菅井利則容疑者(52):03/08/23 20:15 ID:tlgFYNRb
>>120
自暴自棄になってはいけません。

私みたいに女子高校生を殺害した後自殺してしまうような事になりますよ。
>>121
君がダントツでヴァカな気がするのだが?
123甘茶蔓:03/08/23 20:16 ID:Rerxvxr5
>>118
よっぽど「痴障」と言われたことにムカツイたようだねw
釣られてやんの。

まず話題を反らそうとするな。一部の馬鹿なミニバソ海苔は論理的に
負けそうになるといつもそういう馬鹿丸出しの行動をする。
おーい、まともなミニバソ海苔、ここに「痴障」がいるぞ。
早く回収しろよ。

あとMWd5fS6G君、君はシカトね。
2学期からのシカトにも頑張って耐えろよワラ
124無職菅井利則容疑者(52):03/08/23 20:17 ID:tlgFYNRb

レベルが低いだけでしょう
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:18 ID:MWd5fS6G
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/23 17:27 ID:Rerxvxr5
速度に比例して死亡事故率が高くなるわけではないのだがな。

都合の悪い発言部分
これを証明してみせてくれ

これができなくて、困ってるおばかチャンはだ〜れ(イシシシシ

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:19 ID:MWd5fS6G
>>124
やはり殺害前には、楽しんだのか?
127無職菅井利則容疑者(52):03/08/23 20:20 ID:tlgFYNRb
>>125
速度に比例して死亡事故率は高くなりませんよ

極端な速度を出す奴は全体からの割合が速度に比例して少なくなります。
そうすると全体の事故率から言えば少ないケースになります。

数字のマジックにひっかかる馬鹿が悪いのではないかと。
128無職菅井利則容疑者(52):03/08/23 20:21 ID:tlgFYNRb
>>126
それはもう前から後から、殺ってからも。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:22 ID:Jh7T7Idr
みんないいかげん飽きろよ。
そんなの、車種に関わらず「乗ってる人しだい」だろ・・・

それが分からない>>1 エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk
おまえが一番身勝手だ。
130甘茶蔓:03/08/23 20:22 ID:Rerxvxr5
>>124
しかし、凄い小手半ですな(笑
思わず画面の前で吹き出してしまった。

女子高生で楽しんだのか、、ええのぉ、じゃなくて、合掌。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:23 ID:MWd5fS6G
>>127
たしかに、時速5000kmの死亡事故例は0だから、速度に比例しちゃいないな
死亡事故になる確立だけだ、あがるのは
こりゃしつれい、俺が間違えてたんだね(プシュシュシュシュ

>>128
写真みたけど、けっこうよさげじゃん
どうだった?
132甘茶蔓:03/08/23 20:28 ID:Rerxvxr5
このスレは>>1 エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk を叩くスレッドになりました。


133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:30 ID:RzxIEWRy
ナンダカンダ言っても、事故率が一番高いのはスポーシ

http://www.itarda.or.jp/info10/info10_1.html
http://www.itarda.or.jp/info14/info14_1.html
http://www.itarda.or.jp/info20/info20_1.html
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/h13ranking.html

百聞は一見にしかずではないが、スポーツ海苔の脳内妄想100回聞いても
この資料のデータは覆らない。

事故率最強糞スポーシ社会迷惑。
134エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 20:32 ID:VjGjdMX2
なにか?

客観的にスポーシがミニバン等よりも事故率が低いというデータ持ってくれば、
議論に参加しますが、馬鹿スポーシ乗りの脳内妄想ばかりでは馬鹿馬鹿しくて
反論する気すら起きませんね。

しかもスレ違いなミニバンへの責任転嫁をすぐにはじめるし。
だから「身勝手」をつけたんだよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:38 ID:MWd5fS6G
>>133
異常なまでに、スポーツ・スペシャリティーカーの死亡事故率が高いな
全員死亡にいたっては・・・


したから1/3くらいのところね
スポーツカー乗りよ理解しろ。
スポーツカーよりミニバンが危険などいうデータなどない。

スポーツカーよりでかいというデータはあるがな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:41 ID:MWd5fS6G
(5)スポーツ&スペシャリティ

 他のクラスに比べ夜間事故の比率が74.9%で高く、特に22時〜06時の深夜か
ら早朝にかけての事故が全体の62.4%を占めている。運転者は24歳以下の若者
の比率が71.7%で高い。事故類型でみると、車両単独事故の比率が65.1%で高
く、危険認知速度の平均値は約85km/hで他のクラスに比べ高くなっている。
また、衝突部位の分布をみると、車両前面部の比率が40.3%で高いが、他のク
ラスに比べ左右側面部の比率が33.0%で高くなっている。最高速度違反の比率
が62.5%で高くなっている。

(6)ワゴン

 夜間事故の比率が61.6%である。運転者の年齢層は30歳〜49歳の比率が34.8%
、24歳以下の比率が31.1%で若者と中年の比率が高い。事故類型でみると、車
両相互事故と車両単独事故が半々である。車両単独事故での危険認知速度の平
均値は約75km/hである。

デトマソで事故るのもかわいそうだな
タマ数少ないんだから大事にせんと
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:45 ID:nvU8nqDb
スポーツ乗りって臭そうな人多いよね・・・

髪の毛洗ってるのか問いただしたいほど脂ぎってる・・・
140甘茶蔓:03/08/23 20:45 ID:Rerxvxr5
>>134
異常に「事故率」に粘着しておられますが、
それを以ってスポーツカーが危険とする根拠をお聞かせ願えますか?

ちなみに私はスポーツ海苔ではありません。
非力な車でヘタレな高出力スポーツ海苔を突付き倒すのは趣味ですが(笑
141甘茶蔓:03/08/23 20:46 ID:Rerxvxr5
>>139
鏡みたんだね。。。可哀相にw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:48 ID:jzV0NgR2
無事故のスポーツカーもいるだろうに、スポーツカーは一つにまとめて「これだからスポーツは」と叩くのも身勝手な気するけど。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:48 ID:t5LBbsg0
秋葉原で見かけるようなヲタってさ、身勝手なやつが多いし、平気で人の肩にぶつかって
謝らなかったりする怖いもの知らずって多くない?
あいつらが車に乗ったらどんな運転するんだろうなーっていつも思うんだよ。
んで、秋葉原で見かける車ってランエボ、インプ、RX-7など結構スポーツ系が多いよな。
ヲタは実はスポーツ系に乗ってるのが多いんじゃない?
ランエボなんてガンダム系の面構えで人気が高いんじゃないかと。
そんでいつもの自分勝手な性格が運転に現れるもんだから、一般者を煽りまくったり、
信号変わったらゼヨンばりのダッシュかましたり。
やつらのせいでスポーツ系の事故率が高いんじゃねーの?

首都高で渋滞列につっこんで事故った走り屋を昔、テレビで映してたけど
そいつもヲタだったよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:48 ID:MWd5fS6G
人気がなくて、圧倒的に台数の少ないスポーツカーが
ダントツで死亡事故率が多いというデータではある

そして同時に、ミニバンに乗ってる人の人間性に問題があり
スポーツカー乗りはまっとうだとうのが幻想であったことが証明された
スポーツカー乗りは必死で否定するだろうが、事故率と言う結果が如実に
それを語っている

>スポーツカーよりミニバンが危険などいうデータなどない。
しかし、「真正面から壁にぶつかったら」というだけのデータなら
ミニバンのが危険というのがある
運転者はダミー人形だが(w

結局、機械としての頑強さや衝撃吸収性だけでも、
乗っている人間の大まかなタイプだけでも語りきれない
ということに終始ししてしまうだろうが、傾向は傾向として
厳然と存在するのは隠し切れない事実では、ある
事故率が高い=スポーツ危険。

中学生もわかりそうなことでつね。
それともそれ以上の返答を期待しているのか?
14691:03/08/23 20:50 ID:QECr1MnV
ほぉ、メシから戻ってきて見たら、盛んだねぇ。
甘茶蔓さんの言うことは、ごもっともナリ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:52 ID:MWd5fS6G
>それを以ってスポーツカーが危険とする根拠をお聞かせ願えますか?

かわりに俺が
事故が多いというのは、いろんな意味で危険な運転をするから
それがもうそのまま、すべての理由になります
スポーツカーというジャンルが危険ではなく、それを好む人間とその車の
組み合わせが存在した場合、他社より圧倒的に危険であるという
事実は拭い去れない

広義で、スポーツカーは危険である
苦し紛れに、止まってるスポーツカーのどこが危険なんだとか言わないように
>>134
事故率を叩くネタにすること自体が間違い。
事故率なんて行政や保険屋にしか関係無い話。
実際に道路を走る一個人として一番気になるのは遭遇率だと思われ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:54 ID:MWd5fS6G
>無事故のスポーツカーもいるだろうに、スポーツカーは一つにまとめて「これだからスポーツは」と叩くのも身勝手な気するけど。

無事故かどうかと、危険かどうかは結びつかないが、
スポーツカーだ、危険だから離れて走ろうとか言う考えが生まれる
こうするだけで、巻き込まれる可能性が低くなる
つまり、自分の安全が確保できる
タクシーと同じだね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:58 ID:MWd5fS6G
>実際に道路を走る一個人として一番気になるのは遭遇率だと思われ。

これも詭弁
注意して運転するのはあたりまえだが、
多数いる事故を起こしにくい車まですべて極端な警戒までする必要はない
できるかぎりするに越したことはないけど

それより、時々いる危険な車をより警戒するのは当然の事

注意と警戒を使い分けてるところに注目(w
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:58 ID:jzV0NgR2
>149
俺の場合、むしろ他ジャンルの車種によく煽られたりするが。あれで自分の安全を確保してるのか…
15291:03/08/23 20:59 ID:QECr1MnV
まったく>>1はバカだな。
そんな、その事故率のデータが好きか?w
だいたい、そのデータの正確性は証明できるのか?
そこまで推すんだから、もちろん、1%の狂いもないものだよね?

そして、ミニバンに責任転嫁と言うが。
責任転嫁ではない。
なぜ、ミニバンを引き合いに出してるかというと、ミニバンは今一番流行ってるよな?
ということは、一般人層が乗ってる車=ミニバン と考えてもいいはずだよな?
だから、一般車ということでミニバンを引き合いに出しているだけだ。
ミニバンに責任転嫁する気はさらさらない。
さらに、ミニバンは今、VIPWAGONとかいう改造が流行って、DQNオーナーが多い。
そして、そのDQNぶりはさまざまなところでぞんぶんに発揮され、いろんな人が迷惑に感じ、
だから、わざわざスポーツカーだけを叩かなくてもいいのでは?ということだ。

ようは、車種にかかわらず、乗っている人間がDQNなら、何に乗ってもDQNだっつうことだよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:01 ID:MWd5fS6G
詭弁を少々

タクシーとその他の車に区分けする
存在率は1:100だとする(比率に対する突っ込みは不要
そして、ヒヤッとさせられる割合が1:1だとする

タクシーが100倍危険という俺
詭弁者は、ヒヤッとする遭遇率が同じなんだから、タクシーはほかの車
と同じくらい安全運転をしてる

どちらが正しいだろうか?
ぼくちん、わきゃんにゃーい
まぁ、危ない車なんざちょっと見ればすぐわかる。
車種問わず頭おかしいのは居るが、率で言えばやっぱりスポ海苔が一番頭がおかしいのが多いわな。
一般的ならコンパクトカーでもいいはず。
これからはコンパクトカーを引き合いにだしていこうじゃないか?

これならでかいとか邪魔とか意味不明な理由は無くなっていいじゃないか。
15691:03/08/23 21:03 ID:QECr1MnV
>>153
そして、その「1:100」が、どの地域でも、どの時間帯でも、どの日でも「1:100」であるかどうかも問題だよな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:04 ID:MWd5fS6G
>俺の場合、むしろ他ジャンルの車種によく煽られたりするが。あれで自分の安全を確保してるのか…
ゆっくり流してると、トラックがあおりに来るのう
流れにすら乗れない下手なやつに前走られると、危ないという・・

俺は逆に、煽られたら退けって言う人だから
法定速度がどうとか、車種や乗ってる人の性別年齢、そんな事は関係ない
それが自分の安全を確保する最良の方法だから
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:05 ID:MWd5fS6G
だから、比率に対するつっこみは不要だというに
そもそも1:100がでたらめなんだから
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:05 ID:jzV0NgR2
警戒するのは勝手だが、そのタクシーが本当に危険な運転するかどうかは別だけどな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:06 ID:RzxIEWRy
タクシーが危ないのは当然。事故率高いもの。

☆保有車両1万台あたりの第一当事者の車種別交通事故発生件数
○平成8年
自家用普通乗用車 104.4
自家用軽自動車   80.5
事業用貨物自動車 263.2
バ      ス 297.9
タ ク シ ー  731.3
○平成9年
自家用普通乗用車 103.8
自家用軽自動車   80.5
事業用貨物自動車 260.2
バ      ス 297.8
タ ク シ ー  766.9

出典:平成10年版警察白書
   自動車の台数は各年末、
   軽自動車には事業用も含まれる

スポーツもタクシーと同類。事故率高いもの。
16191:03/08/23 21:08 ID:QECr1MnV
>>154
漏れの近辺じゃ、オバンセダン&オバン軽が一番危ないぞ。

>>155
よし、いいよ。
コンパクトカーも、猫も杓子もコンパクトカーってなってるから、いろんな香具師が乗ってる。
ということは当然DQNも乗ってるよな。
いろんな危ないコンパクトカーを見たよ。
たとえば、高速道路の追い越し車線と走行車線をまたいで100キロで走る香具師、
交差点角でいきなり止まり、人を下ろす香具師。
そして何より、携帯電話で話しながら運転してる香具師は、俺が見た中ではコンパクトカー(軽も含む)が一番多い。
「車が小さい=運転しやすい=安全」と過信しているヴァカが、現実見ないで運転してるからマジでコワイね。
さらに、運転しやすいから、携帯電話で話したりメールしながら運転するんだよな。
特にメールなんて、ほとんど本読みながら運転してるようなもんだろう。
そして、携帯をしながら運転しているスポーツ海苔は一人も見たことがない。

周り見ないでトロトロ走ってるバカと、高速で注意払いつつ160キロ出してるやつ、どっちが危ないだろうね。
16291:03/08/23 21:08 ID:QECr1MnV
>>158
比率についてはいっていない。
ようは、その比率がいつも一定かどうかということを言っているんだよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:09 ID:RzxIEWRy
>そして、携帯をしながら運転しているスポーツ海苔は一人も見たことがない。

フィルターがかかっているな。

しかも、ちょっとばかり運転が危なっかしくても、事故を実際に起こしてしまうよりははるかにマシ。

事故起こさなければ、人は死なないからね。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:10 ID:jzV0NgR2
>157
流れに乗って走ってて、前に車が詰まってても煽られたらどけと?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:10 ID:MWd5fS6G
>>159
総じて危険なやつが多いのに、そいつ1人は危険じゃないかもしれないから
近づくのか?
隣(第二だっけ)車線から客乗せる為につっこんで来るかもしれないのに

この類は危ない(ここまでは知識)んだから、近づかないようにする
それが、知恵のある人の生き方

それができない愚者は、それこそ勝手にすればいい
警戒せずに、通常ありえない事故に巻き込まれても、動いてたら過失割合が
発生するぞ
特にタクシーは悪質だから
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:11 ID:RzxIEWRy
深夜の首都高速は醜い。

さて、今夜は何件のバカスポーシの事故が発生するか。数えてみるとするか。
167甘茶蔓:03/08/23 21:11 ID:Rerxvxr5
>>147
君の意見はわかったからもういいよw
俺は>>1さんの意見が聞きたいだけだから。
16891:03/08/23 21:13 ID:QECr1MnV
>>166
深夜走ってる香具師は、運転に慣れてるし、一般車もベテランドライバーが多いから、
アレについてはそこまでピリピリする必要ないと思うけどな。
問題は携帯いじりながらとか、化粧しながらとかしながら運転してるバカだよ(特に女。)
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:14 ID:MWd5fS6G
>ようは、その比率がいつも一定かどうかということを言っているんだよ。
だから、比率についてだろ

壊れてますの人よ、相変わらず壊れてますな
タクシーなんて元893ってのもいるからな
ある意味危険
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:14 ID:jzV0NgR2
>165
つまり危険な運転をする率が高いから、それだけで危険だと言いたい訳だ?実際は危ない運転しなくてもそれだけで叩かれる理由になる、と。
スポ海苔はどんなに街中でまともに運転しようが、
どうせ「走りのスポット」(w 行きゃ珍走するんだから綺麗事ぬかすなよ。
17391:03/08/23 21:15 ID:QECr1MnV
>>169
お前アホか?
比率なんて1:10でも1:100でも1:100000でもなんだっていいんだよ。
ようは、それがいつどんなときどこでも、常に一定なのか?っていってんだよ。
バカか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:15 ID:MWd5fS6G
>流れに乗って走ってて、前に車が詰まってても煽られたらどけと?

前が詰まってても、変な運転すると煽られるよな
同時に、無意味に煽るバカもいる

車間つまっただけで煽られたと思うこともある
普段から車間狭いだけで煽ってる間隔がない場合もある

もはや、ケースバイケース
ビデオで見るとかしないと、わっかりましぇ〜ん
175エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 21:16 ID:VjGjdMX2
>>140
あのさ、はっきり言わせてもらえば

>非力な車でヘタレな高出力スポーツ海苔を突付き倒すのは趣味ですが(笑
これを公道でやっているならあなたは立派な珍走だよ。DQN行為以外の何者でもない。

サーキットでやっているというのなら何も言わないが。
176エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 21:18 ID:VjGjdMX2
公共物である公道で
>非力な車でヘタレな高出力スポーツ海苔を突付き倒すのは趣味ですが(笑

のような行為に殊更に走る人とまともな議論ができるとは思えません。
教習所から安全運転とは何かをもう一度やり直してください。
>>175
山道だろ
17891:03/08/23 21:19 ID:QECr1MnV
>>175
突き倒す、の意味を取り違えてると思われ
17991:03/08/23 21:19 ID:QECr1MnV
>>176
さらに言えば、教習所で習ったことを全て守っていると、「流れを乱す運転」となり、
周りからは冷ややかな目で見られます。
180甘茶蔓:03/08/23 21:19 ID:Rerxvxr5
>>166
C1もヘタレの雰囲気組ばっかだからね。
いきがって事故るのは当然。
本気組は事故らないのは当然、事故られない運転をする。

「警戒」についてだが、俺の場合はミニバソがいればまず
その横をすり抜けるときはまず警戒する。
ウィンカーなしに進路変更するのは当たり前だからねw
こっちに寄ってこないか、その雰囲気を感じつつ危険がないと
判断すれば追い抜きをする。

警戒という意味ではDQNミニバソが一番警戒されて当然。
181甘茶蔓:03/08/23 21:21 ID:Rerxvxr5
>>175
あの、サーキットでやってるんつが。。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:23 ID:MWd5fS6G
>>173

一定である
事故のサンプルは、一定期間であって、ある一瞬や短時間に走っていた車が対象
ではない
登録台数や、数ヶ月中、何10000台のデータなんだから変動しようがない

揚げ足とりが目的なら
一定なわけないじゃん
田舎町でタクシーいないところで、タクシー1にはならねーよ
でもいいや

満足いく答えを採用してくれ

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:23 ID:RzxIEWRy
>>181
嘘ばっかり。言い訳ミグルシイ。
184甘茶蔓:03/08/23 21:25 ID:Rerxvxr5
>>183
あなた超能力者?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:25 ID:RzxIEWRy
過去ログ引っ張ってこようか?
186甘茶蔓:03/08/23 21:25 ID:Rerxvxr5
適当なことを言わないように。必死なのがばれるよw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:27 ID:jzV0NgR2
>184
根拠は無くとも、スポーツを叩きたいだけなんだろう。
188甘茶蔓:03/08/23 21:27 ID:Rerxvxr5
なんでもいいけど>>1さん、どうでもいい話はおいといて肝心の
質問に答えてくれませんか?
サーキット行く様な走り好きなヤツが街中で大人しく走るのは実は他の車がどうしようもなく信用出来ないから。
190スポのり。:03/08/23 21:35 ID:sPcmmMYS
まぁスポーツ系が事故率高いのはよくわかる。
まわりのスポーツ乗り、特に免許とって5年以内くらいのやつに多いけど
峠攻めたのなんだのって話ばっかりしてるからなぁ。
そんなんやってたらそりゃいつかは事故るわ。
ロシアンルーレットを無限に試行してるようなもんだ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:36 ID:MWd5fS6G
>>189
お金ないから、燃費の関係でおとなしくしてるだけ
別にここで飛ばす理由はないしぃと言ってた人もいた
192エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 21:37 ID:VjGjdMX2
私の考えは、個人個人の主観が入り込まないように、データでしか物事を判断しないようにしています。

私に言わせれば、ブレーキ性能、運動性能ともに秀でていて、誰かに言わせれば運転にも真剣に取り組んでいる
はずのスポーツがなぜ一番事故率が高いのか理解ができません。

ハードウェアの性能が優れていて、同レベルの技術の運転者が運転すれば、スポーツのほうが確実に
事故を回避できる可能性は高いはずです。

しかし、現実は、スポーツ系の事故率が飛びぬけて高い。
これは何を意味するかというと、スポーツ系のドライバーはまともな運転能力を持っている香具師が少ない。
または、DQNを引き寄せるDQN好みの車種であるから事故率が高いと理解するしか方法がありません。

もらい事故は嫌なので、危険な運転者の乗っている可能性、基本的な運転能力の欠如した香具師が乗っている
可能性が非常に高いから、スポーツを見たら避けるようにしています。

要はDQN率が高いといいたいのです。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:37 ID:MWd5fS6G
>>190
正直、人のいないところで勝手に事故って死んでくれてもかまわないから
街中でやるなよ〜
19491:03/08/23 21:37 ID:QECr1MnV
>>191
>別にここで飛ばす理由はないしぃと言ってた人もいた
きわめて正論ではないか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:39 ID:y9V6dUKc
スポーツは幼稚。
19691:03/08/23 21:40 ID:QECr1MnV
>>192
たとえばスポ海苔が20台、ミニバン・コンパクト海苔が100台いたとして。
スポ海苔に3人、ミニバン・コンパクト海苔に10台DQNが居たとしても、
スポ海苔のほうがDQN率が高いっていうんだよな。

やっぱ、数値なんて関係ねえだろ。
DQNの数が多ければ多いほど危険なわけで。
また、そのDQNが事故を起こしても、事故の確立は高くなるわな。

はぁ。。。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:41 ID:pEpMzrgM
だいたい街中で見るスポーツカー海苔の危険な行為ってどんなこと?

ただスピードを出すってこと?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:41 ID:MWd5fS6G
>ハードウェアの性能が優れていて、同レベルの技術の運転者が運転すれば、スポーツのほうが確実に
>事故を回避できる可能性は高いはずです。

同じ人間が同じ熟練度の車に乗って街中を通常走行した場合、事故回避の決定力は
ブレーキ性能です(場面によって例外はもちろんある)
しかし、実は同じ速度の場合、スポーツカーだからと言って短い距離で止まるか
というと、実は思い込みでさほど関係ありません。
特に制動距離が長い車はありませんが、特に短いくはなく、普通乗用車に負けている
車も多々あります。
普通乗用車の制動性能が良いだけともいえますが・・・。
スポーシカーのブレーキってフェードしにくいだけで
別に制動距離はあんまかわらんと思うが。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:44 ID:pEpMzrgM
いろんな車のるけどやっぱ自分の車が一番とまる。
201エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 21:45 ID:VjGjdMX2
いや、ここ一発のブレーキ性能は、タイヤの性能にほぼ依存します。
(今の車はABS付だから、ブレーキのタッチとかはまったく関係ない)

事故を起こしているスポーツカー見ると、大抵太いグリップのよさそうな社外品であろう
タイヤを履いているんですが、これは私の見間違いでしょうか?

