男でAT海苔は知能障害

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
よくATなんかに乗れるな
恥ずかしすぎΣ(*゚Д`;)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 00:31 ID:IuL6zuqk
ミスターチルドレン
3志村拳:03/08/05 00:33 ID:0wGnwTSb
MTでブイブイが男の生き様だと思う
4市場下町 ◆RE//JNllRE :03/08/05 00:35 ID:jAAH5ljg
まぁ、個人の好みの問題かと・・・。
CVT海苔です
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 01:00 ID:8OMNccKU
今時MTの方が珍しいんだからATが恥ずかしいってことはないと思うけど・・・

MTの方がなんとなくカコイイ感じはするが
これは走り屋マンガやクルマ雑誌で女が
「MTに乗ってる男の人ってカッコイイ」とか答えちゃってるのを見て
洗脳されているような気もする・・・

クルマを操ることに楽しみを見出す人はMTだろうね
クルマを足代わりに考える人はATで十分だろうし
7市場下町 ◆RE//JNllRE :03/08/05 01:03 ID:jAAH5ljg
仕事で都内を走ったり、渋滞にはまる生活サイクルばかりだと、ATの方が楽だし、スムーズかもしれないですね・・・。

せっかくMT乗って、思いきり走りたくてもちょっと郊外に行かないと無理ですしね。
ケースバイケースって事ですなぁ(・∀・)。。
あいだをとってシーケンシャルMTでどう?
F1にも使われてる技術らしいしダサいとは言えんでしょw
9市場下町 ◆RE//JNllRE :03/08/05 01:13 ID:jAAH5ljg
シーケンシャルはなんとなくカコイイかも (w
面白そうだし。便利そうだし。
結構イイとこどりなのかな〜・・・。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 01:15 ID:9Kznxlwq
MT MTって喜んでる香具師は、
都会の渋滞を知らない田舎モンってことでよろしいか?
車にもよるがMT乗りを見ると
お金がなくてAT買えなかったんだなと思う。
知り合いはスターレットのくせに
MTで走りの楽しさがイイ!と言っているが
貧乏人の言い訳にしか聞こえない。
国産車のMTは貧乏人のイメージ。
>>11
>スターレットのくせに
これは知り合いに失礼では?
スターレットは楽しい車だぞ!

>国産車のMTは貧乏人のイメージ。
これはあなたのイメージだから
別になんとも思わないが。
13市場下町 ◆RE//JNllRE :03/08/05 01:25 ID:jAAH5ljg
自分の車は、ATモデルの方が安かったっす (w
でも、大体の場合、逆なのが多いんだろうけど。

首都圏に住んでいると、確かに出勤に車使う場合、MTだとイヤになりますね。
特に強化とか入ってると更に・・・。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 03:06 ID:INm/mya8
>>13
はぁ?バカじゃね?
車買った事ありますか?あ中古しか買ったことないのか
MTよりATが安い訳ないだろうがよ
15市場下町 ◆RE//JNllRE :03/08/05 03:14 ID:jAAH5ljg
>>14
買ったことありますよ。新車も。
MTよりATが安い車もありますよ、ほんとに。
車買ったことありますか? (w
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 03:20 ID:+Cm7zjMM
スーフ゜ラRZはMTの方が高いんデナイノ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 03:21 ID:Y4q7p5d1
車にもよるがAT乗りを見ると
運転技術がヘボくてMT買わなかったんだなと思う。
知り合いはスターレットのくせに
ATで走りの楽しさがイイ!と言っているが
ヘタレの言い訳にしか聞こえない。
国産車のATはヘタレのイメージ。
18市場下町 ◆RE//JNllRE :03/08/05 03:29 ID:jAAH5ljg
>>16
スープラとかもそうかもしれませんね。
いかにも夏っぽいスレだね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 03:37 ID:ynHq3ImS
>>15
厨房は車を買えません
15はキチガイ
脳内カーオーナーですか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 03:43 ID:xjV+xlNZ
だってセンチュリーATしかないしょ
だからしょうがなく乗ってます
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 03:58 ID:Wk2w5g1C
 極低速コーナリング中の。。。ギヤ抜け
 方向転換発進時の。。。。。。ギヤ抜け
 考えただけでも片足立ちでぴょ〜ん。ぐあしゃ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 04:32 ID:cAfE9an5
暇つぶしに見てみれば。なんじゃこのスレわ(w

>>20
君、かわいいな(w
2chに於いて、こんなに確信を持って君の車暦を予想できた事は無いぞ俺は!
スープラGZはラグジュアリー内装のせいで高かったよ。MTより。
25市場下町:03/08/05 13:29 ID:xLVBkuHd
>>23
あ、こっちにも (w
脳内カーオーナーにされてしまいました (w


ん〜・・・ほんとの事なのになぁ・・・。
ATよか高いMTがあるのは。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 14:12 ID:W4JYmgnk
>>14
うまいキティっぷりだが、この時期だと渦中扱いされて終わりだな。
夏休み終わってしばらくしてこういうこと書くと神に近づけるぞ。

>>25
>>14はキティを装っているだけです。ご用心あれ(藁

中古だと概してMTが高いのがつらいなぁ…。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 14:27 ID:NExhHF33
又、ダサい・キモィ・くさい
スポヲタがスレ立てたのか

お前らダサいんだよ、キモ豚
どんな車でも興味を持って受け入れるのが本物の車好き
なのに、本当に車が好き〜〜楽しさなら〜とほざいてるMTノリって、、、、、
( ´,_ゝ`)宗教の信者ですかw?
まあ、2ちゃんのMTノリなんてただの語り屋だからな、自分の意見が少しでも否定
されるとすぐにくらいついてくる。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 14:49 ID:tyZ24LER
今現在どっちがおおいのか調べて見たまえ。
あくまで一般乗用車だがね
差車
現行スカイラインはMTの方が高いね RX−8は同価格
>1

さすが中学生は発想も子供っぽいね
てかお約束な夏厨スレだろ
35市場下町:03/08/05 16:07 ID:xLVBkuHd
暇つぶしスレ? (w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 20:32 ID:8OMNccKU
車の運転自体を考えるとATは楽しくないでしょう
あんなの小学生の頃遊園地で乗ったゴーカートとやってることは同じだもん
車を操作してるって感じがしない


ただ















ATスゲー便利(ってかMT不便w)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 20:35 ID:6Uo4I+1X
>>1
うっせーばーか。
上り坂でぴったりくっついて止ってやるから冷や汗かけ!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 20:42 ID:8B9EwhaC
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 20:43 ID:LBxk9krG
まー俺の場合はATでも運転中左手で助手席にのってる女を
シフトアップさせるがなw
MTに乗ってるやつは助手席の女をシフトダウンか?w
それ以前にいないかww
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 21:04 ID:E4PZBO/P
夏になるとこの手のスレがよく建つね
2ちゃんは一年中夏か・・・・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:17 ID:myzvEzLt
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:19 ID:uH6hmQvB
AT乗りはインポ野郎!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:19 ID:Ta5uot3v
>>39
MTは
俺の左手→オネーチャン→シフト
で何とかなるはず
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:27 ID:D31V6qzC
>>1はキティ厨
チャリにも乗れないチノーショガーイ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:38 ID:9T/yR1Fa
>>37
普通にMT乗りなれていると1oもさがりませんよ。AT乗りがMT乗ると・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:42 ID:BsZKpyk3
何故だか昴の新車乗用車のAT比率は75%...
国内平均は90以上

まぁATしかない車種も多いしな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:46 ID:PHmUMF8J
我が家はMT1台AT2台
俺の知障率は66%
シフト操作どころかハンドル操作も邪魔臭い
車なんぞは楽して移動するのが目的のもの
全自動が望ましい
>>15
アルテッツァのRS200(なんとかエディションじゃないヤツ)も確かそのまま買うと、
ATの方が安かったと思う。が、これにはカラクリがある。
MTは17inchアルミ&45扁平タイヤと大径ブレーキが標準装備なのに対して、ATは
15inch鉄チンホイール&65クソタイヤとちっこいブレーキ。
オプションで17inchアルミ付けると大径ブレーキがセットで付いて来る。そうなると
ATはMTより約8万円ほど高くなる。装備で価格差を誤魔化してる典型だね。でも
車に詳しくないAT海苔は、結構セールスマンに騙されて買うヤシがいるみたいだよ。
51市場下町:03/08/05 23:56 ID:4+WghwNv
>>50
凄いカラクリですね (w
でもインチ変えて、大径ブレーキがついてくるならなんとなくお得感・・・♪
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 00:02 ID:XmI8swxQ
シフト操作どころかハンドル操作も邪魔臭い
車なんぞは楽して移動するのが目的のもの
ATが知能障害というなら天才の1は歩け、
水戸肛門のように・・・・・。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 00:04 ID:oeQQiddO
ATを乗り継いでると、ATのそのシフトプログラムや制御の進化度に車を乗り換えるたびに感心する。
いやー、技術って進歩してるんだんぁ〜
54あう使い:03/08/06 00:08 ID:mM3Wo2Rg
なんでATは嫌われるのに、パワステやパワーウィンドウは好まれるの?
>>51
ゴメソ。いま調べてみたんだが、どうやらアルテッツァはMCか何かで
装備の見直しがあったみたいだ。ツルシの状態だとRS200はMTが231万円、AT
が233万円で価格が逆転してる。その代わりATは17inchどころか16inchのアルミ
も設定がない。勿論大径ブレーキもない。確か発表当初はあったんだけど・・・
でもそれでも全然お買い得じゃなかったはずだよ。ATに17inchアルミと大径ブレーキ
付けると、確かツルシの状態より20万円くらい高くなってたんじゃないかな。
多分誰も付けないから装備見直したんでしょう。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 00:55 ID:kwuBMIWN
ATしか乗れなくて「俺車の運転上手い」ってのはちょっと抵抗ある

しかしMT乗ってるだけで車の運転上手いってのはイタすぎ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 00:57 ID:bUuPpD8D
>>54
正直パワーウインドウはいらない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 00:57 ID:7ygRjVLW
皆知障
50年後孫にMT車で「おじいちゃんこんな車が乗れるんだぞ
すごいだろ」と自慢してやる
むしろ2ちゃんねらーはなぜここまでMTマンセーなのか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 12:22 ID:a79bSEoC
 
>>60
無免の脳内厨房が多いから(ワラ
まあ、この先はマニュアルなんて一部のスポーツカーぐらいしか
残らないのは確実なんだけどね。
泣いても笑ってもMTが滅びるのは半ば確実。つーか昔はみんなMTだったのだからね。
>>60
車板と車種板に限った現象と思われ。
かく言う漏れもMT海苔。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:48 ID:hf9He+i/
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 10:32 ID:jux7RSB6




66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 12:27 ID:IcqVTOXC
ATだと運転してる気がしないって言ってる奴、おかしくない?
シフト操作なんておまけじゃんよ。

俺はたまたまAT車を買ったが、コーナーリングは充分に楽しんでいるよ。
ブレーキ〜ステア操作、荷重移動、テールスライド、・・・
それが運転の醍醐味ってやつじゃねーか。 なあ?
MTは貧乏というイメージしかないんだが
除くスカイラインスープラフォルクスワーゲン
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 13:13 ID:mrcoFogJ
スポーツ系の6MTはともかく、普通のセダン・コンパクト系に
搭載されているMTって今でも進化し続けてるの?停滞してない?

ガキの頃に親父が乗ってた61系チェイサーなんて、
発進してもエンジン音だけが妙に上昇して、車速が
追随するまで凄いタイムラグが有った。
シフトショックも悲惨。シフトアップこそ自然だが
上り坂のキックダウンの時なんて追突されたと錯覚
するほど。

これが今じゃ、ラインナップの最下層に位置するVitz
ですらスムーズなんだから、売れ筋商品であるATに
対するメーカーの力の入れ方は大したもの。

ATの技術進化は一目瞭然。では、MTってどうなの?
メーカーの人間は否定すると思うけど、実際は殆ど
放置なんじゃないの?MTは今後も画期的な進化を
するような余地なんて無いわけだし。

すなわち、MT車をチョイスすると言う事は、メーカーの改良
努力・成果を享受する権利をみすみす放棄すると言う事。
漏れだってMTは是非乗りたいけど、賢い消費者は買いませんな。

さらに、MTをラインナップに残している事により生産コストが上昇
するので、それがAT・MT両車の価格に跳ね返ってくる。フィットが
安く作れたのはミッションをCVT一本にしたからでしょ。

もはや乗用車のMTは、社会的・経済的に害悪ですらあると思われ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 13:52 ID:jrsE/vQZ
>>68
脳内運転ご苦労様ですww
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 14:00 ID:mrcoFogJ
>>69
>脳内運転ご苦労様ですww

ちゃんとVitz持っとるわ。
MT車を否定したら脳内扱い?
小学生並みだな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 14:18 ID:lvYkupww
MR-SのシーケンシャルとかMTが進化したようなモンじゃないの?
>男でAT海苔は知能障害  ←問題アリ
通報すますた
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 14:30 ID:mrcoFogJ
>>71
あれは2ペダル操作だから、ATの派生種じゃないの?
>>73
クラッチレスのMTという位置づけだった気がするんだがなぁ…
ATなんてツマンネー。理由なんて無いとにかくツマラン。
車好きには多種多様な楽しさがあるから「車好き=MT」は言い過ぎだと思うぜ。
俺は以前AT乗ってて退屈だったからMTの乗り換えた。MTが時代遅れとか、ヲタとか
言ってる奴は厨房とか脳内なんて言われても仕方ないと思うよ。
しっかしAT、ツマンネーホントツマンネー
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 14:54 ID:mrcoFogJ
>>74
だけどMR-SのシーケンシャルはAT限定免許で乗れる訳だから、
やっぱりATの一種として扱うのが自然な見方だと思う。
トヨタとしては販売戦略上、ユーザーにスポーティーな
イメージを抱かせたいからクラッチレス「MT」と称する
んだろうけど。

もはやMTは「クラッチ操作を人間が行う」という事ぐらい
しか存在意義がない気がする。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 15:21 ID:lvYkupww
>>76
確かに免許面ではATで乗れるけど機能的にはMTと同じ事をしているので
シーケンシャルはMTの進化した一種の形として認めてもいいんではないでしょーか?

純粋なMTの進化はもう熟成の位置に達してるんだろうし
いすゞエルフのデュアルモードMTもMTの進化した形では
乗用車にも採用して欲しい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 15:35 ID:mrcoFogJ
シーケンシャルがATかMTか?
・クラッチ操作の有無
・自動変速機構の有無
・・・どちらを重視するかで決まる気がする。

だけど、少なくとも車板のAT叩き厨は大抵
「1」を根拠に煽って来るわけでしょ。

ここの>>1に聞かないと結論出ない気がしてきた。
「男でMR-Sのシーケンシャル海苔は知能障害か?」と。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 16:15 ID:mrcoFogJ
>だけど、少なくとも車板のAT叩き厨は大抵
>「1」を根拠に煽って来るわけでしょ。

・・・って書いたけど、

1:クラッチ操作の有無
2:自動変速機構の有無
という風に書かないと訳がわからないね。スマソ。
実際のところ今でもスポーツカーではクラッチ踏んでるの?
CMかなんんかでハンドルのところにシフトアップ、ダウンの
ボタンが付いてるのを見たことがあるんだが。
詳しくなくてスマソ
>>46
マヂ?
免許取って最初に買った車MTを2年くらい乗ってたけど、
いつも5〜10cmくらい下がってたよ、俺。
走り屋でもなんでもなかったし、特に腕を磨いたわけでも
なかったけど、さっさと見切りをつけてATにしてよかったよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 17:13 ID:z3RA3AMO
>>82
マヂ?
2年って・・・嘘でしょ?
そういうこと書くから、AT乗りがバカにされるんだよ。
進歩が無いというか、学習能力が無いというか・・・
つーか、よくそれで免許がとれたね。

と、釣られてみる。
>>83
5cm〜10cm下がったくらいで落とされる車校なんてあるの?
それに2年つっても毎日乗ってた訳じゃないし、いつもいつも
坂道ばっかり走ってたわけじゃない。
それと俺がヘタレだからってなんで他のAT海苔が馬鹿に
されなきゃならないのさ。そんなことまで俺が責任とれるかっつーの。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 17:39 ID:JDSKnCkR
1メートル下がらなければ良いんじゃなかったっけ
82が下手糞なのはわかったが、それ以上に、
下手糞だと自覚してMTをやめてATに乗り換えた人に
ボロクソ罵倒した挙句に晒し上げする83は性格が悪い
嫌なやつだということがわかった。
所詮煽りスレだしな。

>>82 気にするな。事故って周りに迷惑かけるよりゃ
    よっぽどマシ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:01 ID:mrcoFogJ
>>82
なんでサイド使わないの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:04 ID:DfGaR1ag
MTは勃起障害、ATは早漏
>>88
常時勃起してますが何か?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:20 ID:CeGaWhnZ
>>83は実は無免に20へぇー

>>85
これって全国共通なのかな。
オレんところは3mくらいだった記憶が。
10年以上前のことなんで記憶違いだったらスマソ。
どっちにしろそんなに下がるやつはいないだろってくらい
甘かった覚えはある。

>>87
たかが10cm程度じゃぶつからないからじゃないの?
よっぽど急勾配で、ガーっと下がりそうならともかく。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:25 ID:wU2vOoj3
オレは30代まではMTに乗ろうと思ってる。
それ以降はATにするよ。楽だしね。
ただ若いウチはMT免許持ってるんだから
MTに乗らないともったいない気がする。
てゆーか、勾配によっては右足をブレーキから離して
アクセルに置き換えるホンの一瞬の間に1mmくらいは
下がってそうな気はするけど、、、

1.どんな勾配でもサイド使うから1mmも下がらない
2.どんな勾配でもサイドなしだから場合によっては下がってるかも
3.下がりそうな気配ならサイド使うから下がらない
4.ちょっと下がりそうだけど、ぶつからなければ多少は気にしない

どれ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:33 ID:QVG7S8VY
都会の渋滞程度でMTはいやだと言っている奴はヘタレ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:33 ID:EJefrOsw
普段は小型車のATで通勤、仕事で軽〜大型まで海苔こなしてますが、何か??
5.どんな勾配でもサイドなしで1mmも下がらない

を追加で。連続スマソ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:39 ID:gCwl6WLu
渋滞とかで長時間坂道に止まるわけじゃなければ、半クラ、半アクセルでブレーキ踏んでなかったなぁ。
だから、後ろに下がる事は皆無だった
っつっても、営業者とかで乗ってただけだから、スポーツ系の重そうなクラッチだと無理だろうから、
サイド引かないと勾配によっては下がるだろうな。

ちなみにATでも、勾配&車種によっちゃ下がるよね。トルクの無いバンに荷物満載とか。左でブレーキ
踏み変えてからアクセルに右足移せば大丈夫だけど。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 19:51 ID:mrcoFogJ
>>92
漏れは「1.」

うちではMTは軽トラだけなので滅多に乗らないが、
特に助手席に同乗者がいる場合は必ずサイドを引く。
クラッチワークだけで発進すると、一瞬後退してからの
発進になるので・・・同乗者は不快だと思う。

昔は「5.」をよくやった。坂を登り切った所にある国道に左折進入
する時なんて、右から来る車が途切れるまで「半クラキープで静止」
なんて事もやった。坂道の信号でクラッチを切って停止した場合は
アクセル踏まずにクラッチだけで無理矢理発進したりした。
・・・その車も軽トラだったが、↑のような無理がたたり、天寿を
全う出来ずに廃車。カッコつけず、素直にサイドを引くのが吉。
>>82は多分4で横着してサイド使わない派
>>46を5と勘違いしてビクーリ

てのが真相、と。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 20:25 ID:mrcoFogJ
>>98
>で>>46を5と勘違いしてビクーリ

いや、「5.」って普通に出来るでしょ。
常用するとクラッチ壊すけどw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:16 ID:PCYn2lFz
H&Tを発進時に使えばいいじゃん!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:22 ID:uCHdklHs
MT歴半年の初心者だが、
結構急な坂道で発進する時、サイド引いてブレーキからアクセルに踏みかえるとき、
後ろには下がらないけど、車体がグッと持ち上がります。これって当たり前ですか。
>>100
(≧∇≦)ぎゃはははははははは!マジ?マジで言ってんのそれ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:25 ID:PCYn2lFz
>>101
エボでも乗ってんの?
>>101
持ち上がらなかったら下がってく一方ですよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:28 ID:PCYn2lFz
>>102
そんなにウケますたか?

なんつーか、閃いたのよ(w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:30 ID:PCYn2lFz
>>101
たぶん、フットブレーキからサイドに変えた時、フロントブレーキが
開放されるからとちゃうかな・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 01:18 ID:wyKyvrGO

>>105
いや、それサイドがスティック式とかのやつで(引っ張ってブレーキ)
たまにやる事ですよ。坂道H&T。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 09:33 ID:n075kHQl
最近6MTが普及してきて(´・ω・`)ショボーン
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 09:46 ID:ogUL1eHX
>>100はバスドライバーさんでつか?

