【LED】またーり語りましょう【LED】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
最近はLEDを使用する車が増えましたな。
車の電飾LED化、その他のLED事情など
またーり語りましょう。
氏ね!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 23:38 ID:RLwfi1yg
2ダピョン!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 23:38 ID:RLwfi1yg
>>2
おめーがな!
ぼけが!
>>3
漏れが2とったんだよね〜
>>4
お前が氏ね
2ダ!!
はげ
保守あげ
11車乞 食并:03/08/23 01:19 ID:3jHRkdL+
LEDの樹脂部がどこまで削って小型化できるか挑戦!!
とはいえ、細部に入れる場合、先端にドリルで穴あけて光ファイバーいれて
デリバリしたほうが早いんだけど・・・・・ね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 18:32 ID:HcmCUVmv
LEDは滅多に壊れない限り永久
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 19:19 ID:XnftOmy9
LEDのマグライト買ったんだけど、一ヶ月で6灯から3灯になっちゃた!
つまり、3つLEDが点かないわけ。
直す方法ってあるかなぁ?
すでに一度交換してもらったんだけどね…
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 10:43 ID:hx3KNN06
思うにLEDポジションってのはLEDを外に向けてるから使い物に
ならないんじゃないのかな?
つまり、わざとリフレクタに反射するように内向きにLEDを向ければ
いいような気がする。
こんど自作してみるよ。LED3つ使って、2つは内向き、1つは外向き。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 11:42 ID:XA+6ozU3
>>13
良く聞けよ。一回しかいわねーからな。
スレ違いじゃヴォケ。ここで聞け。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1061098421/

>>14
あんまし期待しないほうが良いと思うが、人柱の報告楽しみにしてる。
結果は大体想像できるけどね。
>>11
かなり小型に削れますよ
素子が樹脂から出るスレスレまでいけました
ディスクグライダー使ったら面白いぐらい削れますw
17車乞 食并:03/08/28 23:46 ID:u3A1qszW
>>16
さきっぽ出ちゃった・・
18120ギガバイ〜ト:03/08/29 16:31 ID:1k3TCR78

いちいち削ってないでこういうのを使えYO!!

http://www.nichia.co.jp/jp/product/led-smd-topview.html


>>17
もうだめぽ・・・ 
削るのも難しいですね

>>18
それを言われると何も反論できませぬw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 14:49 ID:mOUWPGFV
保守
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 17:49 ID:72XmE2Xr
近くにヘッドライトがあると大体のLEDは寿命が縮まるんですか?
22保守:03/08/31 02:49 ID:aEQ1ywxu
>>21
そんなことないと思われ。

>>14
私の車はフォグをまったくと言っていいほど使わないので
フォグの部分をLEDに改造しています。
片側3個使っていますがかなり明るいです。
ちなみに3個とも外側向いていますが・・・
2321:03/08/31 09:29 ID:QPDqhXnt
>>22
そうですか〜
よくLEDの取り扱いの所にそう書いてるから・・・

あとポジションライトをLEDに取り替える時は
そのまま電球を取り替えればいいのですか?
>>23
そう
でも+−間違えると点かない
そのときは逆にして再点灯
2522:03/08/31 16:14 ID:aEQ1ywxu
>>23
へぇ〜そんな注意書きがあるんだ?知らなかったよ。
でもどういう影響があるんだろうねぇ。
LEDが熱に弱いってのも聞いたこと無いし・・・

実際市販のLEDポジションつけてて切れた(点灯しなくなった)って人いる?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 16:49 ID:cD83/vc3
PIAAのディンプルってのを付けてるけど、玉切れもないし車検も通ったし
言うことないよ(^^)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 21:13 ID:sFvetSW8
白色LEDを室内照明に使いたいんだけど
他のイルミと色調を合わせるため、緑色とかに塗っても大丈夫だよな?
塗料はプラモ用のクリアグリーンを使うけど・・・
手持ちに緑LEDがなくてわざわざ買いに行くのも無駄だし。。。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 21:23 ID:fmxPsYBf
白色LEDの色温度って6000Kくらいなのかな?
青色LEDは10000Kを越えてそうだけど・・・
>>27
LEDはそんなに熱発生しないから大丈夫かと
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:05 ID:KJVEqvf8
●LED過去スレ
3 【白い?青い?】LEDについて語ろう 3灯【省電力】
 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055408627/
2 【白?】LED総合スレッド 2灯【青?】
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1045211982/
1 【純白が】LEDスレ【美しい】
 http://hobby2.2ch.net/car/kako/1031/10315/1031550777.html
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 23:30 ID:zWUKYI4q
寿命がしりたい
あなたの愛車よりも間違いなく寿命長いから大丈夫
>31
製品にも拠るが定格使用で大体、5〜10万時間ぐらいだな。
定格外で使用すると寿命がかなり短くなる。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 16:41 ID:NrIzUUmn
>>27
LEDに着色は厳しいのでは??
塗る分には問題ないと思うが綺麗にその色に光るかどうか・・・
ネット通販とかで買っちゃえば?
白LEDに色を塗っても白の光が強すぎるかも・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:03 ID:Oe2fVkeZ
>>26
それって公道では禁止じゃなかったっけ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 08:27 ID:B7gdWmQU
PIAAのスーパーLEDホワイト(フラット6灯)って
相変わらず、青紫っぽい色なのかな?
もしも、あなたの主観で青紫っぽかったとしても
PIAAはあまり悪くない
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 13:25 ID:7Cjltlfo
そういえば最近よく見かけるが、ヴィッツとかタクシーがよく付けてる
LEDランプ(スモールと関係なく点灯してるっぽい)って市販されてるの?
その辺の店じゃ見たこと無いけど・・・。
市販されてる
ちなみにタクシー以外の一般車が付けてる場合、
レンタカーである可能性が高い
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 14:06 ID:7Cjltlfo
>>40
レスサンクス!!

いろいろ調べてみたら見つかった。
でも1万円以上するんだねぇ・・・。
自作してみっかなぁ。
42LED人:03/09/02 14:45 ID:40rRS9ZL
原価知ってるからとても既製品買えない罠。
漏れから言わせればボッタクリだ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 14:59 ID:eh3ShD42
しまりす堂の4連LEDを付けた。
明るくて白くて、充分拡散してる。
製品そのものの形は、ちょっと無骨な感じだけど
BE**OFとかP**A製のLEDポジション買うより全然いいね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 20:39 ID:lkKTqPfJ
LED使っての自作って
そういう知識のない人だと難しい?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 20:56 ID:7Cjltlfo
ただ光らすだけでいいならそれほど難しくはないと思うが・・・。
まぁ半田付けくらいは出来ないと意味無いけど。

車のLEDのハイマウントストップランプなんて
下手すりゃ抵抗かましてあるだけだもんね。
むしろ基盤切ったり半田扱ったりするのが初心者には難しい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 21:10 ID:7Cjltlfo
そうそう、どこに組み込むかの問題だけど、
手先の器用さは問われるね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:17 ID:wGjJ96cz
意外とできそうかも。
でもケースとか作るのが難しそう。
定電流ダイオード使えば抵抗の計算も必要ないし、
一時的な電圧変化もほとんど問題ないから初心者にはお勧めだな。

大量に使うと金かかるけど。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:38 ID:7Cjltlfo
>>48
市販品でも気に入らないものは自作につきる。
おいらもハッタリ盗難防止(LEDが点滅するだけ)は自作した。
使ってないスイッチのめくらに埋め込んで純正っぽく仕上げた。
電池はあえて単3を2本使って超寿命化。

でも最近引っ越して駐車場が地下に入るタイプになったので使用してない。

ん〜若干すれ違いか・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 18:43 ID:3HWWxn8M
保守
>>48
漏れはφ3×4個のLEDポジションが暗かったから
それをベースにφ5×4個のに作り替えましたよ。

DIYしてるとケース探しは苦労します…。
しまりす堂はこういうところでも宣伝するからなぁ…
しまりす堂はクリアレンズの車じゃ使い物にならんだろ
5543:03/09/04 11:39 ID:humqxFmU
>>53
しまりす堂の関係者とかではないです。
タダの1購入者です。いやホントに。

>>54
おいらの車はマルチリフレクタのクリアレンズ(純正HID)ですが
問題ないですよ。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 15:24 ID:hM7wFHRR
大日向商会のOH952のLEDってどう?
感想聞かせて!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 16:14 ID:igLPjyFp
しっかし高いなぁ・・・。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 18:58 ID:WutbzOIQ
今日、エアコンパネルとシガーライターの照明をLED化しました
チップLEDが余っていたので…
出来はまあまあっす
>>54
禿同。
見た目が悪すぎる。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 19:08 ID:igLPjyFp
>>58
俺もシガーライターの照明はLED化してる。
あとキーシリンダーの照明とパワーウィンドウスイッチの照明。
将来的にはヘッドライト以外全部LED化する予定だが、
テールランプは手がかかりそうだなぁ・・・。
61車乞 食并:03/09/04 23:07 ID:E8gQLBsI
>>60
インジゲーターのランプでLED化が困難なやつがあるよ。
漏れ電流が多いやつ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:36 ID:igLPjyFp
それって何のインジゲーター?
とりあえずウィンカーとハイキャス警告灯はLED化してる。
63車乞 食并:03/09/04 23:41 ID:E8gQLBsI
>>62
オイラの試した場合、パーキング(これはカーナビの漏れ電流でついてしまう)
燃料警告灯(ランプの抵抗値が回路に組み込まれている感じで誤差が出る)
半ドア警告灯(警報機の漏れ電流で点灯するたとも)
こんなところだったかな。
64車乞 食并:03/09/04 23:45 ID:E8gQLBsI
あ、そうそう。これは未確認だけど、ECUのインジゲーターの中に、点灯回数読み取るときに
電球の消費電流が少ないと点灯しっぱなしっていうのがあるらしい。
話では、ランプが切れて応急でワット数の小さな電球で試してコード読み違ったって事が
書いてあったが、LEDでやるとどうなることか・・・・。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:29 ID:eeJ/3nWk
質問なのですが
普通のポジション球からLEDにしたいのですが
LED用のソケット買わないとダメなんですか?
よくヤフオクでソケットが出品されてるので気になったのですが・・・
6662:03/09/05 00:36 ID:dJClre1g
>>63
なるほど・・・貴重な情報さんくすです。

>>65
普通に市販されているLEDポジションは(おそらくヤフオクも)
電球と交換するだけで取り付けできるようになってるはずです。
と言うか車なに?国産以外なら当てはまらないかも・・・。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 00:46 ID:eeJ/3nWk
>>66
めちゃめちゃ国産です。
ぶっちゃけヴィッツです!
大丈夫ですよね?
6862:03/09/05 00:57 ID:dJClre1g
>>67
ヴィッツならOKでしょ。普通のウェッジ球だし。
ウェッジ球交換タイプのLEDポジション買えばOK。
ってか、逆にLED用のソケットって聞いたことが無い・・・。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 01:03 ID:eeJ/3nWk
ちなみに大日向商会の一番明るいヤツに変える予定です。
なんか色々調べてたら『コネクタ』とか『ギボシ端子』とかばっかで・・・
あと『ウェッジ球』とは何ですか?
『ポジション球』とは違うのですか?
馬鹿馬鹿しい質問でゴメンなさい。
>>67
漏れはヴィッツのお友達のbBに市販のLEDポジション付けてるから大丈夫。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 01:18 ID:eeJ/3nWk
>>70
自分の友人も姉妹車のプラッツにLEDポジションつけようか
自分と一緒に悩んでます・・・・・・・・・(笑
7262:03/09/05 01:21 ID:dJClre1g
ウェッジ球
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030905011925.jpg
左がポジションに使われる大きさ。
ま、全部がガラスで出来てる電球って覚えればいいと思う。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 01:25 ID:eeJ/3nWk
>>72
わざわざ画像付きでありがとうございます!
勉強になりました!!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 01:32 ID:dchtptGi
今度テールランプがLEDのヤシ買ったら電光掲示板に改造してやる!
7562:03/09/05 01:32 ID:dJClre1g
>>73
ネット通販とかで買うときは大きさ注意してねー。
最近の車はテールもウィンカーもポジションもウェッジ球だから。
7673:03/09/05 11:43 ID:ijiTJwZs
>>75
どういう意味でしょうか?
ウェッジ球にはいろんな大きさがあるのですか?
>>72にある大きさだけではないのですか?
77車乞 食并:03/09/05 12:50 ID:tzuUzO8x
>>66
思い出した、「チャージランプ」もled化は無理だったよ、
オイラの車。
常時点灯しちゃうっす。
7862:03/09/05 12:55 ID:dJClre1g
>>76
説明不足ですんまそん

車にはたくさんの種類の電球が使用されています。
一概にポジションランプならこれと言えるわけではありません。
まぁほとんど統一されていますが・・・。
ウェッジ球と言っても形、大きさ、電圧などの違いで数種類存在します。

こちらを見れば少しわかると思います。
ttp://www.sp.koito.co.jp/autosply/miwakekata/miwakekata.html
7962:03/09/05 12:59 ID:dJClre1g
>>77
メーターパネル内のLED化もてこずりそうですね
こりゃ後回しだな。
取り合えずエアコンスイッチあたりからはじめるか。
ちなみに時計はELバックライト化した。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 15:03 ID:BPO/V/gV
ELは電気食うでしょ?
8162:03/09/05 15:06 ID:dJClre1g
>>80
構造上時計のLED化は難しかったためしょうがなくEL化。
電球とELってどっちが電気食うの?
82車乞 食并:03/09/05 15:06 ID:vq/zSxNY
>>79
抵抗つけて、電流をバイパスさせればいけると
思うけど、そうすると電気は電球並に食うからねぇ。

ちなみにオイラのACランプは既にLEDだった。
(´・ω・`)ショボーン
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 15:43 ID:1tkKlXu3
とりあえず、
ストップ&テールをLEDバルブに交換しようかな。
最近、車検対応品が出た見たいだし。

ウインカーも変えたいけど、
ハイフラになっちゃうからなぁ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 17:06 ID:SV1S9r/R
>>電球とELってどっちが電気食うの?

ELの面積によるだろ
8573:03/09/05 17:28 ID:5ZS9iwZd
>>78
本当に色々ありがとうございました!
助かりました!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 01:46 ID:3k7Z1HBB
保守
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 02:35 ID:b5rxzvTn
テールランプにLEDが使われてるのはよく見かけるんだけど
ウインカーにLEDがあんまり使われてないのは何で?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 02:45 ID:d/IlpIEw
LEDにしてトラブルとか起きたら交換できないじゃん?
取り合えず点灯しなくなっても平気(平気ではないが)なのは
ウィンカーよりテールじゃない?
まだLEDは実験的って感じなんじゃないかな
だからスカイラインなんてテールはLEDの癖に
ハイマウントストップランプは電球だったりする。。

とりあえず国産でウィンカーがLEDなのは
ハイブリッドのエスティマだけ?
ウィンカーのLEDってハイフラッシャーになるけど、
それならないようにする回路をちゃんと入れれば車検もOK?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 03:13 ID:BSqlArkd
最近ではウィンカーにLED入れた時用のリレー売ってる。ABなんかで探してみては?
>>90
それ入れたら車検OKなんですか?
9284:03/09/06 17:06 ID:9shkpZDf
>>90
あれ?
ABにそんなもん打ってるんですか。
捜してみます。

>>91
ハイフラは直るんでしょうけど、
色と明るさも問題になるね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 20:08 ID:VGVb+qxl
>>88
ハイマウントは電球のように見えて、実はLEDです
9488:03/09/06 22:53 ID:d/IlpIEw
>>93
あれ最初のV35ってハイマウントだけ電球じゃなかったっけ?
つーかスカイラインじゃなかった。
国産初?のLEDテールランプ、グロリアだった。すまんすまん。
グロリアはたしか(前期だけかも)ハイマウントだけ電球でした。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 11:53 ID:6kxlkLxm
保守
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 11:59 ID:xp3kS8oT
保守
話題がありませんな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 16:04 ID:R5oIUSK0
ラクシアンスター
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 16:10 ID:wJMYez2S
最強の白LEDって何?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 16:11 ID:7a3ce656
鈴木その子
101LED人:03/09/08 16:42 ID:CTfldT+X
Luxeon Star
ttp://www.lumileds.com/luxeon/products/products_index.html
くそ高いが間違いなく最強の明るさかと・・・・・・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 16:45 ID:NfTVRx+D
アキバで1w見たことあるけどマジで危険物
5wはどうなんですかね?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 17:32 ID:jKq8N22D
5wあるみたい
http://www.maruka-denki.co.jp/
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:22 ID:wJMYez2S
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 18:49 ID:jKq8N22D
>103のリンクにあるじゃん
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:18 ID:HaOMPOgv
>>79
チットお聞きしたいのですが、
バラせればデジタルの表示ならば全てEL化できますか?
CDの表示部とか、
>>106
透過型でないと貴方の質問内容より推測する技術力では無理。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:33 ID:o8yhKRSC
LEDの赤色は、色覚障害者には
赤と認識できないor発光していると認識できない
そうです。
波長の関係らしいんですが、
最近のLEDはそこらへん対応してるんですかね?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:34 ID:7n4Y0UEm
>>88
ウィンカーがLEDなバス発見!
ディズニーリゾートを走るリゾートクルーザー。
もちろんブレーキランプもLED。
>>108
していないよ。単波長の光だから。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 22:58 ID:o8yhKRSC
軽微な物も含めると、日本人男性の5%に色覚障害が
有ると言われています。
20人に一人は、高速道でLED表示による通行止の警告が見えないかも知れない。
20人に一人は、LEDストップランプの点灯がわからないかも知れない。
車とか交通に使われるLEDは、色覚障害者にも認識出来る様な工夫が必用ですよね。
>>111
赤色に対する視覚障害を補正する眼鏡があるそうで。
他のいろはまだ未開発。
11379:03/09/08 23:01 ID:QfuteODR
>>106
おいらの時計はアナログっす。
ちなみに電波?の関係か、ライトをつけると時計が止まると言う症状に悩まされました。
後付けの液晶の時計もEL化しました。
液晶ならEL化OKだと思われるが車の時計で液晶って少ないよね?
LEDの赤が識別できない重度の色覚障害者は免許が取れないと思われ。
公共施設の案内看板などにメスを入れる方が先やな。さげ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:12 ID:KNy/u7q5
1wとか5wのLEDって確かに明るいけど、
発熱量もハンパじゃないし、周りの樹脂溶かしたりして大変だぞ。
ヒートシンク装着しないでそのまま点ければ直ぐにアボーンだし。
それに色合いが同じロットでも揃っていなくて使い物にならないって。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/08 23:13 ID:7rS3A5CL
>>113
日産車はたまに液晶時計
>>111
だからLEDテールのスカイラインのハイマウントは電球なのかな?
>>101
Luxeon 1W
車に付けている奴、発見
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~ogura/e_hobby/led_pos.html
保守
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 11:29 ID:3vB+XcOq
保守
121 :03/09/10 14:20 ID:M08f47oO
抵抗かまさずに5個直列で繋げばいいんでないの?
4個でやったら、LEDが切れますた・・・
>>121
もっと詳しく。
色によっても電圧違うし。
121がトラック乗りで電源が24Vかもしれんし。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 16:15 ID:hw8WPxDs
12Vでも、エンジンかけりゃー14V超えるし
>>121
原付のヘッドライトのようになるかと
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 11:46 ID:6tqgONlv
保守
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:55 ID:MinPgWfb
エンジン切った状態でウインカー点灯さすと、丁度良いのに
エンジンかけると、黄色のLEDが赤に・・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 22:16 ID:6CFxN6Ov
スポットランプをLEDにしようと思うんですけど、
LEDって暗いんですか?
>>126
定電流化すればOKなんじゃないでしょうか。

>>127
LED1個じゃ、電球に比べるとかなり暗いですよ。
>>128
やはり暗いんですか。。。
あきらめよう(´・ω・`)
130 :03/09/12 03:52 ID:s5yDM6bP
剣山型の針を16個位突き立ててる明るさ稼ぐ様な
LEDは出来ないもんかねぇ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:34 ID:bLo7//EB
保守
なんかフォグライトのライトの部分がLED見たいに光ってるのをつけてる車がいるんだけど
何あれ?
>>132
DRL
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 14:44 ID:iyAKqKrH
保守
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 14:47 ID:C0IidRbo
デイタイム・ランニング・ランプって始めはいいかなと思っていたけど、
最近はタクシーとレンタカーの代名詞みたいに感じ始めちゃった。

なんかださい。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 16:00 ID:IVUfRAu7
>>130
??言ってることがよくわかならい。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:04 ID:ug1On9jq
ウインカー、テールランプ、車幅灯に最適な、LEDの明るさや個数って難しいですよね?

