1500ccと1600ccの相違点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
 100ccの差なのに、なぜ1600ccには名機と呼ばれるエンジンが
存在するのに1500ccにはないのだろうか。
技術的な書き込みを求む。
2:03/08/03 00:18 ID:LhrA8kkV
遼スレ期待あげ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:18 ID:6Mk48Cns
税制上の問題
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:18 ID:cMmp5RNy
ホーニングの精度
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:19 ID:qDrjH9R5
>>3
それは税制上の問題だ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:31 ID:cMmp5RNy
技術的にいえば、1500と1600はニンクイニットの相違が大きい、
また、シリンダー径、ピストンリング径の奇割点も計算しにくい(4で割り切れるか
どうか、今のスーパーコンピューターをもってしてもほぼ不可能)。
クランク既滑圧にしても全く計量できませんしね。
まあそれ以前に、100ccの差も大きな要素ですけど・・・。

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:34 ID:cMmp5RNy
つーか1さん、あんた環境にやさしいねえ。★いくつ?
気筒あたりの理想排気量は400ccだと聞いたこと有るけど・・・。
1500ccの車にターボとか付ければ200ps位は出せるだろうに
1500ccは任意保険料の料金が安いことから保険屋から
クレームが来るのかな
>>6
ハッタリだろ・・・?(w
GA15DE
D15B
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:48 ID:c8CI1z95
>>9
昔は1500ccのツインターボで1500馬力のエンジンもあったからね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:49 ID:cMmp5RNy
F1な
V10
161:03/08/03 00:55 ID:B45LEVDY
 >6,7
20代 PP−1海苔です。エンジン壊れたら乗り換えようと思案中。
EG6とスイフト・スポーツに興味あり。
そこでこんな疑問が湧いたのです。
確かに、1500ccは税金も安いし任意も安い事が多そうなので魅力的ですね。

17zzz:03/08/03 00:58 ID:jc0gt9bg
人気サイト
http://pocket.muvc.net/







となりの車が小さく見えま〜す


エンジン
種類 水冷直列4気筒DOHC16バルブ
付加情報 S-VT
LEV なし
型式 ZL-VE
ターボ なし
総排気量 1498 cc
圧縮比 9.4
内径(ボア) 78.0 mm
行程(ストローク) 78.4 mm
燃料噴射装置 EGI(電子制御燃料噴射装置)
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量 55 L
 
性能
最高出力 130 ps / 7000 rpm
最大トルク 14.4 kg・m / 4000 rpm
パワーウェイトレシオ 9.00 kg/ps
燃料消費率(10/15モード走行) 16.2 km/L
最小回転半径 5.2 m
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:03 ID:cMmp5RNy
>16
しかしやはり1600ccしか選択肢は無さそう。
現実名機が無く辛い1500cc
各メーカーしのぎを削りリファインしてきた1600ccの実力、完成度は1500ccとは雲泥の差じゃないのかな?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:11 ID:Jk2xmdDN
>>6,8
最もらしいウンチクだけどデタラメだな。
1500にしても1600にしても実際の排気量
はもっと半端な数値だし。
任意の保険料も別に排気量で差別してるわけじゃない。
保険屋にとってリスクが高い車か否かだろ。

税金は違うけどね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:13 ID:WT/jXHeK
1600のエンジンってどこ逝っちまったんだろうなぁ
シビック、ミラージュ、パルサー全盛期はよかったよなぁ
税金で不利だから=売れない=終了か?
違うなぁ

>9
今の時代じゃ1.5リッターターボで150psくらいだろうね
う〜ん、いらーねーかな
やっぱNAだな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:14 ID:QiyB66n3
>>21
おいおい>>8 がもっともらしい?有名だよ!?
ちなみに気筒あたりの最大排気量の上限は600ccくらい。

理由は良く知らないけどさ。
レースのレギュレーションじゃなかったっけ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:21 ID:Jk2xmdDN
>>23
どうせ似非エンジニアかセールスの有名な売り文句だろ(w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:22 ID:+NnSyExu
排気量の上限というよりボアの上限では。
>>23
航空機用ガソリンエンジンで気筒あたりもっと大きいのもあった。
ちとうろ覚えで確定形じゃないのが申し訳ないんだけど。
自動車用でそういう定説があるのは結局運転速度の問題ですわ。
ガソリン混合気の燃焼速度に由来するのね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:23 ID:cMmp5RNy
ストロークですね。おのずとピストンスピードが決まる。
>>1
PP1ってビートか?
わかりにくいぞぅ!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:26 ID:WT/jXHeK
ンダヲタなのか?
つか、名機とか言ってるわりには選択肢にB16Bは入っとらんのな>1
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:26 ID:EYRdmJBl
ビート乗りなら一気にS2000に行け。
CIVICなんかに逸れるな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:26 ID:+NnSyExu
ボアが決まれば最高出力の上限も決まる。ストロークを延ばせば排気量は大きくなるけど
馬力は頭打ち。から、むやみにストロークを延ばしても意味ないから排気量の上限も決まる。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:27 ID:4nx1ompo
>なぜ1600ccには名機と呼ばれるエンジンが
>存在するのに1500ccにはないのだろうか。

スポーツエンジンしか見てないからだろ。

34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:28 ID:Pmiylprz
>>25
違う。

何で知ったんだっけかなぁ?バイク関連だったかもしれない。
確か>>27-28なことが理由だった。

ホントに聞いたこと無かったの?
>>31
金があれば言われなくてもそうしてる。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:36 ID:Jk2xmdDN
結局国内に限れば
1500:税金安い普通のくるま
1600:税金高いスポーツカー
ってメーカーの自主規制のせいじゃないか

>>34
でも1500と1600ぐらいの差じゃ排気量の差以上に
スペックに差が出てしまう程の設計の縛りにはならんだろ

あと 輸出先の税制の影響もあるみだいだけどね。
プ利薄
1.6LNAのモータースポーツカテゴリがあったからです。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:51 ID:Pmiylprz
>>36
なんか昭和53年排ガス規制も絡んでたような気もしたなぁ。
1300ccとか1400ccとか中途半端な排気量がごろごろしてたんよw
知らないでしょ?