丘陵地の路線バスは、よくH&Tで坂道発進してますね。
レーシングテクニックのH&Tとは踏み方が逆だけど。
踵でブレーキを踏みつつ、爪先でアクセルを踏む。
そしてクラッチを戻しつつ踵をブレーキから離す。
これ、オルガン式ペダルだからこそ出来る技だね・・
>>110
ブレーキ・アクセル間が近い車なら、ローリング・トゥで出来ますが。

つーか、ここは、MTテクニック・スレですか。
>>60
車板なんて見る奴は車好きだから多かれ少なかれそういう傾向になるだろ。

>>62
脳内厨房はATマンセーのほうが多いと思うぞ。
グランツーリスモやらやってたらMTなんてアフォらしく感じる。

>>66
MTに乗ったことがあってそう言うのなら別に問題ないでしょ。
それは個々人の違い。
もれはレンタカーやらでMTじゃなきゃやだと駄々こねては見るが、ATでも楽しむよ。
買うならMTにしようと思うけどね。

>>68
停滞してるらしい。61系のMTから100系のMTまでずっと同じものだったそうで。
おっしゃる通り、安値で売られるMTは商品価値が低いから開発も進まんのでしょう。
トヨタはそうらしいけど、その他の会社はどうかなぁ。

しかし、欲しいものを買わないとそのもの自体がなくなっていきます。
消費者はメーカーの改良努力・成果を享受する為に物を買う訳じゃないと思うよ。
メーカーの改良努力・成果があるから欲しくて買うんである訳で。
>>92
ブレーキ離す前にクラッチを半クラの状態にしておけばいいんだよ。

>>93
石原慎太郎はそこに目をつけて、都内の車はMTに限るとかしたら面白いのにな…。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 14:05 ID:UFZ12mYL
少なくと今のATは、おまえよりも学習能力があるよ
せっかくMTで免許取ったのに、車買う金がなくて親のAT車を乗るしかないかわいそうな
人もいるんだよ。
その子、MT乗れるって喜んでたのに。
116セブン・ジョンナム ◆QBYBIBptJA :03/08/08 15:29 ID:j5gtHwUR
ATの方が手マンとかやりやすくて断然いいです。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 15:30 ID:1pwpqHqI
>>116
それは最高に言える(w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 15:31 ID:n075kHQl
実家の車と自分の車の計4台中MTは4台
119国土交通省:03/08/08 15:32 ID:gQWsqOAz
めんどくせーなら、車乗るな。
公共交通使え。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 15:34 ID:6nJjCEBM
>>112
マーク2、クラウンあたりだと
MTを選ぶ奴は少ないだろうから…
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 15:38 ID:6nJjCEBM
>>113
シフト操作をめんどくさがる奴が
2速だけで走り回ったりするよん。
前に乗ったタクシー(CREW)の運転手、発進も含めて2速と3速しか使わなかった。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 15:43 ID:XNHwcl3B
そもそもAT免許は、原付免許に毛が生えたようなもの。
ハコに乗ろうなんて100年早い。
50ccで事故って逝っとけAT海苔!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 15:45 ID:gQWsqOAz
燃費や環境のためにハイブリッド化するより
まず、MT車乗れよと言いたい。
それ以前に、車乗るなと言われそうだが。

MTより燃費いいATは無いだろうし。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 15:48 ID:6nJjCEBM
MTの乗り方にもよるので何とも言えない
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 16:06 ID:ogUL1eHX
>>122
どうしてもチェンジ回数を減らしたかったら、
せめて「1→3(→5)」にするべきだよ。
2速発進を常用じゃクラッチ減るし。

彼は「会社の車の修理費なんてシラネ」とでも思ってるのかな。
127名無しさん@4周年:03/08/08 16:27 ID:m0rvULJl
>>124はモーター駆動のときも、わざわざトランスミッションを介せと?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 16:36 ID:ogUL1eHX
>>115
自分の給料で初めての自分専用の車(新車)を買ったのだが、
「ATかMTか」についてディーラーで1時間近く揉めた挙句、
ATをチョイスする事になってしまった。激鬱。

AT派:父(母の言いなり)/母(事実上のAT限定)/セールス
MT派:漏れ

金は漏れが払うのに、AT派についたセールスのせいで
この交渉は多勢に無勢・・・勝ち目は無かった。

大体、母親がATに固執する理由が意味不明。
母「私の車が使えないとき、あんたの車がMTだったら借りられないじゃないの!!」
父「お母さんの言うとおりだぞ。」
(親はそれぞれ車を持っているし、それらが故障等で不動になった事は一度も無い。)

母「私が動かせない車なんて粗大ゴミよ。そんなものは庭に置かせません!!」
父「お母さんの言うとおりだぞ。」
(じゃ、この機会に練習すれば?免許はMTで取ったんでしょ。)

初めての大事な愛車は、やっぱり自分の家の庭に飾りたいよ。
それに、ここで折れておかないと自分の車を手に入れる事すら
出来なくなっちゃうし。

で、ATに乗っている訳だが、周囲の連中はMT乗りばっかり。
高校時代から車好きを気取っていた漏れとしては、非常に
肩身が狭いです。

そもそも自分専用の車が欲しかった最大の理由は「MT車に
乗ってみたい。」事だったので、まさに本末転倒。ふぅ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 16:39 ID:pVYEwNL4
無断変速ATならMTにかなり近い燃費出せるよ。
MTでも燃費のいい乗り方するのって結構たいへんじゃない?
なれればなんて事は無いのかも知れませんが。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 16:39 ID:LiuRdkdG
>>128
親の脛かじってるうちは親の言うことを聞くしかないね。
イヤなら、自活しなさいよ。
>>128
俺、父親と不仲な部分(まぁ俺の思春期の時の行動にも問題があったのだが)
があって、端っから車を買う事以前に免許取得さえも許可が出なかった。

だからバイクの時も車の時も黙って免許を取って黙って車を買った。
(当然貧乏なんで個人売同様のボロ車)
近所の俺に対する評判は俺に同情的だったんで車庫も直接借りられた。
(敷金とか無しで貸してくれた。車庫証明を貰う時もなんとなく事情を
 察していたようだが、敢えてニヤリとしながら出してくれたw)

まぁ、そのうち親にばれて家を追い出されたりした訳だが、3年位ばれなかったぞ?(w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 16:52 ID:YddTs5Tj
>>130
ほんで、自活しはじめてようやくMTを手に入れた頃、結婚して嫁に
「ATじゃないと運転できない」と言われて
「お母さんの言うとおりだぞ。」 と言っていた親父さんの跡を継ぐわけだが
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 16:58 ID:LiuRdkdG
>>132
3年前にうちの嫁に車の免許取らせたが
MT免許を取らせました。
教習所に通っているときから、MTの運転の仕方を
叩き込んだ。
みんなも、そうすればよい。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 17:04 ID:AQML6s7K
ちゅーか家族でディーラー逝くヤツってなんかイタイね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 17:07 ID:ghOftu75
まだこんな幼稚なスレあったんでつか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 17:12 ID:V+PPzdY/
俺はノーシンクロのMTも運転出来るが、「男でAT海苔は知能障害」とは時代錯誤。
大正何年生まれだ君は?
137黄鳥 ◆EzjOxSck22 :03/08/08 17:13 ID:3fOlXcvK
>>1はアタマの不自由なヒト











って書き込んだの、私で何人目?
改行、ウザイ。
>大正何年生まれだ君は?
むしろ、昭和後期〜平成初期に免許を取ったorはじめて車を買った奴らにありがちな傾向と思われ。
EP、KP、AE、R30、S14あたりでいきがってた奴らにこういうの多い(かった)

最近も、なんたらDの影響でこういう奴ら増えてきてるのかな?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 17:19 ID:OLGzDkWp
俺は嫁に尻に敷かれまくっているが、MTだけは勝ち取ったぞ。
車に関してだけは、嫁は理解があるというか、あきらめているというか。

雨の日に嫁がMT車でよっこらへっこら駅まで迎えに来てくれる姿を見るだけで
他の事はカカァ天下でもみんな我慢できる。
>>128
>母「私の車が使えないとき、あんたの車がMTだったら借りられないじゃないの!!」

この辺が理解できん
俺は自分の車を親に運転させるなんて我慢できん
触らせるのも嫌
親に敬意を払えない子供って嫌だねぇ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 17:28 ID:V+PPzdY/
>>140
カカァ天下は気の毒だこのスレをカカァ天下対策で盛り上げよう。
>>141
ケチ。車ぐらいで男がガタガタするな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 17:44 ID:LJoyxRwY
面白い擦れですね。
MTAT問わず「漏れは運転うめーぞ」と自意識過剰な人多いです。
そういうのは大概スピード出して走る人が多いです。
アフォかと。

それとMTの事を「ミッション」と呼ぶ方非常に多いですが、ミッションってなんですか?
MTとATが何の略かおわかりですか?バカ丸出しですね(w
車の話になって「俺ってミッション乗ってるんよねー」などと聞くたびに冷笑する私でした。

あ、胃にD厨は全員氏んでください。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 18:08 ID:0KKJWSjE
>>144
釣りですか? 
MTはミッションって俗称になってるので問題なし。
自慢げに痛い事を語らないで下さい。
146香港の金玉:03/08/08 18:14 ID:rN2FhhZ9
釣りに反応するとあとで苦しいことがおきるよ!
っーことで俺の最狂伝説を語るねキュピキュピ
僕はMTの長老と呼ばれ世界を渡ってきたんだ。
イニDごときで自惚れてんなよ。俺は漫画どころじゃねえ。
ワイルドスピード役者顔負けテクニシャン王子です。
釣りとかウザイ氏ね。
144は「マニュアルに乗っている」といえば
取説に乗ってるんですねと嘲笑するんだろうな。
>MTはミッションって俗称になってるので問題なし。
そうなんか・・・まぁ人がそういう言い方してたからって突っ込む事はしないし、意味する事は
わかるけど、すごい違和感を感じる。
トシなのかなぁ・・・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 20:43 ID:ogbwP5I5
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 20:55 ID:60pq7Mdy
AT→オートマティック・トランスミッション
MT→マニュアル・トランスミッション
CVT→?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 21:08 ID:Cu7bzVjB
CVTもATの一種でしょ
走りの楽しさが欲しい香具師はチャリンコ乗ってろ。
アクセル踏めば進む自動車なんかより自分の足で
こいで進む楽しさがあるぞ。
それが面倒臭いやつはAT乗れ。MTなんて中途半端。
香ばしくなってきました
最近はATの自転車もある事だしね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 01:35 ID:wBQ76wtS
AT乗りは、運転が下手
AT乗りは、運動音痴
AT乗りは、不器用
AT乗りは、エンスト恐怖症
AT乗りは、坂道発進恐怖症
AT乗りは、横着
AT乗りは、意気地なし
AT乗りは、怠け者
AT乗りは、見栄っ張り
AT乗りは、向上心なし
AT乗りは、忍耐力なし
AT乗りは、スケベ
AT乗りは、ゲーム脳
AT乗りは、付和雷同
AT乗りは、恐妻家
AT乗りは、家族の言いなり
AT乗りは、家族の運転手

MT乗りは、車ヲタ
MT乗りは、変わり者
MT乗りは、貧乏人
MT乗りは、おっさん
MT乗りは、生きた化石
MT乗りは、脳内イニD
MT乗りは、自己中

まあ、簡単に言うと、
AT乗りは、凡人
MT乗りは、変人
ということで、よろしいでしょうか。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 01:44 ID:eDN5tmFs
将来、職業運転手(営業車含む)になる予定の人は普通免許取って
自家用の人はAT限定普通免許を選択すればいいんだな

今日びスポーツカーでもない限り自家用はATで充分
自家用でATしかのらないのにあえて普通免許取る人を見ると
なんか、地図を読めない人が二種免許を取るみたいで違和感がある
ATかMTかでよくこんなに熱くなれるな。スレ読んでて感心した。

どっちでも違反しないで人に迷惑かけない運転できりゃいいじゃん。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 08:01 ID:SwnLvklI
スポーツカーでもないのにMT買った自分は変態扱いされてます。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 17:33 ID:Si8WhHKe
ATあっていらねー 消えろAT!
AT乗れないオボゲはこの世から去りなさい!
AT┐('〜`;)┌ _・)ぷっ_・)ぷっ_・)ぷっ
オートマチックトランスミッション┐('〜`;)┌ 自動だよ?自動┐('〜`;)┌
いらん!ヾ(@°▽°@)ノあはは
パイーンってやがましい、てか下品な低音のつもりで乗ってる、実は高音のヤッスイ細こいマフラーで
AT┐('〜`;)┌ 消えろ! 俺が今からハイパワーMT車で煽りにいきますかな。蹴散らす!!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 17:34 ID:Si8WhHKe
↑ L2の訂正事項
>AT乗れないオボゲはこの世から去りなさい!
<訂正>MT乗れないオボゲはこの世から去りなさい!

161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 17:35 ID:GmojwJLw
人に迷惑かけるのは大抵AT
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 17:36 ID:lFBBeE7+
レーサの99%はAT
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 17:36 ID:Tojc9Mr8
(゚ω゚)ノ ニャンポコー
一番厄介なのはMT海苔はAT海苔より運転が上手いと
思い込んでることだな。実際、MT海苔もATに乗ったら
AT海苔とそんなに技術変わらないくせにMT乗れることを
自慢したがる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:44 ID:SlDeo2En
>>164
逆にAT海苔がMTに乗ったら・・・( ´,_ゝ`) プッ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:49 ID:wBQ76wtS
車に乗っていて、MTの楽しさを知らないのは、
インターネットをやっていて、2ちゃんねるの楽しさを知らないようなもの。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:49 ID:3MJh0RRh
ガクガク プスン(((( ;゚д゚)))アワワワワ
168チンチン一本:03/08/09 18:50 ID:tjTqDerc
>>164
プ だせえ捨て台詞だこと
こないださ、常時AT海苔のウスノロな香具師に軽トラ(MT)を運転させたのよ、
そしたらさ、ずーーーーと1速で走ってくれました。
どうやら、軽トラごときのクラッチあわせでいっぱいいっぱいだったらしい。
ギアチェンジなんか忘れるくらいの。

正直、こういう香具師には免許交付すべきではないと思ったね。
普段のATの運転もぁゃιぃもん。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:54 ID:ua8At9Uj
>>166
知らないほうが幸せな事もあるという事か・・・
>165
普通MTに乗る機会なんて無いぞ。
AT海苔>女好き
MT海苔>両刀
って感じ。なのに俺、男も行けるんだぜ!って自慢されても
俺は女だけで良いしみたいな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 18:58 ID:Xbe6lcT2
正直なところATのが体力的には楽だよね。
でも面白くないしストレスもたまり易い。
そう置き換えて読んでみると。
>165
逆に男の相手させたら・・・( ´,_ゝ`) プッ
>166
男のくせにアナルに入れさせないやつは
インターネットをやっていて、2ちゃんねるの楽しさを知らないようなもの。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:02 ID:53aykieT
MT海苔はエッチも上手いみたいよ。
でもAT海苔はインポでマグロで悲惨みたい( ´,_ゝ`)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:15 ID:Sa6ZSR9K
車によるんじゃないか?FD乗っててATならナンダカナ〜って感じだしセルシオ
乗ってMTだと(設定が無いくらいは知っとるボケぇ)何か貧乏臭いだろ??
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:17 ID:9e8TqpyE
http://bird.ruru.ne.jp/ienna/car/
車好きなら来てよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:18 ID:/fJSgnVA
>>174
俺は今までMT一筋で結構うまいが
セックスはヘタだと思う
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:19 ID:17tUrdSp
男でAT海苔は知能障害
アホなことを言うな。どうもAT限定免許が発端のように思うがMTで免許をとり、
AT普及率5%の世代から見ると笑えてくる。
シンクロ無しのMTなどから比べれば現在のMTはATと同じ。
ATの性能が良くなったからMTが意味を持たなくなっただけの事。
ともかく今のATは良くできている。昔のトヨグライドとは月とスッポン。
MT海苔・AT海苔などと言葉を使う方がよほど知能障害。MTなど誰でも乗れる。
MTはもう働く車ぐらいしかない。
俺は基本的に楽が一番って感じだからがATがいいんだけど、
なんかATってすぐ壊れちゃうイメージがあるんだよね。
MTは長持ちする感じがする。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:22 ID:hZ8EI20G
>>178
あんた、おっさん??
いい年こいて書き込むなよ。
>177
そこなんだよ。
177みたいに自分で上手いって思い込んでるやつが多い。
上手いのはギアチェンジ、坂道発信、半クラッチとかだろ?
どれもATには必要ない技術。それで自慢されても、、、。
縦列駐車とかやらせたらAT海苔と差がないくせに。
182177:03/08/09 19:28 ID:/fJSgnVA
>>181
ギアチェンジ、坂道発信、半クラッチにうまいもクソもあるのか?

年間3マンぐらいは走ってまっせ。まだ22歳だが。
同じ年代のやつらと比べたら明らかにレベルが違うと思う。
街乗り〜スポーツ走行まですべてにおいて
183178:03/08/09 19:28 ID:17tUrdSp
>>180
悪かった。
あんたみたいな若い人が突っ込みせんから、つい出来心でな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:29 ID:9e8TqpyE
http://bird.ruru.ne.jp/ienna/car/
走り屋の集まる掲示板
185177:03/08/09 19:31 ID:/fJSgnVA
>>181
あと縦列駐車も毎日のようにやってたから(工場の壁沿いでろちゅー)
数センチ単位で余裕で寄せられる。
186181:03/08/09 19:32 ID:0X7rg3bY
>182
ギアチェンジはタイミング。
坂道発信は下がらない。
半クラッチはエンストしない。
おまいが上手いのは分かったが上手いってのは具体的に何?
ちなみに俺は車修理の代車がMTで一つ目の信号でエンストしたけど。
187181:03/08/09 19:34 ID:0X7rg3bY
>185
それは、毎日やってたから上手いんであって
MT乗ってるからではないんでないの?
もし、おまいがAT限定免許でも
今の技術が無いわけでは無かろう。
188177:03/08/09 19:35 ID:/fJSgnVA
>>185
メリハリのある運転
スムーズで無駄のない運転
完璧な車幅感覚
予測を含めた安全運転
マシンコントロール
スポーツ走行
などなど

まだまだ練習が必要。
189177:03/08/09 19:37 ID:/fJSgnVA
>>187
たしかにMTもATも関係ないな
俺AT乗ってもうまいし。

でも運転好きだからMTのってるから
その向上心が今のうまさに至ってると思う。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:40 ID:9e8TqpyE
実は俺、高級セダンのMT車に乗ってみたいわけだが。
セルシオのMT車とかあったら最高だと思ってる。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:49 ID:aRxVnxDL
>>190
80スープラの6MTに乗せかえればいいじゃん。
実際やってる奴もいるし。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 19:50 ID:9e8TqpyE
>>191
乗せ換えできるんだ〜。知らなんだ〜。
セルシオ買っておけば良かった。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:10 ID:Ygh1BhQH
AT楽ちんで良いけど、アクセル離してもエンジンブレーキが弱くて勝手に進もうとする感覚がキライ。
最近のはMT並にエンジンブレーキ効くようになった?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:12 ID:l3ByJaiF
>>193
んなこたあない
>>191
それってアリストへの移植じゃねーの?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:53 ID:7tk8Ekt1
俺がAT乗りな理由。
15歳:(あぁ、MTってカッコイイよなぁ。早く免許取ってブイブイ言わしたいよ)
(でも取り合えず18までなんて我慢できないから、単車の免許を取っちゃおう!)
16歳:(免許取得!ギアチェンジってなんて楽しいんだろう!俺の相棒ZRXIIとだったら
どこへでもいけそうな気がするよ!)
17歳:(おいおい・・・なんだよこの洒落にならねぇ渋滞はよ・・・しかも坂道かよ・・)
(左手が腱鞘炎になっちまうよ・・・っていうかスイスイ走ってるAT羨ましいよ・・・)
18歳:(ようやく18!車の免許取れるぞ!MTかATか・・・MTは一度乗ってみたいし・・・
でも渋滞でMTはダルイし・・・クラッチ操作の面倒は単車で思い知ったしなぁ)
(とりあえずMTで取ってみて、ATに乗るか!)
現在21歳:(ATはホントに楽チン!走りを楽しみたいときは単車があるし、車はATで十分だね!)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:23 ID:9e8TqpyE
>>196
俺がAT乗りな理由
MT高かった・・・(完)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:26 ID:WTqoA9Zv
>>197 昔は、4MT→5MT→ATの順に高かったのに今は違うのか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:28 ID:oPnhXh51
ATは右手はハンドルを握って、左手はコンソールにひじをつきながら
片手で運転できるから良い。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:29 ID:XsI9Lwep
>>199
MTでもできる
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:30 ID:oPnhXh51
>>200
ずっとは無理でしょ?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:30 ID:dJOCt1fQ
ていうかさー。餓鬼は黙ってろよ。
マニュアル乗りじゃないとダメとか言うヤツぁ、おまえが既にういてることに
早く気付け?な?  恥ずかしいんだよ
アニメオタクがいい年こいて周りの大人にガンダムは最初のやつじゃなきゃダメっつってんのと変わらねんだよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:31 ID:nQgIpDQX
つーか最初の奴じゃなきゃ駄目だろ。ガンダムは。
アニオタじゃなく大人な俺がそう認めてあげるよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:36 ID:eDN5tmFs
働く車も少子化の影響で15年くらいしたら路線バスもCVTになるかもね

ひょっとしたら大型特殊も!?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:38 ID:HgFQy0Se
あと5年でMTは受注生産になります。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:41 ID:dJOCt1fQ
>204
つーかどう思うよ?1だけじゃなく世の中にたまにいる
視野極端に狭い奴。恐ェんだけど。
なんも迷惑かけてくれなきゃぁ別にほっといてもいいんだけどよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:42 ID:Q82rpudQ
ケースバイ・ケースでしょ?
漏れの場合・・・

クレスタ・2000ツインカム>5速
ハイエースワゴン ターボD>AT
キャラバン・バン 3200D>AT

「使いやすい」選択でいいんでないの? ホントに個人の好み。
でも、MTの方が燃費いいかもなー。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:45 ID:KDgL3C6X
ずっとATばかり運転してるから、いまさらMTは運転できないかも。
>>207
つうか免許取立て(未熟故)とか単なる煽りとかでしょ。
ここに居る極端な人たちは。相手にしたってしょうがないね正直。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:47 ID:Q82rpudQ
>>209
案外いけるもんだよ。 2回エンストくらいで復活できると思われ。
今日、畳を運ぶために軽トラ借りた。 久々の5MT。 坂道発進はすこし怖かったな(w
ああ、あと、すこし左足が筋肉痛になるかもね(w
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:49 ID:17/yz9Nt
つーかおまいら大げさ杉
免許もってるんだからAT、MT関係なく余裕で運転できるのが普通
スポーツ走行が好きならMTのればいいし、街乗りカーならATでいいと思うんだが。
漏れはHCR32を中古価格の安くて程度の良いATベースでMTに載せ換えたが・・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:52 ID:KDgL3C6X
半クラッチとかの感覚忘れてる。。。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 21:55 ID:nfkAneOD
飛行機で例えたら
MT→B747SR
AT→B747-400D

たしかに機械としてみたらAT(B747-400)の方が優れているけど、
中の人次第じゃないかな?
ベテランが乗ればどちらも大差ないし、
初心者が乗ればどちらも危険です
>>155
のMTのやつ全部当たってる・・・。
と思ったけど車オタじゃなかった。
まだ一台しか乗ったことないし、車もどノマールだった。
ホイールも鉄。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:00 ID:Q82rpudQ
>>214
踏めば解る!

というかねー・・・ 漏れはAT&MTはデジタルオーディオ&アナログオーディオみたいなもんだとおもってるよ。

普通はATの方が楽だし、気軽にハイレベルな運転が出来る。
しかし、極めたMTはATには勝てないと思ってる。

ま、漏れは5速でも極めた運転はできないかもしれんが・・・運転して楽しいのは解る。 ハイエースと、キャラバンは仕事で使うので、アクセル踏んで、前にすすめばいいのよ(w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:01 ID:eDN5tmFs
なんでAT限定免許ができたの?

