■ADDZEST【HDD】カーナビ【DVD】アゼスト■

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>940
レスありがとうございます!
ディーラーオプションでHDDナヴィが付いてた物で1倍速で読み込みなんて青天の霹靂というか
ちょっとビビリマスタ・・・
もと驚いたのがmp3を取り込めない?ふざけんな!と言う感じからこんな感じになったのです。
ネット上のCDDBはメモスティを持っていないため見てませんが、今まで使っているリッパーで
支障が無いから良いかなと自己満足してました。
何れにせよ、やって見ますのでいつか分りませんが報告したいと思います。
>>940 そういう話はPCの変換ソフトを晒してからね。
945940:04/06/13 14:50 ID:tXjkdiqL
>>944
どういう意味?
ただ私は、「ナビのHDDをPCに繋げてもアクセスできないだろう」と
言ってるだけなのだが・・・。

それともネット上に、クラリオンの保守部門が使ってる
ツールが流れてるって事?
946944:04/06/13 17:43 ID:54yj+rYu
>>945
>同じソースで、PC取り込み(384kbps)とナビ取り込み(128kbps)を
>聞き比べてみたら、ナビの方が音が良かった・・・気がした。
947940:04/06/13 18:25 ID:EnuiuUND
エンコーダーをさらせってことね。

CDexを使ってる。
フリーの中では音がいい方だと思う。

ちなみに上の「384kbps」は間違い。
設定できるビットレートの最高値320kbps。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:06 ID:OAkmRh0J
740HDってモニター全消しでCDとかラジオ聞くこと出来るの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:46 ID:HZRvtsRb
>>948
「PWR」ボタン長押しで画面が消えると思うよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:57 ID:uoYXS+If
こないだADDZESTの古いCDナビを使う機会が
あったんだけど、さすが速いな〜。
話には聞いてたけど、ちょっと驚いた。

HDDナビにどっぷり浸かってる俺でも、
違和感がほとんど無い操作感。
ここらへんのチューンは数あるナビメーカーの
中でもトップクラスだな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 21:53 ID:qYNoiEXM
しっかし、アゼナビって再起動しね〜な。
前某π社のナビ使ってたんだけど、
も〜ひどかった、30分に一回は再起動してたから。
こいつがWindows95だとしたら、アゼはSolaris9だぜ。
>>951 いやいやいやいや。パイだからと言って普通は再起動しねぇよ。
壊れてたんだろ。
>>951 いやいやいやいや。ソラリス知ってる人、この板ではほとんどいねぇよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:32 ID:KLiTq8JX
国の機関である国民生活センターのカーナビの商品テストで、
パイオニアは「走行テスト中、何回かシステムエラーや
電源OFFが発生し、ナビゲーションを停止する」と指摘されてたよ。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-19991208_1.pdf

現在でも性能の低いCPUに無茶な熱設計で重いプログラムを
無理やり走らせようと言う姿勢は全く変わってないと思う。
友人のパイオニアのHDDナビも再起動の荒らし。

その点アゼストはプログラムが洗練されている。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:55 ID:UfuDCQf/
やっぱりな〜。
アゼストのナビ買ってよかったぜ〜。
操作性に優れてるって事は、それだけ
ソフトウェア開発のノウハウ持ってるって事だもんな。

これだけの規模のソフトウェアなのにバグも今の所皆無だし。
これは相当単体・総合試験に稼動を費やしてるな。
クラリオンの製品に対する真摯な姿勢が感じられるぜ。

っつ〜か、ナビがWindows95のように落ちるってw
昔はやったMS叩きのジョークみたいだな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:59 ID:uuPkNbJz


ここのスレってクラリオンの販売員のカキコが多いよな。
自画自賛しまくりだし。アゼストナビって一番故障頻発するメーカーじゃないか。

店で店員に「一番修理依頼受けるメーカーどこ?」って聞いてみそ!
>>956
パナソニックですが( ゚Д゚)ナニカ?
まあ3〜4年前はめちゃ売れてたので、その分多いのも仕方ないけど

でも確かにクラリオンも埃に弱い
店のディスプレイのほとんどが1年以内に壊れるw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:13 ID:LPx8dzXY
おいおい、そりゃおめ〜の事だろ。
このスレ最初から見てりゃ分かるけど、
お前を中心としたパイオニア社員が荒らしまくってるだろ?

アゼナビの情報交換スレなのに、とてもオーナーと
思えない見当はずれな知識・内容で叩きまくり。
馬鹿じゃないの?

はっきり言ってこりゃもう荒らしだろ?
しかも荒らしが増えたり減ったりする時期が
どうもπの新製品発表とかとビミョーに連動してる気が
するんだがな。

マジでやめてくんない?
パナナビにでも逝きゃーいいじゃん。それとも既に戦意喪失?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:14 ID:LPx8dzXY
>>957

オイ、バレバレすぎるほどの自作自演だな。
パイオニア社員。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:16 ID:5K3II4nZ
>>956=>>957

爆笑。もっとうまくやれよ。
パナナビの奴がここに居るのは不自然だろw
>>959
あー、パイオニアも2番目に多いよ

これで満足か?w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:17 ID:Dq+xsJ5b
>>954
そのPDFで紹介されているアゼスト初のDVDナビ950はメーカーも認めている失敗作!