いやまてよ、当時には排気量の枠が同じだったから・・・
とにかく税制云々は別だったと思うね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 02:00 ID:ajP7i/Nf
このスレは何を語らうスレですか
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 02:06 ID:cctRx5sR

個人的には1500ccでも結構いいエンジンはあったと思ってる。
EGシビックのVTiに搭載された「D15B」などがそう。(135ps/14.1kgm)
SOHCでもVTECによる可変バルブ(吸気のみ)が用いられ
「B16A」に比べればさすがに高回転域のパンチ力は無いけど、
中・低速域は扱いやすく吹き上がりも良かった。

3ドアHB・セダン共にEGのVTiは売れたけど
それ以降シビックは落ち目になる一方…
今は1300ccの小型車、もしくは3ナンバーの大型車と
売れ筋&用途が極端化してるから本来オールマイティの
1500&1600ccはそれらから見れば色々な意味
(サイズ・税金)で中途半端に見えるのかな…

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 02:28 ID:Jk2xmdDN
>>39
そんな昔の話をされても・・・
今のヴィッツ、マーチ、フィット、デミオ、コルトとかもそうじゃん。


>>40
>>1の次の車に何相応しいか考えるスレだったのかな?(>>16)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 02:32 ID:QiyB66n3
>>42
歴史も学ばないの?
>>43
んなもん興味ないんだよ。ポン付けで早くなる方法教えれ!みたいのばっかだろ?
別にいいんだけどさ。

いっそ馬鹿にされたから、叩いてやっても良かったか?w
4541:03/08/03 02:36 ID:cctRx5sR
訂正をば
× 135ps
○ 130ps
>>1
B型エンジン4.5Lを自作で
>>46
LEVも追記
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 02:47 ID:Rye5ixEC
テンロクツインカム全開!
って死語だなあ。
レビトレにパルサー、ミラージュ・・・
パルサーのテンロクはすごく苦しそうに回ってたのを覚えてる。
昔話でスマン
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 02:50 ID:+NnSyExu
SR16DE何とかだっけ?
SR20DEをショートストローク化したやつ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 03:08 ID:Jk2xmdDN
>>43
いやぁ あんまり昔のこと覚えてらっしゃらない方が多いみたいなんで

歪曲された歴史を学ぶくらいなら知らない方がマシかと・・・
511:03/08/03 13:32 ID:B45LEVDY
★ガイドライン★

ここのスレは

100ccの差なのに、なぜ1600ccには名機と呼ばれるエンジンが存在するのに
1500ccにはないのだろうか、という問題提起を考えるところです。

専門分野の職務経験・学識がある方のエンジンについての基礎的な解説や
技術的な書き込み等から、この問題を紐解いていけたらと思います。

また、税制上の問題
   
   排ガス規制等の政策的判断
   
   任意保険上の都合
    
   モータースポーツとの関係

などから、根拠となる具体例を挙げつつ解説をお願いしたい。

なお、上記の事が経験上及び知識上困難な方は、
過去に所有した1600cc及び1500cc限定のインプレ、エンジン特性などの
書き込みをお願いします。(町乗りオンリー・AT不可)


   
521:03/08/03 13:33 ID:B45LEVDY
モータースポーツとの関係

などから、根拠となる具体例を挙げつつ解説をお願いしたい。

なお、上記の事が経験上及び知識上困難な方は、
過去に所有した1600cc及び1500cc限定のインプレ、エンジン特性などの
書き込みをお願いします。(町乗りオンリー・AT不可)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 13:46 ID:2QSNYBl4
メーカーラインナップ上の使い分けだろ、
スポーツ志向1,6
タウンユース1,5
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 13:47 ID:wNLMWmJm
>>1
あんまり内容を限定しちゃうと返って
書き込みしにくいしスレが伸びないと思う。
…落ちちゃうよ、そのうちw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 13:55 ID:1mR9k3cJ
BoA
平たく言えば1600ってもったいなくネ?だろ?ビンボ臭っ。

もしくは1500でいいエンジンを作れ屋 ゴルァ! か?
もったいない度でいえばフォードエクスプローラーの
4009ccが一番もったいない。
スレ違いsage
1500ってただ単にコスト考えて購入する層が多いからじゃないの?
そんな車の為にコストをかけてエンジン開発しても
誰も買わんからでしょう・・・。
ZCのシビック乗りてえな。
ZCのクイントインテグラに乗ってた
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 15:06 ID:Dk+phMjV
>>58
だね。
もし今、ハイオク仕様・高回転型NA1.5Lを開発したとしても
今の税制・ご時世を考えれば購買層は、ほんの一握りだろうね。

実質、NA1.5Lエンジンは10年前をピークに出力は横ばいだと思う。
トヨタ:5E−FHE型(115ps/13.8kgm)サイノス・セラ
日 産:GA15DE型(105ps/13.8kgm)サニー
ホンダ:D15B  型(130ps/14.1kgm)シビック
三 菱:4G91  型(115ps/13.8kgm)ミラージュ
マツダ:B5    型(115ps/13.5kgm)AZ−3

これ等のエンジン以降、1.5Lは「燃費」「トルクカーブ」重視になりつつある。
たった100ccの差と言ってもトルクの出方は1.6Lに比べ弱いし。
それに変に高出力にされて事故が増えたら保険屋さんだって
「1.5L⇔1.6L」の金額の線引きの意味も無くなるしね。
>>1が嫌う町乗りオンリー・ATを買う人の為に
1500の特性である中低トルク・燃費重視になっている
安全基準が厳しくなり車重が増えていきATがほとんどなら
高回転エンジンの開発するのは無駄だし、そこまでする体力もないだろうし


6361:03/08/03 17:01 ID:o34OXQhq
あっ、ヤベw
>>19の書いた「マツダ・ZL型」があるの忘れてた。
NA1.5Lでパワー的に最高なのは「シビック・VTi」と
「ファミリアSワゴン・R」って所かな?レギュラーでお得だし。
いずれにしてもこれらの車はPP−1のように7,000回転で
最高トルクを出すエンジンではないから「1」にとっては違和感あるかもね。

個人的にはEP82(スターレットターボ)が面白くて好き。
重量が軽い車体に1.8L並みのトルクでグングン加速する。
ただドノーマルで無理してコーナー突っ込むと
足回りが追いつかず「きゃー」な目に合うけどw




64チンチン一本:03/08/03 17:04 ID:KKzDCWGt
大して変わらないよ100t位で変わるわけ無い。
余裕の意味だと思う。
高速で追越のチガイとか。
>>61
1300の4EーFTEの話を持ち出すなよ!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:24 ID:uLrEyLBh
昔の1600ccは今でいうと2200ccとか2400ccの4気筒の感覚かな。
なぜ1500ccに名機がないかという疑問に答えるなら答えは単純。
名機があってもレポートされなかったから。
テンロクスポーツというフレーズの影で1.5はバカにされ続けてきたからね。

純粋に「スポーツ」として車を楽しみたいならNAの軽がいい。回らないエンジンをブン回して乗ってこそ面白い。
「まわりから格好よく見られたい」「スピードを出したい」なら3リッターは必要だろう。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:41 ID:MGleUmRH
1NZ−FXEは名機だよ
(THSとセットでないと本領発揮できないけどネ)