そのくせ、大型1,2種免許はMTだけなんですか
こういうスレって絶対運転技術とか上手い下手の話になるよね。
つまりさ乗用車はATが席巻しててATしか乗らない人が
沢山居る状況でMTを運転した事ある人がちょっと
得意になってこういうスレ立てちゃうんだろうな。
でもねMT運転する事で得意になっちゃうのは未熟だよ。
底が浅いね人間的に。特殊技術でもなんでもないんだから。
免許取ってずっとATしか運転してない人だって1日やそこらでMTなんて
普通に運転できるようになるよ。大したもんじゃないんだから。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:03 ID:WrUxPIfw
うちのババア(60歳・精神科に通院歴あり)ですらMT乗り回してんのに
何がMTは楽しいだの走りだの言ってんだよ。アホか。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:04 ID:17/yz9Nt
>>220
その「普通に運転できる」のレベルはかなり低そうだがな
>>218
MTきわめてもATには勝てないんですか・・・・そうですか・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:06 ID:67PHklK8
>>195
遅レスだが、セルシオにも乗せられるが。(かなり加工するが)
まだまだだな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:12 ID:Q82rpudQ
>>223
間違えたよ(w

極めたMTの勝ちです!
226(*゚ー゚):03/08/09 22:14 ID:zdVp8rKX
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:18 ID:17/yz9Nt
つうか1日でまともにMT乗れるって言っても
まともに乗れないやつ多すぎ。
半クラ長すぎるわ、ノッキングおこすわ
どんな状況でも教習所でならった速度によるシフトチェンジ
(発進→1速、20キロぐらい→2速・・・40キロ→4速とか)
そんなの普通に乗ってるレベルじゃない。


MT普通に乗るというのはどんな状況でも応用がきいて
適切な操作ができて初めて普通に乗れるというレベルに行き着くわけだ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:20 ID:KDgL3C6X
>>227
で?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:33 ID:ZJhkHVK6
どっちにしてもせっかくMTの免許とったんだからフルに活用しないと
もったいないよ・・・
オレも4年間ペーパードライバーで、感覚も忘れかけてた。
初めて買うた車がMTでエンストしたときとかはマジでATにしとけばよかったって
後悔してたけど、だんだん慣れてくると運転が楽しくなってくる。
シフトやクラッチを通して伝わる振動や加速感がマシンとの一体感を感じさせて
きてたまらなくてハアハアしてくる。
でも、暗峠とか超狭くて急勾配の道は絶対ATのほうが有利だと思う。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:35 ID:17/yz9Nt
>>229
暗峠こそMTだろ!
あそこ最高!!!
めちゃくちゃおもしろい
だいぶ前道間違えて軽トラとかしか通らないクソ狭い道通ったとき
は最高に面白かった
MT糊=ガテンの人
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:37 ID:ZJhkHVK6
>>230
猛者発見。
オレは二度と逝きたくない・・・
he
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:38 ID:17/yz9Nt
酷道好き
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 22:40 ID:D/9ZiUn0
早くノークラMT一般化しないかなー
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 23:06 ID:GBgpm4jM
>>235 しなくていいです…
MTは面倒なままでいいよ…
heron
( ´,_ゝ`)プッ 、MT,ATってw
時代はMA,MSだぜ、でもやっぱNTになってからじゃないとカッコつかないけどな(ゲラ
この前もX10Aでナスカ級3隻落としてやったぜ!
>>238
新シャア専用に逝け
やっぱり俺も車板にいるぐらいだからMTの楽しさは
知ってるけど、MTは年間に1週間ぐらいでいいな。
AT持ってて2台目買うならMTも良いが
MTオンリーは知能障害としか言い様が無い。
ああ、ATに乗って「最低の野郎共」と呼ばれてみてえ
高速道路をあまり利用せず、燃費を気にする香具師はNAのMT選ぶか、
小排気量のATに乗るわな。
>>240のような極論を述べるような香具師は知能障害としか言いようが無い。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 02:35 ID:PDY8DZ9y
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 02:39 ID:UHHSUJ9c
ATが馬鹿にされる理由・・・加速時の無駄なエンジン回転。
MTが馬鹿にされる理由・・・運転に一生懸命になっちゃうところ


だろ?
質問なんだけどMT海苔の人はどこでもドアが完成しても
車に乗りますか?
俺はAT海苔だが絶対に車に乗らなくなる自信がある。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 03:03 ID:WDmEujV8
>>245
乗りますけど
どっちかといわれたらどこでもドアにきまってる
247サランヘヨ ◆oWiMPREZAQ :03/08/10 03:43 ID:PNeZJdb+
車の運転が好きなんで絶対乗るでしょうな〜〜

どこでもドアはすごく良いけどね。
能ある鷹は爪を隠す
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 07:10 ID:16q2Ew8i
俺は断然どこでもドアだな。
もちろんドアを開けるとそこは運転席だ。
これ最強。
250ロドスタAT:03/08/10 08:33 ID:ds2lAOND
同じ結果が得られるなら簡単にできる方が良いと思う今日この頃。俺はヒール&トウが出来んけえATの方がスムーズに曲がれる。
>>250
ヒール&トゥなんてできなくてもスムーズに曲がれる
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 08:57 ID:eill4eyI
>>213
軽量小排気のMTなら街乗りでも楽しめるぞ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 10:30 ID:95qUmXVZ
普段乗ってる消防車もここでATになりました。2トン水槽つんでるポンプ車で運転時の
動揺も大きいのに。個人的にはMT好きだけどな、でも使いやすいぞ。
254_:03/08/10 10:30 ID:yXcpVtl7
255( ・∀・)ウマーァ?  ◆sxzNuDe.f6 :03/08/10 10:31 ID:rXtO1fKh
っていうかどこでもドアを車が通過できるくらいのサイズにできれば
最強だね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 10:32 ID:kyhjp0Wr
んなことねー
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 10:39 ID:dQAKQd9v
ATしかのらんけど、会社の車で3速コラムMTの軽トラでも5分くらいで
すぐ慣れるよ。
>>1は童貞。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:34 ID:JonIUl61
クーペ・オープンカーでAT乗りはちょっと寒い
それ以外の車種なら普通
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:34 ID:K6FX6Npe
童貞の方がシフトノブの操作上手そうだな。
いつも自分のシフトノブいじってるだけに・・・
260ウホッ!&rlo;・・・男いい:03/08/10 11:41 ID:QaQ9W6pq
>>258
チミはメルセデスクーペやユーノスコスモREを必死にシフトを握りながら走る気があるのかね?
261258:03/08/10 11:46 ID:JonIUl61
>必死にシフトを握りながら

この辺が理解不能
必死にならなければならないほどMTの乗り方忘れてるor下手なら
AT乗るといい

ただ俺の主観ではやはりクーペ・オープンでATはナシ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 11:49 ID:dQAKQd9v
折れも必死というのがわからん。クラッチが重くさえなかったら
すぐに意識しないでMT操作できると思うけど。
263ウホッ!&rlo;・・・男いい:03/08/10 11:52 ID:QaQ9W6pq
>>261
解かると思ったが、それは大人の揶揄だよ...
漏れはATよりパワステが大嫌い。
車輪がどこ向いてるかわかりづらいよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 12:28 ID:y1yv17ep
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 12:51 ID:hCtug5Mm
そもそも、一所懸命に熱く論争する方がカコワルイ訳で。
クルマなんて動けば何でもいい訳で。
たかが道具なんだから、思い入れなんて無駄でしかない訳で。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 12:52 ID:QHC0KHwz
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた即日発送!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 12:53 ID:2hQ0rL+y
>>266
プププ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 13:42 ID:tVbO8OzY
>>264
「俺れはATよりパワステが大嫌い。
 車輪がどこ向いてるかわかりづらいよ。」

画期的な発言だ。
車輪がどこ向いているか表示が無いのは、よく考えると不自然だ。
パワーステが大嫌いとは関係ないが!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:32 ID:KPjtCjqo
うちのカミサンも俺のシフトノブ操作うまいぞ(←バカ)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:33 ID:J7O99Ogw
福岡県で事故発生!

 ビル屋上の駐車場から車がダイブ 隣の低いビルの屋根に
 仰向けで落下 運転手の男性は重傷・・・・
 オートマの悪い癖が出たな・・・・
 オートマのおまえら マネするなよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:34 ID:J7O99Ogw
福岡県で事故発生!

 ビル屋上の駐車場から車がダイブ 隣の低いビルの屋根に
 仰向けで落下 運転手の男性は重傷・・・・
 オートマの悪い癖が出たな・・・・
 オートマのおまえら マネするなよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:35 ID:k5wJYT8I
ニュースで見たけど・・・ワンボックスっぽかったよね。運転操作のミスって言ってたけど、
どれだけのスピード出せばアレだけの距離を飛べるんだろう・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:37 ID:6Am1RwT4
助手席がいい!!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:38 ID:SVuvLa3O
わざわざ高い金払っておもろくないオートマ乗るのがわからんね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:39 ID:J7O99Ogw
福岡県で事故発生!

 ビル屋上の駐車場から車がダイブ 隣の低いビルの屋根に
 仰向けで落下 運転手の男性は重傷・・・・
 オートマの悪い癖が出たな・・・・
 オートマのおまえら マネするなよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:41 ID:T9wvNFGd
知障の乗り物
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:41 ID:T9wvNFGd
ATステッカーキボヌ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 14:45 ID:DRBb4knw
>>266
そんなクルマに興味の無いお前がこんな板をうろついているのが
烈しく疑問w
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:02 ID:KPjtCjqo
初心者君のシフトノブ操作時にギアがうまく入らず坂道で人の車に突っ込んできやがった。
坂道発進の努力むなしく高いエンジン回転音とともにニュートラルで「ガシャン」ときた。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:17 ID:IiWmNraO
免許とってかれこれ10年MTのってます。
MTの魅力・・・。めんどくさい所が魅力です。
つながり具合で今日の体調もわかりますし。
ATの方が峠とか速いのも解ってますよ。
ダートラの草レースでATで出場したんですが
楽に速く走れるのは魅力です。
友人の車に乗る事もあるのですが、あのAT独特の
クリープ現象やエンブレが効かない点は恐怖を
感じる時があります。みなさんどうですか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:33 ID:eTXdmwvb
どうでもいいけどレースゲームでMT選択している奴は以外と少ない
だろう。だってATのほうが速いもんな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:36 ID:dLoMN9L3
ヨカタ
漏れはCVTだ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:38 ID:t2FR+Mmx
だってレースゲームのMTってただのMTモードじゃん
でもATでブレーキングだけで曲がるよりMTでギアダウン+ブレーキングで曲がった方がうまくいくよ



っていってもゲームの話だけどなw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:46 ID:6LzJ8ZFe
>>281
急な下りでトラクションない滑走感がスゲー怖いね。
ブレーキのみでスピードコントロールするしな。
エンブレ知ってる?と聞いてみたい。
MTだと逆にアクセルコントロールのみで下れたりするんだけどね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:50 ID:4t2iOx0o
1よ俺も免許とった頃は君のように考えていたよ
ただ歳をとると勝てんのだよ
老化というものに
287266:03/08/10 16:32 ID:593XMzZJ
>>279
興味が無いわけじゃないんだよ。
むしろクルマはどこへでも逝ける便利な道具として大好き。
しかしながら、やっぱ所詮は道具でしかないんだよ。
ATがどうこうMTが云々など、全身全霊を傾けて相手を罵倒する議論なんか、
どう考えても糞の役にも立たないんじゃないの?て考えてる。
自分が思うように移動できればどっちでもいいんだよ
AT海苔もMT海苔も、そこまでして己が優位である事を示そうとしても、
所詮ネット弁慶のたわごとと思われるだけ、世の中だれも聞いてやしないよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:19 ID:ZgKyWs25
俺なんてAT限定だぜ 教習所で2万安いからケチっただけだが、
MT免許取ってもAT乗ってる人って今の時代多いでしょ。
移動目的で車乗るんだからATでもMTでも好きなほうでいいんじゃ
ないのかな。287の言うとおりなんでそんなことで他人様を罵倒
する必要があるのかわからん。おれも「男なのになんでAT限定なの?」
とか言われたりしたけどさ。何が悪いんだ?という気分。
最近、東京弁=標準語 と勘違いしている田舎者が多いなw
北海道弁=標準語 だぞw
>>288
悪くはないよ。悪くはね。
ただ、やっぱAT限定っていうのはいざというとき役に立たない。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:43 ID:K6FX6Npe
>>290
お前のティムポと同じだな。
292266:03/08/10 17:46 ID:593XMzZJ
>>288
ちょっと口が悪くて申し訳ないが、おれは別にATを擁護してる訳じゃない。誤解しないでね。
単なる操作上のインターフェイスの違いを話題にすることそのものが、無駄だと逝ってるだけだす。
>>288氏はMT海苔にバカにされた反論として、おれのレスを使用したんだと思うけど、
そんなに言われてる事が気になるのなら、いっそMT免許を取った方が精神的にも良いと思う。
そのように、他人の一挙手一投足を気にすること自体が無駄だと逝ってまつ。
どっちに乗ったって人の勝手、あれこれ言うのも無駄だし、人の目や話を気にするのも無駄。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:50 ID:PhBUyOh8
291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/08/10 17:43 ID:K6FX6Npe
>>290
お前のティムポと同じだな。

 ハハハ                             イキデキネーヨ 
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
  ( ´∀`) <    アホか      ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ      
           ワハハハ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:01 ID:kuHXL2O5
ATはインポ・ミッションw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:08 ID:Bx8W/69c
MT原理主義でATにいちゃもんつける香具師はただの痛いヲタク
MT原理主義でもATにいちゃもんつけずに一人で楽しんでいる香具師はただの車好き
ミッションなんで自分の好きなやつ乗ればいいヤンと思う香具師は一般人

ヲタクは氏ね。

     ヽ(`Дヽ(`Д ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ
     ヽ(`Дヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
    ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
  .  ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
     ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
     ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
        ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´) ´)ノ
         ヽ(ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
          ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
         ヽ(`Д´)`Д´)ノ
       ヽ(ヽ(`Д´)´)ノ
      . ヽヽ(`Д´)´ノノ
      ヽ(ヽ(`Д´)ノ
       ヽ(`Д´)ノノ
     ヽ(`Д´)ノ
      ( )

'`""~`'~~`'"`""`"`"``'`""~`'~`
一般的に男は機械操作がこなれているって雰囲気があるからなあ。
走り屋気取ってかっこつけてる奴が俺の身の回りに一人いたけど
AT限定&AT車で、こっけいに見えた事がある。
まあ、運転好きならATよりもMTが一般的でしょう。
ATは仕事・通勤用だな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:13 ID:Bx8W/69c
漏れは運転好きだがMTよりATの方が好きだ。(乗用車の場合)

大体、今のMT、扱い易いから別に特別なものとは思えない。

MTMT叫んでいるヲタクは、10年前のフィンガーコントロールの
ついていない大型トラックの重い7速MTを自由自在に扱えるかな?
まず無理だろう。(ダブルクラッチ必須だからな)
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:17 ID:k5wJYT8I
>まあ、運転好きならATよりもMTが一般的でしょう。
この辺がMTに拘る一部のオタの発想の気がするんだよな・・・・
運転の楽しさ=シフト操作
なのかな?自分は運転好き、というよりドライブ好きだから、運転は出来るだけ楽なほうが良いけど。
オープンのATを否定してる人もいたけど、オープンのATで高原をマタ〜リドライブとかも憧れる。
というか、MTじゃないと「運転の楽しさ」が半減されるなんて言ってる人は、すごい狭い楽しみ方してるんだなぁ・・と
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:19 ID:PN3gztzK
>>297
AT限定の奴よりは運転できる可能性があるかと・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:28 ID:7iSif2IL
>>297
今時MTにこだわる香具師なんて、スポーツ豚だけだろ。

ミニバンやクロカンですらでかいでかい騒いでいるスポーツ豚が大型運転できるわけがない
発進後数十秒で事故起こすのがオチ。

しかも、ブレーキについてもタッチがやわくて怖いとか抜かすスポーツ豚に
フルエアブレーキ、もしくはエアオーバーハイドリックブレーキを
使っている4トン以上のトラックなんて乗れないよ。

たぶん怖くてブレーキまともに踏めない(w
>298
同意。ATだろうがMTだろうが「運転の楽しさ」には関係ない。
>>300
ミニバンやクロカン海苔でも結果は同じだがな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:41 ID:71Pn6uFA
CVTか2Lターボ以上か5ATならMTより(・∀・)イイネ!!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:56 ID:7iSif2IL
時代遅れなスポーツ豚は、今時F1ですらセミATを使っているのを知らないらしい。

だから、MTじゃなきゃスポーツじゃないとかほざけるんだよな。

究極のスポーツカーF1がセミATの今の時代に。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:02 ID:PB8yYhod
>>301
そうか?MTのほうが楽しくない?なんとなく。
俺は最初の車(今もその車だが)がMTだからATに乗ると逆に感覚が分からなくて怖い。
ブレーキのタイミングが遅れる。
>>304 あれはトルコンをつかってないだろ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:06 ID:7iSif2IL
ATが怖いという香具師は運転がただ下手糞なだけ。

なんか、ATが怖いという香具師が居るんで、MT限定免許を設けたほうがいいかもね。

MTしか乗れない、AT怖いというのなら、ATに乗ると事故起こす可能性あるからな。(w

乗用車のMT限定免許…ヲタク専用免許、ヲタクの象徴になるかもね。

今時、路線バスですらAT車だからね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:09 ID:Bx8W/69c
>>305
ATでブレーキが遅れる? それは貴殿の運転スキルが足りないだけ。

漏れはMT(大型トラック)もAT(自家用車)も両方乗るが、ATだからってブレーキが遅れるなんてことは絶対無い。
もっと練習して運転スキルを上げたほうがいいよ。

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:11 ID:JonIUl61
>>307
AT限定免許は大して不便を感じない時代だが
MT限定免許なんてもんがもしあったら乗る車ないぞw

と、自分で書いてみて思ったがやはり今の時代はATかも・・・
俺自身はMT好きだけどw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:11 ID:7iSif2IL
トルコン? なら、貴殿はCVT等のやトルコンを使わないATならいいんだよね。

言っていることが矛盾していないかい(w
別にAT乗りが知能障害だと思わないし、MT乗りがお宅とも思わないけど

>>305
が言っているのは、あの制動時につんのめる感覚の事でしょ?
だったら俺も同意。

あの感覚は気持ち良い物じゃないね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:14 ID:4LxHsHvI
>>304
F1のセミATと市販されているセミATは構造からしてぜんぜん違う。
モノもわからずにプロが使っているからって礼讃してるチミ、
見てるコッチが恥ずかしいからやめて。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:16 ID:dQAKQd9v
今販売されている9割以上がATだそうだ。車種・グレードによってはATのみの
設定だし。MT乗ってる香具師は独身でヲタが大半。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:16 ID:iiZjWG38
MTの楽しさを分からない人間には、何をいっても無駄(脳の構造が違う?)なので言わないが、
なにしろ、日本は、MT比率が低すぎる。MT派は、好きなように車が選べない。
メーカーが悪いのか、道路事情が悪いのか、あるいは軟弱な国民(AT派)が悪いのか知らないが、
日本で販売される車がATだらけになった原因の一端は、軟弱なAT派にもあると思う。
だから、MT派は、無意識にAT派に怨みを持っているのである。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:18 ID:7iSif2IL
ははは、

MT選択肢が少なくて、寂しいからって、AT乗りに無意味な罵声浴びせる香具師のほうが

はるかに恥ずかしいよ。

一般人の誰も求めていない、MT乗れるスキルをちょっともっているだけでATにケチつけるヲタクの
方が、一般人から見ればはるかに恥ずかしいよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:20 ID:FNrmc52P
運転が楽しい→MT海苔
運転が楽  →AT海苔

日本語は奥が深いよ。
飽きもせずよくやるねぇ
>>317 叩きあい・煽りあいが楽しい。
どうでもいい派のMT乗りだからどっちかを装わないと参加できないんだよな・・・
320305:03/08/10 19:25 ID:PB8yYhod
>>307>>308
気を付ければ遅れることは無いんですけど、久しぶりに乗ったりするとね。
曲がるときもATは怖く感じる。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:25 ID:Bx8W/69c
>>314 みたいな自己中がいるからお宅って言われるんだと思うぞ。
>>319

だね。ただ流れを見守るしかないな。でも、「明らかにそりゃ違うだろ」
って事が書いてあると思わず突っ込み入れてしまう。
        │\           オオッ!
        │  \≡(`Д´;))≡=  >>314 
        │   \≡// ))≡=  
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>321                                  
                 
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:34 ID:PhBUyOh8
いやー今日も釣れた釣れた・・・
夏厨必死だなw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:35 ID:bss6hVHy
なんか「釣る」って事が昔と趣旨が変わってるよね。
>>324 やっぱり釣りだったんだなw
>>304
シーケンシャル・トランスミッションのことだろ?
あれはクラッチ操作がいらないMTだ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:55 ID:OQN2nk9z
>>305
MTならエンブレ+フットブレーキ
(さらにシフトダウンでエンブレ増)
ATならほとんどブレーキのみ
この差が慣れるまで怖いって事ですよね。
ところでAT車によくある足踏み式パーキング。
あれってMT乗りにとっては恐怖ですよね。
思わず踏んでしまいそう・・・。
自分はペダルの裏に足を入れるようにしてます。
アメ車のシルベラード、ダッジ、エクスペディ
なんかは解除時かなり高く上がるため誤操作が
ありえないので安心なんですが・・。日本車もそう
ならないですかね?踏みやすさを重視しすぎでは・・。
>>328
そんな事は無い。
普段MTしか乗らないけど、希にAT乗っても左足動かないよ。
330328です。:03/08/10 22:06 ID:OQN2nk9z
>>329様
すいません。私が未熟者でした。
人生やり直して来ます・・・。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:24 ID:y1yv17ep
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:25 ID:dQAKQd9v
ATでもエンブレ使うけど。。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:28 ID:OxHXpN2J
ATならセークスし放題
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:42 ID:zOnrh1bP
>>333
セークスする相手がいません
1もAT乗りを馬鹿にしようとスレを建てたが
スレの流れがMTを馬鹿にする方向に流れてしまったな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:52 ID:OsxhJoLR
何で日本はこんなにAT比率高いんだよ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:54 ID:JX6niHo/
両刀使いからすると
「MTを馬鹿にする」という行為自体
コンプレックスの裏返しを感じるが
AT比率を考慮すれば然るべき流れだがねぇ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:54 ID:JonIUl61
楽だからってより

坂が多い
渋滞が多い
アメリカ・ヨーロッパのようにMTも苦にならないながーいひろーい道がない

から?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:56 ID:WV8xacy2
そらあれだ。
3つも踏んずけるより、ふたつでやるほうが知的なんだ。
肉体系の方は3つでも4つでも踏んだりレバーがちゃがちゃしてなさい。
340_:03/08/10 23:56 ID:KVqWIQzf
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 23:59 ID:Bx8W/69c
ちがうよ。MTなんかに興味がないんだよ。

興味がないものの技術(MT運転できる)持っていても、興味がないやつからすれば
「へー。だからどうしたの?」 で終了。

MT糊が周りの目を気にしすぎているだけだよ。他車の文句言わずに好きなこと(MT乗る?)を
おとなしくやっていれば何も言われないものを、
一部のヲタクMT糊がこんなスレ立てるから、

「MT(スポーツ糊?)=ヲタクばっかり」

てな悪評が立つようになる。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:03 ID:dBjGqVY0
>>339
趣味のMT糊からすると
両手両足を駆使してクルマを意のままに操るというのは
判断行為はCPUにお任せのATより遥かに知的な行為なんだけどねぇ
運転好きだからATを積極的に連れ出すのは渋滞が明らかな時だけだね
ま、完全な私見だけどね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:06 ID:DQL3dGbH
はあ?君の理論だと建設作業あたりが一番知的な労働になってしまうけど?
論理狂ってる?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:09 ID:dBjGqVY0
自家用車の運転と建設現場が一緒だと思うなら
君的にはそうなんでないのw
それから、3K的発言は差別発言だから使わない方がいいよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:13 ID:DQL3dGbH
だってそうじゃん。自家用車って移動の手段だろ?手段にCPU使ってどうすんの?
あ!もしかして車が目的のヲタなのか。すまん、気がつかなかったよ。
雲助って言葉知ってる?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:14 ID:X7pkHO3+
342の理屈からすれば、ユンボ(レバー4本4チャンネル)、クレーン(レバー4〜5本、但し2チャンネル)
の運転が一番知的なんだろう。

たしかにユンボはクレーンの運転は難しいしね。(w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:14 ID:DQL3dGbH
この場合のCPUは自分の頭のことよ。
がんばってね建設労働者さん。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:16 ID:DQL3dGbH
>>346
 そだね。
 あと昔のクランク手回し始動式の車なんてすいぶん知的なんだろうね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:17 ID:dBjGqVY0
車は好きだよ
それについて語るのも好き
で、車は移動手段に過ぎないと思ってる君は
こんな時間に何故車板にいるのよw
ヲタじゃないなら君とってはもっと有意義な事あるんじゃないの?