>>135
アメリカでは標準装備であるんだけどね<DRL
とは言っても、LEDではなくヘッドライトが点灯するのだが。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 20:44 ID:IVUfRAu7
>>137
車や使うLEDによってまちまちじゃないかな?
140あほ:03/09/14 21:14 ID:fqYpFnWO
いまのところ技術的には
 サイドターンランプは1個で可能
 HMSLは最低6個は必要。
 テールは1個
 ストップは忘れた
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 22:40 ID:2vxFoxAo
LEDでネオン管もどきを作るのって無理かな?
光が狭いから変になる気がするけど・・・
広角のもの使えばできるかな?
143141:03/09/15 09:51 ID:QpT+7+ZU
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~enmei/blue.htm
こんな感じに光るかな・・・
>>143
そんなに明るくはない。
室内のインテリア程度。
145保守:03/09/16 02:11 ID:4sE3tKfr
保守
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 17:36 ID:r6UZHw3D
抵抗も定電流ダイオードも入れずに
個数で電圧だけ調整しただけじゃ、LEDの寿命短くなるってホント?
>>146
電圧・電流が不安定だと寿命短くなるんじゃないかな
148 :03/09/17 00:31 ID:7fEVoc0p
>>146
最大電圧に合わせて多めにつければいいんでないの?
個々は暗くなるかもしれないけど・・・

PIAAの6素子のポジション球出た、めんどくさいから
ABに付けさせようと思ったら、車検否対応はつけれんだと
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 02:09 ID:shcfLX0K
>>148
PIAAのHP見たけど載ってなかった。
でも車検否対応かぁ・・・。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 02:19 ID:HmbJAtfB

ふつうの道ならまぶしくもない=ほとんど目立たない
ただのアクセサリー、電気のムダ使い。
あんなもんつけてるやつはバカ&センスない。
電気トラブルの原因を増やすだけの余計なもんつけるより掃除でもしろ。
それが都会的というものだ。
151 :03/09/17 19:37 ID:7fEVoc0p
>>150
ポジション等のノーマルとの置き換えなら電気は
より食わなってラジオ1台分位、電気節約出来るよ?

>>149
さっそく6素子の付けて見たけど、ノーマルよりは暗い
(7割位か?)
安い2素子や4素子だと相当暗いと見た!
152 :03/09/17 19:39 ID:7fEVoc0p
テール&ストップとの置き換え用のLEDって使い物になる?
ポジションが案外暗かったんで、どんなもんかと・・・
(もし、テールも置き換えられるなら、ハロゲン1個分位電気
 節約出来てとてもいいんではないかと・・・)
>>152
カーグッツマガジソにはいい感じの点灯状態の写真があったが実際は・・・
どうなのよ?
154 :03/09/18 22:03 ID:FTmQL+AH
ダイオードは志向性強いけどバックランプとかだと
ドライビング的配光になってもかえっていいかも
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 22:24 ID:WcemobTq
LEDで明るさを追求するには数年掛かると思われ。
今は単に白さを競うだけ。
片側に12個5mmLED使ったポジションにしてるけど
実際の明るさ(道路や壁に映る光の量で判断)は5w電球に遠く及ばない。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 23:11 ID:jcXfolwv
せっかくLED敷き詰めるんだから
PICに挑戦してるんだが、なかなか・・・・・・
毎日日本橋通ってるよー
>>155
現行スカイライン等、純正でLEDを使用している車もあるでしょ。
あの数でもあれだけ明るくなるんだよ(オーバードライブかもしれないが)
新規設計であれば、リフレクタもLEDに合わせて作れるので、十分な光量は得られる。
アメリカでもコルベットC5用LEDが売っているのだが、やはりAssyなんだよね。
LED自体の明るさ(色むらもだが)はまだまだだが、すでに実用領域だと思われ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 07:25 ID:GEugdzW6
>157
スカイラインのLEDもバックで壁に反射する光は弱いよ。
被視認性は問題ないレベルだけど。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 19:48 ID:x/MKIilp
age
>>158
スカイラインは良いとしても、ヨタ社の一部車種は昼間の視認性悪し。
特に、マイチェンで既存電球との入れ替えでLED化したのは劣るな。
LEDは基本的に点発光だからね。いくらリフレクターで反射させてもね。
ポジションでのお薦めはどれでつか。
ホワイト限定でおねがいスマソ
お薦めは自作
漏れも自作した。
φ5×4灯でつ。
LEDにするメリットは、電気の節約?
色味じゃない?
LEDの単価、送料が安いお勧めのページを教えてください
>>165
ユーザーに直接的なメリットとしては耐久性じゃないかな。
エンジニア的には小型化(薄型化)による設計自由度向上や
発熱が減る事によるライトボディーの耐熱性を下げたり等かな〜
>>167
【LED】電気・電装総合スレPart2【HID】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062921193/

ここの1から4あたりを参照汁!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 10:18 ID:P3aubA4T
TAIWAN OASIS/TOL-50aURsCEs 赤色/5φ/2.25V 12000mcd 指向角20度
のLED6個で、上手く並べたら8W球と同じだ
50Ωの抵抗入れてね
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 10:45 ID:ZHbLTKut
>>170
TOL-50aURsCEs は無茶バラツキが多い。
6個くらいなら気にならないかもしれないけど
20個並べたら明らかに輝度の落ちるものが混ざる。

>>165
ブレーキランプ2つくらいなら省電力も大したことないだろうけど
4灯だと結構大きい。21wの4つで84w。
LEDなら数十分の一で済む。ヘッドライトをHIDにして
その他灯火はLEDにしてしまえば結構省電力かも。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 11:44 ID:SOIEMEI4
大日向商会のledはすごいイイ!
真っ白だったよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 11:45 ID:3XHGnEXH
>>172
白色4灯のやつは、素晴らしい!!(・∀・)
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 12:10 ID:nFCM8Tc5
一個だけほしいんですが、LEDってどのような店に売ってるんですか?
自動車用なら自動交代とかでも売っている.
素子がほしいなら電子部品屋と言ってもなぁ・・・○○無線とかかな.
176 :03/09/23 12:15 ID:b2T0aTW7
>>171
玉切れが少ないのと、複数個利用するので1個切れ
ても大きく影響しないってのがありますね
「生LED」をサクッっと刺す構造にランプ筐体がなれば
楽でいいですね、当面は電球面にLEDを刺す様な
構造のコンバータが出れば楽かも
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 12:17 ID:nFCM8Tc5
>>175
ありがとうございます!セキュリティのスキャナーを自作したいのです・・・
素子でつくれますか??
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 14:56 ID:R0EJVcLK
売ってるものを買うよりも高くなると思われますが。
100円shopに自転車のスポークに付けるLED内蔵反射板が売ってるよ。
振動を感じると一定時間点滅する。あれ買って貼っつけれ。
分解すればLEDたしか2コ入ってたから50円だし。ボタン電池も込みだ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 00:19 ID:6EP9+Z7o
>>179
ありがとうございます!アイディアいただきます!探してみます
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 13:55 ID:jrRCqN1A
>>180
>振動を感じると一定時間点滅
本物のセキュリティにこういう動作をする物はないので
バレバレだと思われ。下記のLED買った方がいいのでは?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5759429

>>180はLEDの素子を安価に入手したいって趣旨みたいよ。
そのまんま使う訳ではないみたいだから良いのでは。
この人マルチした甲斐があったな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 14:16 ID:4mW/TXwp
保守
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 12:24 ID:Bft/zZ/D
保守
LEDおいらの車にもついてるのかな?
S44コロナでし
>>185
麦球じゃねーの?
187保守:03/09/27 11:10 ID:WxGh1AQ5
保守
188保守:03/09/28 16:32 ID:0Id4XcAK
保守
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:14 ID:LqGurVrP
そろそろネタ切れか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:27 ID:SopRNy/g
>>174
秋葉原行って駅前のラジオデパートとか秋月電気とか行けばあるよ

>>189
LEDも日々進歩しているようでこのような物を手に入れました。
↓↓↓以下レビュー
ttp://fuja.s22.xrea.com/review/sf501/index.html

SF501ってライトなんだけどLED一個なのにむちゃくちゃ明るいです。
ヘッドライトに使えるんじゃないのってくらい。

191190:03/09/30 00:35 ID:SopRNy/g
ちなみにこれ。。
ttp://www.ameyoko.net/marukin/html/light/led14.html
おれは5000円で買った。
Luxeonは耐久性と品質に難があるよねぇ。
値段がこなれてくれば用途は広がるんだろうけども。

日亜の2wLEDを使ったポジション球出ないかな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 07:46 ID:dnSKdHU8
Luxeonは色あいが購入前に分からない&1000時間しか耐久性がないのがダメぽ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 14:16 ID:SO7WhniK
LEDにしたけど、夜はまぶしいくらい明るいんだが
直射日光当たると殆ど見えないね・・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 14:29 ID:pCiOQb6t
ヤフオクでテールランプアッシ左右セット、秋月電子通商で赤・黄・白のLEDを
買って、バルブ→LED化を目論んでまつ。問題は、LEDは指向性が強いので、
後ろがちゃんと確認出来るかどうか。輝度は問題なさそう。ユーロテールだったら
LED化しやすかったかも…。
あと、メーター裏とECUのインジェクタ、フラジエターファンリレー等から配線
引っ張ってきて、車内の一角だけナイトライダー化する為、青LEDも買いマスタw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 14:30 ID:DSdmRWBo
直射日光に勝てる発光体なんて無い
どうでもいい事だけど、インジ『ゲ』ーターって書いてる人多すぎ。
Indicatorだからインジケーターだね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 19:13 ID:SO7WhniK
>>196
だから・・・言い切るなって
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 00:35 ID:eMIII7lj
だぁってぇ〜〜
>直射日光に勝てる発光体なんて無い
ある、宇宙には太陽より明るい恒星は沢山ある。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 22:56 ID:cD63XGAM
>>200
じゃーー恒星をへっどらいとにーーー

エヘエヘ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 00:38 ID:8YMJ5MWk
アヘアヘ
保守
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 20:12 ID:C3FfhEss
保守
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 10:25 ID:RQGwCPvg
きのう、BMWのLEDテールランプをまじまじと見たけど、
やっぱり横から見たときの光量が少なく感じるねぇ・・・。
まぁ横からテールランプ確認する機会って少ないとは思うけど
見えやすいに越したことは無いと思う。

スカイラインのテールは眩しすぎとか言う人もいるが、
クリアテールに普通の電球入れてる奴よりよっぽどまし。

これからテールやその他車の電飾関係がLED化されていくと、
車の電球専門で作っていた会社とかはどうなってしまうのか・・・。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 10:51 ID:iXMr0BIv
電球作ってた会社がLEDテールを開発してますよ
LEDも今後明るさだけが向上していくと
LEDつけてる奴はバカみたいになるんだろうなw
ハイマウントのLED球は交換できますか?
>>205
BM、ベソツ系は、昼夜問わずLEDの視認性高いと思うが、
ヨタ車のマイチェンでLED化、電球入れ替えモデルは、昼の視認性がいまいちな車種多いね。
エスティマなど、前期の電球の方が視認性高いと思う。夜はそれなりだけど。
コストのあまりLEDの数ケチり、リフレクター形状よく考えないで作ったりして、追突事故が増えないことを願う。

>>207
後続には眩しいのだろうけど、明るいに越したことはないですね。
仕事で距離乗ってるけど、後ろから突っ込まれてアボーンさせられる確率はちょっとでもsageたい。
常にビカビカ光るのはDQNに任せるとしても、
できれば、ブレーキとそうじゃない時に明暗にメリハリがつくBランプだけ夜昼問わず常時独立点灯する車種選びたい。

>>208
球切れなんてしないけど・・・
どっかが断線か破断してるだけだよ。暇なら半田ごてで手術しましょう。
赤を白にしたいんだったりして。
>>209
まさにそのエスティマ買ったんだけど、まだ球を見たこと無いや。
レンズ外から見ると、ポジションはタングステン球の気がする。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 00:08 ID:+XvNvExl
保守です
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 13:01 ID:s0SO5gMJ
保守
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 13:29 ID:uk/AzVKz
減光装置が付いている部分の電球をLEDで置き換えようと思うんですけど
CRDを使うと減光が効かなくなっちゃいますかね?
普通に抵抗で組んだ方がいいかな。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 16:23 ID:2p5ElViE
>>215
減光装置が付いてるキー部分(リング状の光る部分)をCRD使って青LEDしてるけど、
ちゃんと減光するよ。
>>216
激ウルトラスペシャル特大ベリベリサンクス!!!!!
こっちはメーター照明なんだけどCRDでやってみます。

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 12:29 ID:TIx4wt3l
5wLED早く安くならないかしら
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 01:57 ID:DPH1ZIbw
保守
今日たまたまM3の後ろを走ってたんだけど
ウインカーまでLEDになってた。
リフレクターの出来が良いのか知らんが
昼間なのに強烈な光を放ってたよ。
LEDの数は少なかったけど
横を走ってた車の電球のウインカーよりも強烈に光ってた。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 22:30 ID:yiOkzCoJ
CRDってなに?
定電流ダイオードの事。
ズバっと作ってウリャっと組み込むときには便利。
ただ、値段が高い。微々たる物だろうけど。
つかぬ事聞くけど 最近 都内の信号機って丸い点の集合みたいに見えるけど
あれって LED? それとも穴明きオタマみたいのを被せて有るのかな。
急速にLED化されてます。
見やすくていいよね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:47 ID:vJ+Hkus3
電球みたいに短期間で交換する必要がないからイイらしいよ。

信号機は知らないけど街灯に使われてる水銀灯の値段ってスゴイらしいね。
金額忘れちゃったけど学生の時、知り合いが事故で街灯に突っ込んで
しかも無保険だったから大変だったと聞いたことがあります。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:58 ID:a7wI7PKx
>>225
工賃がそれなりに…だと思う。。偶発的な事故に対応って事で単価が高いのも仕方なしか。。
LEDの欠点といったら、ONOFFで極端にパッと付いてパッと消えることか。
電球だとやんわり変わるから、やさしい感じがする。
動いているとストロボ効果じゃないけど、変な感じに錯覚することもあるよね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/12 01:29 ID:wr1cKmXe
とうとうというか、やっとトヨタがヘッドライトをLED化したね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:30 ID:2twXp+Dt
ウソコケ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:38 ID:eswL42hb
>228
ほんとだよ
http://www.sankei.co.jp/news/031011/1011kei075.htm
東京モーターショーで展示されるそうな

俺、今年は別件の取材が入って、
東モ取材班じゃなくなったんだよなぁ…
くっそー、行きたかった…
231228:03/10/12 01:57 ID:wr1cKmXe
不憫な漏れ、、
232230:03/10/12 02:00 ID:eswL42hb
>228、231
大変失礼致しました…
233228:03/10/12 02:01 ID:wr1cKmXe
>>232
お気になされずに!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 02:01 ID:Yolvn0OE
あのギヤの事ですね良く曲がるやつ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 02:33 ID:a5Ci2xv/
>>223
LED
>>230
http://www.drivingfuture.com/car/audi/sp030911_01/

これ見てから「クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!」で突貫で作ったか。
仕事早いな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 07:40 ID:8S3k0mP7
コンセプトカーじゃ実用性は無視だろ。
このスレ始めてみたけど、失礼ながらLEDの使用方法について知ってる人
あまりいませんね。
まずLEDは単体で使用する場合、電流を流すと両端にあるていど決まった
電圧が発生します(発生とは言わないが)
これをVfっていいます。これはLEDの種類によって変わります。
超高輝度LEDなら1.5V以上あると思います。
たとえば12V電源を使っているなら8個シリーズ接続すればいいと思われますが
そうはうまく行きません。なぜなら12Vから上がりもするし減りもします(車の電源)
12V以上の場合各LEDにダメージがかかります。以下の場合極端に輝度が減ります。
なによりも困ったことはVfにばらつきがあることです。
したがって直列に抵抗を入れて電源電圧が変ってもLEDにダメージが無いようにします。
LEDをパラにして抵抗を一つだけにするのはどうかというのもだめです。
これはVfに微妙にばらつきがあるため、Vfの低いものに電圧が決まりVfの高い目の
LEDにダメージが出ます。

書くのが面倒になったのでこの辺でやめます。
レイブリックが新しいLEDポジション球を出しそうな予感。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 13:32 ID:zPnP05CQ
〇 
|U
|U
木を見て森を見ず
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 19:15 ID:K4/CW4it
>>239
結局何が言いたい?
自分は物知りだと?
ここにいる人たちはLEDなんて光ればいいんだよ。
1個単価高くて数百円。だめになりゃ交換すればそれでよし。

そもそもLED使用したカー用品ばらしてみろ。
抵抗一個かましてるだけだ。

みんなその程度でいいんだよ。
自転車用のCATEYEの白色3連はリフレクター形状もさることながら、ずいぶん明るいです。
バイクあたりに流用したい。
>>239
定電流ダイオードを使わせればヨロシ。
これで破損させるのであれば、何も出来ない。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:16 ID:0HOhcyKX
>>239は理論と現実が同じだとおもっているんだろうね(w
247239:03/10/13 01:48 ID:ipyGLRAy
>>243
>>245
抵抗かますのも低電流ダイオード入れるのも同じ
でもこの書き方だとどこにどう入れるか分らないでしょ
それと抵抗入れるなら必要W数の3倍くらいの余裕
持たせたほうがいいよ(常時点灯の場合)
みんな239さんに目くじら立てすぎだと思いますよ
釣る方もなんだが釣られる方もなんだな。
250243:03/10/13 10:05 ID:PTCWFKmK
>>249
反省します。
俺は抵抗を、12vで30mAになるようにして入れてあるから、実際には更に流れるな。
まぁウインカーに使ってるから、廃車まで持てば良いのだが。
>>228
正確にはLED化するね、でしょ。ライト単体では小糸だっけ?がもう製作してるし。
ウワサのハリアーハイブリッドあたりに搭載するつもりなのかなー?
いよいよトヨタ関係企業でクルマ一台出来上がりそうになってきたなぁ。

LED信号、こないだ見たんだけど、こう目に突き刺さるような光はなんとかできんのかな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 14:36 ID:YCoxFvzn
コンセプトモデルを作っただけの話で
ヘッドライトLED化にはまだまだ光量不足。
254ニュー速より:03/10/13 15:42 ID:pQ1L0tFv
【技術】クルマのヘッドライトに白色LED −トヨタ自動車
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065885663/l50
>>254
ニュー速+落ちてて見れない。
いつになったら直るんだ?
>>255
見られるよ
ニュー速+のアドレスが変わったから、専用ブラウザ使ってるなら板一覧の更新をしてみたら?
>>256
thx! 見れますた。

ヘッドライトをLED化したんなら、再来週の車検の時にLEDポジション付けたままでも大丈夫かも。
ちなみにトヨタ車です。
まだ参考出品レベルだろ。
なんで>>257みたいに短絡的に考えるのだろう。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 20:07 ID:SOjFsR3m
LEDポジションが今現在車検に通るかどうか微妙なのは
明るさが充分かどうかという判断を検査官が迷うからだろ。
点でしか発光していないLEDポジションは厳密に言えば
車検の基準(夜間300b先から確認できること)は満たさない。

ちなみに俺の居住する地域は車検場でLEDポジションだと全滅だと聞いていたが
俺の車(直径5a程のポジションスペース中に5mmLEDを12個&リフレクター加工)は
全く問題無しにユーザー車検を通過した。
夜間点灯させた状態でも電球なんて問題にならないほど真っ白に明るい。
市販されてるのをポン付けするのは車検通らない臭い
電球が問題にならないほど明るいと、眩しがられないか?
262257:03/10/15 00:48 ID:6KbOKFKR
自作のφ5×4灯仕様で、真っ暗なら300m先からも確認できると思います。
そのまま出してみるか…。
ユーザー車検なら審査官によるが通ると思う
審査官はちゃんと点いてるかを見てるだけだろうし
それがなにでできているかなんて気にしないんじゃないかな
でもディーラー車検とかじゃだめだろうね
トヨタのペーパー車検の例もあるし今は厳しいような気がする
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 09:35 ID:HuuYzx4I
>259>260>263
ディーラー車検で普通に通りましたが何か?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 11:02 ID:LPlxiOGq
>>264
たまたま通っただけの奴が必ず言う台詞(ゲラゲラ