そもそも1600で名機ってそんなにある?
漏れは2つくらいしか思い浮かばないな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:16 ID:jQxzq16c
>>68
名機かどうかは分からんが面白いエンジンはあるよ。
トヨタの4A−GEとホンダのB16Aは結構知られてるけど
日産と三菱にも1.6リッター・可変バルタイエンジンがある。
「パルサーVZ−R・SR16VE型」と「ランサーMR・4G92型」がそう。
全車共通している事は7,000回転強で馬力・トルクを出してる。(多少前後あり)
PP-1乗りの「1」辺りには一番合いそうだから1.5リッターと言わず
気合と根性で金を貯めてこれらの車に乗った方が楽しめるかも。
セラの1.5gって良かった。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:26 ID:Xkwg1Rfw
サニーのGA15DEは調子良かったですよー
セカンドカー代わりに乗っていたのですがパワーには何ら不満はありませんでしたね。
実は最初は馬鹿にしていたのですが(1.5を)浅はかでしたね。
皆さんも機会があれば乗っていただきたいと思います。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:46 ID:7xRxy22z
俺が乗ってる車だが
1500だと105馬力
1600だと175馬力

この差は大きすぎると思うんだけどな
まあGAとSRの違いはあるんだろうけど
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 19:06 ID:gQuIWZF3
そぅぃゃ、ミニも1600でしたね・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 19:13 ID:Jk2xmdDN
>>72
そりゃ違うエンジンで比較したらいかんでしょ
GA同士で比較しないと・・・

http://history.nissan.co.jp/PULSAR/htmls/car/enginesyu.html
75_:03/08/03 19:13 ID:w34d1F+w
1600ccって、SI単位系に当てはめるからこんな中途半端な排気量になるだけじゃなかったけ?

と思ってヤード−ポンド法に置き換えれば計算してみたら、4気筒スクエアだと仮定して、3.14in
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 19:48 ID:pwCDyAHc
かつてのグループAクラス3だっけ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 20:11 ID:o4kCpJi0
グループAやね。クラスも確か3。
あのミカ・サロもAE101で走っていた。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 20:17 ID:8qHqorHQ
けど、時代的にはホンダB16の圧勝時代...
>72
その175馬力をどこで使うのかと
日本の道路なら100馬力そこそこで充分。それ以上はあっても無駄。

 床まで踏めないアクセルに意味はあるんでしょうか
>>80
三菱の175psで
床まで踏みまくってましたが、何か?
たえずレッドをオーバーしてましたが、何か?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:21 ID:PWh1fUiV
>>80
どうしてそういうレスするのか不思議。
83_:03/08/03 21:21 ID:xbuy5KYj
>>81
三菱っていっても「ふそう」だろ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:44 ID:w5+Euj2l
67 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 03/08/03 17:26 ID:x9ypxEr/
なぜ1500ccに名機がないかという疑問に答えるなら答えは単純。
名機があってもレポートされなかったから。
テンロクスポーツというフレーズの影で1.5はバカにされ続けてきたからね。

純粋に「スポーツ」として車を楽しみたいならNAの軽がいい。回らないエンジンをブン回して乗ってこそ面白い。
「まわりから格好よく見られたい」「スピードを出したい」なら3リッターは必要だろう。

あんたは、もしや?あの53様でつか?

イヤ…  折れの思い過ごしか…


86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:56 ID:1mR9k3cJ
欧州車も1,500ccの車って少ないな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:08 ID:pfl8IOWp
レースのレギュレーションで1600のクラスがあったからでしょ。
でも税制では1500が徳。
で、1600はわざわざ税制上損になるのになんであるかというとレース
のためというのは当然でスポーツ指向のエンジンになる。
1500は実用エンジンとなる。
カローラ1000とカローラ1100ってのもあったなぁ・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:12 ID:+i3Er7n0
>>80
それはもっと大排気量でターボがついてるような奴に言ってくれ
175馬力程度ならべた踏みできるぞ
>>1
ってか、自分で資料あさるなりインタビューするなり
して調べろよ。プロだろ?ラクすんな。
もまえらも親切に教えてやるこたない
ちゅーかさ。
世界的には1500の方が実はマイナーなんじゃないか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:26 ID:mwFc3y8g
そうかもね。
欧州では、1000-1200-1400-1600-1800-2000cc
を用意しているメーカーが多いような。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 23:23 ID:W7SYrsA0
>>80
葉鍵ヲタ ハケーン!!!
外出の1NZ-EEも良いしM15Aも高回転まで気持よく回るぞ。
これにバルブリフト量も変化させたらパワーもそれなりに上がると思うが…


しかしラインナップの差別化が薄れるからメーカーはやらないだろうなぁ。チョト残念
1500ccの名機と言ったら、やはりホンダD15Bでしょう。
1500cc、SOHC、レギュラー仕様でありながら、一昔前(今となっては二昔前?)の
1600ccDOHCエンジン(しかも当時はスポーツエンジンと呼ばれていた)を凌ぐパワー!
それでいて低燃費、税制上・保険上でも有利。まさに「早い、安い、うまい」吉野屋エンジン。
B16Aがあまりにも有名になりすぎて影の存在であった事が実に惜しいエンジンだ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 00:48 ID:j1UtuVhm
>>95

ジェミニの1600ターボ180psもそこそこよくねえか?
(今となっては二昔前?)がいつの事を言ってるのかはしらねえが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 01:52 ID:1EX37tTn
>>96
ジェミニ絶版、最終型ドマーニ...うむ、それは二昔前の街の遊撃手なジェミニだな...
個人的にはイルムシャよかロータスが好きだった。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 02:03 ID:bKgbCXNg
1500なんて4で割りにくいじゃん。
計算が難しかったのが敗因だなw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 03:00 ID:ylPs4wjs
>日本の道路なら100馬力そこそこで充分。それ以上はあっても無駄。

pu
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 03:02 ID:fHbygvbO
100
101うにゃ:03/08/04 03:20 ID:2NmmNV+u

多分モータースポーツでの排気量区分が影響。ま、最近は国産メーカーは興味無いみたいで。
国内のモータースポーツのレギュレーション変更が原因か?
102うにゃ:03/08/04 03:39 ID:el7evK9E
ついでに・・・国内で1500なんて排気量があんのは税制上の
問題からだと。某海外メーカーエンジン技術者に言わせると1気筒当たり
の排気量は500ccがもっともバランスがいいらしい。だからあの車(Mc-GTR)
はV12、6000ccとかになったとか。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 04:02 ID:7fXa8kfV
4で割るからいかん。
3気筒1500ccにすればOK。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 04:16 ID:kBxnM10A
>103
3気筒1500cc・・・すげえ振動対策大変だろーな・・・
なんで存在しないかも考えよーね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 06:21 ID:YX2RyPzf
>>102
我が国は500cc刻みですからね。自動車税の税額は。
1000,1500,2000,2500,3000,3500,4000,4500・・・てな具合に。
ttp://www.pref.saitama.jp/A01/BF30/jizei/jikayou1.html