あんなタイヤなら、普通のファミリーカーのエコタイヤよりは制動距離かなり短いはずですが、
なぜでしょうか?
>>200
自分で作った車か?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:46 ID:pEpMzrgM
>>202
えっ?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:46 ID:MWd5fS6G
>だいたい街中で見るスポーツカー海苔の危険な行為ってどんなこと?

>>197
スピードは、それ自体が大変危険だという認識はありますか?

直線でのスピード
コーナーでのオーバースピードで人ひく
すべってぶつかる
似たのでハンドル戻し遅れて止まってる車に突っ込む(俺はこれの被害者じゃ!
何年か前の荒川区の何とか橋のところ!(明治通りかな?)

後は、無茶な追い越し
右折車が行ききってないのに、スタートダッシュカマスバカ

主に、アクセル踏んでどうこうなるタイプの事だね

ほかの車でも、安全確認しないでどうとかは同程度にあるとして
上記の性能任せのバカが上乗せされるとしても、それだけで危険どは
アップするな
20591:03/08/23 21:47 ID:QECr1MnV
ま、実際、スポーツカーで事故おこしてる香具師はヘタレドライバーだよな。
だが、そんなヘタレドライバーを「スポ海苔」と言って欲しくないんだナ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:49 ID:MWd5fS6G
ブレーキ性能=制動力?ストッピングパワーのことね
パッドの性能とかじゃなく、この場合は制動距離の短さ

>>202
車種をいわずに自分の車って言ったからよ。

>>205
スポーツカー乗ってるからスポーツ海苔。
ミニバンに乗ってるからミニバン海苔。
セダンにのってるから・・・(以下略。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:49 ID:RzxIEWRy
一部のえびテールミニバン等を引き合いに出して
ミニバン全部をDQN扱いする痛いスポーツ乗りもなー
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:49 ID:MWd5fS6G
>事故を起こしているスポーツカー見ると、大抵太いグリップのよさそうな社外品であろう
>タイヤを履いているんですが、これは私の見間違いでしょうか?

だから、そのぶん余計なスピードが出てるんじゃーと唱えてるんじゃー
同じスピード領域でのアクティブセーフティ性能
スポーツ>普通の乗用車
だが、
限界超えるとどっちも危険なわけで。
スポーツ海苔のほうが限界超えてしまう確率が高いから
危険度
普通の乗用車>スポーツ
だな。
21191:03/08/23 21:51 ID:QECr1MnV
>>207
すなわち、そういうヘタレドライバーは何に乗っても事故起こす。
だから、「バカドライバー」と言ってくれないか。
そして、スポーツカーのせいにするのは一切やめろ、ってこと。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:51 ID:pEpMzrgM
>>210が核心をついたな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:53 ID:MWd5fS6G
超いい加減な計算すると

法定60キロの時は60×60で3600のエネルギー
これが85(スポーツカーの事故時速度?)になるとで、7225

なんと、倍以上のエネルギーでぶつかる事になる
しかし、イメージわかないんだよな、これ・・
214甘茶蔓:03/08/23 21:56 ID:Rerxvxr5
>>210
> スポーツ海苔のほうが限界超えてしまう確率が高いから
ソースは何だ?根拠を示せ。

普通の乗用車>ヘタレスポーツ

ならまだわかるが、それなら

普通の乗用車>スポーツ >>>>>>>>>>>>>>>>ヘタレミニバソ

だなw
なぜなら限界点の感覚もわからず飛ばして事故るから。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:56 ID:MWd5fS6G
>>211
>そういうヘタレドライバーは何に乗っても事故起こす
仮にそうだと過程した場合
ではなぜスポーツカーに事故が多いのか
それは、ヘタレドライバーが好んで乗る車がスポーツカーだからだ

ということか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 21:58 ID:MWd5fS6G
>なぜなら限界点の感覚もわからず飛ばして事故るから。

その結果が、スポーツの事故の多さなわけで(w

217エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 21:58 ID:VjGjdMX2
>>210
やはり、スポーツカー乗りは、自己抑制の効かない子供っぽい精神年齢の人が多いから
事故率が高いと解釈するしかありませんよね。

>>211
その割には、ミニバン乗りはどうのこうの、クロカン乗りはどうのこうの、トラックは(以下略
と、一部の運転者が悪いのに、車種の罵倒をはじめるDQNスポーツ乗りのなんと多いことか。
DQN率はスポーツよりはるかに少ないのにね。

ミニバン罵倒スレなんて、数えたら6つもあるよ。中身ざっと見たらほとんどのスレで暴れているのは
DQNスポーツ乗り。 だから身勝手だってサブタイトルに入れたんだよ。

逝っておくが、漏れの車はミニバンではない。先代日産○テージアだ。
ミニバンのりが携帯をつかってるというソースもださないくせにな。
いったい何人が使ってることやら。

スポーツカーなんかあるからヘタレがスピード求めて
乗るんだよな。
スポーツカーイラネ。
プロですら事故するのにプロの真似事するなよな。
スポーツカーイラネ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:00 ID:7O9GOiAl
スポーツカーのアクティブセーフティー性能は他車を圧倒する。
スポーツはヘタレドライバーが群がるので事故が多くなる。
スポーツカー自体に非は無い。
ヘタレドライバーをひきつけるスポーツカーイラネ。
221甘茶蔓:03/08/23 22:01 ID:Rerxvxr5
>>215
ヘタレドライバーにとっては馬力のある車より馬力のない車の方が
扱いやすく限界点も超えないかもしれない。
そうした意味ではこうしたドライバーにはスポーツは凶器となるかも。

だが、事故の発生原因はひとえに速度超過によるものだけではない。
運転に対する甘えからくる事故が圧倒的に多い。

そうした意味で、貧乏人の好むDQNミニバソは危ないといっているのだよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:01 ID:pEpMzrgM
>>218
関係ないけどあなたの車もDQN多いね。

このまえも昼間っから峠の頂上でボンネットあけてたヤツみたよ。
>>222
すまん、意味不明。
224エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:02 ID:VjGjdMX2
>>214
脳内妄想は止めようよ 見苦しいから。 

事故率は

スポーツ&スペシャリティ>セダンC>セダンB≒セダンA>軽自動車=ワンボックス>SUV

本当に貴殿見苦しいよ。 
225甘茶蔓:03/08/23 22:02 ID:Rerxvxr5
なんでもいいけど事故率をもってスポーツを危険とするその根拠を
お聞かせねがえませんかね〜>>1さん。
22691:03/08/23 22:02 ID:QECr1MnV
>>218
ソースなんかあるわけないだろ。
ただ、実世界を見た場合、ミニバン海苔とかコンパクト海苔に多いだろ。
なぜなら、運転が簡単だからだ。

ミニバンなんかあるからヘタレが部屋と勘違いして
乗るんだよな。
ミニバンイラネ。
部屋で、何かほかの事をしているときにも、何よりもさきに携帯イジる携帯中毒者がいるのにな。
ミニバンイラネ。

ってことと同じになると思いますが。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:02 ID:MWd5fS6G
デザインだけスポーツにして、中身はプリウスとかにしたらいいのに
多分、見た目GTR(エボでもなんでもいい)の、中身2ランクしたの車でも
喜んで買う人いっぱいいるぞ

見た目すべて
性能なんかいらない
な人が・・

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:03 ID:pEpMzrgM
>>218

>>217の間違い


関係ないけどあなたの車もDQN多いね。

このまえも昼間っから峠の頂上でボンネットあけてたヤツみたよ。
SUVの事故率が低いのがなぜなのか気になる。。。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:03 ID:7O9GOiAl
>>221
貧乏人がミニバンといっても香具師らは新車が多いだろ?
スポーシは香具師らより安いベコベコの中古車が多い印象だが?
23191:03/08/23 22:04 ID:QECr1MnV
>>215
何もわかってないでスピード「だけ」求めてるヘタレはな。
あと、いまだにスポーツカーに乗ってスピードだしゃモテると思ってるバカな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:04 ID:MWd5fS6G
>スポーツカーのアクティブセーフティー性能は他車を圧倒する。
しないっつーに
ハンドリングはするが、ABSの恩恵考えても・・・
233甘茶蔓:03/08/23 22:05 ID:Rerxvxr5
逆にしてみよう。

> やはり、ミニバソ乗りは、自己抑制の効かない子供っぽい精神年齢の人が多いから
> 事故率が高いと解釈するしかありませんよね。

> その割には、スポーツ乗りはどうのこうの、クロカン乗りはどうのこうの、トラックは(以下略
> と、一部の運転者が悪いのに、車種の罵倒をはじめるDQNミニバン乗りのなんと多いことか。
> DQN率はミニバンよりはるかに少ないのにね。

そのまんまでつねw
23491:03/08/23 22:05 ID:QECr1MnV
>>227
そんなことになったら、俺、自動車趣味辞めるだろうなぁ・・・
俺はカッコより何より、あのエキゾーストノートが好き。。。
235エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:05 ID:VjGjdMX2
じゃあ何を根拠に判断すればいいんですかね。

己の脳内妄想を信じろとでも? 私はニュータイプではないので。。そんな能力はありません。

判断材料として、公的機関の発行した事故率データを使うことに何の問題があるのですか。
データに感情の入り込む余地は一切ありません。数字は冷徹です。

逆に、貴殿は何を判断材料にしているのですか? お答えください。
デザインだけプリウスとかにして、中身はエボとかGTRとかにしたらいいのに
多分、見た目プリウス(マーチでもなんでもいい)の、中身2ランク上の車でも
喜んで買う人いっぱいいるぞ

性能すべて
見た目なんかいらない
な人が・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:06 ID:jzV0NgR2
>224
スポーツいらないと言っておきながら、もしそのスポーツが全廃されたら、その次はセダンCってのを叩くのかな?
238エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:06 ID:VjGjdMX2
おっと、脳内妄想は却下ですよ。
スポーツカーにスピード求めないで何を求めるんだ!

ってぐらいの意気込みをスポ海苔に見せてほしいな。
ここにいるスポ海苔は自分だけは安全運転をしているみたいなことを
言うからな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:07 ID:MWd5fS6G
>そうした意味で、貧乏人の好むDQNミニバソは危ないといっているのだよ。

これは成立しない
なぜなら、数も多く危ないなら、事故が少ない理由が説明できない

>なんでもいいけど事故率をもってスポーツを危険とするその根拠を
頭のおかしい人意外は、事故が多いとみれば、それは危険と判断できるもの


24191:03/08/23 22:08 ID:QECr1MnV
>>238みたいなやつが、現実みないでマスコミの操作された情報だけ信じて、マスコミに流されていくんだろうなぁ・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:08 ID:MWd5fS6G
俺はスポーツカー乗りだ!

俺らは、スポーツマンだ!
事故がなんだ!
0.1秒の為に

スリルの為にすべてを俺はかけてもいい
貧乏人が好むミニバンの方が人は快適に乗れる。
貧乏人の方が賢いねぇ。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:09 ID:MWd5fS6G
>>241
お前こそ、現実みろよ・・・
24591:03/08/23 22:10 ID:QECr1MnV
>>243
そして快適さにくつろぎすぎ、自分が車を運転していることを忘れ、ながら運転をし、多数の迷惑をかける。
246甘茶蔓:03/08/23 22:10 ID:Rerxvxr5
>>235
その「判断材料」とするものとして何が最適かということを
議論の中心としているのですが。そこで、>>1さんが事故率を
その判断材料とした理由をお聞きしているまでです。
247エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:10 ID:VjGjdMX2
客観的な反証を挙げられる骨のある人は居ないのですか

感情的な発言(例:241)は見苦しいだけですよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:10 ID:7O9GOiAl
>>241
マスコミ以外の公的なデータでもスポーシの危険性が読み取れますが?
>>245
足りなかった。
後部座席がな。
運転席なんか別に快適じゃない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:11 ID:y9V6dUKc



幼稚なスポーツ海苔が早く大人に成りますように・・・



つうか実際に車運転してて「こいつ危ないなー」と感じるヤツが危険と判断できるものじゃねーの。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:11 ID:7O9GOiAl
>>243
お前はその貧乏人のミニバンより安いシルビアとか86乗ってるんだろw 
253エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:12 ID:VjGjdMX2
事故率=その車種単体が事故を起こす可能性なわけで、
事故率1%の車種と、事故率10%の車種では、後者のほうが危険な存在だというのは
中学生でもわかると思うのですが。

で、あなたは何を基準に判断していますか?答えてください。
25491:03/08/23 22:13 ID:QECr1MnV
>>248
マスコミは警察に操作されてっから、現実以上にスポーツカーの危険性を報道してるからな。
一番いいのは、自分で車に乗ってそこらへん走り回ってリアルを見てくることだな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:13 ID:RzxIEWRy
俺の前の車(先代マーチ)は、首都高でルーレットバカのバ改造RX7に追突されて
廃車になった。
俺のカミさんは、足折って1ヶ月入院。俺も打撲(軽症だけどね)を負った。
しかもそのRX7の運転手、俺に謝りもせずに自分の車の心配ばかりしていた。

バカばっかりだよ、スポーツ乗りは。他人の迷惑なんて考えちゃいない。

足折ったカミさんがかわいそうで、俺も二度とこんな目に合いたくないから、
新しい車はランクル100にしたよ。これならバカスポーツに突っ込まれても
怪我する確立は低くなるからね。
256甘茶蔓:03/08/23 22:13 ID:Rerxvxr5
>>240
> 頭のおかしい人意外は、事故が多いとみれば、それは危険と判断できるもの
「事故が多いとみれば」ということは、事故数を以って危険と判断するわけですね。
そうすると、さんざん既出の統計ではミニバソ>>>>スポーツということになりますが、
これでよろしいですな。

以上で議論終了!?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:14 ID:RzxIEWRy
ちなみにうちのカミさんは、いまだに週に1回リハビリに病院に通っているよ。
馬鹿RX7の運転手は最後まで見舞いにも来なかったよ。

全部保険屋にまかせっきりで、ぜんぜん出てこない。

こんな、いい年して(相手は26歳)社会常識も知らない香具師ばかり
なんだよ。スポーシ糊は。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:14 ID:MWd5fS6G
>>246
>事故に至る確率を考えた場合どちらが事故を招きやすいか解るな?

最初の方は、事故の確率を上げてたのに、スポーツカーが不利だとわかったとたん
事故率の話をさけ、あまつさえ

>事故率をその判断材料とした理由をお聞きしているまでです。
などと、事故率が判断材料であることまでも問題視するこの発言!

彼は、ミニバンの方が事故率が高かったらそれみたことか、事故率が事故率が
というタイプだろう
現実とリアルは同じ意味だよな。

どっちかに出来ないか?
別にどうでもいいが。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:15 ID:jzV0NgR2
>253
俺のs15は無事故無違反だし、街中で見かけるs15もほとんど大人しい。経験に基づいた主観でもやっぱ脳内にされるんかな、ソースが無いから。
261マーボー:03/08/23 22:15 ID:4Qm/PW+m
オラオラ!明るくいこうぜー!ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー!
俺のタイヤは今現在つるつるさ!ほんの2500rpmでホイールスピン!
ちょっとハンドル切っただけでケツが振れるまさにケツだけ星人発進さ!
やっぱ男はMTのFRに限るよね!FRに乗れない男なんて男の美学が崩壊するよw
動きがシビアな車に乗ればそれなりに集中力が増すんだ!FFなんて乗ってんなドアホ!
だからFFAT車よりも3倍は神経使うし疲労感は抜群!夜はグッスリさ!
まあ凡人には扱いやすい車ってーのがFFAT車だから無理にFRMTに乗れとは言わないよ。
だってヘタレに乗られてスピンの一つでもされた時は回避するのは俺だからな。有りがたく思えよ?
俺がよけてるからお前らは事故にならないんだ。つまり、スポ海苔は自滅事故。
他車はしょっちゅう車同士の事故。スポ海苔はお前らヘタレ運転をよけて事故を回避している
まさに英雄。しかも乗りにくいシビアな車でだ。
いかに俺らが運転テクニシャンだと言うことがお分かりだろ?
まあヘタレは自分の庭でも走ってなさいってこった。

262スポのり。:03/08/23 22:16 ID:sPcmmMYS
スポーツカーが危険なのは当たり前。
ファミリーカー乗りがカッターナイフ持ってうろついてる奴とすれば、
スポーツカー乗りは日本刀持ってうろついてるようなもんだ。

それを自覚して乗るべき。バカが乗ったらそりゃ激危険。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:16 ID:RzxIEWRy
>>256
あんたの理屈では、事故の絶対数が多い車種が迷惑と言うことですが、

その理屈で行くと、カローラとかフィットとかビッツとかが一番危険な車種ということが
いいたいのですかね。?

笑わせないでくれ、バカも休み休みいえよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:16 ID:7O9GOiAl
スポーシの危険性はTVR見ればわかる
265甘茶蔓:03/08/23 22:17 ID:Rerxvxr5

> 事故率1%の車種と、事故率10%の車種では、後者のほうが危険な存在だというのは
> 中学生でもわかると思うのですが。

ということは、仮にミニバソの事故率が1%として、スポーツの事故率が
10%としても、登録台数をミニバソ100万台、スポーツを1万台とすれば
ミニバソは1万人、スポーツは1千人を死傷させていることになりますね。

これは仮定ですが、実際の登録台数を調査すれば自ずから答えは出るでしょう。
(まぁ事故率に10倍の開きがあるとは思えんがなw)

というわけで、このスレの答えは出ましたね。
>>1さん削除依頼出しときーや。
>>260
事実だとしてもお前の周りだけだしな。
つーかそんなにS15なんか走ってるか?
26791:03/08/23 22:18 ID:QECr1MnV
>>255
確かにその突っ込んだセブン海苔はバカかもしんないけど。
それは「スポ海苔」なんじゃなくて単なる「バカ」であることをわかってほしい。
スポーツカー海苔が全員それなわけないでしょ。
>>265
結論でたし。
お前消えていいぞ。
もう参加すんな。
26991:03/08/23 22:18 ID:QECr1MnV
>>264
じゃぁ、イギリス本土ではTVRはそこまで言われてるか?

TVRが悪いんじゃねえよ。あのヘタッピ俳優が悪いの。
270エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:19 ID:VjGjdMX2
>>256
人にはさんざんしつこく質問しておいて、自分が質問されても知らん振りですか…
それでは自分勝手、自己中(事故中)としわれてもしかたないですよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:19 ID:bqwYlvca
事故率10%でも分母がゼロに近いからなぁ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:20 ID:jzV0NgR2
>266
まれにしか見ない上に、大人しい奴が多い。見えないとこでは何してるかはしらんけどな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:20 ID:7O9GOiAl
スポーツ海苔の見解ではビッツやカローラが一番危険だそうですw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:21 ID:MWd5fS6G
論破されて悔しいから、必死に揚げ足取りしたいんだろうが

>事故の絶対数が多い車種が迷惑と言うことですが、
これは決して成り立たないことではあるが、かりにカローラとかが危険として
スポーツカーが安全なら、
みなスポーツカーに乗り換えたらどうなるか

事故の発生率が圧倒的に多いスポーツカーにみんななったら、
今の何十倍という事故が起きることになる
これが、キチガイの発言でなくてなんだというのだ

これがお前の求めてる世界か>甘茶蔓

実際には、スポーツカーにはDQNが乗るのだから、それ以外から流れても
実は事故率はさほど増えない
もっとも、未体験の力を急に与えられて発狂したように飛ばすバカはいるだろうから
多少は増えるだろうな
運転中携帯を使ってるやしが集中しているといわれるミニバンやコンパクロカーより
スポーツの方が事故率高いんだよな。
運転に集中してない奴より事故率が高いスポーツとはいったい。。。
276甘茶蔓:03/08/23 22:22 ID:Rerxvxr5
>>263
その通り。なぜなら、それだけ多くの死傷者を出しているんだぞ?
お前この重要性を解ってんのか?それを笑わせないでくれだと?
世の中舐めるなこのクソ野郎。
>>276
自分で結論だしたんだから満足して寝てくれ。

誰も納得させれない結論だがな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:25 ID:MWd5fS6G
>運転に集中してない奴より事故率が高いスポーツとはいったい。。。
おそらく、絶対数ではミニバンとかのが多いだけで
携帯使ってる人間の率は同程度だろうよ

そもそも、スポ乗りが運転に集中してるってのはただの幻想だろう

それと、それだけスピードが凶器だと言う事だろう
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:25 ID:RzxIEWRy
論破されると半狂乱になり、意味不明な暴言が多くなってきます。

典型的な精神年齢が厨房なスポーシ糊です。
280エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:26 ID:VjGjdMX2
>>276
暴言吐くのは見苦しいだけ、自分の立場がそれだけ悪くなるよ。

それよりも、私の質問への答えはまだですか?
HNがあまちゃんだしな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:26 ID:MWd5fS6G
甘茶蔓を見ていると
スポ乗りの事故が多い理由がよくわかる・・・
283甘茶蔓:03/08/23 22:26 ID:Rerxvxr5
>>270
それはこちらの台詞だと思いますが?
さんざん事故率を危険の指標とする根拠を聞いているのに、
一向に答えてくれないじゃないですか?
284甘茶蔓:03/08/23 22:28 ID:Rerxvxr5
>>276
いや、ID:r4zlwO7wと ID:MWd5fS6Gは痴障なんで
一生涯かかっても理解させることは無理だと解ったよw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:29 ID:MWd5fS6G
>>283
俺が代わりに書いただろう
お前だってしてたのに、都合悪いデータがでたらそれが根拠じゃ納得いかないって
どーいうことだこの卑怯者!

286エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:29 ID:VjGjdMX2
貴殿の質問への回答は >>253 で済ませました。当該レスを読んでください。

私の質問への回答、お待ちしております。
二重人格なのか??
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:29 ID:y9V6dUKc

幼稚な椰子が選ぶ
幼稚な車種
それがスポーツ

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:30 ID:MWd5fS6G
自分にレスする動揺を隠せない>>284
興奮してるから凡ミスするんだYO。
もちついていけ。
29191:03/08/23 22:32 ID:QECr1MnV
|-`).。oO(ちゃんと操れてるやつは事故ってないって前にカキコあったのに、誰も触れてないよね・・・卑怯だな、アンチ。苦手な話題はスルーですか・・・)
292甘茶蔓:03/08/23 22:32 ID:Rerxvxr5
>>274
いや、全然論破されていないのだがw
まぁ、お前が言うように世の中全部がスポーツというのはよくないだろうな。
操りきれず、事故が多発するのは目に見えている。
ライセンスを持つものだけが購入できるようにするべきだろう。

だが、このことを考えると免許制度の見直しが必要になってくる。
免許制度が簡単すぎるので、DQNでも免許がとれてしまう。
その結果、ミニバソに載り、事故を多発する。

免許取得のレベルをもっと引き上げるべきだろうな。
>>291
それはミニバンにもいえるんだよね。
つーか全ての車に。
話題に出す必要なさげ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:32 ID:jzV0NgR2
つまり危険な運転をする率が高いから、それだけで危険だと言いたい訳だ?実際は危ない運転しなくてもそれだけで叩かれる理由になる、と。

これに答えてみて。スルーされたから。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:34 ID:7O9GOiAl
>>292
>その結果、ミニバソに載り、事故を多発する。

なにこの論法w
ミニバンがカッターナイフだとしたら
スポーツカーはドスだな。

DQNがもったらどっちあぶないかわかるよね?
297甘茶蔓:03/08/23 22:35 ID:Rerxvxr5
>>253のレスとして>>265を書いていますが、日本語読めますか〜?>>1
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:36 ID:RzxIEWRy
実際に事故率高い(しかも重大事故が多い)スポーツ海苔は脳内妄想でなく、
客観的な資料を基に論じると言うことが出来ないようです。

感情的になりやすい=公道でもカッとしやすい=結果が事故。

なんか流れが見えてしまいます。
>>296
どういう例えだよ
イミワカンネ
>>297
先に説明しないとわからいよねぇ普通は。
ちゃんと説明しようね。
>>299
わからないなら別にいいよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:38 ID:MWd5fS6G
>つまり危険な運転をする率が高いから、それだけで危険だと言いたい訳だ?
>>実際は危ない運転しなくてもそれだけで叩かれる理由になる、と。

その通り。
個別的には成立しないこともあるが、全体としては、その通り。
だから警戒する、それが賢人の知恵

オウムの信者だって、全員が悪人ではない
しかし、まとめて警戒、敬遠される
それが、よくも悪くも日本人
303甘茶蔓:03/08/23 22:39 ID:Rerxvxr5
>>294
違いからいけば、スポーツ海苔は運転技術の幅が上手いものから
下手なものまで幅広いが、ミニバソ海苔は一律に下手。
情報ソースの信頼度がいまいちだが借りに100000000万歩
譲ったとしてスポーツの事故率が高いとしても、俺なら運転中は
ミニバソを避けてここで叩く理由とするな。

さぁ、答えてやったぞ?
304甘茶蔓:03/08/23 22:40 ID:Rerxvxr5
>>295
そのまんまやんw
わからへんの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:40 ID:7O9GOiAl
>>294
DQNな運転でミニバンが危険だと、事故率の低いミニバンに言いがかりつけるより
まともだと思います。
306甘茶蔓:03/08/23 22:41 ID:Rerxvxr5
なんか>>1が黙ってるな...
反論でも必死に考えているのだろうかw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:41 ID:y9V6dUKc
スポーツなんて早く卒業しなよ。
近所の笑い者だよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:41 ID:pEpMzrgM
なんかレヴェルが低くなってきたね
>違いからいけば、スポーツ海苔は運転技術の幅が上手いものから
>下手なものまで幅広いが、ミニバソ海苔は一律に下手。

ソースほしいねぇ。
これぞ脳内!って感じのレスだが。
310エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:43 ID:VjGjdMX2
じゃあ、貴殿は誰かが書いていたが、カローラやビッツやフィットが一番危険な車種だというのが持論なわけですね。

ではあなたの持論が上記である(この考え方が正当であるかはさておき…)と仮定すると、何点か矛盾が出てきます。
貴殿の書き込みを引用させていだたく失礼をお許しください。
で、貴殿の書き込み
>>97 での論述
何が言いたいのかといえば、あらゆる速度でも危険だということを
前提とすれば、

@運転に対して甘えている香具師が多いミニバンは危険
A運転に対して真剣であろうとする(もちろんヘタレも多いが)スポーツ
 海苔の方が相対的には@より安全。

ということが言える。

の@の対象はミニバンではなく、カローラやビッツでなければなりませんが、何故かミニバンになっています。
最近の貴殿の論と一貫性、整合性が見られません。
311エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:43 ID:VjGjdMX2
さらに、
>>102 のレスでは
話が解ってないようだな。
では、話を極端にして君にも解るように話をしてあげよう。

例1:時速80Kmで走っているが整備不良の車でブレーキがあまり効かず、
   加えて携帯でメールして高速道を運転しているミニバソ海苔
例2:ブレーキからタイヤまで制動周りに手を入れ、加えて真剣に
   時速100Kmでドライブしているスポーツ海苔

確かに事故に至った時のダメージは例1の方が少ないと思うが、
事故に至る確率を考えた場合どちらが事故を招きやすいか解るな?

ここでも、例1では、対象はカローラのはずが何故かミニバンになっています。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:43 ID:jzV0NgR2
>302
そういうもんか…そーだよなぁ、だから保険金も高いし。
313甘茶蔓:03/08/23 22:44 ID:Rerxvxr5
そうか、ようやくわかった。

君たちミニバソ海苔は、自分達が危険で下手くそな運転をしていると
いうことに気付いていないんだね?w
こっちが上手によけてやってるのに、それで運転がうまくて事故が
少ないと思っているのだね?スポーツがうまくよけてあげているにも
かかわらず。

じゃあ、教えてあげるよ。

君達は運転が下手クソだ。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:44 ID:MWd5fS6G
>>303
他人に根拠を求めて、自分はそれですか・・・
哀れ通り越して、ちょっと関心した

論理的な思考じゃない、感情論だな
感情的になってる人に、理屈はつーじん
よっぱらいと同じ
ミニバン=街中を転がすだけ。
スポーツ=峠道等悪条件路をひたすら走り回る。

スポーツ乗りは自らリスクを拾いに行ってる訳で
事故率が高いのは当たり前。
ミニバンで同じことをやろうもんならフェード大発生で
事故率は30%越えちゃうんじゃないの?
コンパクトカー日本では丁度いいと思うのだが。

大きくも無く小さくも無く。
317エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:46 ID:VjGjdMX2
甘茶蔓さんは、結局何が言いたいのでしょうか?

最近の論では、カローラ、ビッツ、フィットが危険だと主張されている割には、
過去の書き込みを見ると、何故かミニバンばかり非難されています。

論にまったく一貫性がありません。貴殿もしかして精神分裂症にかかっていませんか?
自分の言っていることすらコロコロ変わる人の論なんて誰も信用しませんよ。
>>315
フェードっていうより横転が増えそうだな。
>>317
それは漏れが、コンパクトカーを引き合いにだせよってな感じで
言ったからかもしれない。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:48 ID:MWd5fS6G
>事故率は30%越えちゃうんじゃないの?

そのばあい、自らリスクを拾いに行ってるになるのでは?
事故率が高くて当たり前って言うことでしょ
ましてや、あの車体なんだから

おっと、これじゃ不都合ですね、失敬失敬
32191:03/08/23 22:48 ID:QECr1MnV
バカがスポーツカーに乗ればバカのドラテクしかないのにバカみたいなスピード出して、事故ってあぼーん
バカがミニバンに乗ればバカだから回り見ないで運転したり、ながら運転をして回りに迷惑をかけてときによっては事故ってあぼーん
バカがコンパクトカーに乗ればバカだから運転簡単だから自分にも完璧に操れるとバカな過信して事故ってあぼーん
バカがRVに乗ればバカだから山の悪路に入り込んでいって森荒らして自然破壊、時によっては転落などをしてあぼーん

ね、バカはなにしてもバカなんだよ。
だから特にスポーツを叩く必要はない。

これ、結論でいい?
322甘茶蔓:03/08/23 22:49 ID:Rerxvxr5
>>310-311
結局、どういう答えを持ってくるかと思えば、言うに事欠いて
ミニバンではなくてカローラです、か(藁

DQN人口を考えれば、ミニバソ最強だろーが。
それをカローラですか。>>1クン、君も痴障呼ばわりされたいのかい?

あーぁぁ、なんかあまりにアホらしくてやる気なくしたぞ。
>>91
いいよ。
ついでにミニバンを叩くスレにも同じこと言ってこいよ。

そうでないとおかしいよねぇ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:49 ID:pEpMzrgM
>>315
俺はコンパクトファミリーカーだけど峠をひたすら走ってるよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:50 ID:MWd5fS6G
>自分達が危険で下手くそな運転をしていると
>いうことに気付いていないんだね?w

では、スポのりが安全でうまい運転をしてると?
だから事故が多いのか

バカにはここまで
ほかの人には

結局、自分で安全だうまいと思ってる過信、はっきり行ってしまえば勘違いが、スポ乗りの事故の多さ
という形で如実に現れているんだよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:52 ID:7O9GOiAl
>>321
それで良いけど、付けたしで、
スポーツ海苔にバカの割合が多いから事故率が高いってこともね。
327エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:52 ID:VjGjdMX2
甘茶蔓さん、ではお聞きします。

>>263 さんの質問
>あんたの理屈では、事故の絶対数が多い車種が迷惑と言うことですが、

>その理屈で行くと、カローラとかフィットとかビッツとかが一番危険な車種ということが
>いいたいのですかね。?

>笑わせないでくれ、バカも休み休みいえよ。

に対して、甘茶蔓さんは >>276 で
>その通り。なぜなら、それだけ多くの死傷者を出しているんだぞ?
>お前この重要性を解ってんのか?それを笑わせないでくれだと?
>世の中舐めるなこのクソ野郎。

と返答されていますが、これは何だったのでしょうか?
32891:03/08/23 22:52 ID:QECr1MnV
>>323
書いたよ。
ということで

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
>>324
コンパクトでサーキット走る奴もいるしな。
ノーマルじゃないとおもうが。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:52 ID:MWd5fS6G
>>321
OK!


以下はまともな人しか読まないでください

絶対数が少ないスポが、事故だけは多い理由はなに?
331甘茶蔓:03/08/23 22:52 ID:Rerxvxr5
>>1よ、反論できなくなってミニバソではなく他の車種に
なすりつけることばかり考えてないかい?

なんかこのスレしか逃げ込むところがなかったのかな〜って感じ。
可哀相だから、そろそろ論破するのはやめてやるか。
33291:03/08/23 22:53 ID:QECr1MnV
>>330
DQNを同じ人数ずつ配分したら絶対数の少ないスポーツの割合が高くなるのは当たり前だろ。
>>331
え・・・ろ、論破したことあった?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:55 ID:MWd5fS6G
>>324
どこまでがノーマルかしらんが、

たしかロールバーだけはいるんじゃなかった?
そういうカテゴリーがあったな
ビッツ限定無改造部門みたいのが
>>137のミニバン好きなデータから、スポーツは夜間で単独事故が多いってことがわかる。
しかも、登録台数から絶対数が少ないこともわかる。そして事故率MAX。たしかに危険だが
人気が少ない時間帯や場所(おそらく首都高や峠と思われる。データはないが)で一人で事
故ってるわけ他人にかけてる迷惑でいったらかなり低い。さらに実体験で言えば首都高と峠
以外でスポーツの事故車は見たことがない。ニュースは別として。
いくつかのデータと実体験から見ればスポーツは実際にはそれほど多くの人に迷惑をかけて
いないと私は判断するわけだが、事故率のみという偏ったデータでしか判断しかできていな
>>1はもっとほかのデータをいっぱい見て考えるべきかと。
336甘茶蔓:03/08/23 22:55 ID:Rerxvxr5
>>330

> 以下はまともな人しか読まないでください

じゃぁ、お前は読めないなw

事故「数」が多いのは登録数の多いミニバソだろ?
337エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:55 ID:VjGjdMX2
>>333 さん

同感です。絶句するしかありません。
338甘茶蔓:03/08/23 22:56 ID:Rerxvxr5
>>333
じゃぁ、答えてみろ。
「事故率を危険の指標だと定義する理由は何か?」
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:57 ID:pEpMzrgM
>絶対数が少ないスポが、事故だけは多い理由はなに?


スポーツカーに乗る→スポーツ走行する→車、自分の限界をこえるから事故する。

スポーツ走行がしたい→スポーツカーに乗る→自分の限界をこえるから事故する。
340甘茶蔓:03/08/23 22:57 ID:Rerxvxr5
いくら反論できないらって中学生並のレス返すんじゃないぞ坊主供。
ちゃんと論理性を持った回答をしろよ。
341エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 22:58 ID:VjGjdMX2
>>335 さん。

>事故率のみという偏ったデータでしか判断しかできていな
>い>>1はもっとほかのデータをいっぱい見て考えるべきかと

そのそのほかのデータというものを私も見たい。ぜひ資料のありかを教えてください。
公平な判断をするために、資料は多ければ多いほどいいので。

その資料、熱望します。リンク張ってください。
>>341
>>137はデータではないのですか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:59 ID:RzxIEWRy
甘茶蔓は気が触れているようです、危険ですので近寄らないようにしましょう。

議論の方法すら知らない香具師でしたが、さらに気が触れてしまうともう始末に負えません。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 22:59 ID:7O9GOiAl
>>335
オレは地方の人口200万都市だが事故なんて半年に1回ぐらいしか見ないよ
個人の事故遭遇率なんてあてにならん
34591:03/08/23 23:00 ID:QECr1MnV
バカがスポーツカーに乗ればバカのドラテクしかないのにバカみたいなスピード出して、事故ってあぼーん
バカがミニバンに乗ればバカだから回り見ないで運転したり、ながら運転をして回りに迷惑をかけてときによっては事故ってあぼーん
バカがコンパクトカーに乗ればバカだから運転簡単だから自分にも完璧に操れるとバカな過信して事故ってあぼーん
バカがRVに乗ればバカだから山の悪路に入り込んでいって森荒らして自然破壊、時によっては転落などをしてあぼーん

技量のないバカほどスピードを好むからスポーツ海苔にDQNが多い。

以上で結論終わりっ!

--------------------------これをもってこのスレッドは終了しました--------------------------
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:00 ID:MWd5fS6G
>>336
>事故「数」が多いのは登録数の多いミニバソだろ?

もう一度データを見てみろ
登録数が圧倒的に多いミニバンより、実際に事故を起してるのは数の少ない
スポーツカーだ
現実の事故数だけでもスポーツのが多いのだ、登録数が少ないのに!

これはなぜかというと、スポのりが下手バカDQNだからだ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:01 ID:pEpMzrgM
>>344
NAG○YA?
>>338
事故率が高い=事故を起こす確立が高い。

わかってくれ・・・。

まぁ絶滅危惧種のスポーツが
一般大衆車のミニバンより売れてないし数が少ないのは事実。
台数が多くなれば事故を起こす台数が増える。
事故を起こす台数が増えるのは当たり前なんだよ。

車の数が増えれば事故が数が増えるのと同じだ。
その中でも特にスポーツカーが台数少ないのに
事故をおこしまくってんだよ!


349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:02 ID:MWd5fS6G
>DQNを同じ人数ずつ配分したら絶対数の少ないスポーツの割合が高くなるのは当たり前だろ。

まず、同じ数配分するという根拠はなに?
おかしな仮定をして、妙な結果ださないように

事故を起すようなバカが、スポーツカーを好む
これは、実際の事故数からでてる
同数じゃなく、バカはスポーツカーに乗る、のかスポーツカーに乗るとバカやるのかは不明だが(w
350エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 23:02 ID:VjGjdMX2
>>342
>>137の書き込みから何が読み取れるのですか?
スポーツ&スペシャリティが速度の出しすぎで事故が多い傾向にあるというのは読み取れますが。
引用元同資料の中に、事故率の実際の数値の記載があります。
それによれば、事故率はスポーツ&スペシャリティの事故率が高い事実が数値として記載されておりますが
少ない脳みそ使ってる間に良く伸びるスレだな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:04 ID:MWd5fS6G
342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/08/23 22:59 ID:AKdht6HS
>>341
>>137はデータではないのですか?


あの、これが一連のデータなんすけど
事故の(w
353甘茶蔓:03/08/23 23:06 ID:Rerxvxr5
> ID:RzxIEWRyは気が触れているようです、危険ですので近寄らないようにしましょう。
> 議論の方法すら知らない香具師でしたが、さらに気が触れてしまうともう始末に負えません。

肝心の議論の内容には負けそうだから言うに事欠いてこの悪筆か?
さっさとマスでも書いて寝ろこの痴障。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:07 ID:OxXQb99Z
別にさ、スポーツカーの事故が多いわけじゃないんだよ。
もしある事故があるとするだろ?
それが普通のセダンだったとする。
そしたら、
「事故があったんだ。ふ〜ん。」
で、記憶からは消される。もちろん車種なんて覚えてない。
しかし、それがスポーツカーだったら、
「スポーツカーが事故してる、イキがって飛ばすからだよ。
だからスポーツカーは危険で事故がなくならないんだよ」
とか思うわけだろ?

結局、印象に残るかどうかだよ。
事故が普通の車⇒普通の事故。
スポーツカーの事故⇒スポーツカーの事故(普通の事故にはならない)
ってな具合に。
結果として、スポーツカーの事故は多い、っていう印象ばかりが植え付けられる。

スポーツカーの事故の場合は
「どうせスピードの出しすぎだろ」っていう理由付けが自分の中でし易いんだろ。
普通のセダンの事故の場合は事故の理由付けができないから印象にも残らない。
ってなわけでスポーツカーは事故が多いという誤った認識がはびこるわけだ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:07 ID:MWd5fS6G
>さっさとマスでも書いて寝ろ

この方がはるかに建設的な気がするが
明日はやすみ

キチガイからかうのも面白い
なにせおれ、坊やだし(W
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:08 ID:MWd5fS6G
>別にさ、スポーツカーの事故が多いわけじゃないんだよ。
データが、スポの事故が多いと如実にものがたっとりますが?

都合の悪いデータはなかったことにしますか?
>>350
全部読んでそれしかわからないようならもうなにも言いません。読解力のない人を相手にし
ても埒が明きません。
少なくとも深夜の単独事故が多いってのは誰でも読み取れる。事故率+αで総合的な判
断を>>1には望んでいるのだが、無理だったか。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:10 ID:MWd5fS6G
>>357
じゃ、君は何を読み取れるのきゃにゃ〜(ぷぷぷ

何も読み取れないから、書かないで逃げるに一票
書いてあることそのままはだめよん

事故率+αで総合的な判断、まってるよん
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:10 ID:7O9GOiAl
>>354
過去ログ読めよ
スポーツの事故が多いデータ出てるだろ
360甘茶蔓:03/08/23 23:11 ID:Rerxvxr5
>>355
あ、そうだな。
君のような基地外からかって面白かったよw
またからかってあげるから楽しみにしててね〜。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:12 ID:y9V6dUKc

大体、こんなに社会の迷惑になっているスポーツなんかを無責任に生産するメーカーに問題がある。
規制の対象にすべきなんだよ。
タバコの弊害と同じだな。
362エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 23:12 ID:VjGjdMX2
スポーツ
・危険認知速度の平均値は約85km/hで他のクラスに比べ高くなっている。
・車両単独事故の比率が65.1%で高い
・最高速度違反の比率が62.5%で高くなっている。

ワゴン
・両単独事故での危険認知速度の平 均値は約75km/hである。
・事故類型でみると、車両相互事故と車両単独事故が半々である。

速度はスポーツのほうが10キロ高い。(運動エネルギー比で約1.5倍)
スポーシは速度違反が多い。
スポーシは単独事故の割合が少しだけ多い(たかだた15%程度の差)←残りは他車を巻き込んでいる。

さらに、死者数、負傷者数も考慮すると、ワゴンの車両相互事故というのは、街中での軽い
接触事故が多いと考察される(負傷者数が少ないことから推測)

スポーツ系は、死者数、負傷者数は比較にならいほど多い。これにより、単独事故でも
車両相互事故でも、衝突時の速度が比較的高い重大事故が多いと推測される。
363甘茶蔓:03/08/23 23:12 ID:Rerxvxr5
結局のところ、このスレって>>1が貧乏でスポーツに
乗れないからって立てた妬みスレか?
どーよ?>>1
>>358
あまりよくない頭で考えた私なりの判断は>>335で書いてます。
最低でもログ読んでからレスつけてください。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:13 ID:Jh7T7Idr
一部地域で暴走してるのは認める。それも深夜に。
貧乏とかすっげー関係ないと思う。
スポーツカーのりが金持ち??

バカか?
論点からはずれてんだよ。
なにが論破だ。
まともなこと言ってから論破だなんだ言えよ。
367甘茶蔓:03/08/23 23:14 ID:Rerxvxr5
>>366
釣られてんじゃねーよ馬鹿!!!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:16 ID:OxXQb99Z
>>356
どのデータだよ。
しかもそこで言うスポーツカーの定義を教えてくれ。
とりあえずインプ、ランエボはスポーツカーじゃないし。
まさかシルビア、MR2レベルまでスポーツカーに入れるなよ。
369甘茶蔓:03/08/23 23:16 ID:Rerxvxr5
メール欄見ろ、わざと論点はずしてやってんのにここぞと
ばかりに鬼の首とったみたいに出てくるんじゃねーよ初心者クン。
>>367
興奮しすぎだよ(プ
これだからスポ海苔がバカに見られる。
スポーツ海苔を擁護してるようで
実はお前もスポ海苔の評判さげにきてんだろ?
371エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 23:16 ID:VjGjdMX2
>>363
私の車は日産の○テージアだ。 安物といわれればそれまでだが…

で、それがこのスレと何の関係があるのでしょうか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:17 ID:MWd5fS6G
いにちゃるでぇの影響でな>>365

>>364
読んじゃいたが、しょぼい発言しかないので気にもとめてなかったや
すまんすまん
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:18 ID:Jh7T7Idr
素朴な疑問なんだが、スポーツの事故の特徴って
夜間、スピードの出しすぎ、単独事故が多い
で、あってますか?
だとしたら・・・限定された場所で事故が多くおこってんじゃない?
この辺のデータは無いの?>>1
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:18 ID:MWd5fS6G
>どのデータだよ。
過去ログさんしょーの事

スポーツカーの定義は、作った人に聞け
375甘茶蔓:03/08/23 23:18 ID:Rerxvxr5
>>370
釣られてんのを必死に隠そうとしてるんじゃねーぞw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:19 ID:MWd5fS6G
>>373
自分で探せ
>>375
釣られたからどうだっていうんだ?
あまちゃんよ。

釣られたとか釣ったとか・・・
小学生のお遊戯じゃないんだよ?
378甘茶蔓:03/08/23 23:20 ID:Rerxvxr5
>>371
スレとは関係ない話題で煽って悪かった。

いや、不思議に思ったのだが、なんでここまで粘着質に
スポーツカーの批判をしてるのかと思って。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:21 ID:MWd5fS6G
>なんでここまで粘着質に
>スポーツカーの批判をしてるのかと思って。

キチガイ甘茶蔓を馬鹿にして楽しむため
ほかのも混じって来たけど
>>378
あまちゃんや91のような粘着質な擁護派はいるからだな。
381甘茶蔓:03/08/23 23:22 ID:Rerxvxr5
>>377
だから釣られたからって恥ずかしがるなよ。
別に最初なら恥ずかしいことじゃないんだから。

あと、お前、うざいからもう黙ってな。
>>1はステージア乗ってるんだってね。
そんな中途半端にスピード出る車乗ってるくせにスポ車叩いてるのか。
なんか納得できないな。

あとアンチってスポ車は無くなれというが、何で普通車無くなれとは言わ
ないのかね。スピードの出ない軽のみになればアンチの理想とする交通
が実現すると思うが。アンチって中途半端な奴ばかりだな。
>>34がミニバンやSUVは全く問題ないとバカなこと言っているが、間違い
なく軽よりもスピード出るし、こんな車の事故に軽が巻き込まれれば軽な
んてひとたまりも無い。

アンチのみなさんは弱い立場の軽の存在は無視ですか?
383甘茶蔓:03/08/23 23:24 ID:Rerxvxr5
>>379
お前、俺を馬鹿にできたと思ってんの?
頭の出来が違うのよ、出来が。
こっちはさんざんお前をコケにして楽しかったけどなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:24 ID:Kh7cRS29
>>374
逃げるなよ。
ってか自分で答えられないくせしていきがるな。
385エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 23:24 ID:VjGjdMX2
>>373

スポーツカーの事故のうち、単独事故の割合は全事故数中の65%。
セダンCでの単独事故の割合は同55%
ミニバンの単独事故の割合は42%
SUVの単独事故の割合は65%

少々単独事故の割合が多いとは思いますが、単独事故ばかりと言い切れるほど多くは
ありません。他所で危ないと叩かれているSUVも同じく単独事故の割合が65%くらいですからね。

残りは全部車両相互事故です。事故の地域分布については資料がありませんので
コメントを控えさせていただきます。

脳内妄想で軽はずみな発言はしたくありませんので。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:24 ID:MWd5fS6G
軽より絶対スポ車のが立場弱いと思うな
友人の目、社会の目、異性の目、そのたもろもろ・・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:24 ID:Jh7T7Idr
場所、時間を加えた事故率を出してみなよ、事業用、自家用両方織り交ぜてね。
多くの一般人に、より迷惑なのはどれだか分かるじゃん。
>>381
恥ずかしい??
自分にレスしてそれを
訂正もせずにいたお前は?
ぶっちゃけわらったぞ。

俺は釣りだろうがなんだろうが
普通に答える。

それを釣っただのなんだの言う奴を見るとそいつの
低脳さが身にしみてわかるんだよね。
389エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 23:26 ID:VjGjdMX2
>>387
人に要求してばかりいないで、たまには自分から資料提示してみてはいかがですか?
だから「自分勝手だ」と言いたくなるのですよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:26 ID:MWd5fS6G
>お前、俺を馬鹿にできたと思ってんの?
思ってる
君がどんなに負け惜しみ言おうと、読者には明確に君の負けだとわかってる
君が認めるかどうかは、別問題だ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:27 ID:RzxIEWRy
>甘茶蔓

おまえみぐるしいからそろそろ風呂にでも入ってもちついてこい。
392甘茶蔓:03/08/23 23:28 ID:Rerxvxr5
>>362
軽自動車はドアとかも薄いだろうし、事故ったらひとたまりもないかも。
もっと軽海苔の人にやさしい運転をすればいいのに、実際はそうではないね。
そういうふうになっていけばいいのだが、なかなか難しそう。。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:28 ID:MWd5fS6G
>>384
逃げてるのは君

データが不都合だから、どうにかケチつけて現実から目をそらそうとしてる
負け犬にはお似合いだ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:29 ID:Jh7T7Idr
え?
あなたがスポーツを完全に叩くために必要で、
スポーツに反論させなくする絶好の材料だと思ったから提案したんですがw
395甘茶蔓:03/08/23 23:30 ID:Rerxvxr5
>>390
思ってんのお前だけだよw

>>391
入ったっちゅーねん。
藻前こそ見た目からして見苦しいからそろそろ風呂にでも入ってこい。
ソースって言ってもな
ネットや新聞などに転がってるソースをもって来てるんだよ。

個人一人でお前等の意見を聞いてソースもってこれると思ってるのか?
ソース、ソースうるさいぞ。
397エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/23 23:31 ID:VjGjdMX2
手元に客観的な資料がない事柄については、自分に有利・不利問わず言及しないのが私のポリシーです。

脳内妄想の類は大嫌いなので、自分の発言に脳内妄想が入らないように勤めているからです(koda)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:31 ID:MWd5fS6G
>>394
俺に言ってるの?