CD-ROMベースのCPUに無理矢理DVDドライブを載せた仕様。しかも1層DVD!
1年後の960ではCPUは劇的に速度UP、もちろん2層DVDになった。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:19 ID:5K3II4nZ
まあ、親方日の丸の国民生活センターから
見事糞ナビ認定受けてるようだから、
すごすごとパイオニアナビスレに帰ってちょうだい。

パイオニア社員さんっ。
>>960
まるで見当違いだが
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:23 ID:Nb1vj7Q0
>>962

私も、客観的に見てあなたのカキコが、とてもアゼストユーザーと
思えないんですが・・・。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:27 ID:aEsXzkvb
>>962
でも再起動・電源断よりいいんじゃない?
パイオニアって、まさにナビ界のWindowsじゃん。

知らない道じゃ怖くて使えない(爆)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:32 ID:OxlY4dYC
>964

俺、その950DVユーザー・・・
買って半年後ぐらいに960でて倒れそうになったのを今でも覚えてる。

DVエクスプローラも一回しかバージョンアップされてないし。
アゼさん、何とかしてくださいw

使い勝手は決して悪くないのでマップデータのバージョンアップだけでも・・・
>>965
はい、現在はアルパインです。
969967:04/06/16 00:37 ID:OxlY4dYC
アンカー

>962

だった。スマソ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:40 ID:aEsXzkvb
ズコーッ!
アルパインスレってなかったっけ。
まあ、他社ナビ持ってる奴が集まってくるってのは、
前向きに考えると、魅力的なナビって事なのかな?
俺のアゼナビ。

ただ、このスレで散見される荒らし系のレスは俺もやだな〜。
マップのupは3万も掛かるらしいですが、それだけ出す価値が有るのでしょうか?
因みにMPVに載っているのですがキャンペーンとかで9万円くらいでバックモニター付き
ガ付いてたのでupしようとは思いません。
次スレは?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 22:49 ID:34sL0L6n
今日、YH→Jms→ABと回ったけど、どこの店員もアゼストだけは勧めてこなかったよ。
>>973 まぁ、普通は店が儲かる物を勧めるし。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 12:39 ID:LXGSc1sM
730HDで壁紙機能は使えないのですか。
教えてください。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 16:48 ID:H8SGSJ+m
CDのSナビの地図は次いつ発売だろうか?いつまで更新し続けてくれるのだろうか
アゼストのページって字がちっちゃくて見づらいんだけど、オレ(WinXP)だけ?
マカーが作ったページみたいでヤダ。
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.index&maincat=navi&subcat=hddnavi
>>976
マジレスすると、今のでラスト
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 21:31 ID:G9T1XQQp
>>977

当方XP。
アゼストのページは別に字は細かくありません。
ごく普通のフォントサイズです。
ちなみに パ イ オ ニ ア と変わりませんよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 21:38 ID:LzIj3p4W
>>976
DVDだったらまだ勿体無い気がするけど、
CDならそろそろ買い替え検討してみたら。

MAX740HDなんかいいんじゃない?

今までアゼCDに慣れてたなら、1時間ぐらい
ぱらぱらと説明書読むだけで、ほぼ全ての
機能を使いこなせると思うよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 21:53 ID:KnlvL9hG
>>980
俺は初めてナビ買おうとしてるんだけど、
740が最有力候補なんだよな〜。
ここの話だと、ADDZESTは安定してるみたいだし。

Windows見たいに再起動するナビだけは
かんべんって感じだし。
今のHDDナビの安定性のデータとかどっかに
無いのかな〜。

店で応答速度を見てる限り、ADDZESTのナビが
さくさくと最速なんだよな〜。
安定性と関係あるのかな?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 22:01 ID:AL3dhS8w
>>977
PCもまともに扱えんのか

Ctrl+マウスの中央ボタングリグリ汁
983:04/06/18 15:51 ID:3iNdu+lH
次スレは?

点プレあれば立てるけど、
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 22:03 ID:BBBt3T7f
>>983
次スレお願いします〜。

タイトル案
【Solaris級の】ADDZESTカーナビ【安定性】
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 22:07 ID:l/BegVJx
【最速伝説】ADDZESTカーナビ【サクサク】
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 22:12 ID:l/BegVJx
おっとPart2を忘れてた。
【あなたに優しい】ADDZESTカーナビPart2【操作性】
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 23:41 ID:3ipGNyVz
最速?サクサク??安定性??? ( c´,_ゝ`) <プッ 誇大広告禁止だよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 00:10 ID:BrTeGk0k
>>978
ソース出せ。
>>988
メーカーに聞けや
>>984
普通の人間はSolarisなんていっても意味がわかんないよ。
それにWindows/Linuxに押されて落ち目という悪印象になる。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 12:03 ID:gQmG3UqS
>>990
確かに。Solarisは落ち目だし縁起が悪い。

【玄人】ADDZEST アゼスト カーナビ Part2【好み】
【爆速】ADDZEST アゼスト カーナビ Part2【安定】
【他社ナビ持ちも】ADDZEST アゼスト カーナビ Part2【大歓迎】

う〜む。なんかいいスレタイない?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
マジでそろそろ次スレ建てないとやばいな。
もはやスレタイ他は建てた人のセンスでいいんじゃない。

【羨望の】ADDZEST アゼスト カーナビ Part2【眼差し】