あと、
>手段にCPU使ってどうすんの?
この部分分かりづらいけど何が言いたいの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:18 ID:S0Wrvk2T
確かにユンボのレバー操作は熟練を要するな。

誰にでも運転ができる乗用車の超簡単なMTとはわけが違う。
教習所で教わればほとんどの人が運転できるようになる
MTに乗れるからって、CPUがどうのこうのって…

>>342の頭のCPUは相当低性能なんだろうな。(w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:20 ID:DQL3dGbH
>>350
クラッチ切ってシフト入れてる自分に酔ってるのよ。
 誰もみてねーつの。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:20 ID:S0Wrvk2T
MT乗り(スポーツ豚?)じゃなければ、車板にいる意味がないって?

 ず い ぶ ん と 視 野 が 搾 少 で す ね 。

車にはいろいろな楽しみ方がある。それが理解できないアフォこそ
車板から出て行ってほしいものですな。
>>345
> だってそうじゃん。自家用車って移動の手段だろ?手段にCPU使ってどうすんの?

つまり、ATは頭使わずに運転できる、バカでも運転できる車ってことを言いたかったのか

アクセル踏むだけで進むような車のどこに頭を使うところがあるんだか。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:21 ID:X7pkHO3+
MT糊(スポーツ・クーペ系)以外は車好きじゃないとでも?

なんなんだあんたは。車の楽しみはMTだけなんですか?
そんな視野が非常に狭い了見の超狭い考え方だからヲタク呼ばわりされるんだよ。
>>353
自己レス。最後の一行消し忘れ。無視してくれ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:22 ID:dBjGqVY0
>ID:S0Wrvk2T

>MTに乗れるからって

この部分、あなたのレスで一番心に響きましたw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:24 ID:DQL3dGbH
あ、反感スイッチ入れちゃった。叩かれるぞ〜♪
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:27 ID:dBjGqVY0
もう寝ますから
好きなだけ
思う存分
本人もいないのに
ど〜ぞ叩いて下さい♪
「逃げた!」とかね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:28 ID:9aws7Dlr
AT海苔が必死で笑える
>>358
逃げたな! w
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:33 ID:DQL3dGbH
なんかMT叩きのスレになりましたな。
しかしMTの操作で頭を使う人っていったい...
普段乗ってる人なら分かるはずだけど、意識しないで脊髄反射モードに
なってると思うけど。
折れも寝まつ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:36 ID:dBjGqVY0
あ、そうそう
一言言い忘れたけど
我が家のクルマの構成は
AT、AT、MTでATの方が多いんですよ
それでもMT車というのは楽しいものだよというのをMTを叩いているこのスレの方々に
言いたかっただけなんだけど
有らぬ方向に大反響でw
クルマ大好きの私の言いたい事はどのレスでも一貫しているはずです
それでは皆様本当に
おやすみなさい
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:36 ID:X7pkHO3+
MTごときの操作で頭のCPUリソースあらかた食われてしまって、安全確認その他にまわす
CPUリソースが減ってしまい、そのため事故を起こしやすくなっているのでは?

MT比率の高い車ほど事故率高いのが何よりの証拠。

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/h13ranking.html
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:37 ID:DQL3dGbH
寝てないし(w
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:38 ID:dBjGqVY0
>>364
オマエモナー
って奴ですか?
あの〜・・・・・
ココに免許持ってる人が何人いますか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:40 ID:DQL3dGbH
>>362の頭はWin9x系のソフトで動いてるんでしょ?
 ふつーのMT海苔はNT系の思考回路なんだけどなあ。
ATだろうがMTだろうが外から見たんじゃ分からねーよ
爆音マフラーつけたらどうだとか言い出す香具師もいそうだけど、
どっちも五月蝿いことには変わりない
なんでこうも近親同士でいがみ合うのかな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:43 ID:DQL3dGbH
>>368
 挙動で分かりますが?
370(*゚ー゚):03/08/11 00:45 ID:pmXI7PwA
http://www.bidders.co.jp/bpu/1953369

DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!
>359
俺はAT嫌いでMT乗りだが
必死なのは明らかにMTだろ。
レスするならスレ読め。
MT乗りが馬鹿だと思われる。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:52 ID:I7f9z2ym
MT乗れない奴を馬鹿にするヤツ
それを無視できないヤツ



           ど っ ち も 必 死 だ な 。


373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:55 ID:bSMSkcNy
1>>よ、もし君が

     よくMTなんかに乗れるな
     恥ずかしすぎΣ(*゚Д`;)

と言われたらどうするんだ?
人間の価値観とはそんなもんなんだよ。
趣味と日常のクルマをごっちゃにして考えても、しかたないじゃん。

MTをけなす訳ではないが、よくMTは全身を使ってっていうけど、
ATと違うのは、左手左足なだけ。全然全身じゃない。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 00:56 ID:wLzv/PiU
バイク乗れない奴を馬鹿にするヤツ
それを無視できないヤツ



           ど っ ち も 必 死 だ な 。
MT初心者だがMTは乗りがいのある車だぜ。なんか攻略してるって感じ。
発進のときいかにふかさずなめらかに発進できるか、シフトアップのときいかにシフトショックをなくせるか。
乗っていて楽しいっす。
以前ATに乗っていたけれど、、、、眠たい。
>375
そんなこと攻略するぐらいなら縦列駐車や
車庫入れを攻略した方が良くないか?

って言ったとこでMTって自作PCに似てると思った。
興味の無いやつは、わざわざ自作しなくても
買えばイイじゃんって思ってしまう。
そんなことにスキルつけるよりソフトを使えるようになれと。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 01:54 ID:rfJfXaQu
あのさ、両方乗るけどさ、あれだよ、まずATのほうが安全ね、居眠り運転にさえ
気をつければ。次いで、ATでもうまい下手はあるわけですよ、もちろん。
そのことを無視してMTのほうが難しい面白いとか書くやつは程度低いです。
だいたいおまいらカーブで内側に傾いてんじゃねえのwへたくそ!
そいでサンキューハザードなんかしちゃってんじゃねえのwいなかもんが!
>>377
で、何でMTのほうが難しい面白いとか書くやつは程度低いの?
説明してくれ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 02:01 ID:rfJfXaQu
ATテクニックを語ってみろよw
パイルバンカー
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 02:17 ID:X7pkHO3+
他人の目。

AT糊で、縦列駐車や車庫入れを一発でスパッと決められる香具師 > 音だけ勇ましくてノロノロ車庫入れの香具師。

MTの練習するより、車庫入れや縦列駐車、車両感覚を磨いたほうがぜんぜん実用的で
他人からも尊敬される。

女の子ってのは、車庫入れが苦手な人が多いから、AT糊でもスパッと一発で車庫入れや縦列駐車すると尊敬される。
>>381はたかが車庫入れごときで人から尊敬されると思ってる
かなりおめでたい奴だ。
>>382
戦闘機でも駐機位置が毎回ピタリと同じ人は尊敬されるらしい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 02:44 ID:/kIc9vZi
他人の目。

MT糊で、縦列駐車や車庫入れを一発でスパッと決められる香具師 > AT糊で、縦列駐車や車庫入れを一発でスパッと決められる香具師

ATで車庫入れや縦列駐車、車両感覚を磨くのも実用的だが
MT車に女の子を横に乗せて、MTを感じさせないとても滑らかに運転するってのも女の子に尊敬されるような、、
女の子ってのは、車庫入れが苦手な人が多いってのもあるけど、MT運転できない人はもっと多いから尊敬される、、、、、、、と思う


385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 02:55 ID:X7pkHO3+
いや、でもMTのスポーツ海苔って、車庫入れモタモタしている香具師多いじゃない。

ブォンブォン音ばっかり派手で、、、
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 03:01 ID:MBkuYeix
>>385
スポーツカーは視界悪い
クラッチ重い
シート低すぎ
だからじゃないのかな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 03:02 ID:1puWHRVa
>>383
整備員が誘導するじゃん
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 03:13 ID:v9qraR0e
>>385
あと低速すかすかとかな。
でも普通はアクセル煽らなくてもバックできる罠。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 03:14 ID:MBkuYeix
+ハンドル重い
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 03:18 ID:MBkuYeix

+セックスヘタクソ
>>379
話し逸らすなよ、AT限定君w
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 03:28 ID:q5ch0Ylc
あ〜喉渇いて起きたら眠れね〜。
2ch覗いたら偏見スレはあるしw
MTにAT、乗りたい奴はどっちでもご自由にって感じだな。

ただ、俺としては車通勤で1時間かかるからMTは完全にパス。
かと言ってスポーツシフトみたいなセミATもイラネ。
普通にD3かD4固定で、空いた左手でパンを持って食べながら
通勤出来るのが一番いいなw

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 03:38 ID:MBkuYeix
>>392
寝ろよw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 04:21 ID:8DnOPyCI
けっこう可愛い女が「マンコ」連発してるぞ。
ttp://www.otv.co.jp/news/real/030516_6h.ram
MT海苔ってよく、ATのるとブレーキの際間違えてクラッチの方に足やろうとするw
ってのがあるけどさ、、、、、、笑い事じゃねぇだろ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 06:30 ID:23EXYSvX
昨日久しぶりにAT乗りました

自分がAT車に乗ってる事が恥ずかしくて
周りの目が気になって仕方なかった・・・・・・
自分が思うほど、他人は自分を見ちゃいないよ。

みんな自意識過剰じゃないかえ?
一般的な目で見れば、どっちもヲタ同士の罵り合いだぜ?
>384
女乗せた事無いだろ?
女は圧倒的な割合でMT嫌うぞ。
嫁なんて車のパーツ買うだけで
怒るぞ。こづかいで買ってもだ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 08:29 ID:V6+VIaUt
>>397
AT限定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 08:39 ID:6OnYChFd
MT車はいいけどこだわりすぎ。
どこにでも少数派はいる。
白い布車に巻いて無いよね。こだわってるのかと思ってしまう。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 08:41 ID:6caDATbV
>>363
表、見たけど、
「MT比率の高い車ほど事故率高い」じゃなくて
「スピードを出す車ほど死亡率が高い」ですな。
限定免許じゃないけどー。
知能障害でぇーっす。
オハヨー☆ッギャハハ
普段海苔はATサイコー。
時代と逆行してるよ普段からMT乗ってるなんてヨー。
ばっかじゃねーの?
403_:03/08/11 08:45 ID:ludMHpg+
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 09:01 ID:6OnYChFd
MTオタが分が悪い。
応援することにした。

MT車にしか出来ない優れた点。
  ……  
  ……
  ……  
  ……  思いつかない。
   手伝ってくれ包容力のある人達。
両足を使うから急発進は意識しないとできない・・・と思う。
両足を使わないといつまでたっても進まない。
AT車のDとRの間違いがない・・・と思う。→自分で確認してRに入れるから。
Rに入れると音が鳴るのってどの車もかな。
MT車のRも鳴ってもいいと思うけど。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 09:23 ID:g04fZ20k
ATは運転が退屈過ぎるよ。
モノ喰ったり、いまだに携帯使うヤシが多くて困る。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 09:39 ID:KMD1n8yG
しょうがね〜だろ、トヨタが セル塩にはミッション作ってくんないんだから。

あっ、遊びように乗ってる 911はミッションですが?何か
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 09:48 ID:Vw9tN+88
>>406
まあ携帯使用は良くないが、食べ物を食う事は死活問題w
>>392みたいに折れも自動車通勤で片道1時間近くかかるから
朝寝坊した時や徹夜の残業帰りなんか車でパンをモグモグ食ってるぞ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 09:54 ID:p28zt/xA
>>404
・エンスト
・左手・左足・右脳のリハビリ
・エンジンブレーキ
・省燃費運転
・車の操縦
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 09:59 ID:GVBKiTRP
>>395
10年MT糊だけどそれはやったことないです。

MTでもATでも好きな方に乗ればいいと思いますよ。
MT糊として嫌なのが、カッコでMT乗っている人。
めんどくさいのか操作がすごくラフで「おまえAT乗れよ!」
と思ってしまう。(強化クラッチ入ってる人は別)
あとVIP系で多いのだが、ATなのにMTのまねしてふかす人
ブオーブオッブオッブオー。恥ずかしいよ・・・
406じゃないし、只の煽りスレだと思ってほとんどスルーしてきたが
ATだと、だらしが無い舐めた運転をする奴がいるのが駄目だね。
ATそのものに罪は無いんだが、漫画や携帯(ひどいのはメール)をやりながら
ってのは非常に困る。 

↑のパンを食うってのはまぁ、自分が後ろに付いた時、食いながら運転の奴にイラ
つかさせられた経験が無いから許容範囲だが、携帯や漫画、あと馬鹿女と運転中に
下らない事をやるお里が知れた奴ってのが居る。そういうのは「知能障害」と言う
より、知能障害者が同じにされて迷惑な連中。荒れた公立の小学校とかで授業妨害
する奴がそのまま大人になった感じ。我慢や集中が続かない駄目人間。

オウムの信者がつけているヘッドギア? ああいうヘアバンドをかぶらして、運転中
注意力散漫な駄目餓鬼みたいな事をしようとしたら電撃を食らわす機械を
強制装着させた方がいいだろう(w
>>395
ブレーキ踏みながら、ないクラッチペダルをまさぐってしまう、
という動作なら、仮にやってしまっても問題ないと思う。Pブレーキが
左足にあるAT車だと実際に踏んでしまうヤシがいるかもしれんが、
車が痛むだけだし。確かに、左足Pブレーキは位置と形がが同じで
機能がまるきり違うという、かなりアレな装置なので、たまにレンタカーで
AT乗るときとかは、ここだけ注意を払うな。左足をペダルの下にズッポリ
入れて意識して固定するとか。まあ最初の5分だけで、すぐなれるけど。
これとあと、平地で足を放すと勝手に動き出すということだけよーく
言い聞かせてから、走り出す。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:16 ID:MdYNqgrE
MTを「ミッション」と言ってしまう>>407
車の構造すら理解してナイト思われ(w
911とは大きく出たもんだ(w
>>413 「ミッション」は正しくないけど関西で俗称になってる。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:22 ID:DQL3dGbH
AT海苔だけど、コラムMTでも5分乗れば慣れるよ。
けど会社から遅くに帰って来るときや、風邪引いて病院行くときは
MTではつらい。
渋滞の時は、折れ半クラ使う(すぐクラッチ板無くなる)から
どっちでもいいって感じ。
>>398
うちとは逆のつまらん生活だな。
そんな嫁、再教育か別れてしまえ(w
MTを嫌う嫁など許さん。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:31 ID:DQL3dGbH
>>416,417
 MT×女の値って0,001以下じゃないの?
 彼女の時代は何もいわんが嫁になると変わるよ。
 童貞?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:32 ID:2tOwjkhb
道程?
再教育で問題なし。
というか、再教育しなさい。言いなりになっているような奴、本当に
それで良いのか!?納得しているのか!!?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:37 ID:DQL3dGbH
>>420
そんな香具師いねー。2台持ってる既婚者多いけど、30過ぎるとATに
 変更させられてるよ。童貞(MT)って世間知らず?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:38 ID:HoCZqLE+
>>404
・押しがけ
・セルでの緊急脱出(踏み切りでエンコした時)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:41 ID:DQL3dGbH
MTってDT(童貞)に名称変更したほうがいいんじゃないか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:41 ID:GCr3eGUE
セル移動は最近のMTにはクラッチスタート機能がついてるので無理
渋滞の原因を作っているのはAT車の氾濫だと思う
・やたらとブレーキする
・停止時にやたら手前で減速しクリープ走行する
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:44 ID:DQL3dGbH
>・停止時にやたら手前で減速しクリープ走行する
こんな香具師いねーよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:48 ID:ZEXK1/eT
>>422

お前の尺度で計るなよ・・・。嘆かわしい。
童貞って言葉に拘っているようだが、自分の事好きなら言う事聞くだろ?
俺の場合、好きでもない遊園地に一回連れて行くのを条件でMT乗りに
させたぞ?最初の半年間は、「MTの運転に自信が無い」とか言っていたから
夜に週3回位練習に付き合って指導したが。 

どうせ車もお前の給料で買うんだろ?なのにガタガタ抜かす女
なんか追い出しちまえよ?お前尻に敷かれすぎ(w
もちつけ!!
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:53 ID:ZEXK1/eT
>>429

まぁ、もしかするとID:DQL3dGbHも本心じゃMTに乗りたいのかもしれない。
それだと可愛そうだからもちつくとするか・・・。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:54 ID:2tOwjkhb
森元総理「あっと海苔?」
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:54 ID:DQL3dGbH
>>428
御殿場〜沼津間で生活してるんだよ。熱海・長崎みたいな場所を想像しろ。
 ATでも坂道発進の時、後ろに下がる。そんな場所でMTを強制する
 ほうが阿呆。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:56 ID:DQL3dGbH
シーケンシャルMTは興味あるが、普通のMTはイラネ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:58 ID:ZEXK1/eT
>>432

そんな馬鹿な・・・。
だったら欧州が日本より渋滞が激しくなくてはいけない理屈になる。
アメ人や日本人がそこまで(ちょっとは低いだろうが)運転スキルの平均値
欧州より低いとは思えないけど?(ていうか、もういいよ・・・。気の毒な気がする。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 11:05 ID:DQL3dGbH
何を言ってもATが9割越している事が全てを物語っている。
そのうちフェンダーミラーと同じ扱いで設定無しかオプションだな。
つーか現実でそうだけど。文句があったら欧州でもご移住なさったら。
マツダの織り込みチラシに載ってる車の表示価格は
MTの値段、ほとんどの人がATを選ぶだろうに
おっデミオ88万円!と思ってたら
ATは9万円高と下に小さい文字が書いてあってガックリ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 11:21 ID:hX6ZrjNl
つーか、>>1が何に乗っているのか誰も突っ込まないのか?w
まあ夏厨まっさかりだから仕方ないけど最近多すぎるよ…

『免許も車も持っていないバカがアホスレを立てる』事が。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 11:24 ID:hX6ZrjNl
>>436
ドアホ!どこも同じだ!
何でもマツダと言えば煽れると思っている夏厨はこれだから困る。
>>426
>渋滞の原因を作っているのはAT車の氾濫だと思う
>・やたらとブレーキする

いわゆる「ボトルネック現象」つうやつですね。

「停止時にやたら手前で減速しクリープ走行する」は見たこと無いけど
一端停まってから、クリープ走行?で間合いを詰める奴はムカツク。
>>438
ドアホ!と書くことはないだろこのドアホ
しかしマツダの営業マン必死だなこんな時間に


441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 11:30 ID:2tOwjkhb
深夜、一人で酒飲んでて、ふと、ちんちんの先に「目」を描いてみたときかな。

 正面から見るとこんな感じ→ (・人・)

 今、地球上でこんな事やってる奴はいないだろーなー。
 そう思ったら自分が60億番目の人間に思えた。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 11:50 ID:jkKBK6ov

MT擁護派の皆様へ


今の「F1」はMTでしょうか?
443_:03/08/11 11:51 ID:ludMHpg+
PC/AT互換機って何?
>>442
F−1は自動車じゃないから関係ない
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 11:56 ID:2tOwjkhb
全ての車種にMTの設定をしろとは言うつもりは毛頭ないが
最低限の選択の余地は欲しい。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:00 ID:NTztzqbK
>>1
黒人のカマロのATとか乗ってる奴にどうどうと言ってらっしゃい。
こんなところでわざわざキモイとかいってても仕方ないだろ。

因みに、おれも>>1と同じ意見だが、知能障害ではないと思うぞ。
ちなみに欧州では、ATは身体障害者用という認識らしい。
じゃあ日本ではMTはヲタ含む知能障害者用だな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:16 ID:SQEozFXV
だって
>>449
“らしい”を付けてくんなきゃ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:21 ID:CwX5aOCF
日本はMTの選択肢が少ない、とか言ってる奴、需要と供給って言葉を知ってるか?
「男でAT乗ってる奴は〜」なんていう前に、男女含めて全てのドライバーの中で、おまいら既に
少数派だと言う事を認識しろ。既に乗用車市場において、MTなんてのは

・すごく古い人でMTしか運転できない人用(ジジババにタマにいる)
・中小型車未満の一部のコストダウン仕様
・一部の運転ヲタのための趣味車

位にしか搭載されないんだよ。
まぁ、タマに見る「オプションでつけるフェンダーミラー」と同じようなもんだな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:21 ID:n9RL6znZ
>>448
アメリカは?



☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
ATはアクセル踏んでないのに勝手に暴走する
ので怖くて乗れません。
皆さんはこんな怖い車に乗ってるのですか?
>>452
立派な理由だろーが。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:31 ID:n9RL6znZ
>>455
使い方が悪い
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:31 ID:g+gIBkK9
>>455
ATが怖くて乗れん言う奴は、
MTで免許取ったけど事実上AT限定な奴と同類だぞ。
ATMT両方運転できるのが正常な人間だ。
俺の彼女はMT乗りだよ。(もちろん俺も)
ATで居眠り運転→事故やって以来、
AT恐怖症なんだそうな。

俺は代車くらいでしかATには乗らないけど、
運転が楽だとはちっとも思わなかったなぁ。
むしろ、ブレーキ離すだけで進むことに恐怖すら感じたけど。

まぁ、好きな方を選べばいいんじゃないですか?