だったら無意味だぞ
甘バカは反論できなくなって、ちしょーだなんだ言い出しちゃったし
91は消えたし、時々くやしくてもどってくるが(w

何より、俺はスポーツカーが好きだと、ほかのすれで書いてるんだから
そんな事が目的なら、それのコピペされたら一発でおしまいだ
399甘茶蔓:03/08/23 23:33 ID:Rerxvxr5
なんか、このスレの住人ってID:MWd5fS6GとかID:RzxIEWRyのように
回答につまるとありきたりの悪文かいて煽ろうとする痴障ばっかやね。

さみしいから誰かに相手してほしいだけの子供か。
それなら、お兄さんもう相手しないぞ〜w
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:34 ID:MWd5fS6G
>痴障ばっかやね

>回答につまるとありきたりの悪文かいて煽ろうとする
実例

坊やだから、相手しないでいいよ、とっとと消えな>>399
401甘茶蔓:03/08/23 23:35 ID:Rerxvxr5
>>397
>自分に有利・不利問わず言及しないのが私のポリシーです。
って、嘘ばっかついてません?

はやく私の質問に答えてくださいよ先生!
自分で結論だしながら誰にも相手にされないからって
ムキになってんなよ、あまちゃんよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:36 ID:Jh7T7Idr
エゴさんは手元にある資料だけを盲信しすぎだとおもいます。
しかもそれが一般論、常識かのようにのたまうのがいただけません。
出された答えを無視して
違う答えを求めて
相手が返事につまるのを待つ。

バカな奴だなぁ、、あいつは。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:37 ID:Jh7T7Idr
俺はこれが言いたかっただけ。
>>403
資料は一般論や常識ではなく
あくまで調べた結果。数。
その資料を信じないでなにを信じる?
脳内妄想より数倍ましだと思うが。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:41 ID:MWd5fS6G
>>403
一理ある

しかし、対抗できるデータが出せないのは、議論としては負け決定

408甘茶蔓:03/08/23 23:41 ID:Rerxvxr5
(調べるにしても何を元にして調査し、そこからどのような結果を
 導き出すか、なんだがなぁ。。。)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:42 ID:RzxIEWRy
だから、そこまで突っかかっていくのなら、せめて反証(但し数値つき)のひとつくらい
持ってくる骨のあるスポーシ糊はいないんか?

全員脳内妄想のヘタレばかりか?
国土交通省とかいろいろデータだしてるが・・・
ソースすら信じない奴はここへこないほうがいいと思う。
>>406
その資料は事故率の資料だけです。現に事故率以外には触れようともしません。
事故率だけを信じて、それがすべてだといわんばかりなのがいけないんです。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:44 ID:MWd5fS6G
都合が悪いからケチつけて、
自分じゃなにもできないスポーツカー乗り

脳みそまで筋肉になっちゃったの?
と体育会系には言うんだが、どうもただのヲタっぽいので、もったいないから言わない
413甘茶蔓:03/08/23 23:44 ID:Rerxvxr5
(データを持ってきてもそれを一方的な見解してできないのでは
 意味がないと思うのだがなぁ。。)
危険か危険じゃないかを話あうのに
事故率は重要。

スポ海苔はソースもなんも出してこない。。。
だったらこっちはソース出しっぱなしか??
それを脳内で否定されたら
まともな奴等はなにをすればいいんだ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:45 ID:MWd5fS6G
>それがすべてだといわんばかりなのがいけないんです。
だったら、自分でほかのデータだせよ

自分じゃなにもしないで文句だけ付けてる卑怯者
論破されて醜態さらしまくり
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:45 ID:RzxIEWRy
スポーツ海苔達よ。 裁判と言うのを見たことがあるか?

裁判とは、対立する陣営がお互いに持論の証拠を出し合い、裁判官がその
提出された証拠を吟味して、どちらの主張が正しいかを判断する場所だ。

これを証拠主義裁判と言う。なぜこのような方式を取るかと言えば、
裁判結果に主観が入らないようにするため、客観的な数値のみを判断の
材料とするためだ。

民事、刑事問わず全ての紛争はこの「証拠主義裁判」で決着がつけられる。

反証を出せないと言うことは、戦わずして負けということだ。
417甘茶蔓:03/08/23 23:46 ID:Rerxvxr5
(ソースから得られる情報が自分達に都合の悪い情報を解った
 場合、それを脳内と決め付けるのもなんだかなぁ。。)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:46 ID:Jh7T7Idr
私は事故件数派なんで…議論は以前に散々やったんですよココで。

今はじめるとまたループなんでやめときます(w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:47 ID:MWd5fS6G
>>413
都合の悪いデータにはケチつけて、自分じゃなにもだせず
やりこまれたら一方的な見解?
泣き言いってねーで、自分でなんかしてみろ豚
事故率以外なら死亡率か?
どこの場所でどんな車種が多いかとかか?

ソースだされてそれを否定して
過剰にソースを求めて自分たちは脳内ソースか・・・飽きれるね。。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:48 ID:RzxIEWRy
出ました、
・「カローラ極悪」説
・「ビッツ極悪説」
・「フィット極悪説」

を唱えている方ですね。
422甘茶蔓:03/08/23 23:48 ID:Rerxvxr5
(データを出すことが偉いわけじゃないのだがなぁ。。
 データから何を導き出すか、その知恵を持っている
 ことが偉いのだがなぁ。。)
あまちゃんも本格的にうざくなってきたな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:49 ID:MWd5fS6G
>>416
びみょーに違うぞ・・・現実そうなる事が大多数だが、ちょっと違う・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:49 ID:Jh7T7Idr
私の持論

身勝手→迷惑→事故→事故件数
ひと一人に振りかかる迷惑は特定車種の事故率よりも事故件数の絶対値でしょ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:51 ID:MWd5fS6G
>>422
なんか、だいぶ弱気になってて笑えるが
同情はしてやらねー
いつまでも醜態さらしとれ
私の持論って自分の考え持ち出されても困るねぇ。
428甘茶蔓:03/08/23 23:52 ID:Rerxvxr5
正論を吐かれて返答に困るからうざく感じる?w
そりゃそうだ。君に自論がないからだ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:52 ID:RzxIEWRy
ではやはり、カローラ、ビッツ、フィット、マーチの類の販売台数の多い
車種が悪いとおっしゃるのですね。

別にそれはそれで構わないとは思いますがね。保有台数が多ければ
事故率低くても事故件数が多くなるのは当たり前ですから。

俺は賛成できないけどね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:52 ID:Jh7T7Idr
自分の考えない奴よりはるかにマシ。

事故率支持もあなた達の持論じゃんw
>>428
だねぇ〜そうだねぇ〜。
432甘茶蔓:03/08/23 23:53 ID:Rerxvxr5
>>429
> 俺は賛成できないけどね。
何で?
事故件数が多いということは大量に人を死傷させてるんだぜ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:53 ID:MWd5fS6G
>>425
あのな、普通の人は平均より事故の多い車を危険と判断するのよ
数が多くても平均より事故が少なきゃ、安全な運転をする{グループ}
と解釈し、平均より事故が多ければ危険な運転をする{グループ}と
判断する
どうにか事故率の低い普及してるもの方が危険とかしたいようだが、詭弁だ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:54 ID:RzxIEWRy
はっきり書いてみてください。

「私は、保有台数の多いカローラが一番迷惑だと感じます」と

そして、その持論を周囲の人に話してみてください。どういう反応が
返ってくるでしょうか?
435382:03/08/23 23:54 ID:Oeh30qKB
>>1
>>382のレスをつけたものだがオレのレスについてはどう思う?
>>1のコメントが聞きたいです。
軽が普通車よりもスピード出ないことや、事故に巻き込まれたとき普通車
よりも不利であることは明らかだからソースはいらないよね。
>>430
データに基づいて・・・って言っても無駄か。
データより自分の考えが正しいと思ってる奴に何言っても無駄か。
自分だけを信じて幸せに生きてくれよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:55 ID:MWd5fS6G
>事故件数が多いということは大量に人を死傷させてるんだぜ?
車はいっぱい人を殺してるけれど、
銃はあんまり人を殺してない
だから、銃は安全なんだ、普及させよう・・・みたいな理屈だなおい
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:55 ID:RTn7rvr6
でも、致死率はミニバンRV系のほうが高いってデータにも出てたよね。
439甘茶蔓:03/08/23 23:55 ID:Rerxvxr5
>>433
ずっと思ってるんだが、君の日本語なんとかならんか?
意味不明僚でよくわからん。
バカが仲間を求めてageるから持論がどうのこうの
スポーツに関係ないことになってきたな。
つまらん。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:56 ID:RzxIEWRy
一般人に、スポーツカーとカローラ、どっちが危険だと思いますか?

と質問したら、十人中9人以上がスポーツカーと答えると思うけどね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:56 ID:Kh7cRS29
ここでスポーツカー乗りに文句言ってる奴の意図はなんだ?
スポーツカーがうるさいから?うざいから?邪魔だから?迷惑だから?
事故が多いから?巻き添えになりたくないから?

じゃあお前らはどうしたいんだよ?日本からスポーツカーが絶滅すればいいのか?
んなこと現実的に無理だろが。ここでごちゃごちゃ言うのは勝手にやってりゃいいけどさ、
ここで何言ったって現実は何も変わらねえぞ。
文句があんだったら今から辰巳でも行って直接文句言ってみろよ?
「あなたたちは一般市民に非常に迷惑だから走るのを止めて下さい」ってね。
それはできないんだろ?怖いからだろ?そんな勇気がないからだろ?
それも出来ないでごちゃごちゃ言うな。ま、吠えるのは自由だけど。
それでこそ2ちゃんなんだしな(苦笑
世の中自己中でずる賢い奴ほど長生きするんだよ(笑
>>439
意味不明ならわかるが
意味不明僚はなんか意味違うのか?
>>442
同じことをミニバン叩いてるスレにもいってこい。
うっぜー
ぼけ!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:57 ID:Jh7T7Idr
これをネタにスポーツを叩きたいだけの奴も多すぎて困るねぇ
446甘茶蔓:03/08/23 23:58 ID:Rerxvxr5
>436
データより自分の考えが。。。ではなくて、データに基づいてそこから
得られる情報の質が重要なのではないか?
君、ちょっと勘違いしているかも。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:58 ID:RTn7rvr6
そうか?
俺はスポーツの方が安全と考えるよ。
制動距離短いし、軽いし。ハンドリングも良好だし。
安全と言えば安全。ただドライバがタコなだけ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:58 ID:RzxIEWRy
痛っ、イタタタタ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:58 ID:MWd5fS6G
>>438
でてねーよ
ここはデータマンせーな人オンリーのスレですか?
それならデータで議論でいいと思いますが、データを根拠としないで議論している人もいる
のです。実体験だったり、人から聞いた話しだったり、感情的なものだったり。そういう人た
ちにはデータこそ無意味なもので、それを撃破するのであればそういう人すら納得させられ
るデータをデータ大好きな人たちが出して撃破すべきでしょう。
それぞれ違うものを根拠に話してるわけだから。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:59 ID:RzxIEWRy
なんで安全なはずの車の事故率が一番高いんだよ。矛盾していると思わないか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:59 ID:y9V6dUKc
>>422
日本からスポーツカーが絶滅すればいい。
世界からスポーツカーが絶滅すればいい。
地球からスポーツカーが絶滅すればいい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:59 ID:MWd5fS6G
>意味不明僚でよくわからん。

都合が悪くなるとこれか、無様な甘
よくわからんのなら、どうやって論破したっつーんだバカ豚
無能さらしてるんじゃない(w
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 23:59 ID:RTn7rvr6
>>449
出てたよ。乗車人数が多い方が致死率が高くなる。
ちゃんとお得意のソース見れば?
もうデータなんかいらんよ。

スポーツカーが消えればいい。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:00 ID:wCpGZlew
証拠のない脳内妄想ではいくらでも嘘偽りゴマカシが言えるから却下したいですね。
457甘茶蔓:03/08/24 00:00 ID:OM5UlUBy
>>443
意味合いとしては同じ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:00 ID:TlewKBzM
>>452
そだね。
なくなったら事故の無い平和な車社会が来る。





とでも言いたいの?
平和にならなくてもいいから
スポーツカー消えてくれ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:01 ID:Bzk5qwv4
>制動距離短いし

これは巨大な勘違い
よくしりもしないで、書くなバカ
461甘茶蔓:03/08/24 00:02 ID:OM5UlUBy
>>453
いやー、君からかうと本当に面白いね(w
学校でも同じようにからわかれてんの?ご愁傷様。
つうか今までなにも言ってなかった奴が
データがどうのこうの持論がどうのこうの
しゃしゃり出てくるのはなぜだ??
>>459
不平を言う人間、つまり君を消す方が簡単で早いかも。
464甘茶蔓:03/08/24 00:02 ID:OM5UlUBy
なんだかこのスレもおもしろくなくなってきたな〜。
他スレに移るか。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:03 ID:wCpGZlew
本日も早速三宅坂でバカスポーシの事故が発生しているようです。
既に渋滞も伸びています。 巻き込まれた人カワイソウ。
>>463
へぇ。
車を消すより殺人を選ぶんだ。
こわいねぇ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:03 ID:V+KYfJD/
スポーツカーは消えなくてもいい
事故中なスポーツ乗りは跡形も残らず消えてほしい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:04 ID:Bzk5qwv4
>>454
お前、用語間違えてる
454を読んで言いたい事はわかったが、用語間違えてるから、まったく違う意味になってるぞ(w
>>460
へ〜、その根拠は?
重量2tの車と1tの車、どっちが短い距離で止まれるの?
もし制動距離がミニバンなら俺はミニバンで攻めるよ。
制動距離だけで攻めれるの?
オマイには重心という概念がないのか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:05 ID:Bzk5qwv4
>>464

論破された甘が泣いて逃げてく〜
472甘茶蔓:03/08/24 00:07 ID:OM5UlUBy
>>471
へっ?いつ論破したの?w
まぁ、可哀相だから藻前だけはからかっていてやるよw
>>470
そりゃ制動距離だけで攻めれるよ。
コーナリングスピードはミニバンとスポーツ比べても、10Kも差は無いからね。
コーナーに差し掛かるまで、短距離で減速できるほうが明らかに早い。
>>472
さきほど俺もお前に対していつ論破したのか聞いたのだが。

ぜひコピペして見せて欲しい。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:08 ID:Bzk5qwv4

>>469
>重量2tの車と1tの車、どっちが短い距離で止まれるの?
もし軽い車が制動距離みじかいんだったら、軽に乗ってるよな当然(w


JAFメイトってのを読め
実は、2000CCクラスと軽がタメはったりしてる

車種は自信ないが、インテグラやスカイラインGTクラスかな、より
ディアマンテのが制動距離が短い

甘タソみたいなヤツにスポーシカーは勿体無いね。
477甘茶蔓:03/08/24 00:09 ID:OM5UlUBy
>>473
あの、本気でおっしゃってますか??
ミニバンとスポーツ比べても、10Kも差は無い、って。。。
この板のドラテク系のスレにいったら腹抱えて笑われるよ。
>>473
加速やエンジン性能は・・・
攻めれてもスポーツより鈍亀なんじゃあ仕方ないわな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:10 ID:Uc+LFjw+
>>473
車版でよく見かけるが、
速い=物体の移動速度が速い。
早い=時間の経過が早い。

それはわかるよね?最近学力低下が著しくて本当にわかってない奴がいる気がするんだよね。
その程度のことはちゃんと変換してください。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:10 ID:Bzk5qwv4
今お前が腹抱えて笑われてるよ、甘
スポ系に乗る奴には事あるごとに言っている
「一般道では一般車以上にマナーに気を使え」
「走りたいのならサーキットに行け」
言って聞くような奴なんか居ない。マナーは最悪

さらに自己中だから
「自分はマナー守ってます。マナー守っている人も居るんです」
「スポーツ系の方が安全なんです」
「事故やるのは下手なだけです」
冗談は顔だけにしておけ

そういう私も珍走・スポ系に乗っています
(持っている?)ごめんなさい
482甘茶蔓:03/08/24 00:11 ID:OM5UlUBy
>>476
そうだな、俺は冬になるとスキーするんでFRスポーツは勿体無い。
そんで仕方なくラリー車に乗ってますが何か?

>>474
自分で探せ。
483エゴはカコワルイ ◆/H/PVsM7Hk :03/08/24 00:12 ID:dWghZYhs
車中が重い車のほうが制動距離が長いというのはただの思い込みです。

http://www.osa.go.jp/anzen/html2002/as134.html
http://www.osa.go.jp/anzen/html2003/brake.html

先入観、思い込みは止めましょう
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:12 ID:Bzk5qwv4
>>479
早い=俺らのように0.1秒でも「早く」走る事を目指した人には
こっちであってるけどね
>>482
コピペもしてくれないんだ。
自信ないんだね。。。

ならいいよ、お前を苦しめたくないからな。
>>475
Kカーはコスト削減で、それほど大きな制動力を持たせてないんだよ。
GT-RやGT-おを持ってきてもしょうがないだろ。
1.5t超える車だったらミニバンと変わらん制動距離になる。
だから下りが飛ばせないから遅い。
セッティング煮詰めたら、スポーツにかなうわけが無いだろ。
パッドとタイヤのバランスだけでも、10%は手前で止まれるって。
制動距離なんだかんだ言う前に

止まれるスピードで車間距離開けて
運転しろ

ミニバンにスポーツカーと同等の速さを求めるなってことだ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:15 ID:wCpGZlew
そんな、公道でそんなに1分1秒を争うような走りばかりしているから事故率が高いんだよ。

全く学習しないな。スポーツ海苔は。
>>473
あたりまえだろう。
本気じゃないわけが無い。
スポーツで100Kで曲がれるテクがあれば、スポーツ系ミニバンなら90Kくらいで曲がるテクくらい持ってるって。
凡人だから速度差が出るんじゃね〜か。バカにすんな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:17 ID:KsmcM0WP
公道で速さなんか求めるな

速さを求めるならカートでもやれ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:17 ID:Bzk5qwv4
>>487
飛び出しに車間距離はかんけーないのさ

たしか、ランエボの出荷状態より、ランクル100のタイヤそのままで
ブレーキいじった方が制動距離は短いんだよな

だから、重量だけじゃ割り切れない
493甘茶蔓:03/08/24 00:18 ID:OM5UlUBy
>>485
なんかお前ら、さっきから煽りのレベルが落ちてきてるなw
もっとどんどん煽ってこんかいっ!(藁
なんだ甘タソは何でも一台で済ませるタイプか・・・
そりゃ中途半端な珍論しか出で来ない訳だ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:18 ID:Uc+LFjw+
>>484
言いたいことはわかるがちょっと苦しい。
0−4で速く走る=時間的に早く走るというのは間違いではないが、
早く走るためには速く走らなければならない。
速く走るために早くは走れない。

ま、そんなこと言ったらシフトの時間を早くすれば
車が速くなるとかいうレスが来そうだから別にどっちでもいいや(w
独り言でした。
>>483
セッティングさえ煮詰めたら、絶対重量は無視できないの。
思い込みでもなんでもないの。誰がノーマルカーと言ったかな??
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:19 ID:Bzk5qwv4
GTRが250kmで曲がるコーナーは
ミニバンで240キロでは曲がれない(w
そこまで出ないし
498甘茶蔓:03/08/24 00:19 ID:OM5UlUBy
>>494
いや、うち3台あるけど何か?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:20 ID:Bzk5qwv4
>セッティングさえ煮詰めたら
これ自体がもう、極めて特殊な状態で、一般的な車議論の範疇じゃないしな

逆に、極めて特殊な状態なら、と条件付けなきゃならんのは496の方だし
>>498
うち5台あるけど何か?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:21 ID:d0UapvoL
なんかあほらし

スポーツカーは事故率が高く危険なものだということを認めようじゃないか。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:21 ID:V+KYfJD/
だからさー、一分一秒競ってなんになるの?
どうせ信号に引っかかれば同じじゃん。

それとも此処にいるスポーツ乗りは
信号のない地方に住む、ド田舎人ばかりなんですか?
>>497
アベニールサリューならわからんぞ?
>甘タソ
3台持ってて"仕方なく"ラリー車乗ってんの?
ホントに間抜けだな。
>>499
うん、で?
1分1秒を競うって街中でなのか!?
峠とかじゃないの?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:23 ID:KsmcM0WP
>>502
自己中だから言ってもわかるわけないって

一分一秒を競って一生を台無しにすれば
そのときに初めて気づくかもな
30歳以上だとスポーツカーのほうが事故率低いよーな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:23 ID:Bzk5qwv4
>>495
常に、タイムでやってる俺らは、通常「早い」なんだよね
あくまで、ルールに則った協議で、他者とタイムで競う訳だし
実際に走ってる時なら、速いもあるけど、普段は早いだね
これは、競技者をふつうの人の差かも
しかーし、カーレースではない(w

俺も独り言でした
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:24 ID:Uc+LFjw+
今テレビ見ててさ、
「フォレスター、なんとかSPORTS」
っていうCMやってて思ったけど、
前もカルディナで「スポーツカーが嫉妬する」とかもやってたけど、
妙にスポーツ系を意識する傾向にあるよな。
なんとかRだとか、軽でなんとかターボだとか。
結局普通の車でもスポーツを意識させればクールでかっこよくて、、、
ってな訳だろ?それじゃなきゃ無理に「〜嫉妬する」だの
「〜〜SPORTS」なんて設定しないだろ。ってなわけでスポーツカーは
永久に不滅です(W
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:24 ID:d0UapvoL
スポーツカーは事故率が高く危険なもので

乗ってるヤツも自己中心的だということを認めようじゃないか
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:25 ID:Bzk5qwv4
>30歳以上だとスポーツカーのほうが事故率低いよーな