2000と同じ額払わされるんなら1500の方が安上がりなわけで。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 06:44 ID:3acwF5U9
●Nクラスは4つ。
クラス1 気筒容積1000cc以下のN車両 ヴィッツや先代K11マーチ
クラス2 気筒容積1000ccを超える前輪駆動のN車両 新旧インテグラ・タイプR、新型シビック・タイプR
クラス3 気筒容積1000ccを超える後輪駆動のN車両 FD3S、S2000、MR2
クラス4 気筒容積1000ccを超える4輪駆動のN車両 ランエボ、インプレッサ

●Sクラス(ナンバー付きのSA車両と、ナンバーなしのSC車両の混走)は3つ。
クラス1 気筒容積1600cc以下のS車両 旧型シビック・タイプR
クラス2 気筒容積1600ccを超える2輪駆動のS車両 RX−7、インテグラ、シビック、MR−S
クラス3 気筒容積1600ccを超える4輪駆動のS車両 ランエボ、インプレッサ

Nクラスも区分1600、2000にしておいてくれれば良かったのに・・・
台数が集まらなかったからこうなったのかな?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 10:36 ID:BrX0qTHP
昔、愛車をぶつけられ代車で一ヶ月程ファミリア1500ccに乗った事がある。
100馬力以下で、つまらないオッサン車と思っていたら意外に楽しい!
馬力が無いけど軽い車体で中々の加速。ガーと大きい回転音もその気にさせる?
タイヤは曲がる時ちょっと捻り込んだだけで悲鳴を上げるけどコントロールしやすい。
燃料メーターを見てもガソリンの減りも少なくレギュラーガソリンで財布にも優しいw
キビキビ走れて街乗りは返って愛車より運転が楽しめたよ。

修理が完了し愛車に乗った時…ファミリアに慣れちゃったからスゲー違和感あったな〜w
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 10:47 ID:ObKayWxe
>>107
で、愛車はナニ?
新型ミニ
110107:03/08/04 11:25 ID:TR5fRABk
>>108
珍車?ランティスだすw
車高を低くして16インチにしてるからファミリアから乗り換えたら
「低っ!?」「乗り心地、堅っ!?」で一日中、変な感じだったw
スレ違いだけど
ファミリアに限らず大衆車ってそういう敷居の低さが最大の特徴だよね。
変な車のってるとつくづく認識する。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:15 ID:vfgNGYeF
>>98
1500は4の倍数なんだが・・・
>>112
な、なんだって〜!!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:31 ID:RgoSU23v
ほんとだ。375ですた。
馬鹿丸出し。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:03 ID:jTLoJjZs
どうせ同じ系列のエンジンなら、4A-FE→4A-GE(1.6L)みたいに
1.5リッターの5A-FEをスポーツツインカムにした5A-GEみたいなの
作ってくれれば税制上安いライトウエイトスポーシができるのに
なあ、アホトヨタ。と思った事がある漏れは今4A-GEに乗ってる
よ。5月か嫌いだ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 23:15 ID:0I64O9cO
でも冷静に考えたら年間差額5500円程度のことだよなぁ。
任意保険は知らんけど・・・

15.5円/日
105円/週
458円/月
>>114
よくある勘違いだ。気にすることは無い。

ご祝儀を2万包もうとすると
偶数は駄目だからって3万円や5万円に
させられるでしょ?

でも
3万も5万も偶数なんだよ。
>>117

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >     な、なんだってーー!?   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 00:16 ID:sgevttdH
アリオン15Aは1.5Lだがリミッターまで実にスムーズに達するぞ。
どこまでもパワーが途切れることがない。vvt-iの威力か!
30,000円とか50,000円と書けば偶数だけど
一万円札3枚とか5枚だから奇数って解釈でしょ?

>120
あぶねえ、リロードしてよかったぜw
>>119
1NZ猿人ですから。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 08:28 ID:aDwS00fq
>>122
1NZっていいの?
カローラ乗ったときになんかやかましいエンジンだなぁ、
と思ったんだけど。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 09:28 ID:IxyAsQX1
名機EJ15があるではないか
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 09:30 ID:sgevttdH
カローラとアリオンじゃ同じ1NZという名前でもまったく別物。
試乗してみたら分かる。カローラのは昔ながらのエンジン。
アリオンの方が後から出たのでノイズ、パワーともにかなり良くなってる
(ついでに燃費性能も上がっている)。
126名機EJ15搭載:03/08/05 11:29 ID:IxyAsQX1
>>125
疑問があるんだけど、なんでそんなに良くなったアリオンの1NZをカローラにも載せないんですか?
>>119
普段乗っている車と
何と比べて「どこまでもパワーが途切れることがない」か
訊いてみたいです。
SR16搭載のパルサー海苔でつ。
しかも親がGA15のパルサーに乗ってるので
両方とも運転する機会があるんですが
正直どっちも楽しいでつ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 12:05 ID:37GOEvlC
>>124
EJ15?…はいはい、インプレッサね。確かにイイと思う。
後輩がI"sスポルトを購入して試乗させてもらったけど意外とスムーズで音も静か。
イメージ的にはドコドコ煩く、もろアンダーパワーと思ってたけど全然違った。
高回転は厳しいけど中・低速はトルクもあり街中の運転は楽チンも一言。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 12:06 ID:37GOEvlC
×→楽チンも
○→楽チンの
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 12:09 ID:SdhZftRN
>>128
似たような境遇だな
俺はSR16のSR−Vで
親の車がGA15のサニーだ
まあどちらにも良い所はあると思うよ
132_:03/08/05 12:09 ID:nMUkk8YP
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 12:17 ID:oGXBHwj5
よく100ccの余裕とかいうけど、そんなに違うの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 14:02 ID:IALY1Mvs
>>133
実際は色々有るが、単純に考えると6.6%パワフル。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 14:21 ID:w8SpqXru
2TGが最高!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 19:08 ID:bui5O8bi
>>133
同じ車種でも排気量が違う上にエンジンの設計そのものが違ったら滅茶苦茶違う。
その例がCR−X(EF)で昔、俺が1.5Xで先輩がSiRに乗っていたけど
約60馬力も違うわ、トップエンドまでの伸びは違うわで全くの別物。
パッと見、外観が同じだけに試乗したSiRから降りた時ショボーンとなったよ(w
137車乞 食并:03/08/05 21:16 ID:/+3vvM+b
100ccの違いは、1亀頭当たり25cc(4発)
これだと、ストロークやボアを多めに削るぐらいで
大幅な変更無しでラインナップ増やせるからだろうか?
あいからわずチンプンカンプンなことをいうコテハンがいますね。
>133
プラス100ccの余裕って初代カローラのキャッチコピーじゃなかったか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:38 ID:BsZKpyk3
何をもってして”名機”かという定義が必要かと>>1にいいたい。
高出力も高性能だが、低燃費や静粛とかもりっぱな高性能。そういうことも大事なんじゃないかな?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:54 ID:DLH/YLrA
>>140
ここの >>1 は、こんな奴だ・・・

