シートについて語ってください

このエントリーをはてなブックマークに追加
映画館でもコンサートホールでもいいけど、必ずケツが痛くなる。
新しめなホールでも坐骨にばかり体重がかかるような椅子ばかりで、不満。
953E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/05/23 00:24 ID:Iq0tjvYz
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>951 しかも読み方が何故か「ブリッド」だ<ブリドー
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>952
僕は座骨部分に低反発ウレタンを敷いたらだいぶ改善されますた
<ブリドーは元々座面部の底に四角いウレタンが1枚敷いてあるので
それと入れ替えた
>053
読みも意味も変ですよね〜
2ch風にいうなら「ケコーン」ですか
そんな意味を背中に背負って走るのもどうかと。気にしなければどうでもいいことですかねw
そんな私は163センチのチビなのでバーデークラブの椅子にちょっと興味あり。
でもブランド的になんか小僧チックですよね〜
誰か使ってる人、いません?
955E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/05/23 01:27 ID:W3PVpzUI
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>954 まあ僕が買った当時は値段がね
 | F|⊂) <当時レカロはベーシックモデルでも結構値が張った
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モノの水準と車検の時の手間とか考えてブリドーに落ち着いた
#まあ前述のようにウレタン突っ込んで色々調整出来るし
純正レールの作りもなかなか良いので満足してるけど
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:53 ID:l8jPrCo9
ブルーの色のシートが欲しくて今んとこスパルコとレカロが候補に挙がってるんだけど
どっちがいいかな?レカロんの一番安いグレードのだけどちゃんとしたモノなのかな?
値段的にはレカロのほうが安いんで魅力なんだけど。
957扁桃腺炎は辛いよ:04/05/23 05:01 ID:CAOZOAtR
>>956
フルバケかセミバケか分からんのですが。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 10:34 ID:l8jPrCo9
>>957
セミバケです。ちゃんとリクライニングするのです。
レカロはダイヤル回さないとリクライニングしないんですよね?
スパルコはどうなのかな?
とりあえず見た目と機能性重視で。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 11:20 ID:HrQeiU5v
>>956
スパルコもダイヤルリクライニング

レカロはSRだと思うけどスパルコはどのタイプよ?
更にシートに何を求めているかが判らない事にはレスのしようが無い
960E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/05/23 12:46 ID:K8NwVRab
 |  | ∧
 |_|Д゚)  個人的にはダイヤルリクライニングの方が
 | F|⊂) 便利かつ安全と思われ
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レバー式は走行中に操作しようとすると危険きわまりない
(勢いでガタッと後ろまで倒れちゃったりする)けど
ダイヤル式の場合はしかるべき注意を払えば走行中の微調整が可能だし
#市街地走行とかではそれすら危険なのでお勧めしないが
高速走行中とか、どうしても腰がしんどくなったとかいう場合に
前後の車間がちゃんと取れてる直線走行中とかなら使える
セックルする時に一気に倒したい罠。w
962E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/05/23 14:24 ID:PnoePl/s
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>961 そーいやブリドーは前にワンタッチで倒すレバーはあるけど
 | F|⊂) 後ろは無理だや(w
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初めてフルバケ導入しようと思い、店まわってる中で
SP-GとEVO2に座ることが出来ました。
迷ってるので、どなたかアドバイスおねがいします

・SP-G
 腰部分の形状が俺の体に合ってそう。座ってて心地よい。
 腰より下の部分のホールドは抜群。
 変に隙間があるわけじゃないんだけど、
 肩のホールドがEVO2と比較するとちょっと少ない気がする。

・EVO2
 長い間座ってると腰に負担がきそう。形があってないような気がする。
 腰より下のホールドはSP-Gに明らかに負けてる。
 でも、ショルダーの張り出しが大きいせいか、
 肩のホールドはSP-Gより確実に高そう。


上の方のレス見る限り、上半身のホールドは
ある程度ベルトで固定するようなので、
この場合SP-Gが正解のような気もするんですが、
他にもなにか良さそうなモデルはありますか?
やはり、形状が体に合ってて
実際に座ってみて心地よく感じるのが一番ですかね?