攻めてナンボのスポーツカー、安全運転してどーすんだよ!
一分一秒って俺の話だろうか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:26 ID:x3R2rYAG
>>510
迷惑なのも不滅なのか?
>>510
〜〜スポーツとついてるだけで
スポーツカーではないことを確認しといてもらいたい。
所詮は似非スポーツ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:26 ID:CUqctq18
スポーツカーが危険なのではなく、
スポーツカーでスポーツ走行する奴が危険と少数派意見を
吐きますた。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:26 ID:KsmcM0WP
>>511
漏れは認めているが

自己中なやつらが認めると思うか?
「腕があるから大丈夫」
「いじってあるから普通の車より安全」
「自分はマナーを守っているから」

どうせこんなresしかかえってこね〜よ
>>513
もちろん不滅です。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:27 ID:Bzk5qwv4
迷惑自体はいっぱいいる
デリカの遅さ、ミニバンでもいいけど

遅くて迷惑ってのはあるけれど、消極的な迷惑さなんだよな
次の瞬間訳わからんことするタクシーが一番迷惑
スポーツの方が安全って言ってから話がねじれただけじゃないか。
このJAFのテストは、ちなみにブレーキのウォームアップは行われていないからね。
ワインディングで高熱になったブレーキは、逆にテストで良好な数値をたたき出してる方が危険なんだよ。
冷えてる状態で効くブレーキはフェード起こしやすいから。
逆にスポーツは、温度が上がったときに効くセッティングになっている。
長時間ワインディングを走っても、比較的制動性能が落ちにくいのがスポーツ。
だからスポーツの方が安全なわけ。
タクシーのうんちゃんは
「そこ曲がれ!」「早くしてくれ!」
という無茶な要望にこたえなければならないという現実。。。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:29 ID:Bzk5qwv4
>スポーツカーでスポーツ走行する奴が危険と少数派意見を

スポーツカーで暴走するバカがと俺の意見を加えておこう
遅い系の迷惑は、迷惑だけど危険じゃない
暴走は危険
このタイミングで抜けるわけねーだろ!
後コーナー二つまってれば長い直線だから抜かせてやるよ、みたいな
某国峠の話
まぁ、だから過信してタコな運転をするのはもってのほかなんだがな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:30 ID:d0UapvoL
マナーはだいたい守るだろ

結構飛ばしはするけど

飛ばすこと自体マナー悪いと言われればそこまでだが
>>519
普通のブレーキじゃフェードするような運転をする
スポーツカーが安全か・・・。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:31 ID:Bzk5qwv4
>>519
バーカ
特に最後の2行、バーカ
笑わせてもらった
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:32 ID:KsmcM0WP
>>518
遅くても良い
かえって安全
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:32 ID:V+KYfJD/
>だからスポーツの方が安全なわけ。
スポーツ「カー」自体は安全でも
スポーツ「乗り」の運転はちっとも安全じゃないと言う罠(w
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:32 ID:wCpGZlew
>逆にスポーツは、温度が上がったときに効くセッティングになっている。
これは嘘。

ブレーキ弄っている香具師にしか通用しない。

だいたい、幾ら峠道だからって、ブレーキキンキンになるような走りをすること
自体が間違っている。

きちんと扱えば、大型トラックや観光バスのプアなブレーキだって、きちんと
安全に降りてこられるんだから。

走り方がそもそも間違っている。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:32 ID:Bzk5qwv4
>飛ばすこと自体マナー悪いと言われればそこまでだが

飛ばすこと自体、ルール違反だっつーに
ルール>マナー

マナーが良くてもやっちゃいけないことがあるんだ
終点じゃない高速道路の出口渋滞の、路側帯で並ぶやつとかさ
>>519
で、街中でロータ温度上がりきらなくて事故おこして
周りに迷惑かけるか?
スポーツカー叩きまくったが
実際のことは

スポーツカーでスピード出さなくてなにがスポーツカーだ!!

だと思う。
やっぱスポーツカーに乗ったら
普通車には無い加速とかコーナリング性能を体験したいと
思うのは仕方ないわな。。。
スポーシ海苔の発想が基本的に「ワインディング=珍走の場」なので話が食い違う見たいです。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:34 ID:Bzk5qwv4
>>530
そこまで効かなくはねーぞ・・
>>524
中年女性ドライバーが乗るカローラでもフェードはするからね。
JAF-MATEでも記載されていた事があるだろう。
整備不良のブレーキや、エンジンブレーキを知らない運転だと、
フェードすることがある。何も攻めて無くてもフェードの危険性は充分にある。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:36 ID:Bzk5qwv4
飛ばしたければサーキットへ行け
それすらできない臆病者は、走りを語るな

やはりこれくらい言えなきゃ男じゃねーな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:36 ID:Uc+LFjw+
>>513
ま、迷惑なんて考えてたら切り無いよ。
電車で携帯使ってる奴も迷惑なんだし、隣のうるさいばばあも迷惑なんだし、
地べたに座ってる女子高生も迷惑なんだし、喫煙場所でタバコすってる奴も迷惑だし。
スポーツだろうが軽だろうが自動車自体が地球にとって迷惑な存在なんだしさ。
ま、それを言っちゃうと人間自体が地球にとって迷惑な存在だと思うけどさ。
迷惑なことなんて世の中にたくさんあるんだから自分なりに割り切らないと
どうしようもないでしょ。
ってなわけで俺はこれからもスポーツカーで走るわけで(W
なんか嫌がってる奴がいてあえてそれでも走るってなんか楽しいね。
「他人の不幸は蜜の味」とは良く言ったもんだ。
世の中それでも不公平でさ、スポーツカー乗りまくってる俺が長生きして、
スポーツカーに文句言ってる奴に限って軽に引かれてあっさり氏んじゃうもんだよね。
世の中そんなもんだよ。
>>530
アホ(笑)
そこまで効かんわけない(爆
ってか、カーマニアなスポ乗りって、ウォームアップ走行はきっちりやってるはずなんだが・・・・
クールダウン走行もやってるはずなんだが・・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:37 ID:d0UapvoL
>>529
60制限の道路で80ぐらいで流れてるとかはざらにあるから
制限速度なんか気にしてねえからな
別にルール違反でもどうでもいいよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:37 ID:wCpGZlew
せ、整備不良…

エンブレ使えない香具師は、車の性能云々以前に、車に乗る資格がない。
教習所でもエンブレの使い方習うし、試験にも出てくるはずなのだが。

これは、くるまが悪いのではなく、不適切な運転をした運転者が悪い。
※珍走しているスポーシも同様。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:38 ID:Bzk5qwv4
>>534
しかし、俺はフェードというのを体験したくてわざとエンブレなしブレーキ
ふみっぱにしたが、体験できなかった
ベェパァロックもだ
ハイサイドはある
何か他のスレでも出した話だが、
「スポーツブレーキパッドは温度が上がらないと効かない」ってのは、
本来の能力が出ないだけで冷えてても普通に効くんだよ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:39 ID:KsmcM0WP
>>533,537
だったら、同じ土俵で性能テストしても
問題ないんじゃないか?(JAFテスト)

温度が上がりきったときに・・・
なんて台詞出てくるわけ無いだろう
>>540
一度体験することはいいことだ。
次おこさない為の知恵になるからな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:39 ID:Bzk5qwv4
>>538
その程度ならいいだろう
俺は一般道50を90ちょっとで自分的安全にゆっくり走ってたら
なんかお上に奉納させられたぞ、8万くらい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:40 ID:wCpGZlew
ちなみに漏れもたまには走り屋の集まる夜中のホットスポットに
参戦しに行ってみるかな。


但し、車は日野スーパードルフィンだがな。邪魔者扱いするなよ。
朝まで走りこんでやるよ。
>>540
アホ!
充分迷惑行為だろ!
下手したら人身事故だ。ん?私有地でやったの?
まぁ、どっちにしても運が良かったか、メーカーに感謝してなさい。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:41 ID:Bzk5qwv4
スポーツブレーキパッド

かなり昔の話題だが、スポーツパッドは制動距離を縮めない
という話だったな
タイヤのグリップ限界が伸びるわけじゃないからだ、とさ

ブレーキホースも、反応速度が速くなるだけだとか
>>545
どえらい人気者になる気だな。
>>545
じゃぁ、俺はDUTROでお手並み拝見といきますか〜!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:42 ID:d0UapvoL
>>544
俺も飛ばしてそんなもんぐらい
昼間はそういうのもあるから注意してるけど

夜はそんなくらいで巡航
前に遅いやつおったら普通に抜かすし。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:42 ID:x3R2rYAG
休日の観光名所のワインディングロード。
これからの季節だと、秋の紅葉見物にオジーとオバー乗せて出かけるでしょ。
こちらは親に紅葉見せる為に普通に走るんだけど、スポーツが後ろから煽るんだよ。
少しは場所と季節を考えてもらいたいよね。
五月蝿いマフラーの音もまいるわ。

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:43 ID:wCpGZlew
>>548
バカにするなよ、370馬力、128kg-m、7速MTのモンスターマシンだぞ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:43 ID:Bzk5qwv4
>>546

流れにのった、客観的には超安全運転だ!
ブレーキふんだままアクセル踏んで流れをせき止めなかったし
いつブレーキが利かなくなるかわからないだけで・・・
国道・・号の長い下り坂
ちゃんと、夏に
>>547
ホイールをロックできる速度域が広がるのさ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:44 ID:CUqctq18
結論いいですか?



スポーツ車は近い将来なくなると
それまで勝手に死んでろと。
>528
エアブレーキって知ってる?

あとJAFのブレーキテストの結果だけど
全車ABS装着じゃ当てにならないんじゃない?
何のためにプロドライバー乗っけてるんだか。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:45 ID:d0UapvoL
なんかすれ違いなレスが多いような
558甘茶蔓:03/08/24 00:46 ID:OM5UlUBy
>>544
お前、さっきまで事故率が何だとか言いながらしっかり法律違反してるやんw
これからもう大きな口叩くなよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:46 ID:Bzk5qwv4
>俺も飛ばしてそんなもんぐらい
ちがうちがう、海沿いだったので、ゆっくり流したのだ
正直つかまったとき、理解できなかった
知ってる道なら後30kmくらい早く・・おっと、速く走ってる

飛ばすときは一般道で150kmくらい
高速だと180kmくらい
安全を確保しながらだと、ま、こんなものよ
ミニバンでは・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:46 ID:wCpGZlew
>>556
>エアブレーキ
知っているも何も、毎日乗っているよ。
>>557
いいんでない?
ちょっと前まで熱すぎたんだから。
エアブレーキって戦闘機についてるやつか???
563甘茶蔓:03/08/24 00:47 ID:OM5UlUBy
>>559
180も出したのか。
お前、そんな危険な運転してスポーツカー叩く理由あんのか?
あん?
>>541
しかし、冷えてるときだとかなり奥まで踏まないとロックさせることはできないでそ?
温まってると、軽いタッチでゴン!と効くし。
どうしても、ロックするポイントが遅れるから、微妙に制動距離は落ちるよ。
あまちゃんがきたよ・・・。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:49 ID:Bzk5qwv4
>全車ABS装着じゃ当てにならないんじゃない?
街中で走ってる車なんだから、それでいいんじゃ
サーキット走行のためにいじった車のデータなぞ、普通の人には意味がない

>>558
昔は俺も無茶したものよ
とでも言ってやろうか
俺個人が違反するかどうかと、スポーツカー全体が事故が多いかどうかは
関係ない
知らなかった?
>560
じゃぁ大型車より2t近いミニバン系の方が峠道では
危険なの分かるでしょ。
ぶどう峠あたり制限速度で流すだけで
ブレーキ利かなくなるんじゃない?
568甘茶蔓:03/08/24 00:50 ID:OM5UlUBy
お前みたいなテクもないのにやたら高速で飛ばすミニバソが
事故起こすんだって。わかった?
わかったらこれからここから消えろや。
エアブレーキじゃなくて排気ブレーキね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:51 ID:Bzk5qwv4
お前、高速の180なんてたいしたことないよ?
つか、瞬間じゃなくて、青森浦和間ほとんど160以下に落ちた事はない
そんな俺でも、ついていけなかったのは・・バイク
ありゃはえぇや
>570
今時軽でも出来るよ。
>>568
俺もそう思う。
俺なんて、フツーに入ってりゃ、ミニバンにブチ抜かれるからなぁ。
もっと余裕を持って走ってほしいよな。
たまにいるんだよ。インテRにかてっこないのに、無茶して抜きやがるオデッセイや
なんやらが。
相手にしないが。
高速は車種問わず飛ばしてる奴おおいしな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:53 ID:Bzk5qwv4
>>568
多分、技術の差だよ
きみには180はとんでもない速度かもしれないけど
サーキット何度も走ってると別に・・って感じ
一度来てみろって

飛ばすならサーキットで飛ばせよ!
180kmなんてハエが止まるぜ
>>569
でもエアブレーキで通じるでそ?
エアブレーキって言ってるメーカーあったはず。
576甘茶蔓:03/08/24 00:54 ID:OM5UlUBy
あのな、それなら「事故率が〜」なんてほざいてんじゃねぇ。

俺のように金沢〜敦賀間をアベ200で走るくらいになってから
物を言うようになれよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:54 ID:wCpGZlew
大型のブレーキはすぐにフェードするんだよ。
エアだからベーバーロックはありえないんだが、

ちょっと前に熱海の函南道路で観光バスがブレーキフェードして
がけから落ちて死傷者出てただろう。それほど連続ブレーキは弱いんだよ。

ミニバン並みのブレーキ性能あったらどんなに運転楽か…
満載時の峠道の下りは本当に気を使うぞ。

最近はリターダ付が多くなって、昔よりは良くなったけどね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:55 ID:Bzk5qwv4
たいていのスポーツカーって、160オーバーだと数分しか続かない
たしかに、瞬間的な加速では勝てないが・・

維持できるかどうかは、あんまり車種と関係ない180程度ならね
>>577
まぁエンブレ使えってこった。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:55 ID:WIQZuQ7Z
スポ海苔を叩くスレなのにスポ海苔に乗っ取られちゃってるじゃん、ここw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:55 ID:wCpGZlew
>>569
おい、エアブレーキと排気ブレーキは全く別物だぞ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:56 ID:TlewKBzM
アンチスポーツな奴に限って、スポーツに対して敵対心を持って無理に追い越したり、
危険な行為をするんだろ?
あの中国道の事故の犯人像が浮かび上がった(か?)
トラック海苔もまじってるがなw
もう疲れたからまたぁーり雑談でもいいじゃないか。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:56 ID:Bzk5qwv4
>金沢〜敦賀間
田舎過ぎてわかりません

別にスポーツカー言われる車使えば簡単そう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:57 ID:wCpGZlew
>>1 が寝てしまったみたいで、反スポがあまりいないようです。
珍走自慢合戦が始まった模様w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:57 ID:TlewKBzM
>>581
大型車ってややこしいな(笑)
そのエアとかエクゾーストとか、リターダとか。
トラックって俺が思ってる以上にハイテク?
>>587
はいてくっつーか
ごちゃごちゃつけんと安全に走れないんでないか?
589甘茶蔓:03/08/24 00:58 ID:OM5UlUBy
>>584
青森〜浦和も田舎でつが?

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:58 ID:Bzk5qwv4
エアブレーキ
羽みたいのをひらいて空気抵抗でかけるブレーキ
車にもついてるんかね?

昔、ふたり鷹って漫画で、エアブレーキ搭載したバイクがいたが
>>590
ドラッグレースではパラシュート開いているが。
アレはエアブレーキだな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:59 ID:PSAWkgOT
そう思う。
普通に高速走っててすごいスピードで近づいてくる奴で、
見たからに走り屋っていう車はほとんどないよ。
大抵ベンツとかBMとか商用車だったり、とにかく車種なんて関係ない。
この前なんてすごいスピードで煽ってくる奴がいたから
思わず譲ったらマーチだったし(笑
俺はスポーツカー乗ってるから高速で他のスポーツカーと戯れたいってのがあるけど、
GT−RにしてもFDにしても中央車線をまったり走ってる奴がほとんどでむしろつまらない。

要は車種なんて関係なくって、乗ってる奴次第。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:59 ID:Bzk5qwv4
浦和の先には東京がある
金沢〜敦賀間の先にはなにがあるのだ?
>>593
ほのぼのとした田舎。これも風情。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:00 ID:TlewKBzM
いや、それはパラシュートとはちとカンケーないはず。

なんかコンプレッサーを回すタイプがエアブレーキだったかな?
エクゾーストは、排気管をふさぐようなイメージだったはず。

なんとなく思い出した。
596甘茶蔓:03/08/24 01:01 ID:OM5UlUBy
それがどうかしたか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:01 ID:Bzk5qwv4
>GT−RにしてもFDにしても中央車線をまったり走ってる奴がほとんどでむしろつまらない。

大多数のスポーツカー乗りは、週末ドライバーだから下手だよ
そいつが、何かの弾みでアクセルポンと踏んで暴走するから、事故が多いんじゃ〜!

だいたい、年間350日以上ハンドルにぎらねーやつなんて、へたくそなんだよ!
ああ、敵増やしそうな発言・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:02 ID:Bzk5qwv4
ほのぼのとした、田舎
いいですねぇ〜

ボクの夏休みみたいな風景、いいですねぇ

ぷぷぷ
>>597
>だいたい、年間350日以上ハンドルにぎらねーやつなんて、へたくそなんだよ!
>ああ、敵増やしそうな発言・・・

果てしなく同感だ。

600甘茶蔓:03/08/24 01:03 ID:OM5UlUBy
>>597
お前、トラック海苔か。
道理でDQNなわけだ(藁
酒のんで運転すんじゃねーぞ。
甘ちゃんは今のこのスレの流れに乗れずに浮いている。。。
>600
通勤レーサーってのもいるよ。
俺も毎朝RX-R。
603甘茶蔓:03/08/24 01:04 ID:OM5UlUBy
トラック海苔でミニバソ海苔。
まぁネタだろうが加えて高速で180出すDQN。
俺がいつも制裁加えてる対象にぴったりだなお前w
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:05 ID:wCpGZlew
>>595
大体合っているよ

エアブレーキは、乗用車で言う普通のフットブレーキ。
油圧でなく、タンクに溜めた圧縮空気をブレーキシリンダに送り込んでブレーキをかける。
だからブレーキペダルはただの圧力調整弁。

排気ブレーキは、補助ブレーキで乗用車で言うワイパーレバーの位置に大抵ついている。
ONにしておくとエンジンブレーキが通常の3倍程度に強くかかるようになる。

リターダは、排気ブレーキと大体同じ位置についていて、電磁誘導を使った渦電流ブレーキ
を作動させるスイッチ。

リターダが分かりにくいか?

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:05 ID:TlewKBzM
>>597
いやいや、俺もサンドラじゃないけど、高速は結構マタリ走りまっせ。
というか、高速を130とか180とかで走ってたら、他の車が走るシケインですがな。
そんな危ないことでけまへん。
でも、いるんだ。追い越し斜線をすっ飛んでいくオデッセイやなんやらが。
相手にしないが、なんかオデッセイって直線無茶苦茶早そう。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:05 ID:PSAWkgOT
え?まともな仕事してる奴ほど運転機会は少ないだろ、、、。

運転時間と年収は反比例することは間違いないだろうな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:06 ID:Bzk5qwv4
>>600
トラックもやった
軽トラで宅急便もやった
某有名企業で、実験の何かの輸送ってのもやった、まいにち400km・・・
車持ち込むと給料良いんだよ

ちなみに酒は飲まん
タバコもスワン
俺は、競技者なんでな
これでも全国3位・・だった

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:07 ID:TlewKBzM
>>595
前者2つはわかりました〜!大変勉強になります。
リターダは、電磁誘導っていうくらいだから、発電機を回して抵抗を作るような、
回生ブレーキみたいなモンですか?
>>606
通勤距離もあるからな。
俺の親父は年収も多いが走行距離も多い。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:09 ID:KsmcM0WP
で、スレとは関係ないが

ダイブブレーキ
な〜んてのもある
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:09 ID:Bzk5qwv4
甘茶蔓、お前あんま高速運転得意じゃないだろ?

別に高速で180なんて、たいしたことないぞ?
できないやつにはすごいことかもしらんが、ちょっとづつスピード
あげてみ?
怖いと思ったらアクセルもどしていいから

すぐなれるよ
カーブの多い高速で180`はアフォと思うが
果てしない直線なら別にどうということはない。
>>611
覆面パトアヒルなら、180でも兵器ですがな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:11 ID:wCpGZlew
>>608

まあ、そんなもんだ。金属の円盤に磁場を加えて、円盤に渦電流を発生させて
この電流が発生する磁場が円盤にブレーキをかける。

機械ブレーキ見たいに機械的に接触したりこすれたりする部品がないから
メンテナンスフリー。 

※回生ブレーキではない点に注意。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:13 ID:Bzk5qwv4
>>612
そーいうこと
つか、カーブの多い高速って、首都高か?
あときつそうなのは、東名の遊園地のあたり?