検査の時だけ電球に交換していた可能性があることも全く考えない。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 11:21 ID:9T8sFupE
紅いポジションランプ教えれ
青とかじゃなかったらディーラーでLEDポジション球、車検通すんじゃない?指定工場の場合。
いちいちポジション球ぐらいで、ユーザーに光量不足だから交換してくれとは言わんでしょ。
俺も通ったし。今年の6月。
>>265
元に戻して客に返すくらいなら交換して検査なんてしないだろ。
まあ「検査の時は純正にしました。」と言うかも知んないけど。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:53 ID:PrxHcyIP
通してもらったのと
通るのとは別なんだがなw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 14:58 ID:72O4/8o1
指定工場のほうがヤバイって。
万が一捕まったりして
「この間これで車検を通した」なんて言われた日ニャ
認定取り消し&違法改造幇助でアボ〜ンだもの。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 15:55 ID:jk+2QI0F
ディーラーに車検出すような人に
「電球に換えて置いてくださいね」
なんて言うのもアレだし、
ポジションで整備不良なんて切られないだろうから
そのまま通しちゃえ、ってなパターンは多いかも。
あの自動後退ですらLEDポジションは車検不適合って
理由で作業断ってるくらいだからね。
エスティマのテールランプを買ったのですが
なんとLED無しのセットを買ってしまいました。
お店にはLEDのみの注文はできないと言われたのですが
LEDのみを買う方法を知ってる方いますか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 02:43 ID:wbEO5skc
共販に逝け
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 05:15 ID:csr4FWCo
夜間300mも離れたら、俺の目じゃ電球でも見えんがな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 15:09 ID:UktK041v
電球の光単体ならわからんが、車に装着して反射板で拡散してれば
300m程度の距離なら余裕で見えるぞ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 13:14 ID:jdRVXag6
保守
277保守:03/10/18 11:15 ID:IV0dNuTb
保守
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 03:19 ID:ds2O6q5J
PIAAのディンプルってやつで、ディーラー車検通った
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 08:20 ID:SwUYT1rm
車検に通った、とか言ってるやつの怖い所は
車検という物が一体どんあものかを全く知らない事。
俺が通ったんだからみんな通ると思い込む香具師多し。
>>279
結論言えば車検通るのは運
審査官がどう思うかだけ
LEDだめだったりとか
いい加減、現在に適してない道交法なんて
さっさと修正して欲しいよ。
>>281
しかし、PIAAのディンプルなんてどう考えてもダメだろ。
>>281
道交法と言うか道路運送車両の保安基準ね。
でもってLEDがダメなんじゃないよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 11:25 ID:/L9geo0t
保守
LEDは不安基準
>>285
うまいっ!
http://www.stanley.co.jp/special/flash/9908/movie.swf
スタンレー君のLED講座。
Nステで東京モーターショーの映像が流れてたけど、
LEDヘッドライトの車多かった。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 12:59 ID:L7oa31AF
SLのフロントウィンカーはどうもLEDっぽい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 22:27 ID:atRFF3gn
保守
ヘッドライトにLED400個使いましたが、Hiが無いんです・・・
>>291
もう400個使えば?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 17:45 ID:gxjgQXL0
V35のテールの中身がヤフオク出品中
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9509378
自動車のLEDは、容量の大きな抵抗に並列に繋いで行ってるんですね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 22:44 ID:xhGFpaLE
>>293
実際はそれ+リフレクターじゃないと意味無いんだけどね
V35のテールってLED自体は普通のものなんですね。
てっきりDR-LEDみたいなものを使ってるのかと思ってました。
ってことは、普通のLEDにメガホンみたいな形状のリフレクターを組み合わせれば
実用に耐えうる配光になるってことですよね?
>>296
TAMIYAでそれに使えそうなリフレクタが出てる。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 15:49 ID:98DHw+7y
>>296
自分の車にWISHのテールの中身を組み込んでるけど、
リフレクタ有りと無しだと明るさが全然違うよ。
多少オーバーな言い方かも知れないけど、ストップラン
プで比較して、有りと無しだとテールとストップぐらいの
違いがある。リフレクタが無いと、小さな光の点にしかな
らないんだけど、リフレクタつけると大きな光の丸になる
のよ。無しだと直視してても平気なのにありだと直視でき
ない。
そんくらい違う
299296:03/10/27 17:48 ID:J6iu8ID9
>>297,298
ふむふむ・・・
1個300円以上するDR-LEDを使わなくても、工夫すれば50円くらいの普通の5ΦLEDでも
それに勝るとも劣らない光量を得られるというわけですね。
頑張ってみちゃおうかな・・・
ホイップクリーム絞るときに使う先っぽがリフレクタにイイ感じ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:25 ID:IeWYlqnu

自動後退三好点
漏れは4つ(約16000円)買ったんだが激しく後悔した・・・
303301:03/10/28 00:24 ID:Reu4Y5Kx
302サン アリガトン
おいらは、ワコーの15灯です
蛍の光の様です。トホホ
>>297 詳しく教えてキボンヌ
コイトはDRLEDとはまた違ったLEDを出しているみたいね。
4本足にレンズ付。
ソケットだけ販売してくれんかな。
自分で高輝度LED買って来るんで
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:57 ID:UtF+/1Xz
>>304
TAMIYAのラジコンカーでトレーラーがあるんだが、それのヘッドライトが中に麦球を仕込めるようになってる。
確か5ミリぐらいの球を想定してるから、高輝度LEDにぴったりのはず。

で、これのリフレクタ部分のメッキパーツだけ取り寄せ注文できるので、いいものが出来るんじゃないかな。

たしかラリーカーシリーズのセリカも4連装のメッキリフレクタを使ってたはず。
これに麦球いれて点灯させると、結構実車っぽく地面を照らせた。
>>306
ウエッジなら、ラグ基盤をその幅に切断するとできるよ。LEDと抵抗の足を、目玉の穴に通して曲げればOK!
バルブなら切れたバルブの電球を砕いて中を取り出し、でてる線に取り付けてOK!
どちらも、完成後はエポキシ樹脂で固めるのを忘れないでね。


310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 00:54 ID:yX5JzA3j
メーター内の警告灯(ムギ球1.7W)を
LED+CRD15mAに換えたのですが
不都合が発生してるので、1.7Wを消費しつつ
LEDを点灯させる良い方法はないでしょうか?

ごく省スペースで、小さな部品で済むのでしたら
それでいきたいのですが、自分の浅学では
よくわかりませんでした。

このままでは数百円がムダに・・・。ご教授くださいませ
>>310
同じ電力を消費させたらLEDにするメリットが何も(殆ど)無くなっちゃうじゃんよ!
どうしてもというなら、ムギ球を直列にかましておけ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 01:31 ID:yX5JzA3j
>>311
レスありがとうございます。
色が変わるように選色しましたので
なんとか活用しようかなとw
ムギ球直列とは盲点でした。メータ基盤裏で
がんばってみようと思います。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 02:57 ID:RFM3IkZj
>>311-312

1.7W以上消費させたいなら「並列」だろ・・・。

ちなみにムギ球だと球切れする事もあるからムギ球と同じくらいの抵抗値の2W程度の抵抗入れれ。
たぶん85Ωくらいでいける。
314310:03/10/30 23:00 ID:yX5JzA3j
>>313
訂正ありがとうございます。しっかりと基礎から
見直しまして、指摘の部分も理解いたしました。

12Vの試算で84.7Ωと出ましたので、ご掲示の通りでした。
いやぁ使わない知識は忘れてしまうものですねw
ご迷惑おかけしました。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 15:08 ID:yWeseeEd
14アリスト?のオプティトロン分解
ttp://www9.ocn.ne.jp/~lexus/meter.htm
質問。
超DQNな話ですが、ネオン管や前部を照らすLED(当然白以外)
は走行中に点かなければ車検に通る。と聞きました。
本当でしょうか?やりそうな奴がいるのでどうせなら
つける前に真実を告げてやりたい!
>>316
独自にスイッチを設ければ通るだろ。
普通はそうしないか?
>>317
ライト部があれば点かないと車検には通らないのでは?
フォグとかそうですよね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:20 ID:y12uJgQz
こないだLEDのカー用品を買ったんだけど
中身を見てみたら定電流ダイオードが「並列」に繋げてあった。
これって使い方あってるの?
もちろん問題なく光ってるんだけど・・・。
ダイオードって直列に入れるんじゃないの??
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 20:23 ID:8FZEBUw/
>>319
バカまるだしWwWwWw
きっと定電圧ダイオードだったんだよ
>>318
んじゃ車検時に外したらw
漏れはそんな面倒な事はイヤだから取り付けたままだよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:51 ID:lYxjBMtD
>>316>>318
フォグなんかは重要保安部品では有りませんが、
装着されている以上は球切れでも車検に通りません。

その他の灯火類は走行中に点かなければ車検に通るのではなく
走行中に点灯させないこと&走行中に操作できる位置にスイッチがない事
が原則になります。例えばクロカンなどでルーフに装着されてるような
大型ランプなどがそれに該当します。
ネオンやLEDがどういう扱いになるかは
車検場の検査官次第らしいですが。
フォグで照射角とか色がヤバくて車検通す場合
リモコン式スイッチならスイッチ取り外すだけで通るのか?
>>324
昔レイブリックのリモコン式の青いフォグつけてて
そのまま車検出したんだけど通ったよ
ただしそのリモコンは家の中にありました。
どこ探してもスイッチないから通ったって言ってた。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 16:40 ID:ND4rZlmk
>>324
>>323に書かれている通り、装着されていれば点灯しないとだめでしょ?

>>325は運がよかっただけだと思われる。

2年に一度ノーマルに戻すのくらいどーってことないでしょ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 22:05 ID:IXGxJQCZ
フォグの電球が一年前くらいに切れてそのまま放置。
ユーザー車検に持って行ったら検査官に
「電球を入れ替えるかフォグを取り外すかしてくれ」
と注意された。
使ってないから電球切れたままなんですが?」と聞いたところ
「では取り外せ」と。
「それじゃ何ですか?浜うんとストップも電球切れたら
取り外すか電球入れ替えなきゃダメですか?」と聞いたところ
「その通りです。不必要なら取り外す。装着しているならきちんと機能するようにする」
との事。
参考になりますかねぇ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 22:41 ID:ND4rZlmk
>>327
それってLEDハイマウントの場合だと
LED1個が点かない場合でもアウト?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 22:56 ID:ND4rZlmk
おれはフォグ(ヘッドライト横に内蔵のタイプ)を使わないので
改造して5W球を入れているんですがこれって車検はOK?
ガムテとか新聞紙で光る所を覆えばいいらしい。
>>329
車幅灯として使ってるのかい?
もしそうなら既存のポジションの電球抜いてれば通るんじゃない?
ただし、そのフォグ部分に入れてる電球の位置が
車の最外側より41cm以内(車幅灯の規定)にないとダメだけどね。
ごめん。
40cm以内の間違いです。
ただし1cm未満は切り捨てになりますので
40.9cmでもOKなことになります。。
>>331
既存のポジション球をはずさなきゃならないのはどういう規定のためですか?
>>333

車幅灯は一対と決まっているため。
BMWのイカリングは二対あるが、発光部は一対だからっつうむちゃくちゃな理由でOK。
ほんと外圧(本当か?)には弱いのぉ・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 13:46 ID:kv4u9Vu7
>>334
でも俺の車は二対だけど車検通ってるよ?
>>326
オートメカニックっつー雑誌の車検体験記で社外フォグを
配線ぶった切る(後キボシで修復)って方法で通してたよ
端子外すだけはNGだが容易に点灯できなくなってれば飾り扱いになるらすい
>>335
それはねぇ、運がよかったんだよ。
>>337
1回めはディーラー、2回目は車検屋。
運がいいの?
外車は日本の保安基準に引っかかるような場合でも
国交省の型式認定受けたノーマル状態ならいいらしい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 20:42 ID:dJzcd0GP
メーター内のシフトポジションの玉をLEDにしたいので付けてみたんだけど

なぜか、切れてしまいまつ。

1kの抵抗を入れても同じ。しくしく・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:12 ID:u6dX+SCe
おまえら必死すぎだ
342329:03/11/04 00:01 ID:lmVhrr48
>>331
車幅灯として使っているわけではないです。
そのままフォグのスイッチで点灯させています。
つまり普通にスモールオンの場合は点きません。
何が言いたいかと言うと、車検時フォグを点灯させるわけですよね?
そのとき光量なども見ているかどうかです。
検査員はフォグとして点灯させるのに5Wじゃ光量不足もいいとこですよね?

そういった場合の対応はどうでしょう?

長文すまそ
ここは何スレ?w
>>340

それはオカシイでつね。
ひょっとして抵抗を並列に繋いだりしてませんか?
電流制限用の抵抗は直列でつよ。

外してたらスマソ。
LEDが持つ驚異の治療効果とその謎
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031104303.html
ある1つの点について、研究者と医師の意見は一致している。
赤外線の小さな光に、傷を治したり、筋肉を増強したり、糖尿病の深刻な合併症を
改善したり、失われた視力を回復したりする力があるということだ。
しかし、そもそもなぜこのような奇跡的な効果があるのかは、誰にもわかっていない。

さてと、車内にも付けるかな(w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 03:34 ID:8SQJlbkX
よーしパパLEDだらけにしちゃうぞー
赤外線のLEDか。
強いのを車内に付けまくればオービスに顔写らなくなってウマーだな。
可視光線じゃないからDQN仕様にもならんしな。
とりあえず家にある全てのリモコンを俺に照射して寝てみるかなw
波長が違うから効果うすいよ
え?
オービス対策車内LED?リモコン照射睡眠?
どっちが効果薄いの?どっちも?
フットライトをLEDにしたら俺の水虫治りますか?
説明不足スマソ
オービスの方ね
一般的な赤外LEDだと、オービスで使ってる赤
外線とは波長が結構違うから多分効果無いよ
Nシステムも右に同じ
>>350
紫外線LEDなら若干の効果は見込めるけど
照射される部分の内装が変色&劣化しますよ。
というか、もし水虫が治っても皮膚癌になりそうだね…
皮膚癌にならなくても足首だけ真っ黒でつか?
>>351
赤外線LEDとオービスのフラッシュの波長が違うって事?
それとも赤外線LEDの光はオービスのカメラにはあまり写らないって事?

オービスのフラッシュは撮られたのを気付かせるために
意図的に可視光線を漏らしてると聞いたことがある。
仮にフラッシュの波長が違うだけで、カメラが普通の赤外線カメラであれば
赤外線LEDの光でも結構眩しく写るのでは?と期待してたんだけどなぁ。
やっぱ無理?
運転席で普通の可視光LEDを点灯させれば、普通の可視光カメラに結構眩しく写りますかね?
サンバイザーに高輝度LEDを2個付けていてオービスに撮られた事があるけど意味ねー
ばっちり鮮明に写っていた
358355:03/11/06 15:06 ID:16hgzpLa
>>356
写りませんよ。
ですがリモコンなど赤外線LEDを赤外線カメラに向けて写すと結構眩しく写ります。
ビデオカメラのナイトショット等でお試しあれ。
>>357
当然そうでしょうね。
359イカリング:03/11/06 18:10 ID:KogrZ9zR
突然失礼します。
LEDリング付きのヘッドライトをつけているのですが、
この間からリングのLEDの一部が点滅し始めました。
一つのリングにLEDが2つ付いているのですが、
そのうち1つが点滅しています。症状はヘッドライトが温まると出ます。
原因は何でしょうか?
ヘッドライトの熱によりLEDもしくは抵抗に不具合が起こり点滅してしまうのでしょうか…
皆様のお知恵を拝借できないでしょうか。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:39 ID:+2Hm5ew9
わからん
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 15:51 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 16:09 ID:MpERJgIi
>>355
赤外LEDの波長も包括されてるが正解?解像度の高さから(200マソ画素程度らしい?)
近赤外線域だろうけど、オービスのシーシーデーではもっと可視光寄りにも感度がある(と思う)
根本としLEDの数個の光量では全然足りないんでないかな?
(20m先を麦球で照らしている様な。。(w))
オービスのCCDやフィルムはかなりスポット的な波長にしか反応
しなかった様なきがするよ
まー感度を無駄に広くする必要もないしね
第一、白黒だから単波長でもいいんだし
実際赤外領域って可視光の範囲と比べてメチャクチャ広いから
やはりハレーション起こさすんなら波長が合致しているに越した
事はないでしょ
感度は波長が外れれば指数関数的に低下しているはずだから
それと、LED自体100個とかをまとめて設置しなきゃね
露出固定なら飛ばせるだけの光量がいるんだし、そーじゃないん
なら広い測光範囲でもアンダーに出来なきゃいけないんだから
フラッシュ焚いてる事考えたら2段階くらいで露出固定かな?
お面かぶって運転しる
>359
LEDの温度が上昇することにより
樹脂が膨張し、Auワイヤが切断された可能性が極めて大きいです
LEDが消灯すると温度が下がり疑似接触し点灯→温度が上がり消灯の
繰り返しによる点滅→完全不点灯になる
本来LEDの使用温度は10℃〜50℃程度
車載用は仕様が異なり-10℃〜70℃位迄保証されている

ほとんどのメーカーは安い汎用LEDを使っているので
純正品以外の後付け用LEDを高温個所で使うと
このようなことが発生しても不思議じゃない

一応、クレームで交換してくれるとは思うが
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:12 ID:SMElXkNX
保守
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 11:33 ID:d44QFxSZ
保守
ル・モンドから出てるVaio超ハイパーLEDってやつでリアフォグ作りました。
今までの球交換タイプよりかなり明るくて眩しいです、
車は33R前期、ついでに4灯あるうちの内側もLEDにしましたが丁度LEDの
正面にリフレクターがあるので、ダイレクトにLEDが見えないぶん暗いけど十分実用レベルでした。
USAダイス(HP社製)ってなってるけど今までのLEDと違い、横にも拡散しるみたい。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 12:45 ID:F2IDINMq
保守
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 15:07 ID:ZMn5CFPp
100円ショップの自転車用品コーナーにある
LED5個内蔵のフラッシャー?を分解して車内照明にしてる。

他にも流用できそうなので試してみようかと
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 00:16 ID:WDLWlVAQ
保守
372イカリング:03/11/11 21:57 ID:lawJGVwX
>365
ありがとうございます。
やはり、LEDに原因ありですか…
残念ながら輸入品で補償が無い為、自力で修理を試みます。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 13:14 ID:mJV9UEj3
保守
374 ◆OpenertYAE :03/11/14 00:13 ID:It24V9sj
今日うちの車のハイマウントをLED化してやったぜ。
18W球からLED22個仕様だ。
日没後 うしろのかべにあたる光で点灯確認したが
ストップとの点灯速度の差が0.8秒くらいある。
まじでビビったぜ。こんなに遅かったのかw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 14:48 ID:ajh1zCm2
保守
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 16:12 ID:7KIIy5OZ
>>363
う〜ん、根拠が無いからループ必至だろうけど、各種ジャミング行為に強くなる為には
領域は広めの方が有利じゃないかな?単波長ならやり易い気がするなぁ。。。
レンズやフィルターの都合上、赤外撮影のフイルムのそれに準じて作られてる?(いた?)のかねぇ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:42 ID:yR/TPnq9
メータ内の電球を全部LED化したんだけど、
ウインカーの間にあるオーバードライブのところだけどうしても数回のオンオフでLEDが壊れてしまう。
電圧計で計っても別におかしくない(と思った)のに、抵抗値を倍にしてやってもダメ。
しょうがないからそこだけは電球に戻した。
気付いたんだけど、全部LEDにしてたときはオーバードライブのオンオフで
関係ないはずの数個のLEDが一瞬点灯する。
電球にもどしたらその現象はなくなった。
CRDは使わないで抵抗でやってるんだけど使えば解決するもんですかね?
こんな説明で誰か分かる方、ヘルプ

シフトポジションがLEDなのはなかなかイイ!
オラは P緑 R赤 N緑 D青 2橙 1赤 もとが全部緑だったので分かりやすくもなったっス。
みなさんもお試しあれ。
>>377
整流ダイオード付けて、逆流防げば?
379G-games:03/11/15 21:39 ID:RQGQ6pcH
どなたかNSPW-500BS-a0Sの白色LEDを安く買えるところ知りませんか?
通販で、送料が安い所もしくわは、関西圏でお願いします。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 03:45 ID:IXmyNsXU
とりあえず保守
>>379
http://www.audio-q.com/led.htm
はどうですか?
相場をよく知らないんだけど
近くのパーツショップで、1個あたり500円のLEDがここでは220円だった
sage
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 03:06 ID:Sv5NsEbC
保守
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:30 ID:cA6VmUo5
保守
はじめまして、LEDと定流ダイオードでテールランプ&ストップランプを作ろうと思います。
ストップはそのまま20mAで光らせますが、尾灯(テールランプ)をどうしようか悩んでいます。
確か、昔、LEDは電子回路を組んで断続的にON OFFを繰り返す事によって、光の強さを変えられたような気がするんです。
でも、ちょっと検索してもその回路がわかりませんでした。

部品から回路までご存知の方、いらっしゃいませんか?
どうぞ宜しくお願いします。
>>385
これでも買って勉強汁。
http://akizukidenshi.com/item.php?inum=K-00192
LMC555で500kHzのパルスを作ってるらしい。
>>385
パルス幅変調式LED減光用部品セット
http://www.audio-q.com/carkit.htm
389 ◆OpenertYAE :03/11/21 11:03 ID:A+sxrfrd
>>385 >>388
http://www.audio-q.com/car/ly-010b.htm
モレもコレで作ったよ。
可変抵抗をイジれば取り付け後でも
微調整ができるし オススメ。
m(_ _)m

感謝感激
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 16:01 ID:kl2oYeeE
保守
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 16:34 ID:qM5MyaE2
ポジション、テール&ストップ、インパネ等の電球をウインカー系以外は
全てLEDにしたら、ブレーキを踏んだ時にポジション&インパネのLEDが
うっすら光る様になった。

