新規スレッドたてるまでもない質問@車板132

このエントリーをはてなブックマークに追加
194188
>>190
内容はカーブのライン取りです。
最近峠などをドライブしていて、カーブの曲がり方、特に左カーブが自信が無いというか、
自分の運転に疑問を持ち始めたんです。
よく、「アウトインアウト」で緩やかな弧を描いて曲がるって言うじゃないですか。
しかし自分は「アウトアウトイン」もしくは「アウトインイン」って感じでカーブを鋭角に曲がってる気がするんです。
(具体的には鋭角に一気に曲がった後緩やかに曲がる)
鎌の形やカタカナの「レ」の字のようにアウトをギリギリまでまっすぐ減速して
一気にハンドルを切って曲がってく感じです。
ハンドルを一気に切るのは急な操作な感じで危険だと思うので
そういう運転は改善した方が良いのかどうか意見をお願いしたいのです。

こんな運転をしたり考えたりするくらいなので
自分は結構飛ばしたがる性格な方です。
で、以前はアウトインアウトっぽく走ろうとしていて
でも(たぶん)オーバースピードでクリップ?を手前にしてしまうような感じでうまく曲がれず
曲がってる最中に減速する・ハンドル大きく切り足す等で
とてもギクシャクしてしまい、気がついたらこのような運転をするようになってました。

ちなみに車種はノアです。(ミニバンで飛ばすなって意見は勘弁してくださいw)