別にどうということはない
瞬間なら
青森浦和間は、そのあと仕事だったけれど、眠かったな
616甘茶蔓:03/08/24 01:14 ID:OM5UlUBy
>>611
いや、藻前らほどではないが仕事柄車での出張は多いので高速はよく
走っている。
180は別にたいしたことはない。だが、200を超えるあたりから
ちょっと怖くなる。

ちなみに漏れの車はフランス産の某ラリーカーだよ。
国産のランエボの方がすごいなぁ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:15 ID:Bzk5qwv4
はっ

スポーツカーは、事故が多いから危険なんだ!
どうせ数分しかついてこれないんだから、だったらついてくるな!
覆面を疑って減速したり、大変なんだぞ

俺はいいんだーなすポー塚ー乗りみたい(w
>>615
俺も首都高には行ったことあるが、東京の人間ってごっつキレてない?
深夜のC1を100kでクルージングしてても、ちと早い巡航速度かな〜って思ってたら、
130〜140kほどで、タクシーが抜いていきやがった。そのあとでBMWも。
阪高乗ってるモンからみたら考えられん行為やわ。
>>619
東京の香具師は大阪人にくらべ人情がない。
逆に田舎には20km/hで走るじい様がイパーイ・・・
622甘茶蔓:03/08/24 01:19 ID:OM5UlUBy
>>618
高速巡航している時は覆面対策で減速したりするね。
後ろからやたらやる気満々でSTPWGNとかがついてきてると
怖い怖いw
>>621
戦後の復興に大いに貢献したんだから
許してやりなさい。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:20 ID:Bzk5qwv4
160〜180って青森浦和ってのはエステマだな
エルグラでも平気だけど、実際に1時間くらいしかやってない

GTRは150kmくらいのつもりで200超えてるからびっくり
220くらいまでは危険感じなかったな←この感覚が危険だと思って
それいじょう出さなかったが
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:22 ID:oX+Yy3B+
>>616
180は大したこと無いだと?俺は毎週末300オーバーで走ってるがこの俺だって180
は怖いと感じる。脳内はよせ。俺は150から恐怖を感じるんだぞ!
この俺でさえ。湾岸最速のこの俺でさえだ!
その理由を教えてやろうか?俺にとっちゃ180なんて200変わらない速度域なの。
まあ300オーバーだからね。無理も無かろう。
君が200で越えた辺りから怖いと感じるのは180でも怖いはずだと言いたいんだ。
だったらその逆。君が言うとおり180でも怖く無いなら200でも怖くないはずなんだがねえ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:23 ID:PSAWkgOT
速度なんて慣れ以外の何者でもない。
120キロなんて止まってるようにしか感じない。
160キロくらい超えたあたりから「さてと、運転するか」って
意識が出る感じ(W
旧軽四なんて100`から120`に加速しただけで
恐怖を感じたがな。
628甘茶蔓:03/08/24 01:23 ID:OM5UlUBy
>>625
わかった、わかったからもうちょっともちつけ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:24 ID:Bzk5qwv4
首都高C1、雨でも小ぶりなら平気で130〜140kくらい出します
バイクとかも・・さすがにコーナーきついところは落とすけど

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:24 ID:wCpGZlew
珍走自慢が始まっております。w
631甘茶蔓:03/08/24 01:25 ID:OM5UlUBy
C1は昔ちょっと走ったがあの銀座あたりのトンネルが
分かれるところがちょっと怖かったのだが(あんなの慣れないし)、
あそこでも130くらいは出してんの?
>627
RX-Rはその速度域が一番怖いよ。
ハンドルぶれまくるから。
140でぶれが止まって170まで普通に加速。
おっかけっこやってて気が付くと190。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:26 ID:Bzk5qwv4
速度じゃないと、ビッグサイトのあたりで右折禁止違反かなんかでつかまる
遊びもあったな
今いないけれど、あのあたりでまたおもろいところを見つけてしまった

某温泉の所は、朝バイクバカが練習してて困るけど
>631
昼間流れてれば大型が出してるよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:28 ID:Bzk5qwv4
>>631
右車線と左車線の間に柱のあるところかえ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:31 ID:PSAWkgOT
ってかさ、この前の台風の日の大雨の高速走行ははさすがにびびって、
120キロくらいでまったりと走ってたらさ、
すごい勢いでクラウンパトがありえない速度で走り去っていったんだよ。
ふつ〜に160〜180は出てたと思われる。あれにはびびった。
クラウンってFRだろ?あれはマジですごいと思ったよ。
よくハイドロプレにならないな、、、。
637甘茶蔓:03/08/24 01:32 ID:OM5UlUBy
>>634
ホントかよ、こえーなー。
俺が首都高走る時間帯はだいたい昼間だったのでそれほどは
だせなかったが、、といっても出せんかも。

>>635
そうそう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:33 ID:x3R2rYAG
>>630
幼稚だよね w
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:34 ID:PSAWkgOT
>>635
それって京橋あたりじゃないの?
あれって初めて通る人はびびるだろうな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:35 ID:Bzk5qwv4
ま、冬の新潟とか行くと

雪で地面がまったく見えないのに、100kmで走る俺をぶち抜いてく車がいるからなぁ
三国峠越えた長い下り坂で、130まで出したけどあれが一番怖かった
勝手に車体斜めってくし
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:36 ID:oX+Yy3B+
また首都高で自慢かよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:38 ID:Bzk5qwv4
>>637
柱のところは、若葉君が100kmで走らないと煽られて怖いと言っていた

個人的にそいつきらいだから、死ねばよかったと思ってる
某マツダ、お前だお前
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:41 ID:Bzk5qwv4
http://www.re-amemiya.co.jp/retuden/pic/greddy/greddy_final.jpg

やっぱこういう車で楽しみたいよ
売り出したら事故ふえそー
時代はスポーツからミニバン、コンパクトヘ・・・。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:47 ID:Bzk5qwv4
俺は、スポーツカーに流れる孤高のスピリットが好きなんだ

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:48 ID:Bzk5qwv4
忍耐・努力・辛酸・苦渋・・・・・果ては絶望まで乗り越えてなおその高みに届かなかった者もいる神の領域を目指す
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:51 ID:Me1ouUUW
>>636
自分の車のポテンシャルがある程度有り、
なれた道ならば、少々の雨でも
可能。
まして、それで飯をくてる香具師ら。
当然のこと。
おどろくにあたらず、っと。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:54 ID:Bzk5qwv4
前はパトも150オーバーは追わないって裏マニュアルみたいのがあったのだが・・
後冷凍車ってのか、あいつらも飛ばすなー
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:56 ID:Bzk5qwv4
ま、戦場では最後に立ってたやつが勝者だ

91、甘、哀れな敗北者どもよ
さらばじゃ

とたつとり後を濁して行こう
>>645
イニDヲタが!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 02:09 ID:V+KYfJD/
>>649
公道が戦場だって?(www
ったくこれだから素歩乗りは・・・(w
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 02:14 ID:Bzk5qwv4
おかしいな
俺はスポーツカー乗りは事故が多いとデータがと散々言ってた人なんだが
尼に最初にちしょう言われたし

戦場とはにちゃんだし

名せりふ探すの大変なだぞ
ガンダムとかルパンネタが随所にあったのに誰もきづかねーし・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 02:17 ID:3kHCKynF
すいません
首都高C1は130キロぐらいで
怖いです。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 02:18 ID:Bzk5qwv4
あの先のきつい左カーブを130で曲がったらすごいな
俺にはできん
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 02:23 ID:Bzk5qwv4
お前ら、そんなことだからスポは事故が多いんだよ
危険だから乗るな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 02:49 ID:3kHCKynF
タクシーや営業ワゴンはもっと速いぞ!
だから、俺スポ乗りでも、C1はえげつないと言ってるじゃね〜か。
東京の人間がちょっとキレた走りするからだって。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 03:31 ID:h+kwV94p
俺はC1より
金沢〜横須賀周辺のトンネルとS字が連続してる区域の
全ての地元ドライバーの方が怖い
車種問わずみんなフルロールかましてて
たまに用事で行くとビビル
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 03:44 ID:d0UapvoL
>車種問わずみんなフルロールかましてて

なんかワロタ
660市場下町:03/08/24 04:55 ID:5zFJfjmi
>>658
確かに。
車線も広くないのにはみ出しがちに飛ばしてくるし (w;

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1059858762/l50

アフォな黄色の苺(汁備亞)
66291:03/08/24 09:12 ID:+63X4BOw
スポ叩き、まだやってんのか(w
飽きないねぇ。
>>662
ウンアキナイヨ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 09:44 ID:sEheqfWh
ここで>>663が生涯かけてスポ乗りを叩き続けても、
スポ乗りは1台として減らないだろうな。
それでも叩きつづける>>663に感服(W
>>663が眠い目を擦りながら必死にスポ乗りを叩いてる間も
楽しく夜の首都高を走ってるスポ乗り達。

ああ無常。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 09:48 ID:DdmvfE4x
がんばれ663
666甘茶蔓:03/08/24 09:58 ID:OM5UlUBy
>>645
ただの仁Dヲタだったのかw
ん?別に叩くのが楽しいだけで
街中走ってようが別に俺には関係ないからな。
まぁスポーツカーが最高の乗り物でも
糞が乗ってるようじゃスポーツカーがかわいそうだね。
バカのおかげでスポーツ叩かれる

ああ無常。
668甘茶蔓:03/08/24 10:02 ID:OM5UlUBy
まぁ、ここでスポ叩きしてる連中もヘタレスポ海苔と同様に
暴走運転する連中ばかりということがわかったし。
俺はよっぽど急いでる時でなければ飛ばさないしね。
結局、>>1の言うこともただの奇麗事ということが証明されたわけで。

いい加減終了しないか?>>1よ。
669甘茶蔓:03/08/24 10:04 ID:OM5UlUBy
>>667
早く夏休みの宿題終わらせろよw
>>669
はぁ?ばかじゃないの?(プ
どこから俺が学生だと読めるわけ??
ばかだねぇ。
ほんとばか。
脳内ばっかのスポ海苔はいい加減にしてほしいねぇ。
ほんとバカなんだからねぇ
あ〜バカなやつ。
671甘茶蔓:03/08/24 10:07 ID:OM5UlUBy
>>670
それだけ必死になるということはリア厨の可能性が高いなw
>>671
脳内妄想かぁ。。。
こんな奴を相手にしてる>>1も大変だな。
スポーツカーの前にこういうキチガイを
廃絶しないとだめだな。
つまらん香具師を相手にせずに出かけるか。
674甘茶蔓:03/08/24 10:13 ID:OM5UlUBy
>>673
ますます必死だなw
自分のリアル厨さを隠すのに必死?(藁
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 10:26 ID:NfWIhv79
オタクに見られる傾向⇒人の文章をすぐパクる。

2ちゃんで叩くことが「楽しい」と思える>>667は幸せ者だね(W
ってかお前の人生で他に楽しいことはないのかよ?

まあ、2ちゃんで他人を叩く奴って、実社会では叩かれてるんだろうな。
ま、ここで人を叩くことによってしかストレス解消できないなんて可哀相だな。
「叩くのが楽しい」なんて言うのは、自分から「私は学校、会社で叩かれてます」
って言ってることと同じだもんナ。

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 10:32 ID:dh3Q4601
ちゅーか叩かれてる程度の「オタク」ってさ「ヲタ」で十分だろ?
ものほんのオタクは叩かれないってもんだ。むしろ崇拝されたりもする。
何をやっても中途半端なってことが「ヲタ」なんだと・・・。
まぁ、俺はオタクというか、単にカーマニアなオヤジなだけで・・・。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 11:05 ID:6mxstqrH
凄く流れ速いなあ。ついていけん。
ミニバンのパパはこんなところで書いてないで家族サービスしないと。
ここでスポーシ叩いてる奴の半分以上はミニバン海苔じゃないと思われるが。
マーフィーの法則でなかったか?

最高の品物は、最悪の奴が持っている。

とか。
まぁ、あの法則はいいかげんではあるが。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 11:12 ID:6mxstqrH
まあ似たようなもんでしょ。
何らかの理由でスポーツカーに乗れないor乗れなかった環境にいたオヤジが叩いてるんだと思う。
要するに僻みでしょ。
本当にスポーツカー撲滅したいのなら、こんなスレッドの発言数伸ばすのは無意味。
>>681
2chらしくていいじゃん(笑)
無意味な発言で、煽り立ててスレを伸ばす。
娯楽と思えばサイコー!
>>681
乗れる乗れないじゃなくて
ここにいるスポ海苔が嫌い。
スポーツカー自体は好きだがな。

実際スポーツカーもミニバンもここにいる小市民の手では
撲滅などできんし。
なんつーかストレス発散の場?とでも言おうか。
68491:03/08/24 11:18 ID:+63X4BOw
>>681
多分そうだよな。
だから結婚なんかしなきゃいいのに(w
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 11:18 ID:NfWIhv79
>>681
え?そうなんだ?それは知らなかった。
まあ、考えてみりゃそうだよな。
よかった。若いうちにスポーツカー乗ってて。
でもこの前、60歳くらいの紳士っぽいおじさんが80スープラ
運転してるのは超渋くてカッコよかったな。
今スポーツカーに乗りたくても乗れないおやじたちは、
子育てから解放されたら乗って欲しいな。
>>685
漏れの親父なんか
赤いフェアレディZ買うとか言い出してるしなw

スポーツカー乗るのに年齢は関係ないわな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 11:29 ID:6mxstqrH
>>686
うちの親父もZ欲しいらしい。俺は薦めといた。
子供は自立してるので今は夫婦2人暮らしだし、
今はセダン乗りの親父だが、軽のセカンドカーがあるので人乗せる時もさほど問題無い。

俺の車も某NAスポーツだ。
買うときに親の反対は無かった。むしろ親父のほうがはしゃいでたな。
なので帰省したときはなるべく運転させてやってる。
>>687
俺はフェアレディはオススメしなかったな。
雪道を通勤する親父にFRは無理だろ?
と思ったけど、クラウンとかマークUとかFRで雪道を何十年と
運転してる親父には説得力がなかった。。。
身勝手というか、スポ系で運転が荒い奴が比較的多いのは確かだな。
だから俺はクーペ乗ってるが、「やっぱりクーペ乗りは運転が乱暴だな」って
思われないような運転を心がけてる。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:08 ID:oX+Yy3B+
アンチスポは邪魔。今直ぐ消えろ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:08 ID:8iKT2C7G
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:10 ID:oX+Yy3B+
道ふさぐな。邪魔。遅いんだよ貴様らも貴様らの車も。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 12:29 ID:hx34Wsbl
アンチスポは善と悪の二極論でしかモノを語ってないね。
自分たちが絶対的な善と信じこんで中立的意見が出てもスポ擁護派と
同じ悪として見下してるし。
少数派を事故率という数の暴力で押さえ込もうとする姿は野蛮の一言に尽きる。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 13:00 ID:wCpGZlew
言い訳しかしない痛いスポ海苔よりはるかにマシ。
69591:03/08/24 13:59 ID:+63X4BOw
ちょっと街走ってきますた。
見事に、DQNスポーツ海苔は1台もいませんでした。
DQNは
・わき道からでてくるときに、右折しようとしてるんだけどど真ん中から右折しようとしてる新型マーチ
・信号で急発進してたジープ
くらいしかいませんでした。
69691:03/08/24 14:00 ID:+63X4BOw
補足。
そのマーチのいたわき道は、一方通行ではありません。揚げ足取られるかもしれないんで一応w
そのおかげでそのわき道に入っていこうとしたこっちはギリギリだったわ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 14:01 ID:Fsd3+keE
俺も日記形式で町の身勝手な奴記そうかな
>>694
事故率なんて目に見えないデータ引っ張り出して喜んでる知障の方が痛い
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 15:24 ID:15MF5syP
>>698
あ?
>>699
い?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 15:42 ID:wCpGZlew
バカスポーシ糊は、皆が皆スポーシにあこがれているとでも思っているのかね?

自分の価値観以外の価値観は意味なしの類の暴言ばっかり。
普通の人はスポーシなんて欲しがりません。日本の道路環境では意味がなく、
ストレスたまるだけだから。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 15:44 ID:15MF5syP
>>701
それはお前(基地外、童貞、無職、引き篭もり、前科持ち、不細工、虚弱、友達ゼロ)
の価値観だろ?押し付けんな!殺すぞ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 15:47 ID:qHyTwG0K
>普通の人はスポーシなんて欲しがりません。
というのはわかるが

>日本の道路環境では意味がなく、ストレスたまるだけだから。
というのはあまり関係ないかも
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 15:53 ID:+qFI525C
俺はスポーツ欲しいぞ。
むしろデリカとかラルゴに乗ってる奴のほうが身勝手じゃない?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 15:54 ID:qHyTwG0K
いかにもっちゅうスポーツカーはいらん
>>706
ガチガチのスポーツは…って人用の車としてアルテッツァやRX-8があるのに
そういうのに限って遅い重いと文句しか言わない、人間ってワガママ(w
>707
なるほど。RX-8もアルテも妥協の産物だったのね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:07 ID:5la8qEvb
スポーツセダンって1台しか買えない人のためのジャンルでしょ
NVH等快適性でセダンに劣り、運動性能でスポーツに劣る
帯に短し襷に流し
2台買いなさい
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:10 ID:qHyTwG0K
俺は2ドアクーペ、2シーター、オープンなんていらない
ハッチバックがいい。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:11 ID:qHyTwG0K
>>709
ランエボとかインプレッサは?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:18 ID:5la8qEvb
>>711
20代が中古で買うか、団塊世代が血迷って買うか
2極化してる奇特なクルマ
ターボだね
4wdだね
若葉が乗っても速いね
でもそれだけだね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:20 ID:qHyTwG0K
俺がランエボとかのっても速く走れる気がしないぞ
>712
「それだけ」とか書くと反感いっぱいかいそうな予感。
「それすらない」車もあるしな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:49 ID:jwkl7ITp
>>712
の言う事には首肯できる部分がある
いい年こいた大人が趣味として公道で乗る2ndカーが
速けりゃそれだけでいいのかというのもあるし
スポーツカーを選択する時の踏み絵みたいなクルマだね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 16:53 ID:TlewKBzM
>>709
でも需要があるからメーカーが作っちゃうんだよね。
で、結構売れてると。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 17:03 ID:qHyTwG0K
小さくて
そこそこ広くて
小回りがきいて
燃費がよくて
視界がよくて
見た目ヲタじゃない
スポーツカーだったらいいのに
>717
それは普通のコンパクトカーです・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 17:12 ID:qHyTwG0K
小さくて
軽くて
背が高くなくて
そこそこパワーがあって
そこそこ広くて
小回りがきいて
燃費がよくて
視界がよくて
見た目ヲタじゃない
スポーツカーだったらいいのに

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 17:16 ID:+63X4BOw
真のスポーツカーは
・エアコンなし
・パワステなし
・激重ペダル
・超軽量フライホイール
・オーディオなし
・2シーター
・内装も最小限
だと思うのだが・・・
>720
もはやレーシングカーの域に近づいております
722720:03/08/24 18:02 ID:+63X4BOw
>>721
でも、そのくらいにすれば、カッコばっかで乗るバカスポーシ海苔がいなくなると思うよ。
723甘茶蔓:03/08/24 19:27 ID:WWfgNzSu
>>698
ってゆーかさ、事故率のデータを持ってくるのはいいが、
実際に登録台数を考慮するとミニバソの方がスポーツより
多くの人を死傷させてるわけじゃない?

ミニバソ乗りはこのことを何回いってやっても事故率のデータ
を覆すデータを持って故意しかいわねーし。
しかもそのデータの信憑性もかなりあやしいのに。
まったく痴障ばっかだよミニバソ乗りは。

ついでに高速で180出すのが当たり前の珍走ばかりだしな(藁
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 19:30 ID:rGf8ovTy
結局は車種ではなく乗り手の問題 = 動かしようが無い事実
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 19:32 ID:r5xDEahU
・エアコンなし
・パワステなし

今の時期は勘弁してください。
真のスポーツカーは
・エアコンなし
・パワステなし
・激重ペダル
・超軽量フライホイール
・オーディオなし
・1シーター
・内装無し
・中身はデヴ だと思うのだが・・・
エリーゼじゃん
エアコン一式で15kgぐらいあんのか?
体重50kgと65kgの人の差くらいか…
この位じゃ人の見た目はあんまりかわらんだろうが
そう考えると体重ってでかいな。
>>724
スポーシに死にたがりが多く集まっているのもゆるぎない事実。
73091:03/08/24 20:48 ID:+63X4BOw
>>724
その事実をアンチはみとめたくないらしいよ。
事実なんてどうでもいいんじゃない?
アンチなんだから。
理由はどうあれスポーシ嫌いがいるんだからな。
73291:03/08/24 20:54 ID:+63X4BOw
「嫌い」なのは構わん
「悪者」として扱うのが許せん
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 20:56 ID:kes4T+nW
助手席に人のっけて攻めてる人いるけど、やっぱ影響あるんでしょ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 20:59 ID:MQ73si2O
サンデーDとババァ、産廃VIPの方がよっぽどクソ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:00 ID:TlewKBzM
>>723
フツーに走ってて、煽られるのはミニバンなんて事しょっちゅうだよな。
逆にスポーツに煽られたことなんてほとんどねーよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:02 ID:6znhkdzQ
軽に煽られることも多いよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:07 ID:mAXpfF5b
スポーツって普通煽らないよ。中央車線をマッタリ走ってるほうが多い。
むしろベンツとかセルシオのほうがよっぽど煽ってくる奴多い。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:11 ID:kes4T+nW
前後がそれ系だと安心する。変なブレーキ踏まないし、運転がスムーズ
スポ擁護はミニバンを叩いて挑発し
ミニバン海苔はスポを叩いて挑発するのか。

どっちもバカだよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:25 ID:IYruJnlN
>>739
同様に挑発してるお前もな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:27 ID:7roaPkzs
>>739
両方を同時に挑発する高度な釣りですね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:44 ID:6znhkdzQ
つうかなんでスポーツ海苔を叩いているのがミニバン海苔だとわかるの?

このスレはスポ海苔がアフォなスポ海苔の叩いてるんじゃないの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:46 ID:jFhogvir
>>742
それを人間の類推する能力と言います

ちなみに2行目は文法が崩壊しているのでレス出来ません
74491:03/08/24 21:47 ID:+63X4BOw
>>742
>このスレはスポ海苔がアフォなスポ海苔の叩いてるんじゃないの?
そのとおり。

>>742>>743の脳みその差が歴然となりました。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:47 ID:6znhkdzQ
このスレはスポ海苔がアフォなスポ海苔を叩いてるんじゃないの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:48 ID:TlewKBzM
叩いてるはずが叩かれてる、滑稽なスッドレになっとります。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 21:53 ID:jFhogvir
>>745
分かりました
>>744は脳内に独自の文法体系を持っているようですがw)
スポーツ海苔だろうがミニバン海苔だろうが、
何に乗ろうがバカはしょせんバカ。
>>748
それが正解です。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 22:41 ID:pwrygdxC
http://216.239.33.104/search?q=cache:-IIwaDg9iA8J:homepage1.nifty.com/voice_of_drivers/speed.htm+%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%80%80%E6%B3%95%E5%AE%9A%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%80%80%E9%81%93%E8%B7%AF&hl=ja&ie=UTF-8
車の性能向上と現実の道路での速度状況を鑑みて 高速道路、自動車
専用道路上の法定時速は200kmでいいだろ。

法定時速40、50、60、80kmに細分化されている道路は法定
時速を130kmに緩和。

標識や標示で特に指定されていない道路の法定速度は100km

いつ、この法定速度(≠制限速度)が制定されたのでしょうか。きっと
車がほとんど走ってなかった、のどか〜な時代に、お役人が「原動
機付き自転車」やから、自転車+αくらいのスピードでエエやろう、位
の気持ちで決めたんじゃないのかなぁ。それを時代の趨勢に合わせ
ようとしないところは、お役所根性丸出しやね。

 

>>747
負け惜しみ激しくカコワルイ!!!
>>750
法定速度200`にしたら
速度リミッターついてるトラックとの速度差110`
事故が増えるね。
渋滞に突っ込む事故も増えるね。
普通の事故も増えるね。

車の性能あがっても人の性能はあがらないからね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 01:43 ID:z+wvPCfv
でも、バカの割合が飛びぬけて多いのがスポーツカー

事故率が突出して高いことが何よりの証拠。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 01:44 ID:XDvbSAIB
あたりまえよそりゃ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 01:57 ID:hcXPkgSx
馬鹿に好まれるようなフォルムで作るメーカーも悪い。
何たるかを分かっている漢だけを引きつけるような地味でキラリなデザインをすべし!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 02:04 ID:z+wvPCfv
昔と違って、今はスポーツは中年かヲタクしか乗っていない。

イメージ悪すぎ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 02:06 ID:qvanQGY0
>752
トラックは一番左の斜線を通行しないといけません。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 03:41 ID:Z7R1r4U6
速度リミッターはあんまり意味が無いとおもわれ。
アフォほどリミッター解除クン多いし
脳ミソの理性の部分にリミッターつけておくれ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 07:38 ID:OI+qm28o
おーい、誰か、>>753-758の脳内妄想厨を
どっかのゴミ捨て場に捨ててこいよw

>>753
>>748で結論でてんのにまた煽ってんじゃねーぞ馬鹿(藁
まだ解ってないバカがいるみたいだから、コピペしとくぞ。


   スポーツ海苔だろうがミニバン海苔だろうが、
   何に乗ろうがバカはしょせんバカ。


こういうこった。良く読め。
いい加減終わりにしろや。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 08:02 ID:z+wvPCfv
でも事故率高い事実は厳然たる事実。

倍以上違うんだからDQN率も倍以上。
スポーシイラネ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 08:14 ID:OI+qm28o
>>761
人様を殺している数はミニバソの方が倍以上違いますが何か?
DQN率は数万倍ダネw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 08:19 ID:Ee3OReFg
だからさ
「数は少ないけど危険が大きいヤクザ」と「数が多いから危険な奴もそれなりに居るサラリーマン」
って事だろ?