漏れ電流が結構流れてるということなのだろうか?
失敗作という事。
394392:03/11/23 03:59 ID:YN7ve0g8
自己レス
テール&ストップだけは市販品を使ったんだけど、このLEDダブル球
の中身って抵抗値でテールとストップの明るさを変えてるのか?
だとしたらテール側とストップ側の回路が抵抗を挟んでつながってる
のか?
もしそうなら>392は当たり前だな。
まあ、電球使ってりゃ分からない程度の漏れだが。

ダイオードを付けるか、リレーでもかますか...。
>>394
一つ一つの回路をちゃんと完結させてないのかもな・・・。
396392:03/11/23 13:13 ID:YN7ve0g8
やはりLEDダブル球をノーマルに戻したら症状は出なくなったよ。
これだからアメリカ製は...。
「ちょっとくらい電流が漏れたってノープロブレム!」って事か?
今日はアキバで

チップ白LED30個
5π白40個(1個10cd)
  赤200個(12cd)
  黄8個(8cd)
10π黄2個(27cd)

買ってきた。明日はランプ自作頑張るぞ〜。ちなみにシルビア。
しかし黄色って意外と高いのね。秋月だったから?
>>392
もしかしたらランプに対して弱電流を流して断線チェックしてるのでは
白熱球の場合は点灯しないがLEDの場合点灯するのかも

>>397
電流制限抵抗は買わなかったの?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 10:47 ID:uGCiMq6F
フラット白LED50個使って、なんちゃってオプティトロンに兆戦しまつ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 10:50 ID:uGCiMq6F
400
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 13:31 ID:r/ysHtDB
>>399
ヤフオクかなんかで予備の中古メーター入手しといたほうがいいよ
402392:03/11/24 17:24 ID:bE/F9BAm
結局、ダブル球のポジション側配線にダイオードを入れて無事解決。
最初から入れといてくれよ > メーカー@USA

>>398
それは無いでしょう。
俺の車に断線チェック機能無いし、ブレーキ踏む度にポジションの
断線チェックする意味が無い。

>>399
50個だと夜は眩しくないか?電流量次第だとは思うが。

俺はメーター照明はノーマルの5Wウェッジ球×4個から、白色5π
LED(サンドペーパー処理済み)を4つ束ねたものを4個の計16個に
換えたけど、充分いい感じに光ってるよ。ムラも無いし。

30〜40個も使えばノーマルより明るくなるのでは?
まあ、50個使ってライトONで減光させるならそれがベストだが。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 19:25 ID:PKePNL6L
>>397
全部でいくらだった?
どこのランプをLEDにするの?
出来ればレポきぼん
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 20:01 ID:uGCiMq6F
>>401
やっぱり壊す可能性があるからってこと?
とりあえず前に分解したときメータを狂わせてしまった。
アイドリングで4000rpmを指して焦った。
適当に針付け替えてそれらしい位置には戻ったけどね。
405あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/11/24 20:55 ID:h9rLb0tB

やっぱり、サンドペーパーでLEDに傷を付けて
乱反射させるのはお約束だよなぁ・・・。
406401:03/11/24 21:26 ID:r/ysHtDB
>>404
スピードメーターが狂うと車検に通らないからね。
俺も自作オプティ作ったけど…
407397@汁糊:03/11/25 02:11 ID:LksM/nKM
>>398.403
学校の研究室でその手の電子部品は使い放題なので・・・。

チップ白LED30個       ・・・2000円
5π白40個(1個10cd)    ・・・3600円
  赤200個(12cd)      ・・・11000円
  黄16個の間違い(8cd) ・・・忘却
10π黄2個(27cd)      ・・・忘却
結構かかったなー。まあ自己マンなんで。

とりあえずLEDに移行しようとしているのは、
ルーム (白4*4=16個)
マップ*2 (白4*3*2=24個)
テール&ストップ (赤50〜100ぐらい*2=100〜200個) →丸テールっぽくしたい
フロントウィンカー (黄大1+中8 *2)
408397@汁糊:03/11/25 02:38 ID:LksM/nKM
今日はハンズで反射用の鏡面ぽいテープやらグルーガンやら買っていたらあまり工作できず・・・。
あとリアスポハイマウントストップランプ部の取り外しに手間取って、
しかもいざ取ってみたらNAVAN製のは中のランプが元からLEDだった・・・。 ←気づけよ!


「本日の成果」

1.ルームランプ (白4*4 LEDのみで1440円ナリ)
 かなり明るい!!
 元は12v10wの豆球だが、薄暗い感じがあったんだよね。今は白く明るく、消費電力も少なくもう最高ー!
 真横から見ると

         \__/

 みたいに3面の基板をくっつけ、ナナメ前後&下方向を照らすようにしてみた。これが大当たり!

本当はマップランプを真っ先にやりたかったんだけど、汁(14)はマップ、テール、 リアウィンカーのランプ口金方向と
照射方向が同じでない(直接そっちに向いてない)ので工作するのわりかし面倒なんだよね〜。

2.フットランプ、ドアランプ (フット・・・白チップ2*2 ドア・・・白チップ6*2 約1000円)
 常時電源とドアスイッチに繋ぎ、ドアを開くと足元とドア内側が点灯するようにしてみた。
 辺りが真っ暗でも、降りるときの足場がはっきり確認できて良いよ〜
 ちょっと高級車っぽくなってこれも大満足!今時のクルマには常備されてるけどね・・・。

次は一番手間がかかりそうなテール&ストップをやろうかな。
まずはLED配列のデザインをどうするかだな。 
409397@汁糊:03/11/25 02:48 ID:LksM/nKM
んで質問なんですけど・・・

現在のテール&ストップランプは21/5wのダブル球なんです。
スモール点灯時は5wの方だけ光っているのは分かるんですけど、
ブレーキ時、

21wだけ
21+5w

どっちの光りかたをしているんでしょうか?
前に21wストップランプだけが切れたとき、ブレーキ踏んでも5wの方は点いていたから後者なのかな?なんて思ってますけど…。
分かるかたぜひ教えてください!
一人だとなかなか確認が難しくて・・・。
410397@汁糊:03/11/25 02:53 ID:LksM/nKM
連続ですまんす。分からないことだらけなんで。
寝る前にもういっこだけ。

自分もLED先端をやすりで削ってみて、壁に照射してみたんですが
削ってないものと比べて明るさがいまいちな気がして・・・。単に光が散乱しているからかしら?
もしかして削った後の部分が、濁ったみたいになってるのがイケナイ?
俺の車ドアカーテシランプをLEDに交換したけど
ロックするとLEDが微弱電流でうすく光ってることをこの前発見した。

最初は何で?と思ったけど多重通信とか純正オートアラームとか
付いてて、カーテシにはドア開けでセキュONになる監視用に
微弱電流?が流れてるんかも知れないと思った。

知らないまま一ヶ月くらい付けてたけど気味悪いんで外した。
>>409
後者
ただ、前者のタイプもあったような。
まぁそれならブレーキ踏んだときに5Wが消えるので、喪前のとは違うだろうけどな。
あと先端を削れば表面の凹凸の所為で乱反射→光が散らばるので暗くなる。
ピカピカの黒ボディにヤスリをかけると、つや消しになるのと同じ様なもんだと思ってくれ。


・・・あと1〜2年するとパワーLEDという現在最高光度のLEDの数倍〜数十倍の明るさを持ったLEDが登場する。
流石にヘッドライトの代わりには、まだなれないが、指向範囲の狭かったLEDが広範囲を今以上の光量で照らせるようになる。
ストップランプ、ウインカー、ポジションなど何処でもLEDが標準でつくことになる。
もちろん我々自作派の手にも渡るように市場に部品として出回る。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 15:03 ID:TAWVriSQ
http://www.ohinata.co.jp/data/00led_barubu.htmをテールとヘッドのウインカー
とバックランプに使おうと思うんですが誰か試された方見えませんか?
そのパワーLEDなるものが台頭してきたら
ウインカーにも着手したいねぇ〜
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 16:33 ID:M6jzV2LL
車じゃなくて、家の照明器具の豆球をLEDにした
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 16:36 ID:AUis/sYG
http://www.raybrig.gr.jp/products/led_color/led_color.html
↑これの6チップを検討しております。
現在、ブルー/ホワイトを使っておりますが
マッポに警告されますたので...
>413
ラクシオンとかのこと?自作したいが・・・もの自体たけーよ!(w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 19:02 ID:yJ0IZRrZ
>418
寿命1千時間程度(藁
>>418
消費電力も白熱球と変わらないしね。
>>413は中村さん。
422397@汁糊:03/11/25 22:09 ID:LksM/nKM
>>412

ありがとう!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 13:36 ID:HNK+vWsG
保守
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:00 ID:g86MXk59
P○AA 6チップポジションLED
何じゃこりゃ〜〜〜
暗すぎるという意味でつ
3,980エソ 大損
ヤフオクの9LEDの方がましだったか。。。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:27 ID:B+Gi86u5
>>424
甘い、LEDストップランプ球
3980円×6個を買ってしまった漏れはどうなる!!
ピアのはすぐに壊れるよ
漏れはもうクレーム交換で4回交換した
結局返品したよ
すぐに2灯になって、消えるよ
嘘だと思うなら、店の販促みてごらん
すでに減ってるはずだから
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 13:00 ID:qKrGLmtO
>>424
何色買ったの?
漏れも白6チップ買っちゃったけど、どう見ても紫じゃん。
店頭で見たとき隣に青があったから、すごーく綺麗な白に見えたわけさ。
紫なんてはずかしくて使えないから違う部分に使ってるよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 14:18 ID:9TLdzTm1
番号灯にブルーやホワイト/ブルーを使っている人いる?それで切符切られた人いる?漏れはホワイトLEDだが。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:19 ID:IFn+8chy
500
V35スカイラインクーペやに使われているテールランプ用のLEDってかなり明るいんですが、
あれと同じ明るさの物ってパーツ単体バラ売りで手に入りますかね?

今手に入る赤LEDで一番明るいのはどれになりますか
>>430

>>293を見るかぎり普通のLEDのようですな。
リフレクター次第ってことでしょう。
432424:03/11/27 21:58 ID:ROEnbern
>>427
ホワイトの標榜でじつは紫だったわな
店頭も紫っぽかったけどw
今年でお役目end
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:19 ID:f8N2PUmy
クルマはすんなりLED点灯するからイイヨナー。バイクはヘッドライトとかメーター球・テールなんか交流電源になっちゃうのがあるんだなー。
でもLEDって極性があるから交流電源だと光んないのか?
>>433
交流でも光らないことはないよ。
ただ、交流の半周期でしか光らないから暗くなるし
周波数が低いと点滅が気になるね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:04 ID:OiX9Jy2q
逆電流はアボーンでしょ。
>>435
壊れないよ。
その程度で壊れてたら整流なんでできないし。
昔、ダイオードが足りなくてLEDで代用したこともあったし。
LEDは普通のダイオードほど整流作用はないと思われ。
整流するならちゃんと整流用のダイオードを使いましょう。
LEDは逆耐圧が低いからそういう使い方は壊れる
止めた方がいい
LEDの許容逆電圧は大体5V程度だから、制限抵抗さえ適切なら
壊れないよ。
例えば電源が12V、LEDが1個、抵抗を1Kとしたときに逆に電圧が
かかるとLEDに何Vかかるのでしょう




















答え
12V
LEDに電流流れないから電源電圧そのままの電圧がかかる
441ぼろはち:03/11/28 08:27 ID:bmxI1sMm
要は、ショットキーダイオードで逆流を防止すれば良いんじゃあ?
>>433
橋ダイオードで整流すりゃええじゃん・・・。
発光ダイオード
>>441
ショットキーダイオードってのはツェナーダイオードと言いたいのでしょう
そんなもの入れるより普通のダイオードを順方向にシリーズに入れれば終わり
ショットキーバリアダイオードとツェナーダイオードは別のものです。
ショットキーは低電圧で使われる電圧降下の少ないもので、
ツェナーは定電圧ダイオードのことです。

一般整流用ダイオードの電圧降下が1V近いのに対し、
ショットキーなら0.2V程度なので電池駆動の携帯機器などに使われます。
普通のダイオードより逆電圧には弱いと思います。
ツェナーは並列に入れるだけで定電圧回路が作れる便利なダイオードです。

ttp://www.audio-q.com/tr.htm
ここの説明を見れば分かると思います
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:58 ID:1mIOpjwr
ためになるスレですな・・・



と言いたいけどなんだかさっぱり分からない俺。
オアシスよがんばれまこと
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:37 ID:ab8VW+GB
>>446
みんな最初はそう。
好きこそものの上手なれ
好きこそものの、哀れなりけり
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 03:02 ID:S7P0NP1K
保守
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 16:12 ID:/D6mvwu1
ルームランプに残照灯機能がついていますが、LEDのルームランプに替えても
残照機能は使えますか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 16:17 ID:3km+b2JG
>>451
あんま詳しくないけど、消費電力が減るから
多分消えるまでの時間が異常に伸びると思われ
>>451
残照機能付きのイグニションキー照明をLEDに換えたけど
問題なく機能してるよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 18:52 ID:/D6mvwu1
>>452-453
サンクスコ
>>452
タイマーはコンデンサーと抵抗で構成してるから
時間はかわんないよ。
コンデンサーだけで作ってしまうと部品点数は減るけど、
でっかいコンデンサーが必要でコストが上がるし、
電球で時間を設定すると、ドアスイッチなんかの
接触抵抗で消灯時間が変わってしまうからね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:17 ID:gTSVXLaQ
>>451
どんなLEDルームランプにしたいか分からないけどメチャメチャ暗くなるよ。
漏れは某メーカの3灯使ってるけどなにも見えん。
となればやっぱ自作でしょ。20、30個くらい使ってさ。
ルームランプはLEDにしなくてもいいと思うが・・・

常時点灯している物こそ交換推奨です。
>>457
半ドア時のバッテリー上がり防止には有効だよ。
>>458
ルームランプに匹敵する輝度を得ようと沢山つけると結局同じになったり?
>>459
たくさんと言うよりも、効率よく照らせるようにしないと。
漏れは電球色使ったが、リフレクタ無しだと20灯でもかなり暗い。
純白を使ってもリフレクタ無しだと暗く感じると思うよ。
>>458
確かにそうですね。
でも、半ドアにしてしまうのは、普段防犯などの意識が低い証拠です。
助手席や後ろのドアも気にするのが、オーナーの役目ですね。
他人が乗った後でしたら、仕方ないかもしれませんが・・・。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:17 ID:8rBmEcwj
>>459
50個つけても電球には及ばない消費だよ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:43 ID:UONwf00J
LEDでルームランプを作る際に気を付ける点を教えてください
作り方としては市販のバルブを割り、抵抗を挟んでLEDを直列で繋ごうと思ってます。
>>463
定流ダイオードの方がいいかと・・・。
あと、エポキシやホットボンドなどで固めて絶縁してください。
>>463
なるべく広範囲を照らすようにしないと、よけいに暗く感じる。
個人的にはリフレクタ必須。
>>463
市販のバルブを割ってそれの上に配置したんじゃ効率悪いんじゃないかな?
LEDの配置次第でかなり明るさが変わると思うよ。
467463:03/12/02 23:56 ID:UONwf00J
>>464-466
レスサンクスです
ポイントとしては抵抗より定流ダイオードを使え
絶縁をしっかりしろって事ですか。
ところで市販のバルブの端子を流用するのがよろしくないって事はみなさんは自分で端子を作るんですか?
やっぱりラグ板とか使うんでしょうか?ちゃんとハマルか激しく心配なんですが…(´・ω・`)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:01 ID:DcsGGlcs
>>467
直接はんだ付けする!
>>467
漏れは抵抗派だな。電流値を自由に設定できるし。
CRDはバラツキが多いし電圧降下も結構ある。

ウェッジ端子の部分はユニバーサル基盤を削って作ってるけど
ぴったりだよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 02:05 ID:7v3urKFb
ヘッドライトをLED化できれば十分みたいだね。
合計200W近いし夕方からは常時点灯だし、
明るさが変えられそうな気がするし。

電球の白色で明るい電球は1つ4000円ほどするのに
寿命が1年程度と、割高。
夜多く走るならヘッドライトをASSY交換してもLED化したほうが安い。

他のはLED化すると、点でしか見えず、指向性がかえって暗くする。

ヘッドランプが無理でも、せめてLEDフォグが欲しい。
白色より色つきのほうが寿命も長いし。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 02:19 ID:7v3urKFb
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ardeo-online/ardeo-evolution12-2.htm
LEDのポジション球でここのくらい明るければいいんだけど、1万円らしい。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 08:21 ID:k3TSW2cw
大日向のLED6個のルームランプってやっぱ暗いですか?
>>471
明るさだけならこれは?
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~ogura/e_hobby/led_pos.html
さらにLuxeon 5Wというのがあるが...
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 12:12 ID:eJhLY2nb
>>472
真下は明るい(w
>>470
どうだろう。4000円のタマ年2個10年で8万。
ヘッドライトASSYは今のハロゲンタイプでも左右で10万越えるでしょ。
これにLEDが入ってくるともっと高いんじゃないかなぁ。
もちろんまだこれから高性能低価格化が進むでしょうから、
数年先なんてまったくわからんですけど。
↓白色超高感度12本仕様のルームランプです↓
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20031203160720.jpg

蛍光灯のような色合いです、LEDは当然超高感度の白で、スペースの許す限り詰め込みましょう。
>>467
割ったバルブに取り付けられる数は限られると思います。
基盤にLEDを配置してそれをバルブにつなぐというのもアリですが…
ルームランプのバルブは小さいので5mmのLEDなら5個ぐらいしか付かないのでは?

>>471
しまりす堂のを買うより自作した方がいいんじゃないかと…。
あそこのは見栄えがねぇ…。

>>473
Luxeonは値段も消費電力も桁外れ。
白い光が欲しいだけならいいと思いますけど。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:40 ID:QtLNuCtn
Luxeonで真っ白に当たる確率はかなり低いぞ。
大体電球色に近かったり緑掛かってたりする。
>>478
俺のは鼻水色だw
Luxeonは色でランク分けとかしてないの?
>>473
それ発熱すごいよ
5Wだと結構なヒートシンクいるし
しかもセメント抵抗使わなきゃならんから結構でかくなるし
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:54 ID:vBcUMj4N
>>480
してない。当たるも八卦当たらぬも八卦。
値段が高いから店も品物がはけるまで注文しないし。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 06:23 ID:n8u61YBb
ラクシアンの寿命1000時間って言ってる奴とか
バカみたいに高いって言う奴がいるけど、そんなことないって。
確か、それは5Wの白だけだ。白色は蛍光体がヘタルから。
価格も1Wなら1000円強だ。
指向性があまり強くない(160〜170度)から結構使えると思うが。
>>482
ランク分けしてるよ。
ttp://anlighten.com/shop/
ここ見てみたら?↑日本ではほとんど買えないかめちゃ高いし。
ライトマニア御用達の店なんだが、ラクシアンとステップアップ/ダウンコンバーターが買える。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 09:35 ID:CO5Hwuru
日本に入ってくるときにランク指定出来ないんだから
ランク分けしてないのと一緒だろ
>>483

ttp://www.maruka-denki.co.jp/

ここの、*** 重要なお知らせ!!*** って所見てみ。
>>485
ソースが明記されてない
そんなぁゃιぃ店の書くこと信用するほうが(ry
マルカは怪しくない
店はかなりぁゃιぃけどねw
店構えが、という意味でつ
マルカは、全商品高い。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 03:39 ID:wxkcFQOZ
>>484
483の店ならランクを選んで買えますが。
しかもマルカの意味不明な価格よりはるかに安く。
>>485
マルカのHPだろうと思うが、それが正しいとしても白だけ。
このスレ的には赤とか黄色も使えるんじゃ?

っていうか、マルカで売っているラクシアンは高価→ラクシアンは高杉ってのはおかしいだろ?
マルカで売っているラクシアンはラクシアン内蔵の懐中電灯より高いんだから。
海外なら大抵半額以下。

白の寿命が短いのは致命的だな。
1日1時間で約3年というのをどう捉えるかだが。
クラシアン???
>>494
クラシアンですが、登録業者の大半が設備配管業・水道設備業といった、 俗に言う
水道屋じゃなくて、全く他の業種、電気屋とかガス屋がクラシアン の登録業者です。
職人の中かには「前は水道屋にいた(10年以上前ね)、だから水道出来るぞ」 って人が
居る訳で、「じゃ、業務拡大のためにクラシアンに登録するか!」 と安易に始めちゃって
る所がほとんど。 だから実はクラシアンはトラブルメーカだったりします。つーか何度尻拭い
してきた事やら・・・
元々がリフォーム屋で、建築についてもロクに知らん会社だったし。
うちの会社も登録を考えたけど、実情知ってやる気失せたし、それにピンハネが酷いらしい。


と言う事で、ルームランプLEDネタ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12793854
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c46772516
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41401049
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11337830
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62952854
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62905689
(出品の仕方が胡散臭いっつーかヤフオクの規定違反だけど)

テールランプネタ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c48958486
ああ・・・・・・うちの車用は出てないのか?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c49025309
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62639306
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36335181
こーゆーソケットに組み込まれたタイプのLEDをブレーキランプユニットに
10個くらい並べて、ライトONで2ヶ点灯。ブレーキ踏めば10ヶ全て点灯。
って駄目(車検に通らない)なんだろうか?どうなんだろうか?
いや、1ヶ1ヶ配線すんのが面倒なだけです・・・・・
>>495
>こーゆーソケットに組み込まれたタイプのLEDをブレーキランプユニットに
>10個くらい並べて、ライトONで2ヶ点灯。ブレーキ踏めば10ヶ全て点灯。
>って駄目(車検に通らない)なんだろうか?どうなんだろうか?