>>50-51
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:56 ID:Gn8+7qXJ
チューニングパーツが豊富でいじり易い=名機
って定義もあるかも
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 00:00 ID:u+acK91k
>>141

>>16を読んでみそ。
1の本来の目的だよん。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 00:07 ID:sX/uVlpw
1500cc以下だがA型が最強
小排気量OHVをぶん回すと実に香ばしい
要は懐具合を気にしてるって子とだろ
1600ってなんかえらく中途半端感が強くないか。
それだったらむしろ1800辺りの方がいいな。
現行シビックの1.7Lが最強?(半端さでは)
148ハーフ&ハーブ :03/08/06 11:29 ID:A/ufgvyC
半端さで言えばスマートなんか相当最強だろ?
600で白ナンバー
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 12:51 ID:sX/uVlpw
半端さではサニトラかマーチRじゃ無い?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 12:55 ID:aP/5CMY1
半端さならストーリアX4の713ccだろ
>>150
あんたわかってて言ってるんだろ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 12:57 ID:OoD+QJhi
>>150
その排気量って何か理由があった気がするんだけどなんだったっけか
ターボ係数
>>144
たぶんA型が最強(いじりやすいしパーツも豊富)だが
トヨタのK型も忘れるなよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 13:13 ID:HUIprnXX
B16
トヨタのA型と言ってみるTEST
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 13:30 ID:8gf189Dx
>>1

何だよ!>>50で偉そうな事言ってて>>16が本音かい!
ネットで1,500cc車を検索してテメェで探せ!ヴォケ!
糞スレ立てんな!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 15:04 ID:sX/uVlpw
K型はDOHCがあったからな
>>137
マーチのはそれでラインナップ増やしてるね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 18:19 ID:BNV975Kq
マーチって1000ccと1400ccだけでいいような。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 18:36 ID:UNqk6j5P
以前は高出力のエンジンがあったわけだが、
現在1600ってあるの?ってくらい知らない聞かない

税金のこともあるし、フィットとかビッツは1500と1000でいいような気もするんだが
1300ぐらい無いと車引っ張れないのかな?燃費との兼ね合いなのか?
昔、シビックに1300のがあって、これがまた信じられないくらい遅かった
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 19:07 ID:OoD+QJhi
>>161
1300ccが動力性能と燃費のバランスが良いとかいうの聞いたことがあるけど
ホントだかねぇ
D15B良いよ
キャブの音が堪りません。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 22:06 ID:95dWhhEu
>>161
H-RVに搭載のD16Bがありまつ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 22:10 ID:95dWhhEu
ついでに言えば
1300は一代前のEK型にも存在していますた。
D13Bといってホンダの隠れた主要猿人D型の末弟でつ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 23:40 ID:WYcbl9lW
1600でも4AーFEだったりすると
vvt-iつきの1500の方が色々な面でずっと良かったりする
何で排気量が上な初代の1600が凄くトロくて
二代目の1500はちゃんと走る車なんだよ・・・・・・・・・・
>>161
B6もあるよ。
D13Csage
そういや昔、カロゴン(andカリブ)が1600ccと1800ccの価格が逆転してたっけ。
関係ないのでsage
そのカロゴンは4A-GEモデルだったんじゃない?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 02:18 ID:HkA9s2jL
4A-GEと6MTの組み合わせだったような。1800cc(1700cc?)は7A-FEだよね。
ワゴンなら排気量の大きな7Aの方が良かったんじゃないかな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 07:56 ID:C/wVkrlR
>>171
7A−FEは扱いにくいよ。なんか、トルクの出方がおかしい。
MTという条件をつけるなら、4A−GEの方がいいと思う。
5A−FEで充分 
4駆なら1800のほうがいいとおもうがこの手の車の4駆を洗濯する時点で敗北者
4AーGE車高過ぎたよなぁ・・・地味なほうを次乗ろうかなぁと
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 10:43 ID:e/e4TIG9
どうせローンでクルマ買うような奴が「敗北者」だと
その程度の金額差で右往左往だからいつまでたっても這い上がれない。
4駆の何を知ってるのであろうか?脱北者なみだなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 11:43 ID:C/wVkrlR
>>173
確かに5A−FEでも充分かもしれないけど。
なんで「敗北者」なんだ?この手の車を雪国とかで使う人は
みんな敗北者なわけだ。じゃ、何を選べば「勝利者」なわけ?
そこで軽自動車の出番ですよ
雪国でも2駆で充分だと思うが・・・融雪設備もそれなりに整備されているな
おまいらは山奥で半年ぐらいチェーン巻きっぱなしするような所に住んでいるのか?
普段の燃費悪いしなぁ 5Aの2駆で十分

4AGE車の値段はカローラクラス買う値段じゃないとおもうし
カローラは1500を質素に乗るのがいい 

>>176
およびでない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 16:07 ID:C/wVkrlR
>>177
まず、ローンやクレジットは嫌いだから使わないのはアンタの主義で
あって、使う人間をどうこう言う資格は無いよ。それに、一般的に現金
で車を買える場合でも、アフター等を考慮に入れて一部ローンにする
場合もある。

で、アンタは雪国はすべて融雪設備が整っていると思っているわけだ。
じゃ、生活4駆なんていらないよな。なんでメーカーはこのクラスにほ
とんど4駆を設定してるかわかる?アンタは雪国に住んでいないだろう
から、分かるわけないわな。

カローラに4A−GEが不要なのは認める。あれはカローラの値段じゃ
ないからね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 16:12 ID:0Dj+BR3i
浣腸の限界
>>178
まず、カローラに4A−GEが不要かどうかはアンタの主義で
あって、ラインアップについてどうこう言う資格は無いよ。
値段云々なんて財布の中身はみな違う。
そもそもみんなの価値観が違うから君の意見もなりたつんだろ?
>>178
まず、すべてに融雪設備あるとは言うていない、それなりにだ。
圧雪路のほうが圧倒的に多いよ

で、4駆の利点もわかるが制動に関しては同じもしくは悪いし
本当に必要な人ともかく必要ないような人までセールスに踊らされ
無駄に排ガス撒き散らすのはどうかとおもう
車自体本当に必要か?
4A-GEカローラ(トレノ)乗ってた
エンジンの出来は良い 車体も丈夫だ(柔らかいけど)
が、やっぱりカローラなんだよなぁ 基本アンダーの安定指向 直線番長するほどの出力でも軽さでもないし
イジリ出すとバランスが崩れて収拾がつかなく・・・・

車のこと考えたくなくれば、フルタイム4WDがいいね
勝手に駆動力配分してくれるから、前後の荷重とか考えなくて良い
でも「せっかくトラクションするんだからもっと鋭い加速を」とか考え出すと車が肥大化する・・・
>>182
地方都市にまで地下鉄の鉄道網が張り巡らされているなら必要ない
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 07:46 ID:9xOcvAZL
>>181
確かに、セールスの売り文句で盲目的に4WDのグレードを選ぶ
のはどうかと思うな。排ガスに関してはどうかな・・・そんなすごい
差ではないと思うが。

>>183
一応、カローラワゴン(スプリンターカリブ)等を対象にしているつもり
なので、レビン・トレノの4A−GEは絶対にはずせないよ。でも、やっぱ
トヨタの車だね、安定指向なのは。
レビトレの90系以降は4ageでないとさみしいなぁ 

だが85以前SRなら喜んでのるよ
>177
燃費や停止距離のことを考えたら軽自動車以上のクルマは無いのに

 主張に一貫性がないね。

FFのカローラを質素に乗るなら素直に最安アルトでも買えば?
普通車より燃費もいいし、パワーがなくて軽いぶん雪道でも乗りやすいし、万が一回ってもぶつけずに済む可能性が高いし。

で,普通車の利点もわかるが制動に関しては同じもしくは悪いし
本当に必要な人ともかく必要ないような人までセールスに踊らされ
無駄に排ガス撒き散らすのはどうかとおもう
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 16:53 ID:9xOcvAZL
>>187
はっきり言っておくが、回ったら軽自動車でも普通車でも一緒。
腕のある人間ならすぐに分かることだけどなぁ。

なんか前のレスとおんなじような論調でレス付けても、改造コピペ
ぐらいにしか取ってもらえないよ。
189ハーフ&ハーブ :03/08/10 16:58 ID:ae5bM6UJ
日本は平和だな。

エンジン搭載車種で揉めて楽しめるんだから・・・。
可変バルタイやらでトルクのごまかしが効くようになったから、フツーのテンロクは切られるようになったのかな?
そんなカラクリの発展を待たなくても、カム換えたりすりゃテンゴでしのげたような気もするけど。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 17:27 ID:e1giC3aR
レースのレギュレーションが変わったから1600ccを止めて1700ccや1800ccへ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:20 ID:9xOcvAZL
>>190
確かに、ミラクルシビックの3ステージVTECは1.5リッターながら
130馬力出してたよな。でも、可変バルタイを持たない1.5リッター
でそんなに馬力を出そうと思ったら、かなり高回転型のエンジンに
なるんじゃないかな?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:30 ID:e1giC3aR
でも同じ130psなら素直に排気量を増やした方がメリットがあるね。
ストロークアップ出来るならその方がよいと。
ホンダのレギュラー仕様2400ccと2000ccでは排気量が違っても
馬力は2psしか違わない。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 18:49 ID:iTOqfCLg
なんだかんだで高速で速いのは4A-FE積んだカローラバンだったりする。
営業車には基地買いが多いからなあ。昨日豪雨の東北道でみんな100キロくらい
で地味に走っているとこ、4ナンバーが次々に140キロ以上ですっ飛んでいく
のを見てしまった。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:39 ID:9xOcvAZL
カローラバンは軽量な上に、1.6リッターの4A−FEだとそりゃ速い
だろうな。でも、バンって4A−FEってあった?漏れが知ってるのは
5E−FE(1.5)か2E(1.3)だけだわ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:42 ID:iTOqfCLg
カローラにE型エンジンなんか積んでたっけ?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:45 ID:e1giC3aR
4駆のカローラバンは1600ccだから4A-FEだよ。最高速はそれなりに出るけど
ATのシフトスケージュールが燃費指向なのか知らないけど手動シフトしないと
坂上らない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:58 ID:i4mlpvi7
>194
それ、エンジンの性能は関係ないよね?
車=安い
ドライバー=いろんな意味で安い
199(*゚ー゚):03/08/10 22:00 ID:YvISQXn7
http://www.bidders.co.jp/bpu/1953369

DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!
>>188
いっしょじゃないよ。操縦不能になっても
車体が小さいから障害物の隙間をすり抜けられる可能性が
普通車より高いという意味でしょ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:06 ID:OzgPe2Kz
簿記の香ぉーらワゴンには4A-GEつんでるんづす
>188
ぷ。腕があるなら同じなんだwww

たとえば道幅3.3メートルの道でスピンしたとする。
軽でぶつからずにクリアできたとする。
普通車ではどうかな?ぶつからずにクリアできるかな?腕があればクリアできる?

燃費、環境を考えるなら軽に乗ればいい。
普通車は「ぶつかったときの安全性=パッシブセーフティ」は優れているが、「ぶつからない安全性=アクティブセーフティ」では軽に劣る。
歩行者を事故に巻き込む危険性も普通車の方が高い。

まあ181はトヨタのセールスに踊らされてるだけのアホなんだろうけどな。
203ハーフ&ハーブ :03/08/10 22:10 ID:X01FG7e1
実用上の軽の燃費は正直よくない。
しかしカローラ好きなヤツが多いね、ホンダと
カロバン、3ATはやめてよ。 
ディーゼル車のあとに2E車を乗ると違いのわかる人になれる

>>200
たとえすり抜けられても そういう状況になる可能性が高いのは軽
限界は軽低いのではないかい 仮に事故ったら軽のほうが危険
>>202
轢いてもドライバーが無事なら償いができるからいいんだよ
軽で死んだら、被害者への償いはだれがするんだよ。
>>204
ホンダと カロバン、3ATは何故だめなの?
1600が廃れたのはATミッション率が増えたからかも
ATだと1600と1500の違いはよく判らん
せっかく高回転型のエンジンでも、全開以外は低い回転でシフトアップするから、差が出ない
エンジンとミッションはパッケージとして考えないと
>>204
ごめん紛らわしかった、ホンダは好きな奴が多いという事で

3ATは街乗りや荷物積んだと時いいが、高速を長距離走るニは騒音や燃費がなぁ
制限速度で走れば気にもならないが免停速度で走るとツライ
>>204
>轢いてもドライバーが無事なら償いができるからいいんだよ

すごい意見だな。
保険には入ってないのか?


>そういう状況になる可能性が高いのは軽

「まわったら」という前提の話だったと思うが・・・
あんまりこのスレで軽たたいても意味ないしさ、マターリいきましょう。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 06:42 ID:bm1R5CFr
>制限速度で走れば気にもならないが免停速度で走るとツライ

むしろ免停速度で走る場合は4ATでもOD切るんじゃないか?
>>206
>せっかく高回転型のエンジンでも、全開以外は低い回転でシフトアップするから、差が出ない

俺も高回転型のエンジン乗ってるが低い回転でシフトアップするなんてことはめったに無いYo。
乗ってるやつ(乗り方)しだいだろ。

>>210
>むしろ免停速度で走る場合は4ATでもOD切るんじゃないか?

OD無いと高速での伸びが急に悪くなるよん。
(低速コーナーの多い峠だったらOD使う事は無いけど)
免停速度で走る場合でもODは必須だよん。
ATミッションMTミッション
みっちょん
>>208
任意は当然だがそれだけでは被害者は救済されないときあるしね
前提…無視してた。 今まで軽では回ったことはあるがリッター以上では回ったことはないから・・・。

>>210
加速中はODオフだけど免停速度で巡航するときはODで燃費走行
ぬやわキロならODオフもしくはキックダウンするしな
10〜20キロならオフでもいいだろうけど何百キロも走るときは燃費気にしてしまう
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:08 ID:bm1R5CFr
免停速度で何百キロも走れるとこなんか無いぞ
4ATのODオフで加速し続けられるような、そんな凄い車日本にあったか?
前提が脳内設定の厨房ばっかだな、このスレwww

>204
それ、轢き殺した相手の遺族に言うのか?
>214
普通車ではスピンするまで踏めないヘタレっぷりを自慢ですか。
170キロ巡航とか言ってるし。DQN走りに燃費なんか考えるなよな(ワラ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:22 ID:4kGUEKnm
相違点に関係ないので逝って下さい
219目指せ774馬力 ◆EJ20rg/qJc :03/08/11 13:19 ID:yXo3lKHZ
そもそも1500と1600のスレなのに軽を持ち出す時点ですれ違いなのだがw
550でも660でもどっちでもスレ違いだ、帰れ。
あーあ、言っちゃいましたねえ。
スレ違いなのは最初っからわかってたことだろうにw
最初は「普通車がメリットで軽に負けるわけがねえ」と思っていたのに、旗色が悪くなったんで「スレ違いだから出て行け」というわけですか。

見事な敗北宣言です。その心意気、確かに受け取りました。

>173>177>181>188>204>214
221>173>177>181>204>214 :03/08/11 16:06 ID:WAsMoBFE
>>217
>204に関しては>202に言っているのだけど
万一轢いてしまった場合、加害者も死なれたら被害者は誰に気持ちをぶつければいいんだ
悪者がいないとなぁ被害者はやりきれない。
>214に関して スピンするような運転が偉いのかお前は?
だれも170キロ巡航なんてレスしていなし
DQN走りだとしても、必要以上までガソリン消費するつもりはない

>>220
別に旗色悪いとは思わんがなぁ、普通車というよりカローラ(セダン、ワゴン、バン)に関して。
それに軽がカローラよりメリットあるとはおもわないし

>>188は違うぞ、>187には飽きれてレスする気なれなかった

まだつづけるなら
軽乗用貨物車と小型乗用貨物車の対決スレでも立ててくれ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 20:35 ID:3R2knghg
何で軽の話が出てくるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 21:55 ID:7F73eIUP
>>222 ヴァカな粘着がいるから
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:03 ID:pmUmUxBx
素で思うのだが…
何か最初の頃と方向性変わってない?w
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 22:04 ID:a91SR3UR
>>196
遅レス。

カローラの1300ccはE系の2E(キャブ)か4E−FE(EFI)です。
営業車が2Eで、乗用グレードが4E−FEだったかと。
ちなみに1.5リッターでも、営業車は5E−FE、乗用が5A−FEです。

おんなじでもいいのにねぇ、トヨタ。
>>224

最初の頃の方向性>>16よりは遥かにいいでしょ。

>>1の次の車が何かなんて、この際もうどうでもいいし・・・。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 14:06 ID:TBK1XRor
>>23
GMのエンジンで589CI(立方インチ)のV8エンジンがある。
1気筒当たり約1200cc強ってことね
コンプレッサーつけて5000馬力前後出るよ。5〜6秒で壊れるけど!
2281:03/08/13 13:50 ID:aXzj7ah5
夏休みになりました

>>226
おっしゃる通り本当にどうでもいいことです。あくまで過程の話をしただけ。
軽い気持ちで興味を書いてしまったのが間違いでした。
無駄な煽りや話題がそれる原因になってしまいました。

ここまでの総括として、
@税制で区分されているから
Aモータースポーツのカテゴリー上の理由から
B技術的に煩雑及び販売上のメリットが希薄
などがあげられました。


2291:03/08/13 13:53 ID:aXzj7ah5
また、1500ccでも名機と呼ばれてもよかったエンジンをあげてくれました。
61さんどうも。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 21:36 ID:nkkzBk2t
ちなみに、>>1は「名機」の定義をどう置くのだろうか。

スポーツ性のあるものだとすれば、最近はあまり存在しないだろう。
環境等の要件を満たすものとすれば、1500でもいい物があると思われる。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:12 ID:gv3XNxRi
1500かぁ
インプの1500NAあたりはどうでしょ?
ワゴンじゃ重たくて走んないけど
昔のセダンで1500は結構楽しかった覚えが・・
タタカエナイカナ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 18:27 ID:RZ2khPXw
1500だとインプでもちょっと辛いかな・・・?
ちなみに漏れのカリーナも1500だから、遅いのなんのって(ワラ
トヨタの1500はパワーあるぞ!
乗ってびっくりしたよ。
他のメーカーと200.300ccの差があると思う。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 20:00 ID:RZ2khPXw
どの形式の1500?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/14 21:56 ID:cj5v3F2f
3E-TEのGPターボはどうよ

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 08:13 ID:a4IUtAaF
おお、そういえばそんなエンジンがあったね。
カローラUのターボに乗ってた奴。あれは結構くせがあったけど、
面白かった。
ST165と一緒にスキーに行きたいな
>>233
シビックのVtiも1500ccでパワーあったよ
トヨタの1600ccと同じくらいだった。
239山崎 渉:03/08/15 13:46 ID:eqq2nm+X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
安心して20万キロ以上走れるのはトヨタ
30年以上経っても安心してのれるのは日産
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 09:55 ID:N3JimAYk
>>240 ホソダは?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 10:03 ID:Psqug6ma
>>240
三菱やマツダやスバルやISUZUは?
243 :03/08/16 19:16 ID:vrnDNjO9
>>240
お前車の免許持ってんのか?
トヨタで20万キロも走った車に乗るのは拷問。
日産なんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

俺の会社に来い!お前の想像と違う現実を味あわせてやる。

あと4A-GEのどこが良いんだ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 19:21 ID:Wz/Qi/rK
この御時世、20万`も酷使されるのはタクシーぐらいだろ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 19:23 ID:gxsSeeSi
SRエンジンですが今10マソキロ近いですが20マソは超えるつもりですが
>>49
遅レスだが

SR16VE(175ps)

ですが。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 21:18 ID:vvi3OyEp
>>243
漏れの乗っている営業車(カローラバン)は21万6000ほど走っているが、
別に拷問って程ひどくないぞ。それよりは、同時期に買ったADバン
(12万3000走行)のほうがガタガタ。

4A−GEのどこがいいのか。感じ方は人次第。パワーの無いがさつな
エンジンだと思う人もいれば、高回転まで使えるいいエンジンだと思う
人もいるだろう。あんたこそ実際乗ってみれば?
>>235
3EーTE?そんなエンジンあったっけ?ディーゼルターボだっけ?
チューニングパーツ出てたの?
詳細キボンヌ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:39 ID:s7i2NT3C
>>248
3E−TEはターセル、コルサ、カローラUのGPターボに載っていた
エンジンです。もちろんガソリンエンジンです。

形式:3E−TE 水冷直列4気筒SOHC12バルブ
総排気量:1456cc
過給機:インタークーラー付きターボ
内径行程:73.0×87.0
圧縮比:8.0
最大出力:115馬力
最大トルク:17.5Kg−m
燃料供給装置:EFI

ですよ〜。ちなみに、チューニングパーツはTRDから少し出ていたのでは
ないでしょうか。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:40 ID:kB4k5d+6
1600>本だの幻想
1500>無難な国産メーカーの意地
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:52 ID:Zf2J1BUj
D15Bデュアルキャブ萌え
252248:03/08/17 05:47 ID:Kn3EGoC1
>>249
サンクス。
あのリトラのコルサのヤシだよね。どっかんターボだなきっと。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 06:28 ID:EnMxp51k
L24改 OS技研仕様激萌え
>>253
スレタイ見てくれ既知外君
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 11:31 ID:rwr7XWFk
ヨタで10万超えたらっていうのは、サス周りがボロボロになるっていう
事でしょ。営業者とかは持久重視の足になってるからその心配は無いよ。
ちょっと手を入れればそれも解消出来るし。

結局、1600ccはチューニングエンジンベースがあるけど
1500はそれが無いというのが痛いんじゃないのかねぇ。

ああ、あとEGのVTi。あれは面白かったけど低速が死んでたね。
ってこれはホンダ全部そうか・・・
VTECが効き出すのも通常使用域外でぶんまわさないと駄目だったし
入れちゃうと燃費が凄まじく悪くなるし。結局、ツインスパークにその座を
明け渡しちゃったね。
1500ccには(名ばかりでもいいから)DOHCエンジンって無いの?
腐るほど有りますが・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:56 ID:hy4taGvr
現在、非DOHC4バルブのエンジンって無茶苦茶少数派。
今時の国産車はほとんどDOHCでSOHCは少数派
フィットがSOHCかぁ・・・

スレ違いだが家の軽トラでさえ
DOHC4バルブ+電子制燃料両噴射+DLI(ダイレクトイグニッション)だもんなぁ
インスパイアもSOHC4バルブだった
>>257
そうなの?
>>255のホンダエンジンばかりもてはやされてるのがくやしい
ほかに元気なエンジン(DOHCの)無いの?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:03 ID:q3Xw05Uq
初代インプレッサにも1600ccエンジンあったよね。
名ばかりのDOHCというとハイメカツインカムだな

ホンダはSOHCでも気持ちいいな  
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:38 ID:gycmP7Cu
DOHCが高回転型という考えが時代遅れという気もする。
超高回転なら今でもDOHCだが。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:42 ID:P5XS4J88
4気筒の古典的レーシングエンジンは1300cc
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:48 ID:TSRmZdTl
ハイカメツインカム
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:54 ID:A8ilNbGD
ZCはストローク90mmもあるくせに7000ちょいまでブンブン回る。
VTECは高回転が良いというけど個人的にはZCの方が好きだな、トルクあるし。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 22:01 ID:i6Fm6PPe
21歳以下には税金どころか任意保険料の差がバカにならんが
たった100ccで増えるユーザーの負担金もどうせメーカーには入らないのだから
若年層を取り込むならせめて4A-Gに負けない1500の名機を出すとか
1500でクラス優勝とかしてみろって。
国際レギュレーションを盾に言い訳していると実売は落ちる一方だよん。
>>268
もう メーカーはこの国の若年層の購買力には期待してないのよ・・・
そーいや、スイフトスポーツって1500ccなんだよな…
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 21:23 ID:d343yuPh
>>268
昔、CIVICのVTI(1500CC)乗ってたけど
友人のAE101(1600CC)よりTIME出たよ(ミニサーキット)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 03:18 ID:Yk+imFzK
1500ccも1600ccももう古い。
これからは1300スポーツの時代。
メーカーの目標値は1万回転。
パワステもエアコンも電動化で快適性能もそのままにライトウェイトスポーツを楽しめる。
いい時代になりました。
FDは1308ccで280馬力
>>271
101は重かったしな。
5バルブ車ならまぁ腕の差もあるんだろ
>>272
そんなのあるのか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 16:20 ID:4x0tT0jY
ヴィッツターボって1500ccターボなんじゃないの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 23:05 ID:+N35jPc+
EJ16
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 01:10 ID:LAowngKB
>>272
スズキの隼プロトか?
あれ市販化されるといいよな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 06:29 ID:YFCX8odg
>>272
スレタイ見てくれ基地外君
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 02:34 ID:b18sLsa/
あげてみよう
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 03:00 ID:qTBuS4eF
4AG乗りだけど、前乗ってたカローラの5AF好きだなぁ。
トルク全然ないけど、回すとクォーーーーーンと結構イイ音してた。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 04:01 ID:iClWD5l7
>>196
スタコのエンジン(EP82)がカロバンやカルディナバンに載んでたぞ あのエンジン
はロングストロークでトルクがあり ハーフスカートだったのでやかましかったが
結構上もいけてたヨ E形エンジンはサニー パルサー だけじゃないズラ(こっちも
ハーフスカート)
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 11:09 ID:sVaFTW6m
>>281
ハァ?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 22:21 ID:cY8Ktv37
>>282
でも、そういうことってあるよな?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 21:21 ID:zH8EkhKm
>>283
いやいや、内容云々言ってるのではなくて、

文 章 が 訳 分 か ら ん の だ よ ( ワラ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 22:01 ID:ChsHcCVg
>>284
いや、そんなことは分かっている。
でも、そういうことってあるだろ?
286omikuji EATcf-94p64.ppp15.odn.ne.jp:03/09/01 23:10 ID:mPS5ecL9
今のデミオスポルトに載ってる円陣ってどーなの?
出た当初は新設計でいい出来だって言われてたみたいだけど…
でも最近VITZ-RSばっかり目立ってて影薄いなあ。所詮マツダか(鬱
おーい、ここにオミクジフシアナサンにかかってるヤシいるぞー
なんなのそれ?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
税金