実際に見かけた時にヤヴァイ奴ばかりなのはスポーツだろ
76491:03/08/25 09:14 ID:hi4qmC3V
>>763
少なくとも街中で見る限り、ミニバンやオバドラのほうが危険。
スポーツは、わざわざ自分から夜の峠や夜の首都高・湾岸に行かない限り、害はない。
あんたのヤクザのでたとえると、いつどこでなにするかわからない危険なやつがそれなりにいる街中と、
神戸の街をヤクザな格好で歩いて事務所の前に路駐する、ってのの違いか。
ようは、自分で好んで行かなければ、危険性はないってこった。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 09:35 ID:WmTbOwMj
スポーシは自分個人の立場ではミニバンDQNより迷惑な香具師なんだってことを
自覚してない香具師が多いみたいだな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 09:41 ID:prrdEXus
いや、街中だけ(東京都)の統計でもスポーシ事故比率が一番高い
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 10:14 ID:2gEdMq3S
東京都の統計でもスポーシの事故率が最強ですか…
スポーシが事故るのは田舎の山の中だけというスポ糊の言い訳は完全に否定されましたな。

次はどんな言い訳考えてくるのでしょうか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 11:03 ID:3GHUzDNA
>>759-760
誰も結論なんて求めてねーよ。
そんなもん、とっくの昔に激しく既出だしな。
>>760

そしてそのバカの割合が高いからスポーツの事故率が高いってことモナー
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 12:09 ID:zD8az+0N
スポ乗りっていうより、DQN日産車乗りってことだよなぁ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 12:10 ID:3GHUzDNA
>770
RX−7を忘れているようだな…
つーか、事故比率が高い車にはズラリとスポーツがならんでるわけだが
確かにシルビアが1位だけど
スポ海苔に事故「率」言っても無駄だと思われる。
過去レスにもあるが
ここのスポ海苔は「率」より「数」をとるからな。

スポーツより数多く売れてるミニバンの方が事故数では上に
きまってるのに。
台数の多いカローラやビッツやフィットが一番迷惑だというスポ海苔の理論には笑わされる・・・
ミニバンは無いと困ることはあるが
スポーツカーは別に無くても困らんからな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 13:35 ID:+6qTudzp
>>764

嘘だー

スポーツは街中だって煽ってくるし,横断歩道だって譲らないし,地下駐車場でも
プシャァアとか音立ててるし
>地下駐車場でも
>プシャァアとか音立ててるし

ワラタw
自慢の高回転エンジンをワンワン鳴らしてる馬鹿も多いな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 13:45 ID:DH5Yx4Tv
おい、おまえらには呆れるよ。
いつまでこんなこと議論してんのよ?まさか同じ常連じゃねえよな?
だったらキモイぞ。趣味が車だけで車種別対抗議論ですか。
しかも内容が事故率だのデータだの一日中PCの前で、ホントに暇ですね〜。
よっぽど仕事が暇なのかと哀れですよったく。プ
ねえ?楽しい?こんなことしてて楽しいお前ら?ねえ?ネタでもこんなこと
続けられる君らって何者?同じ人間として考えられないんだけど。

>>778
コピペうざい
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 13:59 ID:DH5Yx4Tv
あ?コピペじゃないんだけど。
そうやって誤魔化しても俺様には通用しませんわよ。
スポーツカー叩きスレだがおまえらが例えどんなに頑張っても
俺は止めねえよ!あ、俺現役バリバリの走り屋ね。
さあーて、今夜も荒れ狂おっと!
>>774
女が運転するカローラ・ヴィッツ・フィット等はスポ車より
迷惑な事が多いのは事実だし。

アンチスポはセダン・コンパクト・ミニバンはどんな危険運転をしても
事故らない、逆にスポはエンジン止めてても危険と本気で信じてるらしいな(w
車がなくなったら困るけど
スポーツカーがなくなっても誰も困らない
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 14:54 ID:wcmo8Phh
>>782
俺が困る。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 15:17 ID:wcmo8Phh
>>782
俺が困る。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 15:20 ID:+6qTudzp
>>781
違ったの?w

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 15:22 ID:hcXPkgSx
スポーツカーが無くなって困るようなヤシが居なくなれば世の中はもっと良くなる。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 15:29 ID:umCVlauR
スポーツカーが消えると、この世から男のロマンも消滅する。
さあ、こい!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 15:31 ID:8jlwgD0e
不調極まり…TBS視聴率3%台の連ドラ

 不調を極めているドラマ業界を震撼させる低視聴率が飛び出した。20日に放送された女優、上戸彩(17)主演のTBS系ドラマ「ひと夏のパパへ」(水曜午後10時)が3.6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した。

 海外ドラマをのぞき、連ドラでは今クール(7−9月)最低の数字。ここ数年でも、民放の連ドラで3%台の視聴率はほとんど例がないほどの不振ぶりだ。
78991:03/08/25 16:03 ID:hi4qmC3V
>>786
はぁ、どういう理論で?
アホか?お前。
日本がスポーツカーによって助けられた時代を知らんのかオノレは。
>>789
香ばしい香具師が現れたなw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 16:08 ID:4jBUUrxH
そういう時代が「過去にあった」だけの話でしょ。 w
あんな使えない車は全て無くせ。
まー実際売れてないし、乗ってる奴少ないし。
恥ずかしくて乗れないわな〜
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 16:31 ID:hdmDNEMm
スポーツカーに乗ってると周りの車がすべてパイロンに見えます。
>>791
スポーツカーに乗ると恥ずかしい理由が不明確、理由も無くただ恥ずかしいから
しか言えないのはみんなと同じじゃないと安心できないタイプだな。

こういう人間が多いから日本はショボイ車しか無い国になったんだ。
>>793
少年よ、とりあえず免許取ってこい。話はそれからだ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 17:39 ID:3GHUzDNA
>>785はキティガイ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 17:47 ID:hcXPkgSx
車マニアってのは他のジャンルのマニアと大きく違って、
一般人にさんざん迷惑かけて路上で自分の趣味を満喫してらっしゃる。
御下品きわまりないスポーツカーに意気揚々と乗り込む車オタどもはキモイだけなら許せるが迷惑をふりまく社会のゴミときた。
>>793
1、今時流行らない
2、女いわくゴキブリみたい。
3、女曰くというより全員ナルシスト
4、乗ってる奴にキモイ奴が多い
5、車内に人があまり乗れない車を買うことによって他人に友達が少ないと思われる。
6、スポーツカーを買う奴はオタクという意識がほとんどの人にある(エア栗やブローオフバルブなど、普通の人はほぼつけない装備をつけたがるから)
7、馬鹿な暴走野郎と同類に見られる。
8、キモイオタクと同類に見られる。
9、漫画から入ったコスプレ野郎と思われる
10、省エネと騒がれているのに、燃費が悪く地球環境のことをまったく考えていないと思われる。
11、世間知らずのガキと思われる。
12、中年のひとは特に精神年齢が低いと思われる。

これが恥ずかしいっていわれる理由だな。
第一お前みたいなスポーツカーは偉いっていうやつははっきりいって痛すぎ。
見てらんないw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 18:05 ID:zMirj70j
駐車場の入り口で威圧的でえらそうな顔して人にバックさせといて
会釈もできないようなやつが多いからだ。
ヤ○ダ電器にて。スカイラインのおまえだよ!
田舎道なのに裏道なウチの近くの交差点はそんな車が
うるさくて迷惑極まりない。
いいかげんにしろ。
車好きにだっていいやつはいっぱいいるが、
そうでないやつが多いよな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 18:11 ID:3GHUzDNA
>>797
1以外は全て思い込みだな(w
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 18:12 ID:AhHoeGof
<血液型O型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のO型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
スポ系乗りはキモイが
アンチスポはもっとキモイって事で決着がつきそうだな。
別にこいつらがスポーツ叩くのは俺としてはどうでも良い訳だが
この執拗に叩いている連中が道路にふらふらでてくるのは困るよな。

多分叩いている奴等のうち、かなりの奴が同乗者とかに
「ねぇ、後ろがつかえているよ?(譲ってあげればいいのに・・)」
とか言われた経験があったり

車線変更や右左折する際もウインカーより先にブレーキランプが点いちゃう様な
タイプだろ?で、そんな奴だから突っ込まれたor激しくクラクションを鳴らされた
ような経験があるような奴等。

義侠心や環境等を思った意見の振りをしつつ、その実、自分のトロさから来るトラブル
の原因を単なる逆恨みからスポーツ等に転嫁しているだけだな。

つまり逆恨みする「のびた」みたいな連中だろ?(プッ 
(ちなみに2chがそいつらにとっての「ドラえもん」って所か。ドーシヨウモナイネw
>>802
「ねぇ、後ろが使えてるよ?」

んなこといわれねぇよぼけ!

どうでもいいとか言いながら
後半はアンチスポ叩きだねぇ。

煽り?釣り?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:05 ID:hcXPkgSx
>>803
のろいスポ海苔からの呪詛です。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:10 ID:DH5Yx4Tv
おおおおおおそうだぜ!スポーツカー!アレはイッチョ前にゴキブリ車だ!特にあの伝説のスペシャリティカー
サンマルソアラMT仕様8年式!!いいぇーーいザッツOK?こんなにも長いロングノイーズで2,5ツインターボから
演出されるグレイトな加速ショーは見る者を圧倒させる車車車ぁあああ!!!そしてクーペなのに大人5人が
ゆったり余裕で乗せちゃうんだからそんじょそこらのファミリーセダンには出る幕が無いぜ!はっはー悪く思うなおっさん!
しかしこんなにもご立派な性能を発揮できずに生涯を閉じてしまうのはやはり領土の狭さとゴミニバンの増殖。
挙句の果てには排ガス規制まで厳しくなりやがった!なんてこった!悲しくなるぜ!
俺たちクレイジードライバーのオアシスは真夜中でのエキサイトレーシングさ!走り屋にとってこんなにいい
興奮剤は無い!そうドラッグと一緒さ!切れてる奴はデスレースみたいな感じで!ステア握ってんだ!もう止まられねええ!
楽しくて女なんかより興奮するぜ!超高速域でSINIGAMIに会った瞬間 WE CAN REALIZE OVER HEAT OF EMOTION!
死の選択権を与えられ、マシンがオーバーヒートするか俺らがオーバーヒートするか。
恐怖の瞬間をコントロールする楽しさ!テメーら邪魔だ!





>>803
思いっきり本心だよ?(違うの??

>>804
>のろいスポ海苔からの

プッ なにそれ?
それじゃぁまるで、>>804はスポーツがのろく見えるようなスピード
で走っているみたいになっちゃうけど、それだと普段アンチのみんなが言っている
交通安全を自己否定する事になっちゃう。

馬鹿だなぁ。そんな奴の運転はたかが知れているから、道路に出てこないでよw
制限速度を守ってる奴なんかおらんよ。スポだろうがなんだろうがな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:16 ID:hcXPkgSx
無免坊やはクチだけ達者かと思ったら、馬脚を現しましたね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:17 ID:nV/Zn8ir
免許持ってないやついるの?
車もってないやついつの?
>>809
自動車学校に通ってる奴もこの板に来てるわけで。
このスレに紛れ込んでも不思議ではない
スポ海苔よりも、ミニバンよりも、
某S14海苔がひたすらウザイ。
無免厨房ねぇ。誰のことやら(w
都合の悪い意見は無免厨房(プッ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:24 ID:DH5Yx4Tv
ったくよー テメーらちっちぇえこといってんじゃねえよ!
男か?なあ?マジ陰気臭いね君たちってー!
そんな車ごときで右え倣えで通れるかっつーのバカジャネエノ?
たまにはスパイス変えたらどうよ?独自のやり方で楽しさを見つける
最高だね。お前らとは次元が違うよ。
映画だってそうだろ?大体のパターンはいざこざの挙句ラストで濃厚なセックスで
終わる。中には違うのもあるんだよ。マンネリ化してんだよテメーらの頭脳はよー!
もっと自分のもってるアイデンティティーを開発させたらどうよ?

で、ID:hcXPkgSxとID:untbxWlgは、

>車線変更や右左折する際もウインカーより先にブレーキランプが点いちゃう様な
>タイプだろ?で、そんな奴だから突っ込まれたor激しくクラクションを鳴らされた
>ような経験があるような奴等。

この部分については
「そんな事ねーよ馬鹿!」 とか否定しなくても良い訳?
>>812
良く冷静に物事というものを考えてみなさい。

都合の悪い意見は無免厨房って
お前は無免厨房に都合悪いこと言われたってことか?
>>815
その前に>>814の事はどうなのよ?

(よっぽど痛い所を俺はついちゃったのかな??)
>>814
そういう奴多くいるからな。
別にどうも思わんよ。
否定しようにもどんな奴でもやってるからな。
>817
ならID:untbxWlgが俺に噛み付くのは変なんじゃないの?

で、ID:hcXPkgSxはどうなの?俺の書いたことにどちらにも
「自分が当てはまるかどうか?」のコメントしてこないで居るようだけど?
>車線変更や右左折する際もウインカーより先にブレーキランプが点いちゃう様な
>タイプだろ?で、そんな奴だから突っ込まれたor激しくクラクションを鳴らされた
>ような経験があるような奴等。

スポ海苔だけはしてないとか言うなよ。
してる奴はDQNか?
それなら街中にまともな奴は数%になるからな。
広く物をみて言うようにな。
>>818
>多分叩いている奴等のうち、かなりの奴が同乗者とかに
>「ねぇ、後ろがつかえているよ?(譲ってあげればいいのに・・)」
>とか言われた経験があったり

この意味不明な文ぐらいにしか突っ込んでないわけで。
>>818
無免厨房ねぇ。誰のことやら(w
都合の悪い意見は無免厨房(プッ

後この煽りとね。
ID:untbxWlgは>>819-821の中で、どれが一番俺に言いたい事なの?(w
>>822
一番を決める必要があるのか・・・?
つうか一番を決めないと読めないのか・・・

824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:40 ID:hcXPkgSx
スポ叩きはみんな運転下手だってか?
都合が悪くなるとそれしか言わないね(w
じゃぁ順を追って行こうか?

>>819
>スポ海苔だけはしてないとか言うなよ。
>してる奴はDQNか?
>それなら街中にまともな奴は数%になるからな。
>広く物をみて言うようにな。

お前どこに住んでいるんだよ?俺のすんで居る所じゃ、駄目な奴、OKな奴の割合は半々位だぞ?
さらに言えば、俺の仲間家じゃ殆ど居ない。そして、スポーツを所有(ほかの車種と別に所有
していう奴を含む)している仲間にいたって、そんな未熟で散漫なウインカーの出し方する奴
は「ゼロ」だね。
>>824のID:hcXPkgSx は自分の運転については一切いえない腰抜けだね。
(仮に免許が無いなら、腰抜け呼ばわりは誤るよ)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:44 ID:hcXPkgSx
全然順を追ってないじゃん。
自意識過剰も甚だしいね。これがスポ野郎か。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:46 ID:hcXPkgSx
貴方が書いた様なアホな事例には全然当てはまらないことは明言しておこう。
腰抜けは黙っていなさい。
ねぇ、 ID:untbxWlgさ、この腰抜けは君のお仲間なんですか?(w
83091:03/08/25 19:48 ID:hi4qmC3V
スポ叩きのやつら、ほんとバカだよな。
バカは何に乗ってもバカだっていうのが、まだわかってない。
事故率事故率っていうけど、そのデータがどんだけ正確なのかね。
スポ海苔はちゃんと事故を届け出ててそれだけの数になっている、
コンパクト・ミニバンなどは、誤魔化そうとしたりして申告をせずに、
その数になっている、っていうの、相当あると思うんだよな。
>>825
お前の周りわな。
俺の周りはそうなんだよ。
場所によって違うのは仕方ないだろう。

まぁ「セロ」といのは信じないけどね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:49 ID:CKomBmAF
↓キチガイスポーツ乗り
www.geocities.jp/retsuseiba/drift.html

スポーツ乗りってこんな奴らばっか。
一般車からみたらマジ危険。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:52 ID:hcXPkgSx
>>830
バカは何に乗ってもバカだって当たり前でしょう。
んで、そのバカばかりが乗ってるのがスポってことだよね。
83491:03/08/25 19:53 ID:hi4qmC3V
>>832
それは天然記念物級のバカだと思いますよw

>>833
あのぉ、1行目以降読みましたか?w
>831
まぁ休日と平日でその割合は変わるけどね。
とりあえず車を運転しているんだろうな?って事は俺は信じたよ。

たださ、俺が>>802に書いた事に対して(まぁ煽り半分の本心な訳だが)
そっちの立場から「俺は当てはまらない」と思うのなら

「確かに目に余るスポーツは迷惑だが、かといって>>802に書かれるような運転
 をする奴も迷惑だわな」 とか書けばOKなんじゃないの?
(俺だったらそうするね。事実スポーツ批判が出たとき、そう書いている事もあるし)

遊びやたんなる好き嫌いじゃなくて書くなら、そう書いた方が有意義だと思うし。
(まぁ。マジレスカコワルイって言うならそれもそうなのかもしれないけどね。だったら
 こっちもネタや煽りで対応するだけだが、最近2chでもマジギレする奴が多いからねぇ)

ネタは古いが死亡事故率。

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/crashcardata(data)2.htm

>コンパクト・ミニバンなどは、誤魔化そうとしたりして申告をせずに、
>その数になっている、っていうの、相当あると思うんだよな。

死亡事故率はどうかいな?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:54 ID:WmTbOwMj
>>830
そのとおり、車に罪は無い。
スポーシはバカに好まれるから事故率が高いってことだ。
事故を届けないのは、スポーシ走行中とか立ち入り禁止地区とか
やましい事があるスポーシのが届けない香具師が多いと思うがw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:55 ID:DH5Yx4Tv
だからアンチが何言ったところで痛くも痒くも無いっつってんだろ。
現場来て言ってミロヤ。まあ無理だろうけど。
839836:03/08/25 19:55 ID:untbxWlg
あら?
コピペして貼り付けてけれ。
84091:03/08/25 19:56 ID:hi4qmC3V
>>832
のリンク先をもっとちゃんと読んでみたわけだが。
>通勤帰りにドリフト、しかし大失敗!!!オーバーステアを出したのでカウンターをあてるも、量とタイミングを過ってクルマはあらぬ方向へ・・・次の瞬間電信柱にディープキス・・
この一文で、完璧バカケテーイ。
オーバーステアを出して、とかいってるやつは大体クソ。
車 が オ − バ − ス テ ア な ん じ ゃ な く て テ メ − の 腕 で が ね え だ け だ よ !
つうの。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:56 ID:2musy9Xo
>>830
>スポ海苔はちゃんと事故を届け出ててそれだけの数になっている、
>コンパクト・ミニバンなどは、誤魔化そうとしたりして申告をせずに、
>その数になっている、っていうの、相当あると思うんだよな。

もの凄い妄想癖の持ち主ですか?w
84291:03/08/25 19:58 ID:hi4qmC3V
>>841
妄想でもなんでもない。
事実、そういうミニバン・コンパクト海苔を山ほど見てきているからだ。
人ん家の塀にブツけて人んち壊すのは立派な事故・犯罪だろ?
それでも、そのまま素通りしたやつを俺は今までに何台も見た。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:59 ID:nV/Zn8ir
>>832
ワロタ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 19:59 ID:DH5Yx4Tv
だから下手糞はスポーツカー乗るんじゃねえよ!
俺は路面温度や気温まで考慮に入れて走るレベルを分けてるぜ!はっはざまあみろアンチめ。
>>836
またそれやるの?
完璧単なる罵倒遊びじゃねぇか(w

じゃ、俺も。
http://www.itarda.or.jp/info10/info10_1.html
他車を巻き込む事故は65.1%でRVについで低い。
車社会の問題だけではなく、乗客にも迷惑を与える踏み切り事故に関しては
0%で当然一番優秀。
846836:03/08/25 20:00 ID:untbxWlg
>>844
お前は正しい。それを出来る奴がどんだけいると思う?
すずめの涙ほどだ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:01 ID:hcXPkgSx
>>844
そこなんすよ、スポーツなんて乗ってるといくら上手くても下手糞のバカどもと一緒にされる。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:01 ID:aGoU3C25
おい、とりあえず、馬鹿と何とかは高い所が好きだって訳でミニバンは嫌いだよ。
巣ポー津も高い税金払ってまで10〜5年前のポンコツなんか乗りたくないしな。
カローラでいいじゃないか。まぁ今のカローラは目線が高くて少し嫌だがな。
普通のセダン位のアイポイントで普通にトランクスペースが有って
自動車学校で言われた通り乗ってて、
高速で迷惑掛けないなら良いじゃないか。ミニバンもイベントの時だけ
ドレスアップして、スポーツも壮行会の時きばったタイヤ履くだけでいいじゃないか。
趣味はすばらしい事と思うが、価値観の押し付けはいくないよ。

849836:03/08/25 20:01 ID:untbxWlg
>>845
>コンパクト・ミニバンなどは、誤魔化そうとしたりして申告をせずに、
>その数になっている、っていうの、相当あると思うんだよな。

俺はこれに対して誤魔化せるわけのない死亡事故率を出しただけ。
お前にはいってない。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:03 ID:DH5Yx4Tv
>>842
そうそう!ホントあいつらって運転の他に社会的マナーってもんがなってない。
走行中に花火は上げるわ空き缶ポイ捨て。
歩行者に対して「ハー毛!」なんていう始末!
オラァアアミニバン海苔DQN小僧!暴走族ごっこは楽しいか?ぎゃははは!
だから下手糞はスポーツはもとより、すべての車を運転をするな!
俺は十○年間、年間走行距離も多いのに自分の過失による保険を使う
ような事故は「ゼロ」。(チキショー掛け捨て保険はもうイヤだぜ損だから。)
免許も「無検挙」だからゴールド。はっはざまあみろアンチめ。
852836:03/08/25 20:05 ID:untbxWlg
>>850
それを言うと

スポ海苔は峠で・・・

というループになるんだわな。
まぁイイケドネ。
なんかみんな元気が出てきたな。とっととこのスレ埋めちまえ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:05 ID:DH5Yx4Tv
おい貴様ら!>>848がこの上無い正論を言ってらっしゃるぞ!
(o▽o)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:07 ID:2musy9Xo
>>842
何でそういう情況に山ほどでくわすんだ?
普通はあまり見かけないがな
人の塀にブツけても警察に届けない人は確かにいっぱいいそうだね
でもスポーツ海苔は警察に届けててそれ以外の車は届けてないやつが多いってのは
かなり疑問だね
人ん家の塀にブツけて人んち壊すのを山ほど見たことあるってのも不思議だが
スポーツ海苔が警察に届けてるのってことはずっとその場にいたってことか?
普通は通り過ぎるんじゃないのか?