ブレーキランプ消灯時のテールが暗ければ良いと思います。
「ブレーキランプはテールランプより5倍明るくなければならない」とかいう規定があったような…
補足キボン

しかし、ソケットタイプのを10個もつけれますか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:55 ID:ehoFFerY
すれ違い悪いんだけど
あの、歯ン頭でさえ1,600エソなんですけど

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41178674
>>496
ブレーキランプは200m後方から、テールランプは100m後方から容易に確認できること
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 01:12 ID:l4//3y/K
信号機のと同じLED使えばOKなんかな?
ついでに再度ランプの基準もよろ
500nm
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:55 ID:3E8cNC5z
フラット白LED48個でなんちゃってオプティトロソ完成。
ただ、文字盤はイケてるんだけど、針がうまく発光しれくれないのよ。
文字ばかり目立って針が見えン。なんかウマイ方法ないですか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:30 ID:ueHMS65E
無い
俺はメーター中央の針の穴の周りにチップLEDを配置した
503白ソアラ ◆JZZ30q3fgg :03/12/07 23:30 ID:U3PlwteC
>>501
メーターの裏から赤の高輝度LEDで照らしてやると(文字にかからないように)
白文字と赤針でいいかんじになります。
前に乗ってた車でやってたよ。
502さんのやり方でもきれいになったよ。ただ針を赤くしたかったから
上の方法でやりました、参考までに。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:44 ID:3E8cNC5z
>>502-503
レスサンクス!
今度の休みに早速どっちかの方法で試してみます。
さっきコンビニでLED特集してた雑誌を立ち読みしたんだけど、ライトにはワット数の規定があって
たとえば、車幅灯は5W以上じゃないとダメと書いてた。
明るさに関しては外出だが、これは初めて聞いた。
ソースは「Wagon 何とか〜」って雑誌でつ。
DQNな雑誌だったから買わなかったが…
DQNの耳に念仏
>>505
車検でワット数調べるのか???
LEDで5Wなんて、ポジションやテールとしては明るすぎる事になる。

アフォか
>>505
それは電球しかなかった頃の法律
DQN雑誌のいいかげんな記事は参考にならないw
ここのほうが確実では?
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/overhaul/overh9.htm
>>505、508
法律にワット数は明記してないと思うが?
確認できる距離とか確認できる角度域とか
尾燈より何倍の明るさとかが明記されてるはずだ

しかし車検の実務では数値的に頼ることも多いので一定のガイドラインで
何W以上と検査基準にすることはある
法がすべてでもないが
検査の実務上のデータに外れていても法の基準を満たせば検査は通るよ
510505:03/12/08 17:12 ID:4YeSXHqj
レスthx

なるほど…
やはりDQN雑誌は当てにならんか…。
HIDなんかも車検通らんじゃねぇかと思ったんだけど。
法文化されてないけど
検査員のマニュアル本には
車幅灯5w程度、
ストップランプ21w程度の
明るさを確保していること
という一文があります。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:29 ID:lFkMQdoC
あのさ、リフレクター効果狙ってアルミテープとか貼ろうと思うんだけどどれがいいべ?
手元にある日当のアルミテープは導通しまくってて不安なんだが。
導通しないピカってるテープないかな?もしくは塗装とか。
あ、貼るのは基板に貼るつもり。
塗装だとアルクラッド クロムが一番いい感じなんだが、脆いと聞くし。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:01 ID:dJ1O9tc0
>512
カッティングシート
>512
セメダイン キッチンテープ
>>514
あれは意外と剥がれ易い。
>>512

513に激しく同意
この人も銀(めっき?)のカッティングシート使ってるみたい
ttp://www.impression-cba.com/my_bb/process9.htm
ttp://www.impression-cba.com/my_bb/process12.htm

俺も穴をあけた銀のカッティングシートにテスターあてて
みたけど、導通はなかった
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 16:54 ID:g9J6hDsi
>>472
大日向のLED6個ルームランプ、付けてみた。>>474の言うとおり、真下は明るい。
ルームランプの中心だけが光っている感じになってるのでなんか変な感じ。
そんなわけで全体的には暗いけど、雰囲気は悪くないかな。暫くこのまま使ってみる方向で。
>>517
勇者
519517:03/12/09 17:53 ID:g9J6hDsi
>>518
何故に?
520474:03/12/09 18:41 ID:MUc1Ae3P
>>517
真ん中にアルミテープでリフレクター作れば左右に少しは散るぞ。
あれ2個付ければかなり良いかもな(w
521512:03/12/09 21:12 ID:CMOgNM0w
>>513〜516
三級。
ポジ球作ってる時はセメダインのラピー使ってたんだけど、なんか熱に負けそうな感じだったんですよ。
カッティングシートは参考にさせて頂きます。ありがとさんです。

ついでに、鈍器でサイコロ状のウエッジ球売ってたがあれいいの?側面に3mm×4正面に5mmだったと思う。
2個入りじゃなくって一個入りで売ってたような。
車幅灯のワット数の関係上、現在LEDの奴はは競技用だそうです
数年後に改訂される見通しとのことです。
モーターショーでPIAAだかのブースで聞いてきました
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:59 ID:1GeLIJfm
Luxeonを日本で買える店ってマルカと石原以外にありますか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:17 ID:aeLvBNHB
ラクシオンって何種類かあるよね?
どっか解説してるところ知りません?
526524:03/12/10 20:14 ID:g/aMJ9bv
ありがとう!!
なんとなく違いがわかりますた。
1wだとBatwing Lambertian Side Emittingの3種類形状で
BatwingとLambertianにはレンズを被せたStar-Oってのが有るんですね。
Star-Oってのが一番楽に使えそうですね。
すいません質問なんですが、例えば赤LEDで12000と明るさを明記されたものがあります。

12000x1 と 3000x4 では明るさは同じになるのでしょうか?
また、視認性はどうなるのでしょうか?

見える角度もそれぞれ違ってくるので、一概に言えないとは思いますが・・・。
視野角(半値角)にもよるからなぁ。
発生する光量は、12000cd、15°のLEDと、3000cd、30°のLEDで大体
同じくらいじゃないか?

質問の例だと多分3000cd×4の方が明るいと思うぞ。用途にもよるが。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:24 ID:DXb3oten
保守よ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:27 ID:5zpQ9nxn
どなたか教えてください。
仕事上車が毎日変わるんですが、持ち運びができるような(すぐに取り付けられる)CDプレーヤーがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 16:03 ID:DXb3oten
なぜこのスレで…
電池式のCDラジカセでも持ち歩け
ホントに何故このスレで…

と言いながらマジレス。カセットデッキはついてんのか?
それならカセットの形したアダプタとポータボCD
個人的にはCDよりi-podとかのMP3プレイヤの方がお勧めだがね
みんなマジレスしてるから漏れも。

漏れの車はラジカセだけなのでmp3プレイヤーからトランスミッターで飛ばしてます。
フォグランプにHIDを入れても車検に通りますか?
ちなみに5000Kのタイプを入れたいんですけど
>>534
明るすぎて無理
21Wのやつなら良いんでないか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 05:11 ID:N0GyoytE
今日街中でHIDフォグ点けっぱのアリストとすれ違ったよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 08:17 ID:hK8HQTR6
>>534
オレ通ったよ!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 10:05 ID:u1Usz7xN
スカイラインのLEDは眩しくないが、新型グランディスのLEDは
眩しくて殺してやりてー。三菱は何考えてやがんだ。
>>534
つーか車検対応後付けHIDフォグやオプションでHIDフォグがある車種があったりする。
素人考えかもしれんが、HIDでは本当の意味のフォグランプにはならんだろ・・・
補助灯と言うべきなのかな?
>>539
グランディスは個数も多い上に高い位置にあるからな
直に目に入ってくるから余計にまぶしい。
でも、あの黒いテールは好きだがな

>>541
まぁ、黄色いHIDもあるみたいだから一概に違うとは言えんだろ

つーか、ここLEDスレだろ
>>539
不意に高速で渋滞の一番ケツになってしまった時、後ろの車が気付いてくれてるかは心配。
中にはハザード焚かない香具師もいるし。
そんな時、突っ込まれてアボーンされる確率下げる為に、殺意が湧くほど気づかれやすい方が( ・∀・)イイ!。
>>541
HIDをハイワッテージ化すると色温度が下がる傾向を利用して
アルティノンフラッシュイエロー3000Kを改造バラスト(40〜50W)で使えば
さらに明るく、色温度も下がって真っ黄色で、ウマー。

ところでLEDはオーバードライブしても色は変わらないのでつか?
つーか壊れるよ。
オーバードライブして、

光量2倍!!瞬間あぼーん!!

>>544
白色LEDに9V間違ってかけたら青みがかった色で光った後ジュッといって燃えますた
>>544
安い緑LEDに6Vかけたら不気味な感じで赤く光ってますた。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 22:45 ID:3DtX7U/O
>>547
俺の場合は爆発した。
頬に割れた部品が刺さった。
>>549
目じゃなくてよかったね。
ところで、どの定格のLEDにどのくらいの電圧かけたの?
参考までにおながいします。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:42 ID:JHvMVvX+
カー用品店を見た。
LED球交換部品は
車幅灯(計器灯)
天井灯
コンビリアランプ灯(白→赤点灯)
600〜2000円ぐらいで売ってた。
私は交換電球でいい。壊しちゃうし。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 21:14 ID:T92WkjOT
リヤブレーキ灯LED球1ヶ1300円って使える?
天井灯6LED1ヶ1200円って使える?
スレに目を通せば使えないことは明らか
554あれだ:03/12/16 21:24 ID:ucn5tJ7v
パトスのルームランプユニットを交換するやつは使えそう
LED57個だって!(自動後退で1万円ぐらい)
でも、ミニバン用だね。
いっそ1.5万円ぐらいで売られている原チャリ用HIDでも詰めてみたらどうだ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 22:22 ID:wmY7FvxP
保守
保守
車検時のテールランプの良否判断の基準て、検査員の感覚任せ?
実際に夜間300m後方とかで確認する訳は無いし。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:12 ID:Km4/CJEW
おおむね感覚任せ。
場所によってはLEDだという事実=不可のケースあり。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:36 ID:8soTKeYs
LEDって何種類の色があるのですか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:52 ID:1rY59bqm
フルカラーLEDなら真っ赤〜真っ青まで可
うわぁ、LEDテールランプ作ったら、昼間は光ってるの全然見えない・・・。_| ̄|○
夜は直視すると目が痛いのに・・・。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:31 ID:KBBlRlnN
数が足りないのか、輝度が足りないのか
あるいはカバーが古いタイプ(クリアじゃない)のだと思われますね。
クリアじゃないタイプ(少し曇ったタイプでカットの入ってるもの)だと
かなり高輝度な物を使っても、そうとうな数を詰め込まないと使い物になりませんよ。
564 ◆OpenertYAE :03/12/22 01:51 ID:QvdUm6u8
オレも古いタイプのレンズ(赤色+デコボコ凸レンズカット)
でLEDにしたけど(片側74個)、結構光量が要るね。
面積にも依るけど、片側40〜50個くらいからが
なんとか実用域かな。

市販のダブル球タイプなどは、たとえ車がクリアレンズだとしても
昼間の使用には耐えられないと思う。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 18:45 ID:kXtslR8K
今日ポジションランプをPI○Aの4素子LEDのホワイトに変えたのですが、
実際点灯させてみると左右で色が微妙に違ってしまってます。
右はちゃんとホワイトなのですが、左は少し水色がかかったような薄いブルー
で、ぱっと見て何か左右で色が違うなーという感じです。
パッケージにはちゃんとホワイト光って書いてあるんですけど、
LEDってこんなものなのでしょうか?
個人的にこの左右の色の違いが気になってしょうがありません。

そんなものっす。
白を買って紫色じゃなかった分まだましかと・・・
>>565
俺の車は、ポジションが完全に 黄  白  なのでオッドアイ・プレリュードと呼ばれています。
黄色は電球で、白は自作の白色9LEDです。
片方作ってもう嫌になったw

まぁ、これはこれでいいかと・・・。
黄色切れたら、作る。
保守
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 03:34 ID:dGddsYfu
なんつーか必死だなぁ

電球でいいじゃん
と自転車しか持ってない厨房>>569が申しております

自転車のヘッドライトもLEDにしてぇナァ
ACDC変換がマンドクサ
>>571
別にACでも点くだろ。ダイオードなんだから
モレはACのバイクで使ってるよ
自転車の発電機での話だろうけど
問題なのは電圧と電流をきちんと管理すること
それと小電力なのに従来の発電機を回すバカさ加減をなんとかすること
自転車LEDにしたけど、ACのままじゃかなりチカチカするよ。
近所のオッチャンに「凄いね、ソレ」って言われた。
ホントは手抜いてるだけなんだが。
ブリッジダイオード入れるだけだし、整流した方がいいよ。

微妙にスレ違いsage
>>573
自転車のダイナモってあまり周波数が高くないんだなぁ。
自転車のライトなんて道を照らして確認するよりも、相手に存在を
知らせる方が重要だから好都合じゃない??
+−逆にもう1灯入れるとか。

逆手に取るとこんな感じ?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031216i506.htm
>>574
点灯していないと無灯火扱いにされるぞ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 08:28 ID:45LtauMk
必死だな
そういえば、自転車の灯火類にも
「前照灯は点滅してはいけない」みたいな規定が
あったような気がする。。。
保守
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 01:00 ID:8cYmNdfI
>>578
保守してねぇ(藁
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 03:29 ID:LHSDBNH9
>>580
正直今知った。
皆さんはLEDで何をしたいですか?
お金かかるとか無視で、夢を語ってください。

車板ですから、車関連をメインでお願いします。ネタがない時は車以外でもお願いします。


自分は、メーターパネルを最近の流行の自発光タイプに改造したいです。
メーターの表示もオリジナルでデザインして、白と青でクールな感じにしたい。

ヘッドライトのポジションもLEDにしたいが、ただLEDを入れるだけじゃなくポジションの光らせ方も自分でデザインしたオリジナルにしたい。
ヘッドライトを分解して、LEDを入れたい。

リアコンビランプのデザインを変えたい。LEDで光らせるなら、電球を入れる穴を考える必要がないので楽。
LED切れた時は地獄かも・・・。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 17:49 ID:HlMVXP4m
>>582
クソなカキコすんな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:41 ID:LHSDBNH9
>>582
夢・・・ねぇ・・・
このスレの連中が普通にやっている事ばかりだな。
漏れの夢はledの発光素子自体の巨大化。
1cm四方大の発光素子だとどれだけ光るだろう。
すげー暗かったりして・・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:31 ID:6UShltSG
1cmって・・・
もう少し大きい夢にしろよw
せめて5cmとか10cmとかw
ボディー全体に3色LEDを埋め込む。
その日の気分によって、ボディーカラーを変えられるようにする。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 00:00 ID:fL1twMXL
LED語るやつの低脳ぶりが良くわかるスレだねぇ
できそうにないことをするから、夢なんだ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 03:44 ID:9SPVewbu
>>585
> 1cm四方大の発光素子だとどれだけ光るだろう。
5Wで2mm四方かな。
10mm四方なら25倍で125Wか。
35W HIDより明るいな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 05:26 ID:s02MJ1+o
たぶん光量と紫外線で目がどうにかなるよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 00:02 ID:wHwmfCoH
ヤフオクのウエッジ球9連LEDが欲しいのですが、誰か出品者のアドレス知ってませんか?
オークションに参加できないもので(^^;

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63561924
上のタイプです。
知ってるわけがない
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 01:48 ID:pfDJdc/l
知ってても教えたら出品者に悪い

オークションに参加できないのは漏前が厨房だからか?
それとも不法入国者か?
 
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 01:53 ID:zljZGopD
それ暗かったよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 02:09 ID:Z5+zXf1R
>>592
あのね、言っておくけど、あのサイズは穴を通るとは限らないよ。
ウェッジは9mmだから、そっちのほうが直径が絶対に大きいからね。
ウェッジ挿入口の防水性から考えても15mmの穴が開いてる車種なんて少ないはず。

自作だと4個が限界。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 09:21 ID:BFZUwfRe
>>596
同感。俺も自作で作ったけど7個が限界(直径11mm)。
3mmLEDの傘の部分のバリを完全に削り落としてその程度。
思い余ってライト側の穴を拡大なんてしようものなら
パッキンが役立たずになると思われ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 20:00 ID:cD94K2oZ
3mm球LEDだったか。
白・赤・青・緑・橙・黄の各色5本パック1300円で売ってた。
ウインカーに使えんかな・・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 20:50 ID:lIKvNyxX
600mcd
暗っ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 01:31 ID:4N2jOr96
丸型クリアウインカーに5mm13000mcdの黄色LEDを40個ほど押し込んで使ってます。
直径5cmほどですから限界に近い数を使ってますが昼間はちょっと難ありです。
夜はとても眩しいんですけどね。コントラストの関係か、昼間はちょっと辛いかも。
オレンジLEDを使えば昼間でも少しはマシらしいですが、色がイマイチです。

前にも書いたけど、BMWのM3のウインカーが凄く明るかったんですよ。
片側20個ほどしか使ってないみたいでしたが昼間でもクッキリでした。
次回はリフレクターを少し考えてみようかと。
色々探してみたんだけど思うようなサイズの物が無いので
ステップドリルで穴を開けた20mm厚プラスチックをメッキ処理してみようかと考えてます。
これが上手くいけばどんな形のテールも作成できると思います。
ボール盤とトリマーが活躍してくれそうです(工具マニアだったりします)。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 02:20 ID:1ETHSPam
素直に電球にすれば?
>>603
お呼びデナイ!!っつーの
頼むからブレーキランプとウィンカーは普通の電球にしてくれよ。
はじめからLEDの車種なら良いけどよ。
バルブをLEDに変えたのみだと暗くて点いているのかが判らん。
ほんまに殺意を覚える。
だから頼むからブレーキランプとウィンカーは普通の電球にしてくれよ。
ふーん
>>605
それよか、ストップランプ切れたままの奴の方が危ないと思うけどな。
ウインカー切れて、ハイフラッシュしてても気づかないおばちゃんとかさ・・・。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 12:44 ID:IAxHlCRs
LEDが最高と思ってるやつ = 低所得者
>>608
昼間の認識力を上げる為に、どれだけお金かかるkとやら・・。
俺みたいな本当の低所得者には絶対むり・・・。
age
部品代ならエコランしまくればひねり出せるんじゃない?
車に乗ってなければ話は別だけど。
LEDヘッドライトっていつ出るんだろう。
欧州のメーカは供給会社と研究を進めてるらしいが
>>612
日本でだって研究はしてるさ。
特許を取っておかなきゃならんからね。
おれの予測ではカローラに使われるのに未だ3年はかかると思うな。
LED厨に頼むのは、
5φ、100mW位のLEDは使ってくれるなってこと。
最低1W以上の球を複数個使って欲しいってことだな。
5φ、100mWじゃ10個でやっと1Wだぜ。これでも尾灯としては暗いよな。
室内灯としてなら間に合うかな、という程度。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 19:35 ID:9ny4XmeF
ワットが明るさの単位と勘違いしてないか?(笑)
シッ!
煽りに反応する人も厨だと認定されてしまいますよっ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 21:06 ID:EUOE9VRn

亭脳者イパイ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 21:33 ID:dFshbANd
http://www.audio-q.com/sakuhin.htm
このページ、なんだかすごい。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 21:58 ID:D6Nwhkgr
車幅灯と室内灯と車番灯と後尾・制動灯を、市販LED球に替えました。
蓄電池が楽になったのか、制動停車中の原動機揺が安定して満足してます。
>>619
追突されて染んで下さい。
>>615
> ワットが明るさの単位と勘違いしてないか?(笑)
LEDを遣い慣れていると、感覚が、
  W数=全光速
として、体が覚えて居るんだよ。

それより、ここの香具師は1W、5WのLED使った事無いだろ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:23 ID:PzRRHx2h
店頭で目を焼かれたことならある
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 03:49 ID:e/SJmM7p
>>614の馬鹿知識によると
55wのハロゲンのほうが
35wのHIDより明るいことになるな┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ
あきれたね、冬厨には。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 10:34 ID:10Cf/qzV
>>621 = IQ70
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 13:13 ID:8zK/g4Cx
AT車しか乗れない男ってどう思う?女性の方の素直なご意見をお聞かせ下さい。
627619:04/01/03 14:19 ID:FcPRsXkw
自分の車は、3代続けてMT。しかもトヨタ車。
リアランプLEDはハイマウントLEDと併設。
確かに白熱灯にLED灯は光量2割引。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:57 ID:n9ocNYkl
>626
スレ違い!
 