ちなみに、MTのオンナ受けは完璧に本人次第だよ。
外見カコイイ→そのまま
並→MT運転できるなんてすごいじゃん
カコワルイ→ヲタかよ
>>458
でも暴走の危険がある事は事実
>>459
ATで居眠りか・・・居眠りするときはMTでもすると思うのだが・・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:39 ID:n9RL6znZ
暴走の危険はMTにも当然ある
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:41 ID:DQL3dGbH
MTでも脊髄反射モードに入って記憶が無い事がよくあるのだが...
>>459
オンナ受けと嫁さん受けは違う罠。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:44 ID:IQFlaymg
MTの嫁さん受けは激しく悪いだろうな
うちMT車のみだけど
嫁さんうけいいよ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:46 ID:HEDOzhhH
ただATに怠惰な運転を助長する効果があるのは間違いないね!
>>465
こういう奴ってのはいちいち「一般的に」にって、但し書きを書かないと理解できないのかな?
3ATしかない軽自動車はだんぜんMTの方がお勧めなのだが
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:50 ID:DQL3dGbH
そういう人は稀有。道譲ったら挨拶返してくれそう。
嫁さん自慢か?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:50 ID:ZEXK1/eT
ATを乗る事事態は全然良いんだけど、
ATの普及率の高さを根拠にMTを馬鹿にする奴は嫌な奴だよな。

売れている物が必ずしも良い物とは限らない、と常々考えている俺としては
売れてればなんでも良い物 って言わんばかりの考え方がムカツク。
>>467
一般的にか・・・ゴメン頭から抜けてた
でも、MT運転できるなら購入コストがATよりはいくらか安いんで受けよかったよ
うちがビンボなだけか
>>467
住む世界が狭いからしょうがないんだよ
今の時代オナゴはAT限定がほとんどみたいだし
ほとんどが限定解除なんて考えないだろうしね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:52 ID:4DwsjX0E
ケータイ通話運転してるキチガイは低脳って事は間違いないな?
いくら開き直っても無駄!w
限定免許の嫉妬にしかみえないレスの数々!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:54 ID:CwX5aOCF
>売れてればなんでも良い物
これはどうかなぁ・・・マーケティングの基本として
良い物=売れる
は成り立たないが
売れてるもの=良い物
って認識になるもんだけど。ただ
その良い物ってのが、万人にとってそうであるかは別問題で、「大多数の人が良いと感じる」って事だけど。
>>473
携帯はやらないけどおにぎりとかマックとかも同じように食いながら運転してるわ
MTだけど右手におにぎりもってあとの操作は左手
ウィンカーレバーの操作も左手
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:54 ID:DQL3dGbH
参考までに、自動車会社の社内検定試験(テストコース走行等用)には
AT限定が一昨年からできた。これについてはどう思われます?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:54 ID:/92YDy+e
つーかMT面倒くさい
>>478はジジイかMT運転がうまくならなくて挫折した奴
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:57 ID:DQL3dGbH
あと、折れ最初の車はFR、重捨て、MT、手回しウィンドーだったが、
バイクから乗り換えたときは屋根がついてるだけで感動した。
バイクもAT限定〜に
>>481
スクーター用のAT限定が出来るとかどうとかっていう話をむかしどっかで
聞いたけど、今どうなってるのかな・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:59 ID:4DwsjX0E
「面倒臭がり屋」は怠惰運転の元!
職場なんかでもお荷物存在!w
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:00 ID:ucSwOj/x
ケータイ通話運転はするな糞ADHD患者共!w
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:00 ID:gJl1PO8C
別に片手でハンバーガー食おうが
バナナ食おうが問題なし
ATでもMTでも問題なし
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:02 ID:4DwsjX0E
集中力の無い開き直りADHDの低脳な肉塊とはこんなヤツ!

http://cocoa.2ch.net/body/kako/1006/10062/1006237514.html
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:02 ID:ZEXK1/eT
>>475
だって>>452の書き方は、>>475の意見と比べて似て非なる物なんだもん。(ね?嫌な感じでしょw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:03 ID:DQL3dGbH
昔(今もいる?)重ステマンセーのヤツと一緒だな。PS、PWも危険だし
止めたら(w
MT車って俺が乗ると何かが焦げたような臭いがするので
会社でこの車に乗るなと言われた、何でだろう。
>>483
ま、確かにできる奴は分からん所で手を抜くもんだ。
だからMTに見えるATがいいというわけだな。
そういや、カップ麺食いながら運転してる人を
見たことあるぞ。
怒りを通り越して、笑っちまった。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:04 ID:4DwsjX0E
ADHDの低脳馬鹿がやっちゃいけない仕事

http://ton.2ch.net/body/kako/1015/10157/1015733769.html
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:04 ID:CwX5aOCF
俺はAT乗りだけど、たま〜にMT乗りたくなるよ。遠出してワインディングなんか走ってるとね。
飛ばすとか攻めるとかじゃなくても、あの「車を操る」って感覚は確かにATには無いものもある。
でも、普段の生活の大部分を考えると、所有車をMTにしようとは思えないなぁ・・・
ある意味、車を買うときにMTを選択する人ってうらやましく思う。

昔、ユーノスロドスタがATを出したときは「何考えてんだ?」って思ったけど、気楽に楽しむには良いよね。
合理性のかたまりみたいな、アメリカ人がATばかり作るのを考えれば、やっぱ移動手段としてはATが一番
なんだと思う。J
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:05 ID:gJl1PO8C
弁当も余裕で食えるだろ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:07 ID:DQL3dGbH
折れ、東名高速でビール飲んでるヤツ見かけたよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:09 ID:4DwsjX0E
運転でも仕事でも頭使わないヤツは馬鹿!
ルーチン思考ではイレギュラー事態に対応出来ないw
シフトチェンジなんてルーチンワークそのものなんだが
この前3→2にシフトダウンしようとしたときいつもどおり普通にH&Tをやろうと頭で考えていたのに
なぜか左足がダブルクラッチの動きをしてた
まぁ普通に決まったからいいけど、いまだに不思議
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:15 ID:QCwK+kf3
>>497
じゃATの進歩の無い馬鹿変速プログラムなんざ知障そのものじゃん?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:15 ID:/kIc9vZi
なんかさ、ところどころに「MT運転してみましたけど、運転できるじゃん」とか「5分で慣れる」と書いてあるけど
シフトショクなく出だしのときにスムーズに発進できたの?5分って、何回発進したの?5速で60キロで走りながら「簡単」とか思ってるんじゃないの?
MTは奥が深い。
MTに不必要に固執するほうが知的障害だろう。

まぁ、個人的にはMTのほうがいいけどね。
ATは、やることがなさ過ぎて眠くなるし、
体よりも脳の疲労が大きくなるから、アンバランスにつかれる。
>>499
進歩はしているよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:18 ID:IVL4p5/K
>>500
同意!MTどころか運転も奥が深いよ、極めようと思って極められるモノじゃないよね?
その辺のナガラ運転でカマ掘ったり、擦ったりしてるアホにはわかるワケもないが・・・
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:19 ID:pH9AH+Ir
>>502
ディーゼルの排気並みの進歩だけどねw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:21 ID:CwX5aOCF
煽りじゃなく、MT乗りの人って、渋滞とかにハマって、数分(数秒)ごとにクラッチ踏んだり離したりする
状況のときに、嫌にならない?都内なんて普通に走ってたってせいぜい3速入れるか入れないか位で
信号つかまるし。「車を操る楽しみ」なんてわざわざそういう場所に行かないと味わえないと思うんだが・・・
>>504
だいぶきれいになったよね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:21 ID:LgsPPQsN
ま、運転が面倒臭いヤツはバス・タクシー・電車にでも乗ってろって!
公道に出られちゃ糞迷惑!
それにしても車多すぎじゃないか?
509テリー君:03/08/11 13:25 ID:SsLCZSg4
勝手に変速されるとキモチ悪いんだよ。だからATは嫌よイヤ!
意のままに操れるATなら認めるわ!
>>505
かったるいと思った時は、MTを諦める時なのです。
俺はどんなヒドイ渋滞にはまっても、
クラッチ操作が面倒だとは思った事ないよ。
逆に、クラッチ操作が無いと眠くなりそうで怖い。
>>505
むしろ自分的には眠くならなくて良いと思うよ。
運転の楽しみって市街地でも充分に味わえるよ、
飛ばすだけが運転の楽しみじゃないと思うよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:37 ID:CwX5aOCF
>>510-511
なるほどねぇ・・・・
結局、自分が年とったって事なんだろうな。かみさん連れて日光とか箱根行くと激しくMTに乗りたくなったりするが
普段を考えるとねぇ・・・
>運転の楽しみって市街地でも充分に味わえるよ、
そうなんだろうけど、市街地走ってる時ってほんとに「移動手段」としてのってるからね。ATだって運転
かったるいときがあるくらい(w
こういう事書くと「そんな奴はバス、電車乗っとけ」って言われるんだろうけど、車移動の一番の利点は
「パーソナルスペースを確保できる」事だと思ってるんで。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:37 ID:ZEXK1/eT
>>505
信じない人が殆どだけど俺は嫌にならないよ?

と言うか、少しでも(例え時速2キロ位でも)動きだしたら先読みで
Nにするなり、クラッチ踏むなりで、ATと操作量は変わらないし。
(ATでもクリープで追突しないように、渋滞時にブレーキを軽くかけたままの状態
とかあるでしょ?あれと同じ)

寧ろ、ATの時左足を多用しない俺としては、右足ばかり使うATは骨盤の負担
で右腰が痛くなっちゃうの。(あと右膝モナー
>>513
車にもエコノミークラス症候群はあるからね。
血行にはいいよMTは、たまに親父のAT車運転すると足がうっ血するし。
で、AT/MT関わらず自分の車の変速機構以外を叩くヤツはその方式以外
乗ってたことないんだろうなぁ…
ヒョウロンカみたく数時間乗っただけで全てを理解したなんて思わないでね。
公道程度でMTに技術なんてイラネーし、そのMTすら運転できないならどっちもどっちだわ
ちなみに漏れはミニバソATとスポーシMTを使い分けてます。

>>491
コンビニ弁当まではMT車で食った事あるが… カップ麺は汁が残ると怖いよなぁw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:43 ID:ZEXK1/eT
>>513

なんでだろうね?あれ。かなりの長距離をATでドライブすると
左足がしびれたりするのも血行なんだろうけど、あの程度でしびれちゃう
ってのはノーマルの椅子の作りにも問題があるんだろうね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 13:47 ID:d5IDI+pb

カップ麺にコンビニ弁当、ワラタ!
折れは焼きそばパン止まりだな〜
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:02 ID:pL2ckqFD
低脳ってのはくだらん事でイキがるよね?
肝心な時にはビビッて固まっちゃうのにw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:05 ID:gJl1PO8C
肝心な時にはビビッて固まらずに萎えてしまう俺のティムポ・・・
 今はどうか知らんが、10年前だと R32やシルビア、GTOなどなど
スポーツカー最盛期だった。MT好きな俺にとってイイ時代であったけど
知り合いは当時からほとんどATだったね。

俺はAT、MTの差など嗜好の問題であって、スプーンか箸の差でしかないと思って
いるのに、回りからは「よくMT操作できるね」「むずかしくない?」と
男女問わず聞かれたよ。

まだ限定免許などなかった時だから「じゃあオマエはどうやって免許とったんだ?」と
聞かれるたび疑問に感じたのを覚えてる。
まぁ内心では「なにがすごいの?バカ?.......」と感じずにはいられないわけで。

ということで
若い奴にはMT乗ってほしい。
At乗ると痛くなるって、、、、歳か、運動不足。だろ?
なんでもかんでもATにするのも考え様だと思うぞ、マジで病院で検査したほうが
ええんでない?煽りじゃなくて実際見てもらわないと分からない症状とかありそうだし
遅くなる前に治療等せんとね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:14 ID:sOG5pdZH
ATなんてオムツか入れ歯みたいなモンだしなw
今19歳で、免許取ったときからMTの軽自動車乗ってる女の子いるよ。
全然車好きそうに見えないけどカコイイ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:26 ID:UbJ/Bf8R
>523
MT乗ることは別にカッコイイことではありません。男だろーが女だろーが。
普通に乗れる人にとっては。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:31 ID:/kIc9vZi
MTなんて誰でも乗れるんだよ。操作のしかた知ってるんだから。
問題は、「乗りこなせているか」だ。
MT乗れる乗れるっていっても所詮毎日ATにひったっているDQN。
久しぶりにMT運転て「何だ運転できるじゃん」といきがってるAT君と毎日運転してるMT君では乗りこごちがさぞ違うだろう
>問題は、「乗りこなせているか」だ。
こういうの書くから、一部のMT乗りがオタ扱いされるんだよ。
AT乗りが、MTを運転する機会がどれだけあって、その際に、同乗者に乗り心地を求められる機会がどれだけあるのか・・・
MTでスムーズに運転できる人とATでそれを出来る人に、何の差があると言うんだろう?MT、ATなんて所詮慣れ
の問題だから、ATで運転がスムーズな人はMT乗っても慣れればスムーズになるよ。逆も同じ。
ただ、MTのほうが若干複雑な分だけMT→ATのほうが慣れるのは早いだろうけどね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 14:48 ID:UbJ/Bf8R
あのさあ・・・
メーカー系の人やプロのドライバー(レース、運送なんでも)がこのスレ見たら
苦笑すんのは間違いないね。
MTだのATだのって・・どっちの人も事故に気を付けて他人様に迷惑かけない運転してね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:04 ID:4MYECuzd
そもそもMTを操作することが特殊な技能と思っている奴が居るからおかしいんだな。
h
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:05 ID:6FLr7iC0
MT10年。(殆どMTしかなかった)
Blue-Bird 1800SSS-XGではじめてAT乗った時は、しばらくして、
左膝の関節が痛んだ。
何時も動くはずのものが動かないから、調子を崩したと思う。
それ以降は、ずっとAT。
いまのATは、マニュアルモードの設定もまあまあだから、
不満はないが、のれるうちに、MTにもう一回返るつもりだ。
腕は、如何に車をコントロール出来るかだから、関係ない。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:07 ID:EBtORckp
一般的ATのシフトレバーは太すぎて入らないではないか
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:17 ID:6FLr7iC0
>>531
いえちゃんと入りますよ。
というか、Dとマニュアルモードが一体化のように自在に操れれば、
ATも、棄てたもんじゃない。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:36 ID:Rih/Avej
ATとかMTって

AT…アル・テッツァ
MT…マジェス・タ

という事ですか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 15:40 ID:NB1g+Udz
>>533
全っ然違います。

AT…赤チンコ
MT…桃色チンコ

っていう事なんです。覚えておくように。

>>521
煽りじゃないみたいだからマジレスで返すが、歳や性別は関係ないいと思う。
そういう奴が周りにも居るし。
それになんでもかんでもATのせい、とか言う前に、俺のIDから過去のレス
読んでから厳しい事を言って欲しい。

俺はAT乗りを馬鹿にした事なんて無いよ?
(爆音で無意味なキックダウンを繰り返すようなのは除く)
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:21 ID:DQL3dGbH
そうか長距離乗る左足が痛くなるのは、エコノミー症候群かもしれん。
DQNなAT海苔の“左足立て膝”な運転は見ていて禿しくむかつきます。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:29 ID:swFUl2CW
血行不良かなり危険!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:30 ID:VHSt/yAU
フットレストが無いATは踏ん張りが効かないだろうね。折れのはあるけど。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:31 ID:WNjpqth7
窓を開けて右肘をドアに掛けながらの運転しているバカがムカツク。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:32 ID:DQL3dGbH
>>539
無いATって商用車以外あるの?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:32 ID:xkt7xw4x
車室とエンジンとの隔壁踏めばいいじゃん
最近意識して運動や食生活に注意しております。 
まぁこれはATと言うよりもシートに原因があると思われ。

そのうち進歩すれば、MT用とAT用で座席の肉付けとかかえてくれる・・・、
くれないか、コストかかるから(w
あと、俺は若干飛ばすからブレーキに右足を酷使しているのかもしれない。
MT乗る時よりブレーキペダルに足がかかる時が多い。

いままで、左足スレはもんどくさいから読んでなかったけど読んで見ますかな?
(この時期、車仲間以外の人と出かける事が多いから、自然とATを運転する事増えるし)
漏れの通ってた教習所、普通AT限定の教習原簿だけ、
紙の色がピンクで色分けされてたな
546AT限定 ◆jzX110LCbg :03/08/11 18:43 ID:Dc53Jnns
AT限定との共通点を考えると、運転の基本にクラッチは関係ないのでは。
だから、AT限定ができたのでは。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:49 ID:KHprPy57
>>546
マジレスするけど、これはお前のことを指しているわけじゃないから怒るなよ?
AT車そのものは、車の正常進化として開発された。
AT車がまだ一般的な車でなかった頃、シフトレバーが知的に見えたもんだ。
しかし、AT限定免許は身体障害者にも免許の門戸を広げるために設定された。
AT限定免許が設定される前にも身体障害者でも免許は取得可能だったが、
Z竹のようにいちいち面倒な手続きを踏んでの交付だった為、
取り合えず右足両手が最低限車を運転できる身体能力者であればクラッチ操作とかを
必要としないATの車なら(役所的にも能率よく)誰のでも運転免許を交付しますよというわけだ。

今はバリアフリーの世の中。就職で車の免許が必要でもAT限定を蹴っているような会社は
身体障害者を差別しているようなもの。
私の会社では営業車をすべてATにしてバリアフリーにした。AT限定でもそれ以外が有能なら
是非とも戦力になって欲しい。



なんかおかしい文章だったな。俺が知的障害者だったよ。
そしてAT限定のお前らは身体障害者だ!!!

障害者同士、仲良くしようぜ?
>>548
いさぎよすぎでワラタ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:53 ID:0lJmhcPx
>>541
ATでフットレスト無し?
フィットがそうじゃないかな?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:58 ID:m3wZZrMe
>そもそもMTを操作することが特殊な技能と思っている奴が居るからおかしいんだな。

極めようと思うと特殊な技能だろうな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:00 ID:DQL3dGbH
そう? でもあのクラスはシート自体が駄目でし。
AT海苔に言いたいのだが、喰わず嫌いはよくないぞ。
MT海苔の中で「ATに乗った時はクリープが恐い」とか「左足が空を切る」とか抜かしてるヤツはヘタレだから
ほっとけ。
そもそもF1のATだってトルコン云々の話は抜きにして、F1ドライバー達は普通のH型パターンMT車もパドルシフトも
当たり前のように激ウマの上での運転操作だから次元が違うの。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:51 ID:HoCZqLE+
>>541
ヴィッツもな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:51 ID:Skbu98yf
>そもそもF1のATだってトルコン云々の話は抜きにして、
>F1ドライバー達は普通のH型パターンMT車もパドルシフトも
>当たり前のように激ウマの上での運転操作だから次元が違うの。

激ワロタ
痛烈!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:38 ID:SQEozFXV
F1のAT
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:50 ID:V6+VIaUt
>>424は伊集院
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:59 ID:Xd9NiY0o
で、このスレでMTを否定するレスを付けてる連中ってさ
正直な所

AT限定
限定なしだけどペーパーMT化
MT操作できるけどMT厨は気に食わない

の内のどれが多いんだろう?
どうせ匿名なんだからカムアウトが見たい
ちなみに最後の「MT操作できる人」というのはH&T出来るとかまで言わないが
少なくとも坂道発進で緊張しない人、アイドリング発進できる人
回転合わせてシフトダウンできる人くらいを想定してる
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:01 ID:2tOwjkhb
MTの重要が少ないのは百も承知だけど
選択の余地くらい残して欲しい
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:02 ID:QUimDbHT
俺の友達にも>>1みたいなこと言う奴がいるんだけどATだろうがMTだろうが、人それぞれだと思うぞ
MTが好きでATはつまらないって奴は車の運転に楽しみを求めてるんだろうし
俺なんかは車ってただの移動の手段としか思ってないから運転が楽なATの方がいい。逆にいうと運転すること自体が面倒
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:06 ID:4FO5sFfU
>>557
みうらじゅんかもよ。

MT派に聞きたいんだけど、買いたい車にMTとSMTがあったらどっち買う?
俺はMTなんだけど。
562敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/11 22:09 ID:Clhd8Dyt
>>561
理想はDSGだな。
自動クラッチは最初はおもろそうだが、
だんだんムカついてきそう。

CVTはもっとダメだが。
>>1
そうとは思わないけど
MTのほうがなれれば楽だよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:11 ID:F3P02OVP
こんなもん好みの問題に決まってんだろ・・・・。
もっとも時代が進むにつれATが増えていくのは間違いないでしょうな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:18 ID:F3P02OVP
>>563
どう考えてもラクなのはATなのだが?w
MTが渋滞にはまるとどうなるか分からん厨房の意見だな。
566敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/11 22:21 ID:Clhd8Dyt
>>565
マニュアル乗ってんだが、
別に渋滞だろうが気にならんぞ。
どっちか言うとブレーキをずっと踏む必要のあるオートマのほうがだるい。

それこそ厨房の意見だな。

あと、バカみたいに重い強化クラッチは別だからな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:22 ID:Xd9NiY0o
>>565
ブレーキペダル放してクリープするのも
アイドリング回転ででクラッチミートして微速前進するのも
大して変わらん
右足上げるか左足上げるかの違い
ま、「出来る奴にとっては」という但し書きが付くが
消え行くMTのことを語る必要あるのかい?
>>567
車を動かしているか、車が動いちゃってるかの違いはあるけどね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:24 ID:Xd9NiY0o
>>567から「で」一文字削除
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:24 ID:4FO5sFfU
>>567
良い車乗ってんだな。俺のじゃできねえ。
572敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/11 22:25 ID:Clhd8Dyt
マニュアル派のオレ様はマツダに期待しています。
573571:03/08/11 22:25 ID:4FO5sFfU
苦にはならないけどね。慣れれば全然問題ない。
ATなんか慣れなくても問題ない。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:28 ID:Xd9NiY0o
>>574
そりゃそうだw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:28 ID:F3P02OVP
>>566
苺の純正クラッチでも左足やヴァくなりましたが?まぁブレーキを踏むATも十分にだるいが操作がATの方が少なくラクなのでは?

最もその渋滞の頻度にも寄るんだがな。
>>567
まぁ大して変わらんことは変わらんが漏れにとってはクラッチ蹴りとばす方がダルイですな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:32 ID:CwX5aOCF
>>558
自分は3だな。現在は完全AT乗りだけど、別にMT乗ったって
>少なくとも坂道発進で緊張しない人、アイドリング発進できる人
>回転合わせてシフトダウンできる人くらいを想定してる
は普通に出来る。昔、ボロのMTワンボックス乗ってたときは友達と遊びに行くとき
2速発進は当然として、何速発進まで可能か?とかで東京から大洗までほぼ4速
のみで行ったりしてた(w
あと、車にはあまり良くないけど、タマに会社のMT乗ると、クラッチ踏むのがメンドイんで
ノークラッチで回転だけあわせてギア入れてたりする。クラッチ踏むのは停止、発進の時だけ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:36 ID:F3P02OVP
>>558
漏れは3だな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:37 ID:4FO5sFfU
>>574
たしかに。

MTの良い所あった。買う時安い。燃費が良い。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:38 ID:Xd9NiY0o
ていうか、3番目に該当する人しか名乗り出ないよな
やっぱw
自分で書いといて失敗した
581敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/11 22:38 ID:Clhd8Dyt
>>579
売るときはもっと安い。

ただし、場合によってかなり高額で取引される事もある。
>まぁ大して変わらんことは変わらんが漏れにとってはクラッチ蹴りとばす方がダルイですな。
同意。
あと、クソ渋滞の場合はブレーキ断続的に踏み続ける場合に、左右両足使えるって利点(?)もあるわな。
さすがにMTで左足疲れたからって、右でクラッチ踏むわけいかんでしょ
583敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/11 22:41 ID:Clhd8Dyt
>>582
まぁ、慣れりゃどっちでも。って事じゃないの?