近所の峠に行くと、ほとんどのガードレールが凹んだりゆがんだりしてるが
警察に届けてちゃんと賠償してればそんなことにはなってないハズなんだがなぁ

峠のガードレールってマジでどこもボコボコじゃない?
そのまま逃げるヤツって多いんだろうなぁ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:07 ID:hcXPkgSx
>>851みたいなのは別に誰も叩いてないだろう。
スポーツに乗ってアアーンな事や困な事をしくさる畜生に皆憤っている。
858836:03/08/25 20:07 ID:untbxWlg
>>851
政治家や国にヘタクソに免許やるなと言えばいい。

国がくれた免許。
下手糞にあげた免許をあげた国、教習所が悪いんだな。
>>848

ああ、俺2ヶ月だけカローラの3ATを足として乗っていた時期があるぞ(w
あんな全開加速でも東名とかで合流がシビアな車、逆にあぶねぇよ。
>>851

14点


861836:03/08/25 20:08 ID:untbxWlg
下手糞に免許をあげた国・・・

だな。
>857

いや、解っててやっているのよ。ノリの問題。
すごい勢いでスレが伸びております!
煽り合いだらけで読むところがないのが残念です!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:10 ID:hcXPkgSx
まったくだ。
>>860
よく、スポーツ乗っていて「ゴールドはかっこ悪い」とか言っている
後輩とかが居るが、俺は全然そう思っていない。 どんどん行きますぜぇ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:12 ID:nV/Zn8ir
つかまらなきゃいいんだよ
>>866 が今悪い事を言った!!
868836:03/08/25 20:13 ID:untbxWlg
>つかまらなきゃいいんだよ

これ揺ぎ無い事実。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:14 ID:2musy9Xo
スポーツ海苔は車庫入れがヘタな奴や車幅感覚が無い奴が多くて困る
とてもじゃないが運転が上手いとは思えないなぁ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:15 ID:2musy9Xo
フェンダーがでっぱってるから車幅感覚つかみにくいのか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:17 ID:nV/Zn8ir
>>869
>>870

ハンドル重い
クラッチ重い
視界悪い
フルバケ
MT
とかのせいじゃないの?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:18 ID:DH5Yx4Tv
あとよー、警察が本気で取り締まりしてると思うか?多分思ってないと思う奴が殆どだ。
あいつら金で解決してやがるムカつくマジデ。
あんの税金ドロボーめ!氏ね!
だからいちいち交通安全なんて守ろうとしない奴が増える一方さ!
誠心誠意で事故率の低下を図ろうとしてないんだよ!
だから俺はグレたんだ!わっはっは!
873836:03/08/25 20:18 ID:untbxWlg
前に進むことしか知らんのだろう。
>869
そういう奴を見かけたら、例えそいつが社会人でも週末等に船舶のバイト
を紹介しています。

俺もたま〜にそのバイト行く。いろんな海外向けの車等に乗れて楽しいyo!
(あまりにも運転が下手じゃなければ)

「多少下手だな」位のレベルの奴でも鍛えればいつかは使い物になる。
ただブルーカラーな現場だから、それまでの期間の罵詈雑言に耐えられればの話だけど。
>>872
本気で取り締まられたいのか・・・?
踏み切りの前に立たれてみろ・・・
みんな一時停止なんかしてたら今まで以上の渋滞がおきるぞ。。。
>>872
それは君がドキュソな態度をおみゃーりさんにとっていないかね?
君もスポノリならば私のように紳士的な接し方をしなさい。(プッ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:22 ID:nV/Zn8ir
踏み切りぐらいちゃんととまったらいいだろうが
>>877
流れの遅いときは止まるが
通勤時間帯ではまず止まらん。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:25 ID:DH5Yx4Tv
>>871
そうそう!それだよそれ。しかしそれを理解して無い奴が乗ると後々恐ろしいんだ。
そしてそれがあるから車の高速旋回が可能で運動性能に優れているとはじめて言えるんだ!
それなのにアンチ共ときたら「運動性能がいいはずなのに事故プ」プじゃねえわハゲ!
テメーはいつも結果しかみてないのかと問い詰めたい!無知アンチはキャリアカーでも引っ張ってろ!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:26 ID:nV/Zn8ir
とまった分加速速くしたらいいだろ
制限速度までの到達時間が遅いのも渋滞の原因
>>878
そんな事で免許に傷がついたら勿体無くないか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:26 ID:2musy9Xo
>>871
まぁそんな理由なのか本人の腕が無いのか良くわかんないが
狭い道とか駐車場で後ろから見てて十分な幅があるにも関わらず
ブオンブオンふかしながら慎重にそろーりそろーりと進む奴をよく見かけるんだよ
ああいうのってすんげぇイライラするんだよね
必要以上に吹かしてないでとっとと進めゴルァ!って後ろから蹴っ飛ばしたくなる

>>881
通勤時間帯に警察が踏み切りで切符きりしてるのなんか見ないわけで。

まぁ運任せ。
ツインやトリプルが重いならビックレリーズシリンダー入れれば気持ち悪い程軽くなるぞ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:32 ID:DH5Yx4Tv
>>882
確かにイライラするが、それってイキガリ君は所詮ヘタレと言いたいんだろ?
まあそれも当てはまる意見だがフェイントとも取れるよ。
「お?こいつスーパーダッシュやるな?」と思い込ませといてフェイントを下す。
それによる後続車の影響力は膨大なものだ!
アドレナリンが一時放出、だが直ぐ冷める。これによって肌が若返るという
一種の新陳代謝活性化イン車編だ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:33 ID:2musy9Xo
>>879
>そしてそれがあるから車の高速旋回が可能で運動性能に優れているとはじめて言えるんだ!
必要無い。
大体そんなにスピード出したら免許が無くなるだろう?

そしてそこまで運動能力を高めているに関わらず事故を起こすほどのスピードを出すってのが
賢い人間のすることじゃないと思うが?
なんか君は某スレに居た脳内君に似ているが・・・。気のせいか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:43 ID:nV/Zn8ir
つかまらなきゃいいんだよ
88991:03/08/25 20:48 ID:hi4qmC3V
>>845がすごくいいデータ出した!
反応遅いは、自分に有利なデータしか見ないは。。。

アンチスポの出したデータは意味不明なこと言って叩くは・・・。

891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 20:59 ID:qvanQGY0
叩いてる奴は、おそらく、無事故無違反模範運転者で、
しかもゴールド免許は当たり前なんだろうなぁ。凄いね。そりゃ叩かれても仕方が無い。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:01 ID:tmVZVU/C
>>891
ガキじゃないんだから
見ててこっちが恥かしくなるようなカキコは控えましょう
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:06 ID:DH5Yx4Tv
おい!なんだよ急に冷めちまってよ!
早いとこ植えようぜこんなスレ!
>>893
【事故多発】スポ系乗りはなぜ身勝手か?5【珍走】
が立つだけなんだわな。
自然沈下するまで無くならないYO!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:14 ID:wLQKrzy7
身勝手なスポーツ糊が自覚するまでこのスレは延々と続くと思われ。

理屈で反論できないスポ海苔は謙虚に現実を受け入れて、安全運転になり、
事故率がファミリーカーと同等レベルまで下がればこのスレは用済みに
なるがね。
すでにここのスポ海苔に「率」などのデータは無力。
データを信用しない奴、持論がどうのこうの言う奴まで現れる始末。

もうだめぽ
>895のスレを盛り上げようとする努力には頭が下がる思いです。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:20 ID:DH5Yx4Tv
>>895
おいおい、単なる「速い車」イメージだけで事故率をつくるなよフニャチンがあぁ!!

スポ=事故多し

ファミリーカー=一家団欒穏やか運転

こんな安い発想しかしない大人って一体どこに学費落としてきたのかねえ。
ファミリーカーでもすんげえのが居るぜ!
899甘茶蔓:03/08/25 21:21 ID:LHevKF6i
>>890
アンチスポの出した糞データのどこに意味があるってんだよw
アンチンポが大量に人殺ししたってデータならあるけどな。
>>899
もういいよ。
無意味とわかったから。

消えてくださいよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:23 ID:tmVZVU/C
>>898
さっきから思ってたんだが

つまらん!!お前の煽りはつまらん!!
そりゃこのスレも盛り下がるわ
>>901
とかいいなが盛りageてんじゃないYO!
903甘茶蔓:03/08/25 21:25 ID:LHevKF6i
>>900
ただのタンパク質が俺に物いってんじゃねーYO!w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:26 ID:wLQKrzy7
先週末の首都高速でのスポ事故は1晩で2件でした。

一晩で2件ですよ。 何とかならないのかね。
90591:03/08/25 21:26 ID:hi4qmC3V
>>900
900ゲットしといてクソカキコしてんじゃねぇよw
なにが無意味なんだ?
消えたほうがいいのは藻前だよ。ろくな意見出さないでクソ煽りカキコしかしねぇで。
90691:03/08/25 21:27 ID:hi4qmC3V
>>904
ファミリー、コンパクト、ミニバンが起こした事故についてはノータッチですか。
おめでてーな。
91も甘も消えてくださいよ。

お前等に意味のある意見言って無駄じゃないか。

消えてくださいよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:27 ID:wLQKrzy7
( ´D`)<スポーシはうるさくてじこおおくてはいがすくさくていやなのれす
( ´D`)<だからすぽーしはとっととしゃかいからきえてほしいのれす
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:28 ID:wLQKrzy7
たった14キロの区間でスポーシの事故が一晩で2件
これを異常と言わずに何と言えばいいのでしょうか?
91091:03/08/25 21:29 ID:hi4qmC3V
煽るのは簡単だよな。
だけど、意見を出すのは難しいことだよな。

ということで、すっこんでろ>>907 >>908
91191:03/08/25 21:29 ID:hi4qmC3V
>>909
じゃぁ、日中だけで他の車が起こした事故の件数をageろよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:29 ID:wLQKrzy7
お前が消えろ >>91
スポ海苔叩くスレでスポ海苔がいきがるなよな。

甘が出てきたら91も登場。

なんだおまえら?
914甘茶蔓:03/08/25 21:30 ID:LHevKF6i
>>907
お前、「消えてくださいよ」って必死だな。
そんなに怖いんか?w
91591:03/08/25 21:30 ID:hi4qmC3V
以後、煽りは一切無視します。
相手にしてたらキリないからw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:30 ID:DH5Yx4Tv
>>901
そっくりそのままリボンでも付けて返してやるぜ。
データを添えての煽りあいの方が君たちは好きなようだな。
やっぱ紙の上に書かれてるのをそのまま口論したいのか?プ
ったく、つまらんのはお前だろ。自分の言葉も思いつかないのか?紙頼り君よお。
俺はデータの言葉なんか聞きたくないんだよ。君の言葉を待つよ。ま、無理だろうけどぎゃはは!
91791:03/08/25 21:31 ID:hi4qmC3V
>>913
別に、偶然ですよw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:31 ID:wLQKrzy7
26日未明、大阪府大阪市中央区の阪神高速東大阪線で、ナンバーを隠した状態で暴走を行っていた
ルーレット族のクルマを止めて職務質問を行っていた大阪府警・高速隊のパトカーに、同様に暴走行為を
していた別のクルマが突っ込んだ。

大阪府警・高速隊の調べによると、事故が起きたのは26日の午前1時05分ごろだったという。
ルーレット族警戒のためにパトロールを行っていた高速隊のパトカーが、大阪市中央区船場中央付近の
阪神高速東大阪線でナンバーを隠した状態で走行している2台のクルマを発見。待避所への停止を求めて
その場で職務質問を行おうとした。

ところが路肩にクルマを止めようとしたそのとき、後方から走ってきたルーレット族の別のクルマが追突。
逃走しようとしてさらに別のクルマと接触した。結果として合計5台が関係する多重衝突事故となり、2人が負傷した。

警察ではナンバーを隠蔽していた2人の男を道路運送車両法違反(ナンバー表示義務違反)の現行犯で逮捕
するとともに、追突事故を起こして現場から逃走しようとした男を業務上過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)など
の容疑で取り調べている。

阪神高速では深夜になるとルーレット族のクルマが多数出没し、料金所の突破や出口からの逆進入を試みるなど
無謀な行動をするものが多く、警察でも警戒を強めている。今月9日にもナンバープレートを外した状態で料金所突破を
試みたドライバー2人が逮捕されている。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:31 ID:tmVZVU/C
いつだったかな?
先週くらいだったと思うが、夜首都高を使ったんだが
乗る前は渋滞が無かった様子
んで実際首都高に乗った頃にはどえらい渋滞
事故渋滞だからしばらくの間全く進まねぇし
結局スープラが豪快にクラッシュしてた







迷惑なんだよ!
92091:03/08/25 21:32 ID:hi4qmC3V
>>918
コピぺ5963.
路肩に止めた車に突っ込むなんて、ルーレットに限った話じゃないと思うけどな。
>>918
ファミリー、コンパクト、ミニバンが起こした事故についてはノータッチですか。

ぐらいしかスポ海苔からの反論はこんよ。
こんな奴等相手にしても無駄だよ。
92291:03/08/25 21:33 ID:hi4qmC3V
>>921
じゃぁ、そのデータは不必要か?
そのデータがないと、スポーツとの比較ができませんが。
923甘茶蔓:03/08/25 21:34 ID:LHevKF6i
>>913
> スポ海苔叩くスレでスポ海苔がいきがるなよな。
勝手に決めてんなってーのw
おまいらが馬鹿すぎるからちょっといじってるだけだよ。

あと、俺の態度が悪いのはおまいらがアホだから。
もうちょっと賢くなりなさいw
>>922
じゃあ出してね。
自分でな。
あまえてるんじゃねぇ。
・・・夫婦喧嘩は犬も喰わない。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:35 ID:wLQKrzy7
>>919

しかも、やつらは辰巳と芝浦のPAを占拠していて、一般人から見れば
暴走族の集会場と変わらないような状態にしてしまっている。

トイレに寄りにPAに入ろうとしたファミリーカーが、そのまま出てきてしまったのを
見たことがある。
暴走族の集会場には怖くて一般人は近づけないよね。
>>923
お前みたいにwや(プ多用してる奴にまともな奴はいない。

データなんかないよ。
今までやっててそう思うだけだから。
928甘茶蔓:03/08/25 21:36 ID:LHevKF6i
そもそも。
データデータって言うが、そのデータの信憑性はいかほどのものか。
ちゃんとここではっきりさせんかい。
あと、そのデータから「刷り込まれる」そのままの情報を鵜呑みに
しているのはただのマスコミにだまされる連中と同じだぞ。

もうちょっと頭を使えや。おまいら。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:36 ID:tmVZVU/C
>>920
スピード出しすぎで止まれなかったんだろうよ

つうかさ、そりゃスポーツ乗っててもスピード出しすぎりゃ事故るだろうよ
それに巻き込まれた奴の身にもなってみやがれ
事故渋滞とかすっげぇイライラするし



迷惑なんだよ!
93091:03/08/25 21:36 ID:hi4qmC3V
>>924
それはオメーだろこのタコ。
そんな事故のソースがあるところなんて知らねえよ。
だったら、スポーツの事故ソース出してきた>>909が出すのが当たり前だろ。
バカはすっこんでろ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:37 ID:nV/Zn8ir
スポーツカーは他の車種よりも事故率が高く
スポーツ走行をして無理して事故を起こす未熟なドライバーが多い
ということは認めよう。
>>930
ネット初心者???
それとも検索ということをしない?

まぁ別にいいけどね。
933甘茶蔓:03/08/25 21:37 ID:LHevKF6i
>>927
> お前みたいにwや(プ多用してる奴にまともな奴はいない。

ほぉ、その理由は?
理由がなければただの脳内妄想厨と言われても仕方がないぜ?w
ただ言うに事欠いて煽ってるようにしかみえんがな。

> データなんかないよ。
> 今までやっててそう思うだけだから。

じゃぁほざくなたわけっ!!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:38 ID:tmVZVU/C
>>931
そう!それが他人にとってものすごく迷惑なのです
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:39 ID:wLQKrzy7
事故は人が死んだり傷ついたりすることが多い。

スポーシ糊は人命軽視の精神異常者ということでよろしいですか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:40 ID:tmVZVU/C
つーかお前ら熱くなりすぎ
ガキのケンカじゃないんだから
見苦しいぞ
データを出しても無意味な奴等がデータデータうるさいのですが
出せばいいのでしょうか?
938甘茶蔓:03/08/25 21:40 ID:LHevKF6i
>>930
こいつらはマスコミがミニバンの事故のニュースを
「わざと」隠してることに気づかないんだよ。。。
なんでか?ミニバンが売れ線であるために、それを
悪く言うと自動車メーカーからクレームが来るからさ。

まぁ、こういうことを言うとまたおまいらは脳内だとか
言うんだろうが、このくらいの想像力を持っていないと
簡単にだまされるぜ?
>>935
はい
>934
>そう!それが他人にとってものすごく迷惑なのです

とりあえずお前らがすごい迷惑・・・。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:41 ID:tmVZVU/C
>>940
何で?
迷惑か?
>こいつらはマスコミがミニバンの事故のニュースを
>「わざと」隠してることに気づかないんだよ。。。
>なんでか?ミニバンが売れ線であるために、それを
>悪く言うと自動車メーカーからクレームが来るからさ

業界の裏に通じてる奴でつね。
こんな「スゴイ」奴には反論できないね。
943甘茶蔓:03/08/25 21:42 ID:LHevKF6i
>>935
だから事故数はミニバン乗りの方が数倍も多いって言ってんだ
ろーが。過去ログ良く嫁。

>>936
じゃぁ、黙って名。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:43 ID:nV/Zn8ir
950が次スレ立てるに一票
>941
お前らみたいなDQNアンチが騒ぐと、ふつうにアンチな俺みたいなのが
物言ったってDQN扱いじゃねえか・・・。
946甘茶蔓:03/08/25 21:44 ID:LHevKF6i
>>942
じゃあお前うざいからもう反論するな。
94791:03/08/25 21:45 ID:hi4qmC3V
>>938
それ、すごいいたいたしいよな。
あと、過大にスポーツカーを悪く見せるために、ミニバンの事故を隠しているっていうのもあるよな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:45 ID:tmVZVU/C
>>945
だからさ何で俺がDONアンチなんだよ
何か間違ったことでも言ったか?
スポ海苔は事故率から目を背き事故数に注目している。
つーことで事故数増やさないためにもスポーツカーは販売中止。
事故率高いからね。増えたら困る。

以後中古販売のみにすれば自然と消えるね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:46 ID:tmVZVU/C
>>947,938
また妄想で発言をw
>948
かなり言ってる。わかって書くな。
事故なんて自分がまきぞいくわなければいいのさ
953甘茶蔓:03/08/25 21:47 ID:LHevKF6i
世の中の流れは結局のところ多数派、もしくは強いものに
賛成するってことを忘れてはいけねーよ。
アンチンポ擁護派がうれしそうに言っているデータだって信用は
できんのだから。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:47 ID:tmVZVU/C
つかミニバンって確かに売れ筋だし
実際かなりの数走ってるからな
事故もすげぇ多いんだろうな

事故率はかなり低そうだがな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:48 ID:tmVZVU/C
>>951
どこ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:48 ID:wLQKrzy7
事故渋滞に嵌められて、さらに叩かれてカワイソウ

事故起こしたのはスポシだろにな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:49 ID:wLQKrzy7
事故が一番多いのはカローラ
>>957
適当なこといってんじゃねぇー(゜д゜ )
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:50 ID:tmVZVU/C
一番売れてるのもカローラ
>>959
今年もですか・・・?
961甘茶蔓:03/08/25 21:51 ID:LHevKF6i
>>950
だから、俺がさっきこう言っておいただろう。

>まぁ、こういうことを言うとまたおまいらは脳内だとか
>言うんだろうが、このくらいの想像力を持っていないと
>簡単にだまされるぜ?

お前みたいなのが簡単に騙されて多重債務者とかになるんだよ。
あ、もうなってるかw

>>956
だから脳内で書くなって。
データをもってこいよ。おまいらの得意なデータを。
アンチはな、もっとクールにやれ。本当にスポ乗り嫌いならな。
結局アンチってDQNだねって思われるようなら終わりだ。そりゃただの愉快犯だ。
頭冷やしてから書き込め。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:52 ID:wLQKrzy7
事故数の多いのはホンとにカローラだよ。

乗用だけでなく、商用4ナンバーのカローラバンもカローラの仲間だからな。
しかも商用車の事故率は高い。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:52 ID:tmVZVU/C
>>960
今年は知らん
ここ10年で一番売れてる車だろ
965甘茶蔓:03/08/25 21:52 ID:LHevKF6i
>>954
あんだけ運転下手なのに事故が少ないわけがないだろう?
誰が事故したっていいじゃん。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:53 ID:wLQKrzy7
販売台数でなく、保有台数で見なければ意味ないだろ。
カローラはいまだに保有台数No1、事故数もNo1
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:54 ID:tmVZVU/C
>>962
クールに煽るってのは
>とりあえずお前らがすごい迷惑・・・。
って理由も言わずにいきなり発言することか?


数が多けりゃ事故の数がおおいのは「あたりまえ」なんだよね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:55 ID:wLQKrzy7
事故=人が死んだり、怪我したりする

誰が事故したっていいじゃんだって? 交通遺児の前でそれ言ってみろ。
基地外扱いされるぞ。
971甘茶蔓:03/08/25 21:55 ID:LHevKF6i
>>962
そうだな、もっと論理的な議論をしてくれ。
いくらスポ海苔に議論で叩かれたからってムキになっちゃいけねぇw
煽りでもないし、ここのほほえましい会話にも 
あんまり興味はないのですが
>>926 はなんで、そのファミリーカーが
トイレに寄ろうとしたのかわかったんでつか?
>>970
実際に事故った奴に面と向かって言う奴など
ここにはいない。と信じている。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:56 ID:wLQKrzy7
と、論破されまくりで頭に血が上り、正常な判断が出来なくなっている甘でした。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:56 ID:tmVZVU/C
>>965
それは別にカローラにかぎったことじゃないだろう?
976甘茶蔓:03/08/25 21:57 ID:LHevKF6i
>>969
そう。その通り。
それを「事故率」が高いからってスポーツ叩きのネタにする
アホどもがここのアンチスポ。

嫌いなのはいいが、悪者にするのは許さん。
もう遅いが
スレタイにしたがい議論したら

議題は「スポ系乗りはなぜ身勝手か?」
だな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:57 ID:wLQKrzy7
運転が下手だからスポーシの事故率が高い。 の間違いじゃないの?
プゲラプゲラプゲラ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:57 ID:0eLRAUho
スポーツの事故 無謀な運転
ミニバンの事故 だらしない運転

どっちもどっちだ・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:58 ID:tmVZVU/C
>>974
正解
妄想からの発言多いしね
981甘茶蔓:03/08/25 21:58 ID:LHevKF6i
>>974
お前がなw
スポーツカーが他人を巻き込んで事故した。だからなんなんだ。俺には関係ないからいい
98391:03/08/25 21:59 ID:hi4qmC3V

どうやらバカが一匹いるようです
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:59 ID:nV/Zn8ir
スポ護衛→実際に自分が運転して感じた考え
例:「実際に事故が多いのはミニバンだろ」
  「実際に迷惑なのはマナーの悪いミニバン」
  「実際街中暴走してるのはDQNミニバン、BIPセダン」
  「スポーツカーが危ない走行してるのは夜中の首都高、峠とかだけ」



スポ批判→主に車社会全体での考え
例:「スポーツカーは他の車種よりも事故率が高く
スポーツ走行をして無理して事故を起こす未熟なドライバーが多い」

   「事故率が高い→事故を起こす確立が高い→よって危険」


どっちの考えも重要だと思うが日本人は身勝手。
日本人的考えなのは前者の方じゃない。

どこかで起こっている事故なんかどうでもいい。
自分さえよかったらそれでいい。他人のことは関係ない。

実際にかかわらないとわからないんだよ。


ということなんじゃないでしょうか。
985甘茶蔓:03/08/25 21:59 ID:LHevKF6i
>>980
妄想厨はお前なw
頭を使うこともできんのだから。
それで、自分達に都合の悪い発言がでれば妄想かよ。

タンパク質はおとなしく黙ってろ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 22:00 ID:tmVZVU/C
>>976
何か勘違いしてないか?
タンパク質という言葉が好きなようですね。
このまま次スレ立たずに終了か。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 22:01 ID:tmVZVU/C
>>985
ミニバンの事故もみ消しとか
妄想じゃなかったのか?
990甘茶蔓:03/08/25 22:02 ID:LHevKF6i
おぉ、済ます間が始まる。女が待ってるしそろそろ行くか。
おまいらみたいな童貞はどうでもいいからな。

「童貞」にひっかかってアホなレスつけんなよw
99191:03/08/25 22:02 ID:hi4qmC3V
>>984
社会は車社会だけで動いているのか、実際に起こっていることで動いているのか。
そこだよな。
データなんてもんは、数字でできてるんだから、いくらでも調整ができて、真実が書いてあるとは限らないもんだ。
世に起こっていることがすべて。
99291:03/08/25 22:02 ID:hi4qmC3V
そして1000鳥開始
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 22:03 ID:0eLRAUho
つーか無駄にイジって無謀に飛ばしてる低脳程、
運転の本当の面白さを知る前に飽きてRV派に転向して
ダラダラ運転ってパターンって多いよな。

馬鹿は極端から極端に走る。
そんな一々大袈裟なヤツらの思考は単純。
1000
データすら否定するバカに対して有効なてだてなし。

DQN・・・。
99691:03/08/25 22:03 ID:hi4qmC3V
994
99791:03/08/25 22:03 ID:hi4qmC3V
1000
998甘茶蔓:03/08/25 22:03 ID:LHevKF6i
最後に。
>>987
人間以下、ってことならタンパク質だろう。
なかなかいい命名だろう?

>>989
それは、「仮定」というのだよ。
タンパク質でしかないおまいには無理な知的行動だがな。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 22:03 ID:Mu/TTw53
結論
車の車種でDQNは判定で着ない
(`□´) 以上である!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 22:04 ID:tmVZVU/C
>>990
まぁ待て
痛いところをつかれたのは分かるがw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。