 
 
 
 出  て  行  け  !  !  !
 
 
 
 
 
                                  ヴォケ
 
メーターパネル内に細いウェッジがあるんだけど、
このサイズのLEDウェッジって売ってないんかねぇ。
>>629 今のところないね。つーか今後も商品化はないと思う。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 17:55 ID:keWdgs3j
>>629
自分で作れば?
ユニバーサル基板の厚みが丁度ウェッジ球のサイズにぴったり。
5mm×10mmくらいに斬ってledを横付けにはんだすれば出来る。
基板に抵抗やCRDを収める切り欠きがあればコンパクトに作れるよ。
>>631
がんばってみまつ。
メーターパネル内のね、ポジションと同じサイズのウェッジは
LEDに変えてみたんだけどちと暗いし。
針を赤くしたいんだが・・・。色を塗るしかないのか?
針の根元にチップLED?

633656:04/01/05 23:50 ID:Qz7TxEzk
>>629
ここの製作品コーナーで売ってるよ,自分もLED買う時はここで買ってます。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~py7y-kizm/
製作する上でも結構参考になるよ。
自分で作りゃいいじゃん。
少なくとも値段の載ってないサイトよりかは。ね。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 10:16 ID:2hWb1B5h
宣伝ウザ〜っ
>>635
普通こんなとこで宣伝しないだろ。

ID:2hWb1B5h
お前、社会人じゃないだろ、でなきゃ世間知らずの公務員か?
色んな意味でワラヤ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 18:56 ID:7SLM1jqT
必死ですなw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 21:30 ID:zlGEtmij
アルテッツァはLEDメーターですか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 02:07 ID:JuPbrg63
>636
公務員が世間知らずだと考える時点で世間知らず
 
 
漏前って生活保護受給者だろ?
 
 
 
  氏  ね  !
>>635=640
公務員必死だなw
氏ねじゃなく本当に死ね。

公務員に対する川柳
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1061464125/l50

月曜日に鼻に手をやり
火曜日に鼻毛を抜いて
水曜日に鼻から出血
木曜日に耳鼻科に行って
金曜日に上司に治療費を請求する公務員

642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 18:44 ID:bUPVY1wF
宣伝バレて逆ギレすんなっつーの┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ
商売するには出来が稚拙すぎ。
俺のほうが10倍綺麗。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:07 ID:ZLRMF47c
>>627 ブレーキLED灯はイクない。
右側だけでもレイブリック球に替えるか、穴あけ加工必要だがLEDを補助灯で付けろや。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 04:11 ID:oEaMTvDp
>641
またココでも公務員叩きかぁ
 
貧乏人はこれだから困る
 
 
人を羨むくらいなら自分でしっかり稼げ!
 
不景気のせいにするんじゃねぇ
 
お前らもちつけ
紫外線LEDで失明させんぞ
フルカラーLEDなら(*´д`)ハァハァ
>>642=ID:2hWb1B5h
本気で宣伝だと思っていたのか?
pu

>俺のほうが10倍綺麗。
オナニーなら他でやってくれ、この変態。

>>644
と仕事帰りの新聞配達員が申しております。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 19:59 ID:hzbabWA3
宣伝失敗したからってヤケになるなよ (* ̄ー ̄)ぷっ
素人細工以下のものをよく商売する気になるな (* ̄ー ̄)ぷっ
俺なら恥ずかしくて売れね〜よ (* ̄ー ̄)ぷっ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:28 ID:RMlosBqK
宣伝じゃなかったにしても
「俺はココで買ってるよ」と紹介出来るほど
褒められた品物じゃないことは確かだな( ̄o ̄;)ぼそ
品物以前に通信販売法すら守られていないじゃん。
自己紹介の写真もまずいし、一番下の赤文字も免責にならない。
これでは確定申告も怪しい。

オークションだけなら問題ないが、
サイト作って販売していたら"個人売買"にはならないぞ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ドアミラーウインカーを作った。
黄色LEDで作った。
沢山LED使った。
昼間でも明るい。
ウインカーカバーは薄くスモーク塗装で目立たなくした。
車は黒。
友人に見せた。
感想を聞いた。
「なんでフェンダーのウインカーあるのに、ドアミラーにウインカー付けるん?別にミラーウインカーいらんでしょ?」
もっともだ、と思った・・・。
けど自己満足なんで、気に入ってる。
今度はドア アンロック時に足元を照らすランプをドアミラーに取り付けるべく、改造を開始。
助手席側にもつける。
点灯時間は可変式にする。

次は何を作ろうか・・・。
メーターを光らせているランプが一個切れてるから、もう切れないようにLEDにしようか。
>>652
ぜひとも冷陰極管で! ・・・むり?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 12:02 ID:1PbZWkJs
>>652
意外と知られてないけど、
本来サイドに2個のウインカーをつけるのって車検的には違反です。
けど、最近は自動車メーカーのオプションでもドアミラーウインカーがあり
2個ついてる場合もある。
どうなんでしょう?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 12:11 ID:nWWw2FEt
>本来サイドに2個のウインカーをつけるのって車検的には違反
誰がそんなこと言ったのかぃ?(ゲラ
お前が間違ってる。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 12:48 ID:GUIQYa7l
車検の検査基準じゃサイドウインカーは特に問題ないねぇ…
何が問題だと言ってるんだ?>654
逃げずに答えろよ。
「車検的」って造語にワラタ
[ 補助方向指示器 ]  
第四十一条の二    自動車の両側面には、方向指示器と連動し
   て点滅する補助方向指示器を一個ずつ備えることができる。
2   補助方向指示器は、前条第二項第二号並びに第三項第二
   号、第五号及び第六号の基準に準じたものでなければならない。
3   前条第四項の規定は、補助方向指示器について準用する。
ttp://www.y-min.or.jp/~nob/VOXY/TailLump.html
こいつはしらなんだ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 16:38 ID:ZmUB1mm1
哀れ>>654逃げた〜(笑)
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 17:06 ID:AY7P2VnK

低脳者同士の叩きあいは痛いぞ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 18:47 ID:5Vf58WjC
叩き合いと言うか
>>654の一方的馬鹿知識披露だろw
サイドウインカーは方向指示器、ミラーのウインカーは補助方向指示器ってことでつね。
    自
  小作 か  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ  自
  わ自 よ  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )   作 何
  っ 演 う  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            / ヽ  自 と
  ぱ が な  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i 演. い
  ま 許   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !!  う
  で さ   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
  じ れ   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ る   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ の  「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
    は   ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )   ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /

意外と知られてないけど、
>>654って(ry
>663
ちがうぞ
前後に付いているのが方向指示器、サイドウィンカーが補助方向指示器。
補助方向指示器は「一個ずつ備えることができる」なので、サイドウインカー+ミラーウインカーは×。

あと、「車両中心面に対して対称の位置に取り付けられたものであること」なので、
厳密にはドアミラーにただ付けたのも×。
(トヨタ純正銅鑼ミラーカバーは対称になるように左右で形を変えている)
結局654を叩いてたのが間抜けなのか。
ttp://www.kwmuth.com/
これは補助方向指示器になるのだろうか。
サイドウィンカー取っ払ってコレ付けたいw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 16:49 ID:gqJqQOQT
おーおー、654叩かれてる。
って俺じゃん。。。
まぁ、書き方も悪かったかもしれんけど、
そんなんカッカしなくてのいいのに。
666の通りだと思うよ。
車のサイドについてるのはあくまで補助の方向指示器で、
左右各1個しかつけられないんじゃない?
よくわからないけど、解釈の仕方で抜け道はあるのかもしれないけど。
知り合いはフェンダーにウインカーありながら、
ドアミラーに自作でつけてたけど車検は通ったし。
検査官が見落としたか、フェンダーウィンカーの玉を抜いて
光らない様にでもしてたんでは?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:10 ID:RFg8PqoF
赤レンズの場合、LEDは白か赤のどちらがイイのでしょうか?
明るさ的には白でしょうか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:20 ID:zzzUkHXh
>672
赤でしょ、やっぱ
白なんかつけたらピンクになってみっともない罠。
オレも赤レンズだったけど赤LEDで作ったよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 08:54 ID:ztnKZGub
>>672
同じ定格なら、明るさ的には、赤LEDのほうが明るい(12000mcdとか)
価格も安い
ドアミラーウインカーて正面から確認できるから補助扱いにならないんじゃないの?
>>659のリンク見ると「方向指示器は少なくとも1個づつ付いていること」となってるから2つ以上でも問題無いんでしょ?
ただカバータイプだと左右対称ってのがだめだけど。
そういやタクシーの天井のウインカーってどういう扱いなんだろ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 15:50 ID:9nq758Pd
絵の具じゃないんだから
赤カバーにしろLED入れてもピンクにならん罠w
そんなことも分からん香具師らばっかりかw
>>677
んじゃさ、LEDとは離れちゃうけど、外車のリヤフォグとか
テールランプとか赤レンズなのに恥かしいくらいピンクっぽい
のあるじゃん。あれはどう説明してくれる?

国産ではそういうのは少ないけど。
>>677
リフレクタ表面の材質や構造、赤色レンズの材質によって、発光色は変わる。
同じ白色LEDを違う車(国産)のブレーキ/スモール球の代わりに装着
したことがあるが、赤く見えたり、ピンクに見えたりした。
赤色LEDで同じ事をやったが、どちらも赤く見えた。

>>659
そのサイト
>後部霧灯
>(リアフォグランプ) 第37条ー2 赤色 2個以下 自動点滅する構造でないこと
>光源が15W以上
>ブレーキを踏んでいる時のみ点灯する
>尾灯と兼用しているものは光度が5倍以上
ブレーキ踏んでるときだけ光ってどうする。

>>671
既存ウインカーの球を抜いただけじゃ、車検に通らないよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 17:53 ID:aU18ZHAb
>>677
うちのはピンクですが何か?
光の特性から考えてみると
白LEDに赤カバーではピンクにはならん。
赤カバーがピンク掛かってるならピンク色。
完全な赤なら赤にしかならん。
カバーの色に合わせた色しか通過せんからね。
電球は白じゃないけど色々な色が混ざってあの色に発光してる。
そのなかでカバーの色と合った部分だけが表に出てきてるだけ。
つまり白LEDを入れても
カバーの透過色にあった色成分(言い方は変だけどw)しか通過しない。
ピンク掛かってるとしたら電球の時も同じような色だろ。
っていうか前スレで実験した奴がいたはずだが。
確か同じような輝度のLED使って白のほうが明るかったっていう
結果が出てた奴もいたはず。
それを理論立てて説明してた奴もいたと思われ。
>>682
絵の具とはイワンが
白は蛍光剤とかも使う用だし波長とか光の三原色てきな合成もあんじゃないか?

モレの実験だと白色LEDを使うと白い斑点のように白い光線が強く
突き出てきちゃうな
指向性も絡むし何とも言えないが少なくとも
価格と明るさで考えたら赤レンズ赤LEDがキレイで正解と考えるよ
200エソの白を90エソにソウトッカエで被害額数マソ(w


90エソの赤&80エソの橙にソウトッカエ
>>677
>>682
まずは試してみれ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 20:03 ID:W2wYez4o
>>685
試さなくても分かるだろ。お前の頭悪すぎ┐( ̄ヘ ̄)┌
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 20:20 ID:SLKPEim5
バブル期にはニューデバイスと持てはやされハイマウントランプに
採用された赤LED。がその個々の明るさはバラバラしかも暗い

ところだが、今となってはその輝度と言えば滅茶苦茶明るい
点光源の弱点と言われたムラもないときたもんだ

いやはや技術の進歩はすごいものですな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:49 ID:6xc+4AgY
車種にもよるんだろうけど
うちの車だと白いLED入れても
光は赤ですね。とてもピンクには見えません(笑)。
ちなみに赤も入れてみましたが
これまた同じ色でした。
どんなLED使ってるのか分からないんでアレですが
既製品では昼間使い物にならないほどしか光りませんでした。
逆光だったら絶対に見えないと思います。

>687
ちょい前の車のハイマウントストップの赤LEDって
確かに暗いですよねぇ。
なんでか知らないけど間の1個だけ切れてたり。
一体どういう配線になってるんでしょうねぇ。
素子切れ起こしても電流って通るんでしたっけ?(汗;
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:44 ID:ywC9fwhq
なんか昔もピンクで争いが起きたような・・・
690 :04/01/14 00:00 ID:gihmzdru
歴史は繰り返す
>>685
激しく同意

リアテールランプのカバーなんてそれぞれ厚さも違うし
光の拡散も同じ手法を用いているわけではないので
条件を一定にして考えないと結論が出るはずがない。

>>683
笑えねぇ(;゚∀゚) ていうかあまった白色クレ〜
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:59 ID:3UMf2Xjj
頭悪い奴大杉(ケラケラ
赤に白でピンク??????
じゃ、赤に青入れたら紫になるのかな〜(ケラケラ
>>693
だから試せば判る。脳内で話をするな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 09:01 ID:ld3XHI3l
ピンク?色盲かぃ?
>>692
あげない。
つーかね白はパイロットとかハンドライトとか室内灯
とか流用が聞くんだよね
赤に混ぜて少し使ったのもあるが
全部で4台ほど乗り物持ってるんで他に流用汁予定

ダイソーでね透明樹脂赤色発光LED15ヶ(3mmと5mmと2種と緑の同型)付いた
クリスマス用の電飾ハッケソ
電池ケース、リレー、スイッチが付いてこの値段
奥さん今晩の演出にドゥ?

数台買い込んだよ。所詮100エソだ
炭酸2本での点滅発光だが切り取ってCRD噛まして20mAで付けたら
直視できるくらいの程良い発光

減光回路入れないでバイクなんかのテールには使える
高輝度を混ぜてストップ&テール兼用にも良い
点滅回路は60-120回/minっぽいからバイクLED用ウインカーリレーに(w
12Vかけたら煙でるかな?
実際何も知らない時に白色LEDでテールを作った。
減光回路も作ってなかなか良い感じだった。
ピンク色なんかには発色してなかったぞ(笑)。
っていうか電球の時と変わらない色合いだった。
ちょっと調べて赤LEDの方が値段が安いこと、値段の割りに輝度が高いこと、
赤透明のカバーに対する透過性が良いことを知って赤LEDにて作成。
必死にカバー裏も研いで平面にした。
同じ数のLEDだったにも関わらず、明るさは倍増とまではいかないが5割り増し程度。
輝度もちょっと高いくらいだったからこんな物かと納得してる。値段は半額以下で済んだ(哀。
同じカバーを削ってる分、カバーの厚みは薄くなってるけど、色としてはより鮮明な赤になったと思う。
白色LED使った時と比べてそんなに大きな違いじゃないけどね。

って事で値段の点から考えて、赤発色の部分には赤LEDの使用をお勧めします。
>>696
おいこら!!

















知恵遅れの>>686=>>693=695を虐めちゃ駄目よん。
ピンクとまでは思わないけど、白LED使うと明るい赤になるね。
白熱球使った場合と、白LEDでは発色の仕方がちょっと違うくらい・・・。
ピンクじゃないけど・・・。

でも、ピンクだとか赤だとかより、
昼間でも、全体的に明るく認識させるように光らせる事の方が今は重要ではないだろうか?
数個〜十数個じゃやっぱだめだよ・・・。
ふ〜ん
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:47 ID:RBPvoaRk
ピンクになるって、一人が必死なスレはココですか?
>>699
Luxeon使わなきゃ駄目に決まってるだろ。
未だに日亜を使っている香具師って、以下略
そなんだよな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:29 ID:4ci0BJuQ
全員必死だな 低脳まるだし
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:56 ID:teTuDniH
>>702
Luxeonはバラツキが大きすぎ。
白だけかと思ったら赤でもバラついてやがる・・・
ロームDRもバラツキ大きいし・・・
whiteだと日亜ですら100個に3個くらいは色が明らかに違う。
luxeonは使ったこと無いけどマルカのHP見て萎えた。
ローム赤は色が揃っててイイ感じだったけど輝度はちょっと不均一。
高いから試しにと思い10個買ったがそれでも違いがあった。
安さと輝度が魅力のTOL-50aURsCEsも朱色なのは許せるとして
輝度があまりにもバラバラ状態。所詮安物か。
今度はオプトデバイス研究所の薄っぺらLED試しに買ってみようと思う。
消費電力が少ないこと&発熱が少ないこと
が、LEDの最大のメリット。
Luxeonは両方とも失格(笑)
>>706
って事を未だに信じている香具師って(w
いや、いいんだよ。懐中電灯としてぼーっと暗闇を照らすのが好きなら。
しかし、車のライトとしてはそんなLEDは使えないな。
今はな・・・。

あと3年我慢しろ・・・

わかったな・・・。
>>708
開発者の方ですか?
白色LEDは青色LEDのチップに黄色の蛍光材を塗布して発光させている為に、
白色といっても若干青っぽい光になったりならなかったりと
バラツキが多いと聞きました。
また色の問題が克服できたとして、ヘッドランプにLEDを採用するためには
LEDの放熱の問題がありますが、3年我慢すれば白色LED採用のヘッドランプ
が開発されるのでしょうか。
>>709

そういえば

>白色LEDは青色LEDのチップに黄色の蛍光材を塗布して発光させている

↑こういったタイプの白色ってのは赤成分が無いですよね?

対象物に光を照射しても赤色の再現ができないというのは自動車の照明として
いかがなものかと思う今日この頃です。

赤い標識は黒に見えるんだろうなと
>>710
んなむちゃくちゃな・・・・
白い発光をしてる時点で
RGBすべてが均等に存在してるってば。

まったく。アフォはクチ出さないでくれよな・・・
LEDヘッドライトを採用したバイクがあったと思ったが。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 07:09 ID:/1m/VcrJ
>>712
どこに?ちっとは調べてから書き込めよ。
>>711
> 白い発光をしてる時点で
> RGBすべてが均等に存在してるってば。
まったく。
データシート見てないアフォは711のことで、もうクチ出さないでくれよな・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 11:39 ID:4mY5PZpV
粘着多発警報発令中 LEDをセコセコ家で自作する奴は(ry
>>715=711=703
自分の無知を指摘されて、逆切れする厨房は
本当に死んでください。


普通に赤、緑、青、白、黒 を照らして見ればいいじゃん・・・。

ブツくさ言ってないでさ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 16:15 ID:U/EbCZ1H
>>716
第三者だよ オマイラの言い合いがあほらしかっただけだ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 16:21 ID:5ttJstRq
>赤い標識は黒に見えるんだろうなと
まあ、つべこべ言わずにやってみれ、アフォ

>715
LEDを自作?
へぇ〜(1ヘェ)
ネタ切れた?
LED切れた
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 05:41 ID:AEgKZr6g
はい保守
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
>>714
この世にはR(赤)G(緑)B(青)
この3色の光しか存在しません。
小学生の時習いませんでしたか?
>>723
(w(w(w(w(w(w(w
光の三原色を適切に混ぜると確かに白く見えるようになるが、
白く見せるのに光の三原色がある必要はないのだな。
人間の網膜の感度とかが関係するらしいが、詳しいことはシラネ。
>>723
気の毒ニナ、
あの綺麗な虹も見れない、オーロラも、
その前に生活していけるのか。
>>723
基本色の事を言いたいのだろうが、その言い方では誤解を招くと言うか招いてるw
>>723
この世にはC(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)
この3色の色しか存在しません。
幼稚園の時習いませんでしたか?
幼稚園行かなかったんだろ?
幼稚園の頃に学んだのは

レッドがリーダーって事だけだ。
>>730
ワラタ
>>723,728
オービされたガングロな香具師は3色を超えた
ウルトラな光線で人生を変えているのも事実だが
>>730
オレは

イエローはカレーを食うってのも覚えたぞ。
いいわね?いくわよ!
>>730>>733
俺が知ってるのは、アカレンジャーをやってた誠直也が
Vシネマ"本気!"に"赤目新山"として出ている事だっ!
397〜あたりのシルビア糊だす。
手間暇かけて、ようやくLEDを使ったテール&ストップランプの◎型化に成功。
12cdを何個も使えば、普通のランプよりも明るいものが出来ることが判明!

続いてリアウインカーもLEDにしたいんだけど、
安いやつ(1個100円以内)で、黄色LEDって何cdぐらいのがある?
調べてみても4cdぐらいしかなくて、それだと輝度がちょっと物足りないんだよね・・・
もっと明るいのないのかなぁ
>>736
その赤って危ない鴨ね。
赤の発光スペクトラムが広くないと、赤が見えにくい色弱者にはその赤が見えないかもね。
ほら、LED信号で問題になっているだろ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:05 ID:Z6HNzeu9
色弱者に免許与えているほうが問題だけどな。
根本的に運転できないでしょ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:11 ID:az2Ix+Fe
それは御もっともなご意見で。
危険物を野に放っているのと一緒だからねぇ・・・
禿同
色弱者は意外に多いんだ。
免許与えない訳にはいかない。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 01:15 ID:lAtkaDGs
っていうか
色弱って色に関係なく
光ってるか光ってないか
くらいは見えてるだろ。
でなきゃ運転できね〜よ。
>>742
> 光ってるか光ってないか
> くらいは見えてるだろ。
オマイ、世の中しらないんだな。
オマイに赤外線で光るライト見えるか?
赤が見えにくい人には赤いライトが見えにくいんだよ。
赤色の感度が低いのだ。

> でなきゃ運転できね〜よ。
フィラメント電球は赤でも少しは緑側の色も出しているから、
ついているかどうか分かるんだよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 09:07 ID:JTgxMJo8
>>743
そうだとしても
それが免許も足せる理由にはならんだろ。
普通の人間に見えてるものが見えない
あるいは少ししか見えてないなら
視力が矯正でも以下の奴と同等だぞ。
そんな危険な物体に免許持たせるほうが悪い。
諸君!やはりそんな奴が免許を持てる方が危ないと思う。


しかし、世の中にはもっと恐い奴が免許を持っている・・・それは・・・

 信 号 を 見 な い オ バ ハ ン だ ! !

LEDだとか電灯だとか既に関係ないレベルだ。
ハイ続きはこっちでねー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074274776
>>744
5%が色弱だと言われている。
多いだろ。無視できないだろ。
交通インフラの方を合わせて変えていくべきなんだよ。
単色スペクトルの赤色LED信号灯の採用なんて物を知らない香具師の仕業だな。
5%なんて言ったら極少数派。
免許持たせないほうが安上がり。
ライトを改造する香具師こそ5%以下だから、
改造は絶対に取り締まり極刑に処する法律が欲しいな(w
色弱で運転してる奴って男だろ。
女には基本的に出ないからな。
っていうかお前のお袋が
色弱因子保因者なのを黙って結婚して
生まれたのがお前ってことなんだけどな。
遺伝的な病因黙って結婚されちゃ適わんな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 02:25 ID:bNb7NrfL
そんな危ない奴に免許を与えるなよw
これからの車種はLEDが増えるし
信号機もLEDが増えるんだから。
lumiledsのホームページを見たらAudi A8のDRL(デイタイムランニングランプ)
にLUXEONが採用されたみたい。
W数は不明です。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 11:55 ID:j4jNpsOq
まさにどいつもこいつも自分の事ばっかりだな
LED信号は歩行者用にも採用され始めてるんですよ急速に。
免許うんぬんで済む話じゃない。

あれは、レンズ通ってるから多少波長が変わってマシなる?
おれは色弱じゃないし、詳しくはわかんないけど
>>754
歩行者信号って目が見えなくても大丈夫なんだから
そういう場所なら良いんじゃないの?

つか色盲って発光の差異もわからないのか?
>>753
随分懐かしいもの引っ張っぱり出してきたなw
>>747
某メーカーの信号機設計担当の者です。
その要件(色盲,色弱の方への対応)は開発初期の段階でクリアしております。
心配は御無用です。
>>757
信号機の中の人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>757
おー、そーか。
しかし、未だ評判良くないから、もっと研究、改善頼むよ。

おい、オマイら、素人が赤LEDを車に使うとはとんでもない事だぞ、
と、757も言うに決まってるよね>757
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 19:26 ID:CKqr0BPk
歩行者と運転者を同じ土俵で語るなよw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 19:36 ID:7OgRJ7pS
色盲色弱の人って一体どういう風に見えてるんだ?
>>761
赤色が黄色に見えたりする。

まぁ、だいぶ違うけど疑似体験するなら、赤いフィルム越しに色々と見てみなされ・・・。
赤が目立たないから・・・。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 20:32 ID:lFmvgZs/
LEDの赤が見えないんだとすれば
最近の車に多いクリアな赤を発色する
クリアレッドカバー+マルチリフレクタのブレーキランプも見えないはず。
LEDとほぼ同色に発光するカバーだから同じ波長の光だけ透過しているはず。
赤が何色に見えてるのか知らないが、同じ光量としては認識できないはず。
たとえば「赤だが緑波長も含んでいる」のだとすれば
光として認識しているのは緑部分だけ。
数分の一も見えてないと考えられる。
とんでもない危険物が野に放たれていることが分かるかい?
>>763
そんなブレーキランプを付けるメーカーがコンパチビリティを考えていない、
非社会的なだけで、そんなメーカーは淘汰されるべきかな。
信号機は国土交通省管轄、車両の規則は経済産業省管轄なのか。
すると、国土交通省は偉い、経済産業省はxxって訳かな。
色を識別できないだけであって明るさを感じないわけではない。
LED歩行者信号は人型のみ光っているので人型は見えるよ。
で一番の問題はクリアーテール。太陽光がリフレクターに直接反射し
コントラスト差が低く赤色弱者にはちょっと見にくい。

あとここ見ているキミも僅かながら色弱かもよ。
生まれつき赤はこれ!とか青はこれ!とかすりこまれているからね。
ちなみに漏れは青系がやや苦手。緑赤は平均以上。カラーテストの結果。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:15 ID:v6uYMBcn
178 KB 完全帯域保証

↑  ↑  ↑
これが赤く見えなきゃヤバヒぞ!!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:17 ID:v6uYMBcn
意味不明になっちまったかも(汗;
最新50を表示で見ると、ちょうどここの書き込む欄の上に

178 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月

と表示されてる。178 KB 完全帯域保証は赤文字。
色盲には何種類か有って、650nmより長い波長の赤が見えないタイプがある。
赤のレーザーでも635nmのはましでも、650nmのは全く非実用的だとか。

ここには、
http://www.rohm.co.jp/products/shortform/18led/led1-j.html
赤LEDはピーク波長650nmとか626nmとかが有る。
使うのならば626nmのを使うべしだね。

また、
http://www.rainworld.jp/led/3i/
では、625〜660nmの製品が有ることになってるから、625nmのを使うと良い。


しかし、1Wクラス以上で無いと車には不都合だけど。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:42 ID:jgEhJ8Xz
色弱の人ってどんな風に見えるのか不思議に思ってググってみた。
恐ろしいな、ぉぃ!!
色々程度はあるみたいだけど、赤が黒く見える?緑と赤の見分けがつきにくい?
焼けた肉と生肉の区別がつかない?
そんなんでよく運転してるな。っつーか、よく生活出来るな。
ある意味感心しちまったよ。恐ぇーよ、マジで。
免許持ってる奴は運転中俺に近づかないでくれって思う。
>>769
そんな発想に行き着くおまいは運転中俺に近づかないでくれって思う。
思いやり無いとか無礼だとか言われてるのにまだわからないのか。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 00:17 ID:uQUqGiRB
被害者意識が強いからな。
先天的欠陥のある連中は。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 00:42 ID:boKhLwXp
1wクラスに拘ってる奴がいるな、一人だけ。
数揃えりゃかわらねえのに。
ワットと明るさを混同してるとしか思えん。
つまんない話題ばっかりですね
放熱が分からない香具師が居る農(w
774じゃ772見たいな素人には分からんだろうから逆に訊くことから始めようか。
772よ、
計5Wにもなったら放熱はどうするんだ?
大雑把に言って電力と全光束の関係は?
まぁ、これらの質問に答えてくれたら先に進むことにしよう。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 07:33 ID:IXP722ab
DIYでLED改造、車全焼のトラブル各地で相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040122-00000010-nkn-ind

おまいら気をつけろ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 07:37 ID:bHntf8k7
信号は見やすいけどねえ。日除けがついてるし案外にでかいもんだからかも。
大きいのだとなんと直径1mくらいあるもんなんだよね。
冷却の為、液体中にLEDを沈めたライトが
出てきそうだな・・・
>>775
何が言いたいんだ、この馬鹿は?
普通のLEDをブレーキランプカバーの面積イッパイに
きっちり並べたって5Wになんかならんよ。
それでも数個の1WLED並べるよりはずっと実用的だ。
熱量も少ないから放熱なんて考える必要は無い。
1Wクラスとかに拘ってるお前みたいな馬鹿だけが
放熱を考えなきゃならないと思ってるだけ。
実用化なんてまだまだ先の話だ。
>>777
信号機のサイズは250mm,300mm,450mmです。
300mmが一般的。
一部高速用に600mmというサイズがあると聞いています。
(東名・日本坂トンネルの入り口側にある信号など)

1mはないですね。
>>779
禿同

1W(5W) LED信者の>>775はluxeon使った懐中電灯でも買って浮かれてるんだろw
厨房だから放置プレイ決定。
>>779
そんな僅かな光量で足りるのか。
追突されてアボーン
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 20:14 ID:A8KjrpZt
>783
僅かな光?
あんた何も知らねえ自分を暴露して面白い?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 20:20 ID:cZIEARWj
>>784
脳内LED通は放置しる。
一面に並べらりゃ電球より明るいっちゅーに(ゲラゲラ
>>785
配光をちゃんと確保した上で、ハロゲンより明るいと言うのか(w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:53 ID:egrWk9Ve
>>786
頭大丈夫か?ブレーキランプってハロゲンだったのかよ(笑)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 02:44 ID:m9D6I/Rv
ハロゲンノブレーキランプナンテアルンデツカ (* ̄ー ̄)ぷっ
>>787
>>788
あれ?なかったっけ?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 03:12 ID:o2XrtY41
キセノンの間違いだろ(w
>>790
前走車がブレーキ踏んだら、目が潰れそうですな。
>>791
右前のLED香具師のは何か色が変わったかな、って程度でおもちゃ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 13:52 ID:PmFXXWtP
ハロゲンのブレーキランプなんて無ぇよw
本当に馬鹿な奴が紛れ込んでるな。
懐中電灯にだってハロゲンバルブってあるん蛇ぞ。
おまいが知らないだけだろ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 20:26 ID:m9D6I/Rv
>>794
だったらなんの車にハロゲンブレーキランプが使われてるってんだ?、ハゲ(藁
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 20:32 ID:7GOAed+Y
本格的な馬鹿が一匹紛れ込んでる。
ハロゲンプレーキランプ????????????????????????・
普通の電球にハロゲン用のガス封入しただけのニセモンじゃねーの?
どっかのホームセンターでみたよ。
明るい!!って堂々と書かれて笑ったよ。

まぁ、あれだ!
キセノンバルブって言って普通のヘッドライト用ハロゲンバルブにキセノンガス封入しただけの物と似たようなもんか?
ブレーキランプのバルブにハロゲンバルブが無い訳は、
どうせ大して電力を喰わないから効率が高いというハロゲンバルブを使うまでも無い、
からだろうな。

という事は、省電力狙いのLEDストップランプって(w
しかも性能に問題有り(w
ダイソーでLEDゲッツ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 21:27 ID:JHxWNvnv
で、ハロゲンバルブのブレーキランプは
どの車に使われてるんだよ?
尻尾丸めて逃げたのか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 21:36 ID:JdxvQLvu
車の電装品ってのは年々消費電力が上がってる。
そのためには消費電力が少なくて済む部分は少なく済ませる。
効率の高くて消費電力が少ないものが多用されるのは当たり前。

ブレーキランプにハロゲン?
使うわけねーだろ。
効率はよくない、消費電力は大きい。
発熱が大きいからケースの物性にも気を使う。
効率がよいのであれば発熱量は少なくなる。
少なくないってことは効率が悪いって事だ。

フォグランプやスポット点灯してる時に
ヘッドランプとブレーキランプにハロゲン使えば
それこそ普通の車のオルタネーターの発電能力を軽くオーバー。
あっという間に走行不能、だっつーの。
>>801
こいつの言うハロゲンバルブってH1とかH4だけの事らしいな。
世の中には4Wハロゲンバルブも有るんだがな(w
それをどの車に使ってるって言うんだ?
っていうかハロゲンバルブってのは
頻繁に行われるオンオフに弱いってのも知らないんだろ?
どの車に使われてるのか示せないんなら出て来んなよ、この負け犬!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 22:42 ID:w4jjRwmc
負け犬 (* ̄ー ̄)ぷっ
ハロゲン1.5wとかある事ぐらい
自転車サイト見てればすぐわかるって。
それをどの車種で使ってるんだって事には
全く答えないくせに話を逸らそうと必死だね (* ̄ー ̄)ぷっ
1車種くらい示した所で話の発端は解決にならんけどね。

>786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/25 00:18 ID:ga/tGdcH
>>785
>配光をちゃんと確保した上で、ハロゲンより明るいと言うのか(w

と言った馬鹿は全車種ハロゲンバルブブレーキだと思ってたんだろうからね。
おい、おまいら
これへの反論はどうした?

>792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/25 07:43 ID:ga/tGdcH
> >>791
> 右前のLED香具師のは何か色が変わったかな、って程度でおもちゃ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 23:33 ID:l5VGbXdE
>>805
ニホンゴに訳してくれ、負け犬さん。
なんか荒れてますねぇ。
みぎまえのえるいーでぃーやしのはなにかいろがかわったかな、ってていどでおもちゃ。
全くもって意味不明だw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 23:45 ID:/sb2EB4z
走行中に右前を走ってた車の
LEDランプが見えにくかったって
書き込んだんじゃないの?
馬鹿丸出しだけどさ(w
走行中に書き込むなってば。
なんか海外のスポコン系?の車外品で
ゴルフとかプジョー車用のユーロテールに
35スカイラインみたいなLED使ってるやつが
出てきたよね。
hasuみたいで嫌いっていう人も居るかもw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 08:16 ID:MW4pkphI
ブレーキランプがハロゲンバルブだと言ってみたり
良く分からない意味不明な日本語使ってる奴は
色覚だけが異常って訳じゃじゃないみたいだな。
頭脳も異常か(;´Д`)
LEDフットランプを製作しました。
直列2個配列で、抵抗+ショットキーダイオードで制御しました。
ところが、片方だけ点灯しませんでした。
点灯しなかったLEDを交換することで直りましたが、
直列配列で片方のみ点灯するなんてありえるんでしょうか?
>>811
1個だけ反対向きに付けたりすると以降のLEDから点かな
かったような気もシナイでもない
飛んだのが混ざってもそんな感じだっけな
曖昧な記憶ですまん
回答サンクス。
それが、向きは間違い無し、
テスト時は2個とも点灯したんですよね…。
やっぱり一個が駄目になったのかな?
駄目になったら通電しないから、
二個とも点灯しないのでは?と思ったもので。
>>786
>配光をちゃんと確保した上で、ハロゲンより明るいと言うのか(w
LED以外の通常の電球は全てハロゲンだと思っている
馬鹿丸出しの厨房はほっとくとしてw

>>813
>抵抗+ショットキーダイオードで制御
CRDのみ使用とかでは、駄目だったの?
ttp://www.audio-q.com/crd.htm
とか。


ハロゲンにつっこむ前にLEDの話題でつっこめよ。
つっこんでる奴も哀しいぞ。
者は真実を発見して喜び、
            凡人は間違いを発見して喜ぶ。 (キャピトルの考察)
賢が抜けてるぞ
818817:04/01/26 15:06 ID:PI+88TN3
>>816
あ!!もしかしてここ突っ込む奴は後者だぞって意味だった?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 15:47 ID:SpmNy8dF
>>815
まあまあモチツケ。
ここはハロゲン野郎の出方を見守れ(笑)

俺なりに解釈した>>792
>>791お前のLEDブレーキランプじゃ何か色が変わったかな、って程度でおもちゃ。」
かなり添削して推理を働かせてやったでこの解釈だ。

右前という誤入力は許せるとして
LED香具師ってのは2ちゃんねる用語の「奴」だとしよう。
そうすると
>>791お前のLED奴のは何か色が変わったかな、って程度でおもちゃ。」
となる訳だが、まったく意味がわからん。
お前のLEDなのか、奴のLEDなのか、
お前ってのは>>791なのか(そうなると益々前後の脈絡なしになるが)、
奴は誰なのか、誰のものを指しているのか、どの車のことを指しているのか
自作なのか、メーカー純正なのか、まったく意味が通じない。
日本語がかなり不自由な奴であることは間違いなさそうだが(笑)
>>816
愚者は、賢者の言葉を引用する事で、自分が賢者に近いと錯覚する
(ビアズ=アンソニー:悪魔の辞典)
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 17:50 ID:JJWNhnRH
そんなややこしい解釈しなくても
>>792は知障で充分(w
>>814
この他にもウインカー、ルームランプ等を製作予定だったので、
安価な抵抗制御を選択した次第です。
>>822
ウインカーですか。
どこに付ける積もりで。
視野角何度にしようとおもてますか。
カナーリ難しいと思うよ。
ウィンカーで視野角の問題は大きいかも。
見る人が真後ろであることが多いブレーキランプはどうにかなるんだろうが
(実際ハイマウントストップランプはLEDでもできる)
広い角度から見える必要のある車幅灯やウィンカーはかなり工夫が必要かも。

うまくいったらどの程度の設定でOKかレポートキボンヌ。
漏れは室内灯を自作のLEDユニットに変えてるよ。
日亜のチップ白色を12個に、15mAのCRD入れてる。
これでも若干暗めな気がするけど、まぁ使えなくないレベル。
というか、原価高過ぎなのでお勧め出来ない。
モレも現時点ではウインカーのLED化には踏み切れていない。
メルセデスやゴルフとかのサイドウインカを流用するくらいしか
思いつかないですね。
広い視野角に対して光量を稼ごうとすると
LEDが占める面積が多くなり過ぎてしまいそうだし。

汎用性が高く、且つある程度安価なリフレクタが
台頭してこないとムリでしょうかねぇ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:47 ID:bYIZ+SL3
もれはフロントウイソカーをLEDにした。
正面15発、周りに5発のユニットを8セットで計55LED。(片側だけでね)
トウモロコシみたいな形は笑える。
でも電球には及ばず。見た感じ2/3程度の光量かな。
こんどドアミラーにLED50発ずつぶち込もうかと企んでいる。

この手の用途向けに、半球面上にチップLEDを並べたLEDバルブ出たら売れそうな予感。
830811:04/01/27 09:08 ID:R6qxAHxv
一年ほど前に、ブレーキランプはLED化済です。
以前に画像うpしたんだけどね。
純正カバー使用、一箇所88個高輝度赤LEDで、
車検も問題なく通過しています。

ウインカーは、フロントバンパーの角にあるメインウインカーをLED化予定。
片方50ないし60個を、L字型に加工した基盤に配列し、
前方と横方向に対応しようかと。
明るさ、光の広がりに問題が無ければ、
自作クリアーカバーに変えるかも。

ところで、質問の答えは…?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 13:14 ID:pnOfQL6A
ウインカーは結構難しいですね。
私の場合はクリア丸型ウインカーだったので13000mcd φ5をぎっしり詰め込んで40個ほどでした。
可能な限り奥まった位置に基盤を入れた事もあって照射角度は問題ありません。
色は黄色LEDで作ったのですが、輝度が少々低くてもオレンジのほうが
コントラストがハッキリして見えやすいようです。黄色のほうが色が綺麗ですけどね。

基盤はリフレクター機能を期待して銀色にしてしまいがちですが
いろいろなHPでも紹介されているとおり、黒のほうが昼間は見えやすいようです。
どうしても日光が入り込むとクリアレンズの場合銀色は見えにくくなります。

照射角度は問題ないと言いましたが、私の場合ウインカーが
完全に正面を向いた形だから、ということも付け加えておきます。
こういう向きの場合、横方向等への被視認性確保の為
サイドウインカーがフェンダーに配置されてます。サイドはまだLED化に踏み切れていません。

>>830
サイド方向にも見えなければ困る形状のウインカーの場合
L型に配置するなら基盤を曲線で曲げてやらないと見えにくいと思います。
それともう一点、完全なクリアは結構照射角度が厳しいです。
ダイヤモンドカットのアクリル板などを間に入れると均一に綺麗に光りますよ。
純正LEDストップでも同じような手法使ってる物があったと思います。
エスティマだったっけなぁ…
Luxeon 5W HD 一発で間に合うのじゃ無いかえ?
833811:04/01/27 19:56 ID:R6qxAHxv
>>831
ダイアモンドカットアクリル板って、
一般のホームセンターでも手に入りますか?
今度近所のホームセンターで物色してみます。
>>833
先日、パーツショップでみかけました。
**無線などのアマチュア無線系SHOPです。
>>833
大きめのホームセンターならあると思う。
他に縦スジ状のアクリル版もあると思う・・・。
836831:04/01/29 13:49 ID:JyN7lE7+
アクリルサンデーという品物で
ダイヤモンドカット、ルミネ(縦筋)、
と名前は忘れたけどもっと細かい格子などがあります。
細かい格子のものは透明度に難あり。
ルミネも良さそうです。
ホームセンターや東急ハンズなどで入手可能だと思います。
2次元的な曲げは出来ますが3次元の曲げが不可能です。
ですから使える場所は限られてくると思います。
837811:04/01/29 18:03 ID:ZQL4niH0
>>836
詳細サンクス!
曲げるとは、熱を加えて(熱湯ドブ漬け??)曲げるんでしょうか?
二次元曲面が可なら使えそうです。
>>837
専用の棒状ヒーターで熱して曲げる
>>816-818
ワロタ
いや〜200億の支払命令っすか。凄いっすねぇ。
ヘビーユーザー(と思われる)このスレの面々にも
お裾分けして欲しいもんだ。
お裾分けもなにも、青LEDが簡単に買えるようになったのがなによりのお裾分けじゃないか。
なんだか青が値上がりしそうな悪寒
特許が切れる2010年には値下げされるんかいのぅ
あほな香具師ばかりだな(w
おまいらが使っている白も青が出来たから作られたんだろ。
>>843
2010年て早すぎない?
特許の有効期間は50年じゃなかったっけ?
特許は20年ですな。
著作権が作者の死後50年。
ttp://response.jp/issue/2004/0130/article57470_1.html

この人結局勝ったのね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 23:33 ID:Fu9etE8+
値上がり決定か。
控訴してるみたいだが
多分会社側の負けだろう。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 12:07 ID:j2TPqIPh
これで研究者ががんがって、
100倍明るいLEDを開発してくれれば無問題。
になればいいなー。
>>849
別の発光体が開発されるかもね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 00:25 ID:nHy+x2Bi
LEDウインカーを考えてますが、ハイフラについて
どのように対処してるか教えてください。
853 ◆OpenertYAE :04/02/04 00:57 ID:eU1IaN0w
>>851
オレのクルマはハイフラにならない。
まだLED化してないけど(^^;
>>851
電球つけたまま、LED付けとけ。
>>855
せっかくの少消費電力という特性が生きない罠
オレの車も殆どハイフラにならない。
以前に一箇所切れていた時、
何度も左右で速さを比べて、
やっと判った程度。
何となく違和感は感じていたんだが・・・。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:00 ID:+fXrY+oR
ウインカーをLED化しようと思うのですが、抵抗器というものがオークションで
売られていました。これは電球一つごとに必要なのでしょうか?
素人なので申し訳ないのですが、教えてください。
>>857
シュピーン者に質問汁!!
それが確実。
>>857
生半可な知識で取り組まないほうがいいです。
一通り勉強したほうがいいですよ。
質問の時に話が通じないかもしれませんし、
なにより保安部品ということをお忘れ無く。
860851:04/02/06 15:26 ID:SLHm4ALa
皆さんレスありがとうございます。
簡単にやるならやはり隠し球か抵抗なんですが
隠し球は夜は光が漏れるし、抵抗は結構熱持つので
どーかなとも思ってます。
やはり確実にやるにはリレーの改造かICリレーの市販品を
購入した方が確実みたいですね。
オムロンの奴・・・もっと安くなんないかなぁ・・・。
>>861
何?誤爆?
>>861
ひょっとして、オムロンの高輝度LEDの事?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 17:33 ID:bV/lP9UJ
市販品で明るいLED(テール・ウインカー)はどこのがいいですか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 21:32 ID:pnM1ADpR
市販品は使い物にならない(暗くて危険)というのが一般的意見です。
>>863
うん、そう、これ

ttp://www.audio-q.com/led-5.htm

たけーよ・・・_| ̄|○
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 16:51 ID:FfvUYM9j
市販品で明るいのは5000円もした。車の反射板が濁った銀だったので、
近所の車屋でメッキ塗装してもらったらかなり明るくなったよ!
>>867
> 市販品で明るいのは5000円もした。車の反射板が濁った銀だったので、
> 近所の車屋でメッキ塗装してもらったらかなり明るくなったよ!
車種は?
ライトの銘柄、品名は?
そのメッキに掛かった日数は?
費用は?



おりも挑戦しちゃおかな。
869867:04/02/08 17:21 ID:485LJJ+L
>>868

車種は?bB
ライトの銘柄、品名は?市販品と言うかオークションでLEDを専門に扱っている業者
から買いました
そのメッキに掛かった日数は?二日
費用は?塗装代16000円
エアコンの照明(ムギ球?)をLED(+CRD)に換装し、3つ取り付けたらそのうちの1個が焦げて異臭事件が(w

先週のことだったが、未だに車内には異臭が・・・。臭い取れね〜よ(鬱)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 23:14 ID:T3Cuvg/I
リフレクターにうまい棒の袋(裏が銀)つかえるかな?
通電しないし基盤に貼り付けて。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 00:07 ID:cIpWmy6r
こういうウィンカーって有り、車検通る。? 一番下
http://www3.ocn.ne.jp/~teruk/bB/mybB/ctmzbB2.html
有りなら、俺もなんか作る
bBってここまでする価値あるのか?
しかもカコワルイ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 01:40 ID:5Zz6U0Tt
>>872
どこがどう車検に通らないんだ?
ウインカーバルブを銀色にコーティングされたものに交換しただけだろ?
>>872は、
オレンジLEDで製作されたスモールラソプを、
ウイソカーと勘違いしているんじゃないか??
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 02:07 ID:eUK2E19g
>>875
俺もそうオモたよ
どーでもいいけど、ださい。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 09:11 ID:WPeKZAJY
ウインカーをLEDにしても
ハイフラにならない車ってあるんですか?
>>878
国産車ではないと思う。
点灯が速くなることで、バルブ切れをドライバーに
知らしてるから
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 10:22 ID:WPeKZAJY
>>879
なるほど。ありがとう。
LEDと関係ないですが、
ハイフラって、わざとそうなるようになってるの?
>>879さんの言い方だと、
そういう感じがするんだけど。
俺はてっきり、リレーとかの機能上、
仕方なくなるものだと思ってたけど。
初心者レスですまん。

さて、ウインカーのLED化、どうすっかな〜。
リレー作る自信ないし・・・。
LEDの寿命は長いと思ったけど、ポジションが1年持たずに逝った。
よく見たら付け根の基盤が腐っていた・・・・
安くて明るくて真っ白な光で気に入っていたのに・・・・
メーカーは忘れたけど、自動後退で一番安かったやつね。

で、PIAAのやつに替えたけどすごく暗い・・・・
>>881
自作しれ。みてくれは少々悪くはなるが、好きな角度で
LEDを配置できるぞ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 20:51 ID:GR0Dl14c
PIAA高価い。
レイブリックのLEDタンデム型とか、ボッシュLEDは暗いかね。
ポジション球。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:01 ID:gXR5saeo
>>883
今市販されているものは、すべて暗いです。
電球の方が明るい。自作スレ。
>>883
今現在は販売も予約も中止されているようだけど
しまりす堂の9-12灯LEDポジションは明るくて純白だよ。
漏れはこれ付けてる。
>>885
明るいというそいつは何Wなんだ。
>>883
むしろ自作や零細メーカーなどのバルブや
インジケーターなど用途を限定すれば
ディスカウント店などの安物の方が明るい。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 14:09 ID:5oNNqvWM
ウインカーランプ自作しますた。
使用したLED:OSYL5111A(4000mcd)
片側50個、抵抗制御です。
取り付けると・・・超ハイフラッシャーになってしまった・・・(汗
(゚ε゚)キニシナイ!!訳には行かないので、
今度はウインカーリレーの改造に着手します。

以前にウインカー球が切れても殆どハイフラにならなかったのは、
切れた球が5Wだった為みたいです。
さぁて、部品注文するぞ〜。
>>886
9灯で0.6W程度。
>>889
発振回路組む方法と、バイパス抵抗で、本来の
ウインカーリレーを使う方法があるが、
どっちするの?
最近知った話
ヘッドライトがLEDになるとライトの発熱が少なくなるが
そうすると雪国だとライトに積もった雪が溶けずに光が遮断されて危険らしい


ワイパー付きヘッドライトが必須と言うワケか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 04:38 ID:xX3oyaIG
>>892
最近わかった話
それは嘘らしい。
普通のバルブでも雪道じゃ融けないですがな!
こないだ俺が実証してきたしな。まあ超大雪&低温だったというのもあるが。
それに跳ね上げる泥でレンズが曇ってどっちにしろ光量は低下する罠。
最近の樹脂レンズはとくにそうだね。
樹脂保護のため、バルブから離されてて、
温度が上がらない。。
ガラスレンズの頃は信号停止で解けた(というより
滑り落ちる)けど。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 10:12 ID:qWaDDJlt
HIDでもハロゲンでも雪の付着は大差なし。
HIDだと雪が凍り付いて見えなくなるとか言ってるのは
貧乏なアンチHID派の奴らだけ。
実際HIDでもハロゲンでも凍りつくときは凍りつく。
むかーし寒いところにちょっと住んでたけど、
途中でクルマから降りてヘッドライトを拭くほどになった記憶がないなぁ。
数回はあったかなーどうだっけなー
ま、シビエのZビーム付けてた時代の話だけど。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 14:26 ID:IvA1YOnO
欧州だとHID標準車はヘッドランプワイパーかウオッシャーが
義務付けだよね。
>>896
実際に雪道を降雪時に走った事の無い香具師が出鱈目言ってるな。
HIDとハロゲンは発光スペクトラムが違う。
ハロゲンはかなり赤外線を出していて、付着した雪を溶かすが、
HIDの赤外線は少ない。
元々の電力がHIDの方が少ない事も有って、大違いだ。
正面に手をかざして確かめてみろや。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 20:25 ID:/A6eTYqM
雪国に住んでますが、何か?
発熱量とか馬鹿なこと言ってる奴は何考えてんだ?
雪が解けずに凍りつくような状態なら
HIDだろうがハロゲンだろうが
同じように凍りつくよ。
全然気温のレベルが違うってw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 20:47 ID:MqcyT80N
>>899みたいな奴ってスキーに行くことが年に数回あるくらいで
「雪道では」とか語ってるんだろうね(;´Д`)
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 21:04 ID:RWPSJuWg
話題がそれているよ!
ここはledについて語るスレでしょ?
>>900 て香具師は
物理の原理から考える事が出来ない、
そうだな症レベルかな。
厨なら少しは赤外線とか熱線とか分かるからな(w

そして、HIDライトの車どころか、免許ももっていないから比較出来ない焼亡だな。
LEDとかHIDじゃ雪が解けないっていうなら
レンズ部分に熱線内蔵させればいいんじゃない?
熱線じゃなくてワイパーでもウォッシャーでもいいけどさ。
雪が降らないときはバルブの熱は無駄なんだから
冬用に雪を落とす為の装備をすりゃいいだけだろ。

前スレでも雪ネタでスレが荒れた記憶があるんだが…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:45 ID:T1ICQmp3
>>903
物理?ゲラゲラだな、おまいさん。
外気温が極端に低ければ走行中はガラス面なんて
いくらハロゲンだろうが温度はマイナスだよ。
頭悪すぎ。
>>905
おまいもゲラプだな。
ハロゲンなら溶けて、HIDなら溶けない場合が有るってのがわからん野か。
雪が降るときの気温範囲が分かってないな。
−5度何て低い場合ばかりじゃ無いぞ。
いずれにしても、雪氷付着防止をライトの輻射熱に頼ろうとするのは、設計者失格だよな。
>>907
愛知や三重や静岡じや雪の事はわからんのだよな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:28 ID:SSEVchqJ
どうでもいいから貧乏人は電球で満足してろ(笑)
HIDでも配光の悪いのが有るからなぁ。
LEDの配光は原理的に難しいから、初期にはヘタレなライトが出来るかもな。
それでも新し物好きが買うんだな。
初期とは言ってもハロゲンの初期は良かったがな。
ハロゲンのガラスレンズは放熱に期を使わなくても良いから、融雪性能が良かっんで、
今でも標準丸ライトが付いていれば冬だけCIBIE Zにでも交換出来てよいんだが。
HIDやハロゲンはどうでも良い話だから止めてよ
とりあえずLEDは発熱が少ないから雪が溶けないってのは正しいんだよね?
発売したら寒冷地仕様だと熱線入りになるのかワイパーになるのか楽しみだ
>>911
あいつらが、
そんな気の利いたことするかよ。
>>911
その前にLEDの発熱について正しく理解しているのかい。
LEDの熱問題って何でスカイ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:16 ID:uWrVXXMf
古い技術に満足してる奴が粘着してるなぁ。
>>914
技術の現状も知らん香具師。
ハンディライトですらハロゲンを超えたLEDライトが未だ出てないこと知ってるのか。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:26 ID:uWrVXXMf
ぷ。
自分は全知全能の神のつもりかい?
>>916
オマイもなかなか知ってるようだから、
913の質問に答えてやれるよな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:53 ID:10cyHet2
ハロゲンマンセーな奴って馬鹿ばっかりだなw。
ここってLEDをどうやって使うかって話のスレじゃないの?
ハロゲンがどうのこうのとか、馬鹿とちゃう?
LEDマンセーって青バルブマンセーと変わらんな(w
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 08:40 ID:7AASAHRn
まだ朝っぱらから馬鹿が紛れ込んでるよ。シツコイですなぁ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 08:52 ID:ZvNdrAbZ
ハロゲン時代のほうがヘッドライトに雪が付着して困ってたよ。
低脳厨らが蛇べったって明るくならないんだよ。
まぁ、何でも良いが、車検に通るようなライトを使って呉れよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 15:42 ID:10cyHet2
>923
粘着低脳無免許車無しはさっさと消えろ(w
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 16:14 ID:yDrOnhZP
新しい情報はないの?
さぁ、
913の質問に答えてやれよな。
屋台のタイヤキ屋さんはLEDライトで焼いたタイヤキをショーケースで保温できないってことだ。
屋台のタイヤキ屋さんは焼いたタイヤキをショーケースの中でLEDライトでは、保温できないってことだ。

と、順番並べ替えないと、LEDでタイヤキ焼いたと勘違いするかな?
ジェットエンジンなんて使い物にならね〜!レシプロのほうが技術の蓄積があって高性能だぜ!って、ジェットエンジン開発当時は言われてたな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 11:59 ID:VT78QdpS
あれは保温用電球を使ってるんだけどなぁ
家で使うレフランプとは違うんだが・・・
>>930
いや・・だから>>928の言ってる事は合ってるだろう・・

LEDライトでは保温できないって・・・違うのか?
932889:04/02/16 17:44 ID:a7+0weOn
ウィンカーリレーを改造するため分解しようとしたんだけど、
爪を起こしてもケースが外れず断念..._| ̄|〇
しょうがないから電子式リレー製作に着手します。
>>931
合ってるよ。
ヒヨコライトもLEDじゃ作れないんだな。
>>926
何故>911の話に>913の話が出るのか不思議だが
と言うより何を聞こうとしているのかすら意味不明なんだが
言いたい熱問題ってのは寿命の話か?
ワットを上げると発熱が酷くなるって話か?
LED自体が発展途上で更に発熱を抑えた高出力LEDを開発しているとかって所までか?
それとも全く別の話か
とりあえず、何の話か伝える気のない奴の話は困る
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 01:31 ID:pUm4JfDH
>>931

そりゃ、豆電球じゃ保温できないだろうけど。

紫外線LEDもあるし、赤外線LEDもある。
>>935
> 紫外線LEDもあるし、赤外線LEDもある。
数100Wの赤外線LEDってあるの?
しかも、遠赤外線LEDってあるの?
937889:04/02/17 08:06 ID:z91NeKcx
リレー完成しますた(゚∀゚)
制御にはNE555、PチャンネルMOS FETを使用しますた。
ボリューム付きで速度可変です。
材料費は5〜600円。

さて、昼休みにでも取り付けよう。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 08:36 ID:C518VX4u
保温に使えるような熱発生する赤外線LEDなんてあるのかぃ?
せいぜいリモコンに使う程度のものしか売ってないと思うけど。
>>931
5WのLEDをアルミ板に張り巡らせて電源入れたら
鯛焼き保存板になるんじゃないかな?

光は用のない方に照射されるが(w
>>939
できないことはないが、効率は悪いな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 13:41 ID:gGONFPVe
熱変換率は電球のほうがはるかに高いと思われ。
逆に光源としての効率は悪いわけだがw。
おまいらがやってるのは、飛行機で海中にどこまで潜れるかって議論だな。
適材適所ってものを考えんのか?
>>942
そこまで飛躍はしていない
タイ焼きに鯛が入って無くても誰も怒らないが
タコ焼きにタコが入っていないとモーレツに怒るとか
そういうレベルだろ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:14 ID:QauagB/q
>>942-943
言ってる意味はわからんが、とにかく納得した。
>>937

良ければ回路とか写真とかうpしてよ。
>>945
ググったらいっぱい出てくるよん
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 17:48 ID:sq37Xwic
ウインカーのリレーは市販のICリレー(名前不確か)使えば?
俺はそうした。
バイク用で、点滅スピードが可変できるやつ。
昔ヤンキーがゲンチャとかにつけてたやつよ。
バイクのパーツ売ってる所で購入可。
ただ、点滅してるときカチカチ音しないのがイヤ。
>>947
出力端子にリレーつければカチカチなるよ(笑)
圧電ブザつけてもいいけどね。
ピーピーって。
>>948
ブザーは白バイみたいでイヤソ。
「○○○に曲がります」って音声で言ってもらうのはどうだ?
カチカチやピーピーより迫力あるぞ。
>>950
宅配業者のトラックかよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 08:21 ID:K4i5NfEp
>>947
お!そうなの?
サンキュー今度やってみるよ。
ブザーや音声はちとねぇ〜。
市販のICリレー探すのは苦労するぞ。
どこぞのHPで紹介されてるような奴は絶版品だし。
大きなバイク屋とかには探しまわれば有るかも知れんけどな。
漏れも1年前に探し回って結局見つからず。
ほとんどのものが絶版なんだろうと思う。
最終的には全国の大きなバイク屋にメールで問い合わせた。
2個在庫があった店が1軒あって、代金引換でお願いしますと返事を入れたら
勘違いで2つ届いた┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:47 ID:C2QyDdww
市販のICリレーは無いんですかね?
結構需要はあると思うんだけど、ググっても自作か
バイク用の流用とか見つからんし。。。
市販品使ってLEDウインカー作っている方いたら情報をきぼんヌ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 13:56 ID:pTEkp5hr
白LEDのバック球って車検通る?
>>955
光量が基準満たしてれば通るかもね。

バックでもポジションでもウインカーでも、通るかどうかは検査員次第だしね。
最近は結構通るみたいだからガンガレ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:19 ID:N+5oxkFn
>955
市販のものじゃ厳しかろう、とだけ言っておく。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 08:28 ID:ftNQfnSy
947です。
ICリレーバイク用は売ってるよ。
俺はバイクのパーツ売ってる店で買った。
たしかナッツとかいうとこだったと思う。
あとドンキでも売ってたよ。
2千円位だったような、違うような。。。
ちと調べとくので来週報告するよ。
それもしかしてナップスじゃない。
ナップス足立店で売ってるの見たことがあるよ。
http://www.naps-jp.com/
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 00:05 ID:xfH8FaSb
あああ
このスレでアクセラ2.3の青照明/LEDテールの話題が出ないのは奇跡に思える…
ttp://response.jp/issue/2004/0218/article57883_1.html
10マンだってよ。
ますます自作で済ませとけよって感じだな。
963○氏 ◆NmeXE4iJrQ :04/02/21 07:46 ID:frBYPz6Y
>>962
あ〜ヤフオクにイパーイあるよ・・・
正直俺もその価格はアホらしいと思う。
>>962
LEDの並べ方がイマイチだと思うな…
なんかさ、ブレーキランプがLEDの車の後ろに居ると目がチカチカしてくる
電球だと、こう…ふわっとした感じで点いたり消えたりだけどさ
LEDってメリハリ効き過ぎて、ブレーキを秒速24連打されたらてんかん起こしそうw
966○氏 ◆NmeXE4iJrQ :04/02/21 23:38 ID:K6C8EQWX
>>965
たすけて〜〜〜〜〜たかはし○いじん
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 19:31 ID:0NzkkKw2
>>959
正解!ナップスです。
てかナッツって。。。
訂正あんがとさん
>>961
M社なんて誰も相手にしないからさ・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 09:41 ID:5MLDh03J
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 09:40 ID:fWz3L6qs
これ欲しい
http://www.zele-international.com/led.html
けど、高いから買えない。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 17:31 ID:KmouXl7m
ニスモ製のがヒ○ノタイヤで68,000円位で出てるから
そっちの方が良いんでない?
12000mcd(一個 65〜150円)とか出るのあるからそれで自作してみれば?
ヤフオクでテールランプゲットしてさ。
俺も自作の方がいいと思う。
LEDの数もケチらずに詰めるだけ詰めて。
そのくらいやらないと明るさ足りないよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 10:16 ID:ncjustih
レンズカットの入ってるテールを使ってLED化するなら、mcdよりも指向角の広さが大切だぞ。
まぁ、LED特有のツブツブ感は薄くなってしまうが。。。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 10:26 ID:T1BdNH1y
>>974
ちょっといい?一般的な概念が聞きたいの
後付でLED化する香具師は、粒々感に拘る場合があるが、結構重要なことなのかな?
まぁ理由は聞かないけど・・・
>>975
俺は逆にツブツブは要らないけどね。
最近のベンシみたいな感じがいい