>>580
結局ここにいる、MT否定(?)派って3に該当する人ばっかで、MT乗りはそういう人に一生懸命
「AT乗りはDQNだから、MT乗れない」とか言ってるのかな?だとすれば滑稽






ビルの屋上からダイブした香具師はこのスレのAT厨だったわけですな





>>585
あの事故ってATだろうがMTだろうが
奴が乗ったらおこしてそうだが。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:48 ID:Xd9NiY0o
>>584
そうだと仮定すると矛盾するレスが大量に出てくるw
ニュースでやってたが、射出速度(?)は50km/hを超えてただろう、との事。
映像で見たら、したから上がってきた屋上侵入スロープからフェンスまで10mあるかないか・・・・
すごい加速だ。かなりのテクを持った奴と見た。
>>586
さすがにMTだったらあそこまで飛べないと思う
そこまでの速度に達する前にクラッチ踏むでしょ
590よっちょれ:03/08/11 22:49 ID:7IfMo0MG
べつにMTってATと比べて物凄く扱いにくいわけでもない。
AT限定の人でもちょっと練習すれば
MTをすぐに運転できるようになるでしょ、多分。

うちの母親(AT非限定、運転暦40年)、トリプルクラッチの私の車を
クラッチが重い、重いとか言いながら勝手に乗り回すし・・・。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:52 ID:wLzv/PiU
こういうスレで得意げになってるMT乗りって馬鹿?

大型海苔から見たら普通免許しかない香具師は男じゃない?
バイクの免許も持ってる香具師から見たら普通免許しかない香具師は男じゃない?
バカばっか
>>589
ATだったらブレーキ踏むだろ。
いや、MTだろうがATだろうがまずブレーキだろ。

>>590
運転歴40年っつーことはATがないころから
車運転してるんだからMTもらくらくだわな。
>>586
はぁ?
MTってのはただアクセル踏めば走るってもんじゃねぇんだよ
RやDに入れときゃ進むATと一緒にすんなボケ
テメーも来週ダイブ決定
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:53 ID:cF1lgy5i
23歳の割には幼い顔立ちをしている杏奈ちゃん。
制服姿もよく似合います。パイパン?と思われるほど陰毛が激薄なので
指姦、挿入シーンは注目してみてください!
フェラのテクニックなんかはやっぱり十代のそれとは比べ物になりませんね。
素人援交女の悶絶痴態 !
無料ムービー観てね
http://www.geisyagirl.com/
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:56 ID:UHO2LAdR
MTはATより速い、加速もいい!と常に吼えているMT海苔はこういう事件がおきれば
AT>>MT(いろんな面での速さ)でつかw
ヲタでも厨房でもないMT海苔の方はスミマセン。
>>593
そんなに熱くなるなよ。

ATだろうがMTだろうが
あんな奴が乗れば事故ると言ったのだよ。

あの程度のことでカッとなってたら
車なんか運転しないほうがよい。
597スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/11 22:58 ID:SsLCZSg4
おらAT海苔は邪魔だよ引っ込んでな!
おめーら8000まで引っ張れるおもしろさワカラねえだろ?
ATはぶん回したら即トルコンお陀仏だからな〜ギャヒヒヒ。
ま、信号待ちからのスタートダッシュ、決めさせてもらうぜ。
確かに1速のスムーズさはATがよかろうが2速からは糞。
もうチョダルイったらありゃしない。
MTは1速で6500〜2速で8000だ!
しかもノーマルだぜ?おまえら次元が違うよ。
流体なんて使ってんなヴォケ!
598hveprw:03/08/11 22:59 ID:IBKLeo1w
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   -┼-  丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | .  -┼-  /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   |                    |     /        |  .  |      丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |       |_/          /    ヽ


284 名前
>>595はもう少し物事を区別する力を養った方がイイ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:00 ID:4FO5sFfU
ほんとそうだな。そんなに熱くなるようなことなのか?
ぶん回した程度でおしゃかになるATか。
いつの時代の話ですか?
しかしあれだな
ATの操作ミス(立体駐車場ダイビング、壁の間に人挟む)は
いかにATが気を抜いて運転できるかってことだな
片手片足でふんぞり返って適当にアクセル踏めばいいんだから
でブレーキと思ったらアクセルだったと
ATは自転車みたいに手でブレーキかけるようにしろよw
>>602
AT全盛だからな。
バカも乗ればしっかりした奴ものる。

バカだけ取り上げて
すべてのAT乗り叩くのは説得力ないわな。
>>603
その馬鹿のために作ったのがATだからな
ていうか省外向け

まともな奴はオートでやってもらう必要なんてねぇし
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:09 ID:mTocP3Z4
少なくともこのスレにいるAT海苔はMTに相当コンプレックスを持ってるなw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:12 ID:7IfMo0MG
>>605
MT海苔もね

MT運転できる事がそんなに自慢することか?
MTだろうがATだろうがまともなつも
バカな奴もいるんだよ。

なんでMT乗りは自分が一番だって思うんだい?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:14 ID:Xd9NiY0o
そりゃま、コンプレックスがあるから
スレタイ見て
カチンと来て
思わずMTバッシングする奴は皆無とは言えないだろうw
そんな人ばかりじゃないと思うけど
>>606
さあね。自慢している奴に聞いてくれ
610スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/11 23:15 ID:SsLCZSg4
特に邪魔なのがNAのATだ。ありゃあ車として恥を知るべき存在だね。
もう鬱陶しいったらありゃしないさ。なんなんだねアレは?人をなめてるのか?
一体メーカーは何を企んでるんだ?日本中全体を渋滞させたいのか?呆れてうんこが逆流しそうだよ。
ATを普及させたいならターボ装着を早急に義務付けるべきだ!それがだめなら
スーパーチャージャーでもええ。なんにしてもATがATとして存在を得るなら
もっと加速性能を向上させる開発に力を入れるべきだ。何が流体だ。ふざけるな!
だったらまだ無断変速装置のほうがずっと素直でよろしいと思うな俺は。


611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:16 ID:cT+Ry3kv
走り屋のまねごとして事故るねはどっちなんだろうね〜
>>610
こいつはMT、AT以前の問題だな。
ただのスピードバカ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:19 ID:hM5ynENr
595>>
MTよりATの方が速いって言うのは変だよ。
まず、物理的にも、エンジンの駆動力が
直接かかるMTより、トルコン使っているATの方がエネルギー
損失は高いからね。一般的に速いって言うのは、
加速とコーナーリングの速さだと思うけど、加速の場合、
一番速い発進の仕方は、MTでホイールスピンを若干しながら、
エンジンのトルクが一番高い状態を維持しながら、
アクセルワークとクラッチワークを微妙にコントロールして
加速していくのが一番速いよね。でも、ATで同じ事出来ないでしょ?
それが出来ないと云う事は、エンジンのトルクが一番出るところで
発進加速が出来ないって云う事になるからね。
コーナーリングは、クリッピングポイントからの
加速をする時に、MTだったら適切なギアに入れてコーナー
に進入しているから、踏み込むタイミングからは
エンジンのトルクバンドを有効に使いながら
加速できるし、車体の挙動変化もハンドルだけでなく、
アクセルワークでコントロールできるよね。
でも、ATじゃ無理でしょ?
ATは遅いけど、便利だし、AT海苔が知能障害とは
全然思わないけど、MTが遅いって言うのは変だな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:19 ID:Xd9NiY0o
>>612
その釣られ方はあまりにも直球過ぎる
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:19 ID:8oZCGL7z
>>612
違うよ、決して彼はスピードバカじゃない。

・・・・脳内走り屋だよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:20 ID:1Yp/lBl7
あらら、MTさんが必死ですよw
こーゆーのに限って乗り手によるんですかw
ここは大漁なスレですね。

釣り初心者御用達ですか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:23 ID:8oZCGL7z
>>610
モテモテ君・・・・・、凄い表現だ!
>>617
釣る方も釣り上げるほうも
盛り上げるためには重要な役割です。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:26 ID:1Yp/lBl7
ほんっとMTってくらいつきがいいよな、ある意味走り屋だよw
プッ、あっやべw
621スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/11 23:26 ID:SsLCZSg4
おいおい、もう少し言葉を選んで反論しろよ。ムキになってる俺が馬鹿に見えるじゃないか。
それとも日本語不自由な方たちですか?反論できないからって釣り師呼ばわりとは
卑怯な手を使いますね〜。ま、卑怯多いAT海苔の定義ですかかかかかかか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:26 ID:8oZCGL7z
と言うわけで、みんな待ってるよ
モテモテ君。

車は何に乗ってのですか?
>>621
バカに見えすぎてるんだよ。
まぁでも、MT、AT両刀使い>ATオンリー免許 だ罠w
これは幼稚園児でも理解できる事だ。
625622:03/08/11 23:28 ID:8oZCGL7z
レス速過ぎですよ〜、

でもいい感じ!
MT乗りってよくAT限定を叩くが
実際のことほとんどここには限定はいないと思われるが。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:29 ID:+TwYi+k/
福岡県で屋上の駐車場に停めたオートマ車がダイブしました
みなさんも 気をつけてくださいね
アクセル踏めば バカでも運転できるシロモノだから
バカこそ オートマに乗ってはいけないのだと思う
でも バカじゃ マニュアルは難しすぎるしねー
みなさんに合う乗り物は何だろう・・・・
人力車なんて どう?乗るんじゃないよ
引っ張るの
>>627
人力車ひっぱるのはむずかしいんだぞ?
バカでもできると思ったのか?
落ち着いて考えてみると、なぜ2ちゃんじゃMTとATはこんなにも仲が悪いのか?
2ちゃん以外でもそうなのか?
630622:03/08/11 23:31 ID:8oZCGL7z
で、モテモテ君は何に乗ってるの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:32 ID:JXzuJdr2
つか男のくせにAT限定免許のボケいるの?
632スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/11 23:35 ID:SsLCZSg4
>>629
一般車つまり車に興味ない奴ら同士なら意識してないはずだ!
一度君も走り屋になって見ないか?峠に来れば殺伐としてるぜ!
ATなんて乗ってる奴は戦国時代だったらタタッ切られてるはずだ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:36 ID:hnpbOq7p
戦国時代は自動車自体無いし
634622:03/08/11 23:36 ID:8oZCGL7z
だから何に乗ってるの?モテモテ君
>>632
現代ではATの物量にMTが押されているわけだな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:37 ID:aPKu2xU/
俺がMT乗るのは田舎なのとエンジンぶん回したいし、低めのギア選択してキビキビ走りたいし
燃費いいし、運転うまくなりたいし、運転おもしろいから。
わざわざ渋滞するようなところに行くことなんかほとんどない。

ATでも余裕で運転できるがたまにはATもいいなって感じ。
何人か乗せるときとかもATがいい

まあMT、AT両刀使い>>>事実上AT限定>ATオンリー免許だ罠。

「普段MT乗ってなくてもちょっと乗れば乗れるようになる」っていってるヤツのほとんどは
ちょっと乗れば教習上のへタレレベルまでにはなるって程度だと思う。
そんなのまともに乗れるってレベルではないと思う。
峠行くとお花が飾ってあるのはそのためか
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:38 ID:hM5ynENr
 男でAT乗りは知能障害とは思わないけど、
それよかムカつくのは、男でMT乗ってて、
でも全然乗りこなしてなくて、
カラカラノッキングさせながら運転して
後ろに渋滞を作り、40キロぐらいで抜けるコーナーを
5速で走って、「やっぱMTでしょ?」とか言っちゃう奴でしょ。
いない?周りに一人ぐらい
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:38 ID:aPKu2xU/
教習上→教習所
Q:AT車オンリーヲタって何ですか?
A:AT限定免許しか持ってないのに俺は最強!とばかりに粋がるイタ〜イ人達の総称です。

Q:それでは、殆どの国民がAT車オンリーヲタというわけですか?
A:確かに殆どの日本人はAT車オンリーです。殆どの人はAT車も持っています。
しかし、そんな誰でも乗っている「AT車」ごときで悦に入るのがAT車オンリーヲタです。
そんな誰でも乗れる乗り物で満足するのは公道の負け組、人生の敗北者と言えるでしょう。

Q:どうしてAT車オンリーヲタはMT車に乗らないのですか?
A:AT車オンリーヲタは雨に濡れたり、渋滞で左足を使うのが辛いとか、坂道発進がコワイと弱音を吐く生き物です。
そんな方達にはMT車は乗りこなせないからです。

Q:AT車オンリーヲタってどうしてキモいんですか?
A:AT車ばっかり乗っていて全然左足を運動させないため、デブもしくはガリで筋肉が全くないからです。
また、おばちゃんを含め運転に自信のない人はAT車だけに異常に興味を持つ傾向があるようです。

Q:AT車オンリーヲタはどうしてこのスレで必死なんですか?
A:MT車&AT車乗りに馬鹿にされて悔しくてたまらないからです。
しかし、必死でも所詮MT車&AT車乗りにはかないません。
ATオンリーヲタ(右足生活)vsMT車&MT車乗り(両足万能)という図式になりますが、
両足生活のほうが上であることは明らかです。
これは幼稚園児でもわかる事実ですが、AT車オンリーヲタは頭が悪いのでこの法則が理解
できないようです。
>>632
なるほどw
642スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/11 23:40 ID:SsLCZSg4
>>634
俺のマシンは世間からは高級車と呼ばれ!
女からは乗せて乗せてと整理券を適用するほど!
そしてそのポテンシャルは超一流ドライバーを魅了する!
その名も!
シルビア!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:40 ID:aPKu2xU/
>>638
いまつ
もっと「引っ張れよ」って言えば「エンジンおかしくなるから」だって
笑っちゃうね。教習所でのシフトタイミング
>>640
パクリにしてはできぞこない
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:42 ID:aPKu2xU/
642 :スポ海苔のMT海苔でモテモテ君 :03/08/11 23:40 ID:SsLCZSg4
>>634
俺のマシンは世間からは高級車と呼ばれ!
女からは乗せて乗せてと整理券を適用するほど!
そしてそのポテンシャルは超一流ドライバーを魅了する!
その名も!
シルビア!
646622:03/08/11 23:44 ID:8oZCGL7z
マジッスか?
私の車は180SX・・・・・・、はぁ〜

誰かタスケテ。
シルビアか・・・
もっとインパクトある車かと思ったら
シルビアか・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:48 ID:0s/mczxE
しかし、今時MT最強って...あっ!ネタ?
スポ海苔のMT海苔でモテモテ君は中古でローン組んで買ったのかな?
諸費用込みで50万くらい?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:49 ID:aPKu2xU/
シルビア・・・・
ニヤニヤ、プププ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:52 ID:kcxScD6T
下手くそなMT乗りに信号度にエンストされたり坂道でずり落ちたりされる方がよっぽど迷惑だからむしろ下手にはAT乗ってて欲しいな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:52 ID:JBIzMJYK
下手くそなMT乗りに信号度にエンストされたり坂道でずり落ちたりされる方がよっぽど迷惑だからむしろ下手にはAT乗ってて欲しいな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:54 ID:aPKu2xU/
>>651
>>652
さすがにそんなやつはいないだろうよ。
654622:03/08/11 23:54 ID:8oZCGL7z
>>647
ある意味、逆にインパクトあったよ。
シルビアに行列作る女って何?ネタ?

私個人としては強烈なインパクトだったよ。
車乗り換えたくなるくらいに・・・・。
もう寝る、そしてこの出来事は忘れる。
ttp://www.cc.alles.or.jp/%7Exnavi/otakara/0811news01.jpg
シルビアの姉妹車の180SXです。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 23:57 ID:IYzZeOys
>>654
また明日新たな気持ちで戻ってきなさい。
658622:03/08/11 23:59 ID:8oZCGL7z
>>655
そんな、写真で解説するなよ
酷すぎるよ・・・・。

・・・てっ
この写真、左後方の2人何してるんだーー!!
最初>>642のレス見て、これはシクッただろ!と思ったけど、
以外にきいてるなw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:00 ID:AVsRAhlP
コミケに行ったら、シルビアとかシビックとかのMTいっぱい見れるよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:02 ID:RyW2qsIq
コミケってなに?
コミックマーケットだったか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:07 ID:0obtW4j+
も前らパソコン系の板で
「MS-DOSプロンプトからファイル操作できない香具師は知障」
とかスレがたったら「パソオタいってよし」とか言うくせに
なんでMT厨の言い分は聞くんだ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:07 ID:RyW2qsIq
コミックマーケットってなに?
>>664
本の発売会。

てかそれくらいヤフーでもどこでもいいから検索汁。
666やっぱこれだね:03/08/12 00:18 ID:nRRDAwtO
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 我ら親子、冥府魔道の修羅に生きる者、
     | 逝くぞ!大五郎
     \
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄
         _//
    ヽ   (゚∈゚ )
   (゚E゚)/ ̄/⊂;;|
   | ̄T ̄ ̄|∞--)
   \ \ /( (\
    ◎ ̄◎ (__) J
       |\
  / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | コピペうざいよ
  |  ちゃん!
  \__________
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:27 ID:AVsRAhlP
>>664
アニメファンが自分で書いた漫画とかを売ってアニメファンが買う販売会みたいなの。
アニメファンがいっぱい集まる。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:28 ID:RyW2qsIq
ありがと。
そんな世界があるんか
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:29 ID:VaBeOU12
>>669
まぁしらないほうがいい世界。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:29 ID:AVsRAhlP
>>669
死ぬまでに一回は見といたほうがいいぞ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 00:44 ID:BcAYUQ61
>>653
2連カキコスマソ。

まあさすがにあれは極論だけど、自信がないなら無理にマニュアル乗る事はなかろうという事だよ。
MTも5分で乗りこなせるようになるだろ。
よっぽど下手じゃなければ。
普通の運動神経で免許持ってたら
普通5分で乗りこなせるようになれまつよ。
<転落事故>立体駐車場から車が7メートル落下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030811-00001066-mai-soci
MTではありえない・・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:00 ID:SVzz78Pf
ローに突っ込んでベタ踏みすれば同じ状況になるよ
>>669
たしか今週末だったと思うが、東京ビックサイトでヲタウォッチができます。
近づくと危ないので離れて見るが吉。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:08 ID:kEaD4wgg
「普段MT乗ってなくてもちょっと乗れば乗れるようになる」っていってるヤツのほとんどは
ちょっと乗れば教習上のへタレレベルまでにはなるって程度だと思う。
そんなのまともに乗れるってレベルではないと思う。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:10 ID:UfG0RAIt
>>677

このスレを傍観している殆どの「静かなる多数派 高レベル両刀使い」は
その事は良く解っているとおもわれ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:11 ID:kEaD4wgg
>>678
ワカタ
>677
もちろん教習所レベルなんてのは
出来なきゃ免許ももらえないわけで。
それなりにAT乗ってるなら乗れますよ。
みんなが自分と同じ運動神経な訳じゃないんだから
自分が練習を積み重ねたからって
すぐ出来るやつは多いと思うよ。
そりゃ667みたいに5分で乗りこなせないやつも
居るだろうけどあくまで一般的な運転センスならって話。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:25 ID:kEaD4wgg
極端に言えばヒールアンドトゥーなんか極めてるヤツなんかほとんどいない罠。
教習所卒業できればブランクあっても結構体が運転方法憶えてるもんだよな。
あくまで「運転できる」だけのレベルだけど。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:28 ID:d857BDQr
つーか、ヒールアンドトゥなんて一般公道では全く必要がない罠。

一部の峠や首都高の珍走団がやっているだけ。全く意味なし。

いまやF1ですらATだからね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:30 ID:/lsEEax8
タイムアタックしたとすると・・・
究極のAT(F1並の制御)を操る熟練者>>>熟練者のMT>>>走り屋小僧のMT=熟練者のAT>>一般ドライバー>>>ババァ

F1がそうであるように完成度の高いATが最速。
でもMTの自在な操作感・楽しさを上回ることは何年掛かっても不可能。
>>683
F1とかGTとかってATじゃなくてシーケンシャル・トランスミッションだと思ってた。
ATだったんだ。ふーん。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:31 ID:d857BDQr
普通免許もってて、MTのスポーツ乗れても「へー」で終わり。

だったら、もっと気張って4トントラックでも運転してみろ、MTヲタどもよ
4トンまともに乗れるオーナードライバーはまずいない。

そっちのほうがよっぽど凄いと思われる。

凄さアピール度

MTのスポーツ <<<<<<< ATの4トン車(ワイドロングなら尚可)
 
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:32 ID:kEaD4wgg
>>683>>684

>>553を読め
688石田健太郎:03/08/12 01:33 ID:C8F0EmLk
無職最高。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:33 ID:Y3FkMnLi
AT乗りがなにやらほざいております
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:34 ID:kEaD4wgg
>>686
トラック乗ってる時点で負け組みだなw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:34 ID:2KZC6bcY
>>683
んなことない。
スムーズにシフトダウンしようと思うなら
どうしたってダブクラ踏むし素早くやるならH&Tは便利。
シンクロはもちろん、ミッションやエンジンにもやさしいしな。
それからF1のセミATと一般車のAT一緒にするなんて
メカのことわかってないの丸出し。

まあ、よくわかってないチミは一生AT限定がお似合いだがね(w
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:35 ID:kEaD4wgg
>そもそもF1のATだってトルコン云々の話は抜きにして、F1ドライバー達は普通のH型パターンMT車もパドルシフトも
>当たり前のように激ウマの上での運転操作だから次元が違うの。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:37 ID:kEaD4wgg
>>691
そのとおり。
普通にワインディング走るにしてもヒールトゥーは便利
できなきゃ不便
ヒールアンドトゥの目的って何?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:37 ID:kEaD4wgg
>>694
ブレーキしながらシフトダウン
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:38 ID:d857BDQr
普通の公道走行でHTが必要な運転ってどういう運転でつか?
もしかして峠や首都高で珍走しているかたでつか?

スムーズな運転って、スムーズな運転の見本のような路線バス、観光バスの運転士や
ハイヤーの運転士ですらヒールアンドトゥなんて絶対やりませんが?

プロですらやらないことをやって一人悦に入っている単なるヲタク珍走団でつね。
>>684
>F1がそうであるように完成度の高いATが最速。

「完成度の高い」ってのは疑わしいなぁ〜

SMG&SMGUには何度か乗った事あるんだが、あれって街乗りではどうしても
未完成さを感じるんだが(Uはそれでもかなり良くなってるが)飛ばすと結構
良いのよな。
全開走行時の制御ってパーシャルスロットル、緩加速時の制御に比べて実は
簡単なのでは?と感じたんだが。
1回分、走ればいいだけ。ってことさ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:40 ID:d857BDQr
まわりの、「一般公道」のプロドライバーにヒールアンドトゥなんてやるか
聞いてみよう。一人もいないはずだ。

(除くサーキットのプロ)

走るのは一般公道でつよ? プロですらやらないことやって楽しいでつか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:41 ID:kEaD4wgg
>>696
プププ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:42 ID:2KZC6bcY
>>696
普通に交差点曲がるときだってH&Tは便利なんだよ。
要はダブクラの短縮なんだから。
それからプロならダブクラ踏めるし、H&Tやる人もいるんじゃないか?
つか、チミ、H&Tの意味わかってる?
>>696
> 普通の公道走行でHTが必要な運転ってどういう運転でつか?