長文スマソ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 20:28 ID:aePUZFwj
>>963
SP-Gがサイズ的に合うならEVOだと広い筈、一度REVに座る事をお勧めします
でホールド性に関しては肩より腰を重視した方が良いと思うよ
>>964
レスどうもです。
REVを試してみて、SP-GかREVのどちらか
感触の良い方にしようと思います。
ありがとうございました!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 20:27 ID:3h2qa5Xy
オクでSPGを買ったらポールポジションがキヤガッタ。
げー
と思ったが、レール共だったので一応ポン付けしてみたら・・まこれはこれでいっかw

こいつ、横は緩くてフルバケットらしからぬ体感になってしまいますが、
お尻から腰、背中にかけての線はさすがによく出来てます。
座面もブリンプのレールそのまんまでそこそこ下がります。
おかげで乗降性いいみたい。
腰痛予防のためにフルバケをという人にはいいでしょうねー。
単体でも座椅子にぴったりか。適当に楽で、それでいて腰も上体もそこそこ
動かないし。

ただ、やっぱり中古はあまりお勧めで無いかも。 
ほとんど座ってない奴ならともかく、見た目何とも無くてもやっぱ何とも言えず汗臭い・・
特にこういうバリエーションの多いやつは何だか解らんでSPGって書いてあるから
SPGだろって思って出してる人もいるし/( _ _ )
明日消臭剤買ってこよーー > 何か強力なやつがあったら教えてタモリ
967扁桃腺炎は辛いよ:04/05/24 20:51 ID:ROt8onIq
>>966
俺なら評価最悪にして、返品だな。
金を返してもらうか、
SP-G用意してもらうか。
ポールポジションって、スパルコのレブ並のホールド性しかないからな。
>>967
まあねー。
でも、レールはこのまま使って、シートはSP−Gの新品を買う金が出来るまで使って
再度出品したら黒字になりそうなんでw
969扁桃腺炎は辛いよ:04/05/24 21:30 ID:ROt8onIq
>>968
(・д・)ウマー。
ま、俺も転売やら何やらで「意図的」ではないにしろ、なんか儲けてるからな・・・。
970E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/05/25 00:13 ID:ie0ctgpp
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>966 まあしかし車丸ごと中古で買うことを考えると
 | F|⊂) 汚れ関連はある意味大差ないとも言えるかも
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか今後のブリドー関連の流れ次第では
もしかしてうちの車に付いてる最も貴重な資産か?<BRIX
このSP-Gコピー品はどうなんだろ?
同一の基本土台・同一の製造工場とか書いてあるけど
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c59547105
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 08:29 ID:/CNydlqJ
ドリフト天国という雑誌(今月号)に、
数種類のフルバケの寸法とインプレがカラー4ページで載ってたよ。
レールの話題ってここでOK? 駄目?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 13:34 ID:sw/8dROR
レカロの2脚セットのジャンク品をメチャ安で買ったんだけど、
案の定、臭いし傷んでるし値段相応のものでした・・・

しかし!一個にはシートヒーターが付いていてよく見たら
簡単に分解できそうなのでパーツ交換を実施。
格安で1個のきれいな椅子が仕上がった。匂いは水洗いでOKでしょう。
マトモなの1個買うより安く済んだし部品取りは余ってるし得した気分。



975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 15:15 ID:DCEntQ0W
M○販売で十分ですよ
>>973
いいんじゃない。シートに必要なものだし。
977E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/05/26 23:43 ID:1oAr6kyC
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ブリドーのランバーパッド届きますた
 | F|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんつーか水準的にはノーブランドのランバーパッドと大差無い作りなのね(w
ただ「もうちょっと腰のサポートだけ欲しい」って場合にはこれで十分だし、
中のウレタン詰め替えて調整出来るブリドー伝統の美点は
こんなものにさえも引き継がれてる(ので中を低反発ウレタンに替えるとか可)。
個人的にはコレで\4k.-程(定価に加えて送料が乗った)なら十分だし、
他ブランドのシートでもマジックテープが貼れる生地なら付くので
B-GREO版のやつ(作りが凝ってる変わりに高価)と並んで
腰痛持ちの人は覚えておいていいアイテムな感じ。
978974:04/05/28 11:20 ID:ATDlcSH+
>匂いは水洗いでOKでしょう。

と余裕こいて水道の水でバジャバジャ洗ったんだが
乾きかけてきたと思ったらなんだか匂いがすごいことになった。
タバコの匂いと洗剤の匂いが入り混じって、
下の周りがニガ〜ッとするような変な匂い。
放置後5日ぐらいたったタンポンのようだ。ってかなんで知ってるんだ。

