水素ロータリー始めました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:06 ID:ECYBpUTc
誰か8買って下さい
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:08 ID:ECYBpUTc
次期7には水素乗るのかな?
4ハラ減り太郎:03/08/13 16:09 ID:aN6qJ6Zf
マツダには期待大。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:11 ID:ECYBpUTc
ロータリーってなんか引き付けられるよね。
ここまで必死だと、ほんと応援したくなる。
6ハラ減り太郎:03/08/13 16:13 ID:aN6qJ6Zf
もはやマツダの意地。
ルマンに出てたなんていうかわからんけど
あのレーシングカーはすごいね。
4ローターだっけ!?すごい音するね。
前にプロジェクトXで見たけどあの音は
なんかゾクゾクするね。毛穴が開くっつうか
目の前で聞いたらうんこ漏らす?
関係ないのでsage
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:14 ID:/tLVcgbI
事故ッたら最悪だな・・・。ドッカーーーーーーーーんだべ?
巻添えはごめんなのでやめてくれやマツダさんよ!
9ハラ減り太郎:03/08/13 16:16 ID:aN6qJ6Zf
ロータリーってエンジンブレーキあんまりきかないらしいよ(聞いた話)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:22 ID:ECYBpUTc
きかないみたいだね。
でもロータリーすき
11市場下町:03/08/13 16:57 ID:Rpp1VlmQ
>>9
そうですね〜・・・あまり効かないかも・・・。
でも、レシプロは教習車しかちゃんと乗った事ないから解らないけど (w
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 16:57 ID:Y8VCcmfK
まだ諦められないのか、マツダは
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 17:14 ID:R/ki+nnj
諦めたら負けだ…継続は力なり…マツダがんばれ。
冷やしロータリー始めました
>>9
個人的乗った感じでは こんな感じだったよ
(ノーマル・サーキット走行無し)

レシプロ MT>ロータリー MT>>>レシプロ AT

運転スタイルを変えなきゃいけないほど、きかないって
感じじゃなかったよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 17:39 ID:R/ki+nnj
>14
もう涼しいから冷たいのはいらない。
ホットでおながいします。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 00:08 ID:ITF61RCe
マツダいい!
燃料電池は実用化に時間がかかるから…とあるが、
むしろ、燃料電池がでてからも我々にエンジンを体感させてくれる存在になって欲しい。

モーターもいいけど…ねぇ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 01:26 ID:ITF61RCe
寒いとこだとすぐに凍るのかな?
20爆猫 ◆ZVFd/Uvaao :03/08/14 01:41 ID:zlRTB0QI
小型原子力ロータリーはじめました
  
ちりんちり〜ん
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 01:48 ID:ITF61RCe
マツダ、水素ロータリー車を開発――5年後にも実用化
http://www.nikkei.co.jp/car/industry/index.html
HP記事の続き-紙面から

水素はガソリンより引火しやすく、同じ燃料室で吸気と燃焼、排気を実施する
通常エンジンで使用すると適性に点火する前に火がつき、出力低下を招くことが多い。
ローターリーエンジンは吸気と燃焼、排気の場所が異なり、こうした問題はほとんど起きない。

環境への影響が小さい水素を使う自動車としてトヨタやホンダが実用化した燃料電池車は、
一台あたりの生産コストが二億-三億円。これに対してガソリン車の部品を活用できる
水素ロータリー車は三百-四百万円ですむという。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 02:01 ID:nxBmLB3e
結局水素エンジン作ろうとしてるのってマツダとBMWだけ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 02:08 ID:gjzVSoo6
ガスエンジンならすでに町中を走ってるが、
24ちからうどん ◆171011q702 :03/08/14 02:09 ID:/upp9wG9
世界最小のロータリーエンジンは水素が燃料だった
2010年頃には水素インフラ整えられるのかね?
燃料電池車や水素ローターリーも燃料が無いと走れねぇずら。
26 :03/08/14 04:48 ID:Cg+zfkYq
どんな音がするんだろうか、どんなフィーリングなんだろうか?
新しい技術ってのはなんだかわくわくするねえ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 14:57 ID:8IIKCWTi
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
俺的には、ロータリーの欠点であるトルクの細さを解消するためにモーターとのハイブリットをやって欲しかったけど。
>>7
俺は、リアルで見ていたが(もちろんテレビ)91年の優勝は、凄く感動した。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:19 ID:ITF61RCe
次期7kitai
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:21 ID:y00MyCch
新RX-7は燃料は重水素・3重水素で中性子をマフリャーから放出します。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:25 ID:ITF61RCe
カコイイ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:25 ID:pc1Rnkcg
>>31
核融合パワー全開じゃー!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 19:14 ID:gjzVSoo6
みんな頭逝かれてるぞ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 20:16 ID:TMgnOMzL
水素エンジンがなんだこれからの時代は、ロリータエンジンだ。
>>31
燃費良さそうだな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 21:04 ID:pc1Rnkcg
>>36
一回の核燃料充填で100万キロ走ります。
自爆装置もついてますので、直径1kmのクレーターを作ることも可能です。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 22:34 ID:19XtVcvc
事故ったら?・・・ガクガクプルプル
>>31
それ、RX-7○だろ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 23:27 ID:HY4Yl9Wh
>>36
まさにアル○イダ御用達になるな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 00:54 ID:LWEg7gdt
すっげ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 00:59 ID:RM9JAilD
>>37
まじな話、原潜の燃料棒って核爆弾並みの濃縮度らしい。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 02:55 ID:LWEg7gdt
へぇ〜(AA略
44白と赤:03/08/15 02:58 ID:3ZuyYU7F
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 03:00 ID:vNdY0R4E
水素タンクの開発はどうなってるんだ?
吸着合金?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 07:18 ID:Pks7Iv70
走るを通り越して飛んできそうだな・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 07:31 ID:rscm79GT
>>24
ラジコン用の直径7a位のシングルローターのヤツでつか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 08:15 ID:aaNQwzw8
>>46
3段ローターなら宇宙までイケル。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 08:23 ID:P+RCihMK
水着ロリータはじめまし(以下略
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 08:38 ID:9/CiWAvm
>>1
スレタイ、 (・∀・)イイ!

水素おにぎり、1つください。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 08:43 ID:/golTpLW
水素ロータリーイイ!
こういうものが開発できるなら燃○電池車イミナシ!
でも燃費はどうなんだろ。
52よっちょれ:03/08/15 09:37 ID:Zo6Qs0jG
>>51
そうそう、
燃料電池車と水素ロータリー
効率がいいのはどっちだろうか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 10:00 ID:/golTpLW
多分ロータリーのほうが効率が悪いと思うけど、
問題なのはその度合いだよね。
電池車は動力がモーターだから今の技術では出せるパワーが限られる。
ロータリーならガソリンと同じくらいのパワーは出そう。
でもロータリーは電池車の100倍燃料食いますだとちょっと考える。
5倍くらいまでならOKか?それとも自宅で太陽電池使って水を電気分解か?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 11:37 ID:lVviZsB9
ロータリーエンジンの構造的な欠点としてエンジンオイルを燃焼室で燃やしている点がある。
もちろん普通のレシプロエンジンでもエンジンオイルは、燃えているが
ロータリーの場合内部を潤滑させる為に混合気に混ぜている。
国の基準もロータリーだけは、甘い数値で一酸化炭素排出量は、

4スト1200ppm
2スト7800ppm
特殊(ロータリー) 3300ppm
※今は、変わっているかも

こんな風になっている。

もちろんロータリー車は、売れている数が少ないからまだ良いがこれが月5000台も売れたらまずい。
俺はロータリー車は、変わったエンジンを積んだ車として細々と生き残って欲しい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 12:14 ID:/golTpLW
水素は大丈夫じゃないでつか?
オイルが原因で出る一酸化炭素の量は分からないでつが、
水素と酸素を燃やしても理論上残るのは水と熱エネルギーだけでつ。

それよりも高温高圧の水蒸気にエンジン内部がどれだけ持つか心配でつ。
56山崎 渉:03/08/15 13:25 ID:AQhMeGmc
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 14:15 ID:LWEg7gdt
よくわかんね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:16 ID:A3VO/4y1
水素は1m3いくら?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:21 ID:0ocGf6xl
すいへーりーべぼくのふねそーまがーるしっぷすくらーく
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:36 ID:psx22U1w
他で外出かもしれんが、水素はオゾン層を破壊するそうな。
水素原子は小さくて漏れやすく、軽いからドンドン上空まで昇る。
太陽光で酸素と結合し水になると、その水がオゾンを吸収してしまうそうでつ。
来るべき水素社会は、明るい未来なのかそれとも・・・。





何ヘェーですか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:08 ID:vFca0aOF
>>55
 水素ロータリーは10年以上前にカペラカーゴに積んで長期実証試験やってるから
耐久性の問題はクリアしていると見た。

>>60
 水素はめちゃくちゃ軽いんで、オゾン層のさらに上まで一気に昇ってしまうから無問題。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:38 ID:L3fV2Yc3
>>58
純度の高い水素はかなり高いらしい。
水素を使ったレシプロ型に近い内燃機関は昔からあったようだけど、
燃料代が高いせいで研究が進まなかったみたいだよ。

その点では純度が低い水素ばかりでなく炭化水素の状態でも使える
燃料電池が有利だよね。メタノールでもプロパンガスでも発電できるから。
ロータリーは安い水素で動くといいんだけどね。そのへんはどうなのかな?

>>61
カペラカーゴで試験してたのは知らなかった。だとしたらインフラ整備と
燃料タンクの問題、燃料の価格くらいしか残ってないよね?
あとは水素の安全性かな?

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:39 ID:LWEg7gdt
アマミヤサソまだぁ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:40 ID:gyIUXaAg
おっしゃ、ばんがれ
65 :03/08/15 18:56 ID:8BBeTYZP
>>62
>あとは水素の安全性かな?
どっかの馬鹿が
「水素と言えば水爆デナイノ、こら危ないデナイノ、爆弾を積んで走ってるようなものではナカロウカ」
くらいは言い出しそうな予感。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 18:58 ID:L3fV2Yc3
禿同
さすがに重水素と混同するやつはないだろ・・・
6961:03/08/15 20:47 ID:vFca0aOF
>>62
>その点では純度が低い水素ばかりでなく炭化水素の状態でも使える
>燃料電池が有利だよね。メタノールでもプロパンガスでも発電できるから。
>ロータリーは安い水素で動くといいんだけどね。そのへんはどうなのかな?

 元々ロータリーはガソリン(=炭化水素)でも回ってるんだから何も心配はいらない。内燃機関なんだから燃えれば問題ない。
 ロータリーは灯油でだって回るらしいよ。

>だとしたらインフラ整備と燃料タンクの問題、燃料の価格くらいしか残ってないよね?
>あとは水素の安全性かな?
 燃料タンクと水素の安全性は、マツダはずっと水素吸蔵合金方式でやってるが。
 水素供給スタンドのインフラ整備は、経済産業省が推進する方針でいるし、トヨタが燃料電池向けにせっせとやるつもりみたいだからねぇ。少なくとも都内はある程度整備されると予想。
70ちからうどん ◆171011q702 :03/08/15 21:38 ID:jUTAr94R
>>47
いや、実験用の人指し指に乗るサイズのもの。確か1ccもなかったと思う
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:47 ID:xcP39zbv
水素燃料ディーゼルロータリー+モータの
ハイブリにすろ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:58 ID:prAlp8SF
>>69
マツダにめちゃ詳しいでつね。参りまつた。
でもインフラはやっぱり都内くらいですか・・・。
タクシーのガススタンドとかでできればいいのに。

前に給油(給気かな?)のときの
ガス漏れの危険も未解決って話を聞いたことがあるけど
LPGと同じような扱いで大丈夫なんですか?
タンク強度もどうかって話もちらほら。
できれば燃費も知りたいでつ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 22:43 ID:LWEg7gdt
とにかく、ガンガレ
水素スタンドの店員はみんな間抜けな声で『いらっしゃいませ〜』
75:03/08/16 08:19 ID:9zMMIaI9
それは、ヘリウムでしょ。
7669:03/08/16 08:51 ID:5/590Fzp
>>72
>前に給油(給気かな?)のときの
>ガス漏れの危険も未解決って話を聞いたことがあるけど
>LPGと同じような扱いで大丈夫なんですか?
 これについては詳しいことは知りません。とりあえず、水素はLPGより分子サイズがえらく小さいので同じ扱いではないのは確かかと。
ただまあ、トヨタとホンダの燃料電池車のための水素ステーションが運用開始してますから、マツダが水素ロータリーを売る5年後までは
いくらなんでも問題はクリアされてるんじゃないすか?

>タンク強度もどうかって話もちらほら。
 マツダの方式は水素吸蔵合金なので高圧じゃないのでタンク強度とかは大丈夫かと。
 ・・・あ、スタンドのタンクの話ですか?

>できれば燃費も知りたいでつ。
 以前に東京モーターショーのときにマツダの燃料電池デミオの説明員に尋ねたんですが
知らないって言ってました。

>>75
 ガスの分子量の問題だから、水素でも同じ事が起きるはず。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 12:05 ID:cG2hsdcS
水素吸蔵合金について
ttp://www.ned.kindai.ac.jp/~atsumi/atsumi_hydro.htm
水素スタンドについて(下のほう)
ttp://www.verno-sapporo.co.jp/column/omoituki008.htm

やっぱり燃費は分からないか・・・。
もし水素がガソリンが必要とする同じ空気の量で同じ熱量が出せるなら
水素吸蔵合金を20Kgも積めば1000Km走れるもんね。

でもやっぱり個人的には”水素を積んでる”って言うのがコワイ。
事故で割れたタンクに火が!なんてことになったら燃えるというより
大爆発しそう。温度があがればさらに水素放出!だし。
スペースシャトルの爆発とか思い出すしね。
そんなに大きくならないなら全部、安全タンクにしる!これかな。

インフラはやっぱり自家電気分解?(w がいいのかな。
つくばかどこかの研究所で弱い光でも効率よく水を分解できる
触媒ができたらしいからいいかも。そしたら自宅の電気も
車の燃料も水道代だけで住むようになるし。あとは天気次第?

もしかしたら雨水でも良くなるかもね。(w
そしたらほとんどタダ!
汚水を使って水は分解、残った汚物を処理、
なんてこともできるかもしれないね。

>>73
ガンガッタヨ!アリガd!
>>74
ワロタ

長文、占有スマソ。次のネタドウゾ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 12:35 ID:cG2hsdcS
チガタ!600Kgでガソリン60Lと同じか。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 16:11 ID:Bs8IeVJL
いまいち伸びが悪いね・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 20:33 ID:YJPt+9vr
>>77
LP仕様の車も追突されても
ボンペは潰れないしガス漏れは
ないよ

俺は一時工場で水素を扱ったプラントに
いたけど水素が漏れるときはLPみたいに
下に漂って溜まるのではなく
上につまり空に上がっていく様に漏れるから
スタンドにしてもガス漏れ警報がすごく厳しく
法規で言われているからセルフのガソリンスタンド
よりも安全だよ。
それにセルフみたいな事は今は無理だな
素人が多い現実を考えるとそのことをきっちり
教育していくことが普及のキモだな

水素プラントで見たが
常にガス漏れがないかチェツクしているよ
水素分子で一番小さいからは漏れチェックは厳しいよ

だから静電気で良く素人がセルフのガソリンスタンドでやる
発火事故より安全だよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 07:53 ID:22FYUovc
>>77
>つくばかどこかの研究所で弱い光でも効率よく水を分解できる
>触媒ができたらしいからいいかも。そしたら自宅の電気も
>車の燃料も水道代だけで住むようになるし。あとは天気次第?
 産業技術総合研究所ね。
 可視光線でも水を酸素と水素に分解できる触媒開発したってそこの広報誌に出てたね。
 クルマの屋根にその水素発生設備を設置して、雨水と太陽光で燃料自給・・・ってのが組めたら最高だな。
 ・・・・って、太陽電池車の方がいいか。(爆)
8281:03/08/17 08:59 ID:22FYUovc
水からら水素発生の話。
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/dream_lab/energy/c/c2.html
>>77
タンクに火が、だったらガソリンでも燃えるというより爆発しますがな

たしかHR-X2は水素吸蔵合金を200Kgだか250Kg積んでて航続
距離が二百数十キロでなかったっけ?
あの頃から吸蔵合金が大幅に進化してないかぎり、RX−8の実験車も
同じくらい積むのかな?航続距離200キロって話だし
出力が3割ぐらい下がって重量200Kg増はキツいな、やっぱボンベの
方がいいか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:51 ID:biviuIEd
マシダがばれ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 02:12 ID:0ZLfW7i6
燃料電池車の水素圧縮機、商用化へ 日本製鋼広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03081601.html

ちょいとスレと違うが、まぁ水素スタンド関連という事で。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 03:27 ID:YUBbKgN3
水素って、ガソリンより爆発力有りそうなのに、
開発中の車は何故にあんな低効率なの?

単に開発途上だからだけ?
純水→電気分解→爆発→排水(純水)を再生→純水→電気分解→爆発→排水を再生→

永久機関きぼんぬ。
>>86
 低いのは排気量あたりの効率であって、使用燃料の熱量あたりの効率では
決して負けていないんじゃないかと。
 あと「爆発力」で言ったら水素よりガソリンの方が上でしょ?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 11:12 ID:biviuIEd
むずかしい話・・
90〆次郎 ◆XjieGTpIvk :03/08/18 11:16 ID:bNqpbg8H
水平対向ろーたりー・・・・・
モツ鍋始めました。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 11:59 ID:tWZEdAY/
冷やし中華はじめました
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 15:40 ID:jGiRJnkP
>>87
エネルギー保存の法則に反するのでダメです。
セルフでもカードの勧誘とかあるが。
?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 17:48 ID:biviuIEd
ロータリーのりてえぇ
水素の爆発力でローター回せるのか。
ガソリンでも回るくらいだから余裕だろ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 12:47 ID:Ody3Ou05
すんすんしたい
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 14:24 ID:fZMN0oCt
100 ゲッツ!!!
101_:03/08/20 14:26 ID:ZAj1jS26
gero
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 00:47 ID:wDCwLsu2
8のりたいなぁ・・金なあい
104車乞 食并:03/08/22 19:24 ID:DwAeXQiE
>>97
水素は燃焼しにくいので、レシプロだと
ノッキングが出やすく扱いにくい。
ロータリーはノッキングを起こさない(起こす=エンジンあぼーん)
から水素を燃やしやすいそーだよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 02:54 ID:jHsjhlcX
BMWも水素エンジン開発してなかった?こっちはレシプロだけど
>>104

>水素は燃焼しにくいので

燃焼しやすい、の間違いじゃないの?
じゃないとノッキングしねぇよな・・・
107ちからうどん ◆171011q702 :03/08/23 08:35 ID:zO84ELmx
こんな時にWRXワゴン氏がいれば・・・
>>106
ていうか燃焼自体しないよ。爆発するだけ。揚げ足取るつもりじゃないけど気になって。
109車乞 食并:03/08/23 16:53 ID:3i74F1oC
>>108
そのとーり。
爆発しちゃう。正確にいえば、燃焼も可能だけど、その空気と水素の混合比による
燃焼幅が狭いのでなかなか燃やしにくい。
だから高度な制御が必要になる。ロータリーはそういう高度な制御を行わなくても
燃焼が可能なん
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 01:26 ID:dUb847m2
(゚ω゚)ノニャンポコー
111マジレスキボンヌ:03/08/26 13:13 ID:AAv+cBic
ロータリーディーゼルがあったって本当?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 23:47 ID:j85hM9SF
>>111
ググれば
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 02:13 ID:UXRM4AGh
8が新車で200なら・・・かえない。。
114車乞 食并:03/08/29 00:19 ID:qrk2QgWx
そういえば、ある記事で、
漏れた水素ガスがオゾン層を破壊するという事が書いてあった。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 16:39 ID:5UUqbIJu
メカノイズ・エキゾーストノートが気になる。
ちゃんとREサウンドは聴けるのかな?
116ちからうどん ◆171011q702 :03/08/29 19:46 ID:4yp3QPwp
冬の朝は湯気が凄そう
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 20:21 ID:scfwK1uW
い〜い湯だな♪
118スパ虎 ◆HaLqSEL.K. :03/08/29 23:18 ID:W6ZyBM0+
マジレスだが、水素ロータリー実験車のカペラカーゴは
合金タンクが荷室の8割を占めるくらいでかかったらしいが、
その状態でさえ、加速はびっくりするくらい良かったようだぞい。
燃料タンクの小型軽量化が進めばスポーツエンジンとしての活路を
見いだせそうな気がするぞい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 00:06 ID:p3K10Ru/
小型の水素ロータリーをギヤボックスサイズに小型化。
補機類として売り出せば各メーカーの燃料電池車に搭載される。
正直でて欲しい
燃料電池車は面白みがない(音がしない訳で)
しばらくはそれで楽しめるかも知れんが、長くなると寂しくなる。
そういうアプローチもあっていいと思う
121 :03/09/01 03:47 ID:nS5mOv5J
音がしないクルマって歩行者に対するパッシングセーフティという面ではどうなんだろう・・・
爆音は嫌だけどそれなりに音が出てくれないと後ろから近づかれても気付かないと思うんだが。
122車乞 食并:03/09/01 12:56 ID:P3g7199q
>>121
ロードノイズ等が出てるので、音が静かになれば
それがかえって目立ので問題ないと思うっす。
現状では混合してるので無音に聞こえるけれど。
どっちにしろ、老人等の場合耳が遠いので
現状でも静かな車は聞こえないようで・・・。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 16:57 ID:2clNntHy
燃料電池車は静かだよね。
街中にあふれるようになったらみんな”シュー”って音がするんだろうね。
走ってても止まってても音は同じ。変わるのはロードノイズ位だもんなぁ。
それってある意味、気味が悪くてヤダナ・・・。車って感じがしない・・・。
やっぱロータリー出してほしいね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 17:00 ID:/QVfF0aK
レグノやアスペックdb禁止になるのかね
125ちからうどん ◆171011q702 :03/09/01 19:59 ID:bH2qv+V2
自販機でタバコ買ってる時に、近くに止まってたプリウスが音もなく動き出したのには激しくビビった
126車乞 食并:03/09/01 21:43 ID:5ZdRej60
>>125
旧型プリウスはゆっくりアクセルを踏めばevモードで発進できるが、
新型はevスイッチなるものがあって、いつでもどこでも無音で走れるらしいぞ。
轢かれないように注意。

今、気づいたが、「車」辺に「楽しい」と書いて「轢く」
いいのか?
まぁ、その辺はあれだろ?
今のデジカメみたいに音がつくんだろうと思うよ。
警戒用にさ。
>>121
誰も突っ込んでないがパッシブセーフティーだろう?

>>123
都バスに乗って確かめようと思ってるんだけど午前中のみの運用でなかなかいけない…。

>>127
音のでない車と言うのは理想のように見えてそうでも無いね。
俺はプリウスとであった時別に静かとは思わなかった。
一応エンジン動いてるっぽい音はするし。
>>129
>126じゃないけど、プリウスはエンジンで発電するから音はするよ。
急加速とか上り坂はエンジンで走って、他はモーターって車だから。
でもアイドリングだと日中の街中じゃ周りがうるさくて気がつかないかも。
それで驚いたんじゃない?ゆっくり発進するとモーターのはずだから。

燃料電池車はエンジン自体積んでないからほとんど音がしないよ。
でかい電池を積んでモーターだけで走るから。
人が乗れるラジコンみたいなものだよね。
131車乞 食并:03/09/02 20:59 ID:A/3Yh8KX
>>130
燃料電池もぶろあーの音がうるちゃい。
室内のブロアーの動作音程度まで下がってもらわないと。
とはいえ、ブロアーの羽の形状、豊田がめっちゃ特許
もってるから、豊田以外では動作音を
下げることは難しいだろうなぁ・・・
>>131
そんなにうるさいの?
漏れが見たのはGMだったかアメリカのメーカーだったけど気がつかなかった。
車内はモーター音の方が耳につくような感じだったけど・・・。
もしかしたらあれがブロアーの音だったのかな。
だとしたらかなり大きい音だね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 22:43 ID:YoMEwPKk
プリウスはタービンの音を下げた感じかな。
>>130
停止時はよほどバッテリーが少なくなってるか、エンジンが冷えてないと
エンジン停止してるんじゃない?あとエアコンか。

ロータリーの話で無いのでSage
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 22:57 ID:Z4ZnEsJ2
水素エンジンの場合水素だけを燃やすの?
空気をまぜる必要ないよね?
>>135
。。。
有能なのは判っているのだが発生した水はどうやって排出するのかな?
Eg内は大丈夫なんだろうと思ってしまう
138ちからうどん ◆171011q702 :03/09/04 08:12 ID:CaEskRTl
エンジン内部は大丈夫だと思うけどまだ温まってないマフラーはどうするんだろう
>>123
アレだ、昔の漫画の未来自動車みたいに
ピューとかピロロロロロとか
そういう音が発生するようになってんだよ(w
140車乞 食并:03/09/04 19:35 ID:lC8WpYI0
>>138
水がでるだろうね、マフラーから。
4/5が窒素、1/5が水蒸気っていう排ガスが。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 23:02 ID:xqtb9vCp
ganngare
>>138
ガソリンエンジンだってマフラーから水(水蒸気)が出るわけだが

>>140
NOxも出る罠
143ちからうどん ◆171011q702 :03/09/06 00:35 ID:M3WAL8rB
文系だったからイマイチわからんのだが、ガソリンにはCとか入ってるじゃん。でも水素はHのみだから
ガソリンならCO2のはずの物も水素なら水になるから量はだいぶ多いと思う
>>143
水が出るのは水素と酸素から電気を作った場合っす
これは水素を爆発させるから水そのものはあまり出ないはず
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 11:18 ID:4bwjTIhf
>>144

2H2+O2→2H2O
爆発の燃焼でも水はでるよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 11:45 ID:LbkzZzNh
それは水蒸気
社外品の消音にスチールウール使ってるマフラーなんかは速攻で
錆びて抜けて爆音になりそうだな
ガソリンと比べてどんな排気音になるんだろ?聞いてみたいな
水素って言うと試験管で燃やした時のポンって音のイメージが
強いがそんな音じゃないよねぇ?
ガソリンが水素に置き換わっただけでは排気音は変わらないと思う。

廃油で走るバスとかも音は普通みたいだし。
だったら余計いいね。
水素っていくら位になるんだろ?
元は液体でも気化するから燃費はいいんだろうか?
>>149
このようなものがありますよ。
ttp://arc.fujitv-mirai.com/eifrig/fc-kakusyu.htm
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 19:46 ID:PeeuGJmW
干す
152敗北者@敗北車(・∀・):03/09/11 20:26 ID:+G4kKI5X
つーか、燃料電池車って乗ったことあんのか?
雑誌とかでは冷却用のブロアがうるさいってあったけど。

電動車も今あるヤツはうるさいぞ。
セルシオよりは明らかにうるさい。
ただ、安車ベースだからしゃーないんかもね。            

超高性能触媒で水入れるだけで走るようになりゃ一番だな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 20:44 ID:35nOPfg2
>>152
触媒、めちゃくちゃ高そうだな。(笑)
燃料電池からでた水をもう一度超高性能触媒を通せば補給いらず。

もしかして、永久機関??
155ちからうどん ◆171011q702 :03/09/11 23:32 ID:SWcIHMQe
水に入れて日光を当てると水素を発生する触媒のニュースをこないだ見た
まだ実験段階だけど
危険だが、ナトリウム金属を水に放り込めば、水素が発生するわな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 18:41 ID:tX2FbX+l
もう10年以上前に水素ロータリーの実験してると聞いたのだが。
>>152
東京近辺にお住まいなら都バスに乗ってみると体験できる。
走ってるのが午前中のみとか限定運用なので管轄の事業所に問い合わせないと
バスに遭遇できないかもしれないが…。
深川営業所です。

漏れも乗ってみたいとは思っているんだがなかなか機械がなくて…。
159ちょっと不謹慎だが:03/09/16 22:01 ID:q7gbxU9B
上の方で水素だと、爆発がどうのこうの言ってたが
今日のニュース見てると、ガソリンでもダメだなあと思った
>>157
そのころは圧縮水素や液化水素が使えなくて、
水素吸蔵合金を使ってた。
とても実用に耐えれない代物で、結局そのときに
やめた。
でも、細々とはエンジンのみ研究は続けていたようだ。
161敗北車@敗北車(・∀・):03/09/17 19:51 ID:2F1g1ZDE
>>158
情報どうも。だが、どうにも地方なのだ。

トヨタだっけか?シリーズ式ハイブリッドバス売ってるの。
見かけないとこ見ると、めっちゃ高価で実用に耐えないのかな?

いや、ふと思ったんだけど。
じゃんじゃん水素を製造出来る触媒。
もう出来てんじゃないのだろうか?
仮にそんなもんが完成してたなら、
世界のエネルギー事情がひっくりかえってしまうから、あえて出さないとか…

てゆうか、エコどころじゃないな。世界恐慌だ。
>>161
>>156でいいんでない?

>>161
交換しなくても済む蛍光管を造ってはみたが、買い替え需要が望めないから
販売していない…みたいな話ですな。

シリーズ式ハイブリッドバスはコースターハイブリッドですよね。
あの手のバスでは買うお客が見つからないんでしょう。
路線バスだと金にモノを言わせて(赤字だけど)都営が買ってくれるけど、
コースターじゃねぇ…。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 14:29 ID:Uju8QWFX
水平対向水素エンジンは無理ですかね?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 15:05 ID:+kY7hZ7k
>>157 フォードに経営握られてから一時ロータリー存続すら危ぶまれたからね…
>>162 水素燃料の内燃機関やってるのはあとBMWとか…
レシプロでも問題はない
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 18:28 ID:RYnIlFfa
>>111
過去にロールスロイス社が試作したみたいよ>ロータリーディーゼル
低圧ロータリーと高圧ロータリーが組まれてる
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 23:14 ID:ksH2S6l/
http://www.herc.musashi-tech.ac.jp/main/HYDROCAR.html
武蔵工業大学の水素自動車たち。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>162
んで、残った水溶液と使い古しのてんぷら油で石鹸作るとか?
ご家庭でどうぞ!なんてことになるわけだ・・・。