サーキット走行のための練習。
スピード出さずに動作確認しながらたまにやってます。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:43 ID:/CzwctZJ
バスってすごく運転しやすいのよ。トラックも。
トルクあるから。上り坂をトロトロ上がり始めてシフトダウンする時なんかは
大変だけど、山道じゃ路線バスでもぎくしゃくしてるよね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:46 ID:d857BDQr
>>701
公道の職ドラでヒールアンドトゥなんて日常的にやっている人はいません(断言しまつ)

トラック・バス類は、ペダル配置の構造上ヒールアンドトゥなんて出来ません。
そもそも大型はエアブレーキでつからね。

ハイヤーはAT車が多い。公道でのスムーズな運転にはMTよりもAT車
コレが「一般公道」のプロの選択。
>699
トラック&バス運転手「だけ」が公道のプロ?
少し昔ならタク運でもH&Tできる人はいっぱいいたぞw

第一、その理論なら、ダブクラはOKって事か?ww

>>701
>要はダブクラの短縮なんだから。

ちょっと違う。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:46 ID:kEaD4wgg
ヒールトゥー否定派は逃げたのか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:49 ID:kEaD4wgg
>>707
おまいこそマンガ喫茶で2chでつかw?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:49 ID:d857BDQr
今時の大型は、例外なくフィンガーコントロールシステムがついているんで、
ダブルクラッチなんて技は全く不要でつ。最近の大型知らないね?君。

15年くらい前の大型なら、ダブルクラッチは必須のテクニックだったけどね。
今は全く不要。 だいたい、大型にもATの波が押し寄せてきているからね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:51 ID:2KZC6bcY
>>704
少なくとも俺が最近乗ったタクシーはほとんどコラムMTだったが・・・
もちろん足元なんか見えないからわからんが
少なくともダブクラは踏んでたよ。
>今時の大型は、例外なくフィンガーコントロールシステムがついているんで
10年オチUDなんてのもまだまだたくさん見るぞw
712180海苔:03/08/12 01:52 ID:yEKinU7a
>>675
ぷぷぷ いたたたた
AT限定解除に行ってらっさい〜
ここはいつから大型とH&Tのスレになったのですか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:52 ID:gFCxktFH
おまいんら バカだなぁ・・・

F1が何故に自動変速なのか分かってんのか?
ドライバーがより運転に集中できるからだよ
それは場所が一般道に変わっても同じ事
一般道では尚更 ドライバーが運転に集中できる環境が大事なんだよ
別にメカニズム的なこと(シーケンシャルだとかトルクコンバータだとか)は全く問題ではない
F1ドライバーでさえサーキットよりも一般道の方が危険だと認識している
そんなところで素人さんの お前らがMTなんか100年早・・・(以下略
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:53 ID:AVsRAhlP
>>696
バスやトラックは、H&Tはしないけどダブルクラッチは踏むね。
まあ、そのバスやトラックもセミATになってるけど。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:54 ID:d857BDQr
床からシフトが直接生えているようなふるい大型は確かにダブルクラッチ必要かもね。
でも、そんな車もディーゼル車規制であと2ヶ月の命でつ。

最近の大型のAT、良く出来てまつよ。
>>701
>要はダブクラの短縮なんだから。
だいぶ違ウ。 っつうか忌みわかってナイダロ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:56 ID:kEaD4wgg
>>714
おまえがバカ。
そんなに集中して運転してるヤツなんかいるわけないだろ
運転しながらしゃべったり、飯食ったり、CDいれかえたり
せずに運転してるやつなんかいないだろ?

おまいはただの脳内車ヲタか
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:56 ID:u4icn2te
今の状況ってWin:macみたい。マイクロソフト(AT)がアップル(MT)を圧倒。今では、グローバルスタンダードは(ry
でもアップルは根強く残り続ける。指示してくれるユーザ僅かながらがいるから。このスレのように。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:57 ID:2KZC6bcY
>>714
>F1が何故に自動変速なのか分かってんのか?
>ドライバーがより運転に集中できるからだよ

シフト時のタイムラグをなくす意味のほうが大きいだろ。
時間競ってナンボの世界なんだし。
>714
ジムカーナにATでくる奴みてーな事、言ってるな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:57 ID:OYZaxoUQ
>>666
そもそもクルマの場合、速さの優劣は車種よりも年式で決まることの方が多い。
今のご時世、日々の技術革新は目覚ましいからね。
ぶっちゃけGTO程度なら、いかにカスタムしようとも、ノーマルの新型デミオのほうが圧倒的に速い罠。
723180海苔:03/08/12 01:57 ID:yEKinU7a
>>714
AT海苔のなかにはAT車でさえもまともに運転できない
へたくそが多いんでつ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:58 ID:AVsRAhlP
>>714
違うよ。ATのほうが速いからだよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:58 ID:2KZC6bcY
>>717
じゃあ教えてくれ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:59 ID:kEaD4wgg
714大人気ですなw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:00 ID:/CzwctZJ
>>718が正しいね。
むしろATは退屈して集中力なくなるのが問題。とくに長距離。
MTもペダルの重いやつに1日乗ってるとクラッチ操作なんか雑になるけどなw
728180海苔:03/08/12 02:00 ID:yEKinU7a
>>722
666っておもいっきりコピペですが
セミオートマチック(シーケンシャル)はどちらかというとMTに近いと思うのだが・・・。
要はクラッチ操作が必要いMTでしょ。手動でシフトチェンジするわけだから。
>729 おまえ、今日は疲れてるよ。寝ろ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:03 ID:u4icn2te
>>720
ATの方が優れてると認めてまつよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:05 ID:OYZaxoUQ
つうか、ディープ・ブルーと対局して勝ち越すことの出来る人間が地球上に存在しないように、
標準的なAT装置より的確な運転の出来るドライバーなんて唯一人として存在するわけないだろ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:05 ID:kEaD4wgg
>>730
はげどー
734180海苔:03/08/12 02:06 ID:yEKinU7a
720はF1ミッションの事をいってるだけであって
市販のいんちきATのことではないだろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:08 ID:kEaD4wgg
>>732もバカ
そんなに的確に運転する必要などないだろ
ATだろうがMTであろうが人間が運転する時点でだいたい適当
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:08 ID:2KZC6bcY
>>731
だからF1のセミATは、別物だっていってるだろ。
解説は過去ログみれ!

それからAT化進んでるからプロはダブクラやH&T使わないって話は全然違うだろ。
そりゃATなんだから使いようないし、その必要もない罠。
ゼロ発進では

ATの1300cc >>>>>>>>>> MTの3000cc  な訳だが・・・

738180海苔:03/08/12 02:11 ID:yEKinU7a
737はDQN童貞基地外でつかね??
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:13 ID:kEaD4wgg
>>737につっこむ気もせん
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:13 ID:2KZC6bcY
>>732
標準的なATより的確にギアチェン出来るドライバーの方が圧倒的に多いだろ。
次のコーナーに備えてエンブレで減速みたいな
未来予測含めたシフトダウンなんかは絶対無理。
一部カーナビ連動で似たようなことが出来るATは実在するらしいがね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:14 ID:Yu+rTlBI
画像処理で曲率読ませてシフトダウンとかはメーカーの研究ではすでにやられている予感
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:15 ID:JJhs15eF
なんかよく分からんがヲレはAT派。
いかにも「操縦してるぞゴルァ!」ってのはバイクに乗る時のお楽しみ。

四六時中シフトをガチャガチャなんて車じゃやりたくないよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:17 ID:kEaD4wgg
なんかよく分からんがヲレはスクーター派。
いかにも「操縦してるぞゴルァ!」ってのは4輪に乗る時のお楽しみ。

四六時中シフトをガチャガチャなんて2輪じゃやりたくないよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:18 ID:QvkEE891
>全員
とりあえずお茶でも飲んで落ち着けやゴルァ!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:18 ID:/CzwctZJ
>>740

そんなにビシビシ走る必要がどこにある。
発進加速をATより早くできるのか?
ATだってレバー操作はできるんだしさあ、MTに合理性はないよ。

>四六時中シフトをガチャガチャなんて車じゃやりたくないよ。

バイクにも乗ってるってのに、いちいち頭で考えてシフトチェンジしてるのか?
普通、ある程度慣れてりゃ何も考えずに脊髄反射みたいに身体がかってに
シフトチェンジしてるだろ?
漏れなんか、特にバイクの時はそうだがな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:20 ID:M48P6Bdj
ダブルミッション車って出ないかな・・・

MTはフロア式ノブでATはコラム式ノブ。
運転前にスイッチでモードを選択できて任意のトランスミッションで運転できる。
748180海苔:03/08/12 02:21 ID:yEKinU7a
レバー操作って?
>>742
本当にバイクに乗ってて、かつ、MT車乗ってたらそんなこといわんわな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:23 ID:JJhs15eF
>>746
いーじゃん別に。
車とバイクじゃ完全に使い道を分けてんだから。
>750 の勝
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:24 ID:2KZC6bcY
>>745
エンブレ利かせての減速のどこがビシビシ走ってるんだよ?
つーか、ATの発進加速がどうやったらMT以上になるんだよ?
それから、レバー操作で減速多用するならATの意味ないだろ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:25 ID:kEaD4wgg
>752の勝
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:25 ID:JJhs15eF
>>749
要はヲレは脳内だぞ、ということでつかw
>>754
MT車乗ってないんでしょ?
まあ、
折角夏休みを利用して
MTで免許をとったんだし。
最初の1台はMTでいいと思うよ。
誰も反対しないさ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:27 ID:kEaD4wgg
>>755はチビ
758180海苔:03/08/12 02:27 ID:yEKinU7a
>>752
確かに、ATでシフトチェンジして引っ張るならMT乗れ、だな。
の方が早いしな
>757 チビとは失礼だぞ!
.    短足に訂正しろ!
>>757 身長182cmですが何か?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:28 ID:kEaD4wgg
>>759
757のIDがチビだったんだよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:28 ID:JJhs15eF
>>754
今はね。ここ3台はATを乗り継いでるよ。
バイクはレプリカ一本槍。
>760
うわぁぁ〜。
ガリガリくんだぁ。
これだから
深夜の2chはキモイ
>761 知ってるよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:29 ID:kEaD4wgg
757のIDがチビだったんだよ

755

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:30 ID:/CzwctZJ
>>748

ATでもシフトダウンはレバーでできるっての。
コーナー出口でキックダウンでもいいけどねw

スマンネ 頭が痛いわ眠いわで回転がわるくなってるもんで
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:31 ID:/CzwctZJ
>>753

そうか〜?
おれ、プロなんだけどねw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:31 ID:M48P6Bdj
高速ではMTのサードよりATの2にシフトダウンして
アクセルベタ踏みの方が楽だな


MTで運転してて100キロ@オーバートップからトップに減速チェンジしようとして間違って
セカンドに入れてしまい大変な事になりました
>768
よかったな。
ここでは何とでもいえる。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:33 ID:2KZC6bcY
>>768
まぢ?
それでプロドライバーやってんの?
大丈夫?
恥ずかしくない?
772180海苔:03/08/12 02:33 ID:yEKinU7a
ATってほとんど4速だよね。5速、6速マニュアルより早い
わけがない、
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:35 ID:JJhs15eF
>>772
5速ATですが何か?
774180海苔:03/08/12 02:36 ID:yEKinU7a
車種は?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:36 ID:kEaD4wgg
オナニーしようかしまいか迷い中。
(・∀・)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:37 ID:JJhs15eF
>>773
スカイラインだよ。
>777
パチンコ
779180海苔:03/08/12 02:39 ID:yEKinU7a
>>777
型式は??
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:39 ID:JJhs15eF
>>778
thx!

Let's fever!
>780
fever!!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:41 ID:JJhs15eF
>>779
5速ATがそんなに珍しいかい?CPV35だよ。
783_:03/08/12 02:42 ID:1d7WPOI4
>782
同じFR糊だから嬉しかったんじゃない?(w
仲良くしれ
785180海苔:03/08/12 02:45 ID:yEKinU7a
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミCPV35 |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
俺はR34までしかスカイラインとは認めね〜
もちATも

R34までならいいのか。(ワロタ
787180海苔:03/08/12 02:46 ID:yEKinU7a
あと4ドアも
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:46 ID:PLbJeBpA
ATしか設定のない車なの
789180海苔:03/08/12 02:47 ID:yEKinU7a
間違い。32までです
>789 だよね(w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 02:54 ID:JJhs15eF
>>788
MTもあるよ。これは6速。

>>785
なにげに禿げ同。ヲレ的にはレパード
792180海苔:03/08/12 02:56 ID:yEKinU7a























おやすみなさい
おつ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:01 ID:JJhs15eF
>>792
乙彼。ヲレも落ちるよ。てことで・・・

  AT>>>>>>>>>MT 以上(クス
>794
そんな捨て台詞はオイシクナイ!(w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:04 ID:kEaD4wgg
アフォばっかだったな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:07 ID:JJhs15eF
>>794
スマンカッタ。書いたあと後悔してた(ワラ
よって

  AT=mt

も う 寝 か せ て く れ 、 お な が い し ま す
mcAT
799スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/12 03:37 ID:ACb9O54h
よーし!そこで俺の登場ってわけかぁああ!ATのクソども良く聞けよ!
現代に求められる車ってーのは自動でも水素でも無い!
事故率激減対策につながるドライバー育成であってMTをもっと増幅させるのさ!
つまりMT車を増やすことで限られたグレートテクニシャンだけが乗れるシステム!
つまり、直に言うとATへタレテクどもを早急に排除することで事故率激減!
いい案だと思わないかかかかかかかかかかかかか?
よって結論

両刀使い>MTオンリー>>>>>>>>>>>>>AT限定
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:54 ID:FaKc2pGF
両刀使い>AT限定 >MTオンリー
だろ


802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:56 ID:kEaD4wgg
MTオンリーってなんだよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 03:59 ID:OYZaxoUQ
>>740
多い少ない以前に、そんな奴は「存在しない」。
そいつが勝手に制御できてる「気になってる」だけ。
今時の制御技術をなめんなゴルァ!!

それと、コーナリングなんかの時に、エンジンブレーキで減速するような奴はカス。
若葉やシニアドライバー、よそ者にも分かりやすいように、フットブレーキを使って
ちゃんと後続にアピールすべき。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:01 ID:AVsRAhlP
>>802
マンコにシフトレバー突っ込んでするオナニーのことだよ。

http://www.otv.co.jp/news/real/030516_6h.ram
両刀≒A限、だろ。AT車に乗っているか否か。それだけ。
社用なんかでMTに乗らざるを得ない奴も居るだろうから、
安易にMT乗りを批判する気はさらさら無いけど、必要に
迫られるわけでもないのにわざわざMT車を選択するような
奴はどうかしてると思う。
ATしか運転出来ない奴って半端だよな、実際問題。
車を語れないじゃん。
乗れないんだからさー。
惨め過ぎるよな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:08 ID:kEaD4wgg
MTのるのはおもしろいし
乗りやすいからだろ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:18 ID:QrGrHWyS
>>805
>必要に迫られるわけでもないのにわざわざMT車を
>選択するような奴はどうかしてると思う。

アンタ、ほんとにヴァカだな。
必要性だけで物事を考えるのか?
>807 最初だから。
810NA32:03/08/12 04:19 ID:Djkk6xCX
ねえ?










AT怖くない??
>808
あんたは、安いから選択していそうだね。(・∀・)
812_:03/08/12 04:19 ID:axYYsD/1
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:20 ID:kEaD4wgg
>>809
もうあれこれ5マン`以上乗ってるが
飽きるどころかおもしろくなりつつある
奥が深い
>810
車をコントロールできない自分が怖いんでしょ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:22 ID:Djkk6xCX
>814
そうですよ
>815
(・∀・)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:23 ID:kEaD4wgg
810 :NA32 :03/08/12 04:19 ID:Djkk6xCX

 ↑
NA32ってなに?
>817
(・∀・)アヒャ
ターボ32の・・・
とか言ってみる。
820NA32:03/08/12 04:26 ID:Djkk6xCX
なんだとおもいます?(・∀・)
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:27 ID:kEaD4wgg
>>820
免許とりたてのビンボー厨房だということだけはわかる。
822NA32:03/08/12 04:29 ID:Djkk6xCX
正解です!!
初心者にやさしい車ってなんですかね?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:29 ID:kEaD4wgg
マーチ
自転車
   ~~
825NA32:03/08/12 04:30 ID:Djkk6xCX
マーチってMTあります?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:32 ID:kEaD4wgg
ある。
先代のK11は1000CCと1300CCがあるけど
1300のほうがいい
ブレーキとフニャ足さえなんとかしたら結構おもしろい
素朴な疑問なんだけど、、、、、、男ならMT、男でAT限定っているのか?
ってのがよくあるけど何を基準に”男”なんだ?男=MTじゃないと何かあるの?
>827
そんな、無責任なことを言う君が面白いよ。
>828
女に馬鹿にされるだけ。
831NA32:03/08/12 04:34 ID:Djkk6xCX
>826
>827
ありがとうございます!
>831
礼には及ばん
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:35 ID:kEaD4wgg
貧乏初心者におすすめMT

軽→ミラ、アルト、ヴィヴィオとか
マーチ、スターレット、デミオ、タコU

あとスポーツカーの低グレードはやめたほうがいいような
ダサいし
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:35 ID:kEaD4wgg
>>829
なんで無責任よ?
>833
まあ、ママに高グレードスポーツカでも買ってもらいなさいってこった
>>830
女はMT=男って感じ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:37 ID:18kZj0bc
クラッチペダル付のMTは軽4だけでじゅうぶん。
Zクラスのスポーツカーならいいけど、おっさんセダンやミニバンのMTはせせこましいぞ。
最近の車はATの電子制御性能がUPしているのにわざわざMTにする
のはATは燃費が悪いと思い込んでいる年寄りぐらいだと思っていたが。
838_:03/08/12 04:37 ID:axYYsD/1
>836
何に関しても男は女より勝っていたい。ってだけ。
ATは誰でも乗れるがMTは乗れない人もいる。
>837
貧乏もな〜。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:39 ID:kEaD4wgg
>>837
ZこそAT。
Zってマターリ乗る車だろ
>841
現行車でバリバリ走る車ってある?
全て、マターリっぽいよね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:43 ID:kEaD4wgg
ランエボ、インプレッサ、タイプR、S2000
844NA32:03/08/12 04:43 ID:Djkk6xCX
コペンとかバリバリ走ってません?
>>839
MTに乗れる(乗れない人もいるから)事が女に勝つって事で。
レスサンクス。
>843
ああ、そんなのもあったね。
>845
礼には及ばんよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:45 ID:kEaD4wgg
>>844
コペン入れたら
RX−8、MR−S、ヴィッツ、ロドスタとかも入るような
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:46 ID:kEaD4wgg
+NSX
850NA32:03/08/12 04:46 ID:Djkk6xCX
ですかね??
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:48 ID:kEaD4wgg
ですよ
ですか
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:55 ID:OYZaxoUQ
>>808
クルマなんぞ所詮は移動手段。道具に利便性以外を求めるのは愚。
愉しみやら見栄やらといった意義を運転に見いだす奴のほうがよっぽどヴァカだろ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 04:59 ID:kEaD4wgg
>>853
なら車の種類はほんの数種類でデザインも一緒でイイ罠
855厨房め:03/08/12 04:59 ID:HYbSeRtV
>853
ブツブツ言ってねーで早くラジオ体操に行って来いっ!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 05:16 ID:KeoA+5YY
>>1 ここのスレ主 旧車ファンでつか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 05:21 ID:qYF0rGU4
BMWのSMGはAT?MT?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 09:02 ID:Twyp2ZVw
MT車に乗れるくらいで、自慢気にAT限定叩く香具師も馬鹿だが、
好きでMT乗ってる相手に対して
「車は利便性=MT乗りは頭おかしい」なんて言ってる香具師は、
何だかコンプレックスの塊みたいでキモイ。
つか、AT限定は車を語るべきでは無いだろ。
いや、語る資格が無いな・・・。

だって乗れないんだから。
経験することが出来ない人間が、物事を語れ無いのは、どの世界・分野でも共通。

このスレでもAT限定の発言は無視するべきだ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 09:28 ID:EdBZ/u1e
スレタイを見て飛びついた
>>1よ 有難う
本当の真実に接した気がする
少数派・変わり者と異端視され
車種の設定は無く(4dr)
日々肩身の狭い思いに忸怩たる思い・・

MTを縦横無尽に駆使し、車を自由自在に操る喜び
思い出す 初めて車を動かしたときの感動
シフトミスは失速につながり
ギア鳴り エンスト
MTは失敗をさらけ出す
それを受け入れて前へ進む
MTこそ真の漢の車である
だからぁ、右脳が休んでる >>853 みたいな人間には、
何を言っても無駄なんだって。
>>860
軽トラ乗り回してる漏れの彼女もやはり「漢」でつか?
どうして1速から2速へのつながりが悪いのかな。
なんとなく2速のシンクロが弱いような気がするし。
気のせい?
シンクロなしでも変速できるのが真のMT乗り
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 10:52 ID:d8Q+Hni/
>>864

回転数を合わせりゃ簡単じゃん!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 11:24 ID:FqjzmQEv
>>865は雑誌の知識だけの知ったかクンの典型
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 11:32 ID:d8Q+Hni/

あ、そう。
>>863
ダブルシンクロが逝きかけてまつ

>>865
君はクラッチすら無くてもMT運転できそうだな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 12:06 ID:ZMg0V5AQ
結局、想定してる状況がかみ合ってないよな・・・
AT乗り>十分スムーズだし、不便は無い
MT乗り>エンブレが・・・加速が・・・・・


って、限定免許じゃ無い人でATに行き着いた人ってのは走りの楽しみ(?)をある程度捨てて
利便性をとった人がほとんどだと思うけど、MT乗りの人ってのは車を操る楽しみ、ってのに
拘ってる。正直、営業車でMTのってもH&Tだとかの必要性は皆無。エンブレにしたって、
MTだとある程度以下に速度が下がれば、シフトダウンせざるを得ないからするだけ。
運転のスムーズさにはあまり関係ない。
多分両刀使いの人とMTオンリーの人の運転って、シフトのタイミングとかシフトチェンジの回数
が全然違うと思う。で、おそらくスースさ(?)とか同乗者の乗り心地はほとんど変わらない(はず)


結局
AT派>面倒くさいの嫌い
MT派>つまらないの嫌い

それだけの話でしょ?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 12:06 ID:d8Q+Hni/
ローだけはクラッチが欲しい罠。
>>869
まとめ厨出現
どうでもいいよ別にそんなの
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 12:15 ID:r6YMnVYA
ATはダイレクト感の無さと、自分の意図しないところで変速したりするから
その違和感が嫌いな人も多いいのでは?
>>872
免許とってからATしか乗ったこと無いヤシにはその違和感って分からないんじゃない?
つか、そのテの若いAT海苔の中に、「変速した」というのを感じることができるヤシって、どれくらいいるんだろうねぇ。
意外とわかってなさそう。
別にMTいらねぇしな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 12:36 ID:V6L7e/+D
仕事で使う営業車とかはやはりATがいいな

>>876
仕事なら走ること自体が目的じゃないからATが楽でいいけど
軽ならMTの方がキビキビ走れて(・∀・)イイ!
まあ、リアルの世界ではMT海苔がAT海苔をバカにする痛い奴は存在しても、
その逆は聞いたことがない。
なぜなら・・・
>>878
今時MTかよってのはよく聞くけどね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 17:17 ID:bcrKWDtx
MTなんて所詮ローテクの産物でしょう。
そろそろ廃止して、全車ATのみのラインナップにすればいいものを。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 17:19 ID:JObOBhEx
なればいいね

( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
>>880
ハイテクが全てではないよ
今更MTにこだわる奴は知能障害
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 17:38 ID:AVsRAhlP
>>878
いや、意外といるよ。
じーさんとか。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 17:41 ID:UfG0RAIt
AT至上主義者を煽るつもりは毛頭ないから絡まないで欲しいんだが、

MT乗りがATを叩く時は、なんか2ちゃんっぽくせせら笑って居る印象があるが
AT乗りがMTを叩く時は、なんか必死な印象があるのは気のせいかな?