そこでクッション部を分解して風呂場で踏みながら押し洗いしたら、
茶色い廃液がたっぷりと染み出してきた。永遠に出続けるような気がして
諦めて白いタオルで拭き取ったらタオルはすぐに茶色くなった。
前のオーナーったらどんな使い方してたんだ。
979978:04/05/28 11:20 ID:ATDlcSH+
下の周り → 舌の周りでシタ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 19:02 ID:oxyX89k4
>>978
わしもクッションをもみ洗いしますた。
したらなーんか、乾くのはすぐ乾くんだがシミというかにじみというか・・ 大物はうまく洗えん〜
やっぱりバラして袋だけ洗濯機に入れるべきか で市販の低反発のクッションの中身を
詰め直すとベスト・・とは思うのだがんーー そこまでやってるヒマが無い裁縫ヘタだし
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 20:56 ID:r74NIFa9
レカロでシートヒーター付いてるのありますよね。
あれってどう?絶対にあったほうがいい?無いよりはあったほうがいい?
なくてもいい?ないほうがいい?
ドデショ?
時分の好きなようにすればいい。>981
983951:04/05/29 19:00 ID:83kESNw2
今日ヤフ奥に出てたAARのシートを本日入手。RACEとかいうヤツ。
今まで各社のフルバケに座ってきましたが、肩の張り出しの位置、腰のサポート、膝の裏の当たりっぷり等等一番いい感じです。
知名度はいまいちかもしれませんが、製造元は大手のメーカーだし、最近は新品でも値段が下がったのでお勧めです。
少なからず酢派瑠湖よりは絶対いいと思います。
やっぱ皆さん知名度にこだわるんでしょうかネ・・・
>>983
高いってイメージがあったんで除外してたけど意外と安いんだな。
んでも取扱店やユーザが少ないからなかなか実物触れないってのはちょっと厳しい。
日本車メーカーならレカロぐらいの作りなら簡単に真似出来そうだが・・・
トヨタの大衆車向けに作ったら1脚5千円ぐらいで
作れちゃうんじゃないかなあ。

と分解してみて思った。
986951:04/05/29 23:01 ID:83kESNw2
>984
現物を見れるところが少ないのがちょっと残念ですね。
でもピラノタイヤとかでも扱っているのでけっこう安く手に入るっぽいです。
身長160〜170くらいで体重が60前後の人はバッチリだと思います。
ちなみに自分は163cm 63kg です

>985
数さえ出ればいくらでも安くなるんでしょうね・・・
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:16 ID:pDOh8UEB
AARつったら中折れシートバックのセミバケが思い浮かぶけど
フルバケもいいのか
アラコが作ってるからモノは確かだろうな
今はどうかわからないけど、80年代のアルピナのシートはAAR製でカッコ良かった。
近くのSABで座ったことあるが、AARのフルバケはSP−Gに似た座り味で非常に好印象だった。
値段もさして変わらなかった。

でも俺はSP−Gを買った。
別の店で安かったから。

あと、AARは以前2chのどっかでトヨタ車向け、とかいうレスを読んだのを覚えている。
明快な根拠も無かったようだし俺はこだわらないけど、気にする人もいるのかも。
>>989
それってプロドライブは昴みたいな感じ?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 00:39 ID:vJq1hLbI
誰か次スレを
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 01:27 ID:wZFlPhZY
ほい。
 シートについて語ってください◇その2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085848020/

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 01:49 ID:wZFlPhZY
>>989
元々トヨタの内装作ってる所だからね
ttp://www.araco.co.jp/annai/business_intro/interior/index.html

でもまぁそういうイメージはそれほど浸透してないから
トヨタ車以外でも全然OKだとは思うが、個人的には。
994sage:04/05/30 10:06 ID:vJq1hLbI
>>993
ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜
995993:04/05/30 10:07 ID:vJq1hLbI
スマソ
996989:04/05/30 10:42 ID:gDBVl92Q
>>993
勉強になりますた。
とはいえ、採用検討時の基準にするかどうかは自由って感じですねw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 14:01 ID:Z8vnqys+
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 14:03 ID:Z8vnqys+
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 14:08 ID:fyaP3WZC
|〇〇〇
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 14:08 ID:Z8vnqys+
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。