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 17:46 ID:bcrKWDtx
>>882
まぁね。でもMTはそろそろ時代遅れだと思うよ。
現にユーザーは減ってるわけだし。

>>885
気のせいじゃない?
887スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/12 17:51 ID:ACb9O54h
でもF1みたいなシーケンシャルATなら乗ってもいいけど
いまの商用車ATじゃただの暇つぶしにもならないわけだが。
だからMTでガチャガチャやって他方がおもしろいわけだが。
別に時代遅れとかカッコだけを気にする奴には到底理解するのに無理があるわけだプ
888エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/08/12 17:57 ID:+VpE+fD/
仕事の車はMTだけど
面倒くさくてしょうがない
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 17:58 ID:Frbin3Bw
ども。よく叩かれるAT限定な男でっす。
やっと金が貯まったから限定解除教習?開始( ´∀`)
あんまりMTで乗るのが楽なんで拍子抜けしたよ。AT限定だったんで、
MTでシフトチェンジするのは初めてだったけどほんの数分で問題なく
運転できるようになるもんだね。MT車の腰から伝わる振動(・∀・)イイ!!
シフトノブの振動(・∀・)イイ!! でも、気軽にエンブレかますとやかましい(;´Д`)
>>889
おいおい、そんなおかしな振動出してちゃだめだよ
>>886 MT面倒で、AT限定を取得する人が増えたから
自然とATユーザーふえたんでないの?
892スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/12 18:16 ID:ACb9O54h
>>890
うるせーんだよ馬鹿!>>889はそれでMTが楽しくなればいいんだ!
おまえは何様のつもりで言ってんだ偉そうに。そんなの個人の自由だろ?おまえに権限はねえヴォケ。
西部警察のTVRはMTだったから事故ったんだな
MT粗悪な機構だよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 18:18 ID:JObOBhEx
早速西部警察!w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 18:27 ID:bcrKWDtx
>>891
面倒なのはローテクの為に、ドライバーに負担を課すからですよ。
AT限定で取得する人が増えたのも、MTが時代遅れという証拠じゃないでしょうか。
MTが悪いとは言ってませんよ。
MTが廃れるのは

MTで走りを楽しむ奴より
単に移動用としてATに乗る奴の方が圧倒的に多いからだろ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 18:39 ID:UfG0RAIt
>>896

ハゲドウ。時代遅れっていわれてもねぇ。 
只単になんでも楽チンなのがイイみたいな風潮が蔓延しているだけだろ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 18:50 ID:UfG0RAIt
って言うか、「運転がもんどくさい」「車なんて道具」
とか言っている運転にこれっぽっちの熱意も感じられない奴ってさ

2chにこれだけ様々なカテゴリーや板があるなかで、なんでわざわざ車板
に来ているんだ???

「別の車の運転は好きじゃないけど、車が好きなんだ」っていうのは
俺とは違うがそれはそれで良いだろう。だが
そんな奴が「ATやMT」なんていう運転に関連する事に煽りや
決め付けセリフをぶったたくなんて、恥知らずだと思わない?

それがこのスレの燃料になっているのは確かだわな。いつだって半端物が
物事をこじらせて行くんだよ。
→別に車の運転が〜
そう言われると不思議・・・
車が道具ならココに関心はないのでは?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 19:01 ID:bcrKWDtx
>>900
道具に関心を持つ人間のことにまで思いが至らない、想像力が貧困なようですね。
ちなみに2chに「文房具板」というのが存在するのをご存じですか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 19:01 ID:g237xeaX
三十万近くはらって、その数万円とちょっとの努力を惜しんだせいで、
乗れるものも乗れなくなるなんて勿体無いよな・・・

イタリアに行って、毎日マックを食べるような物悲しさをAT限定には感じる。
>>901あんがとう目がさめたわ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 19:10 ID:UfG0RAIt
>>900
さっきTBS見ていてふと思い出した。自分の店持っているプロの皿回し
(こいつは隠れ峠の珍走屋)との会話なんだが、最近お店のお客さん同士が良く
車の話をしているらしい。「お!悪い仲間が増えるのか?」とそ知らぬ顔で聞いていると
「楽なのがいい」「いっぱい乗れる」「外から見えにくい〜」等などの会話。

「?」と思っていると、どうも最近は薬物を車の中でやるのが定番らしい。
(どっかの場所でやるより、移動できる車は捕まりにくいから)
で、野外レイブとかにもその車で行ってみんなで「食べる」訳だが、そんな事に使用目的
があるから当然MTは除外なんだそうだ。

また、「キマッて」チンタラ走っている時に後ろから説教がましくパッシングしたり抜いていって
「いい気分」を台無しにする奴らは「大嫌い」「使えない奴ら」なんだそうだ。

俺の知人はそんなお客さんにもそ知らぬ顔で接客しなければならないので、ストレスはたまる一方。
(そいつは薬物嫌い&○○○○も嫌い。自分も持っているくせにw)
まぁ、どの車種かみんな解るだろうが、さすがにシャレにならない話だからあのスレに書かないけど。

つまり俺が考えるに、ここでの車種叩きはすれ違いなんだが↑のような理由でこのスレでMTを叩いて
いる馬鹿は紛れ込んでいるかもね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 19:17 ID:Zr/euOmu
>>1

   ∵; ∵; 。
       ∵;ヽ;;
     ∵; iiii iii| ∵;   
      ∵; ii ii|∵;
      ∴ 。;i i| ∵;
      ∴ 。;i i| ∵;
      ∴ 。;i i| ∵;
      ; /⌒ヽ⌒ヽ ;
      ;;;/    Y   ヽ ;
     ;/     八  ヽ ;
    ;(   __//. ヽ,, ,) ;
     ;丶1    八.  !/ ;
      ;ζ,    八.  j ;
      ; | !    i 、 | :
     ; | i し " i   '| ; 
    ; |ノ (   i    i| ;ビクン!!ビクン!!!
    ; ( '~ヽ   !  ‖;
    ;/   ,――――-ミ ;
  ; /  /  /   \ | ;
  ; |  /   ,(゚) (。)| ;
   ; (6       つ  | ;
   ; |      ___  | ;   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ; |      /__/ /;  < ああんっ!イクッ!!イックゥゥッ!!
 ; / |     ∪  /\;   \________________

906スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/12 19:48 ID:ACb9O54h
ああああああんn
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 19:53 ID:eSSCVwFF
ATにもテクの差はある、という前提がないMT馬鹿が多いな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 19:56 ID:O2HNjQOb
MTならバイクで乗るからクルマはATでいいや
>>907
ATでテクとかいってる時点でサムイ
>>907
そんな事は両刀は解っていると思われ。
でも、「運転がもんどくさい」「車なんて道具」と割り切って居る奴は

MT乗りだけではなく、「運転も好きな」AT乗りにとっても厄介な存在なんじゃないの?
>>908
だったらバイク板の方が面白いんじゃない?
でも、「車のATにもまた違った楽しみがあるぞ〜」って言うのなら車板の住民
も納得だと思うけど。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:06 ID:5Sjoiozw
え、まさかとは思うけど、クルマ板でMTマンセーのヤシって
バイクに乗れないヘタレなの? そんなことないよね? ね?
>>912
とりあえず俺は乗れる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:08 ID:eSSCVwFF
ほーら909みたいなのがいるんだよw自覚なきへたばかが。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:11 ID:QWvj8zC3
ガチャガチャ手漕ぎするのはスマートじゃないから・・・
>>912
両刀の俺は(ていうか、このご時世で自分の仕事が苦しい俺は、週末輸出車のバイト
を突発的にやるから両刀でないと話になりません。でもこの時期船内は拒否しますw)

かつてマスコミプレスでした。バイトだけど。
917敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:11 ID:6DGtKa5t
ヨーロッパじゃマニュアルが基本だよね。
918敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:12 ID:6DGtKa5t
ユーロなオレ様はマニュアルしか受け付けないんだよな。
MTでもATでも、事故らなければそれでいい。
920敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:13 ID:6DGtKa5t
なんでも大雑把にしてしまうアメリカンに感化されすぎだね。
921敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:14 ID:6DGtKa5t
アベンシスのマニュアル入らないかなぁ?

フィットもあっちじゃマニュアルあるんだよな。
922敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:16 ID:6DGtKa5t
洒落っ気のあるヨーロッパの車に乗るならマニュアルじゃないとね。

たとえばムルティプラ。
>>921

国内のはATのみなの?知らなかった・・・。
924敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:17 ID:6DGtKa5t
普通のファミリーセダン、いわゆるCセグメントカーって
ほとんどマニュアルなんだよな。
925敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:18 ID:6DGtKa5t
>>293
しかも、あっちで好評のディーゼルが入らない。
926敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:20 ID:6DGtKa5t
ポルシェでも、日本じゃオートマが主流とは、嘆かわしいね。
なんのためのポルシェだ?
927敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:21 ID:6DGtKa5t
だいたいオートマは運転手付きで乗るような車についてるもんでしょ?
>>926 税金対策だろ
929敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:23 ID:6DGtKa5t
とはいえ、オレ様は国産しか所有した事が無い。



スマン。
>>925
国内ではディーゼル、印象悪いもんねぇ。燃料の質もあるんだろうけど
いままでの国内向けディーゼル車、確かにガソリン車に比べて手を抜いたような作り
も多かったのが原因だよね。

向こうのディーゼル、過給機が付いているのが多いとは言え、下手な国産のNAより
加速が良いのが幾らでもあるし。アイドリングも車内は静かで、振動も少ないのが多いし。
931敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:26 ID:6DGtKa5t
>>930
そうなのよ。
ベンツのEクラスにまでディーゼル用意するくらいだしね。

ヨーロッパじゃディーゼルヲタが確実に存在してるみたいね。




激しくスレ違いですな。

スマン。
932スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/12 20:29 ID:ACb9O54h
>>907
ほほう、どんなテクの差があるのか教えてもらおうじゃねえか?
933スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/12 20:30 ID:ACb9O54h
>>932
遅レススマン
934MTもたまにはいいが:03/08/12 20:33 ID:pQ2Ny86+
>>932
左足ブレーキだよ。
今時のオートマは昔と違って賢いから、へたくそなMT海苔がシフト
している間にひゅーんと抜いて、コーナーでは左足ブレーキで、
すぐにアクセルを踏める。
中途半端なヒール&トゥな香具師こそ逝ってよし!
ちなみに907じゃないよ。

俺は車の運転ごときで疲れたくないからATですが、何か?
935敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:33 ID:6DGtKa5t
>>932
停止寸前のブレーキ抜き。

シフトダウンの時のアクセルの煽り。

加速中、アクセル操作で任意にシフトアップさせる。

っと、すぐ思いつくのはこんくらいだが。
936敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:35 ID:6DGtKa5t
アクセルとブレーキを同時に踏んでオヨヨの>>934


って事になるぞ。
>>934

そう言う場所でそう言う悪さをしている時に、今まで一度もATにやられた事
がないから俺は別にいいや(w
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:37 ID:ZMg0V5AQ
運転の楽しみ=車の操作
なのだろうか?
MT派の一部の意見はそう取れるものがあるのだが・・・・
939敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:38 ID:6DGtKa5t
>>938
それは多大にある。


筈だ。
940敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:40 ID:6DGtKa5t
だからミニバンを毛嫌いする=マニュアル派閥。
>>938
車の操作=運転の楽しみの一要因
じゃないか
942スポ海苔のMT海苔でモテモテ君:03/08/12 20:40 ID:ACb9O54h
>>934
AT左足BならMTは勝てないな。君の言うとおりだ。
だがMTにはDCってのがあるんだぜ。
パワーロスによる流体の加速がDCの加速について来れるか?
それにT&TならMTの方が有利だろ?
943敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:42 ID:6DGtKa5t
デザイナーズキャラクターですか?


っと、面白くもなんとも無いレスもたまにはいいですか?
944敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:43 ID:6DGtKa5t
たまには」なんて書くと、おまいは何時もじゃねーか。

っと言われそうだが。まぁ、よし。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:44 ID:r6YMnVYA
俺は以前、減速中にハンドルを切るとエンストしそうになるATを乗ってて
左足ブレーキで減速しつつ右足で微妙にアクセル操作をしてたら
サーキットのラップタイムが速くナターヨ!!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:45 ID:ZMg0V5AQ
>>939,941
だとしたら、
車操作<<それ以外の要因

という楽しみを見出してるヤシにとっては、MTだろうとATだろうと、どっちでも良い訳で。
もっと言えば、シフト操作によって「それ以外の要因」がスポイルされる可能性もあるよね。
MT派にしてみれば「それぐらいでスポイルされるようじゃ・・・」ってなるんだろうけど、
明らかにATより手数が必要なわけだし
>>938
ちょっと違うと思う。そもそも俺が批判しているのはそう言う「運転の楽しみ」
についても持ち合わせて居ないような香具師の事だしね。

人里はなれた観光名所にもなっていない山奥にのんびりしに行ったり
ちょっとひなびた日本家屋のお店に立ち寄って串団子買ってそこのご老人
に地域のお話を聞いてみたり。

また雨の中のかつての宿場町を探索しておやき等を食う。そういう趣を楽しむ事
のも運転の延長線上にあるんじゃない?コレは電車&タクシーとかじゃなかなか
出来ないしね。こういう「自分の車を自分で運転し、分岐では自分で道をチョイス
する楽しみ」ってのは運転が嫌いな奴には出来ないでしょ。

まぁ、>>937に書いたような事だけじゃないよ。運転の楽しみってさ。
948敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:48 ID:6DGtKa5t
>>946
そりゃ至極まっとうな事ですな。

オレ様もSTPWGNなんて乗るとすれば当然オートマに…
っと、思ったが。マニュアルまんせー!
949敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:50 ID:6DGtKa5t
てゆうか、お楽しみの一つに
マニュアルを駆ってのドライブも含まれるって事だ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:52 ID:wXUnrvLL
足車はATだけど趣味車はMT
トヨグライドはもう部品無いだろうし
>マニュアルを駆ってのドライブも含まれるって事だ。
そゆことでしょ。

あんたにとってMT操作は、「車の楽しみ」の外せないものの一つ。ただそれだけの事。
一番バカらしいのは、どっちが速いとか、運転しやすいとかの議論。あとテクニック云々ね。
まぁ、>>947に書いたような楽しみをする際も俺もMTなわけだが・・。
ATに関しては、以前↑で書いた右腰や左足がなんとなくむくんだりで敬遠気味です。
あと制動時やクリープによる違和感とか。
(これは自分が、その事に神経を使って運転すれば良いんだろうけどね)

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:58 ID:uMPPKJXl
両方乗る人には危ないからATの左足ブレーキなんておすすめしないが
シフトタイミングをアクセルの踏み加減でコントロールするだけでも熟練がいる。
両手でハンドルを回せるってだけでも出る差はあるし。
運転以外のことにまで話を広げなくてもATにも乗りこなし方はいろいろある。
「速く走る」「スムースに走る」「速くスムースに走る」とか。
面倒だから何をどうするなんて聞くなよ。金取るぞw
954敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 20:59 ID:6DGtKa5t
まぁ、ユーロなオレ様にはマニュアルしか無いわけだが。

ケチでビンボーて言うなよ。

>>951
うむ、最初からそのつもりだったのだが。
しかし、見事に〆ましたな。
955敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:04 ID:6DGtKa5t
>>953
腰を折って悪いんですが。
ゆっくり丁寧なスロットルワークだけでかなり解決される予感。

ま、マニュアルでもそうだけどね。クラッチ操作が増えるだけで。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:04 ID:SRxWN48l
まぁいまはオートマにシーケンシャル機能がついてるのもあるからな
>シフトタイミングをアクセルの踏み加減でコントロールするだけでも熟練がいる。

シフトショックを軽減するために、切り替わる瞬間(と言うか一瞬手前)に微妙に
アクセル抜くあれ、道の勾配を読み違えたりすると非常にしょんぼりな結果に終わるよね(w

正直、左足はまぁそこそこ出来る方なんだが、不測の事態(厳しい間合いでの横からの飛び出しとか)
の時、どうしても右足のように制動操作が出来るかが不安なんだよな・・・。
(俺、頭が固いから夷さんが嫌いなの。スピンコントロールの際も操作の選択肢が残る方が好き。
 まぁ、スピンしないように走れば良いだけなんだけど)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:05 ID:2dfbhMXm
MTはながら運転ができないからいやだな〜
ハンバーガー食いながらとかタバコ吸いながらとか。
俺は断然AT派。
ていうより街乗りだけだったらMTは必要ないんじゃないか?
めんどくさいだけやし、人が操作する分ミスして事故る可能性だってあるしな
運転が楽しくなるだけの理由でMT車が存在していいのか?
>>958

そんなゴム帯な・・・・。
960敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:07 ID:6DGtKa5t
>>958
経済的
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:09 ID:ALnOVy59
>>958みたいな厨房は放置で

MTでもATでもタバコ吸えるし、ハンバーガーも食える。

以上
962敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:09 ID:6DGtKa5t
>>957
それな、シフトダウンの時にもあるよな。
いいタイミングで煽ったつもりが、ガクンってつながったり。
まぁ、小一時間も走れば大体検討つくが。



963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:10 ID:TUzqerFn
折れは趣味車カマロAT足車ツインMTなんだけど、どっちも運転楽しいし渋滞でもダルくないよ。まあツインのクラッチ激軽だけどね(^^)
964MTもたまにはいいが:03/08/12 21:10 ID:S4YRNCMe
>>954
そうそう、テクニックがあれば、ATでMTぶち抜けるよ。
よほどパワー差がない限り。(コペンMTとアリストAT)
でもミニバンはAT、MT以前に俺にとっては運転そのものが労働になっている。
コーナーを速く駆け抜けなくとも、直線でも楽しめる車はある!
それはアクセルレスポンスであったり、ステアリングインフォメーションであったり、
いい車なら、ピッチングさえ楽しめるはず。
(ポルシェなど)
ムルティプラ乗ってるの?
現行?
966暑くなってきたし無理ないか:03/08/12 21:12 ID:xKy4NZTj
レースゲームのしすぎだよ>>1
夏休み中には運転免許取れよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:14 ID:SRxWN48l
>>964
 コブラだろ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:14 ID:6bqaMFxV
ATでもF1のシーケンシャルは許す とか言ってる奴は もう馬鹿かと・・・ アフォかと・・・


だいたい お前  F1に乗ったことあんのかよ (プッ


969敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:15 ID:6DGtKa5t
>>965
オレに言ってるのかな?

だとすりゃ、んなわけ無い。敗北車だ。
ただ欲しいだけ ( ´・ω・)
>>962
でも、コーナーの手前でキックダウンでシフトを下げる方は俺には難しくて怖いのよ。

>>964
ポルのピッチングの方も、俺はどうも怖くて・・・。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:16 ID:uMPPKJXl
>>958

片手でもMT運転できるけどな。
もちろんおすすめしないw
972敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:17 ID:6DGtKa5t
ATでもアウディのDSGなら許す。

自動クラッチはダメだ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:17 ID:yra5ktct
そんなに運転楽しいか〜?他に趣味持ったほうがいいぞ。
車が唯一の趣味なんて、恥ずかし杉。
974敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:18 ID:6DGtKa5t
>>973
おまいの趣味はなんですか?
>>973
オマエモナー(by 車板にて。
>>969
ムルティプラいいすね〜
旧ムルティプラなんてもう見てるだけでタマランすよ〜

すれ違いsage
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:19 ID:uMPPKJXl
でもCDもクルマでしか聞かないし
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:20 ID:YSG+LZ29
AT海苔は知能障害とまでは思わんが、
どこかに欠陥があることは間違いない。
このスレを読んでそう思った。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:20 ID:0NeRj6nN
運転操作自体はどうでもいいので、AT・ターボ・足回り固め・電子制御満載の
車にのってる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:21 ID:VyqyNHFQ
>>958
>めんどくさいだけやし、人が操作する分ミスして事故る可能性だってあるしな
アクセルとブレーキを踏み間違えて事故るのはATばかりですが?
981敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:22 ID:6DGtKa5t
>>976
だろ?いいっしょ、あの車。
また意味不明だが存在感がたまらん。

しかし、日本じゃ売れないだろなー、
中古が安く出たらねらい目なんだが。
982敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:23 ID:6DGtKa5t
>>979
GTAか、いいのに乗ってるな。
うらめしいぞ。
983MTもたまにはいいが:03/08/12 21:23 ID:S4YRNCMe
そろそろ1000鳥合戦でつね
984敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:24 ID:6DGtKa5t
>>983
(;´Д`)ハァハァ…
985敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:25 ID:6DGtKa5t
そして、次スレは立つのだろうか?
986MTもたまにはいいが:03/08/12 21:25 ID:S4YRNCMe
ムルティプラが二本で認知されたら、いよいよ小市民が
車に関して本質を見始めた証拠だ




といってみるテス・・・
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:25 ID:yra5ktct
>>974 975
レス早すぎるぞ〜。典型的な車オンリーの暇な香具師(w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:25 ID:SRxWN48l
 
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:26 ID:SRxWN48l
わっはっはっは
990MTもたまにはいいが:03/08/12 21:26 ID:S4YRNCMe
>>984
そんなにいいかい、ほ〜れ、くわえてみ?

誰が字刷れたてるんかいな。たてた張本人?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:26 ID:SRxWN48l
カウント10
はてさて。
>>987
だってTVも他板もつまんなかったんだもん。
994敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:27 ID:6DGtKa5t
>>986
しかし、マニュアルしか無いってのが
潜在ユーザーが手を出しにくいとこですな。
995MTもたまにはいいが:03/08/12 21:27 ID:S4YRNCMe
1000!
1001
997979:03/08/12 21:27 ID:0NeRj6nN
そういう車のほうが疲れないでつよ。
代車のファミリーカーで高速乗ると死ぬほど怖い。
998敗北者@敗北車 (・∀・):03/08/12 21:27 ID:6DGtKa5t
douda?
いただき!
1000MTもたまにはいいが:03/08/12 21:28 ID:S4YRNCMe
今